47位・石川県 谷本正憲知事。
なんの順位かというと、医療従事者が自分たちの地元の知事を評価したランキング。
その1位となった福井県は今、新型コロナウイルス対策で注目が集まっている。
福井県 杉本達治知事:
「お話はマスク」それから「マスク会食」といったことを続けていただくことで、効果が上がってきている
マスク姿でそう話しているのは、石川県のお隣、福井県の杉本達治知事。
その杉本知事が5月15日、東京都内である人物と面会した。
その人物とは...後手後手の新型コロナ対策で支持率が急落している菅首相。
菅首相は福井県が公表したあるデータに興味を示し、杉本知事との面会を希望したそう。
福井県 杉本達治知事:
感染がどういう形で起きているのか調べたところ、85%がマスクなしの会話、もしくは接触があった
福井県は、4月に県内で確認された陽性者286人の感染状況を調べたところ、
マスクなしでの会話や飲食で感染したとされるケースが約85%にのぼったという分析結果を公表。
知事が、自らその取り組みを菅首相に説明した。
福井県 杉本達治知事:
(首相に)大変関心を示していただいた。「こういったデータが出てきたのは初めて」と言っていた
福井県は、こうした独自の取り組みを「福井モデル」と命名。
ほかにもクラスターが発生した際、事業者が施設名の公表を受け入れた場合に、最大50万円の協力金を支給している。
さらに、マスク会食を積極的に推進する店には10万円の奨励金を出すなど、独自の取り組みを導入している。
福井県 杉本達治知事:
一番大切なことは次に広がらないようにすること。どこで感染したのか、なんで感染したのかをとにかく調べるのが大事
こうした取り組みには、医療従事者も注目。
医療従事者向けサイトが実施したアンケートでは、地元の知事の評価で支持率は全国1位に。
かたや、同じ調査で石川県の谷本正憲知事は全国最下位となっている。
ツイッターでは、石川在住とみられる人から「福井に引っ越したい」などのつぶやきもあった。
5月の感染者数は18日時点で、福井県が120人、石川は797人。
https://www.fnn.jp/articles/-/184792#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F
![【コロナ対策】 医療従事者からの評価1位 “福井モデル”に菅首相も注目・・・最下位の石川県民 「福井に引っ越したい」 [影のたけし軍団★]->画像>3枚](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/1200wm/img_976987d03a7a20038e8d0d416503e4ad429094.jpg)