◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【共産党】野党連合政権を目指す 次期衆院選 [2021-★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620787734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

12021- ★
2021/05/12(水) 11:48:54.70ID:KKbi5jw09
立憲民主党など野党は秋までに行われる次期衆院選で共闘し、政権交代を目指す考えだ。

■党首会談が赤旗1面に

「総選挙にむけた協力のための協議開始で一致」

共産の機関紙「しんぶん赤旗」は4月28日付1面トップでこんな大見出しの記事を掲載し、
志位和夫委員長と立民の枝野幸男代表の前日の党首会談の写真を添えた。

共産は次期衆院選で政権交代し、共産を含む「野党連合政権」の樹立を目指す。
このため野党第一党である立民にこの政権構想への合意を求めてきた。

志位氏は6日の記者会見で、集団的自衛権の限定行使を可能にする安全保障関連法の廃止が政権の「土台」だとし、
「それが一致できれば私たちは政権で協力していきたい」と意欲を示した。

立民も、次期衆院選で「自公政権を倒して立民を中心とする新しい政権をつくる」(枝野氏)のが目標。
ゆえに共産と候補者が競合している衆院67選挙区で立民候補への一本化を可能な限り進め、共産支持者の票も取り込みたい考えだ。

共産はそんな立民の思惑を読み取り、共通政策づくりや政権協力での合意を半ば選挙協力の条件として突きつけ、揺さぶりをかける。

会談で志位氏は枝野氏に「共通政策、政権の在り方、選挙協力、3つの分野で協議を行っていきたい」と求めた。
ただ、枝野氏は「政策の一致している部分がどこにあるのか、きちんと話していかねばならない」と述べるにとどめた。

■国民は共産に距離

志位、枝野両氏の党首会談の記事を赤旗が大きく報じた4月28日、国民民主党の玉木雄一郎代表は記者会見で、
野党の政権構想に関し「共産が入る政権であれば、われわれは入れない」と表明した。

日米同盟を安全保障政策の基軸とする国民は、綱領で日米安保条約の廃棄を掲げる共産とは相いれず、
国民と立民の支持母体である連合も共産を含む政権を全否定しているからだ。

玉木氏も4月27日に枝野氏と党首会談し、衆院選挙区候補の原則一本化や、連合と両党が政策協定を結ぶことで一致。

その上で枝野氏に「連立政権となった場合、共産が入っているのかどうか。どこかの段階で明確に示してもらいたい」と求めていた。

枝野氏は共産が求める政権構想での合意に関し否定も肯定もしていない。
衆院選で連合の反発や保守層離れを招かぬよう共産と一定の距離を取りつつ、
候補者調整などで協力を得るため共産とも丁寧に協議を進めるとみられる。

ただ、こうした立民の「二股作戦」で衆院選に突入できるかは不透明だ。
玉木氏は4月28日の記者会見で、政権構想と共産との関係の明示を改めて求め、こう断言した。
野党第一党である(立民の)枝野代表にそこは示していただかないと、選挙協力も政策の調整もできない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/19a8e5edda47f2ed0017ec35d0af7dbe6b9e5525
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:49:22.28ID:QJxBGuEF0
他の野党 ※共産党抜きで
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:49:31.36ID:yT5WbXW50
もう自民党じゃ限界だわ

政権交代してくれ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:50:24.73ID:JbTgck2W0
2ちゃんの工作員が自民から共産に入れ替わったなw
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:50:41.16ID:Qu5wDlE40
おまえは邪魔じゃ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:50:49.31ID:xeRzcMcq0
Good luck with that.
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:51:07.08ID:i1ktbGh30
ないとは思うが
スダレ五輪一味がヘイト稼ぎまくってるからあるかも知れん気がしてくるw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:51:11.73ID:iv1vLN4A0
あらー
これはまだまだ保守政権は安泰つてことか
良かった良かった
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:51:21.07ID:Wb0ynpjH0
もう大韓民国党にしちゃいなよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:51:33.81ID:XHkRrZVz0
政権とるのが目的で、半年以内に空中分解確実だな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:51:41.16ID:0DN76ggu0
とりあえず自民党とカルトの暴走止めるには野党に入れるしかねーからな

候補統一するなら票は入れるわ

バカの一つ覚えでヤトウガーはいい加減うんざり
信者も自民党がクソすぎてそれしか言えないんだろ?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:52:03.72ID:UAhdDSO50
やっぱり名前が良くないのと何十年も同じ人が党の最高権力者とかは止めたほうがいいのに
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:52:17.04ID:+vbwicxX0
玉木はいまだに政策がーとか言ってるのかよ。
政治ってものが全く分かってないな。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:52:19.53ID:KRUFYybf0
維新と共産は、維新と自民の10倍は離れてる
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:52:39.90ID:v/zzDku/0
あんなバカ揃いの野党を信仰してる信者なんてホントにいるのか?(笑)
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:53:08.53ID:8N8yI8Yq0
>>1
共産党とやるとなったら「連合」傘下の労働組合の中から離れる所も出てくるだろ、自民党支持の組合も出てくる
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:53:11.98ID:SWpi+3Vp0
朝鮮にドルなくて必死ですわ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:53:36.35ID:f/B+ifT20
まあ公安の勝共びいきで残存してる勢力なんじゃないか結局
共産党はソビエトの衰退とともに意味を為さないものになった
朝鮮も人民共和国だし
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:53:37.91ID:gS6qq22V0
共産党支持3%と立憲支持4%の合計7%で、どうやって自民30%に勝利するんだよ。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:53:53.51ID:UeC4cC4Y0
毒まんじゅうとかいうやつ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:53:54.88ID:jeecnnIU0
左翼のテロリストが政権取ることなどないわ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:53:55.90ID:QJxBGuEF0
立憲 「共産党が勝手に候補降ろせばええんやで。共産党なんかと政策合意したら支持者が離れる」
 vs
共産 「政策に合意するなら候補降ろすよ」
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:54:08.52ID:4SlVI0Zy0
>>11
入れるわけないんだよなぁ
出来る人ならいいけどもそもそも野党にまともなやつがいるわけないから
野党所属ってだけで評価点大幅マイナスなんだ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:54:52.80ID:HLUsO2Z/0
自民にしとけって


オリンピック中止になったらマズい
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:55:12.69ID:jeecnnIU0
ゴミとゴミが一緒になってもゴミになるだけだよw
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:55:22.44ID:BdQRPBFr0
こんなのに投票するバカがいるんだよな。2009年に民主党に投票しておいて、まだ目の覚めないのが。
27大小暦 ◆svxaNrF2IF6.
2021/05/12(水) 11:57:06.41ID:pKRWFN4h0
 反日系きちがい宗教どもの呉越同舟はどこまで可能なんだろうか。
 かみ合ってない問題をすりあわせようとすると、一発で対立激化して罵りあいになって駄目になる。
 それを避けるために「問題を提起し合わない」というおもしろい協議になるだろうね。
 おまえら、なんの話し合いをしているんだ、と外野は大笑いできる。
 種々の重大な問題を「問題化させないでいかに無視しあうか」という喜劇的な同舟か。
 日本を破壊することだけは一致しているんだがな、こいつらは。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:57:12.68ID:NrFBNbvn0
>>25
粗大ゴミになって高くつきます
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:57:14.54ID:RSGr1AXi0
>>25
創価と壺売りと日本会議のこと?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:57:28.53ID:Gtt56GI00
野党政権発足なんて妄想の域やん。石破総理誕生の方が
まだ現実味がある。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:57:31.91ID:8RnHWD030
>野党連合政権

これなら投票してもいい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:57:33.23ID:Z/GhQaZz0
>>26

もう目が冴えまくり
一生自民には投票しないわw

俺みたいな日本人多いぞw
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:57:41.42ID:ssX4yIJB0
>>1
こないだ共産党以外が賛成になって立憲民主党に裏切られたととファビョってたた気がするけど纏まるか?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:57:54.11ID:RSGr1AXi0
>>28
8年間は高くついたよな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:58:08.21ID:WeNXkjhM0
次回共産党入れるわ
共産党革命でも起こしてくれや
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:58:24.24ID:GGQ9teB00
誰にも期待してるかもう既存政党じゃ駄目無理
極右政党カモーン
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:58:46.33ID:EhEzbZro0
野党第一党がきょうさんに金タマ握られるようじゃ戦いにならないだろ
しかも衆院選は今年絶対やるのに
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:58:50.90ID:Ck0Jc+Qo0
社民党が入れる政権なら共産党が入っても無問題
ってかむしろ入れ
辺野古の件にしたって共産党が入ってなかったから
あんな結果になってしまった
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:58:53.78ID:Wnbrv2UN0
>>1
あの社民ですら前回の連合から
結局は、でていったのに
共産党と組む野党がいるのかと思うわ。
とくに皇室制度でね。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:59:02.16ID:hM3/eyw10
枝野がハッキリと極左の共産党とは一切手を組むつもりが無いと断言すればそれで済む話
それを曖昧にしたままやって行こうってのがコイツの政治家としての先を見る目の無さをよく表している
立憲の支持率暴落とその後の超低空飛行を経ても目が醒めないのだから真に無能なのだろう
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:59:18.77ID:0b/5e89w0
自民のジジイ政権もイヤだが、民主はもっと嫌
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:59:46.08ID:4t7fukuT0
別に民主党政権でも、こんなにヒドイ事は無かったけどなw
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 11:59:47.61ID:9ylptIkPO
マイナスとマイナスを足してもマイナスにしかなりません
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:00:05.13ID:p1kwKIPI0
>>19
無党派の大半が野党支持と思ってるのかなぁ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:00:05.70ID:/QdaX07T0
>>11
凄いな
簡単に180度考え方を変えちゃうんだ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:00:27.61ID:tN7f9Q8i0
政権交代頑張ってくれ
なんとしてでも水際強化しないとヤバイ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:00:41.14ID:Z/GhQaZz0
>>39

あの騒動を見て
皇室が必要だと思うか?

必要なのは強力なリーダシップをもつ指導者であって
皇室ではない
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:00:50.53ID:GwTecP/10
共産も地に落ちたな、倒閣だけで共闘するなんて他の有象無象政党変わらん
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:01:00.08ID:39amlJTi0
>>3
日本人の限界だから無理
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:01:08.11ID:cEGYxJ1f0
共産も混ざってて草
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:01:08.66ID:EU5Z4le00
うむ、野党に入れる
ネトウヨは自分が屠殺されるまで自民党に入れてろ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:01:22.71ID:Wnbrv2UN0
>>47
お前にとってだな。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:01:52.72ID:Qj9e+Hfl0
玉木は失せろ。立憲共産社民れいわがんばれ


>>26
自民党からバイト代いくらもらえるの?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:02:28.56ID:p1kwKIPI0
>>53
共産党員頑張れ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:03:23.31ID:RSGr1AXi0
>>48
今倒閣が必要
コロナは治まらんよ自公政権じゃ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:03:28.84ID:50hqmxPc0
野(党連)合政権か
胸熱だな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:03:44.79ID:Wnbrv2UN0
>>54
サヨク系列の支持率で
あわせても自民に及ばないのに
妄想だけ先走りだからな。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:03:47.55ID:AGUCTlRg0
立憲共産じゃ政権交代は怖い

自民単独で50%切って
公明入れてぎりぎり51~2%で
維新でも50%超えるくらいで
他の野党で40%ちょっとくらい取ってくれ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:04:26.17ID:qxrux8eJ0
真っ赤に染まる野合。破防法対象のテロ組織が日本の政党にある事がヤバイ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:04:29.41ID:XvuJqdfy0
共産党なら自民のがマシ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:04:36.56ID:CDMZfLw30
今回は自民
次は立憲
そりゃ政治家も真面目に政治なんかする訳ねーわ。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:04:37.72ID:LfVljfyW0
日本第一党はよ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:04:56.00ID:ST30zWJJ0
>>32
自分に複数形つけるなよ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:05:33.30ID:+HSVXzen0
自民にお灸を据えるつもりが国民がお灸を据えられるやつ

二度と経験したくない
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:05:55.79ID:v/ThKVB+0
共産党と協力するくらいなら維新も国民民主も協力しないで立憲民主も割れるだろ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:07:37.54ID:ST30zWJJ0
党を一つに絞るかほかの頭を切り落とすべきだな
複数頭があったらまともに機能しないぞ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:08:10.71ID:QJxBGuEF0
>>65
選挙の時だけ協力したふりをして
選挙後 「共産党は糞」

こうなるなw
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:09:08.71ID:SWpi+3Vp0
反日デモ参加は国益に叶う 岡崎トミ子
朝鮮人犯罪者をうっかり釈放とかなw 菅直人 

異常集団かよw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:11:08.89ID:o5ZvfC+00
共産党とつるむのは極左が混じる立憲民主だけ
他の野党はつるまないよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:11:27.29ID:4gIEbpyl0
自民からも真面そうなヤツ引っ張ってこいや
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:11:27.91ID:6HZgtDfb0
やっと来たか。
山本太郎を核とする野党中心の
臨時救国野党連合政権でないと
日本は終わるよ。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:11:40.01ID:jvmtxOAy0
烏合の衆
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:12:48.82ID:gR8E41Xs0
なんで共産党が野党の代表みたいに偉そうに言ってるの?
公安監視団体のくせに
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:12:49.98ID:hLupqRxb0
共産党が一般国民にとって1番まともな事言ってるしな
自民とか頭おかしいから一般国民の事なんも考えてない
利権、売国、増税、汚職、NHK問題。少子高齢化etc
言い出したらキリがない
長期政権は腐敗の温床、これ以上自民にのさばらせてたら本当に国が亡ぶ

時代は変わり、技術も進化しても古き良き日本を取り戻すなら共産党
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:13:20.80ID:4sHdnjyoO
日本終了連合やろ!
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:14:08.14ID:KRUFYybf0
>>71
独裁路線の枝野がやらせるわけもなく
政治は数だよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:14:24.18ID:ywiZDQ9Z0
まともな野党は維新と国民位しかおらんのか
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:14:40.87ID:ST30zWJJ0
>>71
支持率1%あるかないかのれいわが中心とかワロタ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:15:39.07ID:4bhq5sWQ0
>【共産党】野党連合政権を目指す 次期衆院選

妥当だね… 
1 自公政権を降ろし、自公の議席を減らす事!
2 低所得者以下への給付強化・富の再分配を徹底的に強化すること!

これにつきる、これをやれば自公に勝てる。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:16:31.82ID:Thp0+gM/0
野党は政権取っても
目茶苦茶で無能ぶり大爆発させるのが目に見えている
だから投票したくてもできない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:17:33.54ID:4kLo0w4J0
>>2
つまり民主党政権の再来と
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:18:12.94ID:2mefB9Xn0
地獄の自民党に終止符打たないといけないけど日本人って政治的には上から下の国民まで馬鹿だからなw
一回滅ぶしかない
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:19:26.34ID:eB+VR+J40
立憲、維新、国民民主の連立政権の方が現実的では?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:20:24.27ID:Thp0+gM/0
>>71
山本核爆発で日本沈没だな(´・ω・`)
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:20:31.67ID:Di+74n1n0
>>83
民主党政権じゃん
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:20:47.69ID:jif7ONzs0
共産党も混ざるなら投票しないって人が沢山いるのをわかってないのかね
野党の中からも離党者続出するぞ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:21:27.66ID:drgaC12z0
枝野「志位の独裁を許すな!」

共産党員「おう!」
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:21:37.43ID:XA8yEBfo0
>>35
党を革命するのかw
志位追放とか
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:22:45.35ID:eB+VR+J40
仮に自公が過半数割れしたとして
現実的なパターンは
立憲+国民民主+維新か
自公+国民民主+維新のどちらかやと思うぞ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:23:20.50ID:EJsb2Kq70
おい、アカのCよ
こんな移民党とグル野党の移民主党と組むのかバカじゃねw

>自公民3党合意の消費増税

>自公民3党の6年連続公務員昇給賛成可決

>自公民3党の不正統計歴代政権

>自公民3党の部落差別解消推進法賛成可決

>安倍ちょんヨシフのヘイトスピーチ規制法

>自公民維社5党の年金カット賛成可決

>自公民3党が反日ヘイト自由展マンセーのペテン師小泉チルドレン大村帰化人を愛知県知事選で統一候補推薦

>都知事選で旧民主立憲の支持母体の連合が二階の手下の小池支持表明
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:23:22.47ID:spesIlHy0
>>10
共産は筋金入り過ぎて現実路線取れる訳ねぇしな
派手な事もやらんだろうけど折り合う訳もない
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:23:44.85ID:+vbwicxX0
>>78
1993年に細川護熙総理を輩出した日本新党も大した支持率じゃなかったぞ。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:24:20.06ID:hIYko3Fe0
自民党も野党もうんこだから政権交代しまくってよりマシなうんこになってほしい
例えは悪いけどマジで何度も政権交代させるしか日本が良くなる方法はないと思う
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:24:23.84ID:K7q6yTDW0
これで自民は安泰
いくらなんでも共産党連立政権はないわ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:24:28.14ID:aDJJdR9s0
共産党が与党になったら笑うわ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:24:45.43ID:vOtDoith0
他の野党共産抜きなら、いっそ共産党単独のほうがいいわ
あり得ないけど
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:25:30.73ID:FEs+bu6f0
>>3
共産党が政権入りしたら、今より民主主義ではなくなるけどな、共産党の志位は選挙もせず、21年間君臨してることを忘れるなよ。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:25:57.15ID:/Xd7Xxmb0
悪夢の独裁恐怖政治は断固反対!!
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:27:22.30ID:kECOqLju0
外国人に選挙権どころか被選挙権まで与えるイカれた政権の誕生か
そうなるといよいよ日本が日本じゃなくなるな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:27:31.19ID:vOtDoith0
共産党という名前が悪い

オワコンクエストかよ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:27:38.48ID:J28fNyiH0
自民にもこっちにも乗りたくない…
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:27:59.67ID:Thp0+gM/0
>>91
ポッポ鳩山のような軽率な綺麗事を実行しようとして
何もかも目茶苦茶にしそうだよな
口先で何でも言えば通る訳ないのにな
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:28:37.49ID:+W92NjeM0
大連立政権だな

枝野総理大臣
副総理兼財務大臣志位
厚生労働大臣玉木
少子化大臣蓮舫
原発環境大臣菅直人
外務大臣小池晃
防衛大臣福山
国土交通大臣山本太郎

こんな感じか
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:28:54.32ID:e2Bhzuw00
名古屋市長選で共産党が関わったらどうなるか分かったよね

共産党は外さないと負けるぞ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:29:30.94ID:ZS4lgP6K0
志位外務大臣
小池防衛大臣

・・・オワタwwwwwww
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:29:41.64ID:3X1Nz1a30
国政では自民、東京では都民F、大阪では維新

権力大好きカメレオン政党の公明
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:30:59.06ID:+HSVXzen0
共産党って志位と違うことを言うと狂人扱いされるらしいな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:31:08.24ID:ssX4yIJB0
>>82
煉獄の民主党を経験してるんだからパッケージだけ変えて中身一緒若しくは材料が悪くなってる立憲民主党とか選ぶわけないだろ
日本共産党に至ってはその頃から党首を始めとした幹部層がほぼ変わってない
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:31:14.00ID:Thp0+gM/0
>>93
民主党政権の時はマジで日本は完全に沈没するかもと恐怖したぜ(; ̄д ̄)
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:31:24.78ID:jBaSCpht0
確かな野党連合w
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:31:43.04ID:vOtDoith0
外国人参政権完全反対
夫婦別制反対
憲法9条改正
憲法に安全保障条項明記
最高裁判事国民審査の簡易化
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:32:27.50ID:Rc4j2+XJ0
そして内ゲバ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:32:28.94ID:+W92NjeM0
>>89
中国マネー大好きカジノ万歳カルト維新が、立憲や共産とつるむとは考えられない

つーか、維新はかなり議席減るよ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:32:29.90ID:ssX4yIJB0
>>97
更には国民投票法案も反対する国民主権反対派だものな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:32:49.27ID:n1xtAcci0
烏合の衆にならなきゃいいですね…
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:33:30.71ID:vOtDoith0
>>109
当時まじで尖閣衝突で先鋭化してきたからな(´・ω・`)
次民主党になったら強行上陸されるかもしれない
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:33:38.42ID:Thp0+gM/0
ハッキリ言って
日本の野党を政権に着かせたら
韓国のブンブン政権のように成るぜ()´д`()
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:33:38.91ID:eB+VR+J40
立憲+国民民主+維新でいいのでは?
共産党は閣外協力
自公に戻されることを考えたら閣外でも共産党は協力せざるを得ないはず
共産党は数合わせに利用するくらいに留めた方がいい
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:33:41.66ID:+W92NjeM0
年金長妻は復活させたい
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:34:52.70ID:vOtDoith0
>>114
共産党とは、「国民の声を聞かない党」だからな
決めごとは党委員会。逆らうものは死刑
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:35:12.80ID:+W92NjeM0
原発環境大臣に山本太郎も面白い。副大臣は菅直人で
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:35:46.86ID:+vbwicxX0
>>93
日本も昭和初期までは頻繁に政権交代してたからな。
戦前を賛美するリベラル派が再現を望むのは当然のことだ。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:35:58.89ID:Thp0+gM/0
>>116
韓国と中国を良くするために
軽率に日本弱体化政策を実行しやがるのが野党
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:36:40.57ID:+W92NjeM0
>>116
中国人を逮捕した民主党

中国人を注視し続ける自民党
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:37:21.59ID:9y378TrY0
他の野党と共闘したいなら、共産は立候補ゼロでいかんと。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:37:50.39ID:vOtDoith0
オリンピック中止

自民党下野

立憲+共産党政権(中国にとっての夢の政権)

外国人参政権+人権擁護法案

在日米軍基地のある地方自治体の乗っ取り

在日米軍基地の撤退

中国が日本をコントロール下に


これが今の野党の目論み。コロナと五輪を政争のネタにしてる。卑劣!
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:37:54.03ID:nW+mnDbp0
>>3
共産党に?
冗談は休み休み言えよ
コロナに脳みそやられたのかww
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:38:16.52ID:+W92NjeM0
外務大臣には保護主義共産から選んで
防衛大臣は保守主義立憲から選ぶべき
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:38:26.97ID:bC0a6/Xe0
>>1
愛国極右共産党が政権をとれば日本は法を無視して軍国化してしまうわ
愛国極右共産党 ←中国共産党と殺し合いまでやった敵同士
愛国極右共産党 ←ロシアとも敵同士
愛国極右共産党:「自分の国は自分で守るわ」
愛国極右共産党:「在日米軍はいつまで駐留してるんじゃ今すぐ出ていけやゴルァー」
在日米軍:「分かった出ていくわ」

愛国極右共産党:「敵の中国とロシアとの戦いに備え軍拡じゃ 核武装じゃ」
戦争反対とほざいてる奴らが一番やばいんやで、いざとなれば180度変えて軍国化じゃ戦争じゃと言い出す
※例、戦争連呼してたトランプは戦争しなかっただろ、平和を連呼してたオバマは国連無視して中東に空爆開始して開戦しただろ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:38:38.85ID:srpQE2qr0
連合じゃなくてもう一つに統一しろっての野党は
野党こそ毎年1部野党と2部野党3部野党のJリーグのような降格制度を設けるべき
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:38:55.00ID:l3OgHtpF0
ごみが集まってゴミ溜めになるのかよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:39:24.96ID:KyvZCamW0
無理、無理
やはり自民党だ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:39:25.70ID:5+0nAUcm0
■言論の自由
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:40:21.10ID:nW+mnDbp0
>>118
そんな烏合の衆、一瞬で空中分解するわ
お前前回の政権交代で何も学習してないのな
まあアンチ自民なんて先の事考える頭ないのは分かるけどさ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:40:39.45ID:+W92NjeM0
>>126
中国人民共和国にとって最高なのは自民党維新だよ

チャイナマネーインバウンド大好き自民党維新だし、習近平を国賓として日本に招きたいくらいの中国共産党大好き政党

それが、自民党だし維新
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:41:49.71ID:9y378TrY0
>>131
今の野党なんてのは元々、「批判票」なんて言う概念上だけのゴミを、
「うちのゴミ箱に捨てて下さい」とかやってるだけの集まりだからな。
出来上がるもんもその存在自体もゴミでしか構成されてない。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:42:01.75ID:bC0a6/Xe0
>>83
クソワロタ
それ元民主やんw

維新=エ○、ヒ○ン、在チョン(帰化人)、元民主(民主に入り込んでたエ○ヒ○ン)
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:43:26.44ID:uT4kxfue0
在日朝鮮帰化人が日本を貶める為、祖国を利する為、日本が祖国と国交断絶させない為に暗躍しているそうですねw
通名も便利でしょうねw
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:44:00.95ID:ST30zWJJ0
下手にくっついて烏合の衆になるより
一党に絞るほうがワンチャンある
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:44:19.66ID:+W92NjeM0
希望の党がどうなるかだな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:44:35.79ID:nW+mnDbp0
>>137
しかも小池の乱のおかげで立憲と国民の仲の悪さは旧民主時代の比じゃないのにな
この状況で手を組んで政権とか頭湧いてるとしか
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:44:52.12ID:C55+J7Xo0
小沢に空気いれられたか?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:45:56.54ID:54QPi2/C0
絶対に仲間割れすると思う。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:46:06.12ID:+W92NjeM0
山本太郎原発環境大臣はみたいな

法務大臣はやはり共産より立憲民主の方が良いだろう
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:46:33.07ID:FL6Yu2UY0
共倒れ防止策での小選挙区棲み分け、候補者や現地組織での関係が良好なら選挙で相互協力
まではありえても

政権まで突っ込むと今は亡き眉毛村山の二の舞になるだろ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:47:19.54ID:tuWp1ipT0
通ったこともない急峻な山道で、タクシーの運ちゃんが下手で荒っぽいからと、ボクはタクシーをうまく運転できるんだと口だけは達者なペーパードライバーに運転交代させて、命を預けたいと思うか?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:47:23.94ID:yHmWptM90
そして何故か志位が首相に(笑)
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:48:06.63ID:nW+mnDbp0
>>143
既に現在進行系でしてるだろ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:48:54.70ID:Qb1qXgQF0
共産党入るのは構わんが

安保や自衛隊、消費税を認める事になるが。
それで社会党潰れたし
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:49:20.55ID:FL6Yu2UY0
共産と立憲は議員レベルではそれなりに良好でも、支持層が敵対過ぎるからな

特に連合と解同がガンになるわけでな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:49:30.89ID:+W92NjeM0
共産党が野党第一党には絶対になれないから、共産から総理大臣は出ないだろ

やはり、仮に自民下野で大連立政権ならば、総理大臣は枝野確定だろう
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:50:00.86ID:ST30zWJJ0
>>143
そもそも一時的な共闘関係であって仲間じゃないんだけどな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:50:04.40ID:bC0a6/Xe0
>>35
共産党はいつも反戦とか表向きはきれいごとを言ってパヨクと勘違いされてるが共産党は愛国極右政党やで
共産党が政権に絡んだら法なんて無視して問答無用で核武装や軍国化までやりよるヤバい奴らやで


共産党が政権に絡んだらメリットもある
同和政党の維新が潰される、同和内閣の菅政権の奴らが潰される、カルト公明(カルト創価学会)が潰される
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:50:45.29ID:Qb1qXgQF0
>>151
共産党が連立に入るのは損しかないから、入らないよ。

事実、細川政権でも民主党でも連立に入るどころか野党として頑張ってたし
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:51:19.99ID:uT4kxfue0
以前と同じで結局野党連合政権なんて作らないでしょうw
どちらにしても結果は一緒w
選挙の時は色々宣伝してあげますよw
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:51:29.31ID:+W92NjeM0
志位や小池晃の懐の深さが無きゃ夢物語だ

原発環境大臣に小池晃でも面白そうだしな

セクシー46°より遥かにマシだろう
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:51:41.82ID:FL6Yu2UY0
>>151
今は亡き肥後の殿とか眉毛村山とかも第一党じゃないのに総理になったから
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:51:46.81ID:4PdD9TYA0
ミンスの乱が無かったなら今もまさに自民党にお灸をすえるw
流れになってたんだろうなってのは分かる
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:52:24.62ID:Qb1qXgQF0
福島瑞穂すら 共産党は入る気もないし、入れたら民主党が分裂するから有り得ないと言ってたよw
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:52:31.58ID:f13prSTf0
>>153
アホパヨ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:52:58.39ID:bC0a6/Xe0
>>120
逆らうものは死刑


同和政党の維新、同和内閣の菅内閣のやつら、カルト公明(カルト創価学会)は全員死刑w

共産党は国民にプラスの愛国極右政党やん
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:53:21.76ID:LB/EWe3R0
とりあえず立憲国民連立で共産は閣外でよい。玉木より志位の方が余程大人
政権を安定持続して自公維新を壊滅させてから、国民連合と立憲共産の二大
勢力対決の構図になるのが日本にとって望ましい
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:53:54.26ID:nwS4ILpY0
瓦解前提の烏合の衆が期待されると本気で思ってんのかこの馬鹿ども
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:53:59.05ID:Ck0Jc+Qo0
>>45
自公支持止めるのは正しい判断
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:54:32.03ID:uT4kxfue0
ネットの時代は似非日本人には辛いでしょw 正体直ぐバレますねw
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:55:04.81ID:Qb1qXgQF0
共産党と連立とか云うのは、とにかく反自民みたいなアホだけだろw

与党になったら反対してた事を推進する悲劇が起こるわけだ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:55:17.92ID:Ck0Jc+Qo0
>>159
合流すればいいのに
主張している内容はほどんど代わり無いし
民主の分裂?
むしろ反共連中には出て行ってもらった方がいいくらい
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:55:31.39ID:uT4kxfue0
しかし本当の保守政党は無い
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:55:47.13ID:ByuRnFj20
略して野合政権か
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:56:10.57ID:Faemy7oz0
>>47
共産党は天皇制、皇室に賛成だぞ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:56:17.98ID:+W92NjeM0
>>157
共産をわざわざ表に立てて連立を組む事は無いという事だ

自公で公明党から総理大臣を出すには自民以上の票が必要だしな

つまり、第一党になれない限り、共産総理大臣は出ない

だが、原発環境問題はれいわ新撰組か共産に大臣をやって貰いたい
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:56:37.82ID:4PdD9TYA0
>>166
クソを排除したと思ってももっと悪くなるだけなんだよな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:56:46.94ID:Qb1qXgQF0
>>167
立憲民主は保守政党だと枝野本人がいっとったがw
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:57:08.21ID:ofepInVU0
社民は反共分子が多いし、立民は勘違い政党だし、組むべき相手がいないだろう。
またへたな演技ばかりのタロウの党か?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:57:28.45ID:th7Ebnbr0
名目上も共闘したら失敗確実
名目上は共産とは組まないが共産の自主協力により共闘するならそこそこ勝てる
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:58:00.39ID:ST30zWJJ0
勝って終わりじゃないんだから野党共闘自体間違ってる
協力関係にあるのは自民を倒すまでだろ
そのあとどうすんだよw
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:58:25.82ID:Ck0Jc+Qo0
>>144
立憲なら亀石倫子さんがいいな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:58:45.32ID:+W92NjeM0
国土交通大臣に共産の人間をお情けで使う程度になる位かもな

仮に大連立政権ならば
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:58:57.34ID:Qb1qXgQF0
>>176
それを野党支持者は考えてないから、自民にいつまでも負けるんだよね
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:59:09.64ID:Ck0Jc+Qo0
>>174
>社民は反共分子が多いし

そうかな?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:59:19.07ID:6cv9pYeP0
コロナ世界にばらまいたのは凶酸主義の体制の秘密主義だろう?日本をウイグルや香港みたいにしたければ凶酸党の支援するひとに投票すれば?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:59:19.36ID:spesIlHy0
>>141
釣られた連中みんな帰ったからね立憲に
帰らなかった玉木と自分から飛び出した山尾が今の国民民主
自主隔離継続してる前原、自民に入る残りって感じ
今の立憲と比べたら当時の民主党のがマシに見えるレベル
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:59:41.86ID:o2sjnmGD0
>>1
共産党は確かな野党のままでいろよw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 12:59:59.09ID:ntxFTLVX0
選挙の時にまとまっても、政権運営で揉めてグダグダになるの見えてるじゃん。
政権が倒れる時には、共産党以外は政党無くなるかもよ。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:00:03.59ID:Qb1qXgQF0
自分が共産の幹部なら

与党入りなんて損すぎて絶対イヤだわ

野党として政権批判した方が楽だしw
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:00:35.26ID:Ck0Jc+Qo0
>>173
保守なら社民も外さないと
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:00:52.45ID:8Y112G2k0
日共が違法喫煙野郎を担ぐのか!
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:01:01.83ID:+W92NjeM0
自民、大量議席減で大連立政権か?

って時に、公明党が旗色をコロッと変えて寄って来そうで嫌なんだよな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:01:01.87ID:HbG37bTZ0
https://occard.jp.xxqpw.com/
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:01:20.73ID:SkF3yGMr0
あー
二段階革命でしたっけ?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:01:48.75ID:Ck0Jc+Qo0
>>185
今度はそれも許されないだろ
組もうと言い出したのは共産の方だし
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:02:16.18ID:FL6Yu2UY0
>>174
個別選挙区では大阪の一部選挙区のように議員候補者支持組織との関係が良好のところもあるけど
京都みたいにバチバチやってるところもあったり、
全国的には連合や解同というガンが社民や立憲(一部)のバックにいるしで
現実的には組織としては組む相手はいない

れいわもアレで自分たちが独自でやる、ほかの党は自分たちについてこいスタンスだから
まとまるものもまとまらない
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:03:39.48ID:+W92NjeM0
こうめいとうがなかまになりたそうにこちらをじっとみつめている!

→なかまにする
 逃がす
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:05:22.07ID:Qb1qXgQF0
とにかく反自民という狭い思考でやるから負けるんだよ

安保とか消費税どうすんだよww
あと普天間問題も辺野古以外なんてほぼムリだからな

負の政策転換のオンパレードになるの目に見えてるがw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:06:42.43ID:Ck0Jc+Qo0
>>149
消費税は条件次第で増税してもいいよ

賛成条件として
保険料廃止して医療費無償化
水道再公営化して水道料金無償化

反対条件
マイナポイント
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:07:14.89ID:Qb1qXgQF0
前の民主党政権の時

共産 元気に政権批判!
社民 途中で逃亡、以降政権批判

こんなのと組んで上手くいくわけもない
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:07:45.21ID:+W92NjeM0
きぼうのとうがうらやましそうにこちらをじっとみている!

→なかまにする
 逃がす
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:07:46.86ID:Ck0Jc+Qo0
>>194
>あと普天間問題も辺野古以外なんてほぼムリだからな

それなら社民党も外さないとな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:07:57.09ID:yaekmh2N0
大きなゴミができるだけ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:09:29.12ID:sNgzIf/50
枝野としてはあまり共産にウキウキしてもらいたくないだろうな、
たのむすこし静かにしてくれ、票が逃げるって
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:10:36.26ID:Faemy7oz0
>>198
社民は国会議員一人しかいないから無視してOK
たぶん次の選挙で0人になる
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:10:50.85ID:Qb1qXgQF0
政権交代起こるとしても、民主党政権のような議席を立憲が単独で持つのは不可能だろう。

鳩山由紀夫政権の時より不安定な政権になるだろうね

あと普天間問題も辺野古反対なんてムリだろうし
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:11:24.54ID:PA0vsbQf0
野党連合が政権をとっても共産党は除外
共産党を加えると政権はとれない

故・後藤田正春は「党名を変えればいいのに」と言っていた
どんなに正論を主張しても共産党という名前が邪魔をする
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:11:27.69ID:PCmIBJYV0
日本を売るかvs日本じゃなくなるか

最後の戦い(´・ω・`)
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:13:16.81ID:Qb1qXgQF0
>>200
あの政党は難しいのよね

民主党政権の失敗踏まえて、できるあてもないホラは吹きたくない、でも現実的な政策ばかりだと左派票貰えない

政権は諦めて目先の票貰いに変わったけどな
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:13:55.30ID:PA0vsbQf0
ウイグル問題で中国を非難しているのは共産党のみ
他の政党は沈黙している
共産党は孤立して我が道を行けばいい
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:14:00.01ID:Ck0Jc+Qo0
>>203
除外したら辺野古の二の舞
辺野古推進なら社民党も除外しないとな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:15:03.00ID:eDm9bNil0
目指すのは勝手
負けるのも勝手
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:15:16.19ID:Ck0Jc+Qo0
>>201
いや、筋の話だ
共産追い出すなら社民も追い出せ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:15:52.20ID:wcxEDF8U0
お灸選挙
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:16:50.79ID:wF2znTgP0
>>2
選挙で票取れるのは力民主党と共産党しかないけど?
まさか立憲民主党票だけで選挙が勝てるとでも?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:17:40.70ID:Ck0Jc+Qo0
結局共産入れるしかない
そもそも今の政権の不満なら
自公と違う事を期待されているのだから
もっと言うと
2013年以降に成立した法律は全廃するべきなんだよ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:17:51.95ID:Qb1qXgQF0
>>207
別に与党になっても辺野古反対あきらめなくていいだぜ

鳩山由紀夫が辺野古決定した最大の理由知ってる?

具体策なく反対してゴタゴタが続いたまままだと選挙で負けるから と本人がはっきり言ってからな。

つまり与党になったのに選挙でボロ負け続ける覚悟あるなら辺野古反対しててもいいんやね?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:17:56.31ID:wF2znTgP0
>>16
やったらいいじゃねぇかよそれこそスッキリするよ
そもそもそういう奴らって原発稼働はだろもともと分かれてんだから
中途半端に立憲民主党や共産党の票あてにするなよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:18:51.31ID:/+rQgGaE0
野党連合はやめてくれ。
日本で連立政権が上手くいくのはせいぜい2党までで、3党以上でまともに機能した例はない。

それならまだ共産党候補に一本化のほうがマシ。
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:19:00.84ID:wF2znTgP0
>>24
まさか自民党にしてたならオリンピックできるとでも思ってんのかよ
仮にオリンピックやったとしたら悪夢のオリンピックと人類が滅びるまでずっと批判され続けるだろうな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:20:15.77ID:Qb1qXgQF0
とにかく反自民という狭くては古い思想から脱しないと厳しいだろうね
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:20:23.35ID:Ck0Jc+Qo0
>>213
共産を除外するなら社民も外せ
と言う話をしたんだが・・・・

辺野古反対なら共産も政権入りした方が
よりそれが実現に近づくだろ
共産は気合入っているから

立憲は辺野古賛成気味だし
社民だけだと頼りないし
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:21:18.29ID:m7b9GKv60
志位和夫防衛大臣を容認できるなら共産党に入れましょう。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:21:27.25ID:wF2znTgP0
>>213
鳩山がそんなこと言ってたか?
もし言ってるならなんで選挙が終わった後辺野古移転反対とか言い出すんだよ
主張が一貫してないだろ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:21:37.81ID:/+rQgGaE0
>>216
言われないよ。
テロを引き起こしたオリンピックや内戦を引き起こしたオリンピック、
大量のボイコットが発生したオリンピック(しかも3大会)があるけど、
それらが今なにか言われているか?
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:22:21.89ID:wOIGOL3D0
>>1
どんどん宣伝してもらいたいわ
次の総選挙で共産政権を目指すと
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:22:36.00ID:Ck0Jc+Qo0
>>219
かまわんよ
共産なら何大臣でもいいけどね
まあ、出来れば厚労とかがいいけどさ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:22:42.84ID:+X+vcLXV0
で先ずは国会議員引き連れて習近平拝みに行くんだよなwwwww
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:23:14.69ID:TTDoZTJq0
自民はもちろん共産も入れんけどな
党名変えて中国と切れん限り
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:23:46.24ID:Qb1qXgQF0
>>218
なんでそこまで辺野古反対に拘るの?

辺野古反対で大ダメージ食らったのは民主党だよ、自民はほぼノーダメージ

つまり 普天間問題が続く限り野党の政権運営の芽が潰されてる状態なの。

わかる? 普天間問題は自民にとってはボーナスみたいなもんなの。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:24:30.30ID:2AeZVLoz0
野党連合したら今の自民党じゃ勝てないだろうなぁ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:24:33.79ID:fpJqWfxy0
選挙協力したらいい勝負になるな 枝野とか蓮舫とかクソだけど自民がクソ過ぎるから政権変わっても大差ないな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:24:34.57ID:QrB2KEo60
>>224
日本共産党は中国と仲悪いよ
共産制の違いで
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:24:50.88ID:ehYA10xS0
先日憲法まわりの整備で割れたばかりなのにいいのか
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:25:06.95ID:wF2znTgP0
>>221
テロとか内戦とか知らんけど起こったのはそこの範囲内だけの話だろ
感染症は世界全体の問題だから
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:25:39.71ID:NWbHG5s00
連合やるにしても共産党と組んでもマイナスしかないような気がするんですけど
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:26:09.86ID:wOIGOL3D0
自民党か立民・共産連合かの選択だね
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:26:21.28ID:w23TWE+h0
アメリカが許すわけないだろう
自民に強烈な追い風ふかせて政権は安泰
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:26:37.57ID:Ck0Jc+Qo0
>>226
辺野古の件で政権がオワコンになったから
消費税増税がとどめになったようだけど
まあ自分は当時は消費税増税反対だったけど
今は

消費税が無くなっても保険料とか年金負担とかが
増大したら結局国民に打撃になるのには変わらんし
いっそ保険料負担止めて医療費の財源を
消費税とか所得税とか公営賭博とかの収益
からにした方がいいかとは思う
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:26:38.36ID:ehYA10xS0
何度か政権交代見てるけど下野させるときは
野党第一党が単独で与党の倍くらいになるからな支持率
酷い舵取りだけどあの数字では無理だろ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:26:47.59ID:Qb1qXgQF0
>>220
鳩山由紀夫は全てで主張が一貫してない

論座の対談で朝日新聞の記者相手にそんな放言してたぞ。

知事選や選挙の事考えて普天間問題は時限切ったとな。

票稼ぎの最低でも県外が選挙にマイナスになるなら止めました と辻褄はあってる
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:27:52.26ID:Ck0Jc+Qo0
>>226
辺野古移転賛成なら社民党も外せばよかろう
社民党入れてる時点で
辺野古移転したいとか筋が通らん
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:29:07.91ID:WGWVwoP30
まじぇまじぇしてまともな党作ってくんろ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:29:19.44ID:Ck0Jc+Qo0
共産外したら自公と変わらんから
そんなの非自公には求めてないんだよ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:29:26.87ID:M/aCAEWc0
>>3
日本人は民主党政権で学んだから
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:29:51.81ID:Qb1qXgQF0
>>238
民主党政権の時の社民党との事前協定では 

普天間問題なんかほとんど言及してない

つまり最低でも県外は鳩山由紀夫個人が無責任に勝手に言ってただけの話だよ。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:30:15.72ID:DDJ0Bczi0
>>224
今度の引率者は枝野か山本太郎か
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:30:23.02ID:BS8mzoen0
どこでもいいから自民以外の受け皿を作ってくれ

政権交代すれば、二階も菅も権力を失うだろう
そうしたら自民に戻すから
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:32:53.89ID:Ck0Jc+Qo0
>>242
でもね、辺野古移設賛成で閣議決定した
その時点で社民党は政権離脱した
社民党は辺野古移設の色を外せないキャラになった
共産は追い出して社民を残すのは筋が通らないな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:33:05.54ID:AdsrkbYT0
共産党=キングボンビー
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:33:23.17ID:wF2znTgP0
>>237
票稼ぎで県外って言ってたのに票が取れなくなるから認めるじゃぁ辻褄が合わないだろ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:33:44.02ID:lZi9SUGF0
>>194

でもあいつらが反自民ネタ以外で同意できるわけ無...ああ、対北朝鮮支援は出来たかw

共産党は恐怖独裁体制やから中央決定に党末端細胞が造反する事も無いやろが、立民の支持基盤たる連合は利害対立有りまくりやからな。
玉木民民が産別の代弁者だと考えてその発言を追えば実に理解し易い構造だと思う。

いわゆる無党派層ってヤツも昔ほど在京大手媒体で動かんからSNSに手入れしとるんやろうが、露骨過ぎて悪臭が漂い過ぎやろ。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:34:14.84ID:Ck0Jc+Qo0
>>244
野党の反共連中が最大のガン
5chもメディアもこいつらに対しては
厳しい態度で臨まないとダメ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:34:35.86ID:wF2znTgP0
てゆうか鳩山はオバマから感謝されて嬉しかっただけだろ
決めた後太陽が眩しいとか言ってたもんな
普通の感覚とはかけ離れてるんだよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:34:39.59ID:2AeZVLoz0
共産党=パラダイスみたいな国作ろうぜグループ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:34:45.47ID:ehYA10xS0
本人もブレにブレたから期待してなかったけど
自民の中枢にはもうアベノミクス残ってないようだし

コロナになってから人気取りやってるけど
プライマリーバランス屋は立憲にも少なくないから
対立されても同志の茶番にしか見えないんだよな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:34:46.44ID:4bhq5sWQ0
>>80
>野党は政権取っても
>目茶苦茶で無能ぶり大爆発させるのが目に見えている
>だから投票したくてもできない

??それって自民党・公明党政権のことじゃねw苦笑
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:35:36.11ID:4bhq5sWQ0
>>83 それがベスト。共産やれいわがフォローしてくれれば最強だ。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:35:58.26ID:H7VdLTZS0
>>1
政権交代するならむしろN党と国民主権党の連立
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:36:23.22ID:HZNWet9R0
未だに一党独裁が党是のクセに
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:36:32.12ID:Ck0Jc+Qo0
>>83
社民党は外そう
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:37:12.32ID:aDJJdR9s0
総務大臣はN国からな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:37:27.60ID:1YfEz35H0
共産党外そうとするとパヨが発狂だろうな。
パヨの立憲支持なんて嘘っぱちだからな(笑)
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:37:37.64ID:Ck0Jc+Qo0
>>251
パラダイスならいいじゃん
地獄よりよっぽどね
安倍菅政権(麻生)のような地獄はこりごり
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:38:00.59ID:AdsrkbYT0
>>249
当たり前だろ
旧同盟系労組出身反共が基本
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:38:10.85ID:KcVgu5QS0
アカ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:38:20.81ID:VzrqkPNn0
【菅政権と自民党】

コロナ対策は自治体に丸投げで、Gotoや入国緩和を強行、水際対策はザル、緊急事態宣言は出し渋り、
ワクチンは遅れに遅れ、1年近く特措法改正を放置して、たった30万の過料の改正で済ませる

【小池都知事と都民ファーストの会】

一番まともな現状認識で、1年前から強制力や罰則含む特措法改正を国に求める
菅政権による責任転嫁の情報操作や、マスゴミやアホ芸能人に批判のための批判をされながら、
専門家や医師会の提言をよく聞いて、適切な対策と呼びかけをしてきた 大きな判断ミスはしていない

【立民・共産ら野党】

コロナ対策よりモリカケ桜に明け暮れ、1年近く特措法改正を放置
他の先進国でやってる罰則・強制力・私権制限には絶対反対の立場で、隔離のない検査と「ゼロコロナ」なる精神論を喚くだけ

【吉村知事と維新】

『K値』を信奉して緊急事態宣言を不要と結論づけ、不要不急の「都構想選挙」を強引にやって、第3波を引き起こし自衛隊に泣きつく
緊急事態宣言を前倒しで解除要請して、病床は縮小し、2度目の医療崩壊を起こしながら、菅に忖度して宣言の要請が大幅に遅れて
全国に大阪由来の変異株をまき散らす
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:38:36.13ID:Ck0Jc+Qo0
共産くらい強い意志がないと
自公の作った地獄のような世の中を変える事が出来ない
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:38:38.92ID:LPypuMOA0
共産党政権とか危険すぎる

自衛隊廃止
選挙廃止
憲法の上に共産党

共産党員でなければ人であらず
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:38:41.51ID:mm6ip8wf0
ヴィラン連合みたいなもんか?
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:38:51.37ID:HsHo/aqy0
共産主義は欠陥思想
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:39:45.91ID:wF2znTgP0
>>252
アベノミクスとか言ってるけど世界で1番成長率が低い国なのにそんなこと言われてもな
中国なんて1990年のときには世界シェア1.6%しかなかったのに去年17%で10倍超えてるんだよな
一方日本は1995年から2015年で世界シェアどころか主要国でただ1つマイナス成長してるんだよな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:40:04.11ID:LPypuMOA0
共産党自体が宗教だから、宗教自体が禁止になる
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:40:25.02ID:Ck0Jc+Qo0
>>265
そのソースは?
少なくとも
日本共産党がらみの
サイトとか文書とか
あるのか?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:41:06.56ID:Ck0Jc+Qo0
>>269
ムスリムとか今の自公の大票田になっているような
新興宗教とかよりはマシだな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:42:11.92ID:CBHv0aAc0
野合が政権取ったら内ゲバで崩壊するのは目に見えてる
自衛隊は如何すんの共産党さん
天皇制廃止すんの立憲民主は納得できるのかね
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:42:23.65ID:LPypuMOA0
そもそも

志位の独裁21年!!!!!


これが共産党のなんちゃって民主主義を物語っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:43:00.73ID:AdsrkbYT0
>>271みたいな奴みると
共産党がいかに危険かがわかる

共産党とか多様性排除しまくりの歴史だからな
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:43:26.36ID:HD4xn8us0
中学生のケンカ?(((*≧艸≦)ププッ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:43:36.44ID:gbPhbYT00
>>268
アベノミクスは経済成長のためじゃないよ。
投資家へのボーナスステージ提供だよ。
乗り遅れたのならお気の毒だけど。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:43:38.56ID:ebx3Dshh0
主要野党足しても10%ちょいの支持率じゃ無理だなあ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:44:04.72ID:AdsrkbYT0
不破、志位=ブルジョア
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:44:16.96ID:Ck0Jc+Qo0
>>273
その辺は知らんが
すくなくとも一般国民が困るような悪法には
反対しているから
すくなくとも今ある他の政党よりはマシ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:44:57.95ID:AFZ+cTh60
革命臨時政府
アホか
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:45:00.07ID:H7VdLTZS0
>>55
野党勢力もゼロコロナとかいってるが
大体ウイルスを0とか現実的ではないのに
それに「自粛させるなら補償しろ」とはいっても自粛そのものの批判まではしない
やはり自粛そのものを批判する新興勢力に期待
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:45:16.87ID:jTBw+mZ80
共産党は名前を変えるべし。
中国共産党と並べられて迷惑をうける。
共進党とか、共和党とか。
283朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 13:45:41.46ID:CIRZtYzh0
ん?(^。^)y-.。o○

立憲その他と共産党連立にすればええがな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:45:48.59ID:F9tb3zFD0
とりあえず反日の人は選挙権も被選挙権も排除されるべき
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:46:53.28ID:Ck0Jc+Qo0
>>284
自公の支持者ですね
麻生の水道民営化とか
日本国民の生命を奪う制度ですね
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:46:57.54ID:HD4xn8us0
党の金儲けしか考えていない共産党
【共産党】野党連合政権を目指す 次期衆院選  [2021-★]->画像>6枚
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:47:11.06ID:tmvpUur/0
志位独裁
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:48:09.03ID:H7VdLTZS0
>>62
古参政党がだんまりな私学助成のことに言及してくれる点だけは良いが、
あとは(お察しください)
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:48:22.93ID:/tdIjXGr0
うんこの寄せ集めじゃまだゴミ自民のほうが遥かにましだなw
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:48:35.41ID:ehYA10xS0
>>268
金融だけじゃダメだろって言ってるんだよ

尻切れトンボになったけど騙まし討ちばかりの安倍の
数少ない事前説明ありで実施された政策だし

諸々の負担増で怪しくなってからも
結局ほぼあれだけで選挙で勝ち続けたんだぞ
民意は大切にしないとな

結果論として世論に火が点いた憲法は
どう見ても中国の手柄だろ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:48:50.95ID:jTBw+mZ80
消費税廃止は期待してます。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:49:05.90ID:AdsrkbYT0
共産党が政権担当したら
若者イジメの老人天国
働いたら負けな国になる
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:49:18.50ID:ddRlKtNm0
まぁとにかくどんな手を使ってでも自民は下野させなければダメですよ
腐りすぎてる
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:49:47.41ID:UYNYHChN0
>>1
よしこれで野党が勝つことはなくなったな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:49:52.71ID:ZZpT4IGz0
共産党のテロ政党としての歴史も知らないほど政治家として不勉強なのか
知っててなお協力するというほど人間性が欠如してるのか
そういう連中にまともな政治なんぞ出来るわけないだろ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:49:53.61ID:H7VdLTZS0
>>69
れ新と関係深めてたのはどうなったのやら
京都の首長選で共産と組んでたのは立憲ではなく、れ新
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:50:05.86ID:qaUh7typ0
1ミリくらい共産党を支持していたことがある。
共闘するなら共産党に票を入れる意味は一切ない。
もう消えてしまえばいい。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:50:20.55ID:Qb1qXgQF0
共産党が与党入ると共産党が消滅は確定的

野党再編が進んでそれが狙いならいいんだがな
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:50:23.48ID:UYNYHChN0
>>288
党首が高卒じゃねえか
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:50:45.83ID:ehYA10xS0
勇ましいこと言ってる割には
プライマリーバランス屋の自覚があるから
早速予防線なんだよな

まあ所詮メインになるのが
公務員の党だから仕方ないんだろうけどさ

次はMMT呼ばわりでもしてくれるのかね
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:51:53.64ID:HD4xn8us0
立民と共産が手を握り政権を獲るということは、立民も自衛隊や天皇を失くそうと思っていることになる。

衆議院選、立民を大敗させないとヤバイ。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:52:05.93ID:3MNNpVBV0
野望がやり無能ボンクラジジイオヤジ達には票は入れないよ。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:52:15.50ID:H7VdLTZS0
>>74
NHK問題ならむしろN党だろう
NHK予算がここ最近全会一致でなくなったのはN党のおかげらしい
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:52:18.71ID:7pRyXzO+0
いよいよ、この日が来たな
結党以来幾星霜、支持してきたかいがあったというものだ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:52:26.24ID:iDBoyPTR0
まず共産党は選挙期間外に街宣車走らせるのやめろ
スーパーヒーロータイム中に来るな死ね
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:52:30.17ID:m980f8XZ0
>>293
野党の支持率が鼻くそみたいな状況で政権交代なんて無理だって。
なんか安倍に8年もやりこめられたトラウマかしらんが桶狭間的な一発逆転狙ってもしょうがない。
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:53:13.20ID:ZZpT4IGz0
共産党が政権入りすれば格差が減って景気がよくなるんだという戯言言ってるやつは
不破の豪邸とか赤旗配達員や共産党職員の待遇とか見てどう思うの?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:54:01.10ID:D4pUFIgz0
安倍の再登板は勘弁
まだ、枝野の方がマシ

逆に、シナに占領された方が日本は変わる
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:54:10.70ID:H7VdLTZS0
>>77
N党は?
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:54:12.52ID:LPypuMOA0
天皇陛下に対して不敬な共産党連中は日本から出ていってほしい(´・ω・`)
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:54:57.01ID:jTBw+mZ80
自分の金儲けばかりの自民党。
利権亡者の自民党。
税金垂れ流しの中抜きの丸投げの自民党。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:55:25.21ID:CDTV+BEs0
>>307
不破御殿のドブさらいと赤旗の配達員で失業率ゼロです。
寒い冬は赤旗焼いて暖がとれるので、問題ないです。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:55:31.24ID:ehYA10xS0
アレコレ押し付けられるばかりで
ロクな支援がない一番の理由は憲法でもなんでもなく
相変わらずプライマリーバランスに固執してるせいだからな

自民の手緩さに対して初手で「追加」ではなく
「組み換え」で斬り込んだ立憲にどこまで期待できるのかね
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:56:55.47ID:H7VdLTZS0
>>263
やはりN党や国民主権党の出番か
反自粛勢力が伸びれば効果があるのか怪しいどころか経済止まる弊害のがでかい自粛もせずに済むんだろう
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:56:57.92ID:Ern+NJZz0
政権与党に共産党が入ってるなんて事態は恐ろしくて仕方ない
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:16.10ID:Ck0Jc+Qo0
>>292
今の自公の方が若者にとっても地獄だよ
それとね
若者だってやがては歳を取るんだよ
そうなったときに
昔自分が支持していた制度に自分が殺される事になる
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:16.48ID:6/jij/ld0
薄汚い共産党の談合選挙

まともな手段じゃ相手されないから卑怯なことばかりする。

自民党は清廉にみえるくらい共産党は汚い。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:31.58ID:OZGmjqKH0
確かな野党とか言われて
反自民目的で投票してた奴はどうすんの
共産党には入れられないよな?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:02.32ID:jTBw+mZ80
天皇を利用する自民党。
女系天皇反対の自民党。
やっぱり利権亡者の自民党。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:24.13ID:OKa9uYkD0
なんだ
やっぱり立憲民主党って共産勢力ってとか
何があっても絶対に立憲には投票へんわ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:50.69ID:H7VdLTZS0
>>299
N党党首も高卒だし、
れ新代表は高卒どころか中卒(高校中退)だが
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:53.04ID:gMg8uXd80
これで何回目だw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:59:20.85ID:Ck0Jc+Qo0
>>318
自国民の生活の方が第一
与党になってはいけない
とか考える方が間違ってる
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:59:42.02ID:CDTV+BEs0
立憲のレンホーさん、共産の小池さん、どうしてあーも不快なのだろう、内輪ではうけるのかな。
それに引き換え、志位氏と枝野はまだ紳士。
あの二人で素人衆の票がどれだけ逃げてるかわからない。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:59:47.95ID:VGhL0IDP0
どのみち「烏合の集」であり、「愚者の集まり」でしかないけど(笑)
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:26.08ID:ZZpT4IGz0
100年嫌われ続けて支持者が超絶高齢化してる消滅寸前の殺人政党がコロナ禍で夢見てて笑うわ
現実直視して今まで殺してきた人たちに謝罪しろや
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:26.22ID:6/jij/ld0
共産党ってどこまで腐ってんだよ

選挙一つまともに戦えない

党の主張は関係ないのですか?

卑怯な共産党の腐臭が匂ってきそうだ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:01:23.46ID:MA5aQIdz0
日本を悪くしようとたくらむ反日は選択肢にならないんですけど。
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:02:17.48ID:DzmiFUsf0
>>48
対中包囲網が完成したので穴をあけるよう中国の本店から共産党日本支部へ指示が下されたんだろ。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:02:19.83ID:Qb1qXgQF0
今だってコロナで国民の不満は高い

それである程度の政権批判票は取れて選挙もある程度は勝てるだろう

でも結局政権交代まではできずに終わる

そんな繰り返しだよ、野党は怠慢
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:03:33.78ID:6/jij/ld0
>>324
汚い言葉で罵ってる時のあの恍惚の表情
吐き気するよね

蓮舫、小池、安住に国民がどれだけ引いてるか理解してない間抜けな党、馬鹿丸出しだよ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:03:43.99ID:AdsrkbYT0
>>316
共産党だと若者はもっと地獄になるよ
景気は悪化し倒産や失業者が増える
年金受給者や生活保護世帯のような
働かない人がいい思いをする
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:03:47.13ID:MI3UYa900
極右と極左とフェミと外国勢力を排した、日本人による日本人のための政治を行える政党が出てきて欲しいわ。とりあえず次回は、不本意ながら維新か国民民主に入れるわ。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:04:17.13ID:Ck0Jc+Qo0
>>328
>日本を悪くしようとたくらむ反日

今の安倍菅政権じゃん
2013年から成立させた法律
これを実行したら日本オワコン
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:05.32ID:Ck0Jc+Qo0
>>332
>景気は悪化し倒産や失業者が増える

安倍菅政権で起きてるよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:11.99ID:EhyXXpVe0
>>1
玉木は何きれいごと言うとんねん
自民倒すためには共産でもN国でも結ばんかい
民主分裂させた経験が全く生きてない
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:29.56ID:yUEVY5l70
>>332
これが創価幹部ネット部隊
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:46.71ID:ebx3Dshh0
現在の野党が集まってもたかが知れてる
自民を切り崩せればワンチャンあるかもな
小沢を継ぐ者が居れば、だが果たして
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:06:19.35ID:AdsrkbYT0
>>335
さらに今以上に増えるよ
日経平均も暴落
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:08:04.45ID:Qb1qXgQF0
共産党が政権入っても大きな変化はないよ

ただ共産党の大臣や幹部が安倍さんと同じような政策を主張して、支持者が辛い思いをするといういつものパターン
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:08:15.69ID:yUEVY5l70
何でも自民の言いなり2%公明
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:08:47.79ID:EmAJZXid0
無理だわ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:00.59ID:EhyXXpVe0
玉木は何を勘違いしてるんや?
国民民主支持者なんか10人くらいしかおらんやろ

自民か反自民か それだけや
反自民が集結せんでどうすんねん
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:15.94ID:yUEVY5l70
共産票が無いと野党も当選出来ないからね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:54.31ID:djCmSjSl0
共産党が政権を取ったところで結局日本国憲法下の行政しかできないし
日本を中国みたいな共産主義の国にすることなんてできない
というか綱領見る限り共産党にそんなつもりもない
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:56.42ID:H7VdLTZS0
>>335
アベスガというより一部都道府県の首長の影響力
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:10:18.25ID:yUEVY5l70
>>343
維新とか国民とか与党にも野党にも入れて貰えない野良政党のくせにな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:10:35.40ID:5TvwD5RH0
野党共闘を邪魔する玉木はやはり自民のスパイだな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:10:45.93ID:9GjGIxTE0
>>333
多分、多くの国民の願いだと思う。
今の自民党は嫌いだけど、立憲は極左と外国に媚売りすぎた。
俺も国民民主に投票するつもり。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:12:16.22ID:yUEVY5l70
>>299
信太山高校偏差値35
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:12:37.00ID:YPiiPRr40
>>1
共産党が入る政権が出来るかもしれないのに選挙協力するつもりなんだろうか
玉木代表はよく考えないと国民民主党という党が無くなる
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:10.64ID:jTBw+mZ80
なんだ、
自民党って公明勢力なんだ。
絶対投票しないわ。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:40.67ID:6/jij/ld0
共産党って汚いことばかりするイメージ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:55.20ID:ST30zWJJ0
>>343
集結したら勝てるって思ってるのか?
見通し甘すぎない?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:10.46ID:ZZpT4IGz0
>>348
左翼はこうやって穏健派と現実主義者を切り捨ててどんどん頭おかしくなってるな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:27.04ID:yUEVY5l70
Nとかれいわとか維新とか国民とか孤立泡沫政党も野党に入ったほうがワンチャンあるかもよ自民党は公明党しか連立認めないから
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:46.78ID:sWCeDEpL0
とりあえず蓮舫と辻本を前に出さないようにしないと選挙には間違いなく負けるよ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:56.17ID:6/jij/ld0
志位も小池も無能なんだよ。
何年やってんだよ!
何一つ出来やしない。

安倍、菅の方が100万倍有能だ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:15:50.61ID:yUEVY5l70
>>358
山口だって10年以上党首やって拡大出来たのかよ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:16:00.54ID:9iDZSjL00
政権取りたいなら解党すれば?
くっセー奴が集まりすぎなんだわ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:16:16.70ID:EhyXXpVe0
>>354
集結しないでどうすんのよって話
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:17:03.04ID:9iDZSjL00
>>361
爺さん薬飲んで寝とけよ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:17:14.85ID:jTBw+mZ80
汚い利権むさぼってある自民党。
吐き気がする。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:17:55.51ID:yUEVY5l70
創価がくっついてるから自民アンチの損失のほうが多いのに二階とかスガみたいな老人政治家にはわからないんだろう
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:18:14.26ID:5TvwD5RH0
>>349
極左とか言ってる貧乏ネトウヨは大人しく自民か維新に入れて
さらに貧乏になっておけw
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:18:25.90ID:ZZpT4IGz0
>>361
共産党のテロの前科からするとオウムと手を組んで政権取りましょうって言ってるようなもんだが頭おかしいんじゃないの?
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:18:47.90ID:54UukDth0
共産党w
ないわーwww
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:19:07.20ID:9iDZSjL00
野党連立に期待してる国民がどれだけいると思ってんだろう笑笑
バカは自分の周りしか見ない笑笑
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:19:09.57ID:l3OgHtpF0
>>363
ナチ老の障害利権は綺麗な利権^^?
激しくワロス
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:19:35.00ID:H7VdLTZS0
>>350
それはN党のほうね
ちなみに第一党のほうはhttp://nakama.fku.ed.jp/Default1.aspx

どっちにしても大学じゃあるまいし高校の偏差値はいうほど関係なかろう
それより高校の中での立ち位置が大事
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:19:45.98ID:yUEVY5l70
創価は共産党盗聴やドコモ盗聴とか犯罪ばかり起こしてるからな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:07.06ID:6/jij/ld0
>>363
それは共産党がやってること
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:19.48ID:Qb1qXgQF0
自民を倒す!
野党連合!

とか息巻くだけなら、政策協定をやりなさいって話

なぜやらない?
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:21:09.07ID:ehYA10xS0
あまりに酷いから忘れられがちだけど
他を試した上で改めて選び取られてるんだからな自民党
日本の民主主義の身の丈に合ってるんだろ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:21:24.29ID:sWCeDEpL0
本当に野党が勝ちたいなら党を1回無くして立憲に集約するべきその中で適材適所に人員を配置し自民党でなくとも政権運営できるんだという安心感を出さないと
なれるなら蓮舫には検察庁長官になって欲しい
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:21:30.22ID:exnYFG4m0
自衛隊廃止、共産党軍にします、一党独裁にしますとかやりそうやな
やっぱ憲法に自衛隊かいといたほうがええかも
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:21:51.73ID:9iDZSjL00
日本第一党ってなんだよ笑笑
国会議員一人もいないのがしゃしゃんなって笑笑
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:21:53.91ID:yUEVY5l70
>>370
桜井と立花ならケンカして信太山新地に帰れとか言いそうw
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:22:02.94ID:e+G7JKPC0
もうこの期に政権交代できなければ一生できないと思うわ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:22:05.56ID:RN4Z7yqd0
>>118
維新って実質竹中の党で自民の別働部隊だろ
そんなのに投票しても意味ねえぞ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:22:06.78ID:AdsrkbYT0
共産党は公共機関への赤旗押し売りをやめろー!
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:22:08.72ID:EhyXXpVe0
>>366
は?オウムがいたらオウムとでも組むべきだが?

自民を倒す大義名分のためには小異なんか捨てるべきだがそれが分からない奴が結構いるから自民はまだまだ安泰だわ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:23:02.00ID:OMyJeZsu0
>>309
個人的に頑張って欲しいとは思うけどまともかどうかはよくわからん
立憲共産とは別の意味でね
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:24:37.89ID:RN4Z7yqd0
N国も真摯にNHKだけやってりゃいいのにな
おかしなことになってる
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:24:52.12ID:9iDZSjL00
>>379
はいはい、ぱよちんの寿命のうちは無理かもねw
基地外活動家爺さんが一掃されたらまともな野党が出てくんじゃないの笑笑

なぜならそいつらに支持された立憲共産が気狂いすぎて国民白けてる笑笑
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:25:10.68ID:TN4G1Zzp0
党名を変えたら本気だとみんな思うよ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:26:09.20ID:FktkbEqh0
正直、自民党員が集団覚醒剤乱交パーティーでもしなきゃ下野するのは難しそう。
いや…それで漸く議席が取れるかどうか、かな…?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:26:20.69ID:9iDZSjL00
>>382
ぱよって自分が正しくてそれがわからないやつは馬鹿っていうのを公然と言っちゃうのが良いよねw
バカはバカのまま天寿を全うしてね笑笑
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:26:59.83ID:DzmiFUsf0
>>337
生活保護利権は層化と共産が信者を増やすためのシノギだろ。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:27:08.30ID:pmCQ/IZl0
共産党が政権参加するほうが
福祉も正常化するし、金持ち、大企業への課税になるし
消費税は消える、80年代の日本の仕組みになり
労働者が今よりかなり保護される
全てがまともになる
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:28:56.02ID:EhyXXpVe0
>>388
レスバする気ないから絡んでくんな
俺は誰かを馬鹿だなんて一言も言ってないが何を見てるんだ?

好きなこと書けばいいけど勝手に絡んできて誹謗中傷すんなよ
考え方違うなら違う考えを書けばいいだけ いちいち他人を卑下するな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:28:56.90ID:ST30zWJJ0
>>361
自民党に勝った後のこと考えてる?
協力関係なのは自民党に勝つまでだぞ
主義主張が違うから別の党なのに仲良く政権運営できると思ってるのか?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:28:59.16ID:TN4G1Zzp0
>>390
産業が空洞化するだけだけどな
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:30:46.21ID:54UukDth0
政権を取るところまでしか考えてない糞w
騙される馬鹿はいないよw
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:31:54.05ID:H7VdLTZS0
>>384
NHK問題とコロナ自粛問題だな
国政政党では唯一と言っても過言ではない反自粛なのもN党
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:32:15.37ID:5TvwD5RH0
貧乏馬鹿ジャップにはやはり自民党の独裁でドMを極めるのがお似合いだろう
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:32:22.31ID:AdsrkbYT0
>>390
倒産する企業が増えて
さらに失業者が増える
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:32:54.09ID:8Vw5TtfF0
面倒だから立憲と共産党で新党作れよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:33:43.25ID:exnYFG4m0
おざーさんの新進党のときは、ただし共産党をのぞく、あれはあかん
で、野党結集したわけやけど
あのときと状況、なにかかわったん?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:33:50.84ID:F9tb3zFD0
支持者も反日か
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:33:57.49ID:EhyXXpVe0
>>392
考えてないと言ってもいい

何を第一義とするかで考えは変わると思うけど俺は打倒自民こそ最優先でこれを果たさなければその後のことも考えようがないって話

日本新党を思い出すけど何度失敗しても長期政権は打倒すべしだと思う
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:34:26.98ID:pAVpQRSR0
野党「勘弁してくれ・・・・共産党」
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:34:41.77ID:ZZpT4IGz0
なんでこんな人殺しておいて糞みたいな詭弁を垂れ流し続けて
いまだに責任も認めてない日本共産党が国政政党として存続しているのか理解出来ん
紛れもなく日本の恥だわ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:35:04.19ID:elmfJbbK0
五輪強行したら野党連合に自民が負ける可能性大だろうな、くわばらくわばら
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:35:36.45ID:AdsrkbYT0
共産党支持者にまともな労働者がいない件
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:35:44.24ID:0w40mj9P0
またやるのかよ
野党連立は失敗したでしょ!
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:32.14ID:9iDZSjL00
ちらしの裏にでも書いとけってレベル
政権交代できると思ってる奴は民主党政権の良かったところを一般人に聞いてみると良いよw
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:37.50ID:pmCQ/IZl0
>>397
北欧に近い理論がマルクス理論
北欧は経済成長してる、衣食住を国が補償し
教育、医療も無料社会が経済にも良いことは証明されてる
北欧は部分生活保護も行っている、医療のみ生保、住宅のみなど
政治家の給料も首相で2千万円程度、秘書は自腹か寄付から出す
北欧社会になるほうが国民にも良い
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:44.05ID:SeHvutEx0
>>399
自民党があの頃より強すぎる
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:56.35ID:ZZpT4IGz0
>>390
そんな夢みたいなこと言うのは党職員の待遇改善してからにしてくれ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:37:33.50ID:jTBw+mZ80
自民党ってどこまで腐っているんだ。
安倍、菅、2F吐き気がする。
利権亡者の自民党。
絶対投票しない。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:38:10.61ID:9iDZSjL00
烏合を集めても烏合のまま
集めりゃ良いと思ってる奴は記憶障害だろw
今まで何回党がくっついて分裂してきたと思ってるんだ笑笑
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:38:19.39ID:O5gUAgEX0
野党連合のせいで立憲民主党に議席取られたのにwwwwww
ホント野党はどいつもこいつも学習しねぇなwww
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:39:05.67ID:AdsrkbYT0
>>408
人口規模と産業構造が違うから
日本に北欧システムは無理
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:39:29.75ID:dg0ayKDV0
● 共産党は、自民党の最大応援団

反自民にも、共産主義嫌いは多い
だから、共産党は野党票を割ってしまう
その結果、自民党が勝つ

自民党の常勝パターンはこれ
共産党がある限り自民党が勝ち続ける
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:40:28.51ID:R3maKl1G0
>>408
その代わり物品税や物価がとんでもないけど、それでいいのか?
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:40:48.13ID:AdsrkbYT0
>>408
てか、お前自身の目で北欧見たことないだろ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:41:48.19ID:dg0ayKDV0
>>415

● 自民党を下野させるのは簡単

共産党を解散すれば、自民党の常勝はなくなる
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:42:02.71ID:jTBw+mZ80
自民党も元々烏合の衆いや、
利権亡者の集団。
もう国民を食い物にするな!
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:42:23.55ID:9iDZSjL00
>>415
割と正しい
多くの国民は共産党に対して根強いネガティブイメージ持ってる
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:42:37.82ID:H7VdLTZS0
>>399
新進党→旧自由党は新自由主義・保守主義
共産とは共通性がない
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:42:48.58ID:vnIYJiKI0
連合の会長がはっきりと「野党共闘で共産党入るなら応援できない。
国家像が違う。」と明言しているから立憲もおいそれ共産党と組めない。
共闘よりも各党が支持伸ばすほうが確実。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:42:58.57ID:jTBw+mZ80
共産党は分裂すべし。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:42:59.34ID:EnCu2iQq0
>>412
戦犯民族ジャップ。
ジャップ政治に要するのは戦勝国大韓への服従である。
それ以外の猿知恵、ジャップ知恵など世界に不要である。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:43:23.85ID:e+G7JKPC0
まぁ自民の議席大幅に減らすようなら灸を据える意味で効果あると思うがそっちに期待だな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:43:23.86ID:ST30zWJJ0
>>401
考えてないんかい!!

たしかに長期政権は危険だが
新しい与党に頭が3つも4つもついてたら
笑えねえよ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:43:38.76ID:pmCQ/IZl0
>>417
自分は毎日、デンマークとフィンランドの人と
SNSやってる、アメリカ人ともしてるし、医療、福祉情報交換してる
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:43:47.30ID:di/C8g7V0
>>3 政権交代でもっと酷くなる。おまえ日本破壊を狙う工作員だろ?天安門が泣くぞ。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:45:04.34ID:k2R7AL8C0
どこのばかが共産党と組むんだよ ほぼ左傾化してしまった自民党ぐらいなもんだ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:45:18.23ID:pugJnUeu0
>>1
> 共産が入る政権であれば、われわれは入れない

「入れない」じゃなくて「入らない」だろがヴォケ

> 野党第一党である(立民の)枝野代表にそこは示していただかないと、選挙協力も政策の調整もできない

枝野も玉木も二股ぶっこいてる点では同じ穴のムジナ
所詮は元ミンス
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:45:39.41ID:di/C8g7V0
>>408 おまえ日本の人口なめてんの? 北欧なんて人少ないところばかりだろが。北欧圏全体で2700万人とかだぞ。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:45:49.03ID:RN4Z7yqd0
国民の側に立ち民主主義を大事にする
現実的な政権運営ができる選択肢がほしいだけなんだがな
共産党と立憲民主中心の野党連合になっちまうのかー
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:46:57.89ID:AdsrkbYT0
>>427
お前ノルウェースウェーデンの人口どれくらいか知らんだろ
本当に北欧知りたいなら実際現地行って生活してみろ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:48:12.10ID:jTBw+mZ80
韓国は戦勝国ではない。
元々、日本の味方。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:48:23.48ID:gMg8uXd80
また最後は仲間割れで終わるw
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:48:32.38ID:tOMQaHGe0
共産党はいい加減に党名変えろよ
うちのマンションの支持者に、それ言うと
自分もそう思うが、党の上層部の化石のような人達が駄目なんだってことだったな
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:48:35.56ID:AdsrkbYT0
ノルウェー500万人
スウェーデン900万人
天然資源や地下資源が豊富
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:49:01.95ID:RN4Z7yqd0
資源国を参考にするのは無意味
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:50:09.20ID:EhyXXpVe0
>>426
だってそれは俺が考えることじゃない 俺はただ自民が大嫌いな一市民だから 枝野や玉木には立派な考えくらいあるやろ たとえ考えがなくてもってのは極論ね

野党大集結の方が国民にメッセージが伝わりやすいと思ってるから玉木批判するけど無理なもんは無理って言われたらしょうがない

>>422の言う方向で進むんだろうね
不本意だけど
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:50:17.38ID:jTBw+mZ80
古い共産党と、
志位さん率いる新しい共産党に分かれるべき。
そして、名前を変えよう。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:51:29.76ID:ZZpT4IGz0
国家感が違うとかそんな回りくどい言い方せずに共産党のような鬼畜そのものの犯罪行為をしておいて
いまだに党としての責任を認めず謝罪もしてないような頭のおかしい連中と協力なんてしたら
子々孫々末代まで決して消えない汚名となるからそんなもの死んでも御免だとはっきり言ってやれよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:52:13.58ID:RN4Z7yqd0
>>436
古くせえ危ない人たちがいるイメージ
立憲は外国人のための政党だし
生活者、労働者のための新しい政党が必要
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:52:53.96ID:k4NJWirs0
共産が絡む時点で無理
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:53:25.78ID:4d5ilsoR0
昨日衆院でハブられてたんじゃなかったっけ
大丈夫?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:53:58.77ID:/tPxfwYH0
でもおまえら連合にしかられた枝野に政権運営に加わるのははおことわりっていわれてるじゃん
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:54:22.54ID:aa8K6yBi0
絶対に無理なことを目指してもなあ
政権を云々のことじゃなくて、それ以前に連合にすらならないってこと
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:55:00.98ID:+A77Zdhs0
>>3
同じく。
コロナ含めてやりたい放題だったからね。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:56:03.87ID:pmCQ/IZl0
日本共産党は正統な保守政党なので
問題ない、一番有名なのは、京都府政、長年京都を運営してた
それ以外にも各地で運営実績がある
京都の建物規制や、寺や町並みを保存したのは共産党
自民に変わったら、今の現状、町並みを壊し
文化財も次々にマンション許可、今でも年配の京都の人は共産支持
経済よりも、福祉重視が共産党
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:58:07.47ID:AdsrkbYT0
日本人の国民性に北欧システムは向かないよ
将来に向けた貯蓄や資産持てないし
国が倒れたら国民全員餓死しなきゃいけない
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:58:15.81ID:tiFq4sq40
>>169
書こうとしたら書かれてた
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:58:30.28ID:THYYFPB70
>>441
前身は、社会党と並んでの単なる朝鮮愚連隊で
日本人に対して、殺人、強盗、強姦、誘拐を繰り返してきた集団だからな。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:01:50.18ID:7Oxex2hk0
>>64
ほんとこれ 自民も酷いが野党なんて話しにならん
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:04:59.83ID:QiT+pxrZ0
国民単独で戦えばそれなりに議席伸びるだろうになぁ。連合とか無視しとけ。
自民には呆れ果てたがミンスの悪夢はって人の受け皿になれる政党がどこにもねぇ。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:05:57.81ID:RN4Z7yqd0
>>452
選択肢がほしい
ないからやりたい放題
昔は自民の中でも交代があったが
今は新自由主義の清和会(竹中)一強だし
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:06:27.62ID:AdsrkbYT0
>>448
東京の場合は
美濃部のせいで無秩序な都市計画になってしまい
そのツケを都民は永久に背負わされている
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:07:06.46ID:laS8H7qH0
相変わらず節操がねぇな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:08:46.08ID:53XToqlT0
未だにある程度の勢力を持ってるせいで、共産党がどれだけ旗を振っても
いつまで経っても野党連合が成立しきらないってのは凄く皮肉
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:18:08.66ID:3OTpnXzf0
>>448
福祉重視はいずれ今の若年層を塗炭の苦しみに追い込むことになる。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:24:13.13ID:Fc27uckV0
共産党が入ると他の党が及び腰になるんだよなw
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:24:20.18ID:MBkJQn9S0
>志位氏は6日の記者会見で、集団的自衛権の限定行使を可能にする安全保障関連法の廃止が政権の「土台」だとし、
「それが一致できれば私たちは政権で協力していきたい」と意欲を示した。

これで公式に一致出来るならもう立憲は共産党に吸収になるだろうな
本音ではやりたい連中が沢山いそうだけどさてどこまで公言できるかw
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:25:45.99ID:E91lC3DV0
愈々暴力革命の秋
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:26:05.99ID:cuwGWRSk0
今の自民こそ共産「主義」の負の側面体現してるんじゃね?
公文書改竄、捏造、粛清、忖度エトセトラ…

共産はもっと理念に自信をもって
ネーミング由来を宣伝したら?
なんならより理念に合致する党名リニューアルしたら?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:26:06.55ID:AdsrkbYT0
そういえば
共産党は公務員削減って絶対言わないよね(ニヤニヤ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:28:12.14ID:fdHF32lS0
ゴミをいくら束ねたところでゴミだろ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:29:09.58ID:ZZpT4IGz0
天皇潰して共産革命をしようとテロ起こしまくって破防法監視対象にブチ込まれた共産党が保守とか真面目に言ってるのが話全然通じなさそうで恐いんですけど
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:29:16.56ID:3OTpnXzf0
>>460
というか共産党は自衛隊は憲法違反と主張しているでしょ。
自衛隊は憲法違反だけど当面存続させるという立場。
つまり憲法違反と認識している状態を継続させるということ。
こんな憲法を蔑ろにする政党と党名に立憲が付く政党が手を組むとか性質の悪いジョークだ。
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:30:06.22ID:+VNRBoYx0
>>1
共産党絶対無理、利権自民党無理のオレは何処に行けばいいんだい?
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:34:18.52ID:KYlONQa50
反日政権になったら日本は終わり
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:34:46.05ID:KTONV7kK0
共産党も馬鹿じゃね
共産党は他の野党とは一線を画しているからこそ存在価値があったのに、それを自ら放棄するとか
このままだと社民党の次に消滅するのは共産党になりそうだな
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:40:29.67ID:Ck0Jc+Qo0
>>459
自公の方が
要らないオブジェみたいなのとかはガンガン作るけど
肝心なインフラとか社会保障とか
切り捨て
しかも税負担とか年金保険料その他負担は増すばかり
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:41:34.64ID:nClHD6h60
今でも残ってる社会主義国は、中国、北朝鮮、ベトナム、キューバ
日本をこんな国にしたくないだろ?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:41:39.66ID:Ck0Jc+Qo0
>>469
立憲に合流してもいいぞ
立憲が共産の政策法案の賛否を
丸呑みすればよろしい
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:43:01.52ID:Ck0Jc+Qo0
>>422
連合の会長って誰?
そいつが間違っているんだろうが!
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:44:14.78ID:pijjmnir0
政界再編まで考えているならいいんじゃないか
安倍政権以降また55年体制みたいな歪な形になってしまったからな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:49:38.12ID:qpRINOSU0
無理


公安警察監視団体を


連合は認めない


過激派
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:50:23.24ID:AdsrkbYT0
>>473
連合の会長誰かも知らないのに 
熱く政治を語りたがるポンコツ野郎
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:52:28.76ID:aWx/Oaff0
まぁ公明党除けにはなるかな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:53:43.69ID:+wjjXYac0
俺は民青じゃない
(-_-;)y-~
民青人材が払底してるねん。
大卒ってことで団塊がいじめるし、
失われた30年に、民青コネの生協も高卒優先、団塊雇用優先したから。
民青に来る学生が少ないうえに、そのコネ採用も高卒に奪われたから、
人材が育たない。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:53:56.01ID:H7VdLTZS0
>>454
清和会→清和研といえば学園ビジネス
シンキロー→文教族のドン
小泉ケケ中路線→設置基準緩和
アベシンゾー→友達学園優遇
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:54:38.15ID:AdsrkbYT0
お前野党支持者なのに
どの労組がどの政党支持してるのか
すらも知らないレベルなのか?
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:55:27.41ID:kWF0+oiZ0
共産主義国家が
なぜ強制収容所を必要とするかよく考えろ。
それなくして共産国は成り立たないからだ。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:55:29.41ID:53XToqlT0
>>476
さすがに名前すら知らないって言うのはなぁ
しかもわざわざここで聞くなんて、メンタルどんだけ強いのかw
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:56:59.15ID:LPypuMOA0
共産党政権は、八百万の神が許さない
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:57:46.75ID:AdsrkbYT0
>>482
多分連合がどういう組織かすらも
知らないレベルだと思う
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:58:49.78ID:H7VdLTZS0
>>467
維新かN党か
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:00:16.39ID:H7VdLTZS0
>>483
そりゃ相いれないからなぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/神道政治連盟国会議員懇談会
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:01:09.47ID:J3ES9h1z0
まとまった勢力が出来るならともかく、そういう姑息な烏合の衆はいらん。てか安保関連が土台とかアホかよ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:01:26.51ID:Eda6KKwN0
今度こそ名前を変えろ
最後のチャンスだぞ
日本国民党でいい
日本国民しか入党出来ないんだろ?
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:01:38.50ID:53XToqlT0
>>480
これが結局「野党連合」が成らない背景の一つなんだけど、
過去の経緯すっ飛ばして、連合が全て悪いとか言われがちなんだよねぇ
それに電力やら電機にしたって自分らの飯の種がかかってるんだから、
その産業なりの反応をするのは当たり前なんだよな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:03:10.42ID:Rxyf/pN90
連合政権とか気持ち悪いんだけどw
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:03:57.78ID:Qb1qXgQF0
安部政権が2012年発足だったっけ

10年近くたつのに

これから協議開始するの?????
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:04:11.51ID:TKjML98w0
>>296

アレは中核派ガチ以外の若いれいわシンパをオルグする目的や無かったんかなあ? マルクスレーニンの信奉者と言う点で同根やしw

京都の場合、ずっと反共のフリしてきた福山哲郎が来年の改選で何色の旗掲げて闘うかが興味深い。
元立命館大な泉健太は共産票積めれば議席確保確率高いが、唯の京大卒らしい山井はどうなんやろな?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:06:17.92ID:AdsrkbYT0
>>489
日本の場合企業別や団体別の労組だから
最終的にその仕事にとって利益か不利益かが労組の基本指針になる
それを政治思想でひとまとめにするのは不可能
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:06:51.86ID:CitF2xTQ0
共産党なんて数万人参加する五輪を批判して潰そうと必死な割に
数百万人いる大学生に毎日対面授業させろ外に出させろと主張する支離滅裂政党だぞ
ないない
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:06:53.86ID:53XToqlT0
>>399
決して結集したとは言えなくて、鳩菅新党(旧・民主党)も別に出来たからね
あそこで組めていれば与野党伯仲も出来たろうが、色々無理な状況ではあった

>>492
京都に限っては、また状況は違うと思うよ?
泉なんかは、共産党の府委員会を批判するtweetしてたしな
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:07:10.67ID:Qb1qXgQF0
この人達 何してたの??

2012 打倒自民!これから野党連合目指して協議開始する

2013 打倒自民!これから野党連合目指して協議開始する

2014 打倒自民!これから野党連合目指して協議開始する

中略
打倒自民!これから野党連合目指して協議開始する
2020

2021 打倒自民!これから野党連合目指して協議開始する
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:07:44.77ID:VJGXQFBv0
主張も一貫してるし自民党よりはマシ

中国共産みたいなイメージ持つ人多いからそこを変えて
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:08:12.83ID:CitF2xTQ0
>>496
確かな野党も必要です()はどこいっちゃったの?
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:09:38.80ID:kWF0+oiZ0
共産主義者って言うのは地下室で爆弾を作ってるのがお似合いで
公党としてお天道様の下で活動させるのが間違い。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:09:51.39ID:lYrG5kCo0
自民派閥ほどの差もない野党のくせに
結局連合できないから野党のまま
むしろ
野党は連合できない烏合の定義でよい
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:09:57.25ID:Qb1qXgQF0
今から 野党連合目指して協議開始するの???????

何してたの??
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:10:06.47ID:apqQRAcq0
>>472
それやったら連合が立憲応援せず選挙負けるよ?立憲は民主党時代からだが連合に選挙支援してもらわんと選挙やれないからな。

あの自治労や日教組さえ共産と組むのは真っ平ごめんなんだよ。理由は簡単でみんな共産系労組と縄張り争いやってきたから。特に企業労組は共産系の企業内への浸透嫌がるから同じフロアに共産関係者入れる!という徹底ぶり
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:10:30.87ID:CitF2xTQ0
>>497
主張が一貫してる=原理主義的で対抗者を許さない
なんで中共それ自体とは対立してるけど共産党としての性質は似てるのよ
自民はポピュリスト政権なんで悪く言うと右往左往しよく言うと民意の影響が強い
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:11:21.07ID:MReV1yoy0
とりあえず、自公大勝はもうないな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:12:39.95ID:apqQRAcq0
>>499
破防法の調査対象だからね。あの民主党政権でさえ解除しなかった。それに立憲の幹部には長妻みたいなバリバリの反共もいるから
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:12:40.07ID:lYrG5kCo0
小選挙区で
自民批判票を分散させるだけの
共産党候補を出さないだけでも
ずいぶん違うと思うがな
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:12:54.64ID:TKjML98w0
>>489

その当たり前な発想の対局にある公務員労組が頭数の半分占めてるのも連合の特徴やんけ?
民間でもJRやJP、私鉄にNTTのも早よから立民支持表明してた記憶が有る。

協議やら交渉が兎角苦手な連中がアカ程多いから、故大宅壮一が「昔陸軍今総評」と評したのでは無かったかな?
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:14:13.14ID:apqQRAcq0
>>497
破壊活動防止法の調査対象だから仕方ない。
オウムの連中が名前変えても監視されとるだろ?あれと同じで過去のことから信用されてないんだよ。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:14:21.99ID:M9ak22hC0
自民はウンコだけど、野党は更にウンコなので、野党政権はありえないわ。
たとえ反自民であっても、野党支持ではなく、支持政党なし、だわね
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:14:55.36ID:Qb1qXgQF0
安部政権から10年近くの間

野党連合目指してなかったの??
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:15:23.43ID:F110pnw70
共産党と連合では万が一政権とってもなんでも共産党に反対され足引っ張られるぞ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:16:23.60ID:WDNnjXrP0
自民は形のあるウンコ
野党連合は下痢て感じ

まあどっちも糞なんだけど
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:18:27.47ID:apqQRAcq0
>>492
京都は地元が反共多い。連合のみならず前原から立憲、自民までが反共で結集。泉なんて前原並みに反共だからな。なんせ西日本は反共ガチガチなんだよどこも。
大阪も維新が糞強いのは、対抗陣営に共産がいるからというだけで維新に票集まるから。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:19:03.02ID:AdsrkbYT0
連合のほとんどの労組が
国民民主党に逃げてしまうという結果になるよ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:21:00.96ID:apqQRAcq0
立憲の本音「票だけよこ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:21:01.66ID:pijjmnir0
共産党も危険だが安倍支持のカルト連中も危険だしな
どっちもどっち
結局、票になるなら利用した方がいいとしか言いようがない
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:24:28.19ID:vuTgZ6P50
革マルと日本共産党 分かりやすい

どっちもマルクス主義 うわーキモイ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:26:19.45ID:53XToqlT0
>>507
自治労とか日教組とかは左だけど反「共産党」だな
元々運動路線の違いで、社会党系と共産党系で内部対立してたからな
JR・JP・NTT・私鉄は、総評からの流れもあり立憲寄りだわな
ただJRは総連と連合とがあって、主な支持政党もまた違うけども
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:26:33.90ID:HBHh9awm0
維新は自民の別働隊だから無理
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:27:50.54ID:hLupqRxb0
共産党が1番自国民の事を考えている
不要な移民も追っ払ってくれるだろう
自民は利権のゴミ、国民を苦しめてばかり
共産党共に美しい、平成初期の時代を取り戻そう!
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:31:21.41ID:ukjJDqN90
ゴミと売国奴の集まりw
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:33:18.97ID:IGj4lHSd0
共産党「明日から本気出す」
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:35:16.30ID:APa9UtLe0
公明も共産もカルトとして他の党から相手にされてなかったのに
創価なんか与党に入れておかしくなった
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:35:43.59ID:JU19KHwr0
こいつらが一つだけ確実にやることは「マスコミ報道の"正常化"」だけ。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:35:59.04ID:AdsrkbYT0
>>520
お前レイシストだな
多様性な時代そんな考えは古い
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:36:06.21ID:APa9UtLe0
>>474
朝鮮総連の下部組織の日本共産党なんか評価するなクソドアカ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:36:57.77ID:APa9UtLe0
>>520
朝鮮総連の下部組織日本共産党は北朝鮮の国益が一番の政党だぞ情弱
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:38:03.57ID:APa9UtLe0
>>74
共産党は口だけで実際にやることはシナチョンに都合のいい憲法9条を守るだけ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:39:42.73ID:MmlUqVS10
>>526
共産党支持者やカルト支持者も含めての民主主義だろ

もちろん極端な思想を持った人間や政党、団体は危険だが
だからと言って民主主義において排除できないのも事実だからな
それなら利用する以外ないだろ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:39:59.05ID:thDUJcK30
左は理想ばかり
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:40:44.55ID:xjEk5pno0
>>1
韓国や在日の為の民主党
中国の狗、共産党
これだけでも足並み揃わないだろ

>>3
今の野党にまともな国営能力無いじゃん…
民主党政権時代のように、更に悪化するだけだよ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:41:36.34ID:n2fZAWF50
>>31
公務員のボーナスカット言えたら立憲支持する。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:41:49.75ID:dd76whqI0
共産党と組んだら飲み込まれる。
534朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 16:42:18.72ID:CIRZtYzh0
自公だけ野党 \(^o^)/
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:42:57.60ID:kWF0+oiZ0
マルキシズムを追求する時点で
経済はすべてが社会主義経済の官製経済にならざるを得ない。
つまり国民の毎月の収入は共産党の官僚が決める。
それに同意できるなら共産党に投票しろよ。
その代わり絶対に政府を批判することは出来ない。
何故ならお前に給料を払ってるのは政府なのだからな。
どんな法律を作られても、従う以外の道は無い。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:43:20.51ID:MsunleBY0
野党が政権とったら

蓮舫総理なんだよなぁ・・・

中国人に日本のトップ任せるとか、ありえない
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:43:40.32ID:ZZpT4IGz0
>>520
そんな国民のこと考えてるならまず自分等の手で殺した犠牲者に謝罪すべきだし党職員の待遇を改善してあげて欲しい
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:44:16.74ID:KjC9GXUz0
>>161
お前が真っ先に死刑
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:44:58.69ID:ySW1+2oN0
共産党は民主主義の敵
それと組む政党も同じ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:45:12.31ID:hLupqRxb0
共産党こそが真に美しい日本を取り戻す
正直者がバカを見る時代をいつまで続けるつもりだ!?
だからこの国は品位も国力も低下した
格差社会、子供は生まれない、して増税ラッシュ・・結果が物語っているではないか!!
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:46:01.03ID:9nm37mfx0
むしろ玉木除外した方が早いだろ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:46:57.51ID:nDWNeD4v0
日本はこれしかない。
どこかの一党に権力を握らせると暴走して国民のためとか日本のための政治は一切、やらなくなる
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:49:23.31ID:FtAHqYjo0
小池百合子が五輪反対ぶち上げて
都知事辞職+野党から出馬+自民分裂なら勝てるかもな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:50:08.67ID:bC0a6/Xe0
>>1
共産党が政権に


1、同和政党の維新は粛清されるので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2、カルト創価学会は粛清されるので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
3、日本共産党と中国共産党は殺し合いまでやった敵同士なので習近平(中国共産党)は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4、日本共産党とロシアは敵同士なのでプーチン(ロシア)は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
5、日本共産党は自分の国は自分で守る愛国主義なので在日米軍は追い出され国防のために問答無用で核武装や軍拡


日本共産党 ←表向きは綺麗事を言って左翼と思われてるが愛国極右政党やで
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:50:31.17ID:Bef5sQXT0
創価は破門された邪教
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:50:31.49ID:8XLH5rTr0
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620723132/

売国左翼と在日チョンがコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

もう国策として売国左翼と在日チョンというテロリストを放置しては行けない段階に入ってきてると思う

2+897
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:51:01.40ID:8XLH5rTr0
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない

民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった

負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

982+7878
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:51:17.93ID:8XLH5rTr0
チョンとチョンと一体化している日本の売国左翼が最低すぎる


【ハンギョレ】韓国政府「日本の汚染水排出決定に強い遺憾…韓国国民の被害賠償を要求」★2[04/14] [マダミア★]
http://2chb.net/r/news4plus/1618366446/


【デマ常習犯パヨク】金子勝「処理水放出で日本は滅ぶ」 2
http://2chb.net/r/news/1618590757/

7982+7987
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:51:22.65ID:Bef5sQXT0
自公ダラダラ連立20年以上お互い自立する気無し
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:51:32.34ID:8XLH5rTr0
性犯罪者頼みの立憲wwwwwwwww

立憲民主党 新潟5区で 米山隆一 前知事の推薦を決定
http://2chb.net/r/news/1606129525/

立憲ってマジでやばくない?
日本を滅ぼしたい連中の集合体=立憲

こっちも酷い

http://2chb.net/r/seijinewsplus/1562455893/
立憲民主党・塩村文夏の過去の問題発言「妊娠したと嘘をついた」「1500万円慰謝料もらった」 泉谷しげる「お前詐欺師だな」


+892791
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:52:38.87ID:resnIVzz0
>>539
思考停止マンは民主主義について考えたことがあるのか?
多数決しても老人優遇にしかならんぞ?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:52:54.25ID:ZZpT4IGz0
>>544
日本人と日本共産党は殺し合いまでやった敵同士なので
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:52:56.18ID:bC0a6/Xe0
>>1
共産党が政権に絡んだら同和政党の維新とカルト創価学会員は発狂するだろw
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:53:04.06ID:gVlhwKGY0
残念ながら、無理だね。
自公が恐れているのは、小選挙区で野党が統一候補を
押し立ててくることだが、国民民主は隠れ自民だし、
維新は自民の親衛隊。立憲にも、旧民社党の右派で
労働貴族の系統の議員も少なくない。
いくつ選挙区で統一候補を立てられるか、それに興味はある。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:54:04.78ID:Bef5sQXT0
維新ごとぎにバカにされる立憲て
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:55:12.01ID:kThNx78Y0
>>541
バカだな
web上なら数を多く見せられても選挙権があるのは日本国籍保有者なんだから
枝野が「共産と組んで政権つくります」って言った時点で負け確なんだよ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:57:12.61ID:Bef5sQXT0
赤羽なんて失策ばっかりやん
558朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 16:57:21.15ID:CIRZtYzh0
>>556
と思い込みたいんやな(^。^)y-.。o○
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:59:04.28ID:S3PQkASG0
まだ言ってたんか
共産党がいる時点でノーサンキュー
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:59:23.71ID:bC0a6/Xe0
>>552
それもあったなw

しかし
シナポチの自民より共産党の方がマシ
カルト創価学会公明党より共産党の方がマシ
同和政党の維新より共産党の方がマシ
という現実


>>1
野党連合なら枝野や蓮舫が首相になるのか? ←これはあかんわ


俺なら毎年数十兆円の財源を作る事ができるしネラー代表として俺が首相になるわ
※欧米のネラーにも仲間がいて連携をとってる俺が首相をやってネラー(欧米のネラー含む)の言うことだけ聞いてまともな政策だけやるわ


公約
1、利権を手に入れるためにコロナ感染拡大政策(経済第一政策)を続け大勢の人にコロナを感染させ間接的に大勢の人を殺害したバイオテロリストの菅内閣、維新は全員死刑(こいつらはオウムよりヒドイ)
2、ジェノサイドを続けてるテロリストの共犯の菅政権支持者(同和、在日)、維新信者(同和、在日)の資産没収して死刑
3、理想主義者でお花畑のパヨクは資産没収なしで国外追放
4、税金を食いもんにしてゆすりタカリで共生しない沖縄、アイヌの資産を没収して国外追放
5、政党助成金の廃止
6、議員報酬3割カット
7、政治家、政治家関係団体への献金、寄付、パーティー券購入禁止、その他金品の授受禁止
8、国家公務員、地方公務員の給料1割~4割カット、公務員の天下りわたりは死刑
9、ODA削減
10、国連費削減
11、憲法9条白紙、自衛隊を日本軍にして首相直属に、核武装して抑止力を高め自分の国は自分達で守る
12、憲法1条白紙、国民が国民投票で国のトップを決める大統領制度に、俺が大統領になれば大事な事は国民投票で決める
13、日韓断交
14、NHKの電波停止処分及びNHK解体(廃止)
15、フジテレビは1年間の電波停止処分(事実上倒産させる)
16、中国企業と提携しまくり日本のお金と情報を中国に垂れ流してるNTTの資産を没収して解体、NTTドコモのプラチナバンドを没収
17、韓国に情報を垂れ流してるソフトバンクの資産を没収して解体、プラチナバンドを没収
18、国民の預金を在日ソフトバンクに垂れ流してるみずほ銀行の資産を没収して解体
19、刑務所維持費=囚人1人あたり年300万円の税金投入してるが、凶悪犯は死刑にして刑務所維持費削減
20、政治家の利権になって税金の無駄使いのオリンピック中止、リニア中止、大阪万博中止、IR(カジノ)中止
21、日本会議解体、その他の在日団体やパヨク団体も解体
22、電磁力永久発電推進、熱エネルギー発電推進して日本の技術とし海外に技術提供しない(未来の発電技術を教えてやるが日本だけで使用)、現在ある全ての発電所を廃止
23、AI完全自動運転車、AI完全自動車椅子など推進
24、毎年数十兆円の財源が出来るのでコロナ対策、貧困層救済、AI化を進める
25、企業、団体からの要望は一切受け付けない、ネラーの言うこと(要望)だけ聞く
26、公務員の天下り先のJRA、宝くじ協会、競艇、etc.など国営化、天下った官僚は解雇、儲けは全て国庫へ


想像してごらん
在日、同和、ネトウヨ、パヨクがいない平和な世の中を

想像してごらん
同和議員、在日(帰化人)議員、パヨク議員がいないまともな政府を

俺が首相(大統領)になれば治安もよくなり経済回復して大事な事は国民投票で国民が決め平和で豊かな世の中になる
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:00:00.19ID:hLupqRxb0
自民はゴミ
自分らの利権と体裁ばかりで国民を苦しめる事しかしてない
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:00:08.88ID:Bef5sQXT0
カルトが政治に出てくんな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:00:49.91ID:AdsrkbYT0
立憲が共産党と組んだら
連合から見放されるぞ

その受け皿が玉木国民になるだけ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:02:16.40ID:AdsrkbYT0
>>560
憲法違反の公約だらけ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:02:59.84ID:9pwM23cF0
然し、次期衆院選挙は、このままいくと自民党は相当議席減らすだろう。

政権交代とまではいかないまでも。 7月の都議選も都民Fと自民は議席減らすかも。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:03:30.41ID:Bef5sQXT0
維新とか国民民主というどちらにも相手にされない仲間外れ集団
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:04:09.70ID:resnIVzz0
自民解体が最優先課題
これに反発する奴は反日売国奴の朝鮮非国民
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:04:37.91ID:Bef5sQXT0
>>565
信濃町でも会合が出来ないからな
なんせ会員平均年齢70歳だから
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:06:30.87ID:U2Og0YN+0
万が一、億が一とれ取れたとしても直ぐに内ゲバやる
そもそも政策が違うのに何故悪魔融合しようとするのが謎、獅子身中の虫というか完全な毒を飲むヤツなんか流石の立憲でも居ないだろ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:08:20.32ID:Lu1mfzmh0
政権取ったら「野党」じゃなく「与党」だよな
野党連合政権とは一体……
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:09:08.76ID:9pwM23cF0
>>568
与党は、議席減らすことは確実だよ。
維新はどれくらい減るかな??
国民は、もうダメだろう。
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:09:08.79ID:qCJDjUw20
いつまでマヌケすら信じないウソにしがみつく気だ共産党
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:15:32.92ID:54wIk3Di0
>>83
維新は立憲民主とは組まない
維新が絶対やりたい政策を反対する
立憲民主これだもの

【敵国の手先】立憲民主党安住淳「安全保障上重要な土地の売買取得などを規制する法案に反対」
http://2chb.net/r/newsplus/1616489195/
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:17:45.95ID:AdsrkbYT0
共産党のネット工作が
チーム世耕の100倍くらい酷い
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:18:48.80ID:i8pRX1kq0
共産党と立憲民主党が組むのは難しいだろ、連合の関係もあるし。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:20:15.86ID:UokFCXiI0
>>574
創価のネット部隊のほうが酷いよ
特に創価板
577あぼーん
NGNG
あぼーん
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:21:11.24ID:8Yp4MfjF0
申し訳ないが維新しか応援できない
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:22:11.76ID:53XToqlT0
>>575
共産党が片想いしてて、外野も盛り上がってるけど、
立憲は組みたくないと思うわな
選挙の時は手伝ってもらって、後は黙ってて欲しい
ぐらいが本音なんじゃないの?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:22:48.58ID:BY+jtH5J0
共産党が出てきたら中国人に不動産爆買いされそう
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:23:28.49ID:apqQRAcq0
>>577
大阪人はこれ見てるからね。
なんと自民から同和までが野合やってる!


【共産党】野党連合政権を目指す 次期衆院選  [2021-★]->画像>6枚
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:25:36.14ID:54wIk3Di0
>>540
テレビでケント・ギルバートが「日本共産党は中国からお金もらってますよね」
に志位がボソッと「今はもうもらっていません」
びっくりしたわ
やっぱりそうだったのね
583朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 17:27:29.88ID:CIRZtYzh0
>>579
ほな ジタミと組むわ(^。^)y-.。o○

by 日本共産党
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:28:13.48ID:3X6v0+Nb0
来年台湾尖閣ラインで有事の可能性大あり非常に緊迫した時に野党連合政権と遊んでる場合ではないけど
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:28:33.19ID:apqQRAcq0
>>579
そうだよ。票だけ寄越せばいいってのが立憲の本音。でもそれ如何にアカ相手でも仁義に悖るのは見てても分かるから支持が伸びないわけよ。

自民と公明は政策協定結んだり、「比例は公明へ」とギブアンドテイクでやってるからやれる
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:28:48.30ID:6Lrc8dKZ0
野党連合 略して野合w
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:30:21.65ID:xjdzojy40
今回は俺が1票入れてやるぞ、頑張れ。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:31:01.68ID:apqQRAcq0
>>584
戦闘機購入反対だからなアカは。
日米共同宣言やG7の共同宣言でも明確に中国に対峙していくこと決めたのに。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:32:46.83ID:apqQRAcq0
>>586
あんまし言わんでくれよ。
大阪だと「おまいう!大阪で自民はアカと組んどるやないか!」と自民にブーメランになってしまうwおかげで大阪は自民支持者が維新に入れるのが定番になってしまった。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:33:39.40ID:L9I3ohri0
>>575
枝野自身はマルクス・レーニン主義なので、日本共産党とは組めるのよ。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:34:22.72ID:wOIGOL3D0
>>556
実際そんなところだろうなあ
有権者は日本国民に限られるからね
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:35:31.26ID:6IuAZKE20
>>577
同和ヤクザの少数派だったのが、逆転して創価と組んで支配する側になっただけだけどな。
ネット右翼にとっては、維新と橋下徹が階級闘争によって希望を満たしてくれる英雄に見えるんだろうけど。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:35:36.04ID:9pwM23cF0
自民は50議席くらいは減らす可能性あるよな?
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:35:59.24ID:54wIk3Di0
>>583
大阪では自民と共産は仲良しですから
選挙カーの上で肩を組みかたい握手で「自民党と共産党は兄弟です」
事務所に帰れば安倍やめろのポスターぎっしり隙間なく貼ってある
こんな政党間違っても支持できません
仮に政権とったら左右引っ張り合いで100年たっても一歩も進みませんわ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:36:05.50ID:rsv0wYu40
共産党連立政権とかアホか
民主党支持者でも入れんわ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:36:14.31ID:ZgXRnjRe0
パフォーマンスだけでなく今こそ本当に実行しろよ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:38:18.48ID:Arb484X10
公明と共産ってぶっちゃけどっちがマシなんだろうな
もう新自由主義は懲り懲りだから野党共闘の方に入れるつもりだけど
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:38:55.47ID:6IuAZKE20
>>593
5ちゃんねる内の支持率だと、自民党は改選議席壊滅らしいな😁

鳩山由紀夫も小池百合子と同様に国政復帰を狙ってるんで、オリンピック中止が決まる頃には動くかもね。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:39:34.13ID:piUZ0AiZ0
共産党政権樹立のために、日本国民の覚醒が必要だろうな
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:39:42.81ID:6Jn0JnJ70
志位は何年共産党の委員長やってんの?ええ加減変われよ。それと、1996年からすーっと比例当選じゃないか。
美味しい仕事だな。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:40:10.49ID:O7pAx5DM0
もう良いから税金泥棒ども
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:40:10.92ID:apqQRAcq0
>>590
ところが同じ社会主義でも系統違うと仲悪いんです。

民社党
社会党 
社民連
共産党
革マル
中核派

と分裂しまくったのは、互いに「自分が正統で他はニセモノ」みたいな考え強かったから。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:40:18.19ID:QiqINQxI0
共産党が関わってくるだけで他の野党支持者はドン引きだろ?
おまけに赤旗売りつけられるだろうしな
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:41:15.22ID:wOIGOL3D0
>>593
たぶんほとんど変わらない
野党はケチをつけてるだけだ有効な対案が無いからね
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:41:36.66ID:apqQRAcq0
>>603
立憲だと長妻なんて、大の共産嫌いです。
当人の経歴からしたら当たり前だけど
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:41:52.56ID:Arb484X10
>>585
むしろ共産を切って反新自由主義の護国政策を推していけばいいのに
立憲は元国民新党の中道右派の人とかもいるだろ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:42:20.73ID:9pwM23cF0
>>598
国民に給付金も出し渋るし
対策も遅いし自民は議席減らしても
仕方ないよ。
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:44:00.69ID:piUZ0AiZ0
共産党よ、本気を見せてくれ。日本共産党政権樹立への道。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:44:16.45ID:Arb484X10
>>604
対案云々より、新自由主義か反新自由主義かという対立軸があるだけで十分だと思うけどな
竹中パソナ電通五輪とかもうたくさん
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:44:18.95ID:apqQRAcq0
>>604
選挙区競合してるから共倒れするとこあるんだよ>野党

2017年の遺恨で国民民主と立憲が一本化できないとこまだあるんだぞ。それに加えて共産もいたりな。大阪だと立憲、共産、れいわと候補者乱立して100%共倒れになるとこもあり
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:44:49.13ID:EQ+FwgZR0
アウーアウーアウアーアウアウ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:46:24.61ID:7NFcMCdF0
うぬぼれるな共産党!
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:46:30.15ID:apqQRAcq0
>>606
それやって失敗したとこあったよ?

にっころ

なんていうとこ。右も左も極端は受けないのですよ日本では。反自由主義ならいまの自民でいいわけだしな。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:46:43.97ID:4tc5qQJw0
共産党の唯一の存在意義を自分で捨てたな
インテリ政党なんだから政策でアピールしろよと言うのも虚しい
数合わせの論理とか共産党が与党を批判するのに使ってきたフレーズだぞ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:47:04.37ID:TTDoZTJq0
非常時の自民が立憲以下なのがバレちゃったし厳しいわな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:47:04.49ID:piUZ0AiZ0
自由民主党は、中国共産党の傀儡であると同時に、日本人を奴隷化する新自由主義政党。
日本共産党による日本革命はそれらをすべてなぎ倒す。
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:47:09.74ID:OsWH0vm50
>>531
日本共産党は中国共産党に否定的な立場取ってなかったっけか
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:48:43.51ID:zUmwh1YK0
ノーモア アカw
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:49:06.34ID:53XToqlT0
>>602
社会党でも、社会民主主義の右派と、マルクス主義の左派がいたよな
左派が暴れ回るもんだから、やむ無く社民連が出ていったようなもんで

>>617
最近になって、人権問題で明確に批判するようにはなってるけどもね
この点については認めるけどね、どこぞの平和の党がダンマリな分
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:49:58.21ID:apqQRAcq0
>>617
日米共同宣言には反対
反日米安保
尖閣守るための戦力強化には反対

中国アシストしていただいております共産さんには。立憲は日米安保堅持なんで安保に否定的なことされるとこはダメですね
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:50:17.99ID:BY+jtH5J0
志位は一人で上手いもん一杯喰ってそう
脂肪が一杯溜ってる腹
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:51:13.10ID:piUZ0AiZ0
>>617
はい、心強いと思います。中国共産党に否定的な立場をとった唯一の既成政党であり、反緊縮路線をとりつつある。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:51:18.58ID:4QzYz+dN0
ワクチンはシノファームに変えます
ワクチン接種が済んだら自衛隊は解散です
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:52:11.09ID:apqQRAcq0
>>619
社会党は村山までマルクス主義から抜け出せなかった。

ドイツ社民党がマルクス主義捨てて民主化したことで政権取れたという事実があるのにね。
それで現実的な政策やれず国民政党になれなかった。

ドイツ社民党は組合政党から国民政党になったから政権取れたが日本の野党はいまだにこれになれない。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:53:10.80ID:fYL0HR8S0
いつも連合を目指して直前にご破算になって準備なく選挙に突入なんだよな
いい加減学習しろよ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:54:03.36ID:i8pRX1kq0
>>602
近親憎悪だな
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:54:53.78ID:cVWYLJUV0
n+民「バカウヨ自公は叩き潰せ!やっぱり枝野志位連合政権だ!」
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:55:11.50ID:olPqu7XB0
少なくとも名称は変えようや
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:55:25.13ID:Arb484X10
>>613
反自由主義ってなんだよw

にっころは老人感が強すぎた
リベラルで反新自由主義で対中強硬というバイデンと同じ路線を押していけばいいんだよ
立憲は実際ほぼそうなんだし
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:56:29.23ID:apqQRAcq0
>>625
連合が絶対拒否だからやれるわけないんだよ。立憲や国民の地方組織なんて連合の組合支部みたいなとこばかりでな。そういうとこはぶちきれると自民支持なんて普通にやる。

現に連合の組合員は自民支持するやつ多いんだぞ?民主党政権のあと、輸出産業ではそれが一気に激増した。輸出産業多い西日本で野党が弱体化したのも民主党政権がきっかけ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:57:07.16ID:Lu1mfzmh0
>>626
そもそも日本共産党と中国共産党の仲が悪い
かつてはソビエト共産党とも仲が悪かった
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:57:59.43ID:Qb1qXgQF0
昔から野党連合だなんだ騒ぐけど

今から目指すの?w
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:59:47.05ID:apqQRAcq0
>>629
リベラルは統制大好きな保守や社会主義共産主義とは反する路線ですが?何より連合がその路線認めるわけもなく。
634朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:00:35.48ID:CIRZtYzh0
日本共産党にびっくびっくやのう
(^。^)y-.。o○
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:01:21.29ID:53XToqlT0
>>626
近親とまで言えるのかどうか
上3つと下3つは、かなり隔絶してる気もするが
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:02:47.57ID:apqQRAcq0
>>635
社会党左派と共産は似たり寄ったりよ。
社民主義に否定的だったから
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:03:07.49ID:i8pRX1kq0
つうか直近の広島アンリ選挙みたいなスポットなら協力できても全国の選挙区で
共産党候補擁立自粛なんて無理でしょ。
そりゃあ共産党が無くなるようなもの
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:03:12.78ID:Arb484X10
>>633
その路線とは?
前回の選挙でも格差是正、反新自由主義で中間層に手厚くと訴えてたじゃん
男女同権などリベラル色は前から強く打ち出してるし
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:03:37.73ID:Qb1qXgQF0
5年後も 野党連合を目指す!とかいってそう
640朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:04:10.72ID:CIRZtYzh0
>>1
集団的自衛権の限定行使を可能にする安全保障関連法の廃止でええねん(^。^)y-.。o○

困るのは朝鮮内乱に自衛隊巻き込みたい
チョンだけや
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:04:16.88ID:53XToqlT0
>>636
ああまぁ社会党左派はな
ただ民社党と革マル・中核派までは「近親」扱いも難しいだろう、という
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:04:55.14ID:c7QAe7eY0
枝野総理大臣が現実に
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:06:16.30ID:NjBUbgQB0
>>632
共産党は与党になる気は無いよ。
与党になるつもりなら、細川政権の時に政策転換して参加していた。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:06:25.51ID:ST6q8KNG0
元自民党党友の俺は、日本共産党を支持する事はないが、唯一彼等の見習うべきは、現実離れしているが意見がブレない点だろう。

何故、五輪を強硬開催するかと言えば、やる事もなく家で暇な老人達に娯楽(五輪)を与えて、秋の総選挙で票を確保する事が自公政権の目論み。

高齢化社会と言われて久しいが、今一番に考えねばならないのは、高齢者をコロナから守ることではなくて、困窮した学生達や、就職が困難になってしまった学生達だろ?

彼等の将来なくして、高齢者層は養えない!

ましてや五輪だのアスリートだのと、優先順位を間違えてないか?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:08:09.99ID:UIQ+ici+0
橋下徹の本読んで強い野党作れ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:08:19.06ID:Qb1qXgQF0
>>644
社会党も与党になるまでは ブレなかったw
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:08:28.52ID:gwWXpOI70
野党連合=無能連合
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:09:06.57ID:+vbwicxX0
>>643
細川内閣のときは共産党は入れろと要求したけど拒否されたんだぞ。
最初から入ろうとしなかったのは鳩山内閣のとき。
理由は民主党の掲げた経済成長戦略が「徹底した規制緩和」だったから。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:09:18.35ID:apqQRAcq0
言っとくが日本の「リベラル」ってのはアカや社会主義信奉していた連中が正体偽装して使う言葉だからな?

社会党や共産党は冷戦終わるまで、社民主義にさえ「反動的」と否定的だった。それが思想的な総括もせずなし崩しで社民主義とかいってるから理念がないままの野合として民主党が出来たが、案の定野合だから政策決められずノリで民主党政権取ってみたがもつはずもなく三年で崩壊した。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:09:25.14ID:gkVJ7a2t0
日本はアメリカとの同盟を破棄して中国の一部になる!
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:09:42.64ID:5KI1A7P/0
日本を憎む共産党 支持者もオリオンピック反対ばかり
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:09:48.79ID:ntu0QAt+0
それはステキ
勝手に自滅してね
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:10:30.34ID:9K6Pxrht0
立憲社民共産で何議席だよwwww
654朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:10:35.72ID:CIRZtYzh0
>>647
地元や支援団体へのバラ撒きしか出来ん

田舎代議士自由民主党が笑かす
(^。^)y-.。o○
655朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:11:14.59ID:CIRZtYzh0
>>653
300議席越えや(^。^)y-.。o○
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:12:58.98ID:2feQ5xXE0
烏合の衆ですね
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:13:05.04ID:+vbwicxX0
>>644
政策的主張で言えば日本共産党ほどブレの大きい政党はないんだけど
共産党支持者の言う「ブレない」って何がブレてないの?

>>649
歴史的経緯から言って
ヨーロッパでも社会主義、共産主義はリベラリズムの一種。
仏教の中に浄土宗や天台宗といった宗派があるように
リベラリズムの中に国家社会主義や共産主義、無政府主義などの宗派も含まれてる。
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:13:56.96ID:XBhO3CUU0
自公改悪ばかり
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:14:15.61ID:2feQ5xXE0
>>642
共産党の志位と不和が黙ってないだろ
社民党の福島みずぽも名乗りを上げるだろうし
山本太郎だって出てくるぞ、後N党のアイツもw
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:14:23.46ID:apqQRAcq0
>>638
それ民主党政権でも訴えて自滅しませんでしたか?肝心の具体的なことまったく決めずに政権とって内ゲバ繰り返して自滅。

このままなら辺野古でまた自滅しますな。
左派に媚び売るために辺野古移設にまた反対してるんだろ?代替地示さず。鳩山みたいに今度は枝野が辺野古移設決定させられるのは目に見えてる
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:17:26.18ID:Qb1qXgQF0
>>660
立憲はアホだから普天間問題は鳩山の時よりハードル上げたよ

万一政権取っても即崩壊確定的
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:18:42.54ID:Arb484X10
>>649
自民党もリベラルなんだけど
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:19:42.22ID:RRZEhXw30
野党連合で戦うんだと・・・

いったい 何回このセリフを聞いたのか

そして いまだに飽きずに自民党と野党連合で戦うんだと叫んでいる

もう何十年そのセリフをこの人達は言い続けているのか
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:19:48.08ID:+vbwicxX0
>>660
そういうのは政権とってから考えればいい。
小沢一郎がずっとそう言ってる。
志位和夫でさえ「野党共闘でかかげる政策は『安倍政治を許さない』ですよ」って言ってたし。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:20:24.91ID:FL6Yu2UY0
>>610
大阪5区だな(´・ω・`)

共産は大阪で一番強い西淀川区・此花区を抱える選挙区で
歴史的にも東中光雄→浪人中のYOSHIKI→歴代大阪市議団長経験者を立ててきた超重量選挙区
今回は満を持して、今まで比例単独だった岸和田のヤンキー宮本岳志を最重点候補扱いでぶち込んできた
ほかで降ろしても共産はここでは絶対降ろさない選挙区のひとつ

立憲は組合系か何かで細かいところでは一致できない
れいわは候補者個人としては関係が良好だしほかの野党系にも受けがいいが
1区あたりから出るならともかく、本人が淀川区で活動してきたからここから出るのにこだわったのよね

まとまらないことは必至
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:20:34.97ID:apqQRAcq0
>>657
リベラルは社会主義や共産主義とは相反するのでは?だからユーロコミュニズムや欧州社民主義というものができ、従来の社会主義や共産主義とは一線を敷いた。

ドイツ社民党は、マルクス主義やソ連型社会主義と明確に決別した上で社民主義やったけど、日本の社会党や共産はそれやってないでしょ?
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:20:40.50ID:4XlcKyi60
枝野にずっしりとのしかかるーw
もう左右から真顔で突っつかれすぎてすぎて
668朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:21:41.86ID:CIRZtYzh0
>>660
トランプさんのお望みどおり
引き上げもらえばええで(^。^)y-.。o○

お待たせ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:21:56.90ID:L9I3ohri0
>>637
民主党政権の時は、それで成功したのにな。
共産党員まで民主党の選挙事務所に派遣して選挙協力させてた。

結果は、入閣すら考えてもらえず、最後は共産党から民主党に対して絶縁状を叩きつけることになったが😁
そして、四年前に共産党は立憲民主党と復縁済み。
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:23:52.55ID:Arb484X10
>>660
民主党が反新自由主義を訴えてた記憶はないけどそうだったっけ?
当時の民主は支持してなかったからよく知らない
立憲は左派に媚びずに元国民新党や元自民の議員を前に出して中道右派色をもっと強めたら良いのにと言ってる訳だが
671朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:24:54.64ID:CIRZtYzh0
>>637
立憲その他と共産の連立を前提に

棲み分け立候補すればええがな
(^。^)y-.。o○

連立やから100%一致の必要はあらへん
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:25:52.75ID:PdkkxYt30
>>670
それやると共産社民から選挙協力貰えないからな

かといって共産社民と組むと浮き世離れした政策言わざるを得なくなる
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:26:28.27ID:+vbwicxX0
>>666
本来のリベラリズムというのは反中世、反キリスト教運動。
だから物凄く範囲が広い。
結果として個人の権利を拡げる方向も狭める方向もリベラリズム。
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:28:50.54ID:Ir6SJvCt0
何て言うんかな、こいつを仲間に入れたら必ず負けるから絶対に仲間外れにしようってクラスでもあったやん、それが共産党や、お前が来たらただでさえ負け気味の勝負が不戦負け試合になるねん
675朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:29:28.22ID:CIRZtYzh0
>>672
ピケティーをパクった共産党の経済政策は完璧やで
(^。^)y-.。o○
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:29:40.14ID:apqQRAcq0
>>661
枝野も当事者だったはずなのに、当時辺野古推進した鳩山政権担当者ばかりいる立憲なのにね。米民主党政権に「君たち鳩山政権のとき合意しただろ?嘘ついたのか!」とブチキレられること間違いなし。国際的な合意は政権変わっても履行されるものだから。

どこを県外移設するんだろうか今度は。結局辺野古推進決定して、共産ブチキレ大混乱になるのは100%確実。

>>664
それやって民主党政権つぶれました。
学習してないんですか?政権とったあと何も考えてないからソッコー崩れていった。

>>665
宮本って大阪の共産でも評判悪くなかったか?とくに宮本と同じ世代の共産支持者ほど滅茶苦茶嫌ってる。過去色々あったみたいだから。
だから12区出た時も共産支持者がそっぽ剥いて供託金没収という大惨敗だったはず。
直前に維新が統一地方選圧勝していたとはいえ、あれは酷すぎた。なんで宮本なんだ?
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:30:19.75ID:2feQ5xXE0
野党連合になったところで、具体的な政策は「自民党のやること全てに反対」しかないから
日本国民の支持は得られない。マスゴミが騙せたのも過去の話。民主党政権の悪夢は未来永劫消えない
678朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:31:01.21ID:CIRZtYzh0
>>676
そんなんでキレられたら

ジタミなどこの世にあらへん(^。^)y-.。o○
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:32:14.52ID:hLupqRxb0
選挙に興味の無い若者こそ共産党に入れろ
自民のままじゃアカン、国に殺されるで
680朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:33:19.64ID:CIRZtYzh0
>>677
タマキンが入れば
100年100兆円国債(^。^)y-.。o○

太郎もおるで

枝野も積極財政出動に変わったわな

ウスラヴァカの
プライマリーバランスなど終わり
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:33:27.07ID:WMXFFAnG0
共産党は自民党と仲良し。他の野党を土壇場で裏切り自民党に手を貸すやり方をする。
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:34:37.66ID:2feQ5xXE0
>>679
ここ見てるような若者が、はたして共産党に入れるだろうか。いや、ないわー
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:34:53.62ID:apqQRAcq0
>>668
立憲は日米安保堅持なんで。共産にも日米安保呑んでもらいますよ政権参加したいなら。
>>662
本来のリベラルとは自民みたいなとこだよ。
昔の田中派やってた自民党政治なんて左派のいうリベラルそのものですぜ。社民主義に近いけどさ

>>670
左派の支持取り付けたいからマニフェストってやつでばらまき公約しまくりました。でも財源も具体性もなかったのでほとんど実現せず。
対照的に大阪で維新が、私学無償といった無償化をやって民主党支持者を吸収していったから、大阪では民主党や共産党がいまでも弱体化したまま。
684朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:39:03.72ID:CIRZtYzh0
>>683
ほう いつまで

アメ公の占領下におるのや?(^。^)y-.。o○
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:40:29.78ID:2Mo8Uy3P0
>>10
これな
万が一政権取れてもすぐ内ゲバ始めるのが目に見えてる
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:42:11.61ID:apqQRAcq0
>>678
残念ながら95年の日米合意で約束された国際的な合意なんで。国際的な合意を覆すことはあり得ないんですよ。鳩山政権で辺野古移設は決定されてアメリカと合意したから。

これ破ってたら2015年の日韓合意を韓国が破ったこと認めることになるからなおさらね。

>>684
占領下?たしかにアメリカは防衛義務ありな不平等条約だから、相互防衛条約に変えて日米共同で安保やれる必要あるのは痛感してます。
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:43:28.26ID:hLupqRxb0
いいですか?皆さん
「自」分のさえ良ければ「民」の事なんてどうでもいい「党」
なんかが政権続けてたら国は滅んでしまいます
民あっての国、国有っての民
労使平等、協定みたいなものです

言わば、今の日本社会は超ブラック企業のようなものなのです
そこに、そんな腐った社会にメスを入れ、正常な社会に戻すのが共産党
勧善懲悪です
昔の良かった日本を取り戻そう!!
688朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:44:06.84ID:CIRZtYzh0
>>686
トランプさんが出て行く言うておったで
(^。^)y-.。o○

つまり

どうにでもなる

そもそも日米安保はどちらかからの申したで破棄やろ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:44:42.90ID:gxNoYC+P0
カネで票を買えるんじゃない?今なら3000くらいで
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:44:56.51ID:nOKV/zaY0
帰化人だらけの立憲と
天皇制廃止を目論む共産

こんな反日の奴らに政権は任せられない!
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:45:42.64ID:apqQRAcq0
>>685
すでに民主党政権でそれやってる。
辺野古移設でさっそく社民や共産がキレて逃げた。当初は民主党は黙って辺野古推進のつもりが、鳩山がスタンドプレーで勝手に言ったからマスコミ注目で対応せざるおえなくなった。当然移設先みつからず辺野古で決定。それを鳩山が「俺悪くない」的なこといったから、外相だった岡田がブチキレて後に鳩山を民主党OB会からも追放したのは有名よ。
692朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:46:15.46ID:CIRZtYzh0
>>690
国民を盾にし敗戦の責任も取らん
天皇などいらんやろ
(^。^)y-.。o○
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:46:43.67ID:L5+KDP800
共産党だけは意気揚々としてるなw
694朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:48:04.58ID:CIRZtYzh0
>>693
そりゃジタミと組むという

禁じてもあるからな(^。^)y-.。o○
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:48:18.46ID:SLrnwFBQ0
>>3
たとえばどの党に?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:49:08.65ID:iMdj42Gb0
共産党と組んだら、立憲民主党からも半分くらいは離党者でない?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:49:26.74ID:apqQRAcq0
>>688
いまはバイデン政権で同盟は強化されました。
日米共同宣言で尖閣も明確に防衛対象になり有難いことです。共産党は尖閣の防衛反対らしいですが戦闘機購入反対なんでしょ?老朽化した戦闘機で中国に対抗しろとかもうねぇ。

>>692
天皇制否定なんだ共産は。
つまり体制転覆狙ってるんですな?
天皇は憲法第一条に明記される存在ですからな、それ否定することは憲法否定、ひいては体制否定と同じだから
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:49:51.28ID:+vbwicxX0
>>676
元民主党の認識では失敗は消費税増税だけだから
政権とった後のことを考えようなんてモチベーションはない。
下野後に開いた議員総会でも党大会でも
政権の総括は「支持率が落ちたのはマスコミのせい」だった。
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:50:18.79ID:ndYUhkeC0
野党連合なんぞ笑止。ただの野犬の群れに過ぎない。だが今回の選挙は立憲にとって最大のチャンス。党内に極左と外国勢力を締め出し、真の中道リベラルに生まれ変われ。そうすれば自民も変わるし、今よりは遥かに健全な政治になる。国家観、安全保障を変え、にほんの将来のために生まれ変われと言いたい。無理だろうがw
700朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:50:36.07ID:CIRZtYzh0
>>696
野党として頑張りや(^。^)y-.。o○

今と変わらんからええやろ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:50:51.82ID:VJGXQFBv0
相手は組織票なら金で買い取ってくれる党だからな
コロナ下で困ってる所に今回もつけ込んで票を買うことだろう
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:51:39.21ID:2feQ5xXE0
>>696
組む前に立件民主党がバラバラになるから、結局野党結集は出来ないという
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:51:56.94ID:SAQLBOx70
連合赤軍か
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:52:49.78ID:5zuJIkXD0
日本は共産主義なんだよ
他国に比べて、生活保護や、老人保護は従事してる
それでも、保護して欲しいのはおかしい。
705朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:53:47.99ID:CIRZtYzh0
>>697
同盟?(^。^)y-.。o○

主従関係でしかあらへん日本安保で同盟?

いつまで夢見ておるのや

GHQ占領政策の効果やな
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:55:57.94ID:+vbwicxX0
>>704
現在の日本は行き過ぎた新自由主義だよ。
竹中平蔵なんて「若者には貧乏になる自由がある。正社員になるよりもバイトしながら夢を追っている若者もいる。」と言って大問題になった。

反新自由主義を掲げる日本共産党なら
全国民に週40時間労働を義務付けてくれるに違いない。
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:56:05.15ID:apqQRAcq0
>>696
連合がソッポ剥いて選挙できない。
現に補欠選で長野の立憲が共産と政策協定やったから連合ブチキレて枝野がわざわざ連合に
謝罪したくらいよ。
>>698
消費税以前に政策決められず内ゲバばかりしてたからだよ。挙げ句分裂起こして国民からブチキレられた。民主党政権崩壊したのはマニフェストやら増税でもなく何も決められず内ゲバと分裂騒動起こしたから。日本人はそういう内ゲバを蛇蝎のように嫌うから。2009年も民主党が勝ったのも自民党が内ゲバみたいなことやっていたことに有権者が嫌悪して民主党に期待したから。
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:57:22.31ID:53XToqlT0
>>696
半分抜けても、民民やら維新やらに流れて、めでたく元鞘だなw
あと本気でやるつもりなら、連合が黙ってないと思うよ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:57:54.11ID:+vbwicxX0
>>707
それは君の主観でしょ。
民主党の議員や支持者の主観では失敗と言えるのは消費税増税だけなんだよ。
それも自民が反対しなかったから1:9で自民に責任があるんだけどね。
それ以外は全てマスコミの責任。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:57:58.33ID:7H89ew6J0
自治労と自治労連、日教組と全教、国公連合と国公労連、連合と全労連といった支持基盤の対立を棚上げして一緒にやろうというのは虫が良すぎる
「全選挙区に候補を立てるカネが無くなったけど立憲に恩を着せよう」
「立憲の支持者集会に参加して赤旗を契約してもらおう」という魂胆が見え見え
711朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 18:58:03.76ID:CIRZtYzh0
>>707
連合など充てにしておらんで(^。^)y-.。o○

そのための日本共産党や
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:58:26.11ID:FL6Yu2UY0
>>676
宮本岳志は民青時代に仲間に無茶振りしまくったという伝説があって
同年代の民青出身の末端から嫌われていたらしい(´・ω・`)
自分は岳志とは民青でかぶってなくて、その次の世代なので
直接接点がなくてただの「ヤンキーの兄ちゃん」イメージしかないがw
岳志無茶振り伝説は当時の大阪の民青でも語り継がれてた

民青では直系の後任幹部だった、現大阪府書記長のK氏とか現大阪府議の石川多枝氏あたりですら
岳志無茶振り伝説をネタにしてたくらいだし(さすがにそのあたりは側近なので適応してたけど)
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:59:21.29ID:Pbgd3EuE0
>>706
全国民ってことは、年端のいかない子供も、寝たきりの老人も、週40時間働くのか…
クメール・ルージュかよw
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:01:29.62ID:apqQRAcq0
>>705
はい同盟です。
自分は日米相互防衛条約にしてアメリカと共に戦えるようにしないと真に対等になれるとはおもってないので。
>>706
日本なんで新自由主義でもないよ。
依然として規制だらけの統制経済やってるままよ。だから中国にもハイテクやAIは大差付けられたんだ。中国はハイテク分野は規制緩和やり自由競争させた、おかげで世界のハイテクの中心地は広州と深圳になってしまった。
日本にあるのは、利益率が悪い人件費だけが高い企業ばかりでな。
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:01:54.60ID:53XToqlT0
>>150
>>192
どうやらガチの方らしいから聞いてみたいんだが(笑)、
やっぱり公明・創価とは不倶戴天の関係なんですかね?
716朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 19:03:48.98ID:CIRZtYzh0
>>714
占領国と同盟した事がある

国をあげてみm9(^Д^)
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:05:11.73ID:+vbwicxX0
>>713
ウラジーミル・レーニンは「働かざる者食うべからず」って言ったから
食べたいなら働くしかないね。
カール・マルクスも路上生活者や福祉の受給者は社会に不要だって書いてる。
独裁するべきプロレタリアート=雇われ人ですよ。
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:05:45.03ID:lnlZLvZK0
>>1
略称: 野合政権
719朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 19:06:32.17ID:CIRZtYzh0
>>718
ジタミ創価の事か?(^。^)y-.。o○
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:09:24.39ID:apqQRAcq0
>>712
知り合いの共産のオッチャンは「アイツといい、藤井寺の件だけは今でも絶対に許さへんのや!」と言っていたけど何かあったの?具体性なことは口閉ざしていたから闇があるんだろうけど。
>>709
主観も何も、民主党は歴史的大敗やって不人気なまま党名変えてるからな。増税だけでそんなことになるの?どうみても小沢なり党内で内ゲバやって国民に失望されたからあんなことになったのでは?
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:09:34.58ID:hLupqRxb0
立憲×共産、、最強だと思うわ
世界が変わるぞ
ようやく日本人もまともな良識、道徳心を取り戻せる日が来る
腐敗の温床の自民なんざ滅べばいい
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:10:52.24ID:P7oo3QSO0
玉木はどうすんだ?
共産党につくんか?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:10:59.85ID:+xYOvVGK0
国防外交教育どうすんの?皇族葬って教育基本法廃止して、気持ち悪い志位を崇め祀って、自衛隊員殺して赤軍作って逆らう国民は殺すのか。
日米同盟止めてアメリカ敵に回す外交すんのか?やってみろよ。その時は武器持って戦ってやるよ。ゴミクズども
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:11:23.54ID:MJK8zyUg0
【共産党】野党連合政権を目指す 次期衆院選  [2021-★]->画像>6枚
♪(´ε` )
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:12:42.12ID:+keIx8+v0
>>722
「政権には入れるな」旨は明言してる
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:12:44.91ID:D9n4mnIi0
せっかく自民への不満が高まってるのに何が野党連合だよ
こいつらわざと負けにいってるんか?
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:14:15.06ID:HLJkxlsL0
>>241
自民党政権では何を学んだのかな?
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:14:22.62ID:apqQRAcq0
>>716
つドイツ

がありますね。ドイツはナチスと共産党を「国家の敵」として活動禁止して監視対象にした上でアメリカと同盟し今に至る。

>>722
共産参加するなら、連合連れて自民につくだろう。当人は2016年参議院選で共産への遺恨あるから。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:14:28.05ID:15zOiqLv0
一度だけ自民党以外の党に政権を与えて見たが

もう無茶苦茶で何一つまともに出来ない口先だけ軍団だったのを覚えてます

そりゃ酷く惨い代物だった…
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:18:45.96ID:+vbwicxX0
>>720
だからそれはマスコミのせい。
マスコミ、特に産経新聞の悪意ある報道で無理矢理支持率下げられただけ。
あと選挙で自公が議席とるのはムサシが不正選挙やってるから。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:23:52.51ID:hYaPfqSM0
>>696
和解以来、立憲民主党と日本共産党は協力関係で四年過ぎてるので、全く影響は有りませんね。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:25:23.54ID:hYaPfqSM0
>>722
国民党は、国体保守だから維新と共産党とは組めないのよ。
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:28:32.39ID:hYaPfqSM0
>>729
実際は、細川、羽田以来の2回目の革新系リベラルに日本を任せてみた。

前回が朝鮮半島危機から有事法制への忌避で
民主党政権は、年金問題とリーマンショックで政権変更。
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:30:30.26ID:4s4amDW/0
なあ、立憲民主も社民党も共産党もまったく同じものにしか見えんのだが
なんで分裂してんの?
735朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/12(水) 19:33:21.26ID:CIRZtYzh0
>>728
アメリカの同盟国とは

ファイブアイズの5ヶ国や(^。^)y-.。o○

敵国条項適用国ドイツなど同盟国あらへん
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:34:35.02ID:tOMQaHGe0
>>664
政権取ったら早速内ゲバが起きて、小沢一郎は叩き出されちゃったけどね

左派の近親憎悪体質は駄目だわ
玉木とかこんな事言ってるのなら最初から外すべき
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:38:00.81ID:+vbwicxX0
>>736
玉木は政治というものが全く分かってない愚物。
例えば働き方改革関連法案のときは「残業の上限規制は必要だ」とかいって賛成しやがった。
あの馬鹿は野党の存在意義を否定してる類の馬鹿。
ネトウヨみたいなもんだ。
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:43:07.39ID:xh6B6Ndh0
>>733
非自民連立政権って、リクルートやら東京佐川やらの疑獄が相次いだのと、
政治改革やらで宮沢がこけたのと、小沢・武村etcが自民を割ったからで、
朝鮮半島危機云々はそこまで関係ないのでは?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:48:49.20ID:+vbwicxX0
>>738
戦後でいうと
敗戦直後の混乱期、現行憲法下での最初の国政選挙で社会党。
1993年、バブル崩壊直後で不動産屋たちが首吊ってたころに日本新党。
2009年、リーマンショック後に民主党。

基本的に社会が混乱し、国民が不幸になると政権交代が起こる。
今年は大チャンスだ。
あとはマスコミが「戦後初の政権交代だ」とどれだけ連呼するかにかかっている。
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:50:35.36ID:v9JiK4Ch0
>>739
戦後初の政権交代なんて、それこそ戦後暫くしてに起こってるじゃん
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:52:33.39ID:+vbwicxX0
>>740
何回やっても政権交代は戦後初。
明治維新以来の革命だよ。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:57:01.02ID:RY/sEyQG0
>>730
内ゲバやってるのは自業自得では?
何も決めてなかったんだから。それで政権運営できると考えていたのが驚きですよ。
辺野古移設なんて特に。
>>735
同盟国ですよドイツも。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:59:54.07ID:RY/sEyQG0
>>737
そういう意見をまとめられないから民主党は失敗したんだろ?
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:14:42.67ID:ScNc60AJ0
共産も国民民主も頭がカチコチの奴ばっかり
目的は勝つことだろ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:17:12.95ID:DnXBsghY0
>>739
たしかに大チャンスかも知れない…一桁野党崩壊の笑

NHK世論調査、各党の支持率 自民党33.7%、立憲民主党5.8%、共産党3.1%、社民党0.2%、れいわ新選組0.3%

【枝野幸男氏】不信任案「提出できない」
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:18:24.69ID:ScNc60AJ0
捏造支持率を盲信する馬鹿ウヨ
千葉の知事選の結果見てみい
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:19:19.83ID:DnXBsghY0
>>746
前の選挙の時もそう言ってたけど結果は大惨敗
少しは学習しようぜ低脳パヨク笑
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:20:42.87ID:guEyssfo0
略称は野合政権でいいですよね?
まん防みたいに
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:22:32.96ID:+vbwicxX0
>>745
支持率なんて捏造。

それに枝野は選挙せずに政権をよこせと言っている。
具体的には菅内閣が辞職して、自民党議員が首班指名で枝野に入れればいいだけだ。
解散総選挙を望んでるわけではない。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:24:57.71ID:Ztp/Rtqg0
>>749
泡沫野党支持者負け犬の遠吠えで更に恥を晒すとは笑
751あみ
2021/05/12(水) 20:25:12.40ID:mz2xezQQ0
共産が関わるなら自民党応援するわ。
共産の関わらない野党なら野党応援してもいい(政策しだい)

共産だけは嫌。
まだNHK受信料をなんたらの方がマシ。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:29:32.19ID:YUSZaISP0
春の工作資金余ってるのか、意味もなく黒バン右翼バイトまで無駄に流してるw
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:32:23.68ID:QK/+RM/00
【消滅へまっしぐら】福島瑞穂「もっと裾野を広げて日本政治を変えていきたい。国会議員を増やす」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620648678/

障害者を使った工作も大炎上でしたが
頑張れ!社民党!笑
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:32:41.93ID:hLupqRxb0
この期に及んで自民に入れる奴は売国奴
もはや日本人ではない
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:33:27.59ID:ATSpuEdz0
>>607
選挙近くなったらおそらく給付金国民全員に出す
五輪後だろうな
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:34:15.71ID:xDt6w5rG0
>>754
野党に入れてる奴らは最初から売国奴の半島民しかいないもんな
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:37:13.69ID:zEpqvtuD0
たとえ政権とってもなーんも出来ないで空中分解なんだからどうでもいいわ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:37:30.86ID:sUFIoKf/0
次は共産党が政権を取るかどうかが問われる選挙になるな

共産党にはもっともっと目立ってもらおう
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:38:17.44ID:CQk5Nz8C0
>>756
そういうの俺も信じてたわ
十年前だけど
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:43:49.37ID:+vbwicxX0
>>756
日本は地理的に半島だらけだもんな。
朝鮮人の血が混じった人も何千万人かはいるだろうし。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:46:24.22ID:hLupqRxb0
いいですか?
特に若者諸君、日本共産党ですよ
腐った時代を切り開くのは君たちにかかっている

自民の利権、忖度組織票を打ち負かし
新たな、国民が真に人間らしく生きられるかは君たちにかかっていると言っても過言ではない
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:48:38.56ID:yTthk4Rb0
まあ、共産党は混ぜて貰えないけどね。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:52:18.45ID:3ct1JZHe0
>>761
どうせ入れるなら
共産党より維新の方がましかな
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:52:42.94ID:zsz3AEui0
今から 連合政権目指して野党で話し合いだからなw

10年何してたの??
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:54:09.55ID:B4+JyUbv0
>>1
枝野よ

かつて政権下に共産はいたか?

共産の自衛権廃止に合わせれば
自公維最低のじょうたいでも負ける可能性は五分になる

民意は圧倒的に玉木と一致している
無党派層取り込むには国民民主と組む以外選択肢はないんだぞ?

立憲ageしてやったからには絶対に政権をとってもらわねばならない
枝野、組むのは国民民主とだ
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:54:32.79ID:+vbwicxX0
>>763
相続税100%を謳ってる点では維新も共産も似てるけど
共産は生きてるうちから財産没収、全企業国営化してくれるぞ。
将来的にも成功する可能性ゼロの底辺若者にとっての希望の星だ。
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:55:11.03ID:zrhSlvdb0
中村喜四郎氏は隠れ共産主義者?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:55:53.72ID:UZpom9lf0
社民と立民は抜きで。

れいわと共産、国民民主の連合組んで消費税減税を強く訴えるなら
票を入れたるわ。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:55:53.98ID:B4+JyUbv0
>>758
自衛権ほうき目指すとこにいれる国民はいない

共産は政権交代を潰す気か?
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:57:47.39ID:B4+JyUbv0
>>768
共産とは組まん言うとるがな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:57:51.72ID:Wi4rJMXC0
おまい、党の発足が自由主義圏の転覆分断が目的なのに

革命とかいうワードに酔ってるんじゃねーの? (´・ω・`)
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:57:54.62ID:USz0Mc6t0
ジジババどもが昔を思い出して色めき立ってるわ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:59:38.38ID:1GlA/K6L0
>>771
80年もGHQ憲法を金科玉条にして
メンバージジババばかりで
いまさら革命ですか?
おまえ頭悪すぎんじゃねーのw
こいつらGHQの作った袋の一つだよw
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:00:54.50ID:UZpom9lf0
>>770
連立はなしでも、選挙協力ぐらいせんかなぁと。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:01:55.24ID:Wi4rJMXC0
コミンテルン日本支部は旧ソ時代スターリンの指導下
アジアでの自由主義圏の分断転覆を目的として結社されました (´・ω・`)
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:02:12.05ID:1GlA/K6L0
結党以来憲法改正とか言ってて過半数取っても改正しない=自民党
結党いらい革命とか言っててGHQ憲法堅固で戦闘力ゼロのジジババしかいない=共産党

こいつらヤラセのGHQ袋だからw
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:02:49.91ID:34V01Hlp0
いいね。全力で応援するわ。
日本が立ち直る最後のチャンスかもしれん。
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:03:55.95ID:bLLHWRiH0
直ぐに空中分解
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:04:39.95ID:+vbwicxX0
>>771
二段階革命を知らんのか?
ボリシェビキ(後のソビエト共産党)は単独で帝政を倒せるほど支持者がいなかったし
中国共産党にも独力で日本軍を追い払う力はなかった。
どちらも他の勢力に旧体制を倒してもらって
その後に新体制が混乱してるときにクーデター起こしたんだよ。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:05:50.40ID:hLupqRxb0
>>777
良いレス番だ
縁起がいい、頼むぞ!!
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:06:43.98ID:GTYJLdSL0
>>370
誠くんは高校では空気みたいに目立たない人だったよ
誰一人印象に残ってない
ぼっちだったって証言だけ

まああの人、ドロンパ時代に5ちゃんですらぼっちだったから
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:07:22.61ID:Wkowl6kO0
赤旗も五輪看護師500人問題スクープしたり
立憲も国会で五輪追及してるよね
このまま頑張ってくれて中止になれば国民は選挙でちゃんと報いるよ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:07:39.26ID:GTYJLdSL0
>>770
>>1で枝野が共産と組むとゆうとるがな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:07:40.54ID:BP6Dogf30
野党が全部まとまるメリットって「ミサイル一発で済む」だけだろ
自公以下、人間以下の昆虫レベルだから選挙戦の間すら協力体制が保てない
本当に政権取りたいなら自民を割って出る奴を唆すくらい出来ないと話にならんよ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:10:29.28ID:1GlA/K6L0
>>784
両方ともGHQが作ったのに
ガチで対立してると思ってる
おまえみたいな間抜けが話にならないw
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:11:34.90ID:Wi4rJMXC0
野党連合政権を目指す
以前見た光景だと思ったら安保改正法の時かいや (´・ω・`)
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:12:03.19ID:1GlA/K6L0
なんで宗主国アメリカ本国で共産党は法的に禁止されてるのに
日本は戦後からきっちり共産党があるか
なかったら不自然でアメリカの裏政治工作がバレるから
これだけの話
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:12:55.28ID:7uhW9My00
政権交代を望むなら、共産党は消滅させたほうがいいのだけどね。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:13:24.47ID:fYfrcFz70
目指すのは自由です
頑張ってくださいな
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:13:31.40ID:BP6Dogf30
>>785
今日はGHQなんですねww楽しそうで何より
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:14:13.64ID:49rtSxkp0
Y「うちも入れてくれ」
C「だが断る」
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:14:23.64ID:1GlA/K6L0
>>790
いまだに真顔で共産党は共産革命めざしてー
とか言ってるやつが笑えるんだがw
本気で革命する気があるなら
ジジババばっかじゃ無理だから
シールズとかいう若い奴使い捨てにするわけねえww
そうだろ?
完全論破なw
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:14:38.72ID:Wxj49Ty/0
民主党政権から何も学んでいない
反自民で固まって選挙に勝ったところで
その時点で目標達成して後は瓦解するだけだろ
立憲・国民民主・共産・れいわ・社民が存在意義失って消滅するのは勝手だけれど
日本という国とそこに住む人間を巻き込まないで
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:14:51.04ID:/ZN8yBQe0
左派、極左連合w
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:15:22.92ID:KhsLlLZS0
共産党は、確かな野党を目指すって言ってなかったっけ?
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:15:38.54ID:fmjcCVvB0
へえ
前の民主党政権の時は共産は参加せず高みの見物してたくせに

ゴミがいくら集まってもゴミでしかないが
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:16:15.88ID:1GlA/K6L0
ヤラセの自民党、ヤラセの共産党で
日本国民を囲い込んでコントロールなんて、
戦後の手法はもうバレてんのにwww
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:16:20.10ID:Wi4rJMXC0
「コミンテルン日本支部」 (´・ω・`)
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:17:13.32ID:8JbxOdy50
立憲民主党のツイッター

重度障害で電動車椅子が欠かせず
自薦ヘルパーさん15人に介護していただいている
ご本人出して合理的配慮を求めておられます。
https://mobile.twitter.com/CDP2017/status/1380379528720044032

ペーパー離婚なさった公共放送ご勤務の
旦那さんとは、こちらのNPOで出会ったのかな?
違ってたらごめんなさい。
立憲民主党の都議さんが代表の特定非営利活動法人
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013009350
早稲田のインカレサークルのようですが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:17:17.39ID:hLupqRxb0
ゴミなのは自民党
もうこれだけは無い
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:17:20.98ID:wJhZu8Oc0
竹中と電通とLINEを否定する奴はパヨク!共産カクサンブ!!

と言われてなんだかムカついたので野党共闘に入れます
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:17:51.48ID:KhsLlLZS0
へーー!  立憲と共産が組むのか!
ということは、自民党と公明の連立政権、当分安泰って事だな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:17:58.48ID:1N5w6JoS0
なんで日本でやろうとするんだ
北樺太あたりで独立しろ無能ども
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:18:42.89ID:fmjcCVvB0
>>797
> ヤラセの自民党、ヤラセの共産党で

言えてる
実が裏では相互協力してんだよね
共産はただのガス抜き

本気で政権をとるなら、前の民主党政権に参加してるわな
ただの票割れの役目をして自公に協力してる卑怯もんだよ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:18:59.57ID:Sm1JgkAX0
一党独裁の党の綱領を逸脱した志位委員長は解任すべき。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:20:29.82ID:1GlA/K6L0
ぶっちゃけ志位なんて革命する一ミリもないっしょ
なんならアメリカのスパイっしょw
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:20:42.86ID:tOMQaHGe0
「××とは組みたくない」 なんて言う奴は駄目だよ 無理に玉木取り込んだら内ゲバの元
数が欲しけりゃ、国民民主の中から一本釣りすりゃいい
あと、国民のために政権交代目指すんだったら、目瞑って公明と組むっていう手もあるぞ
まあその為にはかなりの事前工作が必要になるだろうが
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:22:00.95ID:QIfacgiT0
こんな途方も無いこと言ってないで
強い野党を作るためには野党第一党が立憲じゃ無理って発想にはならないのかね?
B29に竹槍で戦うように負けると分かってて改めない野党連中が本当に不思議
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:22:37.92ID:hLupqRxb0
自民の長期政権のせいで日本はおかしくなった
度重なる増税、非正規社員、派遣社員激増
実習生という名の体の良い響きの移民受け入れからの国力低下
格差社会独身率激増、少子高齢化
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:22:57.27ID:/yij+aws0
野合連合
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:23:23.73ID:Ny8dHbvy0
>>787
アメリカに共産党あるよ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:24:19.46ID:1GlA/K6L0
見ててみな?
野党共闘するぞするぞといいつつ
土壇場で揉めだすからw
そしてまた自民党が勝利とw
そういうシナリオなんだよこいつらw
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:25:55.38ID:1GlA/K6L0
>>811
中身ないだろ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:32:07.42ID:1GlA/K6L0
戦後からのアメリカに完全コントロールされた
くだらねえヤラセ政治
もういい加減終わらせようぜ
憲法改正するする詐欺の自民党
共産革命するする詐欺の共産党
おたがいなかよく日本国民をコントロール
アホかw
もう終わりだこいつら
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:36:59.60ID:q1+ZnCJK0
自民党よりマシ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:37:47.50ID:+vbwicxX0
>>813
アメリカの場合、民主共和以外の政党は所属でなく推薦だけど
アメリカ共産党推薦の議員や知事はそこそこいるよ。
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:39:44.20ID:oonEbEsC0
統一教会自民党はもうダメだろう
チョンだし
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:39:51.85ID:8RnHWD030
もう自民・公明は詰んでるんだよ
少しは考えろ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:41:15.92ID:6/jij/ld0
志位、小池は何年やってんだよ!
何一つ出来やしない無能!

共産党は腐りきってる、腐臭がする
820ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:43:05.17ID:1GlA/K6L0
>>816
ウィキみたら1991年ぐらいに
共産党の非合法化が一応解かれたみたいだな
まあ民主党左派でも満足できない
ガチの革命志向が自分で公的な監視の中に入るようなもんだから
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:43:58.23ID:2feQ5xXE0
ちゃんと日本の事を考えて、国会の場で議論し、確かな対案を出したり
協力できるところは与党と協力して事に当たる。これさえ出来りゃ、
連立なんてしなくてもそのうち政権担えるぞ

今みたいに、離れたところからヨトウガーセイフガーって文句垂れてるだけじゃ
例え野党連合したってもろともに沈むだけだ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:44:07.94ID:Y9Y/SS2h0
無理無理
内ゲバで内部崩壊するだけ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:44:52.80ID:ooFoAS200
自民よりかマシだろ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:45:17.68ID:8Rvx+rbT0
目指すのは自由だから勝手にして
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:46:08.58ID:7H89ew6J0
層化を切りたくても切ることができない自民と層化みたいな関係になるよw
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:51:36.93ID:2feQ5xXE0
>>823
そうやってマスゴミに騙されて誕生した民主党政権はどうでしたか?
自民党政権よりマシでしたか?もしマシだったら、何故すぐに終わって自民党政権に戻ったんでしょうね?
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:59:37.51ID:bO0RVZnx0
>>826
でも今の自民よりはマシだったよ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:01:21.75ID:h82m0h/x0
>>826
自民党はマシwというか論外
池江ワニ子で情報操作、印象操作してコロナ対策は一年も国民が
努力して協力したのに何もせずオリンピックだけは強行開催
二度と自民党には入れないって誓うね
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:02:56.65ID:cL49TxRx0
なるほど安泰じゃん
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:03:13.83ID:Z0JPEmbB0
赤が入ってる時点で100%勝ち目ないやんか
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:03:46.21ID:uMKqcu/k0
診療報酬高く設定して、健康保険を通して莫大な税金を医者の懐に流し込むのを廃止してください。コロナ騒動で税金投入を更に増やすのやめてください。血税を富裕層に流さないでください
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:06:12.05ID:ts9TrVxO0
連合とかまだ甘いこと言ってんの?
さっさと解党して立民と合同しろ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:09:21.26ID:jB65YQqZ0
不要なことでもねえが、今この時期に呑気なこったって印象しかないわ
野党支持者にも言えるが、コロナ禍前にいつでもタイミングなんてのはあったはずなのにさ
結局は支持得られなかったんだろ?
834ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:11:39.80ID:YYvOfMoU0
いや、あんたんとこは連合せんでええから
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:16:52.52ID:PiFCBxcK0
一回団結して政策連立でやってくれよ
異なる主義主張でも党利党則ではまとまる自民に一生勝てないだろうがよ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:19:06.44ID:1GlA/K6L0
ほらな、もう戦後からのヤラセ組織だってわかってるのに
真顔でどうこうしろとか言ってるやつばかりだから
最後におまえらだけが負けるんだよ
国会議員は何党だろうが、年間一億歳費もらってる連中だからな
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:22:20.38ID:2w02kptY0
無理だよ
枝野がキチガイ勢を完全に見限ってる
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:24:07.63ID:hLupqRxb0
共産党こそが日本の救世主
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:24:49.19ID:2w02kptY0
>>827
結局広げた風呂敷カラッポで
もう
何の風呂敷広げても信用されなくなってる

自民よりマシすら大風呂敷なんだと気づけよ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:25:10.74ID:2feQ5xXE0
>>837
枝野自身、気狂い入ってるだろ
「選挙やらずに俺を総理にしろ」なんて、まともな頭じゃ言えるわけがない
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:30:25.09ID:MJK8zyUg0
政権交代という事は、日本がこうなるという事だw
【共産党】野党連合政権を目指す 次期衆院選  [2021-★]->画像>6枚
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:30:48.44ID:bO0RVZnx0
>>839
だってそれ以上に広げた風呂敷カラッポだったんだもん
自民が
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:31:09.32ID:PsscRlXw0
共産党は自民党の別働隊
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:33:15.62ID:b1LTCRwO0
タマキンは自民党公明党連立政権
維新も自民党公明党連立政権
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:33:33.65ID:hLupqRxb0
自民はもうダメだって
いい加減アホ以外解りますよね?
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:36:55.29ID:2feQ5xXE0
>>842
お前の中ではそうなんだろ、お前の中ではなw
もしくは、立憲民主党を支持している5%の連中の中ではそうなんだろうなw
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:42:14.18ID:1GlA/K6L0
おまえらどういう方向でもいいから
ガチの議員、ガチの政党をこれから育てないと
無理だってw
自民も共産もおまえらじゃなくてGHQが作ったんだから
どっちも日本の主権政党じゃないんだってw
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:44:00.01ID:1GlA/K6L0
GHQ憲法はけしからんとか言ってる連中も
GHQ政党はけしからんとか言ったことないだろ
や、ら、せ
おまえらもう気が付けよw
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:44:13.74ID:hLupqRxb0
かつての良き日本を取り戻す
それは日本共産党しかない
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:45:11.52ID:DRuWRAQj0
共産党信じられるか?
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:46:05.53ID:1GlA/K6L0
革命を掲げてるのに
シールズを切り捨てる連中だから
やる気ないすよ
バカでもわかる
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:46:44.66ID:4sHdnjyoO
枝野だけは絶対にあかんわ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:47:16.67ID:hYaPfqSM0
>>764
民主党政権に、共産党は入閣させてもらえないで居た(3回とも)
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:47:42.97ID:nW+mnDbp0
死臭が漂うスレだなww
今更共産党を持ち上げる爺さんとか、さっさとコロナで浄化されてくれよ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:53:37.98ID:hLupqRxb0
批判してるおまえら何なの?
今の少子高齢化、格差、高税率社会を作り上げた自民を支持するワケ?
ねーよハゲ共、死ねよ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:55:37.95ID:DRuWRAQj0
>>855
共産党が政権取ったらそれ以上に悲惨な状況になると言う日本国民の判断だよ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:56:37.21ID:k4SUXO7O0
>>855
共産党上層部(議員)と赤旗配達員(無償労働)ほどの格差はすごいと思う
北朝鮮の将軍様と貧民の構図が、日本の共産党も全く同じなんだとよく教えてくれる
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:57:13.91ID:ZK5PG7sY0
>>846
改憲も口だけ、拉致被害者も放ったらかし、北方領土を献上、多くの日本人を貧しくし、中韓移民を大量に増やし、コロナでは国民の命そっちのけで利権と五輪にご執心
こんな感じの自民のどこがそんなに良いのか教えてほしい
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:58:14.43ID:hLupqRxb0
ないないw
幻想に囚われ過ぎて頭おかしくなってんだろおまえら
ここは日本だぞ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:59:37.48ID:DRuWRAQj0
>>859
赤旗配ってる年寄りって幾ら貰ってんの?
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:59:50.38ID:y2Fb7nZR0
>>850
【共産党】野党連合政権を目指す 次期衆院選  [2021-★]->画像>6枚
利権のためには
自民とも呉越同舟する腐れ政党が共産党
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:01:19.39ID:ZK5PG7sY0
>>856
そうやっていつも脅すけど、公明党が政権取ってる現状も大概
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:05:12.90ID:Ec0Zm9BD0
>>862
志位も池田大作と同じだろ

自分の権力の座のためなら粛清など朝飯前
何が違うのか
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:05:15.16ID:yjb/2tg50
共産党が連立に入ると、意見が合わなくて
すぐに離脱するのが目に見える。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:05:21.50ID:ZK5PG7sY0
>>814
革命する気のない共産党と改憲する気のない自民党だったら共産党の方がまだ無害そうでは?
改憲する気のない自民党は売国の勢いだけは凄まじい改革派だし
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:07:35.10ID:ZK5PG7sY0
>>863
そう同じ
大差ないから、それ以上に悲惨な状況になるか同じ程度かは分からないんでは?
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:08:15.28ID:hLupqRxb0
2021年 日本共産革命
これは歴史に名を残す事だろう
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:15:22.06ID:qupbrOOg0
>>1
枝野が渋い顔してるぞ
あんまり困らせるなよw
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:19:28.47ID:nW+mnDbp0
>>855
ハゲって自己紹介か?ww
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:20:29.39ID:k4SUXO7O0
>>865
共産党が過去に何をしてきたか
公安の監視対象のような組織に権力持たせるとかアホかと
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:24:40.00ID:nW+mnDbp0
共産党だけは1000%無いわ
奴らに国売り渡すくらいならさすがに立憲で妥協する
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:25:47.96ID:k4SUXO7O0
>>871
その立憲もいまや共産党連立政権になるんだよな
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:28:10.59ID:hLupqRxb0
>>870
自民党が過去に何をしてきたの?
利権、汚職、売国、増税でしょ

もういい加減ざぁ。。。人間としての倫理さえないゴミ共が
政権握って国民を蔑ろにするのもウンザリなんだよねぇええええええ!!!
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:29:26.74ID:uxx1xdzC0
自民以外で鉛筆転がして出たとこ投票してやんよ
はよ内閣不信任案出してくれ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:34:28.07ID:SZOGWkwQ0
>>874
そういう考えで投票すると、国内・外交・経済ガッタガタな民主政権の再来なんだけどね
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:35:29.66ID:ZK5PG7sY0
>>870
自分も反共ではあるんだけどさ、
もはや公安の監視対象のような組織に権力持たせるしかないとまで思わせてしまう自民の腐敗っぷりに対して何か言うことは無いの?
877ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:35:29.81ID:1GlA/K6L0
>>865
なんで主権政党を自分らでつくろうと
思わないの?
スパイは主張どっちだろうが日本国民のために
働かないぞw
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:36:09.67ID:0eJFbuSe0
次は投票しない
勝手にやってくれ
今の政党じゃどこがやっても日本は死ぬしかない
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:37:08.91ID:6PdFvzV10
次は国民ミンスと立憲ミンスの連立でええわ
流石に共産入れるのはアレルギーありますわ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:38:15.94ID:1GlA/K6L0
>>878
棄権は白紙委任だけどな
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:39:27.93ID:ZK5PG7sY0
>>877
じゃあなんで、民主政権は震災や原発事故対応であんなに頑張ってたの?
首相権限で原発止めるとか、ああいう政治家を日本ではじめて見たんだよ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:39:30.66ID:0eJFbuSe0
>>880
もうそれでいい
どこがやっても一緒
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:39:42.37ID:5CYss8mX0
ちゃんとした野党居たらチャンスなのにな
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:40:12.04ID:1GlA/K6L0
>>882
主権放棄したおまえは日本人じゃないってことな
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:40:40.36ID:hYaPfqSM0
>>883
ちゃんとしてたら、野党なんてやってないからな。
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:41:08.27ID:1GlA/K6L0
>>883
れいわは伸びるだろうね
でもれいわだけじゃダメだな
ガチなこという方向性の違う
主権政党が2,3つ欲しい
いままでの連中はいらん
健全財政とか大嘘こいてるやつらばかり
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:41:33.19ID:wpQA6+ME0
自分で野合だと糾弾しろよ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:41:37.95ID:RA/bqly00
>>883
国民民主は割と期待してるんだが
地味だな……
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:42:12.60ID:1GlA/K6L0
>>888
タマキンが言うことと党内が
ぜんぜん一致してないからな
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 01:11:06.49ID:RtJpQ+xv0
【国民・玉木代表】「共産いる政権には入らない」会見で明言 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1619663141/
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 01:14:51.97ID:RtJpQ+xv0
立憲民主党と共産党が政策協定 「韓国や北朝鮮との不正常な関係を解消するため、日米同盟に頼る外交姿勢を是正する」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1615464317/
立憲民主党と共産党、「安全保障上重要な土地の売買取得などを規制する法案」に反対へ
2chb.net/r/news/1616469373/



【玉木雄一郎氏】日米同盟軽視や、緊縮財政路線には賛同できない [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620649296/
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 02:38:44.60ID:M3l+9Y8J0
そうなりゃクーデターの準備だな
あ、その前にアメリカさんが何とかするか
軍用機の墜落事故なんて世界中どこでもあるしな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 02:59:17.87ID:yE9VSwOl0
野党がだめとか言ってるが自民のほうがいま明らかにクソだろw
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 04:39:37.36ID:D/x+T+l00
維新やタマキンや立花や桜井みたいな野良政党は誰にも見向きもされない
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 05:58:17.00ID:f1Wj6Q9U0
いつまでに目指すの?外人と老人を動員してセンソーホーガーってやらせる前から言ってるけど、シールズだっけ?闇のアザラシ隊だっけ?
いつまでに目指すの?
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 06:11:13.10ID:UBb9r5rH0
共産党(笑)
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 06:34:28.42ID:NJaPXy7t0
何年も 目指すとか言ってますね

やってる感出してるだけ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 07:00:13.99ID:LuTgLORF0
野合
899ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 08:01:16.96ID:jFmgSWDf0
ということは、自公が負けたら共産党員が入閣してしまう事態が発生するわけか。
共産党員の防衛大臣とか誕生したら、さすがの日本も耐え切れまいな。
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 08:14:58.94ID:R/Q9lntG0
烏合の衆は必ず失敗すると歴史的に見ても何回失敗したらこの人達は分かるのかね
国語辞典にある言うだろ
馬鹿は死ななきゃ治らない
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 08:48:00.51ID:ezLeiUjN0
>>899
共産党議員が法務大臣とかな。
不法入国者全員に永住権を与えるだろうな。
死刑は当然廃止。
さらに無期懲役の奴らを10年で釈放。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 08:55:47.32ID:IECPrX9K0
民主党族が連合派と反連合派でまた分裂するオチ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 09:13:40.08ID:WGh8XAA/0
今いきなり交代だと汚れ仕事全部押し付けられるからなー
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 09:43:32.05ID:tpQEnkXr0
>>1
この共産党の気持ち悪さ。自分の意見に従わない異分子は野党ではないという虐殺思想
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 09:48:05.65ID:GiQU4qRA0
勝ち目無しw
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:04:29.32ID:77UA56Ni0
直ぐ立民が調子こいて盟主面して喧嘩別れだろ
高慢ちき同士がどこまで我慢できる?
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:09:25.20ID:UuybnVLG0
こんな野党しかいないんじゃ自民が増長する訳だわw
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:10:35.86ID:hcWQlcv/0
6%の支持率で阿保かいな
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:43:04.87ID:hj7ejiPN0
基本野党は糞なんだが、その中での疫病神って相当なもんだよ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:49:13.13ID:UdIIXOER0
野党連合じゃ無くて「反日連合」

左翼・リベラルじゃ無くて「半島右翼」

日本の自称左翼・自称リベラルは

コレだから支持されなくなった
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:52:28.07ID:LopYg+qI0
共産党が混じるとみんな逃げていくってのを志位たんは自覚してないのかな?w
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:55:07.56ID:NJaPXy7t0
>>911
志位さんの親友は安倍晋三さんだからw
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:45:11.30ID:9pfy3Ngu0
政策の一致はいいからとにかく選挙に勝つとか言ってるような体たらくだからこの支持率なんだよ
民主党の時の反省全くしていないのがよくわかるw
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:29:31.95ID:Fk2WZkpA0
必死に自民党下げしている奴らいるけど立憲や共産に入れるくらいなら自民党でいい
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:32:12.04ID:vKHbeOZn0
共産は名前を変えろ
立憲は10年前に内ゲバやった奴は外せ
社民は解党しろ
国民は隣の奴の足引っ張るな
これが全部出来てようやく政権交代だな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:41:02.75ID:UuybnVLG0
自民党が割れる方がまだ現実的、
と言いたいが、石破は結局何も出来ずに終わったなw
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 15:21:09.13ID:5YCfUlj50
創価だけは絶対無い
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 15:22:31.37ID:BeFzEEXY0
どうせ速攻分裂するだろ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 15:29:16.85ID:Nv54jKzF0
是非お願いしたい
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 15:36:15.43ID:aSacKLRd0
つぎの選挙は支持政党なんか関係なく
とにかく選挙区ごとに自民が一番嫌がる候補を選んで入れるだけの話だよ
>>1
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 17:03:43.95ID:eqZnNwrN0
そんな軽はずみな投票するから
野党が成長しない
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 17:21:36.51ID:V26SFoF40
また、お灸票で国民にお灸か😁

日本人自身から、野党体質なんだから、もう一回(立憲)民主党政権に任せて
半世紀ぐらい、本当の絶望というものを見つめる機会を得るぐらいで丁度いいのかもな。
枝野政権では、選挙の政権による直接管理で、実質の自民党禁止法もやってくれるだろう。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:06:28.15ID:T0UYjqb90
ゴミジミンめが
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 02:37:37.64ID:ldGlhpsw0
>>1 >>100


【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 ( 立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 06:13:15.87ID:QRrwoWTI0
「皆仲良し民主主義」 「手を繋ぎ合い助け合いましょう」
これが野党の標語である

非力(無力)な人間を増やすことは結果的に誰も
助け合わない社会を構築することになるだろう
故に日本の野党が人権推進の立場にあるかと
言えば非常に疑問なのである 国民が個人主義に
陥らずに国民意識を持つことは政権与党のみならず
野党にも利益があることだ 一人間として大人として
自覚を持つことは人権を整備していく上でも重要に
なる それが日本を見渡してみるとどうか 意識
としては先進国よりも遥かに低いだろう 立ち向かえ
ない人間が怒りを抱く時その者の怒りの矛先は
その者が自分よりも弱いと見做す他者に
向けられるだろう 甘やかしも度が過ぎれば精神的に
未熟な人間を生み出すことになる 生来的に未熟
ならばともかく本来ならば育成可能な器を持つ
人間でさえ甘えの中で安楽させることで人間的に
成長する機会を奪われているとも言える

直立することはできず直立することが出来たとして
軽く風が吹いただけで直ぐに倒れてしまうような
人間にどうして人を支えることが出来ようか
そのような軟弱者は寄り掛かるような人間が
居れば我が身可愛さから引き離そうとするだろう
卑小で卑屈な畜群を生み出してきたのは野党
である 貧乏など何の言い訳にもならない意志の
問題である その意志を野党は表向き求めつつも
実際は削いできた 自分は左翼だと認識しているが
今こそ憲法改正が待たれる
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 06:43:22.80ID:+GwIxhhB0
共産党は共産党の良さがあるからミンスと合流したらダメだ
今までなんで生き延びれたかを考えるべき
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 07:01:01.70ID:xQqAjbAO0
仮に今の時期に解散総選挙やってれば、五輪中止旗印にすれば勝てただろう。
ワクチンはアストラセネカやファイザーは輸入止められて、中国かロシアのスプートニクしか認めないだろう。
医療崩壊した大阪や関東など繁華街の私的抑制を図るために、中国軍の部隊や医療チームが送られるのでは。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 08:13:41.84ID:c1j6o1Az0
>>926
与党入りしなかったからだよね

与党入りするということは、矛盾を多数抱える事態となるから、下手に与党入りするより何でも反対野党として細々と生きてほしい
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 08:58:14.21ID:AZ82XywQ0
共産党を仲間に入れると接戦できる勝負も完全敗北と化す
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 09:15:16.58ID:Y6S7/Jlu0
無理無理www
931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 09:18:38.45ID:++Y/aC3Q0
去年11月の入国緩和について

国民民主党→苦言、問題視
その他の野党→総スルー
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:13:12.92ID:FQXPwG1V0
次の衆院選、菅政権のミスが目立つので、このまま行くと本当に政権交代まで行きそう
しかも政権交代の理由が、野党は不支持だが、それ以上に自公が酷すぎるから
自公政権が続くくらいならまだ野党に政権取らせた方がましだ、という考えに基づくもので
決して野党が支持されて政権交代するわけではないから
仮に政権交代が現実のものとなっても、野党の支持率は低いままで交代が起きるという
かなり変な形になるはず
自民党に関しては2012年の民主党みたいに、このままなら解党的ダメージを食らうレベルでの歴史的大惨敗
公明党も学会員の減少と支持離れが非常に深刻化しているようなので
場合によっては小選挙区候補の全員落選=全滅や、比例でもまともに議席が取れないという解党的ダメージを食らう可能性あり
そこに来て政権交代出てきた政権に共産が加わるようなら、公明党と創価学会にとっては、地獄が訪れる事になるだろうね
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:41:00.81ID:mmvcQvvT0
野党連合か、略せば「野合」
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:46:02.03ID:c1PrRKiS0
共産党の歴史は黒い チャウシェスク政権を賞賛し多くのルーマニア人を死に追いやった
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:25:54.62ID:6vKiznlE0
立民が共産の支配下になるなら支持するわ
立民主導や対等ではダメだ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 14:12:16.50ID:7Rpgq42r0
やめとけやw
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 14:26:24.01ID:r8yCy26R0
白鳥事件でテロ事件を起こしておいてよくもまぁ

白鳥事件(しらとりじけん)は、北海道札幌市で発生した警察官射殺事件である。
直接の実行犯とされた日本共産党員らは日本共産党の密航船群「人民艦隊」で不法出国し、中華人民共和国へ逃亡している
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 14:33:56.46ID:r8yCy26R0
おまえら、共産党は清貧だと思ってるのかw
共産党員の幹部ともなると年収一千万円以上。
同じ共産党員でも格差社会。



共産主義とは一体?
前議長の不破哲三氏の、神奈川・津久井湖近くにある敷地千坪の豪華山荘暮らしです。

原因は党の一般職員と幹部の給与格差です。党中央の頂点に近い常任幹部会委員になると年収で最低1000万円以上が保証され、
中央委員以上の医療費自己負担分は「党幹部の保全のため」との趣旨で党中央財政部が支払ってくれます。
若い職員が「ワーキングプア」並みの薄給、地方の党職員は遅配欠配がザラであることを考えると破格の待遇です。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250701065435
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620787734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【共産党】野党連合政権を目指す 次期衆院選 [2021-★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
メール事情に詳しい米山隆一さん、社民党が推薦へ 次期衆院選新潟5区
山尾しおりさん、政治家引退を発表 次期衆院選には出馬せず 疑惑には答えぬまま
共産党と山本太郎、「野党連合政権」へ強固な相互協力確認!消費税廃止と改憲阻止を目指す
民進、離党ドミノの悪夢再来か 「日本ファースト」若狭氏、次期衆院選で「54目指す」
声荒らげ反論、捜査批判も 次期衆院選に意欲―秋元被告 [ひよこ★]
友近氏「頑張ります」立憲から次期衆院選出馬 愛媛1区 [朝一から閉店までφ★]
維新・吉村氏「3年前より厳しい、逆風は事実」 次期衆院選 [少考さん★]
石丸伸二氏、次期衆院選は「立民代表の選挙区から」「勝てば党首、乗っ取る」 [PARADISE★]
丸山穂高衆院議員は次期衆院選の不出馬宣言「自分の時間と能力を自分のために使いたい」 [きつねうどん★]
【速報】自民党衝撃 菅、初の国政3選挙「全敗」 次期衆院選の前哨戦が… 広島もまさかの陥落★2 [スタス★]
【福島瑞穂党首】次期衆院選の公約発表 「消費税3年間ゼロ」「最低賃金1500円」「大企業の内部留保に課税」 [ボラえもん★]
次期衆議院選挙投票先、自民党31%・立憲民主党14% 選挙後与野党伯仲が4割 日経世論調査 [PARADISE★]
【立民 共産党らで選挙協力】 志位和夫委員長 「共産党の躍進で政権交代を実現し、野党連合政権をつくろう」2 [ベクトル空間★]
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 [Egg★]
共同通信 第2次安倍内閣、ある程度を含め「評価する」71・3% 次期衆院選比例代表での投票先、自民党48・0%、立憲民主党11・6% [Felis silvestris catus★]
アカの共産党が年頭所感 「今年こそ野党連合政権を作る」
【れいわ】#山本太郎 「131人擁立も」 次期衆院選へ和戦両様
【都民ファースト】 国政進出なら脅威 次期衆院選で石破茂氏
【れいわ】#山本太郎 「131人擁立も」 次期衆院選へ和戦両様 ★3
【次期衆院選】不出馬の理由は…「負けるから」 上西小百合氏が会見
【衆院選】消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ
【民進党】蓮舫氏、次期衆院選に東京小選挙区からのくら替え出馬を表明 [07/25]
【爆笑】統一問題で更迭された山際大臣、何事も無かったかのように次期衆院選で自民公認へ
【そうでしたっけ、フフフ】れいわ新選組が次期衆院選に元民進党の太田和美らを擁立
【日本共産党】穀田委員長「いよいよ野党連合政権を実現させる時期が来たと思っています」
【政治】「原発争点なら自民敗北」次期衆院選で小泉純一郎元首相 安倍政権は改憲できず[10/21]
【今夏の参院選比例代表】歌手・中条きよし(76歳)が維新から参院選出馬へ 〝うそ〟のない政治を目指す [孤高の旅人★]
日本維新の会が「がけっぷち」 政治改革で自民に裏切られ、補選全敗、万博も失速…でも「単独で政権目指す」(東京新聞) [蚤の市★]
維新、目指すは「立憲超え」 衆院選で新人積極擁立へ 立憲ベテラン「このままでは次の衆院選で維新に食われる」と焦りあらわに [powder snow★]
【安倍首相】参院選の第一声は福島市 原発事故からの早期復興を目指す姿勢を示す
【衆院選】民進党安住氏 「憲法改正は前から賛成だ」 坂東氏「改憲すべて反対ではない」 希望の党で公認候補を目指す民進議員が変節
【殺人パヨク革マル枝野幸男】「次の衆院選で政権交代目指す」 ネット「無理に決まってんだろw」「政党別支持率を貼っておきますね
第24回参議院選挙総合スレ 5
【参院選】JX通信がとんでもないサイトを開設
連合、参院選支援政党も明記せず [ひよこ★]
【速報】また自民党の衆院選買収が発覚!
中川▓子さん。 衆議院選への不出馬を表明
日本維新の会、衆院選候補者選定委員長に竹中平蔵
参院選へ与野党論戦 通常国会17日召集 [ひよこ★]
有力野党連合を排除 ニカラグア大統領選 [ひよこ★]
【菅悲報】「衆院選で政権交代、首相を枝野に変えろ」50%
鳩山元首相の長男、衆議院選出馬を断念 [きつねうどん★]
首相、安倍氏と会食 改憲、参院選で意見交換か [ひよこ★]
【立民・生方議員】衆院選 党公認を辞退 [少考さん★]
立民、外交安保WT設置へ 参院選向け現実政策立案 [ひよこ★]
【速報】衆議院選挙、10月10日に告示、22日に投開票で決定
自民・林元文科相が議員辞職 衆院選くら替えで [ひよこ★]
自民・稲田氏「次の衆院選、情勢的に自民党は相当厳しい」
法相、排外主義に懸念 参院選演説での外国人差別 [少考さん★]
【立憲・泉代表】夏の参院選「野党で改選議席の過半数」 [クロ★]
オランダ下院選、極右が第1党へ 反移民・反EU主張 [蚤の市★]
国民・玉木代表「都民フと統一候補者を」 参院選東京選挙区 [ひよこ★]
社民、参院選3議席以上が目標 党存続へ、得票率2%も [少考さん★]
【衆院選】岸田内閣の現役3閣僚が小選挙区で落選危機 [ボラえもん★]
高見知佳氏、参院選出馬へ 無所属で立民支援か 愛媛選挙区
立民・泉氏「衆院選240人超擁立」 単独過半数を意識 [首都圏の虎★]
【国民】前原代表代行が選対委員長を兼務、参院選向け [少考さん★]
維新、宗教団体への引き下げを飲まないなら次の衆院選きたな道程以下!
参議院選挙・東京 朝日・蓮舫・竹谷が盤石(日経) [蚤の市★]
衆院選、都民ファ票どこに 取り込み狙う野党、自民も期待 [ひよこ★]
中条きよし 維新から参院選出馬会見「国民の恨み晴らします」😲
立憲「共産との連携で一定層の離反」 衆院選総括案判明 [ひよこ★]
立憲民主党・泉代表「この間の衆院選は共産党と組んだせいで惨敗した」
LUNA SEA ,X JAPANが衆院選でれいわ新選組の山本太郎氏支持を表明
立憲の敗因は「共産党との共闘」連合が衆院選総括 [きつねうどん★]
参院選まで半年 神奈川選挙区、自公は臨戦態勢 5議席巡り混戦も [ひよこ★]
18:47:13 up 86 days, 19:46, 0 users, load average: 13.66, 13.67, 11.53

in 1.3355369567871 sec @1.3355369567871@0b7 on 071307