◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】わずか45分、ワクチン予約2万回分埋まる 大規模接種 [孤高の旅人★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621225739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/05/17(月) 13:28:59.21ID:Z2qGfmyW9
わずか45分、ワクチン予約2万回分埋まる 大規模接種
2021年5月17日 13時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5K45XJP5KUTFK00L.html?iref=comtop_7_01

 政府が東京、大阪に設置する新型コロナウイルスワクチンの自衛隊大規模接種センターをめぐり、17日午前11時に始まった東京会場の予約は、用意した5万回の枠のうち、45分間で2万1千回分が埋まった。防衛省が発表した。

 午前11時に始まった予約は、東京23区在住の65歳以上の高齢者が対象で、接種日は24~30日の1週間分。午後1時ごろから大阪市内の高齢者を対象とした予約も始まる。

 今後、24日から新たに5月31日~6月6日分の予約も受け付ける。東京都内、大阪府内在住の高齢者が対象で、23区や大阪市も含む。

 5月31日からは、6月7~13日の接種の予約を受け付ける。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県と、大阪、京都、兵庫の2府1県の高齢者が対象となる。(松山尚幹)

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:29:48.52ID:jfWtGTn10
世界最速は0.4秒

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:30:15.64ID:o8j+gHKP0
これで20日にモデルナのワクチン承認が下りなかったら笑う

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:31:12.92ID:+W4o3iZD0
わずか45分ならほとんどが繋がっていないと感じている
人が大半だろう

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:32:26.41ID:/GZ9RQbb0
っで、お前らワクチン射つ? 俺パス

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:33:09.22ID:qjOiKd1p0
わしが一番や!

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:34:07.61ID:xOmtol4m0
こんなにも5/6の予約が取れなかった人がいたとは 

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:34:28.85ID:SHe0kmbb0
45分っていうけどかけてる人は大多数が45分つながらないんだろうな

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:35:03.96ID:39QM67H60
処理能力7.4回/秒

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:35:12.62ID:jfWtGTn10
>>5
パス
というか60歳以上じゃなきゃリスクのほうが高いよ

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:35:14.32ID:QhFvrF1K0
町田の人は対象外?

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:35:30.67ID:KKecD8Vq0
重複予約だらけでワクチン無駄になりそう
8月以降に予約になってる人はこっちに鞍替えするだろうし
大阪民国の民度をなめるなよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:35:46.03ID:D3F4icvs0
俺も様子みだな
死にたくない

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:35:59.34ID:R+C32om70
>>1
これは、心理的には不公平感倍増させるね。
事実は異なるとしても、“やらせ感”も十分漂うことになるだろう。

そもそも、母数が膨大な事は予め分かっているのに、なぜ、こんなやり方をするのか、理解に苦しむ。

頭が悪いか、おかしいか、そのどっちかまたは両方だろうな。

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:36:54.14ID:j4FZ4dE90
45分か
ワイがいつも利用するコースだ

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:37:22.55ID:KKecD8Vq0
中抜きの竹中が大儲けw

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:37:31.13ID:3TIlkM+v0
ネトゲのログインげーを老人にさせるとかひでぇw

案の定シャープマスクの時と同じことになったけど今回は国がやってるんだぜ?

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:38:18.49ID:kAdsEqgZ0
知り合いは自分の会社の社員動員して予約取らしてたよ 一種の金持ち優先かなw
こんなアホなやり方やめて抽選かあいうえお順で勝手に摂取日確定して通知しろよ

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:38:26.03ID:9uJ4I2iv0
>>5
引き篭もりはパスでOK 酒好きでしょっちゅう飲み屋に行ったり、旅行したり、連れて会食するのが好きってやつはワクチン必須

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:38:27.53ID:zUv6UiTn0
Switchに比べたら余裕だな

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:39:03.21ID:Iw9PnW4D0
キャンセル待ち行列をしっかり管理してほしいな。
近場の公務員とか会社員とか団体でリストアップして。

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:39:15.44ID:3TIlkM+v0
>>14
体裁なんかどうでもいいんだよ

ケケ中の懐にMONEYが入ればね!

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:39:31.29ID:bxfQW5X/0
どんどん打つべし
俺は様子見するが他人が打つのを止めはしない

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:40:09.17ID:g6Ai5Y250
なぜか議員は全員予約ができるシステム?

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:40:52.23ID:clXh6ffV0
自分はスプートニクⅤでいいや

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:41:05.89ID:+gwXkBok0
45分って以外に時間かかったな
鯖落ちしたのか?

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:41:08.03ID:D5MscHxK0
1日1万回じゃないの?

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:41:15.98ID:luhzmsWh0
45分なら十分じゃね

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:42:19.82ID:clXh6ffV0
>>27
それは打つ方な
こっちは予約の話

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:43:36.70ID:PE/WG8oY0
そういばモデルナだっけ
国内初治験か

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:44:01.10ID:12n/SksI0
>>30
治験は済んでるよ

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:44:02.43ID:qaCnobV80
4000万GETの宝くじだな

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:44:06.31ID:3ZYCeP7r0
河野のおかげだな、予約出来ないトラブルは無くなった

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:44:46.46ID:R+C32om70
>>17
いやいや、やり方は異なるが、アベノマスクも国がやってたんだわ


いつまで、国はまともだと思い続けたら気が済むんだ?まずは、そこからw

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:45:28.89ID:PE/WG8oY0
>>31
嫌味だよwわかってくれw

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:45:41.00ID:mwdctTK00
モデルナなのに

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:45:49.79ID:Y/L1srzq0
今日中には1週間分(5万回分)が埋まりそうですね。
1時間とかで完売したりサーバーが落ちたりするのでは?とか思ってたけど意外と大丈夫ですね...防衛省頑張りましたね!
ゲーム機とかだと一瞬で無くなるので似たような感じになるのかなと思ってた。

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:45:52.06ID:aAl5TeWp0
反ワクチン派の陰謀論をよそに(笑)

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:46:14.09ID:qEdVoOp70
認可されてないワクチンの予約ていったいどういうことだよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:46:27.24ID:KiSLPksl0
北関東小都市:
僅か10分で受付終了

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:46:40.25ID:KPPjzKbM0
自ら実験台になりたい人
なにか洗脳されてない?

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:46:55.73ID:hrDHXoIt0
マスクとかトイレットペーパーとか土人国家だからな。

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:47:26.53ID:U+1WbfjK0
会場で感染確定

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:48:07.52ID:KPPjzKbM0
大規模感染会場はこちらです。

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:48:17.59ID:HZzyASoK0
実質2回分予約つきだしな

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:48:31.11ID:g5ifunzD0
反ワクチン笑

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:48:32.02ID:R+C32om70
>>33

> 河野のおかげだな、予約出来ないトラブルは無くなった

完全に意味不明。
仮に今回、低めに見積もって10万人の参加者だとしたら、8万人は、ろくにつながらねえ、予約できなかったと、ぶーたれてんだよ、アホなの?
まぁ河野ほめるヤツに利口者なんているはずもないかw

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:49:05.29ID:KPPjzKbM0
反ワクチンではない
非ワクチンだ
言葉は正確につかおう

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:50:48.81ID:vBX4vpVC0
国内のどこかに4960万回分があるはずなんだがなぁ

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:51:03.14ID:tf47DFSD0
ロシアンルーレットは嫌…

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:51:08.16ID:+fvkxuqS0
自分はファイザー待ちだな
証明書要らないそうだから基礎疾患枠で優先してもらう予定

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:51:18.59ID:n8ib4NLH0
ワクチン作れない、入って来ない、予約開始すれば回線パンク
日本はほんと後進国だな

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:51:55.19ID:12n/SksI0
>>52
残念
バンクしてないんだわ

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:51:56.79ID:El3JYsY80
暇なヤツらばっかなんやろなぁ…

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:53:16.61ID:GSiMkCRW0
敗戦しても日本軍
なかなか優秀じゃないか

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:53:16.70ID:Mw6SAW/l0
家族総出で予約して重複だらけだと思うわ
キャンセル待ち機能ないのかね

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:53:58.88ID:TU972gj00
くじだと考えてその時間だけ何回か試してみれば良いんだと思う

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:54:10.04ID:aZ5Mx0iK0
一般の接種予約が始まったらどうなるんだろうね?ちょっと楽しみ

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:54:11.91ID:RRaLtMRU0
最初はこうなるのは仕方ない。冷静に行動しようぜ

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:55:05.89ID:Ji1t8Fry0
不活性化ワクチンができるまで打たない

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:55:34.75ID:D68Q4LwS0
またテンバイヤーの仕業か

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:56:05.47ID:l6WxhHNn0
>>52
回線パンクって何?
サーバーダウンならわかるんだけど

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:56:42.57ID:Iw9PnW4D0
>>62
仕組みしらないけど一言いいたい人なんだろう。

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:57:00.31ID:R+C32om70
>>53
システムが停止したりしてないだけで、実際には繋がりにくくなっている。

世間では、それをパンクという。

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:57:01.65ID:kkWmE93g0
大人気コンテンツだなー

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:59:13.99ID:QBuWIkGp0
接種会場に向かう電車内で感染するんじゃないのコイツら?
東京は知らんが大阪はまた大クラスターだな

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 13:59:40.93ID:0j0914yG0
惨めなくらい乏しい情報発信能力

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:00:46.05ID:YC3HXKmt0
ライブなら30秒で完売なのに45分とかぬるすぎ

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:00:51.03ID:8q8vlwEE0
ワクチンを打って、何かあったら、お国が補償してくれるんよな?
まさか、自己責任とか言い放つような冷酷国家ではないと思うが…。

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:01:34.09ID:EA0Mp1r40
>>15
結構体こってるんやな

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:01:55.50ID:2VUNLmUL0
爺婆殺到w

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:01:56.14ID:A+5oDjbS0
オークション方式にしろよ
時間制限ありの上位20000までってね

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:02:31.67ID:4fI01vrQ0
東京の人口1200万人大阪の人口800万人ぐらいなのに
65歳以上とはいえ5万回分ぽっちしかないのかワクチン
そりゃすぐ予約埋まるだろ

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:03:10.88ID:gopeq1Kn0
とりあえず人柱よろしく

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:03:37.63ID:InOqG5py0
ワザと混乱させてるのかバカ役人は?

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:03:50.45ID:kDQ8w8Do0
>>68
5000がたった30秒だもんなwww

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:04:16.60ID:3ZYCeP7r0
>>64
パンクじゃないだろ
たった45分で2万人も予約出来るんだから充分機能している

予約を受ける側にもコストかかるんだから、これぐらいで文句言うなよ

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:04:25.91ID:R+9T8i5M0
親は心臓疾患があるので、自分は基礎疾患があるので受けません
受けない理由ができてよかった
コロナも怖いけどワクチンはもっと怖い

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:04:49.75ID:nwfE2GbW0
アストラゼネカをかかりつけにやってもらおうおれは

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:05:06.68ID:VNvf+Iwe0
パンクしてる風に報道してみんな打ってるからと急いでワクチン打たせようとするのやめて欲しい。気軽に打つものでない。毎日メディアでワクチン打ちましょう報道して副反応の情報は報道されない。7月末までの消費期限内にワクチン打たせたいから。ワクチンの接種率を上げることが目的になってるんだよ。効果は?データ出せるの?アストラゼネカも20日に承認される。

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:07:14.25ID:EkAX/G9W0
今はまだいい、いつか打つけど今はいい、迷ってるからすぐには打たないって言い出す人多いからこの品薄商法は正しいんだろうな
潤沢に用意があるのでいつでも無料で打てます、だったらもっと接種希望者少なくなってたと思うわ

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:14:20.17ID:uNag0M2m0
大阪土人は26分で25000件予約終了!

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:16:56.34ID:jfEZ5Zo90
>>12
ちゃんとキャンセルをしない人が多そうってことか

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:17:07.07ID:i3dWoQ4C0
キャンセル待ちリストはちゃんと作って欲しいな
キャンセル分は65歳以上じゃなくていいんじゃないの?
大手町ならその付近に勤めてる人でもいいし。

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:17:34.33ID:D2elqJwB0
誰がそんなに予約しとるんやろね
一刻も早くGotoしたい人?

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:18:00.94ID:d5uf3iFD0
>>80
違う意味で同意。八王子は既に予約の伸びは止まり、我先に予約に走った連中が平日の比較的大きな接種会場に群がった結果、5月始めに市役所を予約した人間が6月9日あたりの接種の一方、すぐそばの中学校の5月23日、日曜の接種枠が未だに埋まらないんだな。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/013/p028448.html

予約切り替えればいいんだが、まず既存の予約を取り消すため二の足踏む年寄り多いんだ。最初の混雑が頭にあるからw

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:18:17.88ID:K3QJMpwV0
ええやん、ガンガンうて

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:18:31.28ID:ICxx9y5m0
親の予約してあげたけど日程と時間を見てる間に次々と埋まっていってワロタ
お前ら遊びで予約すんなよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:18:36.82ID:Fdc4vBFc0
アクティブ層ほど俺にはワクチンなんて必要ないって言って打たないし
ワクチン打つリスクが高い層ほどコロナは怖いと言ってワクチンに飛びつくアホ現象が起きると思うよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:18:53.46ID:Vc4jgB7K0
ワクチンって一気に打てないのか?
どっか会場押さえて打ったほうが効率いい気がするんだけど

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:19:48.66ID:Fdc4vBFc0
>>90
ドライブスルーPCRすらできなかった国だぞ

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:20:50.90ID:P/0uBhZm0
70歳以上は受けたほうがいいぞ
ワクチンの副反応よりも新コロナでやられる確率のほうが10倍ぐらい高いからな

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:21:33.41ID:EaWfSaDc0
>>12
余ったら当日会場付近の人にどんどん打てばいい

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:22:07.63ID:F1S62INr0
なんか45分で全部埋まってしまったような
印象操作の満々な記事だな
まだ半分以上余っているじゃん
ためしにwebサイト見たけど
余裕で見られるし
よっぽどネガキャンしたいんだね

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:24:12.87ID:LKFbwmf50
楽天スーパーセールのことを考えると三木谷は絶対これを批判できない

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:24:45.39ID:ADngTiqF0
オンラインでの機械対応なら45分でも長い気がするな

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:25:07.83ID:2rObscDO0
>>92
基礎疾患持ちの親の今迷ってんだよな
すぐに受けさせるつもりだったけどとりあえず大規模接種の一巡目の副班の経過をみたい

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:25:31.50ID:i3dWoQ4C0
キャンセル待ちで打ってもらえた人は
その場で2回目確約だよね
1回目さえ打っちゃえばとりあえずOK?

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:25:58.53ID:wYy8Wi7J0
そもそも摂取した医療関係者からも副作用が報告されてるのに、こんなワクチン接種したがるのがわからんw
しっかり副作用について報道してやれや

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:27:19.85ID:8q8vlwEE0
>>99
ワクチン打ったら、コロナに感染しないからだろw
そりゃ、ジジババ 飛びつくで!!

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:27:55.32ID:lBNyWGPH0
>>99
集団摂取は別メーカーのワクチンだと知らないとそうなるよね

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:28:36.12ID:qMBCI11G0
>>51
疾患名は?

疾患がないまま、優先枠を申請するのは許されない

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:28:43.51ID:6RxLJh4Y0
>>51
何このクズ

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:28:52.91ID:wYy8Wi7J0
>>100
それも幻想だろ

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:28:56.49ID:D68Q4LwS0
無駄な手続き
直接呼び出しかけて片っ端から接種していったほうが早い

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:29:16.17ID:E+wVALYZ0
プレステ5に比べたら全然優しいじゃん

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:30:38.58ID:qMBCI11G0
明石家さんまさんが、オレはワクチンを打たない、とラジオで発言したそう

発言力のある方なので、大変意外だった

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:30:45.94ID:23i83b2t0
何人死ぬのかな?

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:31:33.59ID:u5RTtip20
大規模接種とかいって枠5万も用意してないんだ
500万位枠とってるもんだと思ってたのに。
ナニ?東京に65才以上10万位しかいないと思ってん?八王子は32万回分確保してたが。

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:31:37.62ID:Iw9PnW4D0
>>107
菌がどうのこうのと言っている年寄り芸人の言うことは参考にならんけどな。

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:31:41.69ID:w2LLmXmn0
ほんま、浅ましい老人ばっかりだな

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:32:02.31ID:CFlGbL750
両親の予約代行したが
開始5分で両方とも予約余裕だった@大阪市

>>76
システムがウンコ
時間帯ごとに20枠ほどに区切られててその中で先着順
予約完了までに2回ほど確認画面
確認中に枠が埋まったら整理番号入力からやり直し

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:33:28.45ID:1D72Bent0
これ、大規模、大規模となんか凄いことを達成したような事を書いているが、
実は既に日本では毎日25~30万接種しているからな。
(もちろん全然足りない)

10%も上がってない。
それが実情。

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:33:58.05ID:qMBCI11G0
>>99
認識が低く、無知過ぎる

副作用ではなく副反応

で、副反応はあったとしても主に数日で治る

100歩譲って、もしワクチン接種してもコロナ感染した医療従事者の例がある、と言いたいなら、極めて少ない特異な例

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:34:37.42ID:pnWHJlpV0
>>5
射つにしても1年くらい後に今売ってるやつらの予後と
接種オペレーションの潤滑化を確認してからだな。
われさきに打ちたいって思うやつらで70%超えるなら射たない。

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:35:54.74ID:gnO02vAh0
瞬殺くらいかと思ったら全然だな
これ多分、モデルナ限定だからと思う

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:36:20.03ID:8q8vlwEE0
副反応のクレームは、どこに入れればいいのだろう?w
ジジババ、クレームつけるの大好きやん?

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:36:33.21ID:cF31qBg20
つまりワクチンさえあれば
接種率はすぐにあげられるってことだね

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:36:43.27ID:TDnsbs8w0
必至こいて予約とってホクホクでワクチン打ちに行って副反応で死ぬやつもいるんだろうなあ
死ななくても結構高熱出るし辛そう

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:37:29.20ID:qMBCI11G0
>>110
逆に、通知が来たらがんばって予約してワクチン打とうと思います、と一国民としての発言をされていたら、それなら自分も、と安心するヒトも多かったと思うけど、これほど注目される人が打たない、と言うと迷ったり影響を受けるヒトも多いかも、と思う

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:37:30.78ID:FbD1RbZI0
春前ぐらいにここでワクチン陰謀論唱えてたジジババの内の何割かが今血相変えて予約しまくってたりするんやろなあ

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:37:52.25ID:xCOSjJV60
早い者勝ちにするから
エントリーして、抽選にすればいい。

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:38:46.34ID:1D72Bent0
>>77
なるほど、それは言える。
まして相手はジジババだからな。

1人10分として20万分
500人体制程度と想定してみる。

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:38:49.64ID:zhHo4Wxy0
2回目はどうするの?2回目取れない人が続出するんじゃないの?

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:39:13.99ID:BF84GapQ0
転売まだー

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:39:36.23ID:qMBCI11G0
>>115
まー、国民の70パーセントが打ってたら、もう特に打っても打たなくてもいいかも

コロナに感染して苦しむのは打たなかった本人だけで、すでに集団免疫は獲得されてるから、その辺はご自由に、ということになる

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:39:39.20ID:bumPFFAv0
>>5
アレルギー持ちだから悩む
まぁいつ打てるかわからんから自然と様子見になるかな

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:41:16.57ID:F1S62INr0
>>108
65歳以上でワクチン接種者の中で
数十万人は一年以内に死ぬよ(´・ω・`)

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:41:17.62ID:qMBCI11G0
>>121
そういう議論があったのは知らないけど、その頃とは違ってイスラエル、イギリス、アメリカなどのニュースを耳にすると、考えも変わったと思う

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:05.67ID:/8pN2ZEl0
今日予約とれたわ、2時間ちょっと並んだけど
まあよかった

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:46.59ID:bWSaI+8+0
御老体の身内に行政アプリ士ボランティアかなんかを付けないと無理そうな数字してるな

やっぱデジタル政府中枢の偉いさんからは、
IT機器オペかなんかの一人分ぐらいのサポート料金ガッツリ徴収するべきだろ

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:48.68ID:q1HbTjiE0
大阪は終わった表示になってる、東京はまだ予約できるの

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:42:54.61ID:JauoKKle0
はい、うちの親父はファイザー製すでに2回接種終了
4月の1回目はなにも副反応なし
先週2回目接種したら 接種翌日の昼頃から38℃の発熱
翌々日の朝は平熱に戻り、今はいつも通りです・
 

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:17.55ID:d/zai3Oy0
45分も残ってたら普通やろ
自分の行きたいライブとかネットは数時間繋がらん
電話は1分で繋がっても売り切れ

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:19.17ID:yiJoi4Jp0
早く終わったほうがいいわな
丸一日電話し続けるのも大変だろう

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:20.50ID:CbB0d7Yd0
乞食かよwww
さすがジャップwww

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:31.75ID:986FCurQ0
>>5
俺は海外旅行したいから打つ

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:43:52.81ID:pnWHJlpV0
つか、1会場1日3000人しか射てないの?
30秒に1人だとして、看護師20人で2400人×10時間で
24000人に射てるじゃん。
これを各県に設置したら1日115万人、10日で1150万人達成できるじゃん。
そしたらギリギリオリンピックまでに接種率60%くらいまでいけるだろうに。

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:56.48ID:iXERtXD90
高齢者でこれなら年齢制限なくなったら瞬殺だろうな

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:44:57.41ID:cyG2cuq50
大坂 受付開始から26分で完売
【速報】わずか45分、ワクチン予約2万回分埋まる 大規模接種  [孤高の旅人★]->画像>2枚

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:07.75ID:8q8vlwEE0
うーん、予約取れた者が勝ち組みたいな風潮は、正直キモいなー。
こりゃ同調圧力も相まって、近々ワクチン打ってる打ってないで、仲間内ですら揉めそうだな。

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:21.52ID:PE27JRwS0
自分の所は予約が全部埋まるのに2日間かかったぜw

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:45:36.72ID:Iw9PnW4D0
>>140
なおみすごいな。

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:03.25ID:+fvkxuqS0
>>108
一応平時でも日本で1日に死ぬ人数は3800人な

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:46:11.21ID:zkDv57Sc0
おれは2年間様子見

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:11.95ID:qMBCI11G0
>>138
マンパワーの問題

ワクチンあったとしても、ソレを接種する医療従事者が足りない

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:47:24.71ID:+Q601rP80
>>12
キャンセルしない老人にはペナルティを科せ

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:19.21ID:F1S62INr0
>>138
お前、大規模会場しか接種出来ないとおもっているの?
お前の近所の開業医でも大半が接種しているぞ

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:48:38.57ID:9DkEXvb50
>>107
もともと薬を信用してない人だからな

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:49:14.04ID:CGgp2aXs0
東京の予約状況確認したらまだ全然余ってるぞ。どうすんだよ、これ

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:50:01.29ID:CbB0d7Yd0
>>138
首都圏内の使用していない1日500人規模の設備と人手なんて募集すれば埋まると思うのになぁ

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:50:22.94ID:/LnFXxCB0
>>1
希望的観測だが、前倒しで予定よりワクチン接種が進むと、
感染爆発も医療崩壊も起こらない。
【画期的👍】福岡の医療関係者が高齢者のワクチン投与速度を10倍にしてしまう 150人/時間へ… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621173837/

緊急事態宣言5月31日の根拠は
(実効再生産数を微分方程式で)逆算し
7月末に感染爆発して医療崩壊し患者が道路に寝る。
7月末、患者が病院から溢れて道路で寝てるとき、
そのとき高齢者のワクチン接種がほぼ終わる。
変異株の実効再生産数は古い値で計算されてるので
計算通りの7月末に医療崩壊するかどうかはわからないし、
予定どおり7月末に高齢者接種が終わるかもわからない。
すべてうまく行けば、
道路に寝るのは体が丈夫な若者だけということになる。
ワクチン接種が想定よりも早く進めば感染爆発は起こらない。

5月11日に解除すると高齢者接種途中で感染者が病院の外で寝る。
寝る人は老人。弱いお年寄りが道路で寝れば元気な若者と違い仏様になる。


■mRNAワクチン

白血球より小さく作った油滴にmRNAをいれてる。
牛乳の油滴のように。
バイアル瓶の宇宙で天の川のようにたくさん油滴が浮いてて
白血球が油粒を食べて取り込まれたmRNAが
白血球内部でウィルスのトゲトゲを作る。

冷蔵庫放置すると、バターみたいに油滴が巨大に集まる。
白血球が巨大バター表面を少しかじって離れて
バターの厚い奥にあるmRNAを食べてくれない。

分解酵素でバターもmRNAも栄養に分解され、
白血球に触れずにおしっこになる。
トゲトゲは作られない。

冷蔵のワクチンの液体状のバイアル瓶を自動車で揺らすと
白血球より小さく作った油滴が隣同士ですぐくっついて
巨大バターになる。  

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:50:39.02ID:qMBCI11G0
>>141
優越、劣等、マウンティング、あるだろうね

人気アーティストのチケットでさえ、勝ち組負け組と分けたがる人間がいる

ましてや今回は、命に直結するので、予約取れた老人は生き延びた、生きられる、と喜ぶし、取れなかった老人は、死ぬかもしれない、と絶望感を覚える可能性もある

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:50:44.50ID:lrCQYqLN0
危惧してたよりも上手くいってるようだ
まあ、多少のトラブルはつきもの
大手町 良しとしようや

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:50:59.24ID:xJn62x+D0
ワクチンの各地方自治体への配布から自衛隊のロジ担に頼めばスムーズにいったのに

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:52:09.17ID:S4wMXCOH0
NHK調べで2021年三月までの合計感染者数は48万人だったのに
ワクチン接種が始まって今年の4月だけで10万人、5月はまだ半分なのに既に10万人感染してます

ワクチンが変異を加速して感染者と死者増やしてるんだよ
変異株に備えてワクチン接種しろってのは根拠のないデマ
世界中でまず先にワクチンをうってから変異株感染爆発してるっていう順番を間違えちゃだめだ

インドのもワクチンうつ前は新規感染者減ってきてたのに
ワクチン接種した地域から感染爆発がはじまってます

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:52:56.94ID:n4jWFFCB0
神奈川県から予約出来ちゃったんだけど。

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:54:04.00ID:uQSwNKme0
大阪でもネットから大規模じゃない場所を余裕で取れたし
マスコミが必死にトラブルしてる場所を探し回って大げさなニュースにしてるだけだわ

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:54:17.01ID:n4jWFFCB0
>>153
集団免疫が目的だから、自分以外の他人が打っても恩恵があるんだよ

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:56:26.26ID:qMBCI11G0

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:57:07.08ID:S4wMXCOH0
ワクチンをうつとアナフィラキシーや流産、血栓症になりえます
これは副反応というより、作用機序的に必然的な作用です
https://earthreview.net/3837-deaths-1572772-other-injuries-reported-0430/

コロナウイルスはそもそも、ワクチンで抗体を持っているとかえって悪化する性質を持っています
抗体依存性感染増強(ADE)はSARSコロナの頃から既に解っている事です
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06749/

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:18.63ID:3PRbyEXs0
>>124
3週間後の同じ時間に来てくださいだと思うよ

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:21.71ID:iXjiBpAh0
市区町村と重複予約してもシステム上わからないらしいから
大阪の民度だと無断キャンセルが増えてワクチン廃棄が多くなりそう

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:58:26.54ID:bJIYX3uC0
>>5
打たない

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:59:02.31ID:7ARKdAVP0
なんで各個人に手紙を出しといて更に予約しないといけないのか意味が分からん。
市区町村レベルで管理してるなら、
『貴方のワクチン接種予約番号は○○○番です。
 〇月〇日〇時~〇時までに○○会場にて接種して下さい。
 ※都合の悪い方はネットまたは電話で日にちの変更をお願いします。』
これじゃダメなのか?

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:59:34.06ID:gnO02vAh0
ニュース見ると
そもそも予約に必要な接種券が発送済みなのって東京は75以上で、65-70は未発生が多いじゃん
だから予約余るんだ
後手後手だな

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 14:59:46.44ID:KfVNgtPZ0
日本人の卑しさ

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:19.90ID:5LbHbV1L0
人体実験にご協力感謝

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:35.85ID:3PRbyEXs0
>>165
ワクチン接種は強制じゃないから無理だよ

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:00:54.15ID:8t9g0HXy0
>>5
メンタルヘルス系の薬飲んでいるから副作用が怖い。
でも打っといた方がいい気がするし・・・
悩んでる。

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:01:36.06ID:2rObscDO0
>>153
打たなかった方が勝ち組になる可能性もないわけではない
周りがみんなワクチンうち終わってコロナが収まってくれたらこんな良いことはない

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:02:13.19ID:7ARKdAVP0
>>169
接種したくなきゃ断るか行かなきゃいいだけだろ。
ネットの使い方が分からない、予約が取れない、繋がらない
って問題になるより何倍も効率的だと思うけど。
特に年寄りには。

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:04:30.93ID:3PRbyEXs0
>>172
国や行政が日にち時間指定にすると強制になって人権屋がうるさいから
あくまでも『国民の任意』でなきゃいけない
国も4400万払いたくないからな

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:04:42.69ID:pnWHJlpV0
>>148
開業医が接種してるのと、開業医で接種してるで意味が全く違うよね。

ちなみに1日7万人程度しか接種してないみたいですけど
このペースで全員が摂取終わるのに4年かかっちゃいますよ?
【速報】わずか45分、ワクチン予約2万回分埋まる 大規模接種  [孤高の旅人★]->画像>2枚

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:05:26.27ID:fyobfyLQ0
本番は地域病院が打ち出してからだろ
月末くらいには一気に接種数が上がるよ

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:05:26.95ID:Iw9PnW4D0
>>174
ペースは上がるんだよ。ものごとには立ち上がりというものがあるの。

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:24.08ID:U02/F/yi0
2まんかいとかたった50分の1でしょ、河野すだれのいった100万/日の
それで45分もかけてちゃ100万回までいけないぞw

というかたった2万で大規模ってあーた
あと50カ所くらいつくれよこれ

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:06:50.94ID:pnWHJlpV0
>>176
3ヶ月もかかって7-8万人でまだそんなこと言ってるの?

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:07:41.65ID:7ARKdAVP0
>>173
強制である必要なんかない。
ただ、混乱を招くようなやり方はもっと不味い。
現状、不満続出じゃないか。

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:07:41.73ID:w8j+Di440
>>5
つワクチンパスポート

世界中の標準になったら、否応なしに摂取する羽目になるぞ。

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:09:18.01ID:Iw9PnW4D0
>>178
計画通りなんだからしょうがないじゃん。
仕事したことある?

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:10:35.57ID:bsRNm9xE0
>>180
ワクチンがどれだけの期間、どれだけの変異株に有効なのかすら分かってないのに
そんなパスポートできるわけないじゃん。
結局は絵に描いた餅。

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:11:19.02ID:S4wMXCOH0
>>178
迅速接種始めるとワクチンの影響で感染爆発する事実を誤魔化しきれなくなるからじゃないの
今ならゴールデンウイークのせいって言えるからな
接種を遅くしつつ、さらにマスコミ使って接種を煽りって接種しない奴は非国民みたいな空気を作って
感染者をジワジワ増やしながら五輪中止にもっていきたいんじゃね

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:13:51.38ID:pnWHJlpV0
>>181
朝7時から5ちゃんにべったり張り付いてる人に言われてもなぁ
月曜日休みの人もいるから責めてるわけじゃないよ!

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:14:18.58ID:S4wMXCOH0
ワクチンの有効性が94%とかなんとかいってるけど、ワクチンうったら6%も感染するっていってるようなもんだ
日本人はワクチン接種始まるまでの感染者数が精々50万人
1億2千万の人口に対して見たら99.5%ぐらいはワクチンなしで感染してなかった

ワクチンうったら感染者が10倍以上増えてもおかしくないんじゃないの

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:17:54.72ID:QBuWIkGp0
>>133
残念だったな、相続が遅れて

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:19:21.06ID:BrEkyblb0
PCR検査は死に物狂いで阻止したのに怪しげなワクチンはおkなんだな

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:23:10.17ID:UOWyzh3I0
死にたくないのでワクチンは打ちません

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:25:12.20ID:TAXo2oMa0
>>1
スマホ使える65~70歳辺りがガッつく予約埋めちゃった感じかな?
75歳以上にしろよ

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:25:29.50ID:ZcRQcmKi0
>>5
80代の祖母祖父と50代の両親には打って貰いたいけど20代の自分は打たないかな

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:26:14.22ID:OpJSwX1U0
ワクチンが良いものだと刷り込まれたならいち早く打たねば

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:28:50.21ID:DuU6bXyR0
>>140
争奪戦に勝利したの?

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:29:11.96ID:pBpC598a0
>5万回の枠のうち、45分間で2万1千回分が埋まった
予約、楽勝じゃないかい。まだ残ってるんだろ

194自民公明を忖度して大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしよう!2021/05/17(月) 15:31:23.65ID:RK9+mjk90
都心まで数珠つなぎでJALANAテロリストにステイホーム妨害させて感染爆発させてる自民公明による直接殺害計画進行中w

「感染爆発の唯一の原因はJALANA赤羽一嘉らテロリスト!」と掲げて路上で飲み明かそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 いまだに都心まで数珠つなぎでJALだのANAだのテロリストに国際線まで数珠つなぎで航空機を飛ばさせ、
 ウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 殺人組織であるJAL、ANA、国交省、赤羽一嘉、与党に破壊活動防止法の適用及び死刑を求めて告訴しましょう
 野党が気に入らなくても、人を殺して私腹を肥やす自民公明よりはマシだと理解して行動しましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など国民に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済を破壊してきたのがJALだのANAだの人殺し集団です
 航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして騒音をまき散らして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり人殺し組織であるカルトソーカ公明党です
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着して
 気候変動させて災害を連発させることで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やしているせいです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタでもあるわけです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって乞食する必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船を使えばよいのであって
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭に虫が湧いているであろう人までいますが
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 隣国顔負けの力よにる現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのが殺人組織である国交省です
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーなどの景色を眺めるために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米、千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると政権交代を考慮する判事は真剣に事に向き合うようです
 テロリスト与党に物乞いして他人の金に寄生するのではなく、数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟により、
 JALだのANAだのテロリストを撲滅し、癒着腐敗殺人組織である自民公明から国を取り返しましょう

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:34:21.00ID:S4wMXCOH0
>>190
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/398917
高齢者の副反応調査を国は渋っています

その理由は「国民の不安を減らすために必要な情報発信が遅れる恐れがある」そうですが…
言い換えるなら、「調査結果を真っ当に公表すると、ワクチンに対する不安を増やしちゃうから」って事でしょう

高齢者もかなりワクチンの影響で死んでいます
https://rumble.com/vgu5u1-germany-and-eu.html

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:37:09.14ID:j92N1/mN0
1回目が40日後なのを除けば2回分がすんなり
Web予約出来た@町田市

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:41:25.42ID:Vc4jgB7K0
ワクチンパスポートじゃないけど、海外の陰性証明って日本じゃ使えない場合多いんだよな
検査方法が日本では認めてない奴だとか色々難癖つけてくる

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:41:53.91ID:37UFuM+40
うちの婆さんは近所の開業医の所で打つみたい。直ぐに予約受付が出来たみたいだ。

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:42:31.84ID:/xc+Dk7rO
>>105
情報を頂戴したいし追跡調査もしなくてはなりませんから。
報告を上げないと。

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:44:18.75ID:1m2j3aPX0
>>3
降りない理由がまったくないだろアホか

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:45:00.85ID:1m2j3aPX0
>>182
打ちまくってるし抗体はわかるんだからいくらでも測定可能
お前が取り残されるだけ

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:46:38.37ID:/xc+Dk7rO
>>153
分断工作

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:49:30.97ID:543fmpyE0
>>90
アメリカはそうしてるね

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:52:21.36ID:nmiCqRYU0
>>8
何を「かける」んですかおじいちゃん?

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:53:07.76ID:NqZOZ4zg0
そもそも東京23区は65才から74才は接種券出してないぞ
どうやって番号ないのに予約できるんだ?
そんな接種券いらないのか?

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:55:25.04ID:zhHo4Wxy0
>>162
それだったら3週間後からは2回目ばかりそこから3週間続くってことになるよね?

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:58:06.78ID:Yk8T3US90
>>80
射ちたくなきゃ射つなよ、強制じゃないぞ

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:00:16.52ID:xrqhAwsI0
冬に組み換えタンパクの国産ワクチン来るのによく飛びつく気になるな

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:00:55.68ID:CbB0d7Yd0
>>207
わいも打ちたくない人は打たないで欲しいわ
全員打つと反動で飲み屋や遊ぶ所が物凄い混雑しそう

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:05:08.12ID:gB/tnSTG0
すだれハゲは、さっさと切腹して国民に謝罪しろよ。

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:12:03.31ID:tXNBc6XL0
>>205
区によるみたいでスダレのせいで急遽来週から発送とか希望者には発送とかそんなん
接種番号で予約するから接種券ないと事実上予約不可能だろうね

212ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:14:14.47ID:yaJpcGOf0
>>1
ダブりが許されてる状況だからこうなるの決まってんだろ!
診療所で予約した奴が取れないようにしろよ

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:16:19.75ID:lBNyWGPH0
>>165
ワクチンの確保量が確定してから摂取券配る方式でokなら
順番待ちできる高齢者が多い地域性だよな

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:18:52.00ID:Yk8T3US90
>>190
お前はワクチン以前に引きこもりを何とかしろ

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:19:33.67ID:O5obk1RT0
おめでとう。

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:20:01.40ID:MuIkg3a90
うちの自治体ステロイド使ってる人は優先だって
やったー

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:20:34.98ID:1r8Knosj0
ガースーぐだぐだ列島

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:21:42.47ID:YFhNbYkc0
PS5の予約より全然余裕

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:24:23.68ID:3nbxKEnu0
大規模接種 大阪会場 予約可能の1週間分 25分で受け付け終了。

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:24:24.10ID:O5obk1RT0
>>216
減薬を経て、昨日でステロイド服用強制終了になった、、
でも飲んでるうちは重症化リスク高いからね、打てるまで十分に気をつけてねー。

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:25:37.66ID:NqZOZ4zg0
練馬区長がまた苦情いってる
お前ら練馬区が遅いせいだろ
64才~74才の接種券が6月発送から5月25日に前倒しになった
もっとはやくにした区もある
区の都合より少しでも速い方が区民はありがたい
いつまでも都政の怠慢がぬけない前川区長にウンザリ

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:27:16.84ID:3e/YIui80
>>12
高齢者もそうかは分からないけど、医療従事者のは番号で管理されてるから重複は多分無理だと思う

223ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:29:03.58ID:RQ72fEHe0
>>219
すげえな
この調子で進めばちょっとは接種率も上がる

224ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:30:09.34ID:3e/YIui80
>>165
昨日の夜それやってる自治体あるって言ってたな

225ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:30:29.68ID:KmYZwWMl0
初見の医者に打って良いか判断してもらうより
かかりつけの開業医に判断してもらうほうが
合理的な気がする

226ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:32:51.52ID:F1S62INr0
>>174
本格的に始まるの
来週からなんですけど

227ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:38:49.59ID:nMEzMEwr0
ワクワクチンチン2万本!

228ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:41:05.85ID:WXv6sigD0
一般応募枠は100人分くらいで残りは高齢の上級国民優先予約。

229ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:41:50.42ID:XHAP4M/d0
品薄商法で消費者を煽る戦法

230ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:43:14.96ID:y/4A/28g0
市内放送で「電話番号間違えるなヴォケ!」って朝からうるさいお

231ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:43:40.24ID:DAlzEb6O0
自衛隊がちゃくちゃくと進めていて、共産党悔しいのうw
サーバーがダウンするように祈ってたんだろw

232ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:45:28.16ID:iuLOVMe10
>>165
そのパターンでやってる自治体もあるらしいよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:47:24.75ID:3nbxKEnu0
>>228
開始時間に待ってた人は普通に取れてるよ

234ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:47:28.36ID:PA72ht0O0
>>1
システムダウンしたり輻輳しなかったのかよ
何かムカつく

235ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:47:28.77ID:brG1gQH30
>>15
12000円か?

236ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:48:48.17ID:ADv5guZE0
モデルナ大人気だな

237ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:50:13.04ID:DAlzEb6O0
・年の初めには自衛隊が出動することを決めていた
・国に助けてもらえると取られると自治体が本気にならないので極秘にしていた
・河野大臣とは別ルートで計画した。河野にも知らせなかった
・自治体の85%が七月末までに終わらせるという返事が来たので昨日発表した

238ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:52:20.00ID:cUzjtfxf0
>>24
議員は予約不要だろう…
まだ実績あるファイザー選びたいだろうしな。

239ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:55:14.63ID:cUzjtfxf0
>>32
死因については究明しないのでワクチン接種が原因かは不明だから払わないってことに決まったろ。

240ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:04:52.93ID:MuIkg3a90
>>239
平時でも日本で1日に死ぬ人は3800人居るわけでワクチンとの因果関係を判断するのは優しくないだろう

241ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:06:55.95ID:DlMgCnmx0
>>12
うちは3重予約しそうwww

242ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:09:47.16ID:JXELNecJ0
>>1
俺の為にたくさんの人柱が

243ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:10:23.87ID:DlMgCnmx0
>>73
予約開始どころか接種もしている自治体もあるし

244ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:11:07.41ID:D5/0ZTp/0
>>32
・被害者側に立証する責任が生じる
・弁護士の報酬は2割程度
全面勝利でも8割ないかもな。

245ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:14:20.67ID:GYDk0KHQ0
自衛隊の大規模は失策

2回打つこと考えてないし
年寄一極集中するの?移動は家族の車だろ
行く場所まで遠いとか
完全に失敗

防衛省はバカしかいないのか?

246ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:14:34.39ID:QzUvMCia0
なんで45分で区切ってるのかよくわからない

247ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:16:14.95ID:DlMgCnmx0
>>206
公務員「しまった・・・」
愚民様「またかよ」

248ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:17:08.06ID:DAlzEb6O0
>>245
共産党さん必死だねw

249ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:17:54.21ID:DlMgCnmx0
>>171
星新一「困りましたねー、ワクチンの中には反政府思想を除去する薬も含まれているんですよ」

250ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:18:25.85ID:CvFcn+1z0
さすがそこは日本人っぽいな
やるじゃん

251ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:19:30.03ID:DlMgCnmx0
>>196
なんか区民じゃなくても予約できたみたいだな

252ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:20:01.95ID:GYDk0KHQ0
大規模接種の場所の入り口に
コロナった奴放てばテロれるチャンス付き

253ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:21:07.14ID:DlMgCnmx0
>>205>>211

>>251

254ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:22:35.75ID:CvSxVDh50
はじめからそっちでは指定すればいいじゃん!
その方がいいだろ

255ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:23:23.30ID:lrCQYqLN0
かなりの予約数こなしてる
滑り出し順調だろう

ただし、二重予約、予約者の妥当性チェックがなされてないところが後に問題ありそう

256ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:23:31.22ID:c7RPRNBh0
で、ドタキャンするんだろ?
反ワクチン派はわざと予約して廃棄させる作戦

257ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:24:12.32ID:Lu+BIJZ70
マスゴミが張り付いててワロタwww

258ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:24:58.32ID:tYQIt39t0
横浜市も大変でしたからね

259ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:24:58.58ID:UftV4wkh0
つながらない、つながらない、何回やってもつながらない
どうなってんだぁぁぁぁぁ!

あっ、やっとつながった!
・・・予約終了ですと!?

甲子園の対巨人戦チケットもこんな感じだったなぁ(´・ω・`)

260ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:27:01.54ID:enx04u1X0
いいことだぜ。第2波予約はよ!

261ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:27:49.97ID:eeBins0W0
>>5
循環器系に持病あるし様子見
もっとも当分順番は来なさそう

262ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:28:54.12ID:CvFcn+1z0
とにかく早く打ちたい人が打てるようになるといいな
私は後でいいよ
どうせ持病あるから長く生きれないし

263ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:30:00.41ID:TRF1AH2h0
予約が取れないと接種会場に集結しちゃう老人毎回いて笑うんだがw

落とし穴でも掘っておいたらいいんじゃないか?一番の危険因子だわ

264ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:31:03.16ID:jYHQN0ML0
>>10
イギリス株、インド株は損益分岐点がだいぶ下がっているんじゃね。

265ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:31:58.32ID:CvFcn+1z0
>>263
いるいる
窓口受付してないって言ってるのにきてご立腹
ヤバいよね

266ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:32:56.18ID:jYHQN0ML0
マスゴミが用意した劇団員かもよ。

267ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:34:41.56ID:NAu878xX0
45分なら結構持った方だな

268ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:34:42.66ID:DAlzEb6O0
>>255
ある程度しょうがないので
キャンセル待ち客みたいに
臨機応変に誰かに使うしかないね。

269ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:37:54.40ID:y9g2KMv40
テレビの宣伝効果は絶大

270ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:38:29.95ID:buVEbcZb0
>>224
たしか福島
日時変更希望者いたけどほんとうにわずかだったはず

271ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:39:16.63ID:4eQpeqkJ0
うち9割がパヨク

272ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:43:49.56ID:1D72Bent0
>>128
間違いない。
寿命だからね。

コロナ無関係に一年で100万人以上死ぬよ。

273ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:44:24.02ID:JLw4mpxm0
オリンピックがあるから高齢者だけでも早く終わらせたいんだろうけど
効果は半年くらいだっていうし
何度も打つより冬にした方が身体に良いのでは
皇族にも打ちこんで良いほどのワクチンなら家族に打たせるけど

274ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:45:58.69ID:TRF1AH2h0
親がワクチンうつまで帰省できない人ばっかだろ

275ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:47:32.85ID:t4JMt1pZ0
最初から1日5000回できるのは思ったより頑張ったがまだまだキャパがねえ
1日1万でも全然足りんからな

276ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:47:59.87ID:nMDjlMfl0
おれワクチン。お前なにチン?

277ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:50:25.80ID:DlMgCnmx0
>>270
ひまな年寄は良いけど若者の場合は会社や学校があるから
その手は使えないな

278ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:55:04.28ID:RocoduS20
普通に近所の医者でワクチン接種出来るようだが、
何で大規模接種をテレビで大騒ぎなの?

279ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:55:31.79ID:gnO02vAh0
23区に住民票があるかシステムで識別してない悪寒

280ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:55:58.26ID:OpiMvLOI0
なんで抽選にしねえの?あほなの?

281ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:56:48.90ID:RV3J6GMs0
>>107
これからワクチンでバタバタ人が死ぬんだから賢明だよ

[終末的特報]マサチューセッツ工科大学の研究者たちが「新型コロナウイルスの RNA がヒトDNA に統合される」ことを完全に突き止める。全米科学アカデミー紀要に査読済み論文として発表 - In Deep
https://indeep.jp/sars-cov-2-genes-can-integrate-with-human-dna/

282ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:56:49.28ID:9JKRTsfk0
モデルナなの?

ファイザーがいいんだけど。

283ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:57:20.67ID:2FjegNjA0
>>279
おっしゃる通り

「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥
https://dot.asahi.com/dot/2021051700045.html?page=1

底が抜けた鍋ぐらいのザルシステムだそうです

284ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 17:59:35.41ID:ciEr+dRd0
45分あるなら、のんびりやっても楽勝だな。
これが5分でうまります、なら焦るが。

285ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:00:13.16ID:lc5D0ZA50
輪番停電みたいに地域ごとに計画的に振れよ

286ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:00:28.73ID:ciEr+dRd0
??? 「ワクチン接種枠、転売するがいくらだす?」

287ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:01:51.00ID:JLw4mpxm0
2Fは接種した?

288ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:02:24.84ID:8Uy8glyB0
>>1
大規模接種会場に感染防止の為に
オゾン殺菌消毒空気清浄機が設置されてるね

素晴らしい!!!!!!!!

289ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:02:45.84ID:RtPF6pkH0
モデルナって実績はどうなんだ

290ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:07:48.24ID:p0ElSnpb0
こんなにも人柱が居てくれて有難いね
俺は年内に接種出来ればいいや

291ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:07:51.57ID:Kjkn5s1k0
>>283
重複予約するやつが悪い
この局面、皆で協力して乗り越えないといけないのに高齢者は文句ばっかり

292ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:12:55.92ID:60IxdQQX0
サーバーは落ちませんでした
落ちませんでした
落ちませんでした

293ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:13:19.63ID:8nnbbhEe0
65歳以下だけど予約が取れてしまったけど
いったら打ってくれるのかな?

294ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:17:13.11ID:2FjegNjA0
>>291
そういう話じゃなく
悪いことをする人が1人で1000人分でも架空予約ができてしまうって話だよ
当日誰一人来ないなんてこともあったりなかったり

295ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:28:06.67ID:CGLU5zkB0
サーバー落ちないことを優先して急いでたのでチェック機能省きましたwww
問題が起こったら事後処理でやらせばいいと。
やってる感が大事

296ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:41:34.25ID:yhe0gFsy0
予約してバックれろ
ワクチン一人分無駄にすれば人の命が一人助かる

297ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:41:37.44ID:Vc4jgB7K0
おまいら注射打つ?
昨年結核や肺炎罹患した影響だろうけど、酸素濃度?とかいうの90~96%の間で推移してるから迷ってるんだよな

298ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:42:44.30ID:FBtwmdnv0
こんな早い者勝ちをやって国民同士を戦わせるのか?さすがオリンピック大好き菅政権だな。老人はついていけない。

299ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:46:57.54ID:hGGqZQ6d0
ダブりダブりで廃棄さ!ざるしすてむ。自治体の努力が無駄に!

300ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:53:01.66ID:Q/hJabrV0
>>296
老人やからいいでしょ
キャンセルされた分を若い職員が接種しなければならなくなるのが問題じゃないかな

301ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:56:07.49ID:DKFockBh0
チェックデジットも何もなしに採番してるんだろうなどうせ。

302ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 18:58:02.93ID:dZEMQr8T0
>>107
さんまの考えは趙治勲の囲碁が弱くなるかもだから麻酔は打ちたくないみたいな考えだろ

303ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:05:29.86ID:F+nwH38G0
>>300
ワクチン打った人がスパイクたんぱく撒き散らして感染拡大という話もある
しかもDNAに取り込まれて一生媒介の可能性

[終末的特報]マサチューセッツ工科大学の研究者たちが「新型コロナウイルスの RNA がヒトDNA に統合される」ことを完全に突き止める。全米科学アカデミー紀要に査読済み論文として発表 - In Deep
https://indeep.jp/sars-cov-2-genes-can-integrate-with-human-dna/

304ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 19:33:44.44ID:7xzf7OVs0
mRNAワクチンには逆転写酵素なんてないからヒトのDNAに取り込みは無理じゃね?
普通のコロナウイルスなら逆転写酵素持ってるだろうから、感染によってコロナウイルスのmRNAから逆転写されてDNAに取り込まれる可能性はあるけど

305ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:05:11.22ID:NtR9tDr20
>>298
若者にワクチン接種を譲るだけなのに高齢者は先頭走ってるよな

306ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:37:32.81ID:mqlYYGJ60
セキュリティの穴をついたいたずら予約なんでしょ

307ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:25:09.12ID:M5n5xJfQ0
>>246
適当だろうよ。
2万回分超えたあたりがそんくらいってだけで。
気にすることじゃない。

308ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:32:50.98ID:M5n5xJfQ0
>>280
あほか。
いつ抽選するんだよ。
抽選結果をどう知らせるんだよ。また金かけて紙印刷して郵送か?
勝手に日取り決められるより自身で納得して決めた日のほうがまだ都合が良いだろうに。(本人にも決定した責任が生じる)

309ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:38:18.43ID:M5n5xJfQ0
>>283
接種券番号の重複チェックくらいはすぐやれそうなもんだけどな。。DBアクセス過剰になってダウンするくらいのシステムレベルなんだろうか。
整合性チェックは難しかったかもしれんが。

310ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:51:14.42ID:7bf3UyyO0
派遣会社からワクチン接種案内のテレオペ募集のメールが来たんだけど、
電話で怒鳴る人がいることが予想されます、と書いてあったw

311ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:05:53.42ID:M5n5xJfQ0
このザルシステムを担当した会社は恥だろ。
そんなに複雑なDB構成でもないだろうし。

312ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 15:50:09.94ID:5FGMCPKp0
政府は感染対策案かんがえられない馬鹿
アメリカ黒字株上昇景気回復に日本にファイザー
ワクチン打ちたくないと言ったら病院を辞めさせられた
今の現状なんとかしろ
個人の自由数年先ワクチンの副作用で人工が減るかも

313ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 16:15:07.91ID:H/+I9NBX0
東京はまだ予約枠が残っているが、人気ないのかな?

314ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 20:03:03.44ID:jWPCJ5Px0
>>308
集まったとこでガラガラポンやればいいんじゃね?


lud20210529165136
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621225739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】わずか45分、ワクチン予約2万回分埋まる 大規模接種 [孤高の旅人★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【大阪】 ワクチンの大規模接種センター 予約が30分で埋まる 3万5000人分 [影のたけし軍団★]
【防衛省】ワクチン予約、当日キャンセルは3872件 直前にキャンセルした人数は11% 大規模接種センター  [孤高の旅人★]
【大規模接種センター】都民向け枠あり24日21時40分/“第2弾”の予約枠 前回より3万回多い10万5000回分 [どこさ★]
【ワクチン予約】大規模接種の5人に1人「二重予約」…代わりを見つけなければ廃棄に… ★2 [BFU★]
【動画】米のワクチン接種がペースダウン ドジャースタジアムなど大規模会場閉鎖も 先月400万回を超→この1週間は平均260万回 [どこさ★]
【ワクチン予約】大規模接種の5人に1人「二重予約」…代わりを見つけなければ廃棄に… [BFU★]
【悲報】大規模接種予約システム、正しい番号でもワクチン予約できず 「自治体超えて番号重複か」ジャップw
【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か [孤高の旅人★]
【ワクチンが不足する恐れ】 需要の急増でモデルナとの契約量5000万回分を上回る可能性も、自治体の大規模接種と職域接種 [影のたけし軍団★]
【コロナワクチン】17日、都内大規模会場、接種券36万人分が未発送…予約で明暗「取り残された」 [孤高の旅人★]
【東京新聞】ワクチン接種券の前倒し発送で対応追われる各自治体 大規模センターでの予約に必要「急な話で…」 [孤高の旅人★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★2 [アリス★]
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★2 [haru★]
【防衛省】大規模ワクチン接種予約方法公表へ [夜のけいちゃん★]
「定員埋まらず6月3日から電話でも予約可能に」大阪市のワクチン大規模接種会場 [どどん★]
【ワクチン】東京都の大規模接種予約、アクセスが集中し一時停止 [記憶たどり。★]
【ワクチン】国が設置の大規模接種センター 東京と大阪で予約枠の8割残るガラ空き状態 [ぐれ★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★4 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★13 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★8 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★6 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★11 [アリス★]
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★7 [haru★]
【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★9 [haru★]
【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 [七波羅探題★]
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★3 [スタス★]
【話題】人気歌手のチケット争奪戦のよう・・・「地元では予約がとれない」ワクチン難民の30代男性が大手町の大規模接種にたどり着くまで [影のたけし軍団★]
1日1.9万回打てるのに…あれ? 都の大規模接種会場、空き目立つ ★2 [蚤の市★]
【大規模接種センター 東京会場】都民向け予約枠があり26日22時25分/予約システムで一時不具合17時40分ごろに復旧 [どこさ★]
1日1.9万回打てるのに…あれ? 都の大規模接種会場、空き目立つ ★3 [蚤の市★]
【自衛隊大規模接種センター】延べ約196万回の接種を実施 [マスク着用のお願い★]
仙台市の個別接種、新規の予約停止 大規模会場は継続 [蚤の市★]
大阪・大規模接種センター 新規予約2万人分が7分で満員 [どどん★]
【速報】星1つだった「マーソ株式会社」のGoogleレビュー、完全消滅 「竹中平蔵の息がかかっただけの会社」など 大規模接種予約受注 [スタス★]
米モデルナ製ワクチンが関空到着 大規模接種センターで使用へ [ばーど★]
五輪ボランティア7万人、全員ワクチン接種へ なお大規模接種・職域接種の新規受付は休止中 [フラワー★]
【埼玉県】独自の大規模会場でワクチン接種始まる [マスク着用のお願い★]
新型コロナ 東京の大規模接種センターは“電話予約”を検討 ★2 [どどん★]
【速報】 大阪 “大規模接種” 予約開始から26分で受付終了 [影のたけし軍団★]
大規模接種センターのWeb予約、ケケ中案件でした [和三盆★]
【社会】自衛隊の大規模接種センター 予約枠が大幅に余る状態 [朝一から閉店までφ★]
【自衛隊大規模接種センター】6月2日の接種分から前日の午後11時59分まで事前予約可能 [マスク着用のお願い★]
【自衛隊大規模接種センター】対象年齢を拡大した予約受け付けを16日午前0時から始め、17日から接種 [マスク着用のお願い★]
「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏 [きつねうどん★]
大規模接種センター東京会場で23日、運営に当たる自衛隊員を対象に米モデルナ製ワクチンを接種 [マスク着用のお願い★]
築地のワクチン大規模接種会場、6月8日から運用 五輪準備で30日に閉鎖、2回目接種は別会場で(5カ所を計画) [孤高の旅人★]
【ブラジル】中国製ワクチンで大規模接種実験、大成功へ [和三盆★]
【奈良県】一般住民向けにワクチン接種の大規模会場設置検討 [マスク着用のお願い★]
【石川県】64歳以下ワクチン接種へ 県が7月にも大規模接種会場を設置 [マスク着用のお願い★]
【岐阜県】大規模接種会場のモデルナ製ワクチン6本にも『異物混入』が確認された [potato★]
【武田薬品工業】モデルナ製ワクチン、東京と大阪の大規模接種会場への輸送を始めたと発表 [マスク着用のお願い★]
【埼玉県】<ワクチンの大規模接種会場>空の注射器打つ...体調に問題なし...看護師の確認が不十分だったことが原因.. [Egg★]
【IOC】バッハ会長「ワクチン接種がなくても、大規模なスポーツ大会は安全に開かれている」東京五輪の夏開催を強調 [和三盆★]
大阪の大規模接種センターで、23日午前、日本では初めてとなるモデルナ社のワクチンの接種が行われました。自衛隊員に対して [マスク着用のお願い★]
【ワクチン】大規模集団接種会場となる名古屋空港にモデルナ到着 [水星虫★]
「府立体育会館」「府立国際会議場」関西圏対象の大規模接種会場 大阪2候補地を視察へ [どどん★]
【GOGO 菅政権】大規模接種センター都民向け枠あり25日20時14 分/31日 から1日あたり倍増1万5千人の接種を目指す [どこさ★]
【速報】政府 大規模接種センター再び開設の方針 [マスク着用のお願い★]
【テドロス事務局長】 富裕国のコロナワクチン独占を非難「49の高所得国で接種が3900万回実施された一方、最貧国は1か国でわずか25回だ」 [影のたけし軍団★]
【産経新聞】モデルナ 異物疑いワクチン5万回分接種 大阪府 [孤高の旅人★]
【長野県】高齢者の集団接種に「ビッグハット」など大規模会場追加 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】約55万回 5月24日 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】約60万回に修正 5月24日 [マスク着用のお願い★]
【悲報】EUから5230万回分のワクチンが日本に出荷されるも、うち接種されたのが270万回分 4960万回分ものワクチンが行方不明に★5 [ネトウヨ★]
【世界のコロナワクチン接種】 計18億4000万回を上回った [影のたけし軍団★]
01:22:41 up 87 days, 2:21, 0 users, load average: 9.40, 10.59, 10.82

in 0.27709698677063 sec @0.27709698677063@0b7 on 071314