◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能 ★2 [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620972970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2021/05/14(金) 15:16:10.42ID:HmB+5wLj9
 東京五輪を開催すれば、東京を中心に新型コロナウイルス感染者が増えるリスクは拭い去れない。五輪開催に向かって、ひた走るIOC(国際オリンピック委員会)と政府、組織委員会によって、危険にさらされているのは東京都民の命と生活なのである。

 専門家からは、「五輪中止すべき」の声が圧倒的だ。

 尾崎治夫・東京都医師会長は「これ以上感染が広がることがあれば、いろんな国から選手が来て開催される五輪はたとえ無観客であってもなかなか難しい」と会見(4月13日)で中止を訴え、政府のコロナ対策分科会の尾身茂・会長は国会で政府から五輪開催の是非について意見を求められた際、「感染の状況、医療の逼迫状況を考えた上で、国民に知らせるのが組織委員会、関係者の責任でないかと申し上げた」(4月28日の衆院厚生労働委員会)と語っている。

 NPO法人医療制度研究会副理事長の本田宏医師が語る。

「感染力の強い変異株の拡大を防ぎ、医療崩壊をさせないためには一刻も早く五輪中止を決めるべきです。そうすれば医師や看護師を五輪のために動員する必要もなくなるし、五輪指定病院のベッドも感染者のために使うことができる」

 政治評論家の有馬晴海氏は、決断ができるのは小池氏しかいないと見る。

「菅首相は五輪開催に政治生命を懸けており、丸川五輪相や橋本会長はそれに従うしかない。そんな状況で中止を決断する動機と権限を持つのは都民の健康、生命に責任を負っている小池氏だけです。小池氏は五輪を開催して感染拡大すれば全責任を押し付けられる。それを防ぐには中止宣言でぶち壊すしかない」

 都庁幹部も、「小池さんが一番危惧しているのは東京での医療崩壊。五輪が開催できるに越したことはないが、感染状況が改善せず、それでも政府が観客を入れて開催する方針なら、ちゃぶ台をひっくり返す。都の感染対策部門やブレーンの感染症専門家たちも5月の感染状況を見て知事に中止の決断を迫るつもりです」という。



https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f5d53cd6ff1062f2fa10b265bcbdad9a8b3118



5/14(金) 7:05配信

【東京五輪】都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能  ★2  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚

【東京五輪】都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能  ★2  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚

前スレ 2021/05/14(金) 09:33
http://2chb.net/r/newsplus/1620952422/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:16:40.36ID:HmB+5wLj0
東京都とIOCの開催都市契約には、〈本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合〉はIOCの裁量で大会を中止できると定められている。小池氏が「開催都市の知事として選手の安全を保障できない」と中止を求めれば、IOCも受け入れざるを得ないはずだ。

 その場合、巨額の賠償金も心配いらない。五輪問題に詳しい作家の本間龍氏が指摘する。

「東京五輪を中止するとIOCやスポンサーに莫大な違約金を払わなければならないと言われているが、開催都市契約には中止=違約金という規定はありません。日本の判断で中止になった場合、放映権収入がなくなったIOCが損害賠償の民事訴訟を起こす可能性があるということでしょう。しかし、開催都市契約では保険加入が義務づけられており、IOCや組織委員会は中止などに備えて20億~30億ドルの保険をかけていると見られる。その保険金でかなりカバーされるはずです」

 IOCと政府の「死の行軍」を止める小池爆弾なら都民も大歓迎かもしれない。
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:16:59.57ID:tIG2yrkn0
電通を守る為に国民を犠牲に

😭一般国民は自助と絆で何とかしろ
http://im;gur.com/nbsiQbP.jpg

電通案件の池江
https://i.im;gur.com/xbvTbd9.png

オリンピック最高顧問 安倍
「オールジャパンで夢や希望を」
https://i.im;gur.com/BbNtblW.jpg
https://i.im;gur.com/bGwczxj.jpg

電通・池江・安倍・森元のカネまみれ利権五輪
https://i.im;gur.com/8Gx2T80.png
https://i.im;gur.com/dfcAlLZ.png
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:17:30.37ID:97soIrvg0
>>1
いよいよ中止発表の日が近づいてきたね
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:17:32.75ID:8Cte9jix0
じゃあ中止でいいべ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:18:32.00ID:3IcZ89ZB0
必死に中止工作やってるけどやるよ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:18:57.90ID:MtnTIYB40
ずっといってるじゃん

有事で中止したら違約金なんてあるはずがない
そんなだったら何処も手上げないわ

違約金ガーは五輪脳のデマ、でまかせ
デマでも何でも平気で言うのが五輪脳
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:19:01.02ID:uhqlQpu60
>>1
じゃあ違約金デマを流したのは誰なんだ
そして情弱向けTVだとほとんどデマかどうかの検証もなかった訳だが
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:19:12.74ID:JMA2/3jB0
じゃあ
中止だな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:19:30.02ID:QKFiJhzC0
やっぱ中止派を黙らせるためにウソついてたんだな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:19:31.82ID:AVH6izlj0
【やる気!】「インドの五輪参加、準備万全」 現地五輪委トップ、開催求める
https://mainichi.jp/articles/20210508/k00/00m/050/223000c
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:19:51.88ID:DZcGWX0z0
なんだ
じゃ即中止で
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:19:59.73ID:D5W8t/TS0
保険料率爆上げだな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:20:23.27ID:s6M1K9Rp0
何としても政治問題に繋げないと秋の選挙でまた歯を食いしばらなくちゃいけなくなる!!
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:20:28.91ID:2dOVOIrN0
こんな状況で違約金請求したらグズだよな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:20:54.89ID:H2aH2hc90
このスレ普通に嘘じゃねえか
去年から延期する際には保険おりたけど、今回は保険入ってないぞ

>>組織委には延期による興行中止保険金が約500億円おりた。
>>しかし、延期後はコロナ禍で保険料が高騰している事情との兼ね合いで、前回同等の保険に加入することは見送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49aba86900a1a8aa778dcd4ef8c16f04e678f59c
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:21:03.91ID:Xh+Nw9390
さぁ
政治的決断を出来る
漢は誰だ?!
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:21:09.18ID:/uwyizQF0
賠償金はデマですね。ただ補償についてはデマでもなくリスクは存在します
開催都市契約にIOCは関与しません、IOCから補償請求すんなよ額減らせよっては一切言わないし開催都市は同意しなさいよ、とは書いてます

https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/taikai/hcc/index.html
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:21:35.35ID:NugaU3140
なら中止でええやん
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:21:51.12ID:714gpZE40
>>16
なんで見送るの
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:21:58.13ID:/uwyizQF0
開催中止によるスポンサー企業等の損失の請求権が活きている以上規約によりJOCと日本政府と東京都は請求権を行使されたら支払いを免れない
請求権が実際に行使されるのか?その金額は幾らになるのかは各々のスポンサー企業の事情により変わるので実際に請求されるまで分からない

実際に請求された場合政府や東京都やJOCが行えるのは言い値で支払うか?減額交渉・分割払い交渉して支払うかうかさもなければ訴訟を起こされる可能性が高いだろう
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:22:03.33ID:ZQtQyEUJ0
オリンピック開催のための後手後手対応にうんざり
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:22:07.45ID:X4RhzoHK0
五輪中止の違約金有無「想像が付かない」武藤氏 前回同等保険には加入せず
https://www.nikkansports.com/sports/news/202105130001054.html .
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:22:12.05ID:/uwyizQF0
多分止めろ止めろと煽ってるマスコミさんも実際に止めたら手の平返しして放映権を盾に請求・訴訟する側になると思うよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:22:39.76ID:dj1yTLUd0
>>16
入らねーのが悪いんだろw
知るかよw
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:23:18.74ID:l0A0dfep0
まじ?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:23:44.87ID:p9eTVEB30
違約金デマ流して開催させようとしてた電通と売国パヨクと中華五毛の工作員ざんねーーーーーん!!!www
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:23:59.75ID:fX9KgKYx0
D2の利権のためってつい最近中国様が発表してくれただろ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:24:00.44ID:H2aH2hc90
>>20
保険会社側がオリンピック中止の可能性高いと判断して、掛け金がめちゃくちゃ上がっちゃったんでしょ
中止時500億円支払われる保険で掛け金300億円とか
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:24:24.66ID:/uwyizQF0
『賠償金はデマ』はある意味当たりだけども、それ以上に恐ろしい『青天井の金額の補償金』が待っているというオチ
アカい人は踏み倒せばええやん、世界も日本の味方してくれる!みたいな事ほざいてますけど金と契約にシビアな諸外国にそんなお花畑通用せんぞと
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:24:26.43ID:gWzxQmQA0
>>18
天変地異パンデミックだから関係ないだろ、これで請求したら五輪が惨めに消滅だ
都民は国際社会を敵に廻しても1円も払わないからな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:24:27.80ID:S/dB9TVK0
>>15
IOCが違約金請求するなら、させればいい。

五輪ヤクザと世界中に正式にバレる。
中国やロシアですら日本の味方になりそう。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:24:36.96ID:libW+D9V0
違約金って規定がないだけで
補償金は出さなきゃいけないんだけど
やっぱり情弱は騙されるんだなw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:24:46.87ID:ooMLUxaM0
順延、順延
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:24:56.38ID:MtnTIYB40
>>16
自己責任じゃん笑笑

日本が違約金払う謂れはない

はい論破笑笑
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:00.65ID:yDoeCLi10
>>15
ぼったくり男爵 「フフフ」
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:06.85ID:+vrxTyRh0
どうせこれから違約金詐欺を電通が仕込むんだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:09.92ID:l9lOCuaD0
じゃあ、

とりあえず中止でいいな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:20.01ID:v1ruQsOM0
ほいたら遠慮のう中止で
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:34.24ID:qGviN9Bm0
目的はあくまで政権批判のパヨ記事だから正しいかどうかなんかどうでも良いんだろう
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:35.86ID:RnyXWZGx0
カネの問題が無いんなら中止しろよ
バッハに何も言えないヘタレどもが
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:46.77ID:Eo+HCCSF0
本間龍だから話半分だよ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:47.44ID:MtnTIYB40
>>33
嘘つきは泥棒の始まり
高橋洋一かな笑笑
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:25:50.14ID:ypb0S2j90
また嘘かよ。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:00.36ID:0zfkVsN80
>>8
電通じゃね?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:06.52ID:S/g7r2qb0
中国に払わせろよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:18.67ID:iPnLRSTd0
電通と中華がゴリ推す五輪を開催しろよ
ネトウヨの親分の安倍もオールジャパンなら出来ると言ってるし
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:30.05ID:MtnTIYB40
>>40
自民党信者の自己紹介かな笑笑
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:35.96ID:UFu/VXyz0
じゃあ中止でいいんじゃない?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:50.93ID:S7ddQYYq0
> 小池氏が「開催都市の知事として選手の安全を保障できない」と中止を求めれば、IOCも受け入れざるを得ないはずだ。

ここだな。
はずだ、とか断定してるケド
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:51.29ID:TtN+Ok8n0
五輪延期はかんにん
一年延期で一兆円くらいかかるんだって
その間、組織委員は給料でて丸儲けだけど
それって、税金ですから
もう中止してくれ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:55.84ID:gxO566100
腐るほど中抜きしてたのに保険に入らない
どうせ入ってるのに入ってないって言ってるだけでしょ
こいつらウソ付き過ぎだし

この前も無いって言ってた文書出てきたし
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:26:58.72ID:libW+D9V0
>>43
都合の悪いことは全部嘘w
ほんと頭悪すぎて可哀想
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:27:36.52ID:xze7YtI20
俺なんて
違約金はお前が払えってここで何度も言われたけど
詐欺やったんだなw
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:27:49.09ID:0zfkVsN80
建設した施設は感染対策に転用しろよ。
そろそろ本格的に損切りやる時だろ。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:27:53.48ID:ZDn/Lfla0
訴訟云々言ってる香具師いるがそれはそれ これはこれ

そもそも規模縮小や無観客開催でも
こんなはずじゃなかった!話が違う!
と訴える団体や組織は出てくるだろう 開催でも訴訟リスクは大いにある
それは自由 裁判所が判断することだ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:27:56.59ID:99Trt8XE0
中止なんてしたら日本が世界の笑い者になっちゃう笑笑
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:28:19.34ID:H2aH2hc90
>>54
イベントやりまーすって金集めといて
中止になったけど金は返しませーんってのは普通に詐欺だろう
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:28:23.09ID:/uwyizQF0
>>31
リンク先くらい目通してみ
理由の如何問わずだから無条件無制限に東京都が補償することになってるぞ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:28:32.38ID:MtnTIYB40
>>53
補償金払えとか日本にとって都合が悪い事を言ってるお前は何者?

反日かな?

さざ波洋一かな笑笑
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:28:46.65ID:0OXUj1Rv0
世界各国が選手団を派遣できないし、世界中で感染症が大流行している現状、
中止を一国も早く宣言しなければいけないIOCとJOCが開催と言い続けている。
これ、実は「早く中止しろ」という日本国民の世論を形成させるための罠だろ。
「世論によって中止された」という体裁にすれば後で国民の税金負担に転嫁しやすいからな。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:29:10.86ID:gxO566100
>>54
そんな規約無いって何回言っても聞かない
仕舞いに無い物を出せとか言い出すしwww
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:29:52.20ID:SzPYipkG0
感染状況が改善せず、それでも政府が観客を入れて開催する方針なら、ちゃぶ台をひっくり返す。



正直言って小池知事のちゃぶ台返しをちょっと見てみたいw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:29:56.10ID:Bh3sYVvj0
>>1
違約金の問題も無いなら

答えは一つ。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:29:56.26ID:dAJFjRFu0
まあそもそも
仮に保証金・違約金云々があって日本が中止した結果
IOCとの裁判沙汰になったら余裕で勝てるしなあ
世界(中国以外)も日本を支持してIOCをフクロにするし
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:31:07.98ID:Bh3sYVvj0
>>65
確かに大義名分が東京にあるから
国際裁判おこしたほうが良いよね
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:31:12.10ID:vggAvhNn0
>>8
そもそも復興だのコンパクトだのが
開催派も中止派も都合よくバラまいてるウソなのに
時系列にそって事象を整理すら出来ない連中のいうことは鵜呑みに出来ない

>>65
なんで断言できるの?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:32:12.31ID:UXmU8v6d0
いよいよ満を辞して小池出馬か。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:32:34.02ID:jp2FWayJ0
違約金ぶっちぎったら、日本人選手は今後参加できなくなるだろ
まあそれは面白いんだが、選手は悲惨やね
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:33:05.34ID:1oyy9V2+0
違約金とか電通が流したデマだったんだろうな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:33:32.02ID:1MTnRrDF0
なんかオリンピック中止呼びかけの街宣車が回ってる
共産党だって
どういうこと政治的な運動なんか
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:35:13.08ID:xze7YtI20
>>71
開催呼び掛けるコカ・コーラトラックで応戦しろw
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:36:10.74ID:w+V6YI3J0
小池ちゃんがちゃぶ台返しする可能性が出てきたなw
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:38:27.45ID:dP72UVqr0
損失の請求権がーっていうけど契約はスイス法準拠だろ?
スイス民法は大陸法系統だから、債務不履行は過失責任主義を取る
故に、損害賠償を請求するには過失が必要だが
パンデミックに過失もクソもないから、損害賠償は請求できないわけで
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:39:08.49ID:SzPYipkG0
6月
小池知事がちゃぶ台返しで五輪中止宣言して都議選モードに
公明党も小池に乗って都議選モードに
はらわた煮えくり返る菅総理だが公明党が説得して五輪開催返上
IOC激怒するけど賠償金は保険で賄い東京五輪jはなかったことに
7月
都議選で都民ファースト・公明党は予定通り議席確保
8月
コロナワクチン接種も進み国内感染者も減少
国内世論は五輪中止は残念だったけどコロナ収まってきて結果オーライ
9月
解散総選挙は、なんだかんだで自民公明勝利


だれも損しないな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:40:02.29ID:ojvlqTzl0
保険金高すぎて
安い補償のしか入ってないそうだが
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:43:41.58ID:tz8VWunI0
本当に無いなら中止してよ
武藤が違約金ないって発言をわからないに上書きしたからないってのも本当か?ってのがあったけど
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:45:26.46ID:mJCo6tga0
嘘ついてたのは誰なのでしょうか?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:46:57.64ID:GpumfHXB0
橋本さんもあきらめたらいいのにな
だんだん目が何の感情もない殺し屋の目になってきてる
五輪は人を活かすもので命を奪いものであってはならない
金と権力の前でスポーツマンシップも吹き飛んだか
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:47:19.02ID:MdjjBbIJ0
>>69
???
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:51:45.51ID:ShGH0c6M0
路上飲みでさえまともに中止させることもできないのに?
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:52:16.37ID:0xeQwNXz0
>>2
パンデミックによる中止は保険の対象外だぞ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:53:46.33ID:ZWe8UPpL0
>>75
10月 保険未契約が明らかになり支払い原資のため増税
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:57:44.95ID:0HQR/hnL0
つーかこの状況下で過失請求したら次以降の都市がおりだしかねんぞ
だってコロナがいつ終わるかなんてまだ未知数だもの、下手しい変異株にワクチン無効で最初からやり直しだってありうる
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:57:50.05ID:dIKk71VW0
>>82
ソースは?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:00:00.67ID:vlPJbKD60
>>5
隅っこに小さな文字で書かれているんだっぺ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:00:51.00ID:LBp5OGmx0
>>6
どちらにしてもボロボロの状態でやることになるよ
それでやったと言えるならそういえばいいけどw
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:01:04.00ID:fRCcLW6Y0
>>77
ないって言ったら
「それならやめろよ」て言われたので
「分からない」に切り替えたんだと思う
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:02:01.92ID:p9eTVEB30
実は電通の為に日本政府は踏ん張ってるんだよね

日本政府やJOCとIOCの間には違約金も補償金も規定がなくて、
仮に払うとなったとしても保険適用で損失は回避できる

問題は電通で、電通はアジア各国に独自に放映権の実権を握ってて
放映権料契約を結んでるんだよね

そこの契約がネックで中止になった場合には補償しなきゃいけなくなってるっぽいんだよね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:03:04.85ID:ghEQFmmD0
>>1
この情報を5ch内の全てのスレに拡散すべき

違約金などない、五輪中止してもデメリットない、とな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:04:24.33ID:ghEQFmmD0
>>69
どういう理屈でそうなるのか

そういう前例でもあるんですか?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:16:20.37ID:OnDGr74L0
無観客で感染対策もさせられるんじゃ余計な経費
かかりすぎるよ。
コロナは日本の責任じゃ無いんだから
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:19:03.62ID:81obXfFR0
中止は選手のためにもするべき
余計なヘイト生むし、他所の国と比べてメンタル維持難しいから記録も出ないだろ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:19:27.31ID:f0Udk0cB0
都の判断での中止でも保険出るのかな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:20:37.60ID:81obXfFR0
今年しなかったら近い将来できる可能性もある
流石に日本に同情票期待できるだろ
やるならフルスペックで
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:25:45.64ID:wKUwsMKo0
>>94
どこの判断だろうが、原因はコロナだし
どれだけ万全の対策してもパンデミックが収束してない以上
保険は出さなきゃ、保険屋が裁判で負けるわ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:25:55.69ID:ZWe8UPpL0
>>95
まだやりたいののかよ
スマートだのコンパクトだの復興だのお題目のどれか一つでも実践したんか
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:27:48.03ID:v64I0R7q0
>>96
「戦争・天災の場合の支払い義務ありません」とか書いてあるかもよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:29:14.27ID:dIKk71VW0
>>98
開催延長で支払われております。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:30:55.96ID:tXZkaZ+q0
スダレ IOCしか中止を決定することができない

加藤 ルールに反した場合、大会参加資格を剥奪するなど厳しい措置を講じることで、アスリートや日本国民の皆さんをお守りする

いつの間に日本政府が簡単に大会参加資格をはく奪できるようになったんだ?
参加資格はく奪はIOCですら手順踏まないとできないのに
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:42:06.78ID:ssFZzSjS0
>>27
ネトウヨの正体はパヨク&五毛&電通だった.....
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:49:49.92ID:81obXfFR0
>>97
12年以降の日本に期待したいやん
コロナから立ち直りつつある所で、オリンピックして経済の起爆剤にしたいやん
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:50:19.17ID:sxtqC4cx0
こういう話が出てきたって事はいよいよ中止なんかね
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 17:08:51.36ID:HtLVP3ia0
されるはずですって確実な情報なの、「根拠出せや」酢が
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 17:14:41.21ID:dyh01ofI0
>>8
違約金デマの出元はネトサポだろう、おそらく。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 17:26:29.36ID:u9rV+jYE0
延期して保険掛けてないんだってな。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 17:33:45.84ID:dIKk71VW0
>>106
IOCは、すでに北京も掛けてるけど何か?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:00:55.92ID:u9rV+jYE0
>>107
日本が保険掛けてない。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:02:16.75ID:2HsI7cw10
保険屋「ちょ、まてよ!」
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:07:35.08ID:dIKk71VW0
>>108
だから?
お前の言う日本って?
IOC,スポンサーは加入済みだぞ。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:08:56.92ID:tgrSs+sh0
開催してもいいけど、開会式も閉会式もするな。
粛々と協議と、結果報告だけやれ。
選手と関係者を拘束しろ。
病院を使うな。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:09:14.27ID:u9rV+jYE0
>>110
だから?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:11:45.21ID:dIKk71VW0
>>112
だから損しない。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:12:58.94ID:oAlOgQnd0
違約金なしなら即刻オリンピック中止すればいいのに
オリンピック開催したいから違約金ありと嘘ついてたんだな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:13:52.46ID:fZlVn9Xm0
つまり・・・保険屋が必死になって開催させようとしてるのか
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:13:56.54ID:oAlOgQnd0
ノーパンしゃぶしゃぶ武藤は違約金は知らないと逃げを打ったな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:14:28.45ID:V+XMKMQ80
IOCが「日本でどれだけ中止を叫んでるキチガイがいようと、東京オリンピックは確実に開催される」と断言しててワロタ

パヨク在日ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwww1年間騒ぎ続けてこの結末は悲しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:18:18.52ID:L7eQY7Wx0
違約金はなくても損害賠償はあるんでない
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:20:31.71ID:oAlOgQnd0
>>118
損害賠償は民事裁判次第
日本が裁判で勝つ可能性あるかなら
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:21:16.88ID:dIKk71VW0
>>118
保険でカバーできるのにどんな損害が?
逆に侵害賠償求めたら、スポンサーは企業イメージダウン、後に開催国に立候補する国無しだよ。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:41:16.22ID:yJ/Gj12f0
デマ流したやつw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:44:14.96ID:eb2odZ5g0
違約金の規定はない(請求できないとは言ってない)
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:47:29.57ID:ULQ/akUO0
本当はないはずだったが、みんなが中止か二年後を想定する中、安倍が一年延期を提案した時にいらん条件つけてそう
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:53:29.32ID:v3+/DGLm0
>>7
五輪脳悪質だな。許すまじ!
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:03:43.62ID:Ix6yhtqB0
3月に「東京都は大型の保険には加入していない」って言ってますけど、最近の小池知事は沈黙しているのは何故でしょうか?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:05:51.55ID:Ix6yhtqB0
大丈夫か?

https://news.yahoo.co.jp/articles/f61ec5c2510cd40472d4adcf39afd48997306db6
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:15:53.82ID:fRCcLW6Y0
いつ頃だったかな
去年の延期で保険使ってしまって今は無保険
とか、書いてた記事あったように思うが
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:21:44.48ID:7BmDilvv0
>>127
保険屋になった気で見てみろ。
今年の3月に五輪開催の保険に入りたいとか、保険金詐欺師にしか見えないんじゃ?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:30:06.48ID:uyO+jHjz0
>>127
一個上のレス見てみ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:31:21.36ID:PTVX+9hO0
例えば1940年の東京オリンピックは
違約金を支払ったの?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:31:31.19ID:OWfKFDc20
>>128
言われてみればそうだな
保険延期に対応できていないなら、一年延期は本当に愚策だよなあ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:44:20.97ID:iRNzO+N70
損保ジャパンだったら踏み倒すに100万
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:57:12.68ID:HvH4FNTN0
安心安全の開催したいなら簡単なこと。
国民に現時点で無観客開催の確約をする。
違反の場合は懲戒処分の対象とする

選手と関係者の行動する地域を限定してロックダウンする
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 19:59:00.95ID:nfzDvHfj0
このデマ一つで何千人何万人どころじゃない人数に迷惑をかけた

出所はっきりさせて責任とらせるべき
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:15:43.83ID:ZQCOXTSb0
こんなデマを流した奴は極悪人。人間のクズ。

騙されてた人もちょっとは反省した方がいいよ。そして、思い切りオリンピックに反対しよう。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:18:49.19ID:Q2MJa0tZ0
五輪利権業者が世論操作のために流してるデマだよ
また電通か?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:18:54.80ID:8uw7h/ef0
>>1
NBCの放映権料だけで1000億円の損害なのに
20億~30億ドルの保険金で損害賠償金がほとんど払えるわけないだろ。
この記事は日本政府に中止を言い出させて、損害賠償金をせしめようっていうIOCの回し者だろ。

そもそも、オリンピックの中止をする権限は東京都かIOCにしかないぞ。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:22:21.83ID:Q2MJa0tZ0
>>137
NBCの放映権料をIOCへ支払うのは五輪大会終了後という契約になっていると
複数のソースが関係者への取材を行って伝えている
したがって損害など生じる訳がない

1000億円とか言う根拠のない数字は何なの?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:24:43.73ID:1q/097ub0
開催都市契約2020

60.保険
OCOGは本大会の開会式前の十分に余裕をもった期間、および閉会式後の合理的な期間、
本大会の計画、組織、財務、運営にかかわるすべてのリスクを補償対象とする適切な保険を、
自己負担で確保し維持するものとする

これだな
つまり開催延期以降保険に入ってなかったとするなら
当該組織の「契約違反」だと
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:35:54.64ID:KFVJ9BsI0
こんな商品よく保険会社が売ったな。
かなりリスク高くないか?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:38:02.68ID:8uw7h/ef0
>>138
IOCにはその放映権料が入らない分の損害が発生しており、
オリンピック中止を決める権限のない政府が中止を言い出せば、IOCがそれを請求するだろう。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:40:05.00ID:xUvEC8Tv0
うわ~
これ知ってて違約金とか言ってた著名人アホやなあ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:04:32.60ID:ATb20qjL0
また嘘吐いた
>菅
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:11:18.32ID:H2aH2hc90
>>140
去年から延期する際には保険おりたけど、今回は保険料高くて保険入ってない

>>組織委には延期による興行中止保険金が約500億円おりた。
>>しかし、延期後はコロナ禍で保険料が高騰している事情との兼ね合いで、前回同等の保険に加入することは見送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49aba86900a1a8aa778dcd4ef8c16f04e678f59c
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:12:46.51ID:wnpbHk2B0
>>144
「同等の保険加入は見送った」だから、全く入ってないわけではなさそうだな
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 22:22:42.65ID:ZQCOXTSb0
>>141
払わなければいいだけ。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 22:27:29.37ID:FIyiGVgt0
>>141
IOCは北京五輪まで保険の長期契約してます。
開催返上は過去にもあったこと。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 22:54:59.67ID:73r7Uizv0
電通は平気で嘘を吐くのがバレてしまったね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 00:22:23.52ID:Zql6p21O0
普通保険入ってるよ
違約金とか騒いでたアホしんどけ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 01:48:59.04ID:ATh2XrmQ0
前回と同様の保険には入れなかったとなってるがどんな保険に入ったんだろうか
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:10:54.96ID:3qU/YOA60
竹中
高橋洋一
が違約金あるって言ってたけど
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:13:23.63ID:5Ha9gI6j0
基本は中華から賠償だな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:14:28.12ID:l47FswQf0
>>1
過失割合で、東京が意図的に中止にした場合は、補償は限定的だろ。
後から、自分で止めて保険だけ満額貰えるなんて都合の良い仕組みでは無い。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:34:22.98ID:L2oFTrF30
>中止などに備えて20億~30億ドルの保険をかけていると見られる

本間って部外者の作家の単なる希望的観測じゃん。
間違ったこと言っても無責任にトンズラできる立場の人。
保険はもう去年延期になったことで使っちゃったから後がないって話なんでしょ

コロナ理由なら日本側に痛みなく中止できると思うとか、みんな白人どものこと甘く見すぎ。
西側諸国陣営にある有色人の国で富裕国って、ないんだよ。
日本も鬼畜米英世代が定年退職したとたんに失われた30年に入って、このザマ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:17:53.18ID:KmUHRdQf0
どっちみち 損害金っていうてもさ
東京都次第なんだよな

IOCは免責で、第三者への損益は
東京都側が対応する契約
開催都市契約書見ればそうなるわ。

東京都の判断次第、
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:48:11.05ID:WbWm08mZ0
違約金あるとデマ流した高橋洋一逮捕しろ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 01:04:42.51ID:OdE/UuxI0
保険入ってないっていうからカバーできないなw

リスクが高けりゃ保険料も高くなるのは当然なのに「高いから入りませんでした」ってこれ真性のバカだろ
それじゃリスクだけ残っちゃうだろうが

「何が何でも中止できない」理由ってこの極めて無能な不始末のせいじゃん
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 06:19:01.84ID:qkfm5MYE0
長い自粛の 途中で(FuFu さりげなく)
不織布マスクを 外した(FuFu 指さきで)
三密の 領域(エリア)から
這い出した 君の
荒い 肺呼吸

誰か Olympic
止めて Olympic
胸が 胸が 苦しくなる
上がる 数値に 池江 溺れて
Genocide
橋本は 止まらない

菅のラジオ 絞って(FuFu しどけなく)
遊びなのと 聞いたね(FuFu ささやいて)
言葉では 答えない
握った拳に 力こめる Tonight

誰か Olympic
止めて Olympic
息が 息が 燃えるようさ
同じ コロナを 抱いて 生きたね
今夜 一人では 眠れない

誰か Olympic
止めて Olympic
胸が 胸が 苦しくなる
走る小池に バッハ 電通
Genocide
丸川は 止まらない
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 06:35:26.81ID:mA7/Gcn10
今まで嘘ついてた奴吊るしあげないと駄目だな
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 07:14:12.61ID:yGs9UMOQ0
延期費用で保険金は使ってしまったって報道あったよな
まだ保険残ってんの?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 07:57:51.45ID:8zMCGbvN0
>>1
ボッタクリ男爵を日本に入れるな❗

◆結局「中止」になると電痛とパ💀ナが困るだけの【感染拡大💑東京賄賂誘致五輪】でしたの巻www

素晴らしき電通アスリートたち
【東京五輪】都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能  ★2  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚

※そして自宅療養などで嘆き苦しむ国民たち😭は後回しにされる👹

●さあ皆で映画『226』を鑑賞してこの歌を聴き
五輪開催に勤しむスダレさんやケケ中さんや2Fさんや「さざ波」さんや平パニさんを励まし労いに行ってあげよう😄😄😄💐

🎌🌸立🌸ち🌸上🌸が🌸れ🌸日🌸本🌸男🌸児🌸🎌
青年日本の歌(昭和維新の歌)

162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 08:09:19.36ID:eQgO2dYz0
>>138
放映権料が入って来る事を前提で借り入れを起こして
事業計画を組んでいた場合は?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 08:16:17.50ID:8lo4XtS+0
>>162
それいいがかりつけて金を脅し取る暴力団と同じ手口だろ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 10:25:24.21ID:s/8D6Fw+0
IOC主導で決めた場合、放映権の払い戻しはIOCがやるだろうけど
日本が中止を決めた場合、IOCは損害賠償を請求するわな。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 12:49:29.09ID:14GyTpng0
>>58
いや、金は返すだろ? 問題は入ってくるはずだったものが中止で入って来なくなる関係者の利権の問題。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 14:41:12.22ID:4DC947wt0
>>59
請求されれば払わざるを得ないだろうが、そんな惨状を見たら今後開催地に手を挙げる国は無くなるだろうな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 23:06:05.83ID:gDuKL9g+0
請求されたってバカ正直に払う必要はない

徹底的に裁判で争うべき
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 00:49:09.67ID:zDgg/gge0
NBCがノリノリだからどんな形でもやろうとするやろ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 00:50:58.92ID:/biEmab00
よし!
さっさと中止しろ!
違約金連呼してた連中はデマ飛ばしてるんじゃねーぞ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 00:54:07.08ID:f++XxN1F0
都やIOCじゃないだろ
電通と各国の放映権で
先に金入ってるの返さなきゃならん
そっちに違約金が発生だろ

電通守るため
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 07:53:01.45ID:L9E3Tecj0
放映権料での賠償を誤解してただけでしょ。

損害ゼロなら、とっととやめれば良いんじゃね。
日本での国際イベント誘致は行われないのは、ネラーにとって願ったり叶ったりだろう。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 07:57:41.22ID:LF07r2yP0
で、その保険会社は議員の親族経営とかで開催しないと大損害と推測
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 08:00:06.31ID:wyfqvGEe0
>>1
じゃあさっさと中止しようよ
五輪開催したってリスクしかないよ
中止だ!中止!
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 16:58:16.56ID:jiu74nnR0
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:43.31ID:f7QA8z6O0
この一年、計画されたことでそのまま実行されたことあっただろうか
なぜテレビ局だのスポンサーの儲けを日本、あまつさえ日本国民が
補償だの補填だのしてやんなきゃなんないの?
まぁ、10万円とか協力金とかを差し上げるぐらいはしてもいいとしてもさ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:20.89ID:f7QA8z6O0
解約で金払うとか契約書に書いてないんだろう?
てことは、今後的に「訴える」という手段でとろうという
団体が現れない限りは保証金のなんだのって事はないわけだよ
なのにそれを宣伝しまくったのは誰でなぜ??
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:50.29ID:XDO2GVPD0
このことをテレビは報道している?
国民はさんざん騙された。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:35:38.51ID:5g/7oWC80
>>130 1937年に日中戦争が勃発して以降、国際的に非難を浴び IOCは日本に1936年の開催権の辞退を求めた」
とあるから3年前の 2017年時点であれば違約金なく止めるのは可能だった筈。開催直前にギブアップしたら無理。
立候補時の会場建設予定(契約)書には、準備に不備があり開催できない状況になったら違約金を払うと契約してる。
まあ当時はTV中継も無いしアマチュア競技に限定だったから広告費も微々たる金額だったと思う
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:36:50.13ID:SIY1HJUg0
延期で保険金受け取ってから延長してなかったんじゃないのか?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:55:35.95ID:5g/7oWC80
>>151 2016年の開催都市決定に立候補した時の会場建設予定 契約書には会場建設等の準備が
遅れて開催できなくなった場合には違約金を払います」と契約していた筈(昨年夏に都の契約書サイト
から消えたけど) 会場建設が少し遅れたのでメンゴ、中止しますね(テヘッ)」と只で済む訳が無い
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 00:32:32.06ID:mF3gJhFy0
>>176
菅に雇われたネトサポだろ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 00:33:46.70ID:mF3gJhFy0
>>180
会場建設の遅れはないので。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 02:06:39.02ID:l01a2crR0
で、その違約金分は誰のポッケにインするはずだったんだ?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 02:07:16.50ID:aZ97RdeA0
ならさっさと中止しろ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 02:40:32.55ID:vz8xXQvH0
>>8
ネトウヨのデマだよ
あいつら息を吐くように嘘をつくからなw
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 07:50:26.89ID:scAnCkeJ0
賛成派がほぼいない以上、中止しかない。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 07:51:34.54ID:jE9ryPy10
普通に天災と同じだから中止すればいいと思うよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 07:51:58.85ID:6Xl+HSp40
保険入ってないとか言うニュースあったような…
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 07:53:44.66ID:/wuvQ8ci0
望んでる国民周りを見るに1割もいない
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 07:54:15.37ID:DXKgM9Nq0
>>188
東京都が中止にしても、国が赤字補てんする約束してるから、小池百合子はやりたい放題出来るよな。
責任は国へ、利益は懐へ。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 07:55:47.87ID:VxFZyvku0
都は損しなけど電通は大損
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 07:56:40.89ID:MlV+cbUC0
これ文春も書いてたね
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 07:59:31.31ID:qy3yQpjK0
ホースマジュール(不可抗力)で解決だろ
欧米のメーカーはしょっちゅうホースマジュール宣言して迷惑かけてくるじゃないか

イメージを大事にするB to C企業がコロナ禍で中止になったことで法外な補償請求などしないから
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:00:39.78ID:qy3yQpjK0
>>89
電通が逝けば良いだけなのかな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:01:49.76ID:qy3yQpjK0
>>98
たいていの契約書フォーマットにはホースマジュール条項が入っているよね
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:04:16.03ID:oDuUfi0j0
あれ?
以前その保険に入ってなかったとか
いってたぞ
確か開催が1年延期したから元々入ってた
保険は適用外になって
新たに入ろうとしたが入れなかったと
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:07:30.66ID:GYoFGspm0
損害は、五輪を招致した連中が補填すりゃいい。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:20:14.22ID:fd+kwymm0
違約金あるって騒いでた虚言癖著名人リストアップして
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:20:18.60ID:2A6scW1T0
では莫大な違約金説は悪質な嘘だったということ?
どこの誰がやったのか追跡した方が良いな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:38:49.83ID:iYWlojPg0
>>182 会場建設[等]の準備だからテロ・感染症対策も含んでる。違約金は次の開催地ロンドンでの会場建設費に使用
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:43:05.19ID:zMLQD7BR0
ごめん、最初に言ったの俺だわ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 08:44:55.74ID:Du+flRFH0
>>196

その根拠は?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 11:06:54.53ID:DbvNwPu20
>>199
田崎は総務省の官僚に騙されたと言ってた。
菅周辺がデマを流させたんだろう。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 17:08:36.14ID:bcdxHop40
すでに去年の延期で限度額に近いんじゃなかったっけ?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 17:21:22.76ID:0mxqLbtf0
開催努力を重ねた上での、不可抗力による中止や延期と
選挙目当てで、人気取りの為にわざとらしい中止発表での中止じゃ過失評価も違うからな。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 10:32:18.88ID:6Dpfm4zj0
 




永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。 
「日本の女は、社会に出すな!」




 
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 10:32:27.73ID:6Dpfm4zj0
 




永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。  
「日本の女は、社会に出すな!」




 
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 10:32:36.71ID:6Dpfm4zj0
 




永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。   
「日本の女は、社会に出すな!」




 
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 10:32:47.82ID:6Dpfm4zj0
 




永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。
「日本の女は、社会に出すな!」


永遠に記憶し続けねばならない。
全世界人類共通の汚辱である。    
「日本の女は、社会に出すな!」




 
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 11:22:05.72ID:YxVc3iBl0
保険でかなりカバーされるから足りない分は反対派で責任を持つと言えば中止に持って行けそうだけどな
絶対言わないよな
反対派はどうしてバカなんだ?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250713122950
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620972970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能 ★2 [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【賭博行為】契約解除のジャニーズJr「宇宙Six」山本亮太主演舞台 残り全公演中止決定 #佐野瑞樹・#大樹兄弟謝罪 #川崎ガリバー  [muffin★]
【au障害】KDDI、3655万人に200円の返金 音声のみ契約(LTE NETなし)の場合、加えて基本料2日間分減算 povoは1GB ★3 [神★]
【サッカー】契約解除でタイ移籍の元山形GK中村隼がブログ開設 非難も覚悟、しょく罪と覚悟つづる
スカパー、Jリーグ中継が無くなった事によりやはり収支が改善してしまうwww契約者数が4万の純増 ※放映権料が解約数を上回るため
【悲報】ケンモメン、楽天モバイルで1日30GBものギガを使用してしまう。こういう帯域圧迫する奴は契約停止にしろよ…
【正社員と同じ仕事してるのに・・】契約社員は手当なし・・高裁、正社員との格差は不合理と認定へ
【サッカー】なぜ37歳のイニエスタは大幅減俸を受け入れて神戸との契約を2年延長したのか? [首都圏の虎★]
【YouTuber】“ガーシー砲”受け突発性難聴発症 活動休止中・きりたんぽ、「UUUM」との専属契約終了 [爆笑ゴリラ★]
【ミス日本】椎野カロリーナさん“不倫”認識あった 本人申し出で所属事務所が契約解除 グランプリは空位に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【日本】 コロナワクチン、出足の遅れ響く、海外では50カ国以上で接種が始まっているが、承認も終わっていない、契約後手、計画立たず [影のたけし軍団★]
【格闘技】芦澤竜誠、K-1との契約解除「新たなステージに立ちます」 9月には米国でMMA修行 [愛の戦士★]
【月400円】DCでフレッツ光を契約したら強制的にウイルスバスター仮契約 インストールすると本契約に
「お試し」のつもりが、実際は「定期購入契約」だった…明記されていても見落とす人が多数 [はな★]
【韓国】女優チョン・ユミ、嫌韓で韓国国民の怒りを買うDHCの広告契約に関して「再契約は絶対ないだろう」と立場表明[8/13]
【体操】宮川紗江前所属先Rainbow、契約解除について説明 経緯、協議内容は「お話しできない」
【イキ理系】新潟大学 導入予定のアベ友関連会社スパコンの契約解除 違約金請求へ
中スポ「オリックスが『補強の正解は長期契約やマネーゲームだけではない』と教えてくれた」
ドジャース入り佐々木朗希の契約金10億円と米報道 25歳未満の国際FA選手では今季最高額
【野球】中日の41歳・山井大介 減額制限内いっぱい25%減で来季契約へ 11日に球団代表と会談
【MLB】エンゼルスの守護神ら主力3選手の電撃トレード放出は大谷翔平の”契約延長資金”確保が狙い?! [ネギうどん★]
JOC幹部「五輪招致、国際陸連前会長に近いと知り契約」
【サッカー】PSGがバルサFWデンベレの獲得を発表…5年契約で背番号は「23」に [久太郎★]
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定★2 [孤高の旅人★]
【サッカー】プレミアリーグ、選手契約期間を最長5年に制限 ドジャース仕込みのチェルシーの長期契約戦略は崩壊 [Egg★]
【テレビ】<スカパー>「WOWOWプライム」「WOWOWライブ「WOWOWシネマ」の放送・契約受付を開始!視聴料金は月額2300円(税別)
【アイドル】元AKB48宮澤佐江、芸能活動休止 所属事務所との契約も終了「一度足を止めて自分自身を見つめ直したい」
【野球】燕助っ人初!バレ、17日に国内FA権取得 来季契約未定も「ヤクルトは大好き」90試合 .275 25本 69打点 
IOC「今や中国なしで五輪は成り立たない」 父さんありがとう😭
中学入試、東京・神奈川で始まる 定員の約10倍が受験の新設校も [はな★]
【ラジオ】山下達郎、唯一の発信基地で7分間の独白  松尾潔氏の契約解除、ジャニーズ問題、忖度の声に【コメントほぼ全文掲載】★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】元日本代表・前田遼一がJ3岐阜と契約更新! 昨季は34試合で5ゴール
【NGT】山口真帆さん襲撃事件について、早川支配人「事件があったマンションは寮ではなく個人契約。噂のメンバーは退去済みだった」★3
【森友学園に関する財務省の決裁文書改ざん】赤木さん妻への賠償金、佐川氏は負担なし 「故意ではない」?[2022/1/25] [プルート★]
【神戸山口組】暴力団組長ら3人逮捕 身分隠し「おサイフケータイ」契約容疑 「やくざが契約できないとは知らなかった」愛知県警
【通信】格安SIMは、どうして格安で利用できるの?契約前にデメリットも確認すべき?! [NAMAPO★]
時効まで残り1ヶ月、15年前に女子高生を刃物で脅し性的暴行を加えた契約社員の三ツ木努容疑者(42)を逮捕
【芸能】吉本興業、ジャンポケ斉藤慎二を契約解除 ジャンポケは2人で活動へ、公式ページはおたけ&太田博久のコンビ写真に ★2 [muffin★]
【TOKIO】ジャニーズ事務所 山口達也と契約解除 本人が改めて強い辞意 ジャニー社長と城島が協議し受理 ★18
【社会】新国立競技場の建設、東京都との負担額合意を先送りで工事契約へ…日本スポーツ振興センター(JSC)、完成時期を優先★2
【悲報】安倍晋三、昭恵が森友学園への国有地貸付契約に関与していたことをしっかり認める。議員辞職まだ?
感染続出なのに出勤指示…契約社員ら団体交渉申し入れ→会社「担当者がテレワークだから無理😜」
【芸能】吉澤ひとみ被告 芸能界引退 本人からの申し出、所属事務所は契約を解除 ★5
【炎上】「170cmない男は人権ない」人気女性プロゲーマー・たぬかなの暴言に批判続出→レッドブルは公式から削除→所属チーム契約解除★48 [Anonymous★]
【プロ野球】ソフトバンク・内川が5000万円増の4億円+出来高払いで更改 新たに2年契約[17/12/18]
上智大生と“愛人契約”…自民・小里泰弘前農水副大臣 手切れ金をゆすられていた
【速報】IOC『たとえ緊急事態宣言中でも東京五輪は開催する。』
赤坂エクセルホテル東急が営業終了へ 入居ビルとの契約終了で [菊姫いりぐち★]
【“旧統一教会”との関係を断つ】「誓約書」自民党愛知県連が県議選・市議選の公認候補予定者に提出求める方針[2023/2/18] [プルート★]
【NBA】ビンス・カーターがホークスとの1年契約に合意 NBA歴代史上最長の22シーズン目に突入
【東京五輪】 文大統領 IOC会長との会談で旭日旗使用に懸念表明へ
東京五輪 来年7月23日で決定 IOCと日本側が合意
【悲報】5年9000万ドルでレッドソックスと契約した吉田正尚(5頭身)さん、ガチで筒香未満だった
13歳の女子中学生、790万円の賠償命令 登校中、漫然と前にいた同級生を歩いて追い抜く
【サッカー】<アレクシス・サンチェス(アーセナル)、年俸22億&4年半契約でマンチェスター・ユナイテッドと個人合意!総額280億円
【アンケート】ジャニーズ起用に大企業が懸念 「契約や起用を今後も続けるか」に回答ゼロ 「企業イメージが良くなる」0社★2 [ネギうどん★]
【リニア談合】JR東海、全19工事の契約額の非公表のなぜ
三木谷浩史さん、楽天モバイルの契約が伸びず激怒…社員に年末年始ノルマを課す
【芸能】#城田優が感謝「かけがえのない大きな財産」 所属事務所との専属契約満了を報告 [ひかり★]
【音楽】11歳のドラマー・YOYOKA、吉本興業とマネジメント契約 ロバート・プラントら世界のレジェンドが称賛 [少考さん★]
アパートを契約する時の敷金礼金って何かおかしくね?
【IOC】バッハ会長「緊急事態宣言、東京五輪とは関係ない」 [ばーど★]
【MLB】エンゼルス球団オーナーが注目発言「大谷を残したい」トラウト超え史上最高658億円契約検討 米報道 [数の子★]
【サッカー】長友 現役続行へ!FC東京から契約更新オファー 去就白紙状態から芽生えた意欲 [マングース★]
五輪新日程「夏に限定せず」とIOC会長
【東京】渋谷の路上で下半身露出 映像制作会社契約社員の男(24)を逮捕 
【新卒】パソナ、人材1000人募集 契約社員・大卒16.6万円(食費5.4万円、寮費2.6万円、研修費2.8万円は給料から天引き) ★16 [potato★]
23:29:50 up 87 days, 28 min, 0 users, load average: 13.11, 12.12, 12.22

in 0.65397095680237 sec @0.11970901489258@0b7 on 071312