◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★8 [ネトウヨ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621493085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★2021/05/20(木) 15:44:45.91ID:HTcy3lL89
(略)

 防衛省の芹沢清官房長は「行為がどんなに小さいものであっても、すぐにキャンセルしたものであったとしても、少なくともその間、その予約をとり、サーバーに負担をかけるのは間違いない。報道に出ることになれば、不正の予約、虚偽の情報に基づく予約行為が積み重なったり、広がったりといった波及行為があり得る」と説明。

(略)

 原口氏は「どうして? だって2件でしょ」と遮るように発言し、「7万件中のうちの2件」とも指摘した。

 原口氏は「7万件のうちの2件がね、どんだけのサーバー? そんな脆弱(ぜいじゃく)なサーバーですか」「負荷っていうのはどういう意味ですか? 負荷の定義、言ってみてください」などと防衛省に迫った。 

https://www.sankei.com/politics/news/210519/plt2105190013-n1.html
※前スレ]
http://2chb.net/r/newsplus/1621488025/

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:45:33.80ID:QFAyGSMx0
はあ?ばか?

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:46:17.30ID:johbXb4I0
まず何回も予約凸した日経をたたくべき。

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:46:30.88ID:VABYIKU+0
床に食い物落としても3秒以内ならセーフみたいな感覚

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:46:35.03ID:MGij7Lmf0
波及行為があり得るってところだろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:46:54.03ID:t+1h26mW0
PentiumⅢ時代のサーバーか

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:47:13.70ID:jcM57Mfq0
仕様だと言いながら指摘されると拗ねるキレる挙げ句に法的手段を持ち出す。こんなアホに安全保障など任せられるか

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:47:22.80ID:4CwkGX4G0
何百回もリロードした上での予約成功なので7万件のうちの2件ではないよ

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:47:37.51ID:KWxPjPQp0
予算200億のうち、199億9900万円をケケ中が中抜きしたからまともなシステム構築できなかったんだろ?正直に言えよw

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:47:44.71ID:D97py+MR0
このシステムに文句言ってるやつは
どういうシステムなら良かったんだ?

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:47:46.64ID:WUA0z3FL0
うちの政府はヤクザより怖いなw

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:47:53.19ID:FyBX58zn0
物乞いレベル

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:47:55.38ID:sMUaNOOg0
自宅警備員のほうが防衛省より強そう

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:48:28.33ID:P+I7R4Wr0
マスゴミのせいで、ワクチン接種がおくれるんやで とっとと停波せよ

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:48:44.17ID:wdv3C62r0
原口がよく分かってないということがよく分かったよ
コイツが副代表を務めてるような政党に票を入れるのはやっぱり愚策だということ痛感した

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:48:44.31ID:ecrJIWx90
薬局で65歳以上の老人限定100個の薬があり、年齢も当てはまらない買う気のない奴が2個とる。もちろん残り98個は即完売。その間、痛い膝を我慢して買いに来た老人、平日代わりにきた身内は無いから買えず。
2個返しましたよ、迷惑かけてないですよ、誰でも取れるようにした方が悪いんですよ、それをわざわざ教えてあげたんですよ、こうしたら悪戯が出来るという悪い事例もSNSに広げておきましたよ、がまともと思う奴は頭がどうかしてる。

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:49:09.59ID:FE2Wa4D80
この幼稚な反論をするために
数分の人件費=税金が失われてるんだよね
こんなの、「俺の貯金1億円!」「じゃあ俺は1京円だから!!」
って小学生が言い合ってるのと同レベル



こんなんで中国の侵略防ごうとか無理ゲー過ぎ
日本の防衛のトップの知能が掛け値なしで
小学生レベル

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:49:09.92ID:7wT5aa240
自分の言ったことを忘れて問い詰めている原口に草

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:49:13.06ID:453od0px0
これだけの被害で済んでる
素晴らしい民度
この素晴らしい国を日本人どうしで国難を乗り越えよう

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:49:28.88ID:wL1Grl9k0
敵は行儀の悪い日本国民
悪い国民から防衛省を守れ!

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:49:31.64ID:jcM57Mfq0
例え話する奴は総じてアホ
普通に説明するアタマがないと自己紹介してるようなもんだ
あっこれも例え話か

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:49:52.25ID:2j84I7WQ0
>>10
情報を誤入力したら予約出来ないシステムだろ
これ以外にあるか?

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:49:53.21ID:m35tT9ue0
>>10
竹中が儲からないなら何でも良いです

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:50:04.43ID:SuMEww6r0
偽計業務妨害なんてこの件では事実上成立しない
僅かな予約とキャンセルで支障が出る程の影響があったなんて証拠を防衛省が出せるわけがない
仮に証拠があったとしても、そういう貧弱なシステムを組んだ恥の上塗りになるからな
立証出来ないんだよ

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:50:44.68ID:YI+rGnx40
Googleアースで艦艇の位置がリアルタイムで見れなくなるのが高負荷

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:50:47.35ID:AFr4aDk30
>>1
逆の立場なら、鬼の首でも取ったのごとく騒ぐんだろマスゴミ
ご都合主義には付き合えんよ

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:50:51.54ID:aTFuEONV0
朝日新聞、毎日新聞を購読するやつは、偽計業務妨害の犯罪者の支援者

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:51:05.84ID:bbjX3Z8u0
役人とはつくづく仕事を作るために仕事をしてるんだなぁっと

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:51:22.10ID:sa9nkx7b0
さすが先進国ニッポン(*^o^*)

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:51:23.64ID:2j84I7WQ0
>>16
2個返したなら誰かが2個買えるじゃん

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:51:24.62ID:UwVfe1Ov0
迷惑ユーチューバーと同類のマスゴミ

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:51:27.73ID:VABYIKU+0
ガバガバだけどイタズラしたら特定して逮捕するってある意味最強なセキュリティ

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:51:32.08ID:YS3MGc/B0
国家が性善説に頼ったシステムを作って逆ギレとか
そりゃスパイが跋扈するわな
国防省て…
だめだこりゃ

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:51:34.46ID:bACgMqnf0
結局多額の税金かけて信頼性を欠いた予約サイトこしらえて
本当に予約取れんのかいな?と利用者から怪しまれる始末

防衛省のクソ言い訳あっても信頼回復には繋がらない
そこが理解できてないんだろうな

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:51:51.53ID:bSqi8dcW0
自衛隊がとうふなのはよくわかったけどキチガイなのも解ったから協力できない

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:52:01.42ID:KWxPjPQp0
>>1
岡崎の図書館の蔵書検索システムがしょぼくて、ある人が1分に1回自動アクセスしたらサーバーダウンしたのを、図書館側が「DoS攻撃だ!」って警察に通報したことあったな。

2件の予約が大きな負荷になるシステムなら、11日1回のアクセスでもDDoS攻撃認定されそうw

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:52:14.36ID:ZzrZv81I0
>>1

澤井康生弁護士に聞いた。
●偽計業務妨害罪が成立する可能性あり

――架空の予約をすることは、何か犯罪にあたるのでしょうか。
偽計業務妨害罪(刑法233条)が成立する可能性があります。架空の情報を入力して予約を取ることは「偽計」に該当します。そして、大規模集団接種業務は業務妨害罪で保護すべき業務に該当することは明らかです(←ここ重要●)

偽計業務妨害罪は業務を妨害するおそれのある状態を生じさせれば成立します。つまり、現実に業務を妨害したという結果が生じなくても成立するのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/208b42396c9b6fd7698e0689e344229cc15c99d6

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:52:31.53ID:eqpHHt8E0
刑法を勉強した俺に言わせると、これは可罰的違法性の理論のところで、昭和・平成の時代に
よく使われたチリ紙一枚の窃盗の例に代わって、令和の時代における新しい例になる!

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:52:32.42ID:MGij7Lmf0
単にわかってて余計な予約入れんなってことだろ
枝葉に噛みつくなよそれこそ時間がもったいない

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:52:38.40ID:jcM57Mfq0
仕様なら仕様でそう説明して誤入力あっても検知できないしイタズラはやめてねと最初に言えばいい話だ。システムがタコな分運用でカバーするって覚悟があるからリリースしたんだろ?

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:52:39.43ID:4TkBj/eq0
>>16
公益性がない時点で例え話になってねえんだよばーかw

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:52:42.84ID:Ca5JmhnG0
自浄作用のない組織だな

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:52:55.39ID:VBTqeirL0
面白いギャグだ。

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:53:08.85ID:vDMbDNJ60
>>16
またそういう例えになっていない例えを出してくる
そういうのを詭弁という

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:53:26.65ID:NRFUv/AX0
2件で負担になる防衛省サーバwwwwwwww
中国から100発のミサイルが飛んできたら爆発しそうだなwwwwwwww

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:53:44.95ID:wL1Grl9k0
国に配慮しまくるマスゴミ
イタズラしない国民
そんなの一部だから
だから性善説言われるんだよ

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:53:49.10ID:VBTqeirL0
>>37
あほは書くなとは言わんが、ほどほどにしとけ。引用先の意味もろくにわかっちゃおらんだろ。

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:53:58.81ID:Q5sMC+i00
ウェーイ「たった2個の万引きだ
返したから文句あるか、店が全部悪い」

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:54:00.44ID:VABYIKU+0
盗まれるものも予約枠だけだから国民に訴えられるリスクも低い

50おい、わしだ!2021/05/20(木) 15:54:31.67ID:Y3mIrO9K0
>>24
僅かな予約とキャンセルで支障が出る程の影響があったなんて証拠を
ここ需要、上記の支障ここですよ。
ここでミスリード問題を読んどけば引っ掛け
問題にはかかりません。
良い例題です。スレを注視して観察してください

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:54:44.78ID:C6uzEUGW0
本当にこいつらで国防担えるの?

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:54:51.47ID:xwft9dqj0
>>1
お前、何回もスレタイで発言を捏造してんじゃねーよクズ

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:54:54.11ID:YS3MGc/B0
官房長はこの原稿、他の官僚にチェックしてもらったの?
だれもこの発言を止めなかったの?
そこまで無能になったの官僚て

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:55:13.80ID:jcM57Mfq0
>>36
岡崎市の場合は負荷とは無関係にアプリのバグでマジで定期的に死ぬシステムだった。ガチャ引いたら確率で逮捕される美しい国

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:55:18.65ID:w+l1Icd/0
>>10
国が国民にお願いしてでもワクチン打ってもらうシステムだよ

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:55:27.79ID:wL1Grl9k0
ワクチン反対派からすれば正義かもしれないのに

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:55:32.71ID:3uI06inu0
いいから早く作り直せよ

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:55:32.83ID:LHmBlp9w0
犯罪かどうかは知らんが
倫理的に糞
コンプライアンス的に糞

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:55:38.90ID:bbjX3Z8u0
建築物だって安全率で余裕取って設計するでしょ
サーバーも一緒、イタズラやクラッキングも地震台風みたいな必ず来るものでそれで落ちるようならただの設計ミス

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:55:46.34ID:68OLrAF90
>>37
>実務的には、たとえば、単独もしくは数人で共謀して多数人分の架空の情報を入力してこれをキャンセルすることで、ワクチンを無駄させるような行為をした場合には、偽計業務妨害罪で立件してしかるべきだと思います。

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:55:53.45ID:RrGMP4m50
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000216624.html
>防衛省側は「虚偽の予約をしたことに抗議をした。報道に対して抗議したわけではない」と強調しました。

報道スンナ派はしご外されて発狂

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:02.12ID:RnTZYER70
みっともねえ逆ギレする前に「悪意なく番号を一桁間違えて予約が成立した人に対して接種を認めるのか、現場で拒絶するのか」
はっきりとした基準を示せよ、クソ大臣

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:13.58ID:ZzrZv81I0
>>47
やだね

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:21.07ID:MwPCJGrI0
>>37
今回のことで業務を妨害するおそれのある状態が生じたとはその弁護士も言ってないんだよなあ

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:22.01ID:V80+/dFd0
厚労省が恣意的なフォーマットをごり押ししたから
糞システムになった

問題は、検査。このところ頻発してる事は、会計検査院が機能していなくて、
成果に見合わない税金を垂れ流し続けている事

いずれの問題も、官僚がまともな仕事をしていない
モラルハザードもあるだろうし菅政権で人事権を脅しに使われているのも一因だろうな

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:22.91ID:d6fXlq2F0
>>48
ほんとそれ。
・大量の物からたった2個だけ
・後から返した
なんて言い訳は通らないのに。

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:28.62ID:EiZ9T9PH0
これは死刑だな
だからお前も死刑でみんな死刑で

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:30.18ID:/U2QalAy0
たった2件で負荷
どんなサーバー使ってるん?

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:37.80ID:QYGfq+3j0
バカじゃね?
2件の話じゃなくて
具体的な方法を示すことでイタズラが広まるからやめろって言ってんじゃん
アスペかよ

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:51.09ID:kwx+9/MK0
防衛省&工作員「我々は偉大なマーソを守ります」

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:53.20ID:UD4ASvOb0
それでgoogleフォームとDB組み合わせてちゃちゃっと作れそうなこのシステムは、おいくら万円よ

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:56:57.03ID:YS3MGc/B0
>>10
まともなソフト会社ならこんなザルな予約システムを作らん
少なくともまともな発注先を選んでくれ

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:08.41ID:HZOUXVy+0
右翼こそお花畑だって証明されてしまった😨

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:14.35ID:johbXb4I0
>>10
まずは竹中が儲からないことが大事です

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:35.26ID:/LkSZYrK0
こいつらこれで給料貰ってるのか?

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:38.42ID:omv9xzVC0
機械的にはごくわずかだろうけど、この2件だって負荷になる事自体は間違ってはいない
問題は残りの予約がこの手の虚偽予約なのか否かのチェックをしなきゃならない事に
工数を割かなければならなくなる事なんだろう

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:40.35ID:wL1Grl9k0
>>66
商品を手に取って棚に戻した
物を盗んで店に戻した
その違いを示せ。

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:41.51ID:LEIEBsGO0
そんなクズシステム使うなよwwwwwwwwwwwwwwww

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:44.63ID:QS3ykRKt0
一方台湾では3日で新データベースシステム構築。

タンさん:サーバ負担?データ全部受け取らないとデ-タベースにならないっしょ。

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:49.96ID:4k7nujeq0
共産主義への道

1. 敵国の議会を
無意味な議論で時間を浪費するよう
仕向け生産性を低下させよ

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:57:52.66ID:RnTZYER70
>>69

じゃあ「番号の入れ間違いで他人の予約がキャンセルできる」
クソシステムであることを国民に知らせるなということか

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:01.38ID:bACgMqnf0
>>10
よく訓練された自衛官が徘徊老人を拘束して問答無用でワクチン撃ち込むシステム

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:02.03ID:lIdf0Y7S0
>>14
この関連のニュース、今日はほとんどやってないよ

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:04.58ID:RLeTllIs0
>>58
コンプライアンスの意味調べてこいw

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:06.72ID:ZzrZv81I0
>>64
はあ?脳内花畑ですか?
思いっきり報道にスレまで立てて煽っていたくせに

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:08.34ID:OjFr6YC+0
同接そぎむとか駅メモかよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:09.59ID:7QbAy/nF0
朝日は慰安婦問題でやらかしたからな!
売国奴の汚名返上のチャンスや!

真の売国奴は政府内にいるボンクラどもだと証明しろ!
新聞売り上げもV字回復まったなしや!

たのむでホンマ!

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:36.92ID:Gki4RoIF0
鍵だの薬だの妙な例えしてる奴おるが
これあえてその妙な例えするなら税金集めて作った庁舎に設計時のミスで鍵がありませんでしたとかそのくらい無茶苦茶なアレだろ
これを公開せずにこっそり教えろとか

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:41.73ID:gkIftMhC0
日本共産党
「法に反しているからなんですか?」

http://2chb.net/r/news/1621406852/

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:47.80ID:2F2SAw440
>>16
ユーザーに実害が起きてる事例と一緒にされてもな
今回の実害は2件分のサーバー負荷だからw

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:49.80ID:johbXb4I0
ていうか元茨城県議会議長の孫の会社だからといって
229億円も払うなんて有り得ない。
票集め資金じゃん。

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:58:55.39ID:gPmz6VM30
目的が企業で使うような恒久的なちゃんとしたシステム目指してるなら
批判されるべきではあるなww
そんなシステム求めるのであればなww

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:59:04.62ID:brI22ql10
>>69
防衛省としてはそこは抗議してないと言ってる

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:59:04.97ID:ZJ4P7EnG0
その二件のせいでサーバーが落ちたニダ
ワクチン遅れてるのはその愉快犯のせいニダ

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:59:18.21ID:QYGfq+3j0
>>81
お前がイタズラで試した分でキャンセルになる可能性があるわな
だからやめろって言ってるんだけど
アスペには理解できないか…

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:59:24.57ID:fVx7ds8E0
>>61
それならますますキャンセルした朝日より複数予約した日経のほうがヤバいってことになるが…

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:59:40.63ID:jcM57Mfq0
万引きに例えるアホ消えねーな
せいぜいファミレスの入店待ちリスト

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:59:45.07ID:QYGfq+3j0
>>93
文章をよく読めバーカ

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:59:53.56ID:3fBJx9ub0
しょぼw
国のだろw

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 15:59:56.54ID:uEx2aiUS0
ザルだらけなのに大量の虚偽予約されないだけまだ民度高いと思うけどな

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:12.19ID:rJqAkczp0
負担をかけるのは間違いない
はぁ?
なんでだよ
そう言う観念的な話は二度と聞きたくない

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:12.21ID:RrGMP4m50
>>86
ふっとばーされそう

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:13.36ID:bbjX3Z8u0
>>79
役員報酬と中抜きで予算ほとんど削られるので全部受け取る強鯖構築したら給料減るでしょ
システムより人件費に比重おかないとね

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:17.12ID:naTqbYBh0
お前らが包丁売るのが悪い (通り魔)

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:21.93ID:d6fXlq2F0
>>77
今回の場合、そもそも接種対象者でない記者がやっちゃった時点で
言い訳のしようもないかとw
正規の接種票を持っていない時点で、「入れ間違い」という言い訳は
最初から成立しないのだ。

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:28.84ID:Rh82nPjd0
だからって欠陥システム放置か?
ほんま情けない。

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:29.15ID:johbXb4I0
>>94
日経は少なくとも3件はしでかしてるんだけどね。
スルーなのが腑に落ちない。

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:39.52ID:PXzMfWz90
>>72
竹中さんの会社しか選択肢がないから無理です
竹中さんの会社にお金を流すことが目的でワクチン接種なんて飾りです、一般国民にはそれがわからんのです

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:00:48.12ID:wL1Grl9k0
ご入力弾くのも
負荷なんだが

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:00.31ID:gnuN1/5l0
>>88
こっそり教えようとしたけど無視されたから
公表したって形だよ
何が問題なのかもわかっていなかったんだと思う

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:01.55ID:FfzVh/Qn0
これって、素直に謝ると次は竹中平蔵について追求されちゃうから、こういうどうでもいいとこでゴネて時間稼ぎしてるんじゃないの?

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:12.54ID:8U/e1xPW0
防衛省は何で放置してんだよw
仕様といった手前で修正できないのかww

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:12.92ID:MtERzehz0
>>10
せめて架空の誕生日は入らん形にすべきでは?
あと、アップすべきでない6月の日程までアップしてしまって予約を入れられたのは、もはや仕様以前の問題では?

これが国がやってることだぞ

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:13.85ID:V80+/dFd0
>>81
性善説に期待するなら、
入力ミスをすると、誤った番号で予約済みの記録が消えるので、絶対に入力ミスはしないで下さい
とか、報道すればいいのかもだなw

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:18.94ID:su4dziwI0
いつから5chってソースも読まないでレスするようなのばかりになったんだろうか
多分スレタイだけで後は適当に書いても騙されんな

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:21.35ID:n+RkfTV00
全国相手のサーバー立ち上げられなくて地方に分散したくせに
着手にかかる時間が遅すぎてな

なにもかも行き当たりばったりで、中抜きだけは忘れない
この屑政府どもが
自民党も官僚もゴミばかり
そういう重箱の隅をつつくのは野党の仕事だろが
そうそう民主党が政権時は、いちゃもんつけるのはすごく上手だったよね
ながらく政権ついてただけに、無駄なところまで小姑のように突っ込んでたわ

もう野党の方がお似合いだよ
おまえら

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:21.50ID:wh4AgNY20
>>76
サーバーの負荷とは言ってるが人手の負担とは言ってないな

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:26.08ID:RnTZYER70
>>95

悪意なくたまたま数字を一つ入れ間違えただけで
赤の他人の予約をキャンセルできるクソシステムです

ということを報道しちゃいかんのか
北朝鮮にでも行けば?

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:30.81ID:2F2SAw440
>>37
大事なところを引用せず、そうやって都合よく記事を切り取って何がしたいの
あんたのそのレスを真に受けて警察への通報が増えたら警察の業務妨害だな

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:47.59ID:fw6lqq340
それよりザル入国にザル隔離を何とかしろよ
そっちの方が日本への負荷が高い

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:49.60ID:WrPIfAra0
>>1
PS2ぐらいのスペックしか無いだろ
トランザクションの裁き方やCPUの割り振りにリクエスト発行まで全てダメダメ、慌ててやった夏休みの宿題のクオリティしかない
まだりそな銀行の勘定系がまだマシ

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:01:53.04ID:2j84I7WQ0
>>95
勝手にキャンセルされるそんな重大な欠陥があるなら国民に知らせるべきだわ
公益性のある話だな

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:00.51ID:fcz6WcyU0
被災地の食料配布現場にて

朝日、毎日「何回でも並べる!!弁当もらい放題だ!!」
政府「忙しいんだから余計な手間増やすなって」
あほの子「俺も俺も!!」「コクボウガー!!」
枝野「穴を見つけれくれたことに感謝」
普通の人「困ってる人に届かなくなる、やめなさい」

朝日、毎日「弁当をもらったのはセキュリティを確認するためで、俺たちは悪くない」
あほの子「セキュリティがー」
普通の人「非常時で臨時なんだからセキュリティにこだわって必要な人に届かなくなったらどうすんの?」

朝日、毎日「俺たちは悪くない、政府が対応しないことが悪い。」
あほの子「そうだそうだ、セイフガー。」

朝日、毎日「二個しか盗ってない。弁当は返した。俺は悪くない。」
普通の人「万引きって返しても犯罪だよね、数の問題?」

アエラ「弁護士に聞いたら犯罪ではないって」
弁護士「形式上は犯罪。マスコミだから大目に見てる。」
普通の人「形式上は犯罪って…。」

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:02.05ID:e/Fl5/Rt0
>>72
ネトゲではチート行為や仮想通貨不正ゲットしたら逮捕されてるけど、
あれはシステムがまともだから逮捕されてるでおk?

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:03.89ID:XPRQ13wi0
2件のテキストデータがサーバーに与える負担とはそんなに大げさなものなのか
それより中抜きの方が国民に負担をかけてるとは思わんのか

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:05.58ID:WAXeFHkZ0
日本の防衛システムは中国に発注してるんです。
戯言なら笑えるが実態はどうよ。

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:13.81ID:xCl0D02e0
ちなみに大規模接種センターで実際に接種が始まるのは東京、大阪ともに
24日からのようです。トラブルが起こらないことを願ってます。

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:23.74ID:cSKrOt5u0
お前ら無能に費やされてきた税金が国民の負担なんだが

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:29.24ID:xg9kj7/70
こんな質問する方もおかしい

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:32.89ID:cD9ThdIW0
安倍晋三と実弟の岸信夫の2匹が日本に掛ける負担の方が遥かに実害よ

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:34.84ID:wL1Grl9k0
>>105
喩えがおかしいの認めた?

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:43.87ID:wh4AgNY20
>>98
他の記事を見てこい

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:44.76ID:T8aIHcCY0
>>30
買える奴は、最初に並んでた2人じゃなくなるんだよな

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:57.33ID:gAqmiqH60
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e7179d4bf81b6bd86c1b69dae746d382523daf

韓国ですら粛々とワクチン接種が進んでるのに落ちぶれ更新ジャップときたら…w

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:02:59.10ID:WrPIfAra0
>>10
チケットぴあに外注したほうがマシ
既存システムの改造とコピーだけで済む

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:01.38ID:TnaNafL90
>>76
そもそもアップすべきでない6月の日程をあげてやらかしてんだが
それはサーバーの負担とやらにはならんのかね?

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:03.23ID:bbjX3Z8u0
リーク元は防衛省の内部だよね
欠陥手抜き最初からわかってたのにリリースしたんでしょ
内部で議論されたはずなのにどうしてでしょうね?

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:04.35ID:nHFnOLCC0
Googleで調べろよ原口

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:14.84ID:yQP6e5fr0
>>97
ファミレスの入店待ちリストだって店に入る気もないのにイタズラで名前書いてたら店員に怒られるだろ
100回繰り返すアホがいたら警察呼ばれるわな

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:24.04ID:P3k1WDJ/0
まあ、左翼マスコミ野党の反日連合隊は今は必死で政権批判よ
このままじゃあ、次期総選挙は野党の惨敗は目に見えてるもの

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:25.03ID:0eWwAxZm0
>>76
これは仕様なのだからその手の工数が発生することは織り込み済みだろ

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:25.47ID:ACdDInCW0
ゴミみたいな欠陥品のくせにそんなに繊細なんか

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:26.34ID:jcM57Mfq0
>>124
利用規約+偽計だろうな

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:27.57ID:T8aIHcCY0
>>77
予約が完了した

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:31.50ID:mQMRc1Cd0
昨日は「不正アクセスガー」と騒いでいたネトウヨが今はたかが2件のアクセスに「サーバーの負荷ガー」してるのかw
たった1日でネトウヨの防衛ラインが随分と後退したもんだw
明日の今頃は電気代ガーかな?

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:39.05ID:V26L6Mt30
>>10
各自治体の既存予約システムに摂取会場の1つとして大規模摂取会場付け足すだけで良かった感

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:40.89ID:PXzMfWz90
>>61
> 報道に出ることになれば、不正の予約、虚偽の情報に基づく予約行為が積み重なったり、広がったりといった波及行為があり得る」と説明。

報道スンナって文句付けてる訳だが…。

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:59.22ID:SqoAVxLk0
そんなんで国民の命守れんの?
今すぐ解散しろよ無能省

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:03:59.81ID:8U/e1xPW0
>>123
バカはまず日本語勉強しろよwwwww

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:01.53ID:fVx7ds8E0
>>124
こいつチートのこと何もわかってなさそう

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:01.75ID:Rzje2TLr0
無理な例え話をしている人は例え話をしないと死んじゃう人なの

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:25.88ID:sa9nkx7b0
>>65
予約システムは自治体向けに開発されたもので
大規模接種センター向けの修正を防衛省が口頭で依頼
具体的にはDB機能やチェック機能を使わないように修正

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:28.90ID:cD9ThdIW0
>>123
安倍晋三と岸信夫が税金泥棒しているから試しに侵入してみましたってとこだろ

愛国セーフ

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:29.15ID:CE/kYHRK0
>>10
自治体DBと連携が最低スタートラインで、

·チェックデジット付与
·メールアドレス、電話番号との連携で個人と紐付け
·海外IP,VPN,Tor等不審なIPを弾く
·存在しない数字を受け付けない
·一定回数の入力失敗で暫くロック(もしくはロボットではない確認)

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:32.46ID:LEIEBsGO0
防衛省としては竹中に税金流し終えた時点で役目は終わったと思ってんだろうな

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:40.65ID:6Po7Bmcj0
公式でこんな馬鹿なこと言ってるから日本はIT後進国なんだよ

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:40.76ID:8kNIpLo80
しかし、朝日、毎日に嵌めれたバカパヨクのIPアドレスは
政府にとってお宝だな。w
いつでも逮捕できる。w

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:46.37ID:nrvlBgM40
岸だもんなあ

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:04:56.46ID:gAqmiqH60
これだけ報道されてもシステム直す気ゼロwwwwww
どうぞ不正予約してくださいと言ってるようなもんだわwwwwww

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:12.06ID:uG8qcAX50
問題ってそこなの?
2件が問題なんじゃなくて手口大公開の方だろ?

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:16.52ID:2HVfEQlk0
>>1
接種開始後に、
システム不備で大量の誤予約が発生したなんて話になってたら
どうするつもりで、こんな馬鹿答弁をしてやがるんだ?

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:17.13ID:V26L6Mt30
>>37
自分に都合の悪いとこトリミングするやつ~

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:19.80ID:wL1Grl9k0
>>144
予約完了が店外に出たという根拠は?

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:28.11ID:SqoAVxLk0
ネトウヨと宗教家と詐欺師は例え話大好きだからな

165おい、わしだ!2021/05/20(木) 16:05:32.72ID:Y3mIrO9K0
>>104
座布団カバー1つ

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:34.18ID:LEIEBsGO0
>>157
torで接続できるクソシステムだぞ
IP取得なんか無理無理w

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:35.15ID:ZzrZv81I0
>>119
はあ?全文載せろって?
馬鹿も休み休み言え
パヨチンに都合が悪いのはわかった

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:38.72ID:mRGnfeda0
与党も野党も人間が小さすぎる

大規模ハッキングの可能性に対する告発と
勝手な公開でかえってその危険性が高まったことに対する抗議

そもそもこのような仕様でリリースして公開して改修の予定もなかったことの是非

本筋はそこだろ

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:43.76ID:n+RkfTV00
竹中あてにしたのがそもそもの大間違い
結局中抜き天下り前提で考えるからこうなるんだわ

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:47.53ID:xCl0D02e0
>>159
いや法的措置は怖いわ

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:48.79ID:aRWWgwNZ0
朝日新聞は正式に謝罪しろよ

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:50.46ID:gnuN1/5l0
>>152
え、DB使ってないの?
ファイルシステムなん?うそやろ

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:05:58.40ID:+Mkg3Ov40
予約システムがウンコなのを叩くのはいいけど
各自治体が払い出す予約番号?て全国で一元化されてるもんなの?
それとも各自治体独自?
それらを防衛省のシステムに紐付けしようとすると発狂する面々がいそうだけど

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:04.45ID:kfqEq9Gl0
>>376
デタラメ接種番号でもいいから予約番号と紐付けておけば他人画見るの防げたんじゃないの?って意味だよ

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:07.57ID:MtERzehz0
>>169
竹中中抜き、バンザ~イ

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:09.52ID:bwABsKw/0
熊本すごい雨だ
絶対被害でる
今までで見たことない

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:17.43ID:jcM57Mfq0
>>139
そう。裁量や尺度の話でしかない。ハナから偽計でしょっぴけるような事案じゃない。どう見ても違法とか言ってる奴はどう見てもどころか何も見てない

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:22.19ID:XCnoOQPL0
それはもうサバとシステムが貧弱なのが悪いだろw
はじめからだけど

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:22.66ID:4Che4yMi0
>>108
それでも問題が生じれば責任を問われる
ケケ中追放のために与野党がぐるになってやったことじゃねーの
ITの知識があれば問題を起こすことは予め分かっていて誰も手を上げないような案件だが
ケケ中は文系だから分からないと

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:25.89ID:gAqmiqH60
システム開発も無料ボランティアにやらせたのか?ってレベルwww

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:28.72ID:T+aRL/JK0
普段国防について熱弁している層がアクロバティック擁護しているのは大変面白い

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:35.99ID:ZzrZv81I0
>>162
URLも載せてるだろ自分でみろや
涙目パヨチン

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:36.19ID:nrvlBgM40
ネトウヨって自分達が追い詰められてるの気付かずに詰んでくよねえ

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:47.56ID:V26L6Mt30
>>76
それは元からの仕様ですって防衛省自身が言ってたがな「善意頼み~」って
だから報道機関が予約したしないに関係ないぞ

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:06:56.71ID:SqoAVxLk0
>>170
中国韓国あたりからなら何も怖くないよ
こんなん放置してるやつらがよく日本人の財産と命を守るとか言えるわ

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:01.44ID:okz4z3Ti0
>>10
1年前からこの状況を予測して富士通とかNTTとかにきちんと発注したシステム。

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:04.21ID:GzXj6Fjn0
平和呆けリベラル

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:10.78ID:OQcB86HE0
>>1

澤井弁護士に聞いた
偽計業務妨害罪が成立する可能性あり

――架空の予約をすることは、何か犯罪にあたるのでしょうか。
偽計業務妨害罪(刑法233条)が成立する可能性があります。架空の情報を入力して予約を取ることは「偽計」に該当します。そして、大規模集団接種業務は業務妨害罪で保護すべき業務に該当することは明らかです(←ここ重要●)

偽計業務妨害罪は業務を妨害するおそれのある状態を生じさせれば成立します。つまり、現実に業務を妨害したという結果が生じなくても成立するのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/208b42396c9b6fd7698e0689e344229cc15c99d6

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:21.88ID:FgsG1ig00
>>147
言い訳に夢中になり過ぎて自分達の中で言ってることが矛盾してることに気付いてないパターン
結論ありきで言い訳するから結論に至る過程の部分の論理が雑になる

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:22.51ID:gAqmiqH60
>>170
外国の機関が日本をパニックにするためにやる可能性あるだろwww
どんだけ平和ボケしてんだよwww

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:28.31ID:bbjX3Z8u0
親に届いたワクチン接種の手紙は個人情報ずらずらとかいてあったけど
あそこに一発で飛べる二次元バーコード入れときゃ済む話じゃなかったの?

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:33.89ID:8kNIpLo80
>>166
バカパヨクはナマ

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:33.94ID:ZJ4P7EnG0
>>157
でも実際に逮捕されるほうはネトウヨじゃん
なんでだろう

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:36.83ID:T+aRL/JK0
>>37
予約してないんだわ
ちゃんとキャンセルしているからその指摘は的外れ

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:47.74ID:xCl0D02e0
>>185
まあ別に守らなくても給料もらえるしな

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:07:58.38ID:M3RU1tXU0
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:01.60ID:2j84I7WQ0
>>133
店からしたら全部売れるんだから関係ないね
予約キャンセル分を販売する店は普通にあるからな

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:01.76ID:Qni8uKIN0
Youtuberでもやっていいことと悪いことぐらいわかるよなあ。

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:03.92ID:RnTZYER70
>>173

クソ厚労省が定めた仕様で「接種番号は各自治体でユニークならいい」
ので全国単位て何十個重複した番号があるか誰にも分かりません

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:03.99ID:7qKc0e/g0
どうでもいいからさっさとこの欠陥システムを直せ
まさか3日もかからんだろ?

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:27.58ID:1AYdRBK50
今朝までのアホウヨ「攻撃受ける可能性って言うけどこの仕様でどんな被害が出るっていうの?ただの整理券発行機だよ?教えてよパヨちん」

防衛省「接種機会が奪われます!ワクチンが無駄になります!」(迫真)
【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★8  [ネトウヨ★]->画像>2枚

これもうコントだろ

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:28.55ID:V26L6Mt30
>>182
いや、むしろお前が元ソース見てんのか?って話しだぞ
ほれ、お前がトリミングした都合の悪い「続き」


実務的には、たとえば、単独もしくは数人で共謀して多数人分の架空の情報を入力してこれをキャンセルすることで、ワクチンを無駄させるような行為をした場合には、偽計業務妨害罪で立件してしかるべきだと思います。

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:30.15ID:n+RkfTV00
>>188
じゃあアクセスの証拠のログみせろよ
IPログをとってるならなwww

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:36.46ID:8kNIpLo80
>>193
さあ、逮捕されてみんとわからんぞ。w

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:41.03ID:CE/kYHRK0
ってか、この狂ったシステムでやる気なのかよ
ここまで受け付けた予約だって真性の予約かわからんのに
一旦止めて修正後、先に受け付けた予約をなしにした上で、もう一度受け付け開始しないと収拾不可能だろ

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:52.42ID:RC0OM2M20
無能

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:08:59.42ID:5T64Z8I60
200億もするシステムでこんな不備がある事の方が問題じゃないか?
どんなチェックしてんの?

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:09:13.46ID:sa9nkx7b0
>>48
五輪開催時のサイバーテロ防止の為に政府が各家庭のルータにアクセスして
セキュリティが万全かチェックしたの知っている?アクセス回数は2回どころじゃ無いぞ

一般家庭のルーターより貧弱な防衛省のサーバー(*^o^*)

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:09:16.76ID:MqtoyuVC0
それならば1件でも同じだよな?

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:09:28.66ID:3fyyW2Hs0
不正予約の方法をアップしました
https://twitter.com/sigetakaha55
簡単に予約できちゃいました
でも、やってはいけません
まねをしてはいけません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:09:31.40ID:2F2SAw440
>>167
恣意的に切り取ってるの自覚してるくせに開き直ってんじゃねえよ
誤解を招かないようなまともな引用する能力もないなら、引用自体するなよ
リンクだけ貼ってお前のゴミ意見だけ書いとけよ

212ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:09:43.65ID:qk49d8WW0
自衛官は一流 防衛省官僚は三流 これ長いこと常識

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:09:44.86ID:ZzrZv81I0
>>194
日本語読めないのか

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:09:50.52ID:qYttEIxR0
>>160
読売と日経には何も言ってないから防衛省はそうは思ってないんだろうな

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:09:50.97ID:gAqmiqH60
で、防衛省は詫び石何個配るんさ?w

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:10:10.38ID:TLqTROSM0
防衛省の芹沢清官房長が小学生にもわかるように説明したつもりなのか、そもそも小学生レベルなのかはわからんが
日本のITレベルが低いってのがよくわかる

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:10:31.93ID:okz4z3Ti0
無能な政府を擁護することで日本の力を削ぐ作戦かぁ?
ネトウヨって反日だよね。

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:10:36.37ID:MqtoyuVC0
>>200
かかるんだろ?
グダグダがその証拠だもの。    

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:10:51.58ID:yQP6e5fr0
>>207
200億円って言ってるやつよく出てくるけどソースどこなの?
パヨの上層部から司令でも出てんのか?

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:10:59.89ID:KRNs9Tku0
ガキが駄々こねてるみたい。

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:11:08.29ID:4Che4yMi0
やっぱりケケ中がはめられたんじゃね
政争の具にされて庶民はいい迷惑だが

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:11:15.78ID:LEIEBsGO0
こんなクソシステム組んだヤツはアホだけど、検証して納品にOKだした奴の責任だわ

223ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:11:16.58ID:ZzrZv81I0
>>202
そのまんまやったんじゃねーのパヨチンはww

224ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:11:22.14ID:8kNIpLo80
>>214
接種券持っていたのが記事書いたのだろ。w

225ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:11:28.61ID:hquaNHeE0
>>10
全国自治体の個人情報とリンクさせて
更にワクチン接種状況をリアルタイムに同期させたシステムかな
転居とかあるから戸籍情報もリンクさせないとダメかも

226ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:11:55.00ID:ZzrZv81I0
>>211
どこ書き込もうが俺の自由だな

227ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:12:15.65ID:E4jL/Zo10
>>10
こんなの俺に頼めばタダで作ってやったのに。ってのじゃないやつ。

228ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:12:21.32ID:CU+9dVuz0
>>204
左翼は下級戦士でも共産党が全力で守ってくれるけど、
右翼の下級戦士は文字通りの捨て駒だからな
余命事件や架空リコールで明らか
俺なら最後まで一緒に戦ってくれるほうの仲間になるわ

反日だとかはどうでもいいんだよw
親「俺」か反「俺」か、重要なのはそこだけ

229ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:12:26.34ID:99HtsshP0
このシステム擁護してる奴は竹中の味方?

230ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:12:43.24ID:kyEw4PfZ0
2件で負荷負けするクソシステム
これから数千万人の2回分予約を受け付けるのにそんな言い訳通るか
馬鹿野郎
クソ政府はさっさとくたばれ
税金全部返せ、そんなクソ作るために高い税金払ってんじゃねえぞ
ふざけるな

231ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:12:45.34ID:V26L6Mt30
>>223
はいご苦労様でしたー

232ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:01.78ID:5nK/ZcFX0
朝日「キャンセルしました」

防衛省「サイバー攻撃だああああ!ハッキングだ!不正アクセスだ!うわあああああああああああああ!」


コロナ死者12,000人→「さざ波~笑笑」

キャンセル2件→「大津波だああああああああ!うわああああああ」

草草の草

233おい、わしだ!2021/05/20(木) 16:13:08.52ID:Y3mIrO9K0
>>200
そりゃあ今もめてんだろ
中抜き先と中田氏派が

234ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:18.41ID:gAqmiqH60
>>222
やっぱり日本はハンコ押して予約する方式にしないとなw

235ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:20.14ID:YVD6xtSa0
サーバーに負担をかける?
この説明  なんじゃ
こんな頭と知識で国会答弁とは、国民を舐めてるとしかおもえない
これが防衛省官房長とは    めまいがする   日本の安保危ういな

236ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:30.33ID:S4Tn22WL0
>>1
わらかしょんの
これが日本の
国防ってwwwww

237ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:32.70ID:RsjAJs120
近い内に始まる中韓相手の戦いに不安を覚えてしまうのですが。
防衛省幹部がこんな霧痴諦膿で

238ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:33.64ID:99HtsshP0
>>15
中抜き竹中と窃盗高橋がブレーンの政党は?

239ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:34.31ID:6LjZziN30
>>154
日本のIT企業が
これを速攻で作れるの?

240ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:46.03ID:ZJ4P7EnG0
>>204
せやな

241ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:49.64ID:e/Fl5/Rt0
>>150
>脆弱性を突いて、ゲームを有利に進めようとする「チート行為」。
本来のゲームバランスを破壊し、利用者の楽しみを奪うことはもちろん、時には運営の屋台骨を揺るがしかねない深刻な問題だ。


チート行為=システムの脆弱性を突く

この理屈だと、
朝日毎日も同様にシステムの脆弱性を利用して架空予約を行い、その手法を世界に拡散した事になるよね。

242ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:53.75ID:jcM57Mfq0
>>208
まああれは一応法律立ててやってる。パスワード破りしてないから侵入ですらないけど、ケチがつかないように

243ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:55.14ID:F2ad0fcW0
>>203
イキっているとこ恐縮だけど、ApacheでもNginXでもデフォルトでアクセスログが
残る設定なんだが。。。

244ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:13:56.83ID:8kNIpLo80
>>228
IPアドレス持っているのは政府だぞ。w

245ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:02.44ID:E8PP+TfR0
正直、この程度で鯖落ちするなら
朝日や毎日がやってなくても
予約が殺到してダウンするだろw

246ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:09.48ID:d6fXlq2F0
>>131
どう読んだらそういう意味にとれるんだ?
脳内で相手が間違いを認めたことにして、脳内勝利マンセーかよ。
お前って惨めだなぁwww

247ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:16.10ID:99HtsshP0
>>237
副大臣はアレだしね

248ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:38.38ID:KRNs9Tku0
一番の問題はなぜこんなシステムができたのか?
そこなんですけど

249ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:39.00ID:8zvFZkEZ0
エレベーターの階数押して検証してみたが屋上には重症者予防の高齢者がいましたということ

250ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:42.70ID:V0+0XX9Z0
馬鹿なのか?防衛軍(´・ω・`)

251ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:44.39ID:bSqi8dcW0
システム自体がアレなのは置いていても防衛省の認識がアホすぎて面白くしてるんだよね
もっとやれ

252ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:54.11ID:xix1IQLi0
お前ら2レス以上したらサーバーに負荷かけた罪で逮捕だぞw

253ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:59.56ID:T+aRL/JK0
>>213
お前アホだろ
その言葉そっくりお返しするわ

「架空の予約をすることは、何か犯罪にあたるのでしょうか。」

「架空の情報を入力して予約を取ることは「偽計」に該当」



そもそも記者は予約をキャンセルしているから現場を混乱させる余地が無い

混乱してるのは事実を報道した防衛省の余りのマヌケっぷりだろうが

254ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:15:05.93ID:vCbVPJcg0
>>216
欠陥システム放置してて新聞社から指摘されても黙ってた人間が
いざ拡散されたら小学生にもわかる内容で皮肉を言うって通信簿なら1か2だろ

255ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:15:21.08ID:jcM57Mfq0
息をしたらCO2排出規制で罰金だな

256ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:15:25.85ID:TLqTROSM0
もしかしてITに詳しい()俺らだからこの言をバカの発言と思えるだけで
今まで国会で答弁されてたのはこのレベルだったのでは?

257ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:15:36.35ID:D4dXnjk90
サイバー戦になったらどうやっても勝てそうにない

258ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:15:42.26ID:/8+1OBvl0
本音はうるせえ、中抜きの邪魔すんな
だろ?

259ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:15:44.94ID:th3Ny6i+0
原口以外で2件と言ってるソースあるの?

260ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:15:52.20ID:mSjIAdx50
>>191
株のスマートフォンによる議決権行使書方式だな。
でもスマホ持ってない老人はどうたらとか文句が出るんだろ

261ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:15:57.95ID:t36aU8gC0
>>229
この糞システムを擁護する気なんて微塵も無いが、予約対象外の奴が予約するのは迷惑行為だから叩く
糞システムは別の場所で叩くよ

262ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:06.72ID:fcz6WcyU0
被災地の食料配布現場にて

朝日、毎日「何回でも並べる!!弁当もらい放題だ!!」
政府「忙しいんだから余計な手間増やすなって」
あほの子「俺も俺も!!」「コクボウガー!!」
枝野「穴を見つけれくれたことに感謝」
普通の人「困ってる人に届かなくなる、やめなさい」

朝日、毎日「弁当をもらったのはセキュリティを確認するためで、俺たちは悪くない」
あほの子「セキュリティがー」
普通の人「非常時で臨時なんだからセキュリティにこだわって必要な人に届かなくなったらどうすんの?」

朝日、毎日「俺たちは悪くない、政府が対応しないことが悪い。」
あほの子「そうだそうだ、セイフガー。」

朝日、毎日「二個しか盗ってない。弁当は返した。俺は悪くない。」
普通の人「万引きって返しても犯罪だよね。数の問題?みんなが真似したらどうすんの?」

アエラ「弁護士が犯罪でないって言ってる。」
弁護士「形式上は犯罪。マスコミだから大目に見てる。」
普通の人「形式上は犯罪って」


例え話にするのは非常時の支援行為を日常の国防業務と混同する意味不明なのがいるからなんだが…。

263ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:09.23ID:n+RkfTV00
>>174
どれもこれも同じ番号でも登録できたグダグダシステムだから重複してしまう
誕生日デフォルト値のセブンペイよりひでえわ

264ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:16.21ID:RnTZYER70
>>256

USBとは何かを知らないやつがIT担当大臣だった国だぞ

265ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:25.69ID:2F2SAw440
>>226
誤解を招こうかなんだろうが、どう書こうが俺の自由、誤解するほうが悪いってことか
お前が批判してるアカヒとやってること変わんねえじゃんw

266ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:34.13ID:dxSBPmR/0
5ちゃんねらーを雇ってシステム開発したらいいだろ
ここ専門家しかいないんだし。

267ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:36.59ID:JnuAnhBg0
子供が癇癪起こしてるwサーバーが!重くなるとか
誰か助けに言ってやれよ相当困ってるんじゃないか?
それとも、やらせか?

268ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:42.01ID:4Che4yMi0
防衛省も役所だから責任取る気はないし防衛省に足枷はめた野党も責任取る気はない
結局政府の責任になるからケケ中に責任押し付けてパージ
そんなとこじゃね

269ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:42.80ID:gefgWu+r0
こんなコメントを出したら笑われるど防衛省のお偉いさん方はわからんのか
わからんのだろうな

270ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:57.77ID:zySjPk7j0
>>22, >>72
知り合いのシステム屋がSNSでやり取りしてたことをまとめてみる

・接種券番号と生年月日を照合するには、システム内部にデータベースを持つか基幹システムと
 結合することが必要で、そこをクラックされると情報漏洩が起きる。
・セキュリティ甘いシステムを基幹システムと結合するとドコモ口座のような悲劇が起こりかねない。
・市町村の接種券データは個人情報かつ市町村ごとに別々のシステムなので照合はかなり大変。
・医療情報はセキュリティの要求事項が無駄にキツいので、システム側に受診者に関する情報を
 極限まで持たないように設計するのが自然。
・実際には接種券がないと接種できないし、モデルナ製ワクチンは冷蔵庫で3ヶ月保存可能だから
 キャンセルがあってもなんとかなる。
・きわめて短納期であることを勘案すると、大量のアクセスでもサクサク動いて致命的な情報漏洩
 や損害を出さないように設計されている現システムはある意味優秀。
・公開情報である市町村コードぐらいはシステムに入れたらある程度いたずら防げる、と思ったら
 公表された改修案に入ってた。

271ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:58.32ID:4MKXa8x+0
防衛省のサーバー雑魚すぎワロタw

272ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:16:59.53ID:xix1IQLi0
>>248
竹中抜きシステムの産物。
もはやシステムというのもおこがましい電子ゴミが生まれた。

273ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:17:05.35ID:CU+9dVuz0
>>244
全然怖くないな
野党系の弁護士のところに駆け込んで、
人権弾圧との戦いを掲げて全力で裁判するだけ
海外にも人権弾圧の様子を盛りに盛ってガンガン発信して日本の名声を地に落とす
カンパは集まるし、裁判手記は売れる
ワンチャン野党系の議員に転身もあり

人生のビッグチャンスだw

274ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:17:24.11ID:S4Tn22WL0
すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担

ㇰッ
自衛隊は憲法違反でいいわwww

275ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:17:33.04ID:iRFOOjpl0
何で、マスゴミの擁護をするんじゃ?
朝日、毎日、日経は、間違いなく高齢者の申し込みを妨害していた。
以前、航空会社の警備が不完全とか、証明して、
機内に武器持ち込みをやったアホは、逮捕された。
マスゴミが、何を言おうと、高齢者の申し込みを妨害したのは事実、
これは完全な犯罪だ。
朝日新聞社、毎日新聞社、日経新聞社は、まず、一面で謝罪しろ。

276ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:17:44.56ID:csGjZSjl0
この国大丈夫か?

277ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:17:50.68ID:z3pQSrhf0
海に小便すると汚染されることは間違いない
うん、間違いない

278ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:17:50.76ID:/fsvJVf+0
バカな国民もそろそろ気付くだろ

279ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:18:01.91ID:0zMU/qGK0
ポンコツシステムなのを承知の上で見切り発車したから引くに引けなくなったアホ防衛省w

280ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:18:05.87ID:F2ad0fcW0
>>239
>>154が速攻で指摘できるぐらいだから、既にモジュールが用意されてる。
作る必要はなくて、その機能を使うかどうかの選択だけ。

281ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:18:19.58ID:e/Fl5/Rt0
>>103
>>79
朝日と毎日はオードリーのサイトはデバッグしないのかな?

もしかしたら糞システムの可能性がある

282ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:18:35.04ID:XzphHM1P0
鯖の負担よりもその時に予約取れた人が2名取れなくなったわけで
キャンセルしてもその人達に枠が行くわけでもなくそういう面で迷惑行為ではあったとは思う
でもそれはそれで最初からクソみたいなシステムで運用したってのが根本だけどな

283ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:18:36.92ID:vCbVPJcg0
なんか仕様で架空の予約を取られたことに怒ってるけど
「架空の予約が出来ないように出来るのもIT技術」なんですよ

まさに”防衛”にあたるシステムを手抜き放置、しかも注意喚起すらしなかった
さらにそれをやってたのが防衛省てどう考えてもヤバい

トリプル役満レベル

284ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:18:39.05ID:ua5Rp44c0
そんなことより、このクソシステム、納入業者にクレーム対応で改修させろよ。
このままじゃ安心して予約できねえよ!

285ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:00.81ID:8iXCgUpa0
まず229億のうちいくらサーバー代に使ったのかな?

286ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:02.79ID:oEEXu0vo0
もはやラーメン屋でチャーシューが小さってゴネてるチンピラレベル

287ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:10.47ID:Iz7eYf4i0
改修のスケジュール表は無くて打ち合わせの議事録もなさそうってそんな開発無いよ?

288ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:15.01ID:jx8hKDLZ0
偽計業務妨害罪だっつーなら被害届出せばいいじゃん
防衛省は被害届出さないし、出したところで検察だって不起訴だよ
公判維持できないから
起訴しても負けて防衛省と検察が恥かいて終わり
防衛省もそこんとこよく分かってるよ

289ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:18.68ID:A43K1PRG0
( ^∀^)ドンッ!「間違いない!」大爆笑

290ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:28.95ID:gAqmiqH60
防衛省「2件の予約でサーバ負荷がかかりますぅ!だから2発以上ミサイル撃ってこないで!><」

291ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:29.81ID:3aoH8aUx0
エスカレーターに例えてみた
一定期間に7万人が利用するエスカレーターがある
部外者が2回、意味もなくエスカレーターを利用したので負荷がかかった!!

部外者はエスカレーターに乗った際に欠陥を発見し報告、無視された。
公共の利益を考え欠陥があることを公知した

292ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:38.02ID:P0j4k4zo0
>>141
言ってる事無茶苦茶やな
こんなもんセキュリティの穴でも何でもない故意じゃなくても予約の上書きが普通に出来てしまう事象なんだからあっという間にバレるわ
むしろあえてスピード重視でこういう仕様で出したってなら出来てしまうからやるなよ?悪質なら逮捕だぞ?って事前に告知しなきゃダメ
それを突っ込まれてから善意に基づくだのバラしたら悪戯されるだのは後付けすぎ
実際にこのまま運用されて現地でトラブル起きてたらどうするつもりだったのよ

293ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:44.70ID:0zMU/qGK0
あのシステムで問題ないと思ってた→無能
問題あるがそのままスタート→悪質

どっちにころんでも防衛省は詰んでるんだよw

294ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:45.23ID:/8+1OBvl0
>>284
番号の入力ミスなければ会場いけば受けられるさ

295ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:45.96ID:wL1Grl9k0
迷惑度
最大に見積もっても
タバコのポイ捨てレベルだろ

296ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:49.06ID:N7eHI/Fu0
あまりにもお粗末。
一時支援金や家賃給付金システムを受注したデロイトトウマツにでも
発注すれば良かったのに。
日本は、あらゆる業界で、最初にコネありきで無能会社や無能縁故採用
になるからこういうお粗末なことが頻繁に発生する。

今のような政治絡みで兵器を採用する防衛省が戦争したら必ず負ける。

297ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:52.65ID:z3pQSrhf0
自民党がダメだとは言わないが(消去法でやむなく)
少なくとも今の政府はボンクラの集まり

298ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:19:52.66ID:TLqTROSM0
すまん、ぴあとかの予約システムに載せちゃアカンかったのか?
ケケ中の中抜き目的以外で

299ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:03.50ID:E7M+yY4v0
牽制合戦うぜーーー

訴えました
出廷しました

事故報告しろよ
お気持ち表明とかいらねーんだよ

300ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:05.04ID:un2JxV560
行政としてもネット予約を電話予約の代わりとして用意したんだろ?
本来あるべき機能が備わっていないのなら瑕疵じゃん
対人の電話なら、65歳未満だったり出鱈目な生年月日や接種券番号を伝えたら即はじかれて予約なんかできないわけだから

じゃあ、役所の対応が杜撰らしいと聞いたんで、行政の怠慢を確かめるために、
試しに電話で役所の人間に2021年2月31日生まれとか言って、345678…とかいう適当な接種券番号を言って予約が通ったら、行政の怠慢を確かめようとした人間が業務妨害になる?
常に上記の対応がデフォルトの職員なのに?常に上記のデタラメな内容で予約を通しちゃうのに?
役所は職員の研修をちゃんとやったの?って話になるんじゃねーのか?

301ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:07.26ID:ttyo1HWW0




底辺ネトウヨ

何のために報道の自由があるのか知らない




 

302ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:08.01ID:9nOOqT0K0
>>275
妨害って多分他人の認証(認証してない)がミリ秒遅れただけとかそんなレベルだろ
これで犯罪なら接種対象でないのにサイト開いたやつみんな犯罪者だぞ

303ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:10.72ID:aBTTvx9P0
なにいってんだこいつ

304ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:13.49ID:p1tZru+K0
2件でサーバーが潰れるような企業(竹中平蔵が顧問)に発注したんですかね?

305ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:13.79ID:S4Tn22WL0
2件のサイバー攻撃が参りました

これは、ほっては置けないニダ

絶望的ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

306ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:15.79ID:vCbVPJcg0
>>275
妨害じゃなくて確認な
本来、テスト段階でわかるレベルを放置してる段階で
間違いや誤入力など、余計なシステム負荷は想定できてたはず

2件どころじゃないよね
それこそ放置してたら数百、数千件

ダメだよね放置してたら

307ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:16.99ID:AmK5fGEW0
ホント馬鹿しかいないのかよ

308ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:21.48ID:jsHOY4uz0
2件で負荷かからないなら2兆件でもかからないことになる

309ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:37.21ID:A43K1PRG0
( ^∀^)「間違いない間違いない間違いないんだぁぁあああっ!!!」

310ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:37.88ID:M4Nf2PFQ0
この国のITのレベルに関しては、
本当に世界でワーストじゃないか
成長する土壌が全く無い

最貧国の方がまだ皆努力する分、マシ

311ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:47.68ID:CE/kYHRK0
>>239
DB連携とチェックデジット付与は泥縄で政府が横槍入れたから無理
この時点で大規模接種センターって構想事態がアホ

それ以下の部分は基本的に可能
「存在しない番号」の個人の番号は自治体との連携想定されてなかったから時間がかかる
それ以外番号(市町村コード、生年月日、予約日等)含めては全部可能ってか、基本

312ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:49.69ID:qE2TmkM40
>>270
良いやん。シンプルイズベスト。

313ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:50.48ID:XFK/rci00
>>9
229億だから竹中平蔵が200億円で間違いない
竹中や電通が絡むと一気に200億円が中抜きとして上乗せされる

314ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:20:54.56ID:Mna+KRNl0
見せしめに逮捕したら
どうせ不起訴だろうけど

315おい、わしだ!2021/05/20(木) 16:21:01.60ID:Y3mIrO9K0
>>229
誰も援護してないよ。
システムの話ではない
不正予約した話
論点ずらしまくるから途中参加の人が
わからないから参加しないが吉
議員が論点ずらして突っ込まれると
工作員が沸いて
konozamaよく読めばわかる話
ごめんなさいができないだけ

316ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:21:12.37ID:cud6SARS0
てめーらの責任回避が国民の迷惑になってるのも間違いないな。いいから謝れ、こどおじどもが
こんな奴らに軍権とか危険すぎる

317ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:21:13.03ID:83XMAofw0
昭和のパソコン使ってそう

318ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:21:25.81ID:e/Fl5/Rt0
>>282
>架空予約の手法を記事で拡散して不特定多数の自称デバッガー達を産み出すことになった

二件どころの騒ぎじゃないよね

319ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:21:29.15ID:gAqmiqH60
>>293
だから、システムの欠陥を報道したせいでワクチンが無駄になった!ってゴリ押ししてんだろw
アホとか悪質とかいうレベルを超えてるw

320ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:21:30.71ID:BxUUNPZh0
立憲民主党にはもう心底からウンザリだ。

321ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:21:31.68ID:/8+1OBvl0
>>310
優秀なやつもいるんだろうけど、火中の栗は拾わない

322ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:21:35.34ID:TPTw6zrG0
>>310
パソコンどころかガラケー触ったことすら怪しいレベルのおじいちゃん達がやってんだからそらそうよ

323ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:21:49.62ID:8zvFZkEZ0
相手が重症化しやすい高齢者で不特定多数に拡散が事件の悪質さがあるんだな

324ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:22:08.82ID:D4dXnjk90
APIを決めるだけだろ

325ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:22:11.63ID:z6Q2NT+F0
解って無い人が質問して解って無い人が答える。
何より解って無い人が仕様書書くのって怖いねぇ

326ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:22:15.65ID:5xMw4/8G0
ほんと馬鹿ばっかだな
さすがグーグルアース原口の質疑に喜んでいるだけのレベルの奴らばっかだわw
笑っちゃうよw 現実知らないIT音痴はw

327ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:22:19.46ID:FRR/2vKi0
こう言う言い返しをするって事は防衛省もITオンチなんだよなあ

328ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:22:28.49ID:KRNs9Tku0
2件の予約がどれだけサーバーに負担かけたんだよ?
具体的に説明しろよ

329ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:22:45.91ID:5DolBPNn0
>>275
朝日なんか犯行声明みたいな見解を
堂々とぶち上げてるし
報道機関としては終わってるね

そんなテロ組織みたいな連中相手に
こんな体たらくの防衛省じゃ
先行き不安だわ

しっかりせんか防衛省!

330ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:22:53.32ID:n+RkfTV00
>>270
> ・きわめて短納期であることを勘案すると、大量のアクセスでもサクサク動いて致命的な情報漏洩
>  や損害を出さないように設計されている現システムはある意味優秀。

情報漏洩したかどうかもログすらとってないから、検証するプログラムがまったく備えてないからだろwwww
バカかよ

331ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:06.01ID:qVbSIcCx0
通販サイト以下
国の白痴責めず、国民に忖度強要
日本衰退の象徴

332ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:14.11ID:kyEw4PfZ0
>>320
自民党維新公明党にはもう心底ウンザリだ

333ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:20.52ID:E1nQXyV10
オリンピック開催して医療ひっ迫させてる方がずっと悲惨な被害だと思うがいいか

ただお上に逆らうなってだけのひどい国だってだけだし

334ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:21.13ID:A43K1PRG0
( ^∀^)厚労省「年金問題は許された」

335ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:31.78ID:yQP6e5fr0
>>298
ぴあのシステムは利用料が予約1件1000円と言われてるので費用対効果はどうかって話
1日1万人接種の施設3ヵ月として10億円

336ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:34.09ID:cr6vMwB60
自民党甘えすぎだろ
日光が目に染みるニートみたいなこと言うなよ。寒いから。

337ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:34.17ID:SkAHRWOI0
2件分をキャンセルする手間が負担になった。

338ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:34.17ID:fcz6WcyU0
>>291
エスカレーターに例えるなら、
非常時には誰でも止めれるようになってます、
朝日、毎日「誰でも止められるのはセキュリティ上問題がある!!実際に止まった!!」
      「二回しか止めてない、一日二十四時間のうちの二回だから問題ない!!」
じゃないかねえ。

339ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:35.97ID:qEhhQylV0
さっすが頭上の仮想敵国ミサイル通過を指咥えて見過ごす国wwwwwwwwwwwwwww

340ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:42.63ID:Uv0oxPkz0
>>328
どれだけの話じゃない。負担をかけたって話。

341ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:43.23ID:TLqTROSM0
>>310
例え国がITに金流そうとしても竹中クラスタがちゅーちゅーするからな
人月20万がどーこー普通に言われる日本ぞ?w

342ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:45.60ID:S4Tn22WL0
200億のシステムが
1件100億なのにダウン

きゃああああああああああああああああああああ
コスパは、最強wwwwww


国防軍
アサヒガーwww
アサヒガーwww

343ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:23:55.41ID:9sBaZELg0
どこぞの県の予約サイトも大化の元号まで出てたよなw

344ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:24:04.85ID:6lV9uGZc0
サーバーのさの字も知らないネットやらないジジババも頭に?浮かべる案件

345ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:24:14.86ID:V1vZAr/40
ネトウヨがケケ中を愛してるってことは分かった

346ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:24:17.43ID:1Z+YumxE0
サーバーも脆弱だとカミングアウト

347ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:24:34.12ID:jNcUHLtn0
立憲民主党の支持率は1%割れだな

348ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:24:35.73ID:A43K1PRG0
( ^∀^)防衛省「取り返しのつかない負担をかけたことは間違いない!」

349ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:24:40.01ID:mRGnfeda0
IT以前に物事を的確に分析する能力に欠ける
状況を理解した上で政治的なポジショントークしないといけない立場だろうが

350ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:25:00.32ID:wL1Grl9k0
実用的なシステムを作るには
利用者か取りうる行動について様々な想定が必要だが
こいつらが何も想定してないのがわかったわ
利用者全員賢くて善意の日本人の想定だったの?
バカすぎだろ
使い方の間違いを叩けばいいっつーもんしゃないだろ
ホント馬鹿
防衛など無理

351ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:25:04.98ID:8kNIpLo80
>>273
警察権力もあるし、公安もあるぞ。w
まあ、どうするかは菅政権次第。w

352ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:25:07.15ID:1jilYS9F0
まだシステム停止しないのか
中国人とか好き勝手に入力するのに

353ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:25:17.04ID:LEIEBsGO0
中抜きが日本をダメにしてるとしか思えんな

354ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:25:17.64ID:8zvFZkEZ0
日本人は同族の足を引っ張る意地悪いところがあるといってたがよく分かった。

355ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:25:31.64ID:hRXPW34r0
雰囲気でしゃべらずに、大臣なら理論的な下調べしてからケンカせんとバカ丸出し。

356ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:25:38.40ID:Uv0oxPkz0
このシステムに200億が本当ならクソだが、ワクチン接種をキャンセルするつもりで予約した奴はもっとクソ

357ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:25:53.30ID:j9IekkSO0
>>1
日本国民は




マスゴミを叩き潰すことを


全力で支持します!

358ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:06.83ID:G6URTrS10
立憲民主党は日本の仲間ではないのがよくわかった。

359ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:15.42ID:mSjIAdx50
>>270
接種予約券の番号は機密事項ではないし個人情報にもならないだろうから
その番号リストだけでも提供してもらえば良かったんじゃないか
書式の違いはどの程度か知らないが区切りハイフンなどは除去できるから何とかなりそうだが

360ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:22.06ID:F2ad0fcW0
>>275
朝日、毎日、日経は、間違いなく高齢者の申し込みを妨害していた。

「していた」んじなくて、まさにいま「している」最中じゃん w
元々の実装でシステムが期待された効果をあげているのかの評価は眼中になく、
単に関係省庁、自治体の手間を増やしている。マスコミさんの目論み大成功だね。

361ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:22.30ID:LEIEBsGO0
>>356
検証もしないで適当に闇に葬ったほうが都合いいもんなw

362おい、わしだ!2021/05/20(木) 16:26:23.21ID:Y3mIrO9K0
>>276
大丈夫と思ってたのか?

363ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:27.88ID:TCQaEJjd0
>>354
税金の無駄遣いを指摘して何か問題でも?

364ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:31.14ID:kGDNXRKm0
>>10
これはシステムなんて代物ではない。
素人が半日ぐらいで作ってもずっとましなものが出来る。

365ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:31.25ID:sIuK5DZN0
朝日も毎日いなかったらどうなってたんだろ

366ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:36.38ID:n+RkfTV00
どんなIPもノンチェックでスカスカ素通り
IPチェックもしてないのに、漏洩したかどうかも分かるわけがねえwww

367ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:39.32ID:iogmO0os0
ネトウヨは悪くないよ確かに朝日毎日立民は反日だ

ただ現政府が最大最悪の反日だから既存の反日勢力が普段通りおちょくってるだけで正義になっちゃうだけだw

368ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:26:50.22ID:ro9d8Qwr0
ここで政府擁護してるやつらは数年後に政府叩いてそう
思い込みや思考の柔軟さが無いから周回遅れで未だにネトウヨやってる

369ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:03.48ID:AdWD7tDJ0
朝日と毎日が全部悪いので改修はしないし誰も責任とりません!by防衛省

370ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:06.17ID:qE2TmkM40
>>154
朝日毎日のIPも弾くンやで!

371ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:13.05ID:80Uf2XMu0
サーバーに負荷が掛かると物理的に壊れちゃうサーバーなんだろうな
こりゃ世界最弱だな。

372ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:16.99ID:TCQaEJjd0
>>365
ジジババ阿鼻叫喚

373ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:35.89ID:TPTw6zrG0
>>354
税金の無駄使いする奴が仲間はちょっと違うかなぁ

374ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:40.01ID:TpzYKW130
このニュース見た時に思った、
あぁ、また、かなりのアホが、架空の番号で、予約取れるかどうか
遊び出すんじゃないかと心配した
システム改善されてから、報道すれば、被害も少ないのに、
これ見よがしに煽ってるような結果にならないかと思ったが、、、、?

375ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:44.64ID:sI789KdY0
わーくにの恥晒すだけだから無理筋で擁護すんのやめてくれよ

376ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:47.29ID:TCQaEJjd0
>>370
日経もな

377ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:52.64ID:YF6m8h+y0
>>361
報道されなかったら
ジジババの間違えた予約を闇にほうむるつもりだったってことかw

378ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:53.58ID:9nOOqT0K0
>>338
止まってないやん

379ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:27:57.42ID:D4dXnjk90
>>302
ミリ秒は長いぞ
俺が作ってた通信プロセッサは1ミリ秒以内に完了する

380ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:02.02ID:0zMU/qGK0
>>365
単なる入力ミスでも同様なんだから接種当日に大混乱

381ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:09.93ID:NO3fK5UF0
>>10
予算と性能と機能が合ってない

382ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:14.61ID:5FuSB1+c0
道の駅などの自動販売機のコンセントを勝手に抜いて
ケータイに充電するようなもんだな
被害額1円でも盗電

383ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:19.79ID:iogmO0os0
>>365
予約が全部なんj民の大化生まれで埋まってたなw

384ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:21.11ID:Me2QrEUs0
とても2021年とは思えない答弁にうんこ漏れそうだわ

385ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:24.47ID:f38L3NmN0
あーもうだめだ
中国人の it 技術の優秀さに
もうすでに周回遅れたわこれ

386ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:24.69ID:CE/kYHRK0
>>310
自治体が主体の制度設計で国がタッチするように出来てなかった
だから共通番号や自治体のDB等情報がない
これで数週間でシステム作れってのは無理

だから能力、責任感が普通の人なら断る(自衛隊も自前は拒否したはず)
能力や責任感が常人離れした人が作ったから常識外のシステムになってる

387ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:25.41ID:L+Tk5vp+0
>>374
防衛省がシステム改善するつもり無かった

388ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:29.01ID:CU+9dVuz0
>>314
左系弁護士が出張ってきて事が大きくなるとマズいんだよw
人権弾圧連呼されるだけで身動き取れなくなる

今は対中政策でもアメリカに同調を求められているが、中国批判せずに息をひそめてる状況
人権問題に火がついて態度決定迫られるのはマズいw

389ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:45.35ID:qJHwkUJ90
>>360
その通りだ。

立憲民主党は日本の仲間じゃないから、理屈で説明してもダメだよ。
立憲民主党の目的は防衛省や自衛隊の国を護るという崇高なモチベーションを失わせること。

390ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:46.50ID:UKARokbZ0
中韓からF5攻撃受けた場合
防衛省のサーバーは発火、爆発するかもな。

391ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:46.65ID:Jb81ltvr0
>>365
竹中平蔵がますます大儲けしてた

392ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:28:58.09ID:TCQaEJjd0
>>374
せっかく朝日が報道前に政府に教えてあげたのに、なんで回答梨で無視したの?

393ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:05.03ID:uGUQLAZ60
指摘されずにこれ気づいた奴がいたずらしてたらどう責任取るつもりだったの機械音痴省

394ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:06.49ID:Iz7eYf4i0
ガバシステムで何とかしたくて最初からこういう事態を想定してるならでかでかと文言いれときゃいいのに馬鹿すぎw

395ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:06.66ID:sI789KdY0
ネトウヨの下手な例え展示会場も勘弁な

396ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:12.64ID:e/Fl5/Rt0
>>352
システム停止したら本当のワクチン接種希望者が予約できなくなる。

多分これが台湾ならマスコミがシステムの脆弱性利用して架空予約してその手法を記事にして世界に拡散する事は無かっただろうね。

397ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:21.82ID:CU+9dVuz0
>>340
ネットに公開しなければいいのではw

398ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:25.87ID:yq1M07Qe0
まあ不正はどんなに小さくても犯罪だな
10円万引きしましたっていうようなもの

399ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:34.98ID:A43K1PRG0
( ^∀^)小学校教師(広島.女)「5年間テストの答案つけるの面倒でほっといたとどちらが負担かなあ」

400ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:36.12ID:FDPgGG160
これさぁ
ザルだとわかっててOKを出した責任者は誰なん?
岸なのかね
アベの実弟だから兄貴と同じ責任を取らないってかw

401ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:39.19ID:JnuAnhBg0
こんなん高齢者狙ったワクチン認証されましたと
詐欺が横行しちゃうだろ予約しましたよと

402ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:42.56ID:0zMU/qGK0
当然中国とかは報告も発表しないからいまでも侵入しっぱなしなんだろうなマヌケ日本w

403ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:43.61ID:exOyw26I0
>>350
お前の論理だと各新聞社は悪意を持って虚偽申請してた事になるなw

404ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:44.70ID:f4UXNnOl0
こんなんだったら摂取会場に来た奴に片っ端らか適当に打ってった方が効率良さそうだしトラブルも少なさそう。

405ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:47.35ID:cAAUuole0
>>392
緊急事態なのに邪魔するな

406ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:49.56ID:TCQaEJjd0
>>389
せっかく朝日が報道前に政府に教えてあげたのに、なんで回答梨で無視したの?
政府の高齢者に対する嫌がらせかな

407ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:49.92ID:eB6xZqac0
滅茶苦茶IT弱いん。中国みたいにハッカー雇えばいいんじゃん。
餅は餅屋やで。

408ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:51.10ID:yQP6e5fr0
>>393
いたずらしてたやつがしょっぴかれるだけだろ

409ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:56.86ID:KsH68CZ/0
>>239
むりだよ。日本がどうこうではなく、海外勢だって無理。
全国1700の自治体のシステムを直ぐに改修するのは不可能。

410ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:57.57ID:jMyBklGc0
頼もしい限りですなぁ(白目

411ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:29:58.33ID:n+g7IPhv0
>>270
配布する接種券にパスワード付けて発送する方法じゃダメなのこれ?
番号だけで予約取り消し上書き出来るシステムが優秀とはとても思えないんだけど

412ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:02.28ID:iogmO0os0
>>10
100%なんか無理だ、でもただのホワイトボードはやめてくれw

413ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:02.49ID:CU+9dVuz0
>>351
全世界VS日本政府かw
面白い

414ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:02.72ID:EA0aXuHo0
2件でしょとか頭大丈夫なのかな

415ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:09.21ID:gnuN1/5l0
>>374
事前に連絡いれてるから
普通のサーバー管理者ならストップする
普通じゃなかったから笑いものになってる

416ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:25.84ID:0bMc0VEF0
>>382
全く違う

417ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:30.75ID:a6b1zH/v0
朝日が相手なら日本が滅んでも自民党擁護しそうだなw

418ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:32.33ID:f4UXNnOl0
>>356
このシステムに200億つぎ込んだやつの方がダントツでクソだわ

419ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:32.37ID:n+RkfTV00
>>243
ロードバランサーなどでサーバーにかかる負荷を、平等に振り分けるための装置つけるとIPは、そのままだとその装置のアドレスになるんだよ
バーカ

420ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:36.95ID:ZzrZv81I0
>>253
いや報道スレ立てしたじゃん
まるで煽るように

421ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:37.21ID:D4dXnjk90
そもそもこんなもん要らんだろ

422ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:39.74ID:YF6m8h+y0
>>389
ほっといて黙ってても守れないっつーの

423ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:43.08ID:Jb81ltvr0
>>389
オリンピック強硬派 自民・維新・中国共産党

日本の仲間じゃないのはどっちでしょうねえ

424ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:49.25ID:9nOOqT0K0
>>379
これからはナノ秒の遅延行為にするわ

425ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:30:59.82ID:ExImzbrI0
予約最終日に中国人が全部入力したら
前の入力消えるんだよね
このまま停止しなきゃかなりヤバいだろ

426ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:02.19ID:tA5G8G7A0
原口ってどの原口?あきまさだよな?

427ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:05.09ID:yQP6e5fr0
>>411
接種券は自治体が配布だろ
防衛省どうにもできねえよ

428ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:05.28ID:laIkCgDE0
>>1
いくら悔しいからってこんなしょうもない
反論はしない方がいいよ

429ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:16.76ID:ZzrZv81I0
>>265
俺犯罪やってねーしなw

430ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:20.18ID:TCQaEJjd0
>>405
緊急時招いたのって政府のせいだよね?
外国は去年の夏からワクチン配布計画作ってた

431ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:22.58ID:mHy1OvTF0
どうしてくれるんだパヨ死ね

432ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:29.92ID:sI789KdY0
突貫だから!も勘弁してくれよな
ワクチン買い付けてから今まで何してたんだよ

433ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:29.92ID:uT8Z9pRN0
電気を数円盗んでも逮捕されるんだからこんな卑劣な犯罪を許すな

434おい、わしだ!2021/05/20(木) 16:31:44.21ID:Y3mIrO9K0
>>328
よく読め
話を広げたのは原口
防衛省は1件でも100件でも負荷かかります
つうはなし。ダウン云々は原口先生の口
システムは糞だがその話ではない
ソースの話だとそれ以降は書いてない
だから、負荷はかかるで終わり

435ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:31:54.90ID:OQcB86HE0
澤井弁護士に聞いた。
●偽計業務妨害罪が成立する可能性あり

――架空の予約をすることは、何か犯罪にあたるのでしょうか。
偽計業務妨害罪(刑法233条)が成立する可能性があります。架空の情報を入力して予約を取ることは「偽計」に該当します。そして、大規模集団接種業務は業務妨害罪で保護すべき業務に該当することは明らかです(←ここ重要●)

偽計業務妨害罪は業務を妨害するおそれのある状態を生じさせれば成立します。つまり、現実に業務を妨害したという結果が生じなくても成立するのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/208b42396c9b6fd7698e0689e344229cc15c99d6

436ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:11.68ID:PsYwx0p90
電話2本受けただけで、国防がパンクする防衛省

437ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:19.51ID:jVEA31BS0
予約後すぐキャンセルしても
接種会場予約のキャンセルの内部処理が
システム的に出来てなさそう

438ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:21.18ID:TCQaEJjd0
>>420
スレがいくつ立ってもサーバーに負荷がかからないからね

439ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:24.05ID:QwqCz/DY0
>>431
どうしたもこうしたも
全部竹中のせい

440ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:25.68ID:kkYouH+m0
政府の不備不都合を報道されて
逆切れ逮捕ってwww

中国ですか?
ミャンマーですか?

アホですか?

441ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:31.33ID:37HXSj1v0
ネトウヨも2件予約してキャンセルしただけだけのしょーもない話だからこそどうにか問題を大きく見せるために家の話とか万引きの例え話とかして大変だな
問題がしょーもないから想像力の勝負だよ
ネトウヨ頑張ってすごい例え話考えて

442ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:35.32ID:mSjIAdx50
>>386
まず国民データベースがあって
地方自治体の住民データベースは国民データベースから抽出したものとすべきだろうな。

443ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:36.50ID:YF6m8h+y0
>>406
ジジババには黙っていて
予約できてなかったら
ジジババがボケていたせいにするつもり
だったんだろうなw

444ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:45.91ID:z6Q2NT+F0
>>371
サーバの中におじさんが入っててノートPCで処理してるから
2個キューが入ったら限界って認識だと思う
あとお茶の時間とか

445ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:48.31ID:qoybVW8t0
>>403
その通り。
悪意でしかない。

>>423
防衛省や自衛隊の国を護る職務を妨害した行為を日本国民は許さない。

446ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:49.67ID:CqnBhtbp0
アメリカの空母にゴルフボール大の石を2回なげたら、場合によっては捕まるかもしれないのに、立憲の屁理屈はしょうもないな。グーグルアースめ。

447ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:50.10ID:uGUQLAZ60
>>408
しょっぴかれるまでめっちゃ被害出るやん

448ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:32:54.48ID:0zMU/qGK0
>>417
つーか失策を擁護するからいつまでもバカが治らないとわからないバカサポw

449ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:01.13ID:h40QhZEI0
ミサイルとかちゃんと飛ばなさそう

450ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:02.37ID:pZ5a7N8V0
IT後進国ですらなかったな
IT土人国日本だ

451ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:05.32ID:8kNIpLo80
>>413
もちろん、日本国内だけだろ。w

452ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:07.42ID:n+RkfTV00
>>435
いくらでも起訴したらいい
裁判所で、どうしてこのグダグダなシステムになったか、金の流れ含めて洗いざらい公にしてもらおうや

453ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:11.50ID:SB/gUeMN0
自民敗北このニュースをテレビで取り上げてない時点で察しがつくよ

454ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:17.88ID:n+g7IPhv0
>>427
いやだからそれ見越して自治体が発行する時点まで遡った話で

455ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:22.09ID:OQcB86HE0
>>438
いたずらを煽ったよな

456ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:29.58ID:gnuN1/5l0
>>435
面白いから徹底的にやりあってほしい
IT後進国たる日本を世界中に喧伝できる

457ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:39.86ID:w9pKht9K0
たった数件で負荷に感じるサーバーだったら
数万件の与薬に耐える能力は無いな
誰だよこんなのに答えさせたのは
日本の恥さらしじゃねーか

458ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:41.78ID:TuyYHvK60
デーベース上のデータってキャンセルしても削除フラグ立てるだけで基本ずっと残るもんだしな

459ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:44.43ID:qE2TmkM40
自衛隊基地で打った人は、1ヶ月後また自衛隊で打つんだろ?
何か券貰えるンかな?

460ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:53.84ID:h40QhZEI0
>>453
当日上手くいくんかな?これ

461ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:55.30ID:hRXPW34r0
もともと自治体との重複予約はしないで下さい
ってお願いしてた時点で使い物にならんのは見えていた。スガが焦って格好だけ付けようとするから空っぽのもんばかり。

462ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:33:55.44ID:e/Fl5/Rt0
>>392
朝日の話だと

架空予約出来ることを発見

防衛省に問い合わせる

数時間明確な回答(朝日が満足するような説明)がなかった

無視(数時間回答ないし原稿締切あるからw)されたから報道した


という事になる

463ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:00.06ID:PsYwx0p90
>>435
新聞社側に業務を妨害する意図があることを証明しないと成立しない

464ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:07.11ID:SB/gUeMN0
>>452
自民は隠蔽するためにテレビでは扱わないよ

465ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:12.43ID:dmmcWsLU0
はいはい朝日が悪い悪い。

だから糞システム停止してすぐに直せや!
言い訳するな。

466ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:23.75ID:CU+9dVuz0
>>451
残念ながらネットでいくらでも情報発信できるんだ
システムの穴もちゃんと中華のハッカーたちに面白おかしく教えといたぞw

467ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:27.37ID:3Yv94ZcP0
防衛省「 ←この時点でもう笑ってしまう(´・ω・`)

468ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:29.89ID:TCQaEJjd0
>>453
また隠蔽か
そういえばCOCOAの続報も聞かないな
五輪用の接触アプリの開発ってどうなった?
どっちも何億ってつぎこんでたな

469ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:32.83ID:YF6m8h+y0
>>445
ジジババを守ろうとはしてないじゃんw
黙ってたら会場行ったら予約されてない騒ぎになってたぞ
しかもサーバーダウンてのもサーバー守れてないじゃん

470ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:33.81ID:h40QhZEI0
>>459
たぶん印鑑押すんだよ

471ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:44.57ID:0BHK1NAV0
>>1
割れ窓理論だな
正しい
マスコミの曲解おかしい

472ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:49.20ID:pZ5a7N8V0
日本が中国共産党以下の土人国家と示したいなら法廷までいけよw
ついでに予約システムのお友達利権にも踏み込め

473ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:49.85ID:FDPgGG160
通報者の言ってるのが正しいかどうか検証するのに
すぐキャンセルするつもりでアクセスしただけ
それがサーバーに負担がかかったとか難癖を
もうねw

474ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:34:59.58ID:ZmsAv7sB0
相変わらず政策論争をしないで揚げ足とってるだけの馬鹿な野党

475ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:09.15ID:JnuAnhBg0
>>441
よーしパパ考えちゃうぞ
バタフライ効果って知ってるか?
まさしく今回はそれだ、たった二件のポチッが
世界をいや宇宙すらも破壊する事になるだろおおうほーw

476ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:14.98ID:5q9NrGqf0
>>435
散々論破されたのにまだそのコピペ頼みか

477ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:20.64ID:yQP6e5fr0
>>454
ワクチン接種は自治体の仕事というのが日本の法制度的な大前提
国も接種やるって決まったのはこの1ヶ月だろ

478ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:21.26ID:TLqTROSM0
しかし議員官僚連中にIT少しでもわかる奴が一人もいないのが草なんだが
一人でも行けば、そこに問題集中してある程度解決できそうなもんだろw

479ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:34.54ID:6gNC6rDm0
ほんまフィッシングサイトかよ
色んなもの釣れすぎやろ

480ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:49.26ID:TCQaEJjd0
>>455
だから朝日が教えてあげたときに、なんでシステム止めなかったの?
まじで

481ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:54.89ID:gkIftMhC0
マスゴミを擁護するパヨクもまたゴミw

482ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:56.07ID:YF6m8h+y0
>>465
不具合があると金貰えなくなるから
アフォな言い訳してるんだろなw
セコイw

483ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:35:57.12ID:9CWu+mii0
愚につかない屁理屈をくりだして相手を攻撃するのは
ネトウヨの悪い癖だな

とおもったら防衛省だった

484ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:02.93ID:wL1Grl9k0
工作員もやけくそになって
面白い喩えが出して楽しんでるとこが好き

485ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:08.91ID:2jkkOqdF0
>>456
最早後進国と名乗る事すら烏滸がましいやろ

486ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:18.65ID:KsH68CZ/0
>>270
厳密な連携は無理でも、せめてSMSでの二段階認証もさせれば良いのに。
そうすれば悪戯しようと思っても保有してる携帯の数に制約されるし、海外からは出来ないし、電話番号から本人特定されると思えばかなりの抑制になる。
これならかなり解決に近いと思うが。

487ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:22.08ID:ONXe5hnx0
アフリカ土人国家ジャップ

488ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:31.16ID:sI789KdY0
正直なとこ予約システムまで丸投げされた防衛省には同情してたんだけどな
大臣副大臣がアレ過ぎて同情する気も失せたわ

489ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:37.35ID:RnTZYER70
>>477
コロナ騒動って一月前に始まったの?

490ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:38.97ID:exOyw26I0
>>462
最初からアウト中のアウトじゃねえか
家入り込んで住人に説教しだす居直り強盗と何ら変わらんなw

491ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:41.63ID:gnuN1/5l0
>>478
菅の逆鱗にふれて更迭されそうw

492ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:46.33ID:cRNqOjQo0
2件でぐだぐだ言ってないではよ改善しろよ

493ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:49.07ID:yQP6e5fr0
>>480
そんなにシステム止めてワクチン接種を妨害したいの?

494ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:36:51.84ID:D4dXnjk90
>>203
もちろんそんな物ありません
この件は政府の国民に対する恐喝脅迫でFAです

495ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:00.98ID:r4TY2LEt0
一番可哀想なのは、予約したけど、接種当日まで会場行って、ちゃんと接種出来るんだろうなって不安を感じる高齢者

予約から当日迄の間に、かかりつけ医に接種okの確認して記入しないと行けないし、薬手帳で持病や飲んでる薬書く欄に記入しないとって、落ち着かないだろう

496ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:09.59ID:2XaNS4Ks0
>>419
そんなんLBにアクセスしたIPのログはログ管理サーバに送られてるぞ?

497ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:12.06ID:n+RkfTV00
恐ろしく短い納期ってどのくらい?
1週間とか?
いずれにせよゴテゴテのノータリンどもが、ボサっとしてたんだろ
予約用紙もこれも

注射針の一件といい、目の間に来るまでボサっとしてる認知症政治はもうお腹一杯
先を見て行動もできないバカバカバカの集団

498ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:16.05ID:kqFOfoU20
エニグマみたいに毎日18時間後に自動的にリセットされる機能とかないのかな

499ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:20.52ID:ho5ukbtx0
>>471
割れ窓理論って割れたままにしておくのは悪いって事だぞ
割れてるのは仕様だと言い張ってたのが防衛省な

500ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:28.56ID:8kNIpLo80
>>466
JPNIC管轄のIPアドレスに絞れば、ナマIPで接続したバカパヨクは引っかかるよ。w
鼻だしマスクや顎マスクでオリンピック反対やっているバカパヨクは捕まるな。w

501ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:31.94ID:j6WaKpWx0
「あの店は簡単に万引きできるよ」
「じゃためしてみるか?」
「本当に簡単に万引きできたよ」
「じゃ万引きした商品を返しておくわ」
「商品返したら問題ないやろ」
という理屈。
万引きしたら、商品をすぐに返しても犯罪。
偽計業務妨害で検挙したらいいのに。

502ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:38.77ID:mLyrdTzC0
>>1
模倣犯を誘引し、悪知恵を積極的に提供している事は、
単に2件の登録・削除の負荷に留まらない重大な影響を及ぼすのがコンピュータ世界の常識。
windowsですら膨大なupdate情報を流して
脆弱性やバグ・MMI改善などに必死に取り組んでいる。
朝日や毎日のやった事は、脆弱性をネットで流し、
不特定多数に対して不正行為を唆したに等しい犯罪行為である。
「事前に通報し危険を知らせたが無視された」は言い訳に過ぎない。
だからといって、犯罪教唆を正当化はできない。
朝日や毎日の詭弁は、論理破綻をしている。

503ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:37:59.67ID:YF6m8h+y0
>>474
税金を何億も使ってんだから
追及当たり前だろ
今度からネトウヨの自費で頼むわ

504ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:06.66ID:n+g7IPhv0
>>477
え?パンデミック発生した時点まで遡れる話でしょ
もう一年以上前になるけど

505ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:08.50ID:sIuK5DZN0
国管轄じゃなくて、地方独自で良かったんでないのかなあとは思う。地方によっては65歳以上摂取優先のとことかあるし。

506ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:08.89ID:yQP6e5fr0
>>486
ジジババにSMS認証させろって頭大丈夫か

507ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:14.37ID:ZzrZv81I0
>>463
よく読めよー

508ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:17.16ID:KylwJtfs0
>>452
顧問の竹中平蔵が許すわけないじゃんwww

509ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:32.05ID:kGDNXRKm0
>>244
お前相当な馬鹿だな。
朝日も毎日も既にキャンセルしているのだよ。
たぶんこんなクソシステムでIPアドレを記録してないと思うが、
たとえ記録してあっても既にキャンセルしてあるのにどうするのだね。

510ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:40.61ID:0BHK1NAV0
>>499
仕様って言っていたソースあるの?

511ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:51.84ID:pZ5a7N8V0
>>502
脆弱性じゃなくて仕様だぞw
そんな脆弱性とか大層なものじゃねぇ

512ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:38:54.57ID:fcz6WcyU0
>>441
いやあ…。
君が分かるようには…。
無理だなあ。力が足りなくて本当ごめん。
いや、君は悪くないんだ。
本当…。

513おい、わしだ!2021/05/20(木) 16:38:57.59ID:Y3mIrO9K0
>>465
仕様だって

514ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:39:11.11ID:QwqCz/DY0
>>493
システム無くても投種券持ってけばいいなら
当面システム自体要らんだろ

515ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:39:19.96ID:crjwZuKJ0
防衛省 幹部は、無知過ぎるな。

516ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:39:26.13ID:MASeXvIh0
朝日新聞を潰さないといけない
理由がまた1つ増えたな

517ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:39:30.18ID:CE/kYHRK0
>>442
別にそこまでやらんでも「全部自治体でやれや」って政府が言ってたのに、
急に「やっぱ国もやるわ。予約はネット中心ね」って言い始めたのが最大の問題

せめて番号付与をweb予約前提で、初めから国がやってれば共通チェックデジット付けて誤入力防止できた
番号の存在自体も国が把握することになってたんだし
あとはIP弾いたりロック付けたり確認用アドレス登録なりで少しはマシなシステムができた

518ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:39:45.45ID:qQwfaUa20
>>501
窃盗罪くらいしか知らないお子様がムリするなよ

519ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:39:52.10ID:e/Fl5/Rt0
>>456
オードリー「いくらシステムに脆弱性が見つかっても、それを悪用しても良いという理由にはならない。しかも今回は有事なのに粗探しをする行為に何のメリットもない」

海外はこんな感じでコメントしそうじゃね?

520ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:39:55.56ID:yQP6e5fr0
>>514
会場で行列クラスター作ってどうすんだよ

521ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:39:59.83ID:VBTqeirL0
>>501
たとえ話から入るなよ。たとえ話というのは難しいことをわかりやすく説明する
ためにするもんだぜ、普通は。

ネトウヨは逆だがな。たとえ話しかわからんのに同じようなことを繰り返すんじゃねえよ。

522ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:10.76ID:un2JxV560
>>300
自己レスしとくが
この例えなら
しかも役所は電話の窓口業務をパ〇ナに委託してて、パソ〇の人間が電話対応してたって話になるよな
で、役所も〇ソナもマニュアル通りの対応だったと言い張ってる、と
それどころか、逆切れして訴えるとか言ってる始末
関係者全員クビだろ、こんなの…

523ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:11.24ID:wL1Grl9k0
道路に置いてあったヒトマル式を盗んで
町中暴走してビル破壊しまくったくらい悪いとおもう

524ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:12.38ID:BYOXfDWM0
防衛省の最大の間違いは、仕様だと言ってしまったこと。セキュリティーホールだと言っとけば業務妨害だということができたのに、仕様なら、存在しない接種番号で予約されても、悪いのはそんなシステム作らせた防衛省になるからね。
予約直前のボタンを押す前に「存在しない接種番号で予約しないでください」とかのチェックボックスが必要だね。

525ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:14.44ID:n+RkfTV00
>>477
接種は全国でも申し込み用紙やサーバー運営は国だろ
いつもの言い訳にすらならない体たらくっぷり

526ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:15.39ID:KsH68CZ/0
>>506
この予約はそもそもネット限定だよ。
そのくらい出来るだろ

527ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:18.40ID:TCQaEJjd0
>>480
このシステムでワクチン接種が問題なくできるって本当に思ってるの?
できないから今改修してるじゃん
無能はどっち?

528ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:30.15ID:8kNIpLo80
>>509
お前バカだな。w
WEBサーバーは標準でIPアドレスとっているぞ。w

529ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:33.61ID:RrGMP4m50
店に行ってカゴに商品入れて棚に戻したら
棚の電気代ガー!って言われてるようなもんか

530ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:34.48ID:5JwJcyg+0
>>1
つまり、少しぐらい大目に見てよってコトだろ?
パヨクの言い訳っていつも同じだよな。
学校のアホ教師の言い訳もこんな感じでよく似てるな。

531ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:36.41ID:kfqEq9Gl0
>>409
そんなことまでしようとするから大変になっちゃうんじゃないの?
予約番号とその予約番号を取った人を一致させるだけでいろんなことカバーできんたんじゃない?

532ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:45.59ID:YVD6xtSa0
考えられる最低限のチェック入れる修復は完了したの
もうアアダココウだの屁理屈はどうでもいいから
稼働システムはまともになったのでしょうか

国民はそれが知りたい

533ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:50.36ID:649YSFbv0
防衛省さんwwwwwwww
こんなんで何を守るんですか?

534ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:54.87ID:4QG7tHps0
つーか素人が参考書片手に作ったようなシステムをテストなしで公開するとかあり得んわ
仮にも防衛省の仕事っしょ?
つーか、このゴミプログラムにいくら突っ込んだの?

信用失墜が著しいと思いますよ

535ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:40:58.99ID:nZjZOv/k0
お年寄りだって番号間違えたりキャンセルしたかったりもあるんじゃないの?
それに、違う番号でも予約出来てしまう欠陥システムを棚に挙げて政府とか省庁とか正しくもないことに権力行使をして威圧するのはよっぽど国が犯罪行為を知ったいるように見えるし
コロナに関して全ての政府のやり方が異常すぎて
正義もへったくれもない
日本の滅亡を感じるし日本政府には不信感しかない

536ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:06.00ID:FDPgGG160
ネトウヨがこれを擁護している時点で
どちらが正しいかわかるよねw

537ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:19.90ID:exOyw26I0
>>509
糞システムなんぞどうでもいい
頼まれもしないで虚偽申請する権限がマスゴミにあるのかって話

538ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:21.14ID:iI0rw5vB0
クソ中抜き体質のせいで日本じゃIT土方なんてスラングで呼ばれるくらいエンジニアの地位が低いからな
マスゴミとか政府は都合がいい時だけオウベイデハー叫ぶけどクソ中抜きがない欧米じゃプログラマーでも日本と単価の桁が違うぞ

日本がIT後進国になったのは中抜きでエンジニア搾取してキツイだけでリターンのない仕事にしたクソ共のせい

539ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:21.99ID:BpyL0OBX0
防衛省って自民党を守るために存在してんの?

中国共産党的な組織に変わったのか?
馬鹿なのか?

540ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:22.64ID:QwqCz/DY0
>>520
予約上書きされるんなら
使っても同じこと起こるわ

541ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:26.74ID:Ne5E6jDV0
>>430
立憲民主党が国会でワクチンの議論をさせなかったせいだ。


>>422
甘えるな。防衛省や自衛隊は神様ではない。安月給のサラリーマンだから、モチベーションが下がったら、中国や韓国の情報機関に転職しちゃうよ。

542ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:30.00ID:BFWgck/00
アダルトサイトの18歳以上ですか?YES / NO レベルの認証システムじゃん

543ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:45.53ID:ifkIgpVw0
だからシステムの脆弱性の問題じゃなくて
単純に虚偽予約が国家緊急事態対応の公務に対する犯罪行為だってことだろ?
偽計業務妨害だか、公務執行妨害だか、テロ行為だか? の問題だよ。

これを公開して公益業務の妨害を面白がることが、公益を担うマスコミに
在ってはならない事だってのが、健全な社会の常識だろ。

いたずら電話をかけられることが、通信の脆弱性だったら何?
高齢者は命に係わる対応だと信じて、真剣に対応してるんだよ?

迷惑メールで、政府業務を妨害すると楽しいよ^^v、
byマスゴミ。 ってか?

544ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:50.12ID:mSjIAdx50
>>506
普通電話に音声で認証番号通知する方法もあるけどな

545ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:53.71ID:wYJavPpo0
どんだけ負荷に弱いんだよ、恥ずかしくない?

546ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:58.43ID:xix1IQLi0
未だに鍵とか家とか万引きとか言ってる知恵遅れいるのな、そこからもう間違ってるんだよ。頓珍漢な例え話する暇あったらtechcamp(笑)でも受けてこい

547ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:41:59.55ID:/8+1OBvl0
>>529
やっぱり買うのやめたってできないとか、あり得んわな

548ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:11.70ID:gnuN1/5l0
>>519
お前は人の名前使って勝手なコメント捏造すんなよ
ほんとITリテラシー無いな

549ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:12.06ID:Ev63W7xh0
屁理屈ゴミ
批判のためのありとあらゆる論理を使うゴミ

550ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:28.32ID:LwCTuDtQ0
ポンコツ野郎にワクチン無用

551ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:36.59ID:8djgzsRb0
立憲民主党って日本人を殺すために存在してんの?

中国共産党的な組織に変わったのか?
殺人鬼なのか?

552ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:39.17ID:9nOOqT0K0
>>501
その例えなら
いっぱい同じ商品並んでる所から一個商品持って行って出口まで行って
こんなん簡単に万引き出来るやんけって確認してから同じ場所に商品戻してる例えが適切だぞ
防衛省はお前が売り場にいたから他の客の通行が遅くなったって言ってる

553ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:49.25ID:eJCrjJY10
俺はクソ雑魚だって大声で言ってどうするつもりなんだ?

554ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:58.73ID:oTGkzrjC0
1950年代のコンピーター?

555ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:58.74ID:yQP6e5fr0
>>540
悪意持っていたずらするアホがいない限り偶然10桁の番号が被る確率なんて十分現場で対応できるレベルだわ

556ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:42:59.74ID:/QqzDO9S0
>>510
防衛省が「善意頼み」って言ってただろ?
つまり窓割れてるのは分かってるから善意頼みってことな

557ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:43:25.12ID:0/4mmtC+0
>>519
有事だから混乱招くシステムは改善すべき
入力ミスもチェックできないんだぞ

558ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:43:35.37ID:ug0br+IZ0
陸軍海軍もこういう言い訳しまくってたんだろうなあ
もはや日本の文化まである

559ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:43:40.91ID:Vs9jyLrs0
流石にその理屈はおかしい

560(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2021/05/20(木) 16:43:55.53ID:TPdEpw7Z0
(; ゚Д゚)ザルなアプリ作って、さらに修正して、税金の負担は考えたことあるか???ん??

なぁ、あるか??

561ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:43:58.24ID:RrGMP4m50
>>534
素人の参考書だって2月31日のエラーチェックくらいやるわ

562ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:43:59.33ID:sI789KdY0
そもそもガバガバシステムを納品した業者にネトウヨが腹を立てないのが理解に苦しむわ
久々に安倍ちゃんの大号令があったからって朝日毎日叩きにハッスルし過ぎだろ

563ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:05.96ID:649YSFbv0
ソース産経じゃんwwwwwwww
見捨てられてるやんネトウヨwwwwwwww

564ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:18.54ID:3zCotFi8O
>>193
www

565ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:18.92ID:pZ5a7N8V0
例えるならデパ地下の試食コーナーだろw

マスコミ「デパ地下で試食出来るぞ(モグモグ」

防衛省「買わないのに試食された!それも二回も!経営に負荷が掛かった!」

ネトサポ「試食コーナーで試食出来ることがバレると乞食が群がる!営業妨害だ!」

566ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:19.21ID:2oNiyV8u0
何が嫌かって防衛省がこのレベルなのが知れ渡ってしまったのが嫌だ

567ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:22.12ID:kGDNXRKm0
>>486
SMS認証なんて全く見当違い。
市区町村番号と接種券番号で本人確認すればいいだけ。
そんな簡単なシステムを竹中が顧問の会社が出来ないのだよ。

568ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:29.79ID:JnuAnhBg0
>>553
吹いたw

569ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:30.05ID:F4DeGuzG0
2件の予約で負担がかかるサーバーっていくら予算がつぎ込まれてたんですっけ

570ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:32.83ID:86izlMe20
じゃぁ7万人いたら2人殺していいのか?

571ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:55.22ID:PsYwx0p90
>>537
あります

572ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:44:58.77ID:/8+1OBvl0
>>562
金もらって雇われてやつ以外はネトウヨもはらたててんだよ

573ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:45:08.41ID:sIuK5DZN0
普通のワクチン接種は市町村だか都道府県なのに、なんで国出しゃばってるの? 国が頑張って入手したから?

574ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:45:18.07ID:ui3CDGbV0
システムを作った人間を批判しない時点で

この国は終わっている

575ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:45:19.71ID:nZjZOv/k0
こんなダメダメなシステムが国の仕事だなんて呆れる
国が厳重に守らなければならない秘密事項であるマイナンバーも他国に丸投げするお粗末さだし、
国民の命を守る気なんかないのは明らか
日本政府ほど信用できないものはない

576ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:45:34.05ID:F2ad0fcW0
>>506
さりげなく接種スピードを阻害するにはよい方法 w

577ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:45:36.12ID:TCQaEJjd0
>>555
ジジババの記入ミスはどうすんの?
接種券失くしたり忘れるやつも出てくるけど
確認して話聞いた後で全員追い返すの?
用意したワクチンムダになっちゃうね

578ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:45:39.21ID:WypO6mEb0
防衛省のサーバーよわっ

有事の際にサイバー攻撃されたら5秒でダウンしそう

579ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:45:41.07ID:BFWgck/00
アダルトサイトの年齢認証レベルのシステムで負担なんか掛かりようがねーだろ

580ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:00.33ID:PHI65z7e0
朝日に負けるのが今の自衛隊
自衛隊がお粗末すぎるのに、朝日やミンスを目の敵にするバカなネトウヨは自衛隊に何も言わず、オリンピックにシナが来るのを喜んでる

581ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:01.66ID:3zCotFi8O
>>538
そうらしいね...

なので今回も末端の現場の人達は責めたくない

582ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:08.99ID:pZ5a7N8V0
ネトサポ動員の方が予約システム自体よりコスト掛かってるんじゃねーのか
アホの極み

583ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:26.68ID:4TkBj/eq0
>>501
それのどこに公益性があるんだよw

584ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:28.53ID:n+RkfTV00
>>524
個人サーバーじゃあるまいし、チェックボックスwwwww
HPつくったことはあるのかもしれんが、レベル低すぎwwww

>>542
ほんと老人だらけだな

585ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:31.16ID:exOyw26I0
>>571
調査の為なら違法行為をしてでも構わないとか
正気かね?
テロリストと何ら変わらんなw

586ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:32.21ID:kqFOfoU20
ロト6の方が優秀そうだ

587ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:35.06ID:oxprhc0r0
朝日・毎日に対して文句言うのはそこじゃない

今回の件は、仮に『銀行のATMで○○の操作をするとカード無しで現金が出てくる』っていう不具合があったとして、それを銀行に言わずにいきなり新聞で全国に発表したのと同じ

588ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:36.87ID:k6k8GPkh0
今日のワクチン接種のヒアリングも酷かったな日経はと問いただしたら抗議したから返しただけで関係ないみたいな
改修の件もさもあるような言い訳だった具体的に取り決めた紙はないとかこんなもん常識的に通らんやろ
事後VRSで登録とか簡単にぬかしてたけどでんだけ時間かけるんた

589ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:50.75ID:j2vPiLJK0
>>524
これが仕様なら発注費は数百万円までだよね。

590ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:55.20ID:KsH68CZ/0
>>567
市町村番号と接種券番号だけでどうやって本人確認するだよ。
まさか全国の自治体に送って確かめてもらうのか、この緊急事態に

591ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:56.68ID:mQMRc1Cd0
>>574
その批判から逃れるためにネトウヨが論点ズラしてるんだわ

592ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:46:59.66ID:FF2RVDuS0
たった二件でサーバーの負荷になるようなクソシステムだと自白

593ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:07.05ID:leqh3q2S0
こんな苦しい言い訳してないで正直に理由を言えばいいのにな
メディアの罪状は日本のITがポンコツであるという国家機密を漏洩したことで、最高刑は死刑なw

594ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:07.78ID:/8+1OBvl0
>>561
初心者プログラマーにはうるう年計算がまず最初のハードルだな

595ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:13.12ID:7ukx3tSq0
アサヒがやってることは、
適当な住所でピザ頼んだうえに「出前システムに深刻な脆弱性がある」と言ってるようなもんだよ

今回のシステムは脆弱性とか血税云々関係なくて、性善説でシステム作るか、性悪説でシステム作るかの違いでしかない
どちらのシステムであっても故意に嘘の情報入力したら、立派な犯罪だ、ボケ

596ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:13.96ID:PHI65z7e0
>>581
いや、無能すぎるだろ
出来てませんって報告をあげずに、先に進めたんだぞ
作戦なら部隊が間抜けに全滅する話だ

597ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:14.88ID:gGsrh8wh0
>>520
券番だけ必要なら電話予約でいいじゃん
防衛省のゴミシステムとゴミサーバー自体いらんやろw

598ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:18.50ID:n+g7IPhv0
>>555
政府擁護してるから右よりの人かと思ったけど他国の善意を信じる9条信者みたいな人だったの?

599ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:22.74ID:yQP6e5fr0
>>577
多少記入ミス有っても会場で接種券と本人確認ができれば普通に接種できるよ
そういう運用を前提としたシステム

600ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:26.81ID:un2JxV560
>>562
その業者ってまたしても竹中絡みだよねえ…
擁護してる連中は何なんだろうね

601ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:31.55ID:FF2RVDuS0
>>591
ネトウヨは作った奴等も逮捕しろって言ってたぞ

602ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:42.44ID:4TkBj/eq0
>>585
公益性のためです
これが違法かどうかはお前の脳内の話じゃん

603ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:43.40ID:CE/kYHRK0
なんか善意前提で問題ないってシステムの正当性を主張する人に限って、
「中国や韓国は信用できない。国民レベルで日本の足を引っ張ろうとする」
って感じのことを普段言ってそう

604ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:43.60ID:PsYwx0p90
>>585
違法ではありません

605ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:47.87ID:MASeXvIh0
売国サヨク連中が総動員で
この報道を擁護していてキモい

606ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:47:48.56ID:TCQaEJjd0
>>585
何がどう違法なの?くわしく
税金無駄遣いの方が犯罪じゃね?

607ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:48:04.56ID:F2ad0fcW0
>>548
慌てん坊さんめ!ちゃんと最後まで読めよ。

オードリー「いくらシステムに脆弱性が見つかっても、それを悪用しても良いという
理由にはならない。しかも今回は有事なのに粗探しをする行為に何のメリットもない。
ワイルドだろぉ〜!」

608ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:48:10.58ID:gycUaoOy0
防衛省いいかげんにしろっ

609ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:48:14.17ID:E6Mo/rZN0
>>585
違法って思い込みでいってるだけじゃん

610ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:48:36.16ID:mSjIAdx50
>>567
接種券番号のデータが提供されないのならばせめてっていう話だろ

611ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:48:38.96ID:mQMRc1Cd0
>>585
公益性のある調査のためだから違法行為に該当しない
犯罪の構成要件に該当しないんだよおサルさんw

612ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:48:50.45ID:5JwJcyg+0
>>1
こんなチンケな純犯罪行為くらい目をつぶれよ By立憲ミンス(法律違反擁護機関)

613ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:48:51.47ID:RT9gAZyP0
>>585
防衛省が「仕様です」って言ってんだから
違法じゃないんだわw

614ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:48:52.39ID:KWZYmw7+0
どんな脆弱なシステムなんだ

615ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:03.78ID:mLyrdTzC0
>>1
原口の頭では、この手の話は無理。
口をだすべきではない。バカ丸出し。

616ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:08.36ID:c9Ojjflm0
こんなクソみたいな良い訳でも周りが忖度してくれる世界で生きてると、自分が異常だって気づかないんやろなぁ

617ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:19.42ID:FF2RVDuS0
>>606
どっちも違法だろ
意図的にデータを改竄したのだから不正アクセスだし、こんな明らかに完成していないシステムを納品して逃げてる時点で詐欺だし

618ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:23.53ID:BmvS5BBc0
実務の能力そっちのけで世渡りと保身しか考えてない奴を出世させてるのが今の日本政府ってことがバレちゃったな
おっと、コレも公言しちゃうと政府から怒られちゃうのか
政府の弱点を晒すなー!ってなw

619ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:28.49ID:PHI65z7e0
>>598
ネトウヨはパヨクと同類だからね

620ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:32.66ID:exOyw26I0
>>602
マスゴミが虚偽申請したお陰で
予約が取れない老人が居るんだが

その公益性は何処に向いて居るのかね?w

621ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:39.10ID:RnTZYER70
2月31日はクソ防衛省か厚労省が作った仕様だと推測する

「月は1〜12までの整数を、日は1〜31までの整数を入力可能なこと」
みたいな

622ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:49.69ID:pZ5a7N8V0
>>595
ネトウヨ「憲法改正しろ!九条なんぞ性善説の欺瞞!頭お花畑!」

防衛省「性善説でシステム作りました~🌺🌸🏵」

どうしてこういうことになったのかが本質だな

623ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:51.73ID:kGDNXRKm0
>>570
工作員の書いていることはドコモ口座の時の工作員と同様だな。
全く見当違いのたとえばかり。
全く説得力ないよ。

624ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:49:58.75ID:/8+1OBvl0
>>611
報道することによって間違えたら受けられないと思って間違えないように入力しようと思うわな

625ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:04.92ID:+c+8QowX0
これに何で未だにつべこべ言ってるのが分からん
普通にやっちゃいけないことなのに
防衛省だから厳重注意で済んでるだけ

626ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:15.91ID:yQP6e5fr0
>>598
110番だって119番だって善意を前提にしたシステムで回ってんだよ
イタズラをしたら怒られるし何度も繰り返したら逮捕されるだけの話

627ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:17.48ID:TCQaEJjd0
>>605
防衛省が売国左翼マスゴミにリークしたのが発端だから仕方ない
防衛省は売国左翼の集団だな

>>599
接種券失くした人は身分証もってこいとか書いてるわけ?
有効な身分証の範囲も指定してるの?
サイト見たいけどサーバーに負担がかかるからな

628ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:20.07ID:gnuN1/5l0
>>607
それ違う人やし

629ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:20.82ID:vIxJSFnt0
国防をになう防衛省の鯖は2件で負担がかかるサーバーなんです!

630ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:27.84ID:8djgzsRb0
>>560
作ったことないくせに

631ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:29.64ID:+JY5cGeS0
さすがにこれは逆ギレ
よその国の人達が遊んじゃうよ
そして全員会場に来ない

632ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:43.41ID:4TkBj/eq0
>>620
そんな人がどこにいるの?

国民全体でしょ

633ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:50.95ID:E6Mo/rZN0
>>625
つべこべ防衛省が自分の失態の言い訳してるだけだよ

634ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:56.11ID:z5s4+4WI0
今までも相当同じようなことやってきてんだろうな
犯罪集団だわ

635ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:56.92ID:7MvNz2lG0
俺もどんなサイトか試しに見に行ってサイトに負荷かけたんだが訴えられるって事かな?
試しに見に行っただけで予約とかしなかったけど
「資格が無い奴」が「サイトに負荷をかけた」ことには変わりないからやってることは同じだしね

こわいよー><
防衛省に脅されてる(´;ω;`)ウッ…

636ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:50:58.33ID:RT9gAZyP0
>>620
あっちのスレでわざとキャンセル出させて
その分自衛隊員に打たせようとしてたってのあったけどほんとなの?w

637ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:01.97ID:jMyBklGc0
ネトウヨさん9条教に改宗してて草

638ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:03.17ID:QJd0Tk/X0
バカみたいな話

639ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:07.06ID:kGDNXRKm0
>>620
マスコミは取り消している。

640ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:13.30ID:bn2Vv7VS0
>>39
不正アクセスだ! 負荷が掛かり過ぎて損害だ!
こんなバカな言い訳しなきゃ、国民も納得すると思うよ、小室君

641ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:23.03ID:sDuFkfE/0
ガッキーの自称旦那のチビがまたアベの前でおうたを

唄うのか

唄うのか

642ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:28.19ID:JnuAnhBg0
例えば国あげてマンボーマンボーしてるだろ?
マンボーって実は貧弱なんだよ知ってるか?
今回はそれポチッってビターンしたら死んでしまうわ

643ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:29.61ID:z6Q2NT+F0
なんかもう、回転寿司とかのWeb予約のシステム使わしてもらえよ
んで寿司食え

644ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:33.02ID:mQMRc1Cd0
違法性があるならここで喚いていないでさっさと法的措置を取れよw
散財喚いた挙句に実際の行動には移さないんだよなあ まあ動くと犯罪呼ばわりが無理筋だとバレちゃうんだけどw

645ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:45.18ID:Ln8+Kv5m0
そりゃ2件も予約が入ったら防衛省のサーバー壊れちゃうもんなw
怒られて当たり前w

646ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:48.70ID:DzwU1q1c0
まあ申請削除にも、サーバには負荷かかるんだけどな。
サーバのSPEC分からんけど、何ミリsecの話だろうけど。
まあ、このボロアプリでなければ、高齢者のDDoS攻撃で鯖落ちしたかも知れないけど。

647ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:56.22ID:pZ5a7N8V0
>>635
65歳以上がサイトをクリックしたら業務妨害だぞ!サーバーに負荷がかかる!有罪!

648ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:51:59.72ID:L6sJlzQx0
>>695
ピザ屋の出前は民間。システム的にいたずらができるのは誰でもわかる
これは国がやってる。いたずらやミスが通るのがおかしいんだよ
そして指摘に開き直るのがもっとおかしい。北朝鮮か

649ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:04.24ID:F2ad0fcW0
>>611
公益性のある調査だったら構成要件に該当しないってのは無いんじゃないの?
違法性を阻却する可能性ならあるかもだが。

よう知らんけど。

650ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:04.66ID:7ukx3tSq0
>>622
給付金と一緒で性善説でとりまシステム組んで、性悪説にシフトするんだろ

651ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:05.80ID:zuAvfz+k0
ringedgeでも使ってんの?

管理できないなら大手に依頼すればいいのに
瀬賀とか

652ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:08.45ID:e/Fl5/Rt0
>>548
少なくとも台湾のマスコミが台湾政府の運用サイトを勝手にデバッグしてそれを記事にするとか聞いたことがない。

653ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:13.32ID:m7bJ/Ws90
中抜きでまともなものが作れなくなってるって大問題を解決しないと

654ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:15.46ID:6y01Uoym0
開き直りか

655ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:16.58ID:BylcFi4b0
刑事告訴される朝日と毎日が悪いに決まってるじゃん。
そんなにワクチン接種の邪魔したいのか。

日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない。

民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない 。
意図的にそうなるように仕組まれた事だった。

負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ。


89727+897

656ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:28.54ID:ZKV/85pu0
このシステムより飲料に付いているシールの応募券の方が重複や存在しない番号で応募できない仕様になっているのでは? 

657ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:32.50ID:h40QhZEI0
この程度の知識で何を防衛すんだろう

658ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:35.49ID:TCQaEJjd0
>>620
虚偽申請ってなに?データがクズなのは事実だしアカヒは事実述べただけじゃん

>>626
アカヒが何のいたずらをしたの?

防衛省のリークに基づいて動作確認→問題を政府に報告→ガン無視→報道

どこがいたずらになるの?

659ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:41.11ID:kXlk3Pzc0
F5押したら即逮捕

660ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:47.49ID:BylcFi4b0
https://twitter.com/shoetsusato/status/1394064972238319616

宇都宮健児氏は何処の国の立場の人間なのだ、
少なくとも反日売国奴。
韓国に永住し、日本に帰国するな、

宇都宮健児氏、韓国KBSラジオに出演「五輪中止要請署名は順調で民意を得ている」「日本は韓国の検査体制などを見習うべきだった」



938927998
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

661ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:49.84ID:dxSBPmR/0
>>1

AMDの70万のCPU使ってろw

64コアだw

662ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:52:59.00ID:xix1IQLi0
>>587
もっとまともな例え話しろよ、話にならんわ
客か行員経由で発覚して掲載される前に即停止だわ
そもそもカードなくても金引き出せる欠陥システム作っちゃうアホなんて防衛省ぐらいだわ

663ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:05.63ID:Ln8+Kv5m0
日本の防衛省はホントしっかりしてて安心だな
これじゃ外国から攻撃されるスキもない

664ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:08.48ID:Me2QrEUs0
>>252
お前逮捕な

665ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:13.04ID:gGsrh8wh0
大臣と官僚がアホすぎる
予算減らそうこいつらに使わせても金のムダ

666ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:20.81ID:exOyw26I0
テロリスト予備軍様御一行が大量に湧いたな

余程このロジックに持ち込まれると
困るんだねw

667ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:22.28ID:hBdNrOFK0
爺「なんじゃろこのHPとやらは、更新?なんじゃろこれカチカチカチ」



サーバーダウン

668ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:31.78ID:r4TY2LEt0
接種会場で混乱したら、会場にきた人達は、政府与党に不満を持ちそう

選挙で痛い目を見そうな気がしてきた

669ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:36.69ID:T8aIHcCY0
>>627
接種券なくすなよw

670ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:42.07ID:snpKNiw50
>>270
モデルナ製ワクチンにいつから切り替わったの?

671ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:42.32ID:BylcFi4b0
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620723132/

売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている



韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

9215+29892957

672ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:46.50ID:Vs9jyLrs0
突貫システムなんである程度クソいのは
仕方ないと思うのでまあ頑張って運用で
なんとかしてくだされ

673ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:53:53.69ID:ScndysCK0
世界中の泥棒さん、日本の金庫の鍵は簡単に開きますけど
だけど泥棒さん盗みに来ないでね
お願いしますよ。

674ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:00.14ID:B/06pUZI0
>>1
言い訳するならあなた方が予約を入れた瞬間にその日の予約を入れられなかった人がいる位にしとけ

675ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:06.99ID:kcnQEGI80
マジレスでいうと
完全に無視できるレベル。

676ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:22.71ID:0X9KN5Hy0
防衛省がおこですね

677ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:26.65ID:BmvS5BBc0
>>657
自分らの地位と給料と利権

678ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:29.22ID:OiIPHZxq0
このシステムのセキュリティがボロボロな事の方が
よっぽど国民への迷惑度、罪ははるかにデカいんだが
そっちの責任についてはどう思ってるんだよ???

679ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:38.06ID:xix1IQLi0
>>657
自分たちの体裁とメンツだよ言恥
戦前と同じだわ

680ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:38.48ID:sDuFkfE/0
チンポアベ

681ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:41.21ID:RT9gAZyP0
>>587
上手いこと言ったつもりだろうけど
カードなしで現金が出てくるシステムって事実は変わらないんだよそれw

682ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:42.23ID:BylcFi4b0
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!

【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
http://2chb.net/r/news/1607386178/

コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!

売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

87928+8379872

683ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:52.08ID:h40QhZEI0
予約は機能せず接種券持ってきた奴を先着順で打てばOK

684ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:54:56.12ID:TCQaEJjd0
>>669
65歳以上に期待できないじゃん
システム作る奴は最下層想定してやんないと、運用後に想定外ばっかりだと
何も動かないんだわ

685ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:04.51ID:T7ettOS/0
呆れて物も言えないw

686ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:04.67ID:wL1Grl9k0
どちらが公共性が高いかは結果が出るまでわからんが
お試し予約のサーバー負荷はIT音痴のすり替え

687ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:04.91ID:nZjZOv/k0
システムの不備があれば普通平謝りじゃないの?
国の管理の甘さや仕事のお粗末さを誤魔化すために国家権力を悪用して恥ずかしくないのかね
そんなことをしてどこまで日本を駄目にしたいのか
システム管理が正確だったら不正なんか出来ないんだから、どれだけお粗末な不備だっただけ
何が政府だの防衛省だよ!
防衛省を名乗るような仕事を出来てないからこんなことになってるんじゃないか?

688ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:06.79ID:CE/kYHRK0
俺が5ちゃんでgoneが出るのも負荷かけすぎ?

689ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:10.91ID:m7bJ/Ws90
法に触れてるなら対処すればいいだけだろ
でその件は終わり
ゴミしか作れない問題はどうするんだ

690ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:17.17ID:5szzcO4O0
原口の2件へのこだわりは何なん?
何回か試してるんじゃないの?

691ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:19.68ID:mQMRc1Cd0
>>649
業務を妨害する意図に遠く及ばないということだよ
検証することは業務の妨害に至らない
予約一件ごとにいちいちワクチン出して回答するわけじゃ無いんだからw

692ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:23.30ID:A/NTzMb80
日本のITとジャーナリズムが殺された日

693ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:35.34ID:iI0rw5vB0
>>581
欧米じゃシリコンバレーの上級エンジニアじゃなくてもIT関連に携わってる労働者は日本と比べ物にならないくらい地位も報酬も高い
だから優秀な学生はITエンジニアを目指す
日本じゃ過労死するくらい酷使されてもIT土方って馬鹿にされて中抜きのせいで給料も安い

こんなんで優秀な学生がエンジニア目指すかよ
小学生でプログラミング科目必須にする前にクソ中抜きを排除してまず欧米レベルの地位と報酬目指すのが先だろって感じだわ

694ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:55:54.48ID:ExFhDLYH0
F5アタックでも潰せる防衛省のシステムw

それで防衛ができますか?w

本当の攻撃だったら瞬殺されるぞw

695ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:56:07.45ID:7ukx3tSq0
マジレスするとぴあ使えばいいのに

696ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:56:15.69ID:sDuFkfE/0
ガッキーとチビの結婚発表は藤原紀香とあのチビと被る

これはアベのせい

おまえ今度こそは騙されちゃいけねーぜ1989

697ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:56:22.49ID:kGDNXRKm0
>>636
それはないだろう。
ただこのシステムでは65歳未満でも予約できてしまう。
そういう奴は当日接種会場に来ないだろう。
だからこのままではワクチンが大量に余って廃棄するしかない。
そのワクチンを自衛隊員に打とうとしているのだろう。

698ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:56:24.61ID:RT9gAZyP0
しかしこの件でさすがにマスコミ転嫁なんて無理筋なのに
突っぱねたら選挙に逆効果だと思うんだけど
どこまでやるつもりなんだろうね

699ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:56:35.36ID:fYzUHdQ10
問題なのは報道なら良いとしてどこまで許すかだろうな
報道目的ですって言えば全部OKなのか

700ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:56:37.88ID:e/Fl5/Rt0
>>252
>>664
仮にこれが致死率90%のエボラワクチン接種予約サイトだったらマスコミ架空予約拡散の影響で何人か死んでたと予想

701ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:56:51.50ID:7ukx3tSq0
>>692
日本にはジャーナリズムはない
アサヒはプロパガンダ誌だ

702ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:57:27.70ID:4gck6wm50
そんなヨワヨワなシステムでよく恥ずかしくもなく運用しようと思ったな、どこでなにを防衛してるんだ?お前らの防衛とは攻撃しないでくださいとお願いすることか?

703ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:57:29.04ID:ry45tKLR0
2件だけだから問題ないって言ったら他の連中もこぞってやり出すだろ
影響が微小だからって例外を認めたらダメだというのは常識だろ

704ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:57:32.42ID:8kNIpLo80
ナマIPで偽予約入れたバカパヨクがかなりいそうだな。w

705ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:57:44.45ID:AtVeb+dv0
入力データぐらいチェックしろよ
どこの三流ITだよ

706ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:00.56ID:YK6f7S7a0
>>683
それでは、煽られた老人がトイレットペーパー争奪戦のごとく集結して、無策の防衛省と叩かれます。

707ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:02.35ID:sDuFkfE/0
ガッキーなんとかしろよ

血税喰らって結婚発表とかお遊びしてる場合かよ

708ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:03.57ID:b3e+TJ/j0
自衛隊のサーバーが脆弱なのは有名だろ
それも陸自だぞ

709ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:07.83ID:h40QhZEI0
朝日と毎日は事実指摘罪で逮捕

710ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:09.36ID:TCQaEJjd0
>>693
なんでもそうだわ
院卒を使いこなせない企業、社員を過労死させる企業からは
人材も何も逃げていくわなあ
現場で働く奴の賃金が30年間下がりっぱなし、中抜きの派遣業だけが肥え太る国

711ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:17.67ID:E6Mo/rZN0
>>692
ジャーナリズムは機能してた
防衛省は機能してなかった

712ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:23.04ID:2GiQcNoL0
amazon クラウドEC2の無料プランを使ってるんだろうな
極限まで中抜きのためにコスト削る精神

713ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:29.14ID:YEQXEtJD0
200億も竹中に渡すとか、国絡みの犯罪だろ

714ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:29.61ID:yV4DLFCw0
>>629
その2件のせいで日本人が死んだかも知れない。殺人罪だな。

>>675
2件でも日本人が死んだかも知れない。殺人罪だな。

715ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:49.46ID:gnuN1/5l0
>>652
頭に蛆でも沸いてんのか
セキュリティまともだったらそもそもニュースにならんし
普通は脆弱性見つかった段階でその機能やサーバーストップかけるわ
お前が無知なだけだろ

716ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:50.37ID:RT9gAZyP0
>>697
でたらめな数字入れても予約できるんだから、キャンセル多く出るだろうがw
65以下に限定とか都合のいい解釈するなよ
だからニュースになってんじゃねえの?w

717ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:58:54.94ID:h40QhZEI0
>>704
ログとってなさそう

718ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:59:22.72ID:7ukx3tSq0
電話一本でピザを大量注文できるけど、あとで逮捕されるよね
今回も、あとで粛々とアサヒが逮捕されるだけじゃん

京都府警、余計なことしてないでとっととアサヒをガサ入れしろよ

719ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:59:29.62ID:F2ad0fcW0
>>691
ゴメン、なに言ってんのかわかんない。

720ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:59:32.32ID:StedL+270
調子乗ってんなぁ
なんだこの隠蔽体質
やっぱり軍て危険だわ

721ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:59:39.09ID:B/06pUZI0
俺の中ではいぜななんとかと防衛省が被ってる

722ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:59:45.65ID:HtngC/+c0
>>674
これが限度だよな
サーバーに負担を掛けるは無理がある

723ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:00:01.94ID:E6Mo/rZN0
>>721
逆ギレといえばこの二人だからなw

724ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:00:09.63ID:A/NTzMb80
>>719
ギリ健か、可哀想に

725ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:00:14.07ID:Me2QrEUs0
>>700
COVID19の致死率は

726ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:00:20.11ID:TCQaEJjd0
>>714
病床用意せずに自宅待機させて
バンバンコロナ死を出してる政府の逮捕が先だな

727ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:00:30.53ID:vwXGEHAI0
報答したことで、試す奴がたくさん出てDDoSみたいになるからな。

728ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:00:32.38ID:E6Mo/rZN0
>>674
2/31の分に予約しました
っていわれそうw

729ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:00:43.97ID:YK6f7S7a0
>>678
防衛省の置かれた立場では、突貫で整理券発行サイト作るしかないでしょう。
不備があり問題なのはその通りですが、防衛省を叩くのは酷。そもそものワクチン接種管理体制の問題でしょう。厚労省?総務省?が、全国一律の接種管理システムをさっさと作っておくべきだった。

730ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:00:47.48ID:PsYwx0p90
>>605
日経にリークしたのは防衛省内部の職員なんだが

731ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:04.14ID:n+g7IPhv0
>>626
変な例え出してきたけど緊急通報システムってそういう他国の攻撃に対するセキュリティ備わってるよね
てか敵国やテロリストに簡単な方法で総当たりされて破綻するシステムってまずくね?って危機意識から始まってるんだけど何故110番の話に飛ぶのかよく分からん

732ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:04.24ID:a/8xKYm50
性善説に頼ったシステムを平気で公開する防衛省
国防も性善説に頼って「誰も本気で攻めてこんやろ」とか思って運用してそう

733ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:14.72ID:E6Mo/rZN0
>>729
防衛省がやってるのがおかしいからな
とはいえ逆ギレしていいわけではないが

734ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:32.47ID:h40QhZEI0
>>729
突貫で出来ないことはしてはいけません

735ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:32.96ID:bcWOethJ0
>>693
実際、優秀なエンジニアになれそうな奴でも文系選んで法学部や経済学部行って大手商社とかに就職して中抜きで稼げる立場を目指すもんな
これでかなり日本は損してるよ

736ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:36.59ID:F2ad0fcW0
>>717
ウェブサーバアプリはまっさらにインストールした段階でもデフォで
ログを取る仕組み。ファイアフォールも同様にログを取っているから、
わざわざログを取らない設定をしない限りログは残ってる。

737ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:45.02ID:tbGb3Lfq0
原口氏は「7万件のうちの2件がね、どんだけのサーバー? そんな脆弱(ぜいじゃく)なサーバーですか」


なんでもイチャモンのリツミンクオリティwww

738ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:46.39ID:7qKc0e/g0
アクセス2件でサーバーが落ちる現象を
NIHONと名付けて世界に広めようぜ

739ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:50.35ID:e2F4hQmU0
2件のキャンセルされた予約がもたらして客観的実害を提示しろよコラ

740ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:01:55.28ID:kGDNXRKm0
>>705
>どこの三流ITだよ
素人以下だ。
他人に入力してもらうのに、チェックをしないシステムなんて今まで一度も見たことない。

741ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:00.30ID:RT9gAZyP0
防衛副大臣が遅刻したとして、予定していた質疑を取りやめ、流会

2件のサーバ負担に抗議したのかな?w

742ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:00.97ID:IzHftAt90
2件で負担てw ポンコツ過ぎだろ

743ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:01.52ID:Me2QrEUs0
>>732
軍隊ごっこだからね

744おい、わしだ!2021/05/20(木) 17:02:02.49ID:Y3mIrO9K0
>>678
だから仕様なんだよ!
ムカつくけど。じゃあお前が政治家になれよ!

745ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:16.40ID:7ukx3tSq0
119だって性善説にのっとったシステムだよ

746ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:17.89ID:LEIEBsGO0
中国兵が2人攻めてきたら負荷で降伏しちゃいそうな防衛省

747ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:19.10ID:nZjZOv/k0
お粗末な仕事しか出来ない日本政府が威張り腐って武力行使
恥を知れ

748ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:19.92ID:9nOOqT0K0
そもそも防衛省にやらせてるのが意味不明だよな
防衛省とは言っても自衛隊動いてるわけじゃないんだろ

749ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:41.17ID:YdkNQZKR0
クソシステムを晒されて逆ギレするIT後進国・・・・・

750ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:46.40ID:L6sJlzQx0
防衛省には何も守れないことがハッキリした
緊急事態でも突然の事だから仕方ない!文句言うな!報道したやつは訴える!
これで有事に国が守れるのか

751ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:47.38ID:TBJfAVM10
俺もいい大人だからワクチンに不備があっても文句を言うつもりは一切ない
だがシステムの不備はあかん許せん
人の命をなんだと思っとんんだクソ政府が

752ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:51.00ID:yQP6e5fr0
>>731
recaptchaでBot対策はされてるから、簡単な方法では総当たり無理

753ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:54.44ID:E6Mo/rZN0
>>748
なんで防衛省がやってるかは誰もわからないし
防衛省はやる能力ないから丸投げしたぞ

754ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:56.50ID:k6k8GPkh0
免許書で確認とか言ってたけど高齢者はもう免許持ってないやろ

755ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:02:58.86ID:T8aIHcCY0
>>724
俺も普通にわからん
そもそも、業務が妨害される可能性を理解して目的外で使用したら
未必の故意で実質故意扱いだろ

756ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:10.87ID:YK6f7S7a0
>>703
2件なので軽微と言っていた野党は、2分の遅刻で委員会を中止したりします。

757ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:27.85ID:f7ZRlAIW0
こういう1件1件が積もり積もってつながらないわけだからな
そして報道に出ることで面白半分で真似するやつも出てくる
実害がないからいいわけはない

758ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:27.99ID:ZzrZv81I0
>>476
はぁ?
いつからいちゃもんが論破になったんだ
弁護士に偉そうに

759ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:28.64ID:e/Fl5/Rt0
>>715
マスコミがサイトの脆弱性を攻略すること自体が非生産的な行為じゃね?
記事で世界中に拡散することで大勢の自称デバッガー達が架空予約やって鯖に負担かけて何かメリットあるの?
結果的にソイツらのワクチン接種も遅れるだけだよね

760ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:30.04ID:TCQaEJjd0
>>729
もともと竹中の会社に発注してなければ防げたし
事実を指摘されたら逆切れしなきゃよかった
今となっては防衛省も同罪

761ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:32.53ID:A5rP2M7H0
2件のキャンセルで致命傷を負う防衛相www

762ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:49.19ID:9EUmbpgr0
>>703
他の連中ってのは報道するのが目的じゃないだろ

763ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:51.81ID:z/vfsZFc0
そやろか?(´・ω・`)

764ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:03:57.55ID:RT9gAZyP0
日頃中国だ韓国だ言ってるわりに
2件のアクセスでサーバが負担になるような繊細なもの使ってるんですねw

765ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:04:04.50ID:RrGMP4m50
用事もなく防衛省サイト開いたら逮捕されそうだな

766ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:04:12.84ID:nWstEREW0
ケケ中の中抜き疑惑と
マスコミのテロ行為とは別々に議論すべき。

突貫でシステム作ってるんだから
不備があるのはある程度仕方ない。
だから今回のマスコミの行動は非難されるべき。

ケケ中は小泉竹中改革時代から
日本国、日本国民の為になる事はしていません。
自己への利益誘導をいつも詭弁で誤魔化します。
そして小泉時代はマスコミがそれを称賛し
日本国民が熱狂的支持しました。

767ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:04:19.55ID:UCEbckfn0
チリツモチリツモ

768ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:04:24.97ID:PsYwx0p90
>>620
2月31日誕生日の人は今後予約取れなくなりそうだね

防衛省を訴えた方が良いよ

769ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:04:37.15ID:T8aIHcCY0
>>684
普通になくすなって話で終わるけど
っていうか、年寄りに使いやすく誤入力を弾けって色々無理なんだよな

770ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:04:40.31ID:7wT5aa240
>>111
ちょっ!オマエ、消されちゃンガググ…

771ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:04:53.20ID:E6Mo/rZN0
>>766
マスコミのテロ行為なんて存在しないからわけようがない
竹中の中抜とそれを前提にした糞みたいなシステムの運用があっただけ

772ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:04:59.90ID:LSKYZ+RH0
>>613
鍵のない建物でも勝手に入ったら違法だし
それと同じようなものじゃないの

773ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:04.84ID:4RCeotcF0
でもこれ、正直逆ギレしたくなるよね。
クーデター起きたら総務省のクズ役人皆殺しにしていいよ。

774ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:12.92ID:sK0CvWx50
国民への負担を考えろよ

775ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:13.85ID:sDuFkfE/0
アベとその一味バーサスおまえの朝日奈央

776ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:14.25ID:YdkNQZKR0
初心者が作ったんだから大目に見てやれよ

777ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:15.37ID:NEAK5uj40
スダレ「河野やれ!」
河野「岸やれ!」
岸「防衛省やれ!」
官僚「竹中やれ!」
竹中「マーソやれ!」
マーソ「派遣社員やれ!」
派遣社員「どうしよう」

778ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:16.04ID:ScndysCK0
余りにもお粗末で内部からのリークだろう?
それを毎朝新聞が確認したらしいけど
無回答、無返事だったとか?
それで毎、朝、日経新聞で試用たんだよな?…

779ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:19.85ID:C63bvmm+0
子供サーバーwww

780ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:20.72ID:HZOUXVy+0
>>759
仕様通りに使っただけで何も攻略してないわ

781ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:24.64ID:LEIEBsGO0
>>766
検証せずにクソシステムだって分からないほうがよかったってこと?

782ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:31.05ID:r4TY2LEt0
今回のシステムっていつまで使うつもりなんだろうか

高齢者が終わったら、廃棄するシステムなのかな

783ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:40.85ID:tRv6vtLk0
>>758
弁護士の話を誤解させるように貼り付けてるお前は弁護士じゃないだろw

784ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:44.68ID:6/7x3il90
>>1
そんなITで大丈夫か
大丈夫だ、問題ない

なわけねーだろw

785ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:45.75ID:kGDNXRKm0
>>760
競争入札にして、仕様と価格からどこにするか判断すればいいだけ。
こんなのどこの県でもやっていることだろう。

786ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:47.42ID:iykAjxR00
なんか優先順位がずれちゃってないですか
ワクチンを打つのが目的で
システムを完成させることじゃないと思う

787ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:50.73ID:RT9gAZyP0
>>703
影響が微小なんて言ってないだろ
「2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」
って言ってんだよちゃんと読めやw

788ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:05:59.60ID:PsYwx0p90
>>718
防衛省がピザ販売始めたんだ?
知らなかったな

789ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:00.93ID:3zCotFi8O
>>596
結果としてではなく、端からしっかりしたものを目指さず、政治家が竹中に利益誘導、中抜きが最大目的化してるような気がする
やっぱ下にちゃんとお金がついて回らないと現場は大変や思うよ

790ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:02.52ID:+tqQprC50
古い個人サーバーでも使ってんの?

791ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:04.72ID:OQcB86HE0
>>1

澤井弁護士に聞いた。
●偽計業務妨害罪が成立する可能性あり

――架空の予約をすることは、何か犯罪にあたるのでしょうか。
偽計業務妨害罪(刑法233条)が成立する可能性があります。架空の情報を入力して予約を取ることは「偽計」に該当します。そして、大規模集団接種業務は業務妨害罪で保護すべき業務に該当することは明らかです(←ここ重要●)

偽計業務妨害罪は業務を妨害するおそれのある状態を生じさせれば成立します。つまり、現実に業務を妨害したという結果が生じなくても成立するのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/208b42396c9b6fd7698e0689e344229cc15c99d6

792ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:09.78ID:ExFhDLYH0
毎年無駄に上げてる国防費は

このバカ共の財布に消えてるだけかよ

793ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:16.52ID:H0ejxwVp0
200億の予算で貧弱サーバーですなあ
どんだけピンはねしてんのよ

794ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:21.37ID:kqFOfoU20
行列が出来てるお店でも購入後にキャンセルしたら
お店側のレジに負担を掛けるのは間違いない、レジが少ないのか
想定外だったのか、元々別対応できる余裕もないブラックなのか

795ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:22.11ID:F2ad0fcW0
>>699
報道目的なんだからこれぐらいは余裕で許されるだろ。
悲惨な犯罪の再発を防ぐ目的なら、とんでもない犯罪に遭った被害者の
ボロボロになった姿を無断で撮影して全国に拡散しても良いし、心理的に
限界に来ている被害者にマイクを向けて「今のお気持ちをひとことで
まとめると?」みたいな取材も国民の知る権利を守る大事な仕事だ。

796ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:23.26ID:l6Mdkp4u0
まともな愛国者なら,朝日新聞やミンスの非難をする間があったら,防衛省のお粗末さは国防の危機だろって先に考えると思うんだけど,まあまともな愛国者じゃないんだよねネトウヨは

797ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:23.78ID:sK0CvWx50
こんな人たち

798ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:33.65ID:susYy30g0
波及効果が罪深いのに、論点そこちゃうんちゃうか

799ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:38.61ID:gnuN1/5l0
>>759
マスコミがやらなくても即SNSで拡散されてたし
いたずらで全件上書きされたら
予約いっぱいだけど当日誰も来ないとかなりかねないぞ
マスコミ叩きたくて目が曇ってるのはわかるけど、問題の本質理解してないだろ

800ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:41.00ID:NEAK5uj40
>>790
フロッピー使ってます

801ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:45.21ID:nZjZOv/k0
政府が一般人レベルなシステム管理でいいの?
防衛のレベルに達してないよね?
マイナンバー管理なんて日本には100年経っても無理
数年で日本は滅亡する方が現実的
国民の命をなんとも思っていない間違った威張って武力行使しか脳がない政府だから

802ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:50.52ID:YK6f7S7a0
>>738
サーバーが落ちるとかの問題ではないですよ。論点が違う。
国会での質疑で、迷惑行為を1件しても10万件しても、法律上、定義上、迷惑行為を受けたと答えなきゃだめ。法律論ではそうなる。個人の価値判断で、2件なら負荷ではないと答えては逆に問題。
2円の電気を盗んで逮捕される、と聞くとバカらしく感じますが、法律的には窃盗罪になりますよね。

803ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:06:58.94ID:AtVeb+dv0
この糞システムって
4000年14月50日でも予約出来そう

804ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:00.57ID:ZpPeVYLD0
大した知識もないくせに話すからボロがどんどん出るな
見苦しい政府だよ

805ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:02.53ID:uEx2aiUS0
これもう戦争で隊員1人死んだだけでパニックになちゃってもうボロボロメンタルなんだろうな

806ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:03.32ID:cD9ThdIW0
だったら安倍晋三と実弟の岸信夫こそが国害だなw

807ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:03.64ID:PsYwx0p90
>>787
二件でパンクするようなシステム、一体いくらでどこに頼んだの

808ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:09.97ID:9nOOqT0K0
>>753
そして「防衛省が個人情報にアクセスするのはちょっと…」って最初から縛りプレイ状態
誰も何も用意してなかったワクチンの予約システムを突貫でクソみたいな仕上がり
あまりにもお粗末すぎるないように報道が反応したら
なぜか恣意的としか思えない一部の報道にだけ抗議する謎ムーヴ
なんか意味がわからない

809ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:13.94ID:aCEc9crE0
虚偽予約を煽ってきたであろう糞野党必死だな。

支持者の逮捕確実な案件だから。

810ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:15.89ID:tT4kUNJ00
竹中抜に頼んだのが間違いだったとは絶対に認めない自民党。旭川システム仁風林の威力

811ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:20.54ID:RKSOkNmq0
同じことができる状態で手口を解説したのがいちばんまずいわ

812ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:26.51ID:xix1IQLi0
>>700
エボラにワクチンwwww
予約してる間に死んでくわw
拡散する前に死んでくエボラに予約サイトなんて要らねえだろ。だからアフリカで閉じ込めできてるし金にもならんからワクチンも作られない。
しょうもない空想してる暇あったらエボラググって勉強しとけ

813ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:29.28ID:l6Mdkp4u0
防衛庁がこんな有様では,どう考えても国防の危機

814おい、わしだ!2021/05/20(木) 17:07:32.98ID:Y3mIrO9K0
>>738
原口だよ!防衛省はダウンするとは 言ってないぞ!

815ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:46.23ID:E6Mo/rZN0
>>802
法律論でいうとそもそもサーバー負荷の話する必要まったくないからそういう問題でもない

816ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:46.38ID:TCQaEJjd0
>>759
だからマスゴミが報道前に指摘したときに、
なんでシステム閉じなかったの?
そんな弱いシステムって分かってるのになんで放置したわけ?
自分らで自分の首しめて国民にも迷惑かけて誰得なの?

>>772
だから防衛省がリークしたからマスゴミが検証したんじゃん
それを非難って、完全に詐欺師の論法じゃん

防「これ壊れてるの見て?」
マ「ほんとだ壊れてるね」
防「お前壊したなタイホ」

817ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:47.63ID:KgqM+Fcn0
内部リークがあったから仕方なく裏とっただけ
防衛省の偉い人が聞く耳持ってりゃこんなことにならない

818ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:07:55.05ID:NEAK5uj40
>>802
また頭の悪い例え話か

819ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:00.82ID:SfKoWJ2U0
>>1
2件で負荷とか、幼稚園児かよwww

自分たちがザルシステム使ってる方が1万倍問題
マジでこんなのに国防任せてたら大変なことになるわ

820ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:12.62ID:onK4RhqA0
サーバーしょぼすぎw

821ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:16.22ID:CE/kYHRK0
>>736
軽くするのに極振りしてるからログオミットしてる可能性も0ではない気がする
このシステムだとIPログだけじゃなく、入力ログも残して、後でチェックして攻撃や誤入力の簡単な振り分けするはずなんだけど、バックアップもほとんどしてなさそうだし

822ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:30.26ID:Gmmxi/EJ0
デコピン2発で崩壊する日本の防衛w

823ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:30.36ID:0za3cR4W0
>>7
だよな

824ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:30.86ID:T8aIHcCY0
>>780
使うべき人が、使われるべき目的で使った訳じゃないのが問題なんだよな

825ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:32.48ID:BBmDIKb50
どんだけ脆弱なサーバーなんだよwwww

826ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:33.13ID:ry45tKLR0
>>795
報道目的なら許されるのか?
それなら誰だって報道目的といえばいいことになる

827ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:38.14ID:PVxLI6xE0
>>1
2件どころじゃないよね
何度も繰り返しやってる

828ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:43.12ID:k6k8GPkh0
>>791
郷原さんはありえないと言ってたなYou Tubeでコケ落としてたアベ兄弟の逆ギレ

829ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:55.67ID:iMKDnLT00
極ガイジムーブ

830ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:08:56.67ID:L4tNrALi0
貧弱なシステム過ぎ

831ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:08.97ID:7qKc0e/g0
>>802
朝日や毎日が犯罪者かどうかより
防衛省が無能なことのほうが
国として重要な問題なんだわ

832ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:18.43ID:E6Mo/rZN0
>>826
取材活動に伴う刑罰法規の構成要件該当行為については、取材の手段、方法が取材活動としての相当性の限界を逸脱しない限度において、
刑法35条による正当業務行為として違法性が阻却される

ってのは一般的に検察も認めてる

833ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:21.79ID:wL1Grl9k0
Googleアース原口にボコボコされてて草
幼稚園児に論破される3歳児

834ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:24.07ID:OQcB86HE0
>>828
ありえるんだなーこれが

835ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:31.71ID:ZR37DrnT0
散々捏造記事書いてきた朝日なんやから 悪意に満ち溢れとる

836ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:34.81ID:sDuFkfE/0
>>777
とりあえず出前館の暇してるガキどもだまくらかしてコード書かせてアップしたんだろ残念だけどコレが2021トンキンオリンピック中止決定のトリガーとなりミッドウェー敗戦と被る2021トンキンオリンピック中止決定でアベとその一味台湾海峡で総員溺死の2021の夏

ざまぁ

837ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:35.88ID:0za3cR4W0
>>780
だよね

838ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:41.72ID:IlP8ttj10
防衛省は世界に恥を晒すのやめてくれよ
世界中で笑いものになってんだからさ

839ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:42.26ID:9nOOqT0K0
何も盗んでないのに窃盗に例える奴が多いのはなんでなんだろうな
どうしても店で例えるなら買う気が無いのに店の中に入ったら不法侵入っていう方が適切だろ

840ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:49.27ID:uEx2aiUS0
>>808
総務省や厚労省の予算で集めた個人情報を他の省庁にタダでもっていかれるのが嫌なだけだからな
所詮縦割りよ

841ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:50.83ID:NEAK5uj40
これ100件キャンセルしたら防衛省のサーバ爆発すんじゃね?

842ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:51.28ID:ZpPeVYLD0
無能な防衛省を庇ってる奴って何がしたいの?
防衛省が無能で良いと思ってるのか?
日本の為を思うなら怒る方向間違えてるぞ

843ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:53.66ID:57gR/5q20
>>786
そういうこと
予約システムはワクチン接種を進める為のツールでしかない

844ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:09:58.38ID:BBmDIKb50
これ海外から攻撃されたら終わりちゃうの

845ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:07.02ID:StU2xIW60
>>801
日本はホロン部(笑)

846ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:07.85ID:l6Mdkp4u0
こういう竹中に発注してポンコツを出来ましたって公開して,ちょっといじくられたら刑事事件だって言う人間が有事の際に自衛隊の指揮を執ります。
牟田口が超有能に見えるレベル

847ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:13.67ID:BDqe+kCl0
防衛省さん、小学生の言い訳かよ!!!!

848ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:22.49ID:2Qvwjtwy0
うちのpcに2台のスマホからアクセスしても重くないよ!

849ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:30.79ID:0QpuLEXp0
もう日本て後進国なんだな

850ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:47.25ID:9SD3V/qa0
予約して即キャンセルしたやつを追跡調査するためのおとりでしょ
まんま「釣り」なんでしょ そうだと言ってよ

851ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:48.42ID:lunqhIN/0
>>85
よくよめ。リンク先で弁護士が「罪になる」っていってるのは以下の場合。今回のようなのは当たらないけど、気をつけろよってことだよ。

単独もしくは数人で共謀して多数人分の架空の情報を入力してこれをキャンセルすることで、ワクチンを無駄させるような行為をした場合

また、架空の情報を大量に入力することによりITシステムに動作障害を起こさせた場合

852ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:48.95ID:xix1IQLi0
>>825
数字入れるだけで脆弱性突かれるシステムだからサーバもその程度なんだろう

853ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:49.04ID:TCQaEJjd0
>>824
だから防衛省がリークしたからマスゴミは検証しただけですけど?

>>826
報道前に政府に質問入れたけど無視したから仕方ないわ
なんで無視したの?サーバーに負担かけたかったから?

854ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:49.14ID:KVi8bIHb0
さすがにサーバー負担でどうこういうのは馬鹿馬鹿しいからやめれ。
そんなことより、やるべきことがあるだろう。
場当たり的な解決ばかりしとらんと、何故、こんなことになってるのかよく考えろ。

855ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:10:58.03ID:dUIQhK2D0
【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★8  [ネトウヨ★]->画像>2枚

856ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:02.41ID:k6k8GPkh0
>>834
ちゃんと理由を解説してたな動画見てくればいい

857ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:03.74ID:4pH3aRD60
>>772
不法侵入は不法侵入として法律で定められてるからな
これは別の話なので違法になる条件も不法侵入とは違う

858ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:14.28ID:RT9gAZyP0
>>802
こいつ立小便してる奴が実際捕まらない理由がわかってなさそうw

859ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:22.65ID:0QpuLEXp0
ポンコツ仕様すぎるけど、なんでこんなポンコツ業者に
発注してんの?

860ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:33.85ID:ceB3VVma0
>>840
その個人情報管轄は自治体でしょ?

861ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:37.14ID:BDqe+kCl0
防衛省のサーバーはWindows95で動いてます

862ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:41.71ID:sDuFkfE/0
ここに半ギレリスしてんのは

血税泥棒おまえらジエンド自衛隊

さっさとチューチュー吸い取って盗んだ血税で買った

おまえらのレクサス

俺たちに

返せよ

863ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:44.18ID:uEx2aiUS0
>>844
すでに公になってる不都合なのに
いまだに攻撃もされないんだから世界の民度もすてたものでないよな

864ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:48.18ID:PsYwx0p90
>>802
役所にと居合わせ電話掛けただけで迷惑行為で捕まりそうだな

865ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:11:52.60ID:gBYuf8J00
アメリカや韓国のバラエティー番組が取り扱ってくれるだろ、これ。
「『二件の予約・キャンセルがサーバーに負担をかけるのは間違いない!(キラっ)』
 だってよwwwwこれ、日本の防衛の中枢の発言なんだぜwwww」

866おい、わしだ!2021/05/20(木) 17:11:53.86ID:Y3mIrO9K0
>>807
何処にパンクすると書いてるんだ?
脆弱性を指摘したのは議員のおっさん!

867ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:04.08ID:F2ad0fcW0
>>816
だからマスゴミが報道前に指摘したときに、
なんでシステム閉じなかったの?

これがまさにマスコミやどこぞの党の目的なんだろうね。
運用上大きな問題のないシステムに難癖つけて円滑な接種遂行を妨げる。

もりかけ、さくら、などと同様の手口。

868ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:21.77ID:e/Fl5/Rt0
>>780
>>799
自称デバッガー「俺達が政府に代わってシステムの脆弱性を見付けてやっただけだ。むしろ感謝すべき(笑)」

裁判官「その検証は政府から頼まれたのですか?」

自称デバッガー「ぐぬぬ」


多分裁判だと心証悪くするだけだと思う

869ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:25.03ID:4QG7tHps0
スーパークラッカーにやられた
すげー、金突っ込んだのに

こいつは是非捕まえなきゃね

870ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:27.98ID:NEAK5uj40
もう今日いれて4日しかない
中止にするか当日の善意自助に頼るしかない

871ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:29.87ID:LEIEBsGO0
老人が入力間違えても通るから、実際には予約されてなくて接種できない人が続出しそう

872ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:30.45ID:ry45tKLR0
>>832
緊急性が要されるワクチン接種予約においてたとえ2件だろうと架空の予約をすることは事態の重要性に鑑み正当な取材行為とはいえない
とも言えそうだが

873ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:35.70ID:iOZPQupr0
どんだけサーバー弱いんだよww
防衛省ワロスw

874ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:44.21ID:57gR/5q20
>>867
閉じたら予約出来なくなるだろ

875ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:12:46.47ID:BDqe+kCl0
甘ったれるな!!! 防衛省!!!!!

876おい、わしだ!2021/05/20(木) 17:12:59.89ID:Y3mIrO9K0
よく暇潰しができたし、少しは国語の勉強も出来た!一抜けーた!

877ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:05.34ID:JmTJiK6g0
F5連打したらサーバー爆発しそう

878ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:08.42ID:yQP6e5fr0
>>858
朝日毎日「セキュリティを確認するため立ち小便してみた」

879ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:08.81ID:jvvMARLd0
入力ミスで予約取って、予約当日接種できないジジババがけっこう発生しそう。

880ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:16.25ID:ExFhDLYH0
>>809
仕様通りに使ったのに逮捕確実な案件wwwwwww

881ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:18.38ID:sDuFkfE/0
>>863
嘘つけハゲ

明日にはアボーンだ

心配だったら寝ないで見張ってろ

プックスクス

882ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:19.24ID:gnuN1/5l0
>>857
けど日本じゃ本当に逮捕されかねないけどな
岡崎図書館事件とかあるし

883ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:35.73ID:HZOUXVy+0
>>802
それは朝日記者がワクチン一本盗んだときに成立する例え話じゃんw

884ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:38.55ID:ZpPeVYLD0
脆弱省に名前変えたほうがいいレベル
頭もサーバーもシステムも弱すぎ

885ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:45.45ID:/aWny7Gx0
意外とデータベースの仕組み知らん人いるんだな
こういうシステムではキャンセルしても削除フラグが立つだけで実際にはその場では削除されないし、予約数も回復しない
定期的にそれを確定する処理をして始めて削除が完了されるし予約数も回復する
従ってイタズラに予約されるといろいろ困るんよ

886ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:46.03ID:3aoH8aUx0
大規模会場での摂取を延期にしないと
架空登録のせいでワクチン大量破棄につながるよなぁ

887ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:48.36ID:ceB3VVma0
>>879
現場で本人確認するから対応はできんじゃね?

888ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:49.66ID:O5IevcZx0
>>1
大丈夫かよ日本…

889ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:54.58ID:PsYwx0p90
>>844
ハッカーにも相手にされない恥ずかしいシステムだって事かな

890ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:54.82ID:NR/l/wT+0
サーバーが貧弱すぎ
これが衰退国の技術力か

891ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:13:58.24ID:x0XDiDVp0
ここで自民を擁護してる奴は総じてケケ擁護者
俺はミンスを擁護しない
朝日も擁護しない
でもケケ体制は酷すぎる
ミンスより頭いい分厄介極まりない

892ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:14:00.37ID:xix1IQLi0
未だに朝日朝日てタゲ逸してるのて頭ランサーズか?
時代遅れの新聞社なんてスケープゴートにすらならんぞ

893ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:14:03.63ID:T8aIHcCY0
>>851
それ、罪になるじゃなくて立件待ったなしラインやん

894ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:14:06.42ID:YK6f7S7a0
>>858
でも、被害額数円の電気泥棒が逮捕される事実はご存知ですか?

895ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:14:24.54ID:HZOUXVy+0
>>868
頼まれる必要なんかないが?

896ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:14:33.46ID:TCQaEJjd0
>>867
運用上大きな問題がないの?
だったらなんで今改修してるの?
問題ないです終わりって国会で言えばいいだけ
サーバーがどうこうとか関係ないこと答えてばかなの?

>>868
防衛省がマスゴミに頼んで検証させたんだけど?
的外れだよ

897ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:14:33.93ID:Ln8+Kv5m0
>2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない
じゃあさ、一体全部で何件の予約を受け付けるつもりだったんだろうな?w

898ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:14:39.71ID:WOaDZ+Ro0
>>755
まあ、君ではわからないな、後免町

899ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:14:58.34ID:+JY5cGeS0
とりあえず国外のIPは弾こう

900ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:08.73ID:EEI4Iwjc0
言い訳アホくさくて草

901ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:11.66ID:fSbb2dnk0
>>863
重複予約で上書きが確定してるならむしろこれからだよ
真正の予約が積み重なったところで攻撃するのが最も効果的効率的なのは目に見えてる

902ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:13.69ID:T8aIHcCY0
>>898
反論できないあたり、誰にもわからないんじゃね?

903ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:15.39ID:E6Mo/rZN0
>>872
俺がいってるのは一般論としてだから個別の案件に適用するならいろいろ議論はあるよ

とはいえ予約したあとさっさとキャンセルしてる状況でその意見は難しいだろうな
結局キャンセルしてる以上全体として遅れが存在しないから
緊急性が要されるワクチン接種予約だからこそ取材は重要になってくるから
そこで均衡がとれちゃうし

904ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:21.10ID:eZWyZjTl0
税金を使うのを少しでも減らそうと、イメージでいくと、このシステムは、100円ショップで買ったようなものなのか、高級品で買ったものなのか

100円ショップの商品だったら、使い勝手は悪いけど、しょうがないかな~って気持ちも出てくるが、実際はどうなのか

905ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:28.98ID:+vy8AUmM0
防衛省は敵からのあらゆる攻撃を想定すべきなのに
今回の件でわが国はサイバー戦争には勝てないと
明らかになった

906ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:37.24ID:7K25hSjT0
廣瀬みかは詐欺師で銀座づとめ
親も詐欺師 フィリピンマフィア
男寝取るの大好き
お金大好き
誰か相手して
08065497704
08070852519

907ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:40.96ID:sDuFkfE/0
コレでわかった

真のテロリストは

アベとその一味

ファッキンヒロヒトジエンドあべ自民党総員溺死のミッドウェー2021トンキンオリンピック中止決定の夏

908ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:57.13ID:H0ejxwVp0
政府とずぶずぶのやつが馬鹿高い値段で受注してポンコツ商品納品したってだけの話でも
朝日毎日を敵に仕立てれば簡単に誘導される頭の悪いやつが日本には多いって事よ
ワクチン遅れれば死ぬのは国民なのに

909ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:15:58.26ID:9hrKoysf0
>>846
自民党は危機管理能力皆無だよな
とてもじゃないが戦争になったら、まともに戦えるとは思えない
自民党にできるのは税金の中抜きだけ

910ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:00.87ID:RENudMWF0
>>844
まあ、やったふりだから・・・、五輪と選挙のためのアピールなわけでさ

実態は自治体も医療側もスルーなんじゃないの
かかりつけ医が「もって来い、はい終了」になってるよ
なんとかシステムなんて手間ばかり増えていらないみたいな
どうせ問診票とかあるんだしってさ

911ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:02.74ID:h4m2jvSh0
仮に2%だとしても

どんだけ貧弱な環境なのかと

912ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:06.52ID:X7Qx7jCW0
畑違いの防衛省に丸投げすんな

913ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:06.99ID:yQP6e5fr0
>>896
運用上大きな問題はないけど改善できる点はあるってだけ
1ビット脳のパヨはこれだからさあ

914ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:16.21ID:ZpPeVYLD0
F5アタックだけで防衛省負けそうだな

915ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:32.73ID:lunqhIN/0
>>791
都合のいい抜粋しないでちゃんとその下まで引用しなさい
偽計と業務まで引用して、どういう場合が妨害になるかってところで、ちゃんと「今回のレベルはならないとしても」っていう趣旨のことを言ってるから

916ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:32.80ID:F2ad0fcW0
>>821
AWS?だろうからその程度ならわざわざオミットしなくてもキビキビ動くような。

917ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:33.27ID:ZuLjsEVA0
>>503
なんでわからんのだろうね。

918ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:37.70ID:l6Mdkp4u0
>>859
警察と検察と裁判所以外は裏金だろって考えるよね
その辺のチンピラの給付金のイカサマよりも金額はデカいんだからな

919ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:40.14ID:ceB3VVma0
流石にこのシステムと国防力比較するのは脳筋では

920ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:16:54.39ID:Z+83r7lk0
これサーバ負荷がどうのよりも
接種会場が誤入力予約ばっかりで大混乱になるんじゃないの?

921ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:06.98ID:YiR1ROOq0
>>538
アメリカもボーイングがソフトウェア開発を時給9ドルくらいのエンジニアに外注して欠陥システムを作って墜落させてたな

922ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:29.99ID:9hrKoysf0
>>913
お前が1ビットの脳の無能ネトウヨだろw
なにが大きな問題はないだ?
この花畑脳の無能が

923ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:31.41ID:+GUQECBc0
要求仕様では機能仕様だけじゃなくて性能仕様も有る。
https://kikakurui.com/x0/X0166-2014-01.html
原文は

https://www.jisc.go.jpに有る。

性能要求仕様は明示する必要が有る。
防衛省の芹沢氏は予約システムの性能がどの様な仕様なのかを述べてから負荷について語る必要が有る。

924ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:36.05ID:3zCotFi8O
>>872
いいえ

防衛省内部者からのリーク内容を、検証、確認する行為は正当や思うよ

925ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:41.10ID:l6Mdkp4u0
>>868
普通に裁判官がおかしいからな

926ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:43.76ID:omv9xzVC0
>>871
そういうのも含めて当日いくつかチェックして半分位合ってたらOKって事にして
とにかく一人でも多く打つって考えでの予約システムなんだろうなと強引に好意的解釈

だから予約の整合性よりも当日何人位やってくるのかでワクチンの数を過不足なくしたいって意図が見えてくるわ

927ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:44.94ID:L7OkgcWI0
そこまで気にするならまず根本をなんとかしろ

928ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:47.47ID:ZpPeVYLD0
>>919
防衛省の頭がセキュリティホールだから国防力なんて無いも等しいだろ

929ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:49.08ID:++v2P5FE0
>>1
スマホゲーでも鯖弱いのはな以下略

930ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:17:59.22ID:NEAK5uj40
パヨク「国防は憲法9条」
ネトウヨ「国防は武力」

防衛省「いえ、国防は善意です」

もうやだこの国

931ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:05.41ID:OQcB86HE0
>>915
いやはいらないだろww

932ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:09.91ID:3gXz/3ku0
防衛省のサーバーちゃんは生まれつき体が弱く、2件の予約が負担になります。

こうですか?分かりません(><)

933ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:22.27ID:xix1IQLi0
石油パイプラインの次は防衛省だな
パイプラインはハッカーに5億払いました。
防衛省はいくら払うでしょうか?

934ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:22.81ID:TCQaEJjd0
>>904
百均でさえないんだが?店と思っていたら犯罪者集団だった

>>913
二件の操作入っただけでサーバーに負荷とか
普通に運用無理なシステムじゃねえの?
どうやって維持するの?これ

935ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:30.23ID:7qKc0e/g0
>>919
大臣の答弁の質は国防力と関係あるよ

936ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:32.30ID:yQP6e5fr0
>>920
会場で接種券と身分証明証確認する流れはどこの会場でも変わらんし
混乱というほどじゃないわ

937ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:41.97ID:PsYwx0p90
老人が誤入力すると逮捕されます

938ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:42.96ID:l6Mdkp4u0
>>905
実はもう敗戦後なのかもしれないね
二階とかがのさばってるし

939ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:48.67ID:ZXV+ZNQ90
追及が
ケケ中抜きに及びそうになってきたので
論点を必死にそらしています

940ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:51.94ID:kqFOfoU20
>>904
防衛省は1円単位まで税金を節約しそうなイメージ

941ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:18:56.87ID:fSbb2dnk0
>>885
君の思ってるようなリレーショナルデータベースじゃないと思うよ

942ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:19:00.53ID:WOaDZ+Ro0
>>867
>運営上大きな問題は無い

え?

943ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:19:03.52ID:trMcG5Ub0
>>1
防衛省解体したほうがいい
こんな組織が日本の防衛を担うなど無理

944ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:19:33.71ID:ceB3VVma0
>>928
今回の対応は愚策ものだが期間を見れば仕方ない仕様っていう同情はする。
前もって準備しない政府が1番悪い

945ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:19:37.47ID:lunqhIN/0
>>893
罪になるほうがハードル高いんですが

946ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:19:37.97ID:X+ATx2KY0
ってかこのシステムって随意契約とかなの?
仕様の稚拙さと金額が釣り合ってないんだけどw

947ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:19:42.97ID:qOIsFCE00
おいおい2分の遅刻で流会させる立憲の人間が2件なら負担にならない!ってどんなダブスタだよw

948ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:19:50.40ID:yFw/wLAP0
>>9
そもそもプログラム初心者でもマニュアル見ながら作れるようなのにそんな値段かかってるのが謎。
普通の会社でそんな下請け見つけてきたら確実に首切られるわ。

949ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:19:51.60ID:E6Mo/rZN0
>>936
まあ報道がなかったら混乱したかもしれんけど
システムがめちゃくちゃで糞の役にも立たないって今はわかってるから
予約システムじゃなくて接種券メインで処理できるからな
ありがとう朝日毎日日経

950ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:20:09.59ID:l6Mdkp4u0
>>909
ミンスも自民もピンハネ中抜き集団同士で同じだよな
もはや暴力革命しかないだろこれw

951ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:20:11.40ID:OQcB86HE0
澤井弁護士に聞いた。
●偽計業務妨害罪が成立する可能性あり

――架空の予約をすることは何か犯罪にあたるのでしょうか。
偽計業務妨害罪(刑法233条)が成立する可能性があります。架空の情報を入力して予約を取ることは「偽計」に該当します。そして、大規模集団接種業務は業務妨害罪で保護すべき業務に該当することは明らかです(←ここ重要●)

偽計業務妨害罪は業務を妨害するおそれのある状態を生じさせれば成立します。つまり、現実に業務を妨害したという結果が生じなくても成立するのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/208b42396c9b6fd7698e0689e344229cc15c99d6

952ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:20:21.34ID:gKHrgsC40
695ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 13:09:01.21ID:tudA32oc0
安倍晋三「朝日新聞ガー毎日新聞ガー」
信者「そうだそうだ!」


「ワクチン予約システムに欠陥」~この報道は犯罪?不適切?~メディアへの抗議や批判を検証する
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20210520-00238759/

弁護士A「犯罪にはならない」
弁護士B「犯罪にはならない」
弁護士C「犯罪にはならない」
大学教授A(言論法、ジャーナリズム研究)「不具合知ってたのに隠してた方が大問題」
大額教授B(憲法・情報法)「お前ら理性じゃなくて支持してる連中の好き嫌いで批判してるだけやろ」

まとめ「そもそも何で日経には触れずに朝日と毎日しか叩いてないの?」

953ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:20:21.73ID:nWdQe4ns0
COCOAとかいう低レベルなゴミアプリ作るのに73億円も掛けてサーバーにリソース避けないとか金の使い方間違いすぎw73億円返金してもらえよカスwww

954ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:20:42.53ID:Me2QrEUs0
>>920
来た人全員に打つしかない

955ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:20:46.50ID:iOZPQupr0
マジで防衛省やべー
この程度でサーバーダウンww
サイバー攻撃されたら自衛隊全滅しそうw

956ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:20:52.57ID:ZpPeVYLD0
こうやって防衛省が無知無能を晒してると海外からサイバー攻撃が増えるんだわ
「日本は大したこと無い」と見抜かれる事の意味をよく考えろよ?
自分らの立場しか見えてない奴らが防衛を担当するな

957ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:20:53.30ID:9hrKoysf0
>>936
一日の予約枠1万人は到底捌けない
予約時点で慎重な老人は二回三回と重複予約しているから
1万人の予約が入っていても、おそらくその半分の人数しか実際には予約取っていない

それよりも北朝鮮などの工作になんの防御もできずに
大量の偽予約が入ってしまうのが問題大きすぎる

958ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:01.58ID:BDqe+kCl0
誰かが道に財布を落としたの見て、
親切な人が拾って渡そうとしたら
「はい、泥棒! はい、犯罪!」
っていわれたようなもんだろ これww

959ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:10.88ID:PsYwx0p90
>>936
本人が知らないうちにキャンセルされてます
こんなことが可能なシステムなんて聞いたことがない

960ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:21.79ID:l6Mdkp4u0
>>920
発注主の防衛庁は完成検査もなしで受領して公開するんだよ
一事が万事だよ

961ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:32.35ID:RwLsryJy0
サーバー「あと2件予約が少なければ・・・あぅぅ、ガクッ!」

962ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:39.24ID:fSbb2dnk0
>>930
前から言ってるけど
九条改憲論議って
厭戦的平和ボケと好戦的平和ボケの争いみたいなもんだからな、現状の声のでかい連中は
よーするにコインの裏表に過ぎないのは10年以上前から分かってたし

963また朝日の犯罪か2021/05/20(木) 17:21:41.72ID:60zid2EU0
日常だからな。やつらの。

964ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:43.30ID:E6Mo/rZN0
>>959
もうどうにもならんから
来た人にぽんぽん打つしかない

965ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:44.62ID:xix1IQLi0
>>947
こんなことしてる内は政権取れないだろうな

966ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:50.98ID:aSbw/9B90
国がゴミのようだ

967ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:21:52.38ID:qOIsFCE00
>>952
>「お前ら理性じゃなくて支持してる連中の好き嫌いで批判してるだけやろ」

まあこれ登場人物全員に当てはまるんだけどね

968ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:22:03.95ID:TCQaEJjd0
>>926
半分ぐらいあってたらおkって、何が半分あってたらいいの?

>>953
五輪選手用の接触アプリも開発してたな
あれも何十億もつぎ込んでた
どうなったのか 話もきかんが

969ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:22:08.41ID:E6Mo/rZN0
>>947
流会は理事会できまったことだから野党じゃなくて与党同意だぞ

970ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:22:10.37ID:IgSF2PqM0
窃盗罪持ち出してる奴って小学生だろ?
違法ダウンロードですら窃盗罪の対象じゃないからわざわざ立法したことくらいまともな大人なら知ってるはず

971ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:22:21.61ID:RENudMWF0
>>872
このシステムがダメなところは
仮に性善説で、すべての人が善意で動き、なおかつ誤記入がゼロだとしてもさ
ファミレスの順番待ちのような記入でしかないのよ

つまり1回の予約にしか使えない
2回目の予約がコントロールできない

だから実態は現場の方でやりますわ、なんとかしますにしかならないよ
国に逆らって良いことはないのでシステムは機能しているように見せてさ

972ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:22:31.06ID:sDuFkfE/0
>>908
そんな事言うおまえは

上級!

上級!

一回オールジエンドジャップおれたちジャップ土人一般庶民貧民棄民の朝起きてから夜布団に着くまでの1日のスケジュールそして明日の出勤の為に今夜の睡眠は

3時間!

3時間!

を35年こなしてから

また来いよ

ファッキンヒロヒトジエンドあべ

自民党総員溺死の台湾海峡

震えて沈め

973ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:22:46.99ID:3zCotFi8O
>>952
まとめ「そもそも何で日経には触れずに朝日と毎日しか叩いてないの?」

それそれ
朝日を叩けば叩くほど、日経排除の不自然さが際立つ

974ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:22:59.77ID:BDqe+kCl0
ニッポンすげー じゃなかったのかよww

別の意味ですげー だろうがww

975ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:23:00.54ID:7jYuGlKj0
>>889
共感性羞恥を巧みに利用しているんだよ

976ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:23:04.83ID:8AtjycrY0
犯罪だから
内乱罪で、死刑か無期懲役にすれば
抑止力もついて円滑に回るし
朝日、毎日も本望だろwww

977ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:23:16.41ID:NEAK5uj40
>>967
ないわw

978ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:23:34.35ID:E6Mo/rZN0
>>973
サーバーの負荷っていいだしたら
それこそ日経もまったく一緒だからな

979ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:23:37.91ID:ry45tKLR0
>>903
だから記者に対して刑事摘発まではしないだろうが、愉快犯が続出するのを抑制するために原則論では違法行為だと言うのは正当だと思うが

980ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:23:43.35ID:1WjsNWGp0
>>13セキュリティなら普通の個人宅より脆弱かもな。防衛省。

981ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:23:45.88ID:RwLsryJy0
そんなシステム造った奴を責めろよ
頭おかしくないか

982ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:23:55.54ID:PsYwx0p90
アクセスは海外からも出来るし、串も使える
予約番号適当に打って、その予約者のキャンセルが他人でも出来る
セキュリティの検討全然してなさそう

983ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:03.52ID:qOIsFCE00
>>969
野党が要求したから与党ものんだだけやろw

9842702021/05/20(木) 17:24:08.97ID:zySjPk7j0
>>312
同意していただけて嬉しい(^^)

>>330 >>486
すまんちょっと何言ってるかわからない

985ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:11.09ID:TPTw6zrG0
デジタル庁とやらが何かする度に何十億も何百億も無駄金つぎ込んでいくんやろな

9862702021/05/20(木) 17:24:32.29ID:zySjPk7j0
>>359
ところがぎっちょん立派な個人情報だよ
職場で法人文書管理研修とかやらされるっしょ?

>>411 >>670
これ、自治体ごとの接種計画とは別にモデルナ製が大量に入ってきたから
混ざらぬよう別口でやろうというのがそもそもの始まりだしょ?

987ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:33.89ID:ZpPeVYLD0
>>973
都合が悪いから朝日毎日の印象操作しとこって本音がバレバレだよな
朝日のせいにしとけば何でも通る世論に持っていこうという魂胆でしかないね

988ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:40.80ID:E6Mo/rZN0
>>979
原則論で違法行為というのは別にいい
防衛省がバカみたいに報道機関に抗議してるのがおかしいってスレ

989ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:44.67ID:qOIsFCE00
>>973
ちなみに曽我部さんには「メディアの側も、党派的になっていないでしょうか」と突っ込まれる始末

990ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:46.39ID:trMcG5Ub0
>>947
与党も承認しないと流会なんか無理だけど
頭大丈夫?

991ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:47.04ID:OQcB86HE0
>>856
そいつ弁護士じゃないだろ

992ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:47.14ID:57gR/5q20
>>971
二回目の予約は会場でするそうだよ

993ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:54.57ID:l6Mdkp4u0
擁護している奴はシナのオリンピック参加表明を大歓迎しているシナの犬

994ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:55.99ID:bNPzBORJ0
>>1
良かったな。進次郎よりもアホな原口ってことで。
進次郎が一番アホだと思ってたけど

995ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:24:58.22ID:E6Mo/rZN0
>>983
じゃあ与野党合意じゃねーか

996ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:25:00.09ID:3zCotFi8O
>>974
いやいや、あの岸の逆ギレっぷりには恐れ入りました

997ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:25:01.99ID:WOaDZ+Ro0
>>889
これぞ空城の計
ハッカー「侵入成功!!ん?セキュリティがない?架空の数字でもOK?ありえない月日でもOK?これは罠だ!!!」

998ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:25:17.41ID:yfFCmDzm0
実際に本当にすぐなのかも何件やったかも分からないからな

999ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:25:21.61ID:qOIsFCE00
>>977
「弁護士」って落合 郷原 若狭だぞw

1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:25:26.00ID:7jYuGlKj0
>>985
予算引っ張る立場の人が誰なのかも不明なつくりの省庁みたいだからどうだろう

mmp
lud20230125041903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621493085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★8 [ネトウヨ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★12 [potato★]
【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★13 [ネトウヨ★]
【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★2 [ネトウヨ★]
【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★6 [ネトウヨ★]
nVIDIA好きなのでPS4PROの予約キャンセルした奴の数→
Twitterで「FF15予約キャンセルした」ってツイートすると訴えられるってマジ? [無断転載禁止]
すまん。モンハンW予約キャンセルした9700円で買えるものでお前らのおすすめ教えてくれ。
【社会】「嫌がらせのためにやった」。自分が辞職した託児施設が予約していた府警見学を無断で電話キャンセルした女を逮捕。京都府 [無断転載禁止]
「飲食店での予約は契約になる」 マジで? だって“予約”だろ? キャンセルして金払う必要あるのか。
【防衛省】<虚偽予約の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付!>朝日「内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」★4 [Egg★]
香川県、宿泊施設12万人の予約キャンセル
【経済】草津温泉の宿泊予約キャンセルで損失3億円
居酒屋団体予約も無断キャンセルのおっさんを逮捕
ケムリクサはたつき信者の77%が予約キャンセルする駄作糞アニメ225
米テスラ「モデル3」、予約キャンセル急増か 昨年の倍とアナリスト
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 [アリス★]
専門家「“予約システム”としてはこれで良かった。防衛省の英断。むしろメディアがITに疎すぎる」
【社会】「部屋も食材もムダになった」予約キャンセルの宿からの手紙を公開で炎上 ★18 [無断転載禁止]
【社会】「部屋も食材もムダになった」予約キャンセルの宿からの手紙を公開で炎上 ★6
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146429 民泊新法で予約キャンセル
小売「PS4ガンダムブレイカーの予約キャンセルが相次いでいる」
【奈良】「こんなの初めて」新型コロナの影響で宿泊や宴会の予約キャンセル額10億円超
【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」マーソ株式会社「防衛省に聞いて」大規模接種予約、正しい番号でも受け付けない問題 [スタス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★13 [アリス★]
ノジマ一転、iPhone値上げ前の予約客に旧価格で販売…予約キャンセルで批判受け【読売新聞】 [少考さん★]
【東京】競合店にウソの予約、無断キャンセル1千件超 マッサージ店経営者の男を書類送検 IPアドレスで特定
岸大臣「朝日・毎日の虚偽予約は悪質行為」 小西洋之「記者は予約前に防衛省に取材した」 防衛省「取材時点で不正予約済 [Felis silvestris catus★]
【大分】感染者の勤務先公表で繁華街に激震 周辺店舗でも予約キャンセル相次ぐ 自営業「休業は生活できない」公務員「理解して」
【平昌五輪】1泊100万ウォン超える平昌の宿泊施設…IOC、大規模予約キャンセル★3[12/10]
【レストラン】被害額年間2000億円 人気飲食店の予約キャンセル対策で新サービス
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★4 [スタス★]
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★3 [スタス★]
【速報】 防衛省「システム改修は困難」 実在しない番号でワクチン予約できてしまう件
【兵庫】西宮市で職員がまた逮捕 「書類偽造」を100件超…「予約キャンセル料」174万円を着服か
【平昌五輪】1泊100万ウォン超える平昌の宿泊施設…IOC、大規模予約キャンセル[12/10]
【イーロン・マスク涙目】米テスラ「モデル3」、予約キャンセル急増か 昨年の倍とアナリスト
枝野幸男「防衛省は意味不明」 →犯罪予知アナリスト「朝日新聞出版と毎日新聞の架空予約、不正アクセスや偽計業務妨害になり得た [Felis silvestris catus★]
【GoToキャンペーン】新たに「高齢者と若者の団体旅行」を対象外に!すでに予約している場合のキャンセル料も自己負担! [プルート★]
VTuber花譜の歌声合成ソフト「可不」全ての予約分がキャンセル決定 発売の見通し立たず返金へ [朝一から閉店までφ★]
風俗嬢「予約入れてキャンセルする糞客は死ね!自分はその日の気分で当欠するけど」
【野球】<オリックス戦の入場券を大量に予約、キャンセル!>偽計業務妨害の疑いで無職(41)を逮捕!「テレビで目立ちたい」
【栃木】正月の宿泊、無断キャンセルで被害100万円超…同じ名前で5施設予約 ★2
【野球】「テレビで目立ちたい」オリックス戦入場券を大量に予約・キャンセル、容疑の男逮捕
【栃木】予約の無断キャンセル、温泉旅館8軒が提訴「泣き寝入り断ち切る」 [爆笑ゴリラ★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★10 [アリス★]
岸防衛大臣「防衛省のワクチン予約システムで不正予約をした朝日新聞と毎日新聞に厳重抗議する!」
【iPhone】ノジマがアップル製品の購入予約キャンセル「値上げの通告なかった」 [ぐれ★]
【テニス】大坂選手モデルの時計・スポーツ車、全豪優勝で予約殺到 完売やキャンセル待ち
宿泊予約サイトで予約 ⇒ ホテルに直接電話してキャンセル ⇒ ポイントゲット! ⇒ 逮捕
【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★2 [孤高の旅人★]
【Go Toトラベル】既存予約も割引適用外、キャンセルで生じた費用は国が全額負担 停止地域で★2 [どこさ★]
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約は必要な人が摂取できなくなる。絶対にやめて」 [スタス★]
【平昌五輪】飲食店悲鳴、100人単位の「予約無断キャンセル」続出 「外国人客は予約時間ぴったりに来るのに…韓国人は…」
【予約キャンセル相次ぐ 韓国発コレラ】韓国コレラ患者接触者96人・環境検体25件すべて陰性と韓国政府発表 風評被害にやっき
【GoTo】トラベルキャンペーン、東京以外の地域が予約後に「適用除外」の場合、割引分は客負担 キャンセル料も補償なし 観光庁 ★2 [ばーど★]
【ワクチン2回接種済】岸信夫防衛相、杖ついて力なく歩いて目が・・・体調不良で入院し公務キャンセル、北飛翔物体への対応は電話で [かわる★]
カプンコ「PS5は2019年に作り直しを迫られてE3キャンセルした」
【速報】西村大臣「今からでも帰省キャンセルして!」 ★8 [ネトウヨ★]
【和歌山】町で院内感染、風評に恐々 宿泊も納税返礼品も「キャンセルしたい」
自粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」★5 [さかい★]
【森喜朗会長】五輪用宿泊施設「キャンセル料を1円も払わずに全部キャンセルした」 [ばーど★]
ビッグモーター社員さん、客を装ってライバル店に電話して査定のアポを勝手にキャンセルしていた 日本人さんいい加減にしろよ…
【愛知】食中毒で営業禁止命令受けても営業…名古屋コーチン料理店と社長書類送検「予約の客断れなかった」
【自民党】防衛省、クーデターで実権握ったミャンマー軍の幹部らを受け入れ教育訓練 授業料免除、給付金も提供「本国で生かしてもらう」 [スペル魔★]
【民進】蓮舫代表 予算委で稲田防衛相追及へ 「稲田大臣には何が事実で、何がうそなのか、聞かせてもらう」
02:55:25 up 108 days, 3:54, 0 users, load average: 86.52, 50.01, 47.93

in 0.1656448841095 sec @0.1656448841095@0b7 on 080315