dupchecked22222../4ta/2chb/576/56/newsplus161785657621752199267 出産日なのに「車椅子で来い」 地方議会やっと産休規定 [蚤の市★]->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

出産日なのに「車椅子で来い」 地方議会やっと産休規定 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617856576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2021/04/08(木) 13:36:16.17ID:Su7FwO3a9
 地方議会の女性議員が出産する際、産休を取得する権利が保障されることになった。都道府県議長会と市議会議長会、町村議会議長会が、議会運営のひな型となる「標準会議規則」を改正し、労働基準法と同等の産前6週、産後8週の産休を明記した。出産を経験した女性議員からは「大きな一歩」との評価が出ている。

 地方議会は、標準会議規則をもとに、それぞれの議会の規則を定めている。労働基準法は女性労働者の産休を規定するが、特別職の議員には同法が適用されないため、これまでは標準会議規則の中で欠席理由として「出産」を認めていた。ただ、本人が欠席日数を決めて議長に届け出る方式で、議会内で理解が得られなかったり、本人が遠慮したりして、十分に休めないケースが少なくなかった。

 3議長会は1~2月に、産前6週、産後8週までの産休期間をそれぞれの規則に明記した。市議会議長会と町村議長会は「配偶者の出産補助」も欠席理由に加えた。

 今回の改正は、首相の諮問機関の地方制度調査会などが、多様な人材の政治参加のためとして、出産や育児の規定を標準会議規則に明記するよう求めたのを受けた措置だ。昨年末に閣議決定された第5次男女共同参画基本計画も、産前・産後の期間への配慮を求めていた。

 2017年から規則改正を求めてきた「出産議員ネットワーク」の発起人で、東京都豊島区議の永野裕子さん(48)は、08年に第1子を出産した。このとき、出産予定日まで議会に出席し、議会臨時会と出産日が重なったため「車椅子に乗ってでも来い」と先輩議員に言われたという。「産休は、赤ちゃんと母体の命に関わる問題。改正は『やっと』とは思うが、大きな一歩だ」と歓迎する。

 さらに、「地方議員は保育園の申し込みに必要な就労証明書を取れないなど、保育の問題も山積み。若い世代が子育てを諦めず、政治に関われる環境整備が必要だ」と訴える。

「どんな仕事」 助産師も驚いた
 19年12月に長男を出産した新潟県柏崎市議の上森茜さん(37)は、出産の1週間前まで議会に出席していた。

 ちょうど上森さんの出産直前、…(以下有料版で,残り738文字)

朝日新聞 2021年4月8日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP465V36P2LUTIL03Y.html?iref=comtop_7_06

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:36:38.48ID:FffVIG740
マタハラ

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:37:42.89ID:Q9DJhGjJ0
>出産の1週間前まで議会に出席していた

これは別に良いだろ。体調が悪くて休めないなら大問題だけど。

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:24.86ID:edWvOGzv0
議員「サンキュー」

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:41.39ID:xrzMMcXp0
マタ・ハリ

6ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:42.51ID:0QGSHFpo0
法律で議員の半分を女にすることを義務付けたらいい

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:38:59.01ID:AmrFRFwY0
>>1
ん??普通に前後で議員活動休止すればいいのでは?

8ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:39:45.88ID:JA6MfLmQ0
だから女はダメなんだよ

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:27.27ID:RYJXWb+R0
うちの妹は出産3日前まで出社して仕事してた
なのに産後1週間で復職
自らの意思でだけどタフだわ

10ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:33.35ID:sAq6S/on0
車椅子ババア出番だぞ

11ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:55.94ID:4rYx5j/U0
休暇中はもちろん給与は発生しないよな?

12ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:40:55.97ID:KMorIp7v0
優しいじゃんw

13ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:20.93ID:9ohXnz9c0
リモートでやれよ
コロナもあるんだしリモート出席OKでいいよ

テレワークだよ

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:48.35ID:DQXNfYyc0
政治は男がするのが正しいんだよ
女が議員やってたら仕事にならないだろ

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:52.12ID:lnVsarge0
>>3
結果論として無事だったのは置いといて、出産一週間前なんていつ生まれてもおかしくない状態だから、最悪は議場で生まれて事故もあり得るよ

16ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:30.50ID:FB0uZ75N0
赤子背おって議会に行ってもいーじゃん♪
見逃してくれよ~

17ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:42:33.98ID:va3ATTAy0
差別だな
普通に休んだら減給でいいです

18ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:43:28.71ID:DQXNfYyc0
代わりのいる仕事ならただ職場が迷惑なだけだけどな
議員はじゃあ代わりの人にやってもらいましょうは通じないだろ
政治は男の仕事

19ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:43:45.93ID:yzrfGsWw0
寝たきり芸人のようにストレッチャーで行ったらどうなるんだ?どんびき?

20ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:29.30ID:yzrfGsWw0
>>16
それはパパもやっていいんだぞ

21ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:45:39.83ID:evwJOiyo0
規則がなかったことと、車椅子で来いとほざくバカの存在があったことって別問題だろ?

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:46:43.45ID:qp7teKBv0
議場で産む覚悟もなくて民主主義が守れるか

23ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:48.30ID:sAq6S/on0
このおばさんなら議会に強く言えるのにな
出産日なのに「車椅子で来い」 地方議会やっと産休規定  [蚤の市★]->画像>1枚
アドバイザーに起用したらいいと思うわ

24ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:47:54.69ID:GNcm5XU40
>>9
個人経営のお仕事かな?

25ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:06.22ID:f2jeoPHu0
どこかの国で議員の赤ちゃんを議長が抱いてるっ手があってほほえましかったが、議場でおむつ替え位する世の中になってほしいもんだ

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:06.73ID:WnneuKuY0
>>1
男女差別反対!

27ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:52:23.93ID:wgQfV3YS0
な、日本はまだまだ車椅子への理解が不足してるだろう
欧米諸国より遥かに劣る

28ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:52:59.46ID:MuHB2MVE0
>>6
森元を批判してたパナソニックとか五輪スポンサー企業調べたらどこも取締役に女性が殆どいないか全くいないので
法律で取締役の半数は女性にしないといけないように法改正すべきだね

29ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:54:38.26ID:jtUYIte10
任期が有限の議員になってんのに妊娠すんなよと

30ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:55:24.33ID:iXMKECBD0
女はあふぉ

31ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:55:43.03ID:oURWzIZm0
>>9
体質にも恵まれている
大量出血とかしたら無理
出産で亡くなる妊婦もいるわけで

32ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:55:58.53ID:iXMKECBD0
脊髄反射で書いたすまんよくよんだら議会が悪かった

33ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:56:28.90ID:iXMKECBD0
仕事のストレス
許して欲しい

34ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:58:26.68ID:zArjciZ/0
来いといった以上、100キロの電動車椅子でも運ぶ用意ができてるんでしょ
活動の成果が早速出たじゃん

35ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:58:47.56ID:QbvuF+H60
>>9
普通に労基法違反じゃね?
いくら本人の意思とはいえ、法律違反かと

36ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:02:34.73ID:ZT1cBvZP0
>>9
何アピールか知らんが労基行こうか

37ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:04:46.64ID:nxppLO4v0
>>35
本人が希望して働いてるなら何も法に違反しとらんぞ。

38ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:07:57.83ID:ES0lSpbh0
>>1
産休の是非についてはいろいろ意見があるだろうけど、議員が議会に出席しなくても議会の運営に問題ないのなら、議会に議員は必要ないって事ではないだろうか?

39ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:14:18.84ID:N2fs6xxG0
>>37
いや違法だよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:16:59.47ID:+dOVbuEd0
>>1
>地方議員は保育園の申し込みに必要な就労証明書を取れない

なるほどー
東京のように民間保育所だとかベビーシッターだとか無いと大変だね
昔は三世代同居とかで姑が面倒みたんだろうけど
核家族化は少子化の一因なんだろうなあ

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:24:07.93ID:V5ixeVRm0
>>37
雇われているなら違法。

42ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:24:33.30ID:d7aohQG00
>>6
憲法違反だろ

憲法14条 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

43ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:26:04.45ID:8hzAL/De0
会場で産気付いてもいいなら別にいいけど絶対想定してない

44ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:28:02.24ID:RrKExQKx0
会議なんてテレワークでいいだろ😁

45ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:30:35.66ID:QP/bbldg0
>>9
寿命縮むんとちゃうか

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:33:08.24ID:j3TFr30k0
>>9
よくそんなリスクある行動許せたなと
実際自分が言われたら止められないとは思うが

47ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:33:58.99ID:ydts/uiI0
>>3
これを良いと思えるおまえの頭が良くない

48ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:34:18.19ID:vlUF6xDg0
>>42
憲法違反とまでは言えないね

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:34:49.95ID:hZJ7I43K0
>>39
>>41
産前産後休暇は本人が請求した場合に使用者が拒否できないだけで、本人が請求しなければ違法じゃなくない?

50ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:35:46.12ID:Nz70YTDU0
大きな一歩ワロタ
どうせこんな議員ばっかりなんだろうし、もう地方議会とか必要ないんじゃないかな

51ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:36:22.07ID:3D10HrIp0
>>3
まずは童貞卒業してからコメントしろ

52ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:38:59.04ID:uQCeE3dt0
女は生理、出産育児で
仕事では役立たずだからな

53ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:40:18.60ID:nxppLO4v0
>>39
どこが違法?
産休は労働者が請求して初めて成立するもんだぞ。
本人が希望しなけりゃ産休は生じない。

54ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:40:28.27ID:vwHOQzdY0
>>52
とニートが言ってたら笑う

55ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:41:23.99ID:nxppLO4v0
>>41
なにがどう違法なのか具体的に。

56ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:43:43.45ID:sLG63Su80
>>9
産後ちゃんと休まないと、更年期の時に苦しむらしいよ
産後1ヶ月はなにもしないで休めという昔の知恵は馬鹿にしない方がいいと思う、いくら若かったとしても

57ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:43:56.56ID:nxppLO4v0
>>39>>41
あ、産後の(復職)の方か?
それなら違法だな。

58ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:44:08.55ID:sLG63Su80
>>52
もっと広めて女がこんなに働かなくていい世の中にしてくれよ

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:44:33.56ID:bTHc0fUA0
首相が産休したらと思うと、差別と言われようが反対だなあ
代理がいればいいのか

60ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:46:36.59ID:nxppLO4v0
>>49
俺も見落としてたが>>9の内容だと違法だわ。
産前休業は本人の請求次第だけど、産後については8週間以内に就労させた時点で違法。

61ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:46:50.35ID:rDYORSY30
>>3
知識ないのにドヤるのやめた方がいいよ

62ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:47:50.72ID:ZALouFcE0
「這ってでも来い!」

これもビジネス用語ですね

63ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:48:27.08ID:rDYORSY30
>>9
自分が雇う側なら絶対断るわ。

64ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:48:33.19ID:bTHc0fUA0
小泉環境大臣も産休取ったなと思ったら12日間だった
1年くらい休んだら議論になったのになあ

65ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:48:40.54ID:eAr4E8Pg0
大切な仕事があるって分かってるんだから妊娠なんかするなよ
みんな自分を我慢して仕事してるんだぞ

66ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:48:56.73ID:9fWFG4Fe0
日本て遅れてるね

67ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:50:16.81ID:VmbSL7xF0
ナツコがあらわれた!

68ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:52:03.82ID:ukHTFkqw0
そもそも論で地方議員が多過ぎ

69ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:52:10.73ID:5scgAbAv0
>>52
日本だと男はほぼ家庭で役に立たず女の負担が大きいから、出産後は仕事もままならないからな。そして家事育児に完璧を求める。男も育児をやり、手抜き食事が当たり前シッター当たり前の海外とは違う。

70ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:52:11.57ID:hZJ7I43K0
>>60
そうなんだね、知らなかった。
働く意思を法律が縛ることはできないと思ってた。

71ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:52:18.09ID:qp7teKBv0
>>51
妊婦と同じように童貞にも優しくしてあげなさいよ

72ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:53:17.12ID:hZJ7I43K0
>>62
本当に這ってまで来られたら、それはそれで困るんだけどね(笑)

73ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:55:43.43ID:kgdpj8yd0
出産予定があるなら端から選挙に出るな
できちゃったらしかたないから休め
リモートで十分だしな

74ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:56:00.57ID:nxppLO4v0
>>62
本当に這ってでも来たら
「常識的な判断も出来んのか、周りの迷惑も考えろ」

こうですねわかります。

75ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:58:08.04ID:wrBy/KRQ0
>>3
もし結婚できたとして奥さんに言ったら離婚されるぞ

76ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:03:24.06ID:IeVU4k1O0
車椅子でこいと言った上司を個人的に訴えろ

77ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:07:28.41ID:tGIVCokU0
>>1
    

 



不倫セックス依存のギラつくちんぽこダルマ乙武洋匡

  
 

「黙ってオレを今すぐ車椅子ごと抱えて2階まで運べや」





  

  

78ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:28:45.97ID:KHfzGl0v0
普通の企業と同様に欠勤すればいいだけでもちろん減給扱いで
別に1週間ぐらい欠勤したからと言って首になるわけじゃなし支持者がOKならまた当選できる訳だし
何も問題なしだが減給もするなとかいう話なら病欠だって減給なしにしないと不公平だぞ

79ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:31:56.50ID:tuPE5BnC0
体調悪い妊婦が休める体制は必要だけど
出産ギリギリまで働くなんて、日本以外では普通だから、妊婦だから休むってのは違うかも

80ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:38:34.28ID:6JqhEJ7m0
>>79 昨年、コロナかで勤務減った相関か因果で流産減ったアメリカのデータ読んだぞ
アメリカの産婦人科学会が出してる

81ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:41:13.72ID:c3RK/rbf0
意地でも議会場で産んでやれ

82ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:01:29.57ID:1z3VS4Ko0
子供作りたいと思った期間は出馬すんなよ

83ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:30:58.09ID:WEUhXfqh0
その先輩議員て誰ですか

84ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:16:46.35ID:FEJf334W0
>>79
通勤の電車や会社で破水したら大変だろアホか。それならそらで叩くくせに、未経験者に限って上から目線でドヤるから困る。

85ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:21:30.19ID:abTMNrhA0
チャリで来たっ!

86ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:26:08.36ID:ASi52ggK0
>>79
何で嘘つくの?キモすぎ

87ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 18:03:27.58ID:zqPqRQAr0
>>80
逆に言うとコロナでなければ流産するほど働くのが当たり前って事

88ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 19:21:33.41ID:SY78ldht0
>>3
臨月は一ヶ月
いつ生まれてもおかしくない

89ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 20:58:18.85ID:wqWzZ0Bw0
>>88
臨月に入る前に産まれちゃうこともありますし。

90ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:48:37.27ID:FBAeQRUO0
陣痛のない時は車椅子に乗って議場にいてもいいかもしれないけど、破水したりマジで産まれそうになったら、それでも車椅子に乗って議会にいろって事か?

91ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:50:10.44ID:48wanLit0
>>69
そんなに日本が嫌で海外がいいなら移住しろよw

92ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:38:11.81ID:Y5YNlUXI0
これだから女はだめなんだよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:17:08.74ID:1JYp7Q7T0
>>65
それな
産みたければ辞めろ 辞めたくなければ堕ろせ

94ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 03:19:10.93ID:Q1s42bb00
陣痛なんていくらでも注射で加減できるんだ
何を甘えたこと言ってんだ?

95ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 04:06:11.89ID:Xs1YxoR80
出産しながら議会に参加するのか
気が散ってしょうがないな

96ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 06:50:25.63ID:lDrsMzOK0
今どき古いな
女性が想定されてなかった証左だな

97ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 07:16:35.27ID:+yh0vkT80
他人の産休育休を仕事に穴を開ける迷惑行為と散々こき下ろしておいて、
自身が結婚した時はそんな事言ったのも忘れて子供三人分ガッツリ産休育休取ってしまった女様が職場にいる。
もちろん子供を理由に突然の休みや早退当たり前。

昔、コイツに陰で迷惑と言われてキレて辞めたS原さん超有能だったのに何故お前が…

98ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:11:17.16ID:9qX0+Z2i0
自由業なのに就労証明がとれる道理がねえわ

99ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:46:54.89ID:dUoiRMSC0
>>91
改善する意思を持てよ
そんなだから斜陽になる

100ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 13:49:33.80ID:SWW+1m440
>>47
じゃ男も出産一週間前は休むべきだよな
男女平等

101ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:57:27.88ID:USPZVfS30
女の議員なんてそもそもいらんが
どうしてもというなら子供が3人ぐらいいる45歳以上の女にしときゃいいのに
出産可能年齢選ぶと仕事に穴開けられるのになんで選ぶかな
どっかの国で首相だか大統領が女で出産するから産休取るねとかあったけど
どうしてもその人にトップさせる必要あったんかいな アホちゃうか

102ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:02:22.99ID:2pld6dpq0
>>90
そもそも女が議員になることを規則が想定してない、つまり立候補するなって暗に言ってた
今回ギャーギャー騒がれて渋々認めた格好

103ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:38:14.73ID:1UX0amjD0
陣痛に耐えて車椅子で議会に出席し、議会選挙上で出産したと美談にするのか?

104ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 13:59:25.12ID:txeAtmTF0
なつこさんコメントはよ

105ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 20:00:25.59ID:6JW1HIyW0
>>9
確かにタフだ
うちの旦那はこういう人を見て「○○さんは~らしいよすごいよね」ってわざわざ報告してくるから嫌だわ

106ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 20:31:09.46ID:POzmGJeF0
>>9
うちの女性社員は産休中も病室にパソコンを持ち込んでテレワークしてるけど、これも違法なんだろうか?

107ニューノーマルの名無しさん2021/04/11(日) 07:43:25.97ID:LjW0LUN/0
以前、弱った議員がストレッチャーだかで、ともかく議場に運ばれて投票したことに、パヨクが噛みついてことある

108ニューノーマルの名無しさん2021/04/11(日) 07:44:48.18ID:GszdG9nN0
>>9
更年期になってから子宮脱になるやつ

109ニューノーマルの名無しさん2021/04/11(日) 07:45:30.39ID:GszdG9nN0
>>106
なんで産休中に入院してるん?

110ニューノーマルの名無しさん2021/04/11(日) 18:59:28.04ID:PMO/rmiT0
>>109
分娩した日の午後から仕事してた

111ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 16:47:02.06ID:nWqkdQix0
>>100
男も産むんなら平等だけどな

112ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 16:50:08.15ID:nWqkdQix0
>>55
産前は請求した場合なんだけど、
産後は無条件で休ませんとだめなのよ

労基法65条

>使用者は、産後8週間を経過しない女性を就業させてはならない。ただし、産後6週間を経過した女性が請求した場合において、その者について医師が支障がないと認めた業務に就かせることは、差し支えない。


lud20210412193720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617856576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「出産日なのに「車椅子で来い」 地方議会やっと産休規定 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【エキセンガイジーズ】中国地方DQN鉄オタ9【車椅子】
地方議会“女性議員ゼロ”19%
【市町村議会】地方議会52%で議員なり手不足
舛添より地方議会議員の高給&政務活動費こそ問題 [無断転載禁止]
被選挙権年齢引き下げへ本格検討 賢蒙党を結成して地方議会へ進出しよう
コロナ禍 地方議会でオンライン活用広がり 条例改正し模索 [蚤の市★]
【政治】 女性議員の52%がセクハラ被害 地方議会の調査 [共同通信]
【米連邦議会襲撃】20人以上の共和党州議員、地方議員、当局者が襲撃に参加 [みつを★]
【最高裁】『地方議会の出席停止処分は、裁判の対象になるか』 大法廷で審理へ 判例が見直される可能性
いよいよ大政翼賛会というけど既に地方議会は共産党を除くオール与党が多い。日本人は全体主義が好きな病人なんだよ
【LGBT】同性カップルの婚姻制度相当「パートナーシップ制度」導入 関係団体が請願書を27地方議会に一斉提出へ
【国際女性デー50年】女性議員、セクハラ深刻 地方議会、3人に1人被害―支援団体「公的な相談窓口を」 [蚤の市★]
【高市総務大臣】30万円現金給付は5月?夏?「全国一律、何月何日からということにはならない」地方議会の6月定例議会待ち?
【ベルリン慰安婦像】ドイツ地方議会「ベルリン少女像を存置すべき」と決議案/辺真一解説 韓国慰安婦団体とユダヤ系団体の連帯 [どこさ★]
【地方議会】釈明会見の兵庫県議の「アレ」に多くの批判 議会が対応協議へ
【政治】「放射能浴びた方がいい。正常になるんじゃないか」とヤジを飛ばした自民・鈴木隆道都議…白日の下に晒された地方議会の品質
【愛知】障害者「車椅子ごと大浴場に入りたい」 施設「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」 入浴施設での利用どこまで?線引き難しく★6
【愛知】障害者「車椅子ごと大浴場に入りたい」 施設「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」 入浴施設での利用どこまで?線引き難しく★7
【愛知】障害者「車椅子ごと大浴場に入りたい」 施設「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」 入浴施設での利用どこまで?線引き難しく★9
【社会】 車椅子ユーザー「伊是名夏子さんが叩かれたのは人々の中にある羨望と妬みが原因。無人駅を無くせばいいだけなのに」3 [ベクトル空間★]
【社会】 車椅子ユーザー「伊是名夏子さんが叩かれたのは人々の中にある羨望と妬みが原因。無人駅を無くせばいいだけなのに」7 [ベクトル空間★]
【社会】 車椅子ユーザー「伊是名夏子さんが叩かれたのは人々の中にある羨望と妬みが原因。無人駅を無くせばいいだけなのに」5 [ベクトル空間★]
【車椅子問題】車椅子アイドル「不便なことや困ったことがあっても、まずは対応してくれたことに対する感謝の気持ちが大事」   [Toy Soldiers★]
【熊本】匿名の「内密出産」妊婦を受け入れ 熊本地方法務局「現行法の解釈で可能」との見解
会議中の授乳やおむつ替えが可能に…「育児休憩」全会一致で可決 2議員の出産受け【群馬県榛東村議会】 [少考さん★]
【田舎】「人間関係は東京のほうが楽」 “子育てのために地方移住”を実際にやってみてわかったメリット・デメリット★2
【大阪】電動車椅子の男性死亡 ひき逃げか 西成
【Twitter】MRIの吸着事故写真に医療関係者が騒然 強力な磁力でくっついた車椅子 
【障害者】無人駅の車椅子対応 ブログで問題提起 社会に無自覚な差別 ★3 [幻の右★]
【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由★2
【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由★11
【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由
【伊是名夏子さん】JRの合理的配慮への改善を求める補足【車椅子乗車拒否】 [ramune★]
【障害者】無人駅の車椅子対応 ブログで問題提起 社会に無自覚な差別 ★7 [TUBEWAY ARMY★]
【脳科学】デザイナーズタンパク質を用いて脊髄の損傷を根治!実験は成功 車椅子からの脱却 [猪木いっぱい★]
【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由★4
【クレーマー】電動車椅子利用者 JRへの過大要求に不快感 来宮駅は無人駅 [砂漠のマスカレード★]
【伊是名夏子】無人駅での介助、車椅子ユーザーの訴えに非難 視覚障害のある田中弁護士の見解は★4 [ニライカナイφ★]
【車椅子乗車拒否】健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の法律解説 ★3 [ramune★]
【伊是名夏子】無人駅での介助、車椅子ユーザーの訴えに非難 視覚障害のある田中弁護士の見解は★15 [ニライカナイφ★]
漫画家の峰なゆか氏「東京都美術館で車椅子の男性に殴られた」→防犯カメラをチェックした結果、本人証言と食い違いが★5
【伊是名夏子】無人駅での介助、車椅子ユーザーの訴えに非難 視覚障害のある田中弁護士の見解は★3 [ニライカナイφ★]
警察庁「電動車椅子は歩行者扱い!ただし飲酒は"操作を誤らせる恐れがある"ので禁止!」その手の団体「不当な差別だ」★2
【車椅子】車いす女性への介助、JR側「駅員不在の時間帯」と断る…国交省は不適切対応と判断/長崎 [七波羅探題★]
【伊是名夏子】無人駅での介助、車椅子ユーザーの訴えに非難 視覚障害のある田中弁護士の見解は★14 [ニライカナイφ★]
【車椅子乗車拒否】健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の法律解説 ★4 [ramune★]
【伊是名夏子】無人駅での介助、車椅子ユーザーの訴えに非難 視覚障害のある田中弁護士の見解は★6 [ニライカナイφ★]
【ネット】事故で障害者になったアイドルに女性ライターが心無い発言をして炎上「車椅子アイドルとしての成功がほぼ約束されたな」★3
警察庁「電動車椅子は歩行者扱い!ただし飲酒は"操作を誤らせる恐れがある"ので飲酒禁止!」その手の団体「不当な差別だ」
【ネット】事故で半身不随になったアイドルに女性ライターが心無い発言をして炎上「車椅子アイドルとしての成功がほぼ約束されたな」★4
【オーストラリア】「鬼さんこちら」イルカの群れと遊ぶクジラ 車椅子のカメラマンがドローン撮影(動画)
【車イス】夏野剛氏「無人駅に“車椅子用の人員”なんて求めたら、不採算の駅そのものがどんどん潰れていくよ?」★2  [Toy Soldiers★]
【埼玉】許されぬ…さいたま市議会だより大量廃棄へ 「外出自粛なのに表紙がBBQ」 高額費用、無駄に [Lv][HP][MP][★]
【Z武】乙武さん、タラップはい上がりの車椅子の客を絶賛「道を切り拓いてくれている。感謝です。」★3 
【超変形!】高齢者の移動用タイプ、スケボーのようなタイプ、車椅子に連結して移動を補助するタイプ等4つの形態で利用出来る電動三輪車
千葉市社福協議会「求む!ブルーシート張りボランティア」「素人が作業するのは危険」「必要な資機材は持参で」★5
車椅子姿の「安倍昭恵さん」を直撃! 転倒して「骨盤骨折」したというケガの深刻度 [ぐれ★] (314)
【文科省】文科省の審議会 新設獣医学部に「課題あり」と報告
【裁量労働制】残業月80時間以上なのに手取り20万円 審議会が適用対象拡大を議論 [蚤の市★]
【宮城】「それでもプロなのか」白石市議会議長 議長酔ってタクシー運転手に暴言、肩たたく 辞職へ
【話題】三重県って、いったい何地方なの? 「東海でしょ」「関西に入れて」...地元の意見も真っ二つ★2
【社会】ビール祭り自粛要請 松本城公園で酒を飲むことは「下品」なのか タテマエだらけのまちづくりが地方を滅ぼす★2
【衆院選】れいわ幹部がNHKで暴露「地方議員が自民党の車で」非公認の裏金議員応援「不可解なのは公明党」 [樽悶★]
静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 ★2 [首都圏の虎★]
【研究】地方別に見た縄文人の遺伝的影響は? 高めなのは九州と東北、低めな近畿と四国は中国・北京の漢民族に遺伝的に近い ★2 [樽悶★]
【米国】トランプ氏に同調の?巨大メディア「シンクレア」、地方193局を支配 統一したメディア批判に「民主主義の危機」との懸念
22:01:07 up 84 days, 22:59, 1 user, load average: 8.93, 9.82, 10.19

in 0.20492696762085 sec @0.20492696762085@0b7 on 071111