◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★2 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615963668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/03/17(水) 15:47:48.22ID:CltrptYY9
■日本財政は未曽有の規模で悪化

 新型コロナ禍に対処するため、3度、補正予算が編成された結果、
2020年度の一般会計歳出予算額は、当初予算額102.7兆円から73兆円増の175.7兆円となった。
2021年度の一般会計歳出予算額(当初予算案)は、前年度から73兆円削減されたものの102.7兆円と、9年連続で過去最大を更新した。
このように、日本財政は、2019年度から3年連続で100兆円を超えるなど、未曽有の規模で拡大・悪化している。

■累増する国債残高
 バブル崩壊以降の日本経済は低迷を続け、2010年代の平均経済成長率は名目1.0%、実質0.8%となっている。
現代の日本は、かつてのような高い経済成長が見込めず、財政赤字という「借金」を経済成長による税の自然増収で賄うのが非常に困難な状況に陥っている。

 この結果、図表2のように、国の債務残高が累増し、日本財政の持続可能性が危惧される事態となっている。
【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

■財政破綻確率シミュレーションの概要
 このように、新型コロナ対策により、国の財政が悪化したことを受けて、国の「財政破綻確率」を、
経済理論との整合性が極めて高く、経済構造と政策やショックの波及経路が明示されるDSGEモデルを用いて、
現在の一般会計の歳出歳入構造が今後も継続するものとした場合、日本財政が将来的にも持続可能なのか否か、
シミュレーション分析を行い、「財政破綻確率」を推計した。

 具体的には、5000回実行したシミュレーションにおいて、今年度から10年後の2031年度と20年後の2041年度までに、
国の債務残高対名目GDP比が、トレンドから乖離して、一定値を超えた回数を「財政破綻確率」とみなして計算した。

 ここでは、10年後(20年後)の国の債務残高対名目GDP比が、足元時点(2021年度)の176.9%の2倍超に相当する400%を基準に設定し、
さらに財政破綻判定をより緩やかに行うケースとして、500%についても想定した(図表3)。
【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

 シミュレーション結果によれば、現状の歳出歳入構造を維持したままであれば、国の財政が10年後に破綻する確率は50.0%(判定基準1)と試算された。
より緩やかな判定基準2では45.4%となっている(図表4)。
【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

 いずれの判定基準によっても、財政破綻確率が50%程度となっており、
税財源の裏付けもなく歳出拡大に走っている日本財政は、丁半博打のようなギャンブルをしているのと同じである。

 さらに、20年後に国の財政が破綻する確率は60.0%(判定基準1)、56.3%(判定基準2)と、
より緩やかな判定基準でも50%を超える結果となっている。
何らの対策も施さずに財政を現状のまま放置しておけば、時間の経過とともに状況が悪化することが分かる。

(以下略、全文はソースにて)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22455

★1が立った時間:2021/03/17(水) 13:21:53.45
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1615954913/

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:48:14.66ID:we7VVYnb0
していいから消費税下げろハゲ

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:48:45.96ID:le66DMoD0
おせえ

来年度で終いにしろ


クソ老害とクソ地方を屠殺だ(爆笑)

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:48:46.89ID:6Vp/tzee0
誰が首相になっても何も変わらない
日本は、このまま衰退していくだけ

もっと大きな改革ができる政治家と政権与党が出てこない限り、今の与党や野党の中では、誰がやっても一緒

悪くなるか、さらに悪くなるかの違いだけ
悪化するスピードが、速いか遅いかの違いだけ

日本には、無能な政治家や、悪い政治家、私利私欲の政治家、反日政治家らばかりで、日本国民の代表として、安心してまかせられる優れた政治家は一人もいない

このままでは日本は、少子化が進み、老人介護年金医療費増大、借金を増やし続け、さらに増税を繰り返し、経済が悪化するという悪循環を繰り返すだけ

残念ながら、
もう日本の未来は、絶望しかない

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:48:58.10ID:lXm1lCsc0
破綻したらおいらの住宅ローンどうなっちゃうの
変動金利

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:50:01.18ID:yvKOXMuJ0
>>1
馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「日本が持つ外国国債を全部売れば解決w」
馬鹿3「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿4「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw
馬鹿5「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿6「日本経済が傾いたら世界中が困るから世界中の国が助けてくれるw」
馬鹿7「公務員の賃金を下げれば解決w」
馬鹿8「いっそデフォルトで解決w」

大馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」

ホームラン級の馬鹿w「MMTで解決w」

日本経済の癌はこいつらw
あとこのレスにネガティブな反応をする低学力w

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:50:01.47ID:ujSFJdnP0
破綻するする詐欺
30年ぐらい前からいわれてる

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:50:05.00ID:sUas05dU0
清滝プリンストン大教授「財政破綻に備えを」



>「財政破綻はいつごろ来ますか?」

>「こうゆうのって割と急に来るんです」

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:50:09.63ID:uX17Zw0g0
よし、いくところまでいこう
ダメになったら、俺が幕府開いて旧体制の借金チャラにしてやんよ

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:50:11.21ID:cZNel1qX0
>>1
大嘘つき

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:50:26.19ID:bJGFU9UG0
>>1
財務省は破綻を避けるためと言って増税したいだけ

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:50:52.77ID:64azxnB90
ほぼ老人しか死なないコロナで
経済壊したり飲食バラまきしているから
消費税アップ来るだろうな

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:50:58.53ID:a1ajmfBB0
アメリカの準州になるか中国の自治区になるかだろw

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:51:21.81ID:rHIWBAjj0
破綻したらええやんけ

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:51:34.31ID:bJGFU9UG0
>>9
それだけだと借金して資産持ってる人の勝ちになるから
持ってる側から回収か新通貨発行もしないと

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:51:49.09ID:fYN92HcF0
世界一健全な日本財政を破たんするとか30年も大ウソこいてる
反日スパイを
日本総国民で撃退しようぜ

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:52:01.85ID:nVERBlZz0
10年前のネトウヨ「ミンスのままなら日本は急激に死ぬ!!自民になれば日本は緩やかに死ぬ!!」

現実は自民に変わった途端急激に死んでるわけだ

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:52:32.05ID:G/Xq2n1N0
じゃ、そうなる前に、公務員の給料を下げてね!

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:52:36.21ID:9SyC/4gk0
もう破綻してるだろ

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:52:40.13ID:0IABGTvU0
30年前から同じ事を言ってるじゃんw

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:53:13.14ID:ONhAZeXN0
国民全体にバラまくべき
株に吸い取られては意味なし

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:53:28.38ID:k0HWCV+w0
>>20
30年後も言い続けるぞ

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:53:37.52ID:kpHZYswM0
nhk 予算 で検索したら 7000億 ?
これ手始めに2000億削減できそう

海保の予算は 2400億? 少なくね

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:53:41.65ID:uugWpDdP0
破綻するか破綻しないかの二択だから50%やな

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:53:52.74ID:dI30bMyR0
マジで消費税下げて宗教法人に課税しとけ

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:53:53.20ID:iWoMLMz40
今の日本の国債って日銀が半分近く持ってるんだろ?
なら、その分は借金ちゃいます

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:54:04.93ID:Q8WyILiQ0
また財務省の司令が出たのか

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:54:20.20ID:XiexlKRy0
30年後の破綻ならギリギリ逃げ切れるんだが🤔

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:55:21.69ID:mor7JyLE0
どうすんの秋田県とか5年もたないやろとは思う

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:55:27.02ID:iP8pGhMF0
>>18
しない、やろうとしないから仕方ない
やる時は増税に合わせて0.5%、1%カットとかだろうね
これがまた酷過ぎる

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:55:37.31ID:+ETVF1qI0
コロナの次は南海トラフだからな~もっと早いと思うわ

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:55:40.83ID:qu8TKcHq0
資産課税が俎上に登った途端に歳出削減するようになるよ
消費税を上げられる限りは歳出は増大し続ける
この国は上級の物なの

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:55:59.17ID:sUas05dU0
>>8
>「国債の金利が急に跳ね上がる、そこが一つのきっかけになるだろう」

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:56:12.66ID:wTE8YLcE0
財務省とかいう日本を滅ぼしたいだけの集団

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:56:14.23ID:9cH+fdeC0
増えてきたところで解除w
馬鹿すぎる

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:56:24.29ID:wTE8YLcE0
>>33
アホ丸出しの理屈だなw

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:56:26.83ID:a9t1gYF80
タンス預金10兆円だぞ。相続税100%、生前贈与禁止で簡単に返せる。

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:56:36.99ID:HqryDqAvO
無能な政府が負ってる借金を国民の借金に摩り替え尚且つ増税の下地を常に作りだそうとする財務省の鬼畜の為せる業よ
コイツらは地獄の炎に焼かれるべきだし地獄の果てまで追って追ってやるぜ

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:56:50.68ID:zmIF3+Hp0
国の借金は、
国債の債権者である一部の国民と銀行に、
全国民が納税(増税)によって生涯に渡り返済し続けなければならない借金のことであります

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:56:58.60ID:Df6DodSP0
半分なら、どっちでもいけるってことだろ
それ意味あんの?(笑)

大体、絶対安心100億パーセントの原発だって
事故っただろうがw

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:57:21.67ID:fYN92HcF0
異次元緩和やって
2パーセントもインフレしなかったのに
日本は財政破綻だとか真顔で聞いてられねえよ
ほんとふざけんじゃねえ
大ウソつきの反日スパイ野郎は許されんわ

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:57:44.60ID:sUas05dU0
>>36
正しいよ

橘玲も同じことを指標に注意を喚起している

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:58:07.97ID:8aSd24yE0
夜逃げだな

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:58:34.61ID:WMwuilEk0
むしろ朗報 戦後制度はもう腐りすぎている
頼むから破綻してほしい

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:59:07.05ID:VCe1CPx10
そもそも通貨制度自体が
政府の国民に対する借りであり
国民の政府に対する貸しである
 
通貨制度に関する政府の国民に対する借りとは
真っ当な経済行為を政府が国民に取らせると言うこと
通貨制度に関する国民の政府に対する貸しとは
真っ当な経済行為を国民がちゃんと取ってあげると言うこと

お札を燃やして呪文を唱えたり
ニセガネを作ったり
人の金を盗んだり
1000円の品を10000万円だと偽って売ろうとしたり
購入した品物を届けると言ったのに品物持ってトンズラしたり
こういったことを国民がやらない/国民にやらせないということ

政府と国民との間で通貨制度について貸し借りしている中身とは、この「真っ当な経済行為」のこと

だから通貨制度において、政府の国民に対する借りが増えるとは
通貨に関連する事柄について真っ当な行為が増えると言うことに他ならず
つまり真っ当な財やサービスが増えると言うことに他ならず
つまり富が増えると言うことに他ならない

通貨に関連するあらかじめ想定された経済行為をちゃんと国民が行う
また通貨に関するあらかじめ想定された経済行為をちゃんと政府が国民に取らせる
この状態が生ずると予想出来ること
これが通貨制度における「信用」の中身
通貨が通貨としてちゃんと機能するように政府及び国民が誠実に行動すると想定出来ると言うこと

この信用を担保にして通貨が政府によって独占的に発行され(通貨の発行権)、
国民の間にばら撒かれて経済行為のツールとして国民に利用される
これを「通貨の信用創造」と言う

 

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:59:10.14ID:fYN92HcF0
>>44
じゃあ日本の工場ぜんぶ止めてみせろよ
そしたらおまえの念願のハイパーインフレになるけどよ
できんのかよw

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 15:59:56.31ID:vo0uQWgo0
既に税金、保険料、消費税で60%以上引かれてるのに更に増税したら歴史上で最重税国家になるんじゃないの?

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:00:24.77ID:TykHHJb40
早く破綻しろよw

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:00:32.39ID:orCda3V00
50%なら大丈夫だな

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:01:10.63ID:fTyUbb6V0
しかし、どうするのかな
銭が無いのは本当だろ
バンバン刷っちゃうかw

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:01:16.50ID:fYN92HcF0
世界一健全財政で財政破綻とか
世界一のデブが餓死するって言ってるのと
同じなんだがw

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:01:58.44ID:Fcay9OIK0
円安時代が来る。
金利下げないとな。不動産暴騰。
ローンしてるやつの大勝利。
国もインフレで大勝利。
誰が損するんだ。

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:02:03.58ID:O3zKLL7U0
早く破綻させろよ
めんどくせーんだよ
政府も財務相も無能なんだから潰してくだい
お願いします

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:02:24.30ID:7yexOc4t0
>>1
みぞゆうはすっこんでろ

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:02:41.27ID:fYN92HcF0
よくこんなデタラメ真顔で聞いてられんな
異次元緩和8年もやった結果で
サルでもウソだってわかるじゃねーか
日本国民はサルか?
違うところ見せてやるよ
反日スパイ野郎

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:02:55.96ID:dFvHGQ1Z0
日本だけが破綻しないから安心しろ

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:03:15.74ID:IrBP5HEH0
国債の仕組み上、借金が増えて破綻することはない(自動的に借り換えされる)けど、法律変えて償還手続きを強制停止すればいける
いわゆる自発的デフォルト。国民の過半数が破綻したいと望めば出来る

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:03:22.00ID:ej5L++rq0
40過ぎた高齢独身がケチケチ貯めこんだ貯金を独身税として徴収しろよ。
奴ら次世代の納税者も作らない分際で年金受給しようとしてるからふざんけんじゃねえと言いたい。

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:03:59.84ID:O3zKLL7U0
>>51
糖尿病なんじゃない?
症状悪化で血流障害おこしてるところ

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:04:01.92ID:IkeYBB5C0
>>50
その銭はどこから生まれたものなのかを考えればすぐ分かること

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:04:16.46ID:qIO+cYpR0
俺が子供の頃から定期的に話題になってたわ

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:04:45.82ID:Me2UnGJ60
上級国民の為だけの日本だから、
デフォルトで経済ガラガラポンした方が平民にとってむしろマシなんじゃね?

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:04:52.48ID:vSa+xeBh0
国債の格付けがどんどん下がってて5年後にはまさかのA陥落もあり得る
そこら辺が分水嶺だと思ってるわ
円も終わるだろうよ

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:05:01.62ID:YvPCZZWM0
下層どもを全部屠殺して


準富裕層以上だけで国を営めば


すべて解決するんじゃね?(笑

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:05:06.34ID:fYN92HcF0
>>57
国債発行量=通貨供給量

水道の蛇口開かないようにするバカ
どこにいるの?
政府紙幣発行システムに代えるってほうが
まだまともに聞いてられる

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:05:11.94ID:fTyUbb6V0
>>52
俺達だよ
エネルギーや食糧が暴騰w

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:05:26.30ID:6CjJjf3u0
そうなるとは思えない。団塊世代があの世にいけば大体の問題は解決しますよ。
きちんと相続税の網を広げて海外に相続者を逃がさないことが肝要だけどさ。

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:05:30.12ID:OuFuXP9P0
wedge wwww

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:05:57.10ID:r/03CQw90
日本人に政治は無理だった
中国に統治してもらおう

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:06:01.54ID:fYN92HcF0
>>59
じゃあ血液回せばいいだけだな
子どもに5万とかやらねえよりマシだな
増税は必要ない
インフレするまで減税だ

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:06:18.71ID:isAcDZbg0
日本が破綻するときは世界もとんでもねえことになってるのだろうし、心配しすぎて萎縮するこたあねえんじゃないかな

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:06:20.06ID:jVD9aIVI0
>>6
なんでその8つが馬鹿なのか説明しないと、お前が馬鹿と思われるだけだぞ。

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:06:37.10ID:qBxmyH410
こんなに物で溢れて
食いもんも捨てる程あんのに
金が無いとは
不思議なもんだね

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:06:50.65ID:lILGXhi00
これで消費税20%への大義名分がたったね

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:07:05.74ID:64azxnB90
老人だらけの国だから仕方ないな
老人福祉に異常に金がかかる

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:07:07.80ID:5/lC3CLE0
麻生太郎の馬鹿に責任取らせろよ
こいつが増やしたようなもんじゃねーか

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:07:10.03ID:fYN92HcF0
>>73
世間に回してないだけだから
だから500兆も日銀が現金供給して
インフレしない

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:07:33.97ID:/24hNB+Y0
さっさと消費税下げろ糞政府

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:08:00.58ID:TQoGetqO0
日本は借金もたくさんあるけど、資産もたくさんある。外国に貸してるお金もたくさんあるから大丈夫じゃないの。貸してるお金で借金を返せばプラマイゼロぐらいでしょ。
最終的にはお札を刷って国債を返済して円の価値が暴落するかもしれないけど

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:08:15.48ID:O3zKLL7U0
>>64
それって韓国未満じゃん
朝鮮韓国日本で合併するか?

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:08:20.80ID:fYN92HcF0
こんなふざけたウソついてるやつ
まじ反日分子だからな
総国民監視してしゃしゃりでてきたら総論破で潰せ

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:08:39.82ID:VCe1CPx10
 
■(通貨制度において)政府の国民に対する借りが増える

■(通貨制度において)国民の政府に対する貸しが増える

  (ここで政府と国民との間で貸し借りしているものは「真っ当な経済行為」のこと)

■真っ当な経済行為が増える

■財やサービスが質的、量的に増える

■管理通貨制度が金額的に肥大する(カネは経済行為を仲介するツールだから)

■(通貨に対する)信用が増える

  (通貨制度に対する信用とは、真っ当な経済行為を国民が行うだろうと言う予想のことだから)

■富が増える


全部同じことのただの言い換え

 

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:09:11.92ID:O3zKLL7U0
>>75
と言ってるとどんどん老化が進み日本消滅

84ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:09:56.85ID:g9uNcj6K0
そんなにやばい状況だったのか
公務員の人件費半分にして国債返したら破綻しないのか?
教えて財務省

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:10:02.81ID:isNm9Xtn0
南海トラフ来たら終わりじゃん 終わってんだよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:11:37.97ID:SXjZr5Rn0
政府よ国民か国か選んでみろよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:11:47.73ID:VCe1CPx10
 
■(通貨制度において)政府の国民に対する借りが増える

■(通貨制度において)国民の政府に対する貸しが増える

  (ここで政府と国民との間で貸し借りしているものは「真っ当な経済行為」のこと)

■真っ当な経済行為が増える

■財やサービスが質的、量的に増える

■管理通貨制度が金額的に肥大する(カネは経済行為を仲介するツールだから)

■(通貨に対する)信用が増える

  (通貨制度に対する信用とは、通貨に関連した行為を国民が真っ当に行うだろうと言う予想のことだから)

■富が増える


全部同じことのただの言い換え

 

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:12:00.41ID:TQoGetqO0
今の韓国とか低金利で金を借りて土地建物不動産とか株を買いまくってるけど、こっちのほうがやばい気がする。返済できなくなったら不良債権だらけになる。

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:12:18.84ID:sUas05dU0
大きな企業はどうしてそれだけの大きな資産を抱えながら破綻するのか?

という理由がわかってないと日銀が破綻する仕組みのリスクも理解できない

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:12:57.59ID:jTVGnLpx0
>>42
無制限に国債を買える日銀がいるのに
どうやったら国債の暴落=金利の急上昇が起こるの?
金利が上昇するメカニズム分かってる?
国債を買う人より売る人の方が多くなければ金利は上がらんぞ

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:13:12.05ID:qBxmyH410
会計、IT、外国語が
3種の神器と言われてるらしいけども
別に国家の財布が空になる事などないんだよ

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:13:32.23ID:arN6MiDr0
>【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!
20年前からいってるけどよく飽きないな

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:14:09.03ID:TQoGetqO0
20年前から破綻するって言われてるけど全然破綻しないw

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:14:33.70ID:jTVGnLpx0
>>89
企業はお金を生み出せないけど
日銀は生み出せる
根本的に違うのに比べること自体がおかしい

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:15:00.16ID:RMiGhViO0
財政赤字が1000兆円を超えたらハイパーインフレになると言われていたけどならないね。
世の中の供給力がたっぷりあればならないだろうと思っていたらその通りだったな。
最近はMMT 理論と言うのもあるね。政府の借金は国民の所得。使わなければないのと同じ。
今じゃ、破綻するといわれたビットコインだって通用している。お金って不思議なものだねえ。

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:16:07.13ID:2/2OdPk10
仏陀です。

一つだけ質問に真摯に答えます。

五分以内の質問に限ります。

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:16:25.98ID:VCe1CPx10
 
  
通貨制度についての信任、信用とは


通貨に関連する真っ当な経済行為を国民がちゃんととる/政府がちゃんと取らせるという


一種の文化的惰性であって


この一億二千万人の強力な文化的惰性、慣性が


たかが国債発行残高ごときで消えるわけがない


そんな可能性は完全にゼロだ


与太猿のただの妄想だ


 

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:16:54.28ID:jTVGnLpx0
>>84
財務省のホームページには
自国通貨建ての借金で破綻することはあり得ないってしっかり書いてある

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:17:06.80ID:iF7RdMIM0
アホが書いてんのこの文章?
それともコロナ不安煽り商売が微妙になってるからこっちにシフトすんの?

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:17:16.96ID:fTyUbb6V0
>>96
チンコ大きいですか

101ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:17:40.80ID:MEveI+bW0
クソチョンの願望記事か

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:18:04.69ID:adbdseOn0
そもそもあと10年も日本人を生かしておいてはいけない
日本人は国連公認の悪の戦争犯罪民族なんだから
一刻も早く一人残らず滅ぼすべき

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:18:16.47ID:N707QiCU0
50%ならへーきへーき

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:18:34.94ID:2/2OdPk10
>>100
18センチ程度ですが、どう思うかは皆さんの判断にお任せします。

しかしながら、童貞です。

本当です。

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:19:01.42ID:TQoGetqO0
日本って対外純資産世界一らしいじゃん
借金しか見てない記事だなw

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:19:19.48ID:8NjwHsIu0
>>95
それどころか政府の子会社の日銀が国債半分買い取ってしまって500兆円の国債が無効になっても
一切インフレにもなってない

>>93
実は40年前の大平内閣からなんだ・・・

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:19:30.03ID:QA0O/jpz0
貧乏人や乞食には関係ない話か

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:19:41.80ID:UTWCFnhS0
ま、そうだろな
ありがとう自民党

109ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:20:00.04ID:BFIcxiK/0
次回大規模震災に耐えられると思えない

経済規模の少ない東北であの有様

関東大震災 富士噴火
南海トラフ

3大震災は時々刻々とせまっている

110ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:20:20.10ID:USKrmd+h0
安楽死を認めろよな
コロナにかかって重症になったら安楽死させれるなら
コロナ対策無くしても良いと思う
肺炎になり親が苦しんで死ぬかと思うと
どうしても観戦しないように防衛対策を希望するが
安楽死を認めれば経済最優先でいいよ

111ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:20:28.47ID:u6Jv/v210
日本より米でしょ
対外債務大量に抱えてるのにコロナで金融緩和しまくってる
年間約600兆円(円換算)ペース

112ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:20:45.55ID:2/2OdPk10
>>109
仏陀として言わせて下さい。

警固大地震が最初です。年内です。

113ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:21:02.67ID:sUas05dU0
国債は日銀だけで発行できない

銀行がその負担を支えてやらなきゃお金にならない

銀行が国債を購入するよりも他に投資したほうが利益になるなら国に対して「ごめんなさい」なるだけ

国のことよりも自分の企業の利益の方を重く判断するようになる、境界レスの世の中なら当然

114ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:21:08.94ID:DNrJB4t30
30年全く成長してない国。
自民党が悪い。

115ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:21:09.03ID:HjmoPwpS0
失業者で溢れかえってるだろうな

116ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:22:00.50ID:RcAYM+HX0
事務の専門家に国の経済さわらせるな
やってることヤバいよ

117ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:22:03.35ID:ffTShpn10
なら貸してる金引き上げて第三次世界大戦起こすか?w
なぁキムチ兄さんw餓死ってどんな気分だろうなぁ

118ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:22:03.84ID:nVED4S6U0
破綻って何?国債のデフォルトの事?
あのさ、幕末だろうが戦後だろうが、破綻らしい破綻なんかしてないぞ?
あれから100年経済活動オンリーで、原爆落とされた時以上にヤバいの?

119ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:22:17.48ID:8NjwHsIu0
>>105
純資産とかもそうだけど、あと貿易黒字とか
それってお金を「有限の鉱物みたいなもの」って誤解してしまっているんだよ

だから「貿易黒字」で他国から取ってくるしかない!!
純資産を積み重ねないと!と思い込んでしまう

でもお金ってただの数字だから幾らでも増やせるんだよ、日本政府みたいな独自通貨発行できる国の政府は

借金も円建て、政府は円をいくらでも発行できる、つまり破綻なんかあり得ない
無限に発行して無限に返せるんだからw

120ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:22:44.69ID:7ZIofC4i0
国債の4割程度は日本銀行が保有していて一応資産。
一方日本銀行券(要するにお札)は一応負債。
古いお札は、日本銀行がシュレッダーにかけるとこの世から消える。
国債も同額分を細切れにすれば資産と負債が同時に消える。
色々と縮小できて良いよねw

121ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:23:16.62ID:2/2OdPk10
仏陀として言わせて下さい。

破綻しないものは何一つありません。

無明から発生したものは全て破綻します。

122ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:23:20.25ID:9Br46I/p0
またか
馬鹿を騙すのも大変だなw

123ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:23:27.04ID:OFeTAF9E0
まあ、これで破綻するとすれば
いまは世界中もう駄目だな
終末ミサでもやると良い

124ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:23:29.16ID:RcAYM+HX0
財務省の採用マジで経済の専門家いれろよ
ド素人ばっかで暗澹とするわ

125ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:24:05.61ID:8NjwHsIu0
>>113
銀行が負担を支えるって何ですか??
銀行は帳簿に数字を書き加えるだけで通貨を発行できますが?

国債による通貨発行だって日銀当座預金を数字が移動するだけだ

126ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:24:19.85ID:ezjKxXaN0
破綻したら全日本人は韓国の奴隷です

127ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:24:41.51ID:PHwh2ZJ40
10年後には死んでるようなやつらが国を運営してるんだから破綻とかどうでもいいよね

128ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:24:55.78ID:jTVGnLpx0
>>113
その様な社会情勢ならわざわざ政府が借金しなくても
民間が借金するからお金が回るんだけどな

実は途上国の方が民間が借金するから、政府債務は少ない

129ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:25:10.81ID:2/2OdPk10
仏陀として言わせて下さい。

藩札の様な形で財政を立て直す事は可能です。

130ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:25:21.98ID:fM5FBSA10
わいの親父の年金や退職金の額聞いてたまげたよ
公務員どうにかしないといけない

131ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:25:36.42ID:CAb1NOU70
失われた20年の間に日本企業が海外進出して、一見成長してない様にみえて、今や海外にもう一個日本がある感じだから。

東日本大震災の時も日系企業の資金移転で円高になったし、ハイパーインフレは起きにくくなっているのでは?(´・ω・`)

132ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:25:55.93ID:MEveI+bW0
チョン特有の永遠の10年だからな

133ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:26:12.36ID:OlswwC3z0
博打かよw

134ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:26:41.77ID:Qo4b2HAr0
>>1
破綻する確率50%
破綻しない確率50%

つまり「破綻するかしないかわからない」って言ってるようなもんじゃねーか

135ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:26:45.20ID:WK7ajYu+0
最近、またこういう記事多いけど
財務省は国民を騙せなくなってきて焦ってんのか?
嘘ばっかりつきやがって

136ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:26:47.52ID:IaY95F+c0
公務員に給料払えなくなるから国債買え催促

137ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:26:50.71ID:FPEhjFld0
破綻しそうなのに賞与は出るわ毎年給料上げるわ好き勝手してるのに国民には破綻するぞと脅迫するのかw

138ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:27:36.52ID:fTyUbb6V0
>>129
誰が信用するんだよw
その前にアンタ連投するな
サーバーで拒否されるぞw

139ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:27:57.51ID:0AekjyCi0
国債の金利って固定金利やろ
金利があがるって額面で売れなくなるってこと?

140ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:28:08.05ID:hHLFwAHZ0
日米ともに破綻してももうすぐ死ぬおじいさんに責任擦り付ければよいから
へーきへーきw

141ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:28:23.85ID:bp00nQWc0
>>1
利権と公務員給与をカットすれば解決

142ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:28:30.21ID:vMQTPl8T0
そら破綻するか、破綻しないかのどちらかやし50%で間違いないな!

143ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:29:14.63ID:BMIM0ztL0
1ドル360円でもおかしくないぐらい

144ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:29:21.01ID:AwFHfiXe0
半分ぐらい日銀が買ってるらしいから大丈夫だろ

145ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:29:22.43ID:8NjwHsIu0
日本政府も昔はポンド建てで借金しないといけなかったんだ
国に生産力も何も無いから円建てなんて寝言だった
それでも日露戦争の時はポンド建て国債発行して今の通貨で1000億とかする軍艦を何隻も買っている

それに比べて円建てで借りて政府が無限に造れる円で返せるなんてなんて楽勝なんだ??

アルゼンチンが二隻の軍艦を売ってくれた時には
財務大臣が審議にかける前に自分の判断だけで決めてるぞ

現アルゼンチンは破綻の王様だよなw
政府の借金がドル建ての借金だったからね

146ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:29:22.68ID:vSa+xeBh0
>>114
30年間で日本国債の格付けは4~5段階下がった
コップの水は順調に溜まってきてる
ある日突然破綻が来るけどバカはそのことがわからない

まあ見たいものしか見ないから仕方ないんだけどね

147ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:30:43.90ID:MCK/2KXO0
日銀が保有している国債は焼き捨てちゃっていいんだよ。
今はコンピュータだろうから
ゼロと書き換えるだけでいい。

日銀が国債証券をもってるとして
それがゼロになってもなんら不都合は
ないわけで。

148ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:30:56.36ID:N7wIhdiR0
破綻はしないが、いつかは戦後みたいにハイパーインフレにはなるな

149ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:31:15.14ID:8NjwHsIu0
>>146
財政危機(笑)破綻論(笑)は40年前から言ってるんだけど??

君たちは預言者気取ってるけど
ただの嘘つきで詐欺師をまとめて100倍にしたようなゴミのような生き物です

150ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:31:24.61ID:R01YvyxQ0
安楽死を選択する権利
貧困層を特定の地域に集めて生活から学業まで可視化して管理する制度の施行
申告された所得に基づいて一定以下の貧困層へ月10万円程度を与えるベーシックインカム制度の導入
生活保護受給申請の簡略化
専門性の無い地方公務員事務職の人数を7割減、かつ残った人員を全員民間人の派遣社員に交代
専門性の無い国家公務員事務職の人員を4割減
市議会以下の地方議員制度の廃止
国会議員の人数半減
これをやってくれたら消費税35%にしていいよ
あとアメリカで検討されている資産税も許す

151ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:31:50.87ID:YWsI8Op70
ネトウヨ応援団のせいで
自民党ウハウハ
公務員ウハウハ

国民はどんどん貧乏にwwww

152ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:31:53.38ID:0AekjyCi0
供給力が壊滅的になくならないとハイパーインフレにはならんやろ
戦争後は戦争で破壊されたからやし

153ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:32:54.21ID:nVED4S6U0
そもそも10年で破綻するなら、今現在相当ヤバい状況じゃないとな
北朝鮮ですら20年間以上毎年破綻しそうなのに

154ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:32:59.88ID:/2CXAIL50
金を刷れ

155ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:33:33.46ID:/t2UvwTO0
麻生は教科書に載せろ
日本を破壊した男だ

156ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:34:07.85ID:HZDOTlrv0
取り敢えず
在日ゴキブリ朝鮮人に生保支給するな
来日中国人に医療費ただ乗りさせるな


これを止めるだけで随分と不公平感がなくなる

157ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:34:38.26ID:EYeQ/mLw0
.
最低賃金を10倍にするしか
ないな。
でないと破綻するんだろ?

158ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:34:53.78ID:QAwnuIKs0
主要20国ぐらいの確率も出してくれまじで

159ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:35:03.85ID:WK7ajYu+0
この記事
あたかも国債を発行することが悪いみたいな感じで書いてるけど
頭おかしいな
どこの国でもやってるだろ
そこは破綻したのかよ

160ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:35:12.60ID:Qo4b2HAr0
>>131
ハイパーどころか2%インフレさえ達成できてないからなー

161ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:35:28.99ID:8thzDH7D0
二位じゃダメなんですか?

162ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:35:50.18ID:nTA2fk5G0
夕張市くるー

163ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:37:05.97ID:0AekjyCi0
バブル並の金の供給が起こらんと2%超えないからね
バブルの時ですら2.5%やしな

164ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:37:14.32ID:nVED4S6U0
まあ、インフレする可能性は高いわな。でも収入は上がらずスタフレ
実は貧乏人が一番ピンチなんだよね

165ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:37:18.13ID:rYYXEam90
「破綻する」「破綻する」なんて言ってたら国債が売れなくなってすぐにでも破綻しちゃう
「大丈夫」「大丈夫」って言ってたら大丈夫
そういうもんじゃないの?

166ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:37:53.86ID:7emWovqg0
後世において日本史では破綻論者は悪魔として扱われるよ

167ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:38:08.66ID:vSa+xeBh0
>>149
破綻論が40年前からあるからこの先破綻しない?

論にもなってない池沼の戯言でビビるわw

168ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:38:19.90ID:qas6Qdjp0
1ドル360時になれば、中国政府保有のビットコインだけで数年後に借金帳消し可能

169ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:38:28.21ID:hHLFwAHZ0
キプロスみたいに一夜で全員あぼーん
逃げられないよw

170ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:38:39.74ID:8NjwHsIu0
>>167
1000兆の国債のうち500兆円は日銀が買い取って無効になっちゃったんですよ??
それも最近の10年いかないうちに

こんな簡単に半分にできるのにどうやって破綻するの?
国民一人当たりー!!とかよくおまえらが使ってる情弱怖がらせるためのアレも半分だw

171ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:39:07.21ID:mQHU9Tg20
韓国は半世紀以内に北朝鮮と同じ水準になるのは間違いない
みずほが徐々に融資枠減らしてるから逃げる準備を着々と進めてるからなw
EVだ?お前ら白人様の出汁に使われてるだけなんだよw

172ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:39:13.77ID:tKijayzp0
政治家の数を減らす。
社会保障を減らす。
天皇制の廃止。
死刑執行。
75歳以上の高齢者は安楽死。
変態教師は死刑。

173ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:39:23.31ID:nTA2fk5G0
国公立総合病院、全廃来る

174ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:39:29.38ID:zkDgt50a0
で、いつ通貨暴落すんの?
未来を予測できて大儲けだな。

175ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:39:29.77ID:58DdcQGZ0
そのうち何割が中抜き業者に回るのかな?
8割くらい?

176ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:40:00.68ID:NBkRxbXe0
破綻するか破綻しないかの2択しかない中で50%と言う確率論は全く意味を持たない。
日本は無駄な事に時間をかけて
時間稼ぎする人間が多すぎる。
その結果中身のない議論が増える。

177ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:40:27.49ID:nTA2fk5G0
夕張市は集会所や公衆便所や小中学校などの公共施設の閉鎖
日本国は病院から全廃でいく、特養も廃止だ

178ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:40:28.99ID:jthF94j30
アルゼンチン「誰かが助けてくれるから 大丈夫よww」

179ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:40:37.73ID:PJy0Mpia0
イチローが出塁するより確率が高いというのか

180ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:40:53.53ID:vSa+xeBh0
>>165
その通り
景「気」っていうように気のものなのよ
だから何かで「日本やばくね?」って認識が多数になればあっという間に破綻への道を転がり落ちる
国債格付けも含めて外堀がゆっくり埋まっていってることに気づこうって話

181ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:06.32ID:FwqGYc5M0
MMTおじさん沸いてる

182ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:15.05ID:/JvyLyEw0
自分が自分に借りて自分で刷って自分に返して。自分で完結!

183ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:20.34ID:hHLFwAHZ0
そういえば犬hkで
22
年夏には汚染水コップ満タンになるって示唆してたね

184ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:23.98ID:uVRyjv3i0
10年後って弱気だなw
紫おばさんなんか毎年日本は破綻すると言ってるぞw

185ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:32.26ID:Me2UnGJ60
金に囚われた人生の方が不幸ですよ
さっさとデフォルトなりして、原始時代の頃のように腹減ったらドングリもいで、肉食べたくなったら山で狩りしてのんびり暮らせるネオ縄文時代が来たらいい

186ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:35.17ID:+HXdOx0b0
>>6
でたー典型的なあほアホ雑魚の言い逃げw

187ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:39.36ID:p4JRVSM/0
へー破綻ね

そうするとどうなるのか説明よろ

188ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:41:47.07ID:0fTAKKGE0
>>1それなら公務員人件費減らすのが最初にやる事やな。無能ばっかりやのに給料だけ無駄に高過ぎや
消費税上げるとしてもその後や

189ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:42:39.55ID:AUuZO5H20
いっそうのこと
財政破綻してIMF管理下にでもなってオオタナふってもらわないと
この国は自発的に何も変わらんよな

無駄な歳出大幅カット
可能な事業は全て民営化
公務員半減
社会福祉・年金大幅カット
健康保険は任意保険に
生活保護大幅カット
所得税40%他の大増税
福島厳罰廃炉凍結(元住民の帰還断念)
過疎地区への税金によるインフラ供給凍結(強制的移住)

要は貧乏人は市んでもらう住みにくい自己責任の世の中

190ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:43:06.84ID:uQtZv5Ww0
氷河期、大震災、コロナ
もー連続で日本に打撃与えてきたからなぁ

191ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:43:24.78ID:8NjwHsIu0
>>180
国債が破綻しそうなら利率は何%になりましたか??

信用の無い所ほど利率は高くないと借金できない
日本政府の10年国債の利率はたったの0.1%で世界最低、つまり世界で最も信用が高いのですが・・・

まあ日本以外の政府は日本どころじゃないぐらいに突然死しまくるんだろうなwww
楽しみだな

192ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:43:40.86ID:++qYrrqJ0
いつからいってんだよボケナスw
中国やアメリカが破綻するやら
何一つ当たってねえだろw
日本だけが負け組まっしぐらやんけw

193ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:43:45.26ID:kCcwkz+R0
>>187
お前みたいな貧乏人は活きていけない世の中

194ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:43:48.25ID:rYYXEam90
>>131
>今や海外にもう一個日本がある感じだから。

その発想はなかったわ。
確かにそうかもな。

195ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:43:50.02ID:BzCzS/da0
>>187
日本よりも、他の国が先に破綻するから。
日本が破綻するということは、世界中が経済破綻の状態。

196ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:44:02.99ID:Y3I6plhN0
>>1
この煽りは何目的なのだろう?
30年以上緊縮財政政策とってデフレだったのに
「借金・借金」と
誰に対して喚いているのか...?
コロナで初めて国民に支援しているだけなのに
1200兆円が一機に増額したものなのか?
民間大企業に訴えたらいいのでは?
民衆蔑ろにして、企業のやりたい放題だったと思ってたがね

197ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:44:11.36ID:mQHU9Tg20
10年後なんてこんなスレすら忘れ去られてるから適当に言っててもリスク無いからな
また数ヶ月後に同じスレ立ってお前らが回転させてネタを抜粋して改変して記事にするの繰り返し

198ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:44:26.12ID:nVED4S6U0
ますます二極化は避けられないな
ナマポなんて10万円固定でインフレさせれば乞食ども殲滅出来るし

199ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:44:36.60ID:8KkcU4ZH0
>>192
過去10年間安定だからって今後10年安泰とは限らない
いつかは破綻する

200ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:44:47.47ID:qas6Qdjp0
1ドル360円なら借金30兆ドルですむんやな
バイデンの追加経済対策でチャラになるレベル

201ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:45:03.34ID:BzCzS/da0
>>187
下級国民はおとなしくタヒぬか、ヒャッハーになる世界。

202ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:45:20.51ID:rh3XhOQn0
どっちに転んでも的中

203ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:45:43.34ID:CmE2vD4E0
>>198
底辺層が暴れまくる治安の悪い世の中になりそう
クーデターでもおきるかも

204ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:45:53.75ID:8NjwHsIu0
>>199
と、40年前の大平内閣から言い続けています

こいつらは嘘をつき続けて親子3代ぐらいになってるクズどもですw

205ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:47:14.93ID:MfHHrlbr0
>>6
うまいことまとめたな、と思ったのに、最後の不要な2行がダサくて残念

206ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:47:15.54ID:GujHjeIr0
>>204
へーこんな能天気な馬鹿が多いから
政府も適当な政治しかやらないんだよなw

207ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:47:15.58ID:AROv3gyD0
破綻はしない
社会保障、年金カットで財政健全化出来るからな
国民が苦しむだけで破綻はない
消費税上げれないなら今後どんどん社会保障削っていくぞ
当然公務員は特別に保証残すがなw

208ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:47:37.81ID:SLc7bE890
円がヤバそう
ビットコイン買おう

209ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:48:05.66ID:XR8KTPc40
消費税増税します、賛成はしないがまぁわかる
社会保障削ります、これもまぁわかる
でも公務員の待遇はかわりませんー無駄遣いもバンバンしますこれは絶対に
譲れないのだろ?w

210ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:48:39.82ID:zfF4nTb80
そーれーでー五分と五分か?
ホーントーに五分と五分なのかー?デケデケ!

211ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:48:48.84ID:hHLFwAHZ0
青天井を衝け!

212ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:48:52.74ID:taISvsis0
>>207
破綻の定義によるな
ハイパーインフレにはいかないかもしれないが
重税福祉削減の自己責任の住みにくい世の中になるのは間違いない

213ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:48:53.23ID:U356FD/y0
これ中華プロパガンダサイトじゃん

214ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:49:01.92ID:mfFRpQpW0
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。

それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」結婚してもらって
子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、その現役世代が、
最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。

本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして「こんな人間誰が採るよw」とかいって
余裕ぶっこいてた会社員様が、超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で自分の所属してる企業が
大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の家電産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。

因果応報。

215ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:49:36.97ID:8NjwHsIu0
>>206
空が落ちてくるぞ!!ってずっと何十年も心配している人の方が能天気だと思うんだが?

まあ続けていれば杞憂みたいに言葉になって残してもらえるかもね
もっとアホがおる!!ってことでw

216ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:49:53.69ID:SLc7bE890
日本に働く場がなくなる
韓国で家政婦になるしかないな
「こりゃジャップ! 跪いて靴をお舐め」かw
これはこれで良い

217ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:50:01.16ID:jTVGnLpx0
>>206
そもそも破綻とは何かすらわかってないだろw

218ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:50:28.93ID:VNgxhAmw0
一つの例としては、破綻寸前のギリシャにおいて国債金利が41%まで跳ね上がったことがある

219ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:50:38.79ID:ikD24OTb0
50%w

220ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:51:14.43ID:4VmQcRHQ0
毎年毎年同じように言ってるけど また消費税増税のピーアールだろ 

221ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:51:21.85ID:nVED4S6U0
>>203
アメリカ見てれば、やられるのは小売店
ただ、黒人とか移民みたいな糞野郎が少ない日本ではよっぽどの事

222ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:52:02.57ID:p4JRVSM/0
破綻だとかデフォルトだとか宣ってるわりにこの政府には歳出を下げる努力が見受けられない

こんなのは政治的怠慢の言い訳でしかない

223ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:52:22.25ID:Hm1kbgiv0
間違いなく米か中に国ごと献上だろうね

224ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:52:25.62ID:Un1nDPmT0
>>4
同意

あと付け加えるなら政治家などだけが無能なのではなく
この時代環境に対し日本人の立ち居振る舞い生き方考え方すべてが合ってない
政治経済の凋落はその結果にすぎない

何千年もかけて自らにかけた呪縛を数年で振り解くなど夢のまた夢

運が悪かったとしか言えない
これが進化で環境適応できなかった
生物の宿命と諦めよう

225ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:52:50.96ID:cdtkvaLb0
他国から借金でもしてるんですか?

226ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:53:03.49ID:zfF4nTb80
>>222
予算使い切らないと翌年度から予算減らされるからねー
無理矢理にでも使うわ
事業仕分けとはなんだったのか

227ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:54:51.42ID:jTVGnLpx0
>>218
ギリシャはユーロを刷れないからな
円を刷れない夕張が破綻したのと一緒

ギリシャはユーロの一地方都市

228ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:55:06.18ID:qjeMZaTe0
新型コロナでどの国も赤字財政だから、何とかゴマカシかた見つけるんじゃね

229ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:56:01.74ID:d1IyqvIe0
>>1
人件費に対する予算執行をしなければ破綻しない
テメーで作った借金はテメーで拭くのが原則

230ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:56:10.17ID:G9yekpQm0
国の財政が破綻する前に、生活保護の切り下げとか、増税が待ってるから無問題
それより、団塊中心とした年寄りが減り始めるからな。過疎地は、益々過疎って
若者は便利な都市部に集まるし、効率は上がってくると思う

231ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:56:59.98ID:tUultkbI0
>>1
そう悲観することはない。日本の崩壊なんて歴史の上では定期的に発生している。
逆に言えば、今までの国の悪癖を叩き壊しすり潰して、新しき日本国を創りあげる絶好の機会だ。
私はこれを脱皮現象と呼んでいる。

皆の者よ、今のうちに抜かりのない準備をしておけ。

232ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:57:17.67ID:vSa+xeBh0
>>191
わかってて言ってんのか知らんが、日本政府が異次元緩和でバカみたいに国債買ったから利率が下がってるだけ
で、結局出口戦略はどうするのって話になる
おまえの言うように日本が世界一安心な国債なら格付けは高いはず
低いままなのは日銀のドーピングが健全ではないことがバレてるからだよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:58:11.07ID:vSa+xeBh0
>>232
日本政府が日銀に国債を買わせた、ね

234ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:58:11.49ID:hHLFwAHZ0
狂ったようにコロナを煽ってこの件を誤魔化してる
更に正当化もできるという仕組み

235ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:58:31.28ID:O8NidGdY0
しかし公務員と政治家の年収はダントツの世界一!

236ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:58:42.24ID:froYjTCe0
俺がいるから日本は守られてる

237ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:59:07.70ID:myImfy2x0
消費税なくして法人税、相続税、贈与税上げてみな。すげえことになるぞ

238ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 16:59:23.46ID:hKeuWXid0
50パーって言っときゃ当たっても外れてもさほど責められず良いなと思ったw

239ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:00:20.94ID:heoy/f5A0
>>238
たしかにどっちにも転ぶって事だもんなw

240ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:00:34.69ID:3yhSyiYB0
コロナの影響を通常の財務にこじつける意味が全く理解できない。

241ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:00:46.56ID:9PI9I7v90
>>65
日銀が買ってるから大丈夫、てアホな発言あるけどこれなんだよな
結局、成長しないのにマネー供給量だけ増え続けてる
インフレ懸念は徐々に出てくるわけで、成長なしならそれはスタグフレーションの入口だ
インフレに耐えられなくなってからデフォルトを選択するわけで、借金はいくでも増やせる
怖いのは給料変わらないのに物価だけどんどん上がること

242ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:00:52.85ID:Tx0A09on0
嘘嘘の嘘
全部踏み倒せる

243ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:02:26.39ID:nVED4S6U0
50%とか言ってるけど、実際には1%未満だろうな
日中戦争とかまさかの出来事がないとね

244ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:02:42.02ID:9PI9I7v90
>>242
デフォルトは踏み倒しのようなものだから間違いではない
ただ俺達の資産や貨幣が無価値になるのと引き換えだ

245ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:02:47.64ID:zfF4nTb80
破綻しないためにも来年度から公務員給与は欧米並みの現在の1/3程度に下げないとな
日本国民が公務員と一緒に心中するいわれはない
IT化すれば公務員の人数も半分以下で済むだろ
紙ベースで給付金手続きとかやってる無能しかいないんだから
しかも全国が雁首揃えてそのレベル
エクセルすら使えない

246ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:03:11.67ID:jTVGnLpx0
>>232
日銀が買う前から政府の借金は右肩上がりで増えてるのに
国債の金利は下げ続けてたけどな

それはどう説明する?

247ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:03:38.25ID:4C7YQWl80
負債ばっか示して貯金は示さない詐欺師
インチキだよ財務省はよ

248ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:03:56.21ID:cJe2eiee0
あれ?MMTはどうしたの?w

249ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:04:47.70ID:yptd3LoI0
老人の数が多くて何やっても無駄
今、老人にかけてる金を現役世代に回せば
一気に経済はよくなるが
それはできないことだし

250ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:05:09.33ID:aM4Dbtvt0
有能な財務省ですね

251ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:06:48.58ID:OJDUDayL0
また財務省の犬がのたまわっているのか
日本経済が回復しないのは
増税ありきの財務省のせいだろ
大幅な金融緩和と財政支出でそれなりに持ち直し掛けたのを
消費税増税でぶち壊しやがって
バブル期以降コイツらのやった事って
失敗ばかりじゃないか

252ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:06:56.80ID:+j19LDLx0
まぁ確かに
信用がいつまでも続くとは限らないな。

253ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:07:01.60ID:gIhzuBpU0
韓国やアルゼンチンはインフレ耐えようとせずにすぐデフォルトするよな
逆にトルコやジンバブエはデフォルトせずにインフレ楽しんでるかのようにゴミのお札でケツのウンコ拭いてる

254ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:07:39.99ID:4C7YQWl80
何で金融資産は計算に入れないの?
売れないだろうがなんだろうが利息が付いて国債の利払いに当ててるだろ
詐欺師財務省が日本を壊している

255ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:07:54.93ID:tcXBm32D0
消費税上げたいだけだろ

256ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:08:15.31ID:yRmPM2qD0
まだこんなアホな資産出してる奴がいるんだなぁ
50年前に化石燃料が枯渇するって喧伝してたアホ共はどこに消えたよ
そういうことだ

257ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:08:45.32ID:Aexp8X760
ワイマールドイツがやった方法があるだろ
中央銀行が潰れてマルクが紙くずになったが
政府系金融機関にレンテンマルク発行させて収束させたという
日本は米国債貯めてるんだから、国債暴落して日銀倒産して
円が紙くずになっても、香港みたいに米ドルを準備金にして
日本ドルを郵貯銀か商工中金に発行させて再出発できる

258ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:09:27.38ID:e/7RDl7j0
税収より使ってたら赤字になるよ

259ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:10:05.56ID:ZWzi3lm80
嘘コケ
80パーだろ

260ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:10:15.29ID:7IKJMtfb0
破綻とは、公務員の年金以外が停止すること。たいしたことはない。

261ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:11:20.02ID:4C7YQWl80
公式文書

「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」

262ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:12:49.48ID:zfF4nTb80
公務員給与を1/3にすれば消費税廃止してもお釣りが来る
景気も回復して税収も増えて借金も返済できる
なんで財務省官僚は今すぐにでも切腹しないの?

263ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:12:58.43ID:sB89VgtR0
ブラジル現大統領なんか、既にこの国は破綻している、私にはどうしようもできないと嘆いてたぞw

264ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:13:09.74ID:EOrV1YUw0
10年後はまだいいが団塊ジュニアが還暦に達する頃には日本は終了する
あと20年ほどの命しかない

265ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:13:33.71ID:cXzW1ha20
はて?
本当に破綻するなら円が大暴落するはずなのだが・・・。

266ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:14:23.00ID:4C7YQWl80
借金なんか刷って返せばいいだけ 麻生が言ってただろ

267ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:14:27.67ID:ZWzi3lm80
資産はシティーバンクプライベートとビットコで9割だから問題なし
日本の銀行には置いとくなよ
政府に身ぐるみ剝がされるからな

268ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:14:44.37ID:ciOWgcBL0
70歳以上に大増税しろよ
こいつらが妄信的に自民を支持してきた結果なんだから

269ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:15:15.41ID:p0PnJlsD0
自国通貨建ての国債でどうやって破綻するんだか

270ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:15:43.92ID:mChg1d/v0
名付けて飲食店優遇破産

271ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:16:35.45ID:vtp6dR8+0
今のジジババ共が食いつぶして破産か
想定通りやな

272ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:16:37.21ID:nVED4S6U0
いわじわ低所得者が増えてるのが全く成長してない証
破綻の代わりにこれがずっと続く

273ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:16:37.52ID:f1I+AfMh0
何だミスター御用の提灯記事かよ草w CDS(クレジットデフォルトスワップ)を
見れば市場の国債評価(保険料率)が一目瞭然。
CDS値の単位:1bp(ベーシスポイント、0.01%=その企業の期間以内の破たんリスク
0.01%、と言う意味)
5年の世界主要国CDS値(17 Mar 2021)
USA 10.7
JAP 15.4
GER 10.0
UK 13.2
FRA 15.0
ITA 69.3
SPA 29.8
POR 28.4
GRE 74.1
CHA 31.2
KOR 21,1
RUS 91.1
TUR 323.3
日本の5年間の破綻確率 0.15%と市場は見てますけど、それで何だって?( *´ω`)・;'.、ブッ

274ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:16:44.12ID:KU46LDz70
50%ってw
わからないって言ってるようなもんじゃないw

275ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:16:54.83ID:OE8jbTUp0
破綻したらどうなるの?

276ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:17:39.70ID:4C7YQWl80
借金なんて100兆ぐらいしかない
1200兆のうち600兆も日銀が買い取った
これはもう返済する必要はない
残り600兆だが500兆の金融資産の利息で国債の利払いに当ててる
だから残り100兆か、あるいはもうゼロかもしれない

277ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:17:46.59ID:ynmYUCdC0
財源が税収だけだからだろ
国が稼げばイイだけ

278ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:18:05.28ID:I4R/FaSG0
破綻しないよ、なに50%って
言ったヤツ連れてきてw

279ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:18:23.85ID:ZWzi3lm80
富裕層は利口だから日本政府は信用してない

呑気に銀行にタダで金貸してんのは底辺だけ
タダで金貸して帰ってこないとかおもしろ杉

日本の株式市場もオワコンだしな

280ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:18:29.80ID:F+Zjcyrr0
債務対名目GDPの悪化が破綻してるということなのか
いまいちピンと来ないけどガンダムで例えるとどういうこと?

281ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:19:23.00ID:vtp6dR8+0
>>275
ドルに交換してもらえなくなるんじゃねぇ?

282ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:19:24.24ID:N3GFR6iH0
なんで円高なんですかね?

283ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:19:24.50ID:41D4ohEs0
やっと年金暮らしできるタイミングでこれかよ。運持ってねえなおれ

284ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:19:34.80ID:4en5fp0G0
自国通貨あるのに破綻なんて理論的にありえないだろ

285ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:20:02.61ID:4C7YQWl80
こういうインチキ御用学者みたいやつがまだいっぱいいる
財政破綻説を持ち出して日本の消費を落ち込ました30年

286ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:20:03.95ID:sB89VgtR0
日本が良くても周りがダメなら話は別

287ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:20:14.80ID:fZcPwWwZ0
もうすぐ日本国債暴落すると20年くらい唱え続けてるユダヤ人いなかったっけ?

288ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:20:15.37ID:/JvyLyEw0
財務省なんか存在意義ないでしょ!
国力弱まるばかりじゃん!

289ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:20:45.42ID:3189WavH0
破綻したとして、一般国民の生活はどうかわるの?

290ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:20:46.52ID:2NP7kdfl0
1000年後にもあと10年で破綻するって言ってそう

291ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:20:51.93ID:3gnx7fon0
地震の確率より低い

292ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:21:02.77ID:yWa6vqqq0
50%って破綻する可能性が50%、破綻しない可能性が50%
そりゃどちらかだろ

日本の未来はアルゼンチンと随分と昔から言われている

293ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:21:30.87ID:N3GFR6iH0
財務省「消費税上げたい!」
報道「財政破綻ガー」
財務省「よくやった」

294ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:21:45.23ID:i1C/nuid0
>>6
じゃ、もっとも最善の解決策は?

295ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:22:09.69ID:nVED4S6U0
破綻したら、早い話がパン1個一万円とかになるんだよ
金持ちは買えるけど、貧乏人は餓死する。国も助けられなくなる

296ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:22:11.29ID:ZWzi3lm80
アホはコンナハズデワが口癖だからな

知恵遅れの未来が見える

297ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:22:49.66ID:OiZjX0Ha0
>>1
増税wwwwwwww

298ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:23:13.57ID:F+Zjcyrr0
>>284
何をもって破綻とするかなんだろうね
定義なんてないし

299ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:23:33.67ID:M8/gtahs0
今後、コロナを口実に移住も禁止して
日本人は日本列島に閉じ込めて
絞れるだけ絞りとると予想w

そのために
個人資産1948兆円 民間企業1275兆円と調べたんだよ?
わかってる?ww

300ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:23:51.77ID:4gf26iqv0
>>1
30年前も同じ事言ってたな

301ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:23:52.44ID:4C7YQWl80
財務省のご機嫌取り記事をもう載せるな
破綻は考えられないと財務省自ら言ってるのに

302ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:23:55.01ID:vSa+xeBh0
>>246
世界を見て相対的に日本の国債はずっと安全だった
現時点でもまだ大して問題じゃない
日銀のドーピングを含めてもここまでの利率は妥当

で、今後どれだけ国債刷って日銀が買ってもインフレにならなかったら?
国債残高だけがどんどん積み上がっていったらどうなるのって話だよ

303ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:24:29.19ID:M8/gtahs0
>>284
その自国通貨に価値がなければ
どうなるの?

304ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:24:35.49ID:07TWeot50
認めなければ100パー大丈夫

305ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:24:38.99ID:wO8UTb5Y0
10億年後には人類滅亡しているんじゃね?
地球に住めないようになったら、どうするんだろう?
脳の「自分」をコンピューターに移植して、
宇宙空間を漂いつつ、異星人に助けを求めるのだろうか?
地球の生命のDNAなどをマイクロチップに全て記録して

306ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:25:19.90ID:UctfQpF50
でも世代人口の多い氷河期世代は今こんな状況だからな。
税金もまともに取れないだろうよ

【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 ★2 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615952525/

307ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:25:22.68ID:vtp6dR8+0
消費税増税なんかしたら増々国力が下がるからな
人口減で尖閣諸島や北海道が他国に乗っ取られますよ
魚が取れなくなりますよ

308ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:25:28.49ID:sRW8EA5P0
また消費税上げるの?

309ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:25:34.98ID:6O/Px1Kr0
日本は絶対に財政破綻しないけど
日本は絶対に少子高齢化で滅ぶ

310ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:25:37.55ID:2NP7kdfl0
>>289
何度も破綻してる国の人だって普通に暮らしてるし、この世の終わりみたいに
騒いでる財務省とアホーがアホなだけ
富裕層は最初からドルやユーロも持ってるから、円が暴落したって(有り得ないけど)
どうってこともない

311ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:25:40.55ID:2Imm1IxX0
破綻まで天下りと中抜きはします!!絶対に

312ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:26:07.54ID:qu8TKcHq0
ネトウヨが自主的に自民党応援団をするから
増税の連続でついに日本は韓国より貧しい国になった

313ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:26:20.26ID:3wdYccIU0
2020年、日本が破綻する日 日経プレミアシリーズ (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2010/8/10
小黒 一正 (著)


現在2021年ですが財政破綻や円の暴落どころか円高や国債の低金利状態がずっと続いてるんだけど
この手の連中マジで詐欺とか風説の流布とかで逮捕できないの?

314ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:26:28.68ID:OJhJEPFZ0
1000兆で尖閣諸島を中国に売ればいい

315ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:27:16.00ID:ZWzi3lm80
ドボンしてもハイパーインフレになるだけやけどな
ドルと米株とビットコイン持ってれば大丈夫

316ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:27:16.80ID:KfQl6mUb0
30年は持ってくれ、そしたら多分死んでるから

317ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:27:20.91ID:/JvyLyEw0
税金 世の中からお金消す行為
増税 消すさらに消すでー

318ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:27:27.76ID:9hR2OlfT0
>>312
日本は乞食国家がお似合いだろ。中韓に恵んで貰う日本人の姿を見たいわ

319ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:27:28.24ID:p+XsKpeS0
さっさと破綻しようぜ!

320ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:27:35.11ID:4C7YQWl80
これだけ報道機関があるのにどこも財務省に逆らえないのはどういうことか?
アメリカ日本などの自国通貨立ての国債のデフォルトは考えられない←メディアマスゴミはこれを拡散しろ

321ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:27:40.56ID:ayIukLuo0
>>1
はいはい・・・ならば破綻すれば良いじゃないですかwww
当然、官僚だの議員だの晒し首になると思いますけど・・・

322ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:29:35.08ID:M8/gtahs0
>>315
米株みたいな価値があるものは
財産税法の施行で国に没収されるだろうね

323ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:30:00.08ID:ZWzi3lm80
でも実際銀行が国債から完全に手を引いたら終わりやろ

324ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:30:09.09ID:9hR2OlfT0
日本が、ODA政府開発援助を頼る日。

325ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:30:38.74ID:4C7YQWl80
テレビではテレビ東京のモーニングクロスだけが我々のみかた
あとは御用メディア 財務省のいいなりに記事を書いてるだけー

326ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:31:11.00ID:ZWzi3lm80
>>322
香港シティーバンクだから大丈夫

327ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:31:32.93ID:bUTrLdZs0
2024新札発行に渋沢
渋沢一族は預金封鎖をやった奴ら
あとはわかるな?何が起こるか

328ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:31:51.46ID:X+Js8tNJ0
そんだけ財政厳しいなら公務員を半減させればいいだけ。業務効率を民間並にしたら半分はいけるはず

329ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:31:54.55ID:9hR2OlfT0
>>320
日本は今現在も占領統治体制が継続してるっていう証だろ

330ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:32:13.58ID:h+XZeNaM0
どっちになっても言い逃れできるように50%なんだろうな

331ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:32:52.09ID:K4oWSORt0
大嘘もいいとこ
国内で借金してるだけやから金をすれば済む話

332ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:33:15.98ID:/+6eo0o70
あれだ、中国から支援されてアメリカ軍追い出して中国軍基地になる日が来るってか

333ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:33:37.55ID:tv09WOxb0
するかしないの半々の確率やね

334ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:33:41.66ID:/JvyLyEw0
このまま緊縮財政してたら経済発展出来なくて財政破綻しまっせ!

335ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:33:49.07ID:TVYbp2230
国会議員の給料減せよ
一律年収500万くらいでいいだろ

336ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:34:14.30ID:3wdYccIU0
政府側の借金=民間側の資産でどれだけ政府が借金増やそうが国全体で見たらプラスマイナスなだけだろ

問題は金と交換できる実体での財やサービス供給があるかどうかで
それが無くなった時こそが財政破綻となる

消費税だの規制緩和だので財やサービスを生み出す労働者を潰して
女の自由だので少子化を推進して更に未来の働き手を潰す
財政破綻だのと言って格差拡大を促進して男女平等で産まない自由だの言ってるマスゴミどもは
明確に日本の転覆を目標とする反社テロリストなんだよな

337ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:34:24.22ID:wBubd7Cx0
>1
50年後(笑)あくび
南朝鮮は明日きてもおかしくないだろにw
てめえの心配だけしてろ

バカスレ立てアホ野郎

338ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:34:40.49ID:9hR2OlfT0
>>332
人民解放軍が日本人を解放する日w

339ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:35:09.93ID:yRmPM2qD0
韓国からは外資がどんどん徹底して行ってるのに、日本より国債のランクが上なんだぜ
訳が分からねぇなwww

340念古色付2021/03/17(水) 17:35:10.13ID:l+gKP3xX0
エンゲル係数を低め
昔のが使えないか
アメリカ合衆国で上手くいっている内容は

341ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:35:10.78ID:efIgzhUA0
日本第一党に入れるしかない

342ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:35:26.29ID:m7yUgYDt0
返す必要のないものが積みあがったところで何の影響もないわな
いまの状況が証明してるよ

343ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:36:17.56ID:Exo0483+0
破綻する派と大丈夫派をテレビで討論させろ。
ネットでグダグダ書くな。

344ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:36:41.91ID:vtp6dR8+0
>>342
いっぺん利息0%にしてみてはどうだろうか?

345ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:36:56.50ID:zZcQ1MTj0
破綻はしないんで無い?
破綻したほうがマシって状況になるだけで

346念古色付2021/03/17(水) 17:37:09.55ID:l+gKP3xX0
なんかインターネットで
不思議なカラクリつくるとか?

347ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:37:12.78ID:ZWzi3lm80
過去にドボンして国民の懐からフンダクッタ前例があるからな
またやるよ
政府のポンコツ振りみてたらどっちを信用するかは明らかだろ

348ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:37:18.04ID:wBubd7Cx0
外貨建てだらけで首の回らない南朝鮮人の戯言
経済音痴どころか最低限の知能すらない朝鮮猿に経済語られたくないわ

349ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:37:27.23ID:9hR2OlfT0
>>334
緊縮財政プライマリーバランス黒字化目標は、今後20年以上は継続するかもな。
今の政治状況だと

350ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:37:43.37ID:/JvyLyEw0
日本の主流派経済学者 只の経済オンチ

351ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:38:11.64ID:q6itT9zN0
10年後に破綻50%なんて高確率だったら公務員や議員報酬を年120万程度まで下げろや、安いと汚職する?現状でも汚職まみれだ馬鹿
3000万を超える金融資産持ってる奴からは没収な、年金や国民皆保険も見直し
タックスヘイブンも取締り強化・厳罰化
節税のグレーゾーンも見直し、税理士も不要
何もかも引き締めろ、別の意味で破綻するけどな

352ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:38:46.12ID:wBubd7Cx0
>>344
限りなく0に近いだろ、すでにw
>>281
ウォンじゃあるまいしwwww

353慰安婦は売春婦2021/03/17(水) 17:38:49.02ID:A0DPQV140
>>1
破綻するわけないだろ。

またウェッジかよ。

354ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:38:50.34ID:3wdYccIU0
>>350
経済音痴どころか故意犯だと思うけどね

355ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:38:54.18ID:5+NLgn5M0
円を捨てて外貨にするかビットコインや金銀プラチナに変えとくのが一番だな
海外の不動産にしておくのも良い

356ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:39:00.73ID:M8/gtahs0
>>326
日本の国内法で所有権が移転されました連絡したら
香港シティバンクからも取れるのかな?

357ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:39:08.93ID:5jU2OMZ70
だから社会保障廃止しろって

358ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:39:29.90ID:LpdYMgxB0
なんか知らんけど円が売られてるのはこのせい?
円の価値がなくなるの?

食料自給率低いしやばないか?

359ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:39:52.85ID:zZcQ1MTj0
>>309
出生率はもっと悪い国沢山あるけど、団塊の数多すぎて高齢化率が世界一なんだよな。団塊の子供世代である氷河期世代をこんな状況に追い込んで放置し続けた時点で詰んだわな

360ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:40:02.24ID:g/vlnK5S0
破綻するかもしれないし破綻しないかもしれない

361ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:40:04.67ID:vUf4mXh40
国が赤字=市場(国民)紙幣流通に出回ってるって事じゃないの?

362ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:40:18.91ID:n0+Cmb0n0
自民党に任せておけないな

363ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:40:21.02ID:3up8DtbC0
運否天賦…ざわざわ
賭けるわけにはいかない!
これは国民の生活が掛かっている!

364ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:40:46.40ID:4dQkAd710
破綻するわけないやん

365ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:41:28.64ID:ZWzi3lm80
>>356
おまえ馬鹿だろ
フヌケハポンがアメリカ様を敵に回せるとでもおもってんの

366ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:41:50.92ID:vtp6dR8+0
>>361
市場(金持ちとジジババ)にね

367ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:42:06.07ID:UctfQpF50
>>359
これね、ちなみに今年の出生数は70万人台だそうだ。
【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★2  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

368ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:42:29.03ID:vOcgCCdJ0
>>360
50%だな!

369ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:42:42.04ID:naFBFmmD0
50%って
まあいつか破綻するさ
もう何十年前から日本が破綻する話は聞いてきたなぁ

370念古色付2021/03/17(水) 17:43:08.33ID:l+gKP3xX0
芸能関連の戦争ドラマ映画が
平和産業活性化の民族移動効果を
出して応援か

ジンクス
陰女株価
陽男為替 
道万葉集

不満の解消法則だから
陰女株価に恋愛でいえば
やり手の男なら

371ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:44:04.02ID:vtp6dR8+0
>>369
少子高齢化も30年ぐらい前から言われてたよね

372ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:44:05.48ID:VCe1CPx10
 
通貨制度についての信任、信用とは

通貨に関連する真っ当な経済行為を国民がちゃんととる/政府がちゃんと取らせるという

一種の文化的惰性のことであって

この一億二千万人の強力な文化的惰性、慣性が

たかが国債発行残高ごときで消えるわけがない

そんな可能性は完全にゼロだ

訳の分かってない与太猿のただの妄想だ

猿はただシャッキンガー言いたいだけだ

「今度円周率が3になったそうで」を言いたがったように

 

373ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:44:05.79ID:zZcQ1MTj0
>>358
円安株高なら正常だろうし、一時期円高株高って方向に進んでたからまだ大丈夫…
今回はドル以外と比べても円の価値が落ちてるな。円安歯止めがかからず株価が下がったらヤバいかも知れん。日銀が介入しすぎてもうなんだか解らんわ

374ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:44:08.12ID:g/vlnK5S0
で、日本の国債CDSは?

375ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:44:27.41ID:xx2GAY7U0
所得の少ない人間や無職がアホみたいに医療費食い潰し借金増やし長生きするから国民皆保険なんか廃止しろ!
新しい通貨を稼げる人間に部屋を貸し稼げるようにマンション数棟持ってる
自給自足できる畑と太陽光発電とか円が紙切れになってもいいように準備はしてる

376念古色付2021/03/17(水) 17:44:30.19ID:l+gKP3xX0
NHKの大河ドラマか
民放のクイズか
世界めぐりか
アニメ

377ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:44:42.78ID:hD7wINAZ0
>>1
破綻の定義とその破綻にいたる経緯を示せ詐欺師

378ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:44:46.71ID:zZcQ1MTj0
>>367
20年後、高齢化率が4割じゃすまんなこれ

379念古色付2021/03/17(水) 17:45:19.33ID:l+gKP3xX0
ニュース天気は悪くない
相撲は音

380ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:45:33.76ID:lpk1hJWj0
日本政府の(実質的な、あるいは事実上の)財政破綻は、
早くて数年後、
『だいたい10年後か20年後ぐらい』
という私の予想は、これで信頼性が増して来ましたね。

もちろん外れて欲しいですが。

381ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:45:33.81ID:Y3I6plhN0
>>1
全公務員がボランティアになる日が...くるのか?

382ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:46:12.54ID:zN+NbR+R0
なんだこの記事
俺も予言するお前らが生きてる確率50%

383ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:46:16.46ID:RwwZ5YVK0
波平 (政府) は多額の借金がありますが、
その内の540兆円は、サザエさん (日銀) から
借りてます。

磯野家としては、その540兆円は
プラマイゼロです。

384ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:46:19.45ID:hNx4unar0
派遣の中抜き禁止が先

385ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:46:39.40ID:yfANEM5C0
破綻確実なら破綻でもうけれるポジションとれば
富豪になれるのにこういう予想する人まったくポジとってないんだよな

386ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:46:47.94ID:Y3I6plhN0
破綻する前にベーシックインカムになるだろう
期待!

387念古色付2021/03/17(水) 17:46:48.60ID:l+gKP3xX0
笑点みなくなったような

388ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:47:03.17ID:ev6pq/1n0
そもそも債務残高対GDP比って指標が
財政状況を表さない全く意味の無い指標だから
>>1の計算自体が全て無駄

389ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:48:07.99ID:vtp6dR8+0
>>383
サザエさんがお金返してって言ったら浪平は首を吊ることになります

390念古色付2021/03/17(水) 17:48:53.73ID:l+gKP3xX0
言霊研究入門 小寺小次郎

391ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:49:02.14ID:OWJl9eEh0
>>241
給料が変わらないなら買うものを絞るようになる、そうすると企業は物価を上げるなんて出来ないよ。

392ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:49:07.96ID:VCe1CPx10
 

猿が「今度円周率が3になったそうで」言いたがっただろ?

まるでただの低学歴の勘違いなのに


このシャッキンガーも全く同じだ


低学歴の猿が勝手に勘違いして勝手に騒いでるだけだ



 

393ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:49:09.10ID:USjnbbl+0
破綻しますからの消費税アップのコンボは聞き飽きた
財務省の提灯記事はもう結構

394ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:49:20.58ID:sB89VgtR0
波平はパチンコに行って、540兆円をスッてしまいましたw

395ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:50:30.02ID:zZcQ1MTj0
一つ言えるのは現行の社会保障システムを維持すんのは不可能だろな。インフラ維持も厳しいかもしれん。
社会保障、年金なんかは無理矢理維持しようとしてるからか世代間格差が世界一になってるぞ。低い負担で大きく貰えた世代と高い負担で小さくもらう事になりそうな世代の差がありすぎ。今すぐ改善すればまだ均等に近づくんだろうけど、そんなんしたら人口バランス的に確実に選挙負けるだろうしな…

396ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:50:34.64ID:lpk1hJWj0
>>381
日本政府の財政が破綻したら、
正社員もたくさんリストラされていくでしょうが、
正規の公務員たちもたくさんリストラされていくでしょうね。

派遣やパート、アルバイトなど非正規の人たちや
ウーバーイーツやAmazonの配達員などの『安価な報酬で働く個人事業主(自営業)』の人たちは、
もっと悲惨でしょうけどね。

働けない貧しい高齢者たちも悲惨ですよ。

397念古色付2021/03/17(水) 17:51:22.65ID:l+gKP3xX0
陰女株価ひふみ卵子に、
陽男為替いろは精子を、
入れて、出てくる。

398ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:52:07.83ID:g/vlnK5S0
>>389
波平はチラシの裏に要求された金額を書いてサザエに渡します
サザエは「確かに受け取りました」といってそのチラシを波平に返します

これが政府と日銀のオペレーションな

399ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:52:42.10ID:zZcQ1MTj0
>>371
高齢化率に関しては確実に予想できたよな。なんで解雇規制緩和しないで派遣法改定して氷河期つくってわざわざ高齢化率あげる方向に舵を切ったんだろうか…

400念古色付2021/03/17(水) 17:52:45.32ID:l+gKP3xX0
陰女ひふみ株価、
陽男いろは為替玉、
・・・

401ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:53:05.37ID:DaQsOv8k0
>>6
日本国債と国庫短期証券の海外保有比率は12%超
実は短期証券に関しては海外保有比率は70%前後で推移している
まるで100%日本が保有しているような書き込みもあるけど、今後も海外保有比率は増えていくと思う

402ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:53:07.75ID:/+6eo0o70
>>338
イイネ( ´∀`)b

あの国は戦争やる気満々なんだぞ

403ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:53:45.13ID:FaFuf/Km0
.
.
本当に10年後破綻するなら

最低賃金を
2年で現在の2倍、
5年で現在の5倍、
10年で現在の10倍に
しないとやばいな。

これで債務の価値10分の1になるけど円資産の価値も減る。

自民財務省は破綻すると宣言するならその責任も取れるのか?

404ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:54:08.64ID:TTbUpDEF0
10年後ってえらくまた早いな
世界3位の国にそんなことがあるかね

405ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:54:20.18ID:VCe1CPx10
 

財政破綻の可能性など


完全にゼロ


全くない


一ミリもない



 

406ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:54:29.54ID:5EfKuIzs0
公務員のボーナスから無くそうや

407ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:54:59.36ID:yC7lQy/60
国家公務員嫁の専業主夫のワイ 超絶勝ち組!

408ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:55:00.85ID:7tQbZdXD0
>>1
おう、はやくしろ

破綻して困るのは公務員と代議士と周りに垂れて来る蜜舐めてる政商だけだろ?

早く破綻して国ごと終われ
最後に生き残るのは若者だからな
老人もまとめて殺処分出来るからな

409ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:55:22.23ID:Xzghsn630
人を騙そうとする記事はやたらと長文w
これは一つの法則w

410ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:55:23.04ID:/+wWZtKi0
中抜きやってんだもん本当は余ってんだろ詐欺許すな!

411ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:56:33.47ID:jxXNaITA0
400%になっても国債金利は上がらないと思うんですが
何を持って破綻なの?
ごまかしてない?

412ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:56:45.85ID:RwwZ5YVK0
>>389
サザエさん (日銀) は、お金を返してとは
永久に言いません。
だって、サザエさんはお金を刷れますから。

413ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:57:20.90ID:7tQbZdXD0
>>406
これ

財政破綻するー→給料満額ボーナス満額現状維持or微減

意味不明である

414ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:57:39.15ID:8hDvUiSV0
破綻からのグレートリセット。w
あとは自然淘汰に任せよう。w

415ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:57:54.86ID:VCe1CPx10
 

国債発行残高の積み増しは


単にデフレの酷さを表しているだけ


カネが自律的に動かないから


政府が国債を発行して無理矢理カネを動かして来た


その量を表しているだけ


それ自体になんの意味もない


財政ファイナンス→ばら撒きでデフレを解消して経済を回せば


自動的に吸収、消滅するもの


 

416ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:58:35.35ID:q6itT9zN0
破綻は絶対しないけど、破綻するって事にして議員・公務員報酬の削減しようぜ!
大企業や富裕層からもガッツリ徴税しようぜ!
だって破綻したら紙屑になるだけだよ?って言っときゃ文句ないだろ

417ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:58:52.59ID:VCe1CPx10
>>414
お前が淘汰されろ猿w

418ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:58:55.01ID:zZcQ1MTj0
理屈的には財政は破綻しないだろうけど、貨幣価値は維持できんのかな…
エネルギー、食糧自給率も低いし何より高齢層ばっかでまともな労働人口減るからかなり致命的だと思うんだが…
最悪またおしんみたいな時代が戻るんかな

419ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 17:59:49.33ID:bUTrLdZs0
>>25
パチョンコにも課税すべきだわ

420ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:00:40.02ID:zZcQ1MTj0
>>412
そのサザエさんが毎回大量に刷ったお金を磯野家以外がどういう価値をつけるか次第だな。

421ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:00:45.44ID:VCe1CPx10
 

国債発行残高の積み増しは


単にデフレの酷さを表しているだけ


カネが自律的に動かないから


政府が国債を発行して無理矢理カネを動かして来た


その量を表しているだけ


それ自体になんの意味もない


財政ファイナンス→ばら撒きでデフレを解消し、カネが自律的に動くようになれば


自動的に吸収、消滅するもの


 

422ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:01:35.27ID:Ep288CpT0
遺憾ではあるか、もうこの国の政治システムは終わりです。おそかれはやかれ中国に占領される
アメリカは助けにまわらないだろう
占領された後の日本再建に備え、すこしづつ資産を海外とBTCに移してる

423ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:01:50.10ID:VCe1CPx10
 


頭の悪い猿が死ねばいいだけ



はい

424ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:02:01.22ID:g/vlnK5S0
>>420
みんな使わず後生大事に持ってるね

425ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:02:29.21ID:zZcQ1MTj0
>>424
ん?

426ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:03:10.40ID:w2rWISqs0
金ガメてるのは上級国民だろ

427ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:03:41.76ID:bUTrLdZs0
東日本大震災のときでも破綻しなかったんだし
大丈夫だろ

428ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:03:45.60ID:sB89VgtR0
焦った波平は、マスオ、フネ、カツオ、ワカメの通帳を取り上げ、そのほとんどを取り上げました。
イクラちゃんとタマは資産も収入もわずかなので免除されました。
更にサザエと共謀しお金の価値を薄めることにしました

429ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:04:51.75ID:VCe1CPx10
 

繰り返し繰り返し


デタラメ垂れ流す


キチガイの公害猿が死ねばいいだけ


こいつらは肛門の開いたボケ老人が


糞を垂れ流しながら徘徊してるのと同じ



 

430ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:05:09.54ID:vtp6dR8+0
>>412
なんで刷らないの?

431ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:05:11.69ID:b6mj66tD0
50%も大丈夫なら平気だろ

432ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:05:16.65ID:wBubd7Cx0
財政破綻してるのは南朝鮮

うらやましいもんだから捏造嫌がらせだろう

ほんと次々の同様の建てやがって、スレたて資格をはく奪しろ

433ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:05:43.96ID:zZcQ1MTj0
仮に超円安になったとして、かつての日本みたいな元気あるかな。今回は圧倒的に若さ、労働力が足りんような…

434ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:05:53.60ID:g/vlnK5S0
>>425
個人消費が落ち込んでデフレが続いてるのは知らない?
みんなサザエさんの発行したお金を大事に持ってるんだよ
税金の支払いもあるし余分なものを買わずにね

435ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:05:56.19ID:OJskTLr40
サザエさんで例えるのおかしくね?
サザエさんちの中で食い物もものも娯楽も現金が飛び交ってやり取りされてるわけじゃないじゃん

436ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:06:35.00ID:8hDvUiSV0
時間の問題だな。時間を置く事で好転する要素は一切無い。早急にグレートリセット、構造改革が必要。

437ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:06:54.01ID:wBubd7Cx0
>>433
海外に需要があればええんよ
外資を稼げれば無問題
稼げなくて死んでるのが韓国経済 
奴らのライフはゼロだよwwwwww

438ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:07:57.10ID:A6dbSucH0
>>437
またネトウヨソースか
韓国の方が貿易黒字が大きいんだが

439ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:08:03.73ID:RwwZ5YVK0
● パヨクです (ヒロシ調)

30年も破綻煽りしているのに何も起こらんとです

日本政府に負けました orz

440ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:08:12.89ID:zZcQ1MTj0
>>434
あ、磯野家以外って海外の事ね。
刷りまくっても価値が下がらないなら刷りまくりゃいいさ。打ち出の小槌みたいなもん

441ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:08:13.25ID:vtp6dR8+0
麻生が「これ以上借金を増やしたら後世に負担がかかる」
とか言って追加の給付金を拒否してたんだけど
お金刷ったら給付金配れるんじゃないの?

442ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:09:43.02ID:RwwZ5YVK0
>>438
アメリカは貿易赤字やで
重要なのは経常収支

443ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:10:24.11ID:0oMFpnzG0
不安を煽って税金を上げたいの

444ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:10:37.25ID:zZcQ1MTj0
>>437
海外に需要があるのは解るが、御老体の今後の日本がその需要に答える供給ができるかな。外貨をどうやって稼ぐんだろ。今回は金融あたり?

445ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:10:41.06ID:hD7wINAZ0
>>441
それウソなんだよ
お金を刷ると、現在のお金の価値が減る
つまり、原資は現在の人たちが持ってるお金の価値であって
未来の人は全く関係がない

446ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:10:56.45ID:g/vlnK5S0
>>430
①波平が他所で使う
②磯野家以外の人達がノリスケを通して借金

①②どちらかしなければサザエが増やした貨幣は流通しない
磯野家のタンスで眠ったまま

447ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:12:29.30ID:IvbN5gBI0
財務省がウソついてるんだ?笑

448ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:12:31.18ID:wBubd7Cx0
>>438
( ´._ゝ`)プッ  スワップで金貸してほしいくせになにいってんだか
外貨建ての借金で首が回ってねえよ 
いい加減気づけや
米ドルのスワップの利息、借金でやっと返したくせに、なんもわかってない
日本の銀行から借りたのもちゃんと返せや

449ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:12:49.52ID:7tQbZdXD0
>>441
あのエスタブリッシュメント面してる福岡のマフィアを政界から追放しない限りムリだね
後世のことなんかそもそも考えて無かっただろ
原発がその証左で
数千億円程度の工事費ケチって原発事故起こした馬鹿どもが、後世のことなんか考えてるワケ無いのは明白だろ

450ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:13:05.16ID:3Ee1N/3g0
さて、コロナ不況の今のうちにフラット35で住宅ローン組むかな
賃貸は有事の時のリスクが高いからな

451ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:13:06.98ID:rPMWnjQQ0
朝鮮人は朝鮮半島へ帰ればいいじゃん?

452ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:13:32.20ID:8hDvUiSV0
とはいえ、国民にこれ以上の担税力は無い。
あとは、年金医療介護の受益者に負担を求める以外無いだろう。

453ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:13:38.05ID:rPMWnjQQ0
>>438
韓国に帰れよコジキ朝鮮ゴキブリネトウヨ

454ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:13:42.87ID:8uxvfSHh0
破綻して割食うの資産ある奴だから、若くて体力がある奴が1番強くなる。
生活必需品がメチャクチャ高くなる
今から太陽電池とかモヒカンバキーを、用意した方が良いかも

455ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:14:07.80ID:i1C/nuid0
緊縮財政論者の人達が日本で50%居ましたってだけの統計結果(笑)

456ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:14:19.66ID:R4g0sI4M0
消費税増やしたのにwwwww
なんだったんだこの増税wwww

457ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:14:56.23ID:DrRToqvo0
こういうほら吹きも罰則与えるようにせぇや

458ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:14:58.28ID:s1pdiKTw0
財政破綻を防ぐために消費税100%に上げよう!

459ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:15:10.13ID:wBubd7Cx0
>>444
ロボットもいればAIもいるし、いらないのに奴隷が勝手に渡ってくるしで、工場を海外につくったっていい(支那以外)
何でも国内で作って消費しなきゃならない決まりでもあるのか?お前の脳みそでは

460ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:15:19.30ID:hD7wINAZ0
>>456
その分法人税が減ってるだけなんですが

461ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:15:27.05ID:vtp6dR8+0
>>445
さすが麻生
私怨で政治やってるだけはあるなw

462ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:15:48.41ID:DrRToqvo0
>>454
ヒャッハーは現地調達出来る奴の特権や

463ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:16:04.85ID:g/vlnK5S0
>>440
日本国内だよ
円は海外で流通してないでしょ

464ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:16:09.84ID:iOCuzKwy0
凄いな、日本崩壊まで後10年だってよ
幼稚園児でもこんなバカな事言わねえだろ

アタマ大丈夫か?

465ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:16:55.25ID:wBubd7Cx0
>>458
韓国でそれやっても借金は減らないよねw
だってウォンという屑金だから 
ウォンじゃ外貨の借金は返せないわ  あーーひゃひゃwww

その違いも判らない低能がこんなスレに反応して喜んでんだよ
ほとんどバカのオナニーでしかない

466ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:17:01.08ID:lsG80j0R0
MMTはよ

467ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:18:27.27ID:mVvpx1LK0
>>433
足りないは、知恵です

468ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:18:30.34ID:wBubd7Cx0
>>463
円で石油買えるのしらんのか
バカなの?

ウォンじゃ逆立ちしても買えないqqqqqq

469ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:19:11.46ID:iOCuzKwy0
>>466
安倍総理になってからずっとやってるだろ、バカの一つ覚えで何されても株買い続けて
これ以上どうして欲しいんだ?
GWまでに株価4万円台にしろとかか?

470ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:20:00.84ID:R4g0sI4M0
>>460
知ってる。
わざとらしく憤ってみた。

471ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:20:18.16ID:KP3FzEzf0
でしょうね。俺なんかたった一回性犯罪やらかしただけでバイトすら受からずに生活保護だよ。まわりの人もそうらしいし税金いくらあっても足りないだろ

472ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:20:32.25ID:yfANEM5C0
外国のヘッジファンドが日本の国債空売りして大損こいて
撤退したことあったけど>>1は国債空売りとかポジとれよ
言うだけ番長は困るよ

473ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:20:48.95ID:zZcQ1MTj0
>>459
確かにそのAIの技術が日本にあるなら、労働力不足はそれである程度は改善できるかもね。物価の差だったり日本に来るメリットあれば奴隷は勝手に渡ってくるだろう。んで日本ってAI技術高いの?
何でも国内で消費する云々は、何処にも書いてないんだけど…ただ今後どうやって外貨を稼ぐん?ってこと。なぜムキになるのだろう…

474ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:21:03.02ID:R4g0sI4M0
>>460
安倍政権以降、すぐばれる嘘を堂々とついてごり押すスタンスだからな…
社会保障どこ行ったよって思う。

475ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:21:16.11ID:lpk1hJWj0
>>432
財政破綻してるのは南朝鮮
>
国内の1年間の経済規模、国内総生産GDPと比較した一般政府※1の総債務の割合は、
総債務対GDPは、
韓国→48.41%
と『韓国政府の財政は、健全な状態』です。

対して、
日本→266.18%
と日本政府は『極めて危機的な財政状態』と言えるでしょう。

※1 一般政府とは、
「政府と地方自治体と社会保障基金」のことです。

その国の債務や財政の状態を見る場合、他国と債務や財政の状態を比較する場合には、
一般政府で見たり比較するのが通常のようです。※

476ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:22:29.22ID:sB89VgtR0
人口減ってるのにお前そんなに金もってても仕方ないだろ
新興国の若者に配れ
というのが世界の考え

せっかく汗水流して働いたのにね
没収が嫌なら金銀ビットコ買っとけ
車や不動産もまぁ悪くはない

477ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:23:19.00ID:/sR/waIn0
汚職政治家をどうにかしないと本当に破綻するよ

とりあえず安部から始まり犯罪ばかり繰り返す自民党をなんとか潰さないとやばいよ

478ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:23:30.87ID:zZcQ1MTj0
>>463
磯野家から円で例えるなら、刷っても為替が変わらないなら刷りまくっていいよって事ね。寧ろなぜ刷らんって感じ

479ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:23:53.05ID:R4g0sI4M0
日銀が株買ってるから企業が赤字を出すような政策は絶対に取れない。
でも、法人減税も限界までやってるし、国のジャブジャブも蛇口を限界まで捻ってる。
日銀の本当の戦いはこれからだ!!
(打ちきりフラグ)

480ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:24:18.64ID:g/vlnK5S0
>>468
その海外が得た円はどうするんだ?

①日本国内に投資する
②日本との取引に使う
③別の通貨に替える

これしか使い道ないでしょ

481ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:24:36.29ID:OlkYnW550
やっぱ資産の30%は外貨にせんと怖いわな

482ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:25:53.50ID:/sR/waIn0
もう老害政治家はすべて辞めてもらおうや
60歳定年で!

俺の世代なんか年金100%貰えないわ、だって少子化世代のそのまた子供世代が支えるんやから人数足らんわ
給料も下がりっぱなしで物価と税金は上がり、けど老害政治家は犯罪犯して億万長者
バカらしいわ

483ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:26:13.73ID:JGYh+jQB0
>>475
そんな粉飾決算をまともにしんじるのは、チョソだけ

外貨が払えなくて、石油タンカー差し押さえられたの知らないのか?
もう日本は借金の保証はしないから借金すらできないで?
w

484ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:26:27.41ID:us7i9BoT0
ようやくアベノミクスの果実が実るな

485ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:26:32.79ID:g/vlnK5S0
>>478

>>446
サザエは発行しまくってるよ

486ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:26:49.85ID:xWGWcQ620
>>481
外貨より金やプラチナ等の
モノの方が良さそう

487ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:27:21.52ID:zZcQ1MTj0
>>467
知恵も無いのか…

488ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:28:36.05ID:TAa7JiDR0
財政破綻するのは利払いの自転車操業が止まった時。このシミュレーションにはあまり意味がない。
増してやMMTなんて、MMR(マガジンミステリー調査班)程度の信憑性しかない。
結局、財政破綻するかの命運を握るのはその時の金利水準と日本国債の信用力だけ。
カネを貸す、借りるなんて良くも悪くもその程度のこと。

489ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:29:44.36ID:yib2vVwh0
>>23
NHKは毎年5000億円は削れるだろう。

さらに北陸新幹線 小浜京都ルート3兆円。
米原ルートにして、リニア後に空いた東海道新幹線にすれば、2兆円の税金が節約できる。

490ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:29:55.29ID:wBubd7Cx0
>>480
海外がじゃなくて海外の日本企業がだろ
③なら円だろう
円は信用高いから人気者www

他は自国で刷れない外貨建ての借金まみれだからな
なのに自国通貨を刷りまくってるし国債も刷りまくってるから、日本の円と交換するから、円高圧力は衰えないんだよ
間違っても紙くずのウォンを欲しがる人間はいない

491ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:30:23.16ID:eiacIgro0
>>464
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

492ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:30:52.13ID:zZcQ1MTj0
>>485

420ね。

493ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:32:04.23ID:lpk1hJWj0
>>483
韓国や朝鮮人の人たちにヘイトしていても、
日本政府の財政が危機的なことは変わらないですよ。

494ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:32:23.69ID:0+U8nipE0
もう消費税20%とかでいいだろ食料品だけ10%とかで

495念古色付2021/03/17(水) 18:32:35.57ID:l+gKP3xX0
為替男いろは
株価女ひふみ
勉強できる人の美人観と
体力ある人の美人観と
違う訳です

説くとは解くこと
何か自分の色が式で打ち合い
しかし打たれ拘束色を解く得は徳
特に

496ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:32:42.20ID:eiacIgro0
>>439
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

497ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:33:14.98ID:g/vlnK5S0

498ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:33:28.35ID:A6dbSucH0
>>494
株の配当金に掛けろよ
配当金額100億円でも税率は20%なんて狂ってる
ドイツは累進課税

499ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:33:39.91ID:R4g0sI4M0
>>496
中国から金もらって日本を潰しに来てるだろあいつは

500ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:33:46.37ID:wBubd7Cx0
>>493
政府の財政だけがな
だからどうしたの?

あんたの国は民間の外貨建て借金が膨らんで、もう溺れてるんだけど?
ぜんぜんわかってないwww

501ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:34:02.21ID:6I+46hen0
破綻はするだろうが、どういう形で破綻するかが問題。
終戦直後の預金封鎖のような形なら、資産家がもっとも被害を受けるが
ハイパーインフレなら庶民が最も被害を受ける。

502念古色付2021/03/17(水) 18:34:22.47ID:l+gKP3xX0
これを古いと思う人、
たぶんその人の理想の感覚から遠く、
間違いない体験からの精神性だと、
思う。

503ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:34:58.45ID:bAqXSzxh0
ハタンの開拓者

504ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:36:10.49ID:eRII81Xq0
財政破綻はしない
社会保障と年金カットでどうにでもなるから
では何故しないのか
それは自民党が政権失うから
財務省は公務員の年金と社会保障さえ守れれば良い
自民党が困るからしょうがなく消費増税という大替案を出してる
財務省がバカという奴いるがそれはねー
あいつら公務員の権利守るためにはなんでもするぞ
国民から選ばれたわけじゃないし落選もしないからな

505ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:36:28.92ID:lpk1hJWj0
>>500
「国の命運は、国家財政だけが知っている」
んですよね。

だから、日本政府の財政が危機的なことは大問題なんですよね。

506ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:36:40.11ID:eiacIgro0
>>364
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★3 [ボラえもん★]

http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

507ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:37:48.48ID:wBubd7Cx0
>>505
だから危機じゃねえし
円だから刷ればいいだけ

お前の国とは大違いだよwwww

508ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:37:50.30ID:zZcQ1MTj0
財政破綻はしないのは理屈として非常に解るが、既に高齢化率が世界一高く今後はまだまだ加速する状況で、ITの分野で一世代おくれをとり時価総額ランキングトップ50でかつてあれだけあった日系企業が今、は43位付近でトヨタが引っかかるだけの状況で今後どうやって外貨を稼いだり、国のシステムを維持していくのかってとこは具体的な例をあげて詳細に説明されん限り理屈が無さすぎて解らんわ。

509ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:38:05.19ID:eiacIgro0
>>342
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★3

http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

510ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:38:05.37ID:yfANEM5C0
30年前から破綻いってるんだね、10年伸びたな

511ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:38:57.18ID:eMef/2j80
アメリカ制度にするか
破綻するかレベル、増税しても
制度は持たない
そういう仕組みになってる
一番の負担の年金、医療保険を廃止
民営化、次の負担の原発補助金も廃止
その次の防衛の補助金も廃止
これはマスト、それ以外にもアメリカ化しないと
破綻する

512念古色付2021/03/17(水) 18:39:06.18ID:l+gKP3xX0
若い人が、瞬時に、
キシメン、という感性、
凄まじい天才感覚というのが、
わかった。

513ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:39:51.42ID:QcYM6Ib90
それは良いこと

514念古色付2021/03/17(水) 18:39:53.61ID:l+gKP3xX0
おばちゃんたちの気におされた
もう凡人だ

515ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:40:17.65ID:eiacIgro0
>>331
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★3 [ボラえもん]
http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

516ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:40:29.64ID:yfANEM5C0
10年後になったら10年後に破綻するという繰り返しw

517ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:41:01.39ID:l+gKP3xX0
剃れは宵こと

518ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:41:07.49ID:DBA3cQvH0
同じ計算方法で他国を計算したらどうなるんだろ???

519ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:41:41.03ID:A6dbSucH0
アメリカの借金は日本の10倍だけどなww
アメリカって金利の支払いだけで日本の納税額すべてを超えるんだぜ?

アメリカは衰退国だからね 国債の金利が日本の4倍だから
単にサラ金で豪遊して見かけの景気がいいだけなんだよ

520ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:42:08.70ID:zZcQ1MTj0
>>497
結局、刷りまくってもサザエさんの貨幣価値は変わらんの?
面倒から円にしちゃうけど、円刷りまくっても、為替変わらんの?

521ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:42:28.27ID:l+gKP3xX0
十年後破綻発言は、
為替男いろはを、
株価女ひふみに、
まぐわせようと。

522ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:43:15.91ID:TAa7JiDR0
>>510
結局バブル以降低金利が続いてたので国債残高増えていても利払いはなんとか許容範囲に留まっていた。
今後は知らんがな。調子に乗って残高積み上がったところに金利上げが来るとそれなり辛い選択を迫られるだろう。

523ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:43:38.97ID:l+gKP3xX0
不満にさせ、
インターネットであおり、
勢いつかせ、
購買意欲経済活性化に、
少し物わかりよい内容が。

524ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:44:30.59ID:oPU6nXxf0
破綻してるのは緊縮脳達の論理

525ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:44:39.68ID:l+gKP3xX0
国債と株と製品購入意欲

526ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:44:53.51ID:lpk1hJWj0
>>507
円だから刷ればいいだけ
>
その刷っている円、刷っている貨幣には、基本的に何の価値も無いんですよ。

その無価値な貨幣に価値を与えているのは、日本という国や日本の国民です。

しかし、今みたいにたくさん貨幣を刷っていると、
ある朝、「この貨幣には価値が無いんじゃないの?」
となったら、
物価や輸入価格が上昇して来て、
『日本政府や日本の国民たちが気がついた時には』日本がハイパーインフレになっている。

と言うのが、日本政府の財政破綻で一番考えられるシナリオです。

527ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:45:41.19ID:Q/pYBS8j0
年金医療介護を切って自然淘汰に任せるべき。

528ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:46:02.57ID:N0dUl1uF0
99%でも外れる可能性はある

529ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:46:33.81ID:wBubd7Cx0
>>526
ハイハイ、無知のメルヘンはもうお腹一杯
お前らみたいに売れるものを作れなくなったアホならそうなるだろう

韓国政府の11兆円(1000億ドル)の外貨建て借金
どうやって返せるっていうの?
半導体も材料不足でつくれないw
半導体不足で車もつくれないwww
iPhoneも半導体が無いとつくれないwwww
外貨が無いし、誰も保証してくれないから借金も出来ないので海外の半導体も買えないwwww
キムチで借金返済するしかねえわ

もう聴牌してんだよ

530ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:46:59.80ID:mrAf2Ymo0
北方領土に3000億バラまいたんだろw
そりゃあ破綻するわw

531ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:47:40.41ID:xWGWcQ620
国が破綻する前に
地方が破綻するわな

コロナで財政悪化してる

532ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:47:45.51ID:zfF4nTb80
公務員を一人殺せば5人分生活保護が出せる計算
公務員は全員死んだほうがいい

533ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:47:46.08ID:pkdrRoFs0
アルゼンチンみたいになんの?

534ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:47:55.76ID:FQ30ERy90
国は破綻しないけど国民の生活が破綻するんだよな。

535ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:48:32.58ID:aiLTBPAw0
年金の収益は過去最高なんだから、そこから補填すれば良い
年金MMTだ

536ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:48:35.95ID:g/vlnK5S0
>>520
刷りまくるって表現を何度も使うけど現金紙幣100兆円のこと?
おそらく貨幣発行自体のことだよね?

日銀は安倍政権以降400兆円発行してるけど、それが流通しなければ意味がないよね?
民間企業が借りるか政府が財政出動しない限り日銀で眠り続けたまま何も変わらないという事

537ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:48:37.12ID:rsO9KLFS0
>>4
一揆を起こして新しい時代を作る時が来たって事だな
今いる政治家は皆殺しにするしかない

538ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:49:39.22ID:z6gi9iz90
>>1
      ●   ある国の通貨は、
    _(_    その国が保証し、その国民がそれを 
   ( ゚ω゚ )     信用しているから、お金としての価値がある。  
   '     `

539ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:49:47.98ID:rwKnWaRC0
石油と同じ無くなる詐欺だな

540ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:49:51.68ID:QEKmeEpM0
>>134
これだよなあ

541ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:50:00.25ID:8wvUEE3a0
それはありうるね、日本ていろいろ作れなくなってきてるからな
資源もない何も作れなくなると資源国が日本に資源を売っても
日本にほしいものがないから売ってくれなくなるからな
日本が破綻する可能性大だぞ

542ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:50:12.32ID:eRII81Xq0
何度もいうが財政破綻はない
財務省は憲法に従って財政健全化圧力を政治家にかける
政治家は消費増税か社会保障カットを迫られる
官僚は公務員の権利さえ守れれば良い
これからの日本は医療負担100%の方向で年金は半額

543ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:50:20.84ID:nY66X/VS0
返せる金額は返すけど返せない金額を真面目に返そうと考えない事だ

544ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:51:02.67ID:qMSiYu+10
米国の優良株やってる俺は勝ち組だなw

545ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:51:15.01ID:wBubd7Cx0
台湾が5nmのハイテク以外の5nm未満の一般機器用の半導体生産できるよう米にお伺いたててるから、それが認められたら半導体市場は日本と韓国のものwwww
韓国サムチョソは完全終了
メシウマが止まらねえ

546ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:51:34.56ID:lpk1hJWj0
>>529
なので、
総債務対GDPは、
韓国は48.41%で、
韓国政府の総債務は少なく、財政は健全な状態で保たれています。

日本政府は 266.18%と財政は最悪です。

だから、「消費税を30~35%まで上げないといけない」
という意見や予測も出て来る訳です。

547ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:52:13.83ID:L6np7RN10
地震の確率の方が高いから関係ないわ。

548ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:52:24.96ID:l+gKP3xX0
ゲームアプリとユーチューブで、
僕の真実の世界と事象が、
わかるという説は、
トランプ元大統領の知っている、
1980年代の日本人タイムスリップ、
決着つけたい内容、しかし、
僕は受け身で、
もっと有能な人の内容だと思う。

549ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:52:45.69ID:rc93n5ux0
いうて大混乱だけど外貨建じゃないんだし刷れば破綻はしないんでは

550ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:53:27.26ID:zZcQ1MTj0
>>536
安倍政権で400兆円発行したら為替どうなった?

551ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:53:49.54ID:UHLILOye0
フィフティーフィフティーってどっちやねん

552ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:53:51.70ID:mrAf2Ymo0
>>549
じゃあ今すぐに刷れば良いじゃん
何でしないの?

553ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:54:16.45ID:eKD6nInx0
>>552
ビビってるから

554ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:54:47.63ID:l+gKP3xX0
僕より有能な人の内容

555ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:54:58.00ID:wBubd7Cx0
>>546
おまえさ、韓国のGDPはすでに2%まで下がってんだぞ
いい加減目を覚ませや
何時のデータで話してんだか

なんだか気の毒すぎて可哀そうになってくるわwwww

556ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:55:05.17ID:7ld/31/k0
予算案に賛成している国会議員、みんな吊すなら、預金封鎖していいぞ

557ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:55:25.53ID:eRII81Xq0
>>550
日経平均8000円から30000円へ
ドル円78円から110円へ

558ャjューノーマルbフ名無しさん2021/03/17(水) 18:55:26.35ID:09vXHEDV0
奇遇だな
俺の予測も破綻するかまたは破綻しないかの五分五分だ

559ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:55:57.66ID:mrAf2Ymo0
>>546
韓国国債は日本国債より格付け良いのは事実だしな

560ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:56:32.89ID:ujwIofbM0
インフレ率年10%くらいになったらハイパーインフレの心配し始めてもいいんじゃねーの?

561ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:57:20.83ID:J4/Qi9Dp0
この期に及んで国債とか買ってるやついんの?w

562ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:57:28.30ID:8hDvUiSV0
なーに、老人福祉を切れば即座に解決ですよ。

563ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:57:40.97ID:8HBder+r0
>>28
いつでも逃げ出せるんやで

564ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:57:44.11ID:iBGZEBiw0
預金封鎖がもしかしたら来そうで怖いな…

565ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:58:26.30ID:8HBder+r0
>>549
円の信用も無くなるけどな
ジンバブエ忘れたのかよ

566ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:58:28.25ID:w3vLenyr0
>>1
個人資産が2000兆あるし
民間企業が1200兆もあるのに…

金融面での破産は今の5倍に借金が膨らんでも
全然問題ないぞ。

567ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 18:58:42.21ID:BsFPBKs20
このスレの一部の奴、酷いわw
韓国は!韓国は!
と韓国を馬鹿にしてるだけで
日本の危機が見えてない

日本の財政の方がヤバいというのが
国際的な共通認識なのに

568ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:00:09.00ID:wBubd7Cx0
>>565
まだお前のようなバカがいるのか
ジンバブエのような外貨建て借金の山といっしょにする超アホーーーーーが

569ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:00:12.24ID:OZm/Accv0
とりあえず外国人生活保護から切ろうや

570ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:00:18.38ID:3gnx7fon0
>>295
うまい棒で頑張る

571ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:00:28.62ID:l+gKP3xX0
軍事大国日本と、
芸能戦争ドラマ連動商売活性、
どちらもシミュレーション。

572ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:00:49.62ID:zZcQ1MTj0
>>557
やはり円の価値はそれだけ下がった訳ね。株価は日銀介入しすぎてもう良うわからんからどうでもいいや

573ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:00:50.17ID:+v273MTn0
なら法人税上げろよ

574ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:00:52.95ID:g/vlnK5S0
>>550
そりゃ異次元の金融緩和なんて言ってるし円安に向かうでしょ
今まで数十年も亀のポーズ取った奴が「必殺!」って叫んだら後ろに下がるよ
その後はどうなった?

575ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:01:07.19ID:mrAf2Ymo0
>>566
そんだけあるなら増税されたも大丈夫じゃん

576ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:01:29.67ID:FfevR75F0
結論は増税なんだよな

577ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:02:27.82ID:kQWH/aWp0
まじでーーーー!!



アメリカと中国は??

578ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:02:39.79ID:lpk1hJWj0
>>555
日本は、2008年のリーマン・ショックを超える大不況のようですよ。

コロナ禍で日本政府がたくさん税金を使っているので、
それが日本政府の債務を増やし、財政悪化に拍車をかけています。

日本の大問題なのに、やたら韓国を気にし過ぎじゃないですか?

579ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:03:19.60ID:lpk1hJWj0
>>559
ああ、そうなんですか?
それは知りませんでした。

580ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:03:40.30ID:rXvn1ReS0
ウェルカムなんだけど
徳政令でスタートライン引き直し

581ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:03:47.45ID:w3vLenyr0
>>575
公務員の給料を今の2倍にして
7割は期限付き消費券で支給してもいいかもな?

582ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:04:08.61ID:wBubd7Cx0
>>578
いいから、お前の祖国の方だけを心配しておきなさい
大丈夫なので、お前には関係ないのよwww

583ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:04:14.86ID:NG847gr/0
>>576
消費税を上げても速攻で法人税を下げて
公務員の給与も上げるので
どんだけ頑張っても借金は減りません・・・

584ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:05:19.51ID:1n1+0dMK0
風評被害と日本国に対する名誉棄損で死刑にしろ

585ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:05:53.45ID:w3vLenyr0
>>295
そうなれば北斗の拳のように
半ぐれやヤクザが主流になるよ。

最後は武力行使になるのは目に見えてる。

586ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:06:01.98ID:KBhPevnu0
正直な気持ちそんなにもたないと思う

587ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:06:08.48ID:CEPT/r120
赤字国債無制限の日銀だもんなぁ
そりゃいつか破綻するわな

588ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:06:18.34ID:Df6DodSP0
公務員解体して
成果主義にしてガシガシ待遇減らして
査定していけば、なんとかなるやろ。

破綻破綻とわめき散らかしてんのに
なんでそれをしないのかな~(笑)

589ネトサポハンター2021/03/17(水) 19:07:18.71ID:aziYkWjZ0
一方中国はアメリカを抜き

世界一の超大国になっているのであった

590ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:07:21.39ID:w3vLenyr0
>>588
いくらでも円を好きなタイミングで刷れるから。
成果主義にしたら税金にぶら下がってる
大企業も消えるところが大量に出るから。

591ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:07:35.86ID:/Lhsy2Dh0
双竜自動車の倒産がほぼ確定だってよ

592ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:07:40.81ID:BXcr48hc0
>>530
ばかだなあ
たった3000億で破綻するなら10年どころか1年ももたずに破綻するよ

593ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:07:42.27ID:4Hk9QQMx0
破綻して苦しめクソ日本人

594ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:07:48.84ID:zZcQ1MTj0
>>574
聞きたいとこ、論点は金を刷ったらどうなるかだから他はどうでもいいかな。今後の展開を見ないとどういう結果になるか解り辛いし。
あ、興味あるのは日銀が一気に利確したらどうなるのかは興味あるな。まさに必殺!って感じで、投資家、特に安心しきってる外国人投資家がどんだけ阿鼻叫喚するのかはめちゃ興味あるわ。マジでやったら自民党に一生ついてくw

595ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:08:06.60ID:NG847gr/0
>>590
税金中抜きで潤ってる大企業なんか潰れても惜しくないやん

596ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:08:26.95ID:w3vLenyr0
>>592
そうだな。なんなら1週間持たないよな。

597ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:08:45.68ID:YlW4GxDb0
とうとうこういう報道がきたか、、

598ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:09:07.38ID:zfF4nTb80
>>536
マイナス金利だから銀行お金持ちたくないしな

599ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:09:09.01ID:GbmQ40fA0
>>320
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★3 [ボラえもん]

http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

600ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:09:17.90ID:eRII81Xq0
>>572
円の価値が下がったのかどうかは分からない
為替はすでに機関投資家と巨大ヘッジファンドのAIで売り買いされてるだけでこの数字に意味はない
AIがより利益の出る方向に進むだけ
株も同じ
先物も同じ
世界の中央銀行が金刷ってひたすらマネーゲーム
実態経済に一つも金が降りてこん
いくら金刷っても金融商品で右から左してるだけのクソな政策
これが資本主義はすでに壊れていると言われる所以

601ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:09:43.04ID:W+8vXQ4p0
財務省の責任

602ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:09:47.74ID:ifyIlRL10
国も金刷りゃなんとかなるとか思ってそうで本当心配になるわな。
公務員の人件費を小さくするためにまずIT化を一刻も早くやれって思うわな。
手作業や連携のとれんシステムで確認作業とか一掃すりゃ人件費は減らせると思うで

603ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:10:07.62ID:mrAf2Ymo0
>>592
頭悪いなw
あのさ、3000億をバラまいて意味あったのか?
意味ないバラマキやってりゃ、そのうち破綻するって事だろw

604ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:10:22.05ID:w3vLenyr0
>>601
デフレ政策の失敗はそろそろ認めるべきだよな。

605ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:10:58.48ID:GbmQ40fA0
>>524
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」★3[ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

606ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:11:05.64ID:OBrcyzIZ0
MMTなんてくそくらえだ。

607ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:11:16.96ID:1n1+0dMK0
バカばっかり
破綻前にインフレが起こるんよ
そのインフレに国が潰されるんよ

バカばっかり、貧乏を楽しめば良いよ

608ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:11:30.58ID:AQTW1B0/0
破綻はないが占領とか侵略で円が無くなる可能性はちょっとある

609ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:11:36.94ID:5c9syiht0
馬鹿に借金背負わせてお仲間と山分け

610ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:11:52.41ID:w3vLenyr0
>>602
公務員の人件費を削ると
パソナの竹中と一部だけが大儲けして
本来消費で下支えしてくれる人が消えて
ますますデフレになるだけ。

611ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:12:32.44ID:ZgkCQhyk0
どうせ返せないんだから一回破産すればいいだろ
増税に増税を重ねて国民生活はもうぎりぎりだ。
これ以上増税するくらいなら一回破産してやり直してくれ。

612ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:12:47.62ID:z2rDZR/t0
バブル崩壊して日本やばいやばい言われてもう30年
日経平均は過去最高の高値
どこが破綻?

613ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:12:48.85ID:MoSGwVll0
>>1
既に破綻してるだろ
少なくとも年金は既に破綻してるのは見て明らか

コロナ禍で破綻という話なら他の国も滅ぶわ

614ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:12:56.80ID:FaFuf/Km0
>>576

最低賃金上げたほうが気分的に楽だろ。

615ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:13:40.98ID:5cCDIzns0
そうなったら公務員の退職金から給与から全て没収する遡及法つくれよ

616ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:13:41.06ID:mrAf2Ymo0
>>612
日経平均にどんだけ日銀砲を打ったんだ?

617ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:14:45.58ID:eRII81Xq0
>>611
違う違う
デフォルトなんてしねーよw
お前の医療費が100%になるだけw
歯医者行ったら治療費2万円
風邪で病院行ったら3万円とかになるだけwww

618ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:15:19.09ID:JGYh+jQB0
>>566
だよね
円刷ったって、その額がふえるだけ~ww

619ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:15:41.32ID:w3vLenyr0
>>611
お前良い事を書いてる。
正直借金の額が中途半端過ぎるんだよな。

国民に9000万円バラまいて
国の借金を1京にしてみたとかやればいいんだよな。

620ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:16:06.83ID:XLiqXZ+q0
敗戦の衝撃に比べりゃくしゃみみたいなもん。

621ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:16:13.33ID:g/vlnK5S0
>>598
まともに政府がデフレ脱却のために新規国債発行して財政支出すれば金利も上がるけどね
まともな政府じゃないってのが問題なだけで

622ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:17:17.59ID:vdJk6dXd0
おやおやそうなんですか〰

623ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:17:19.66ID:A6dbSucH0
世界で唯一30年無成長の日本の現実を見れない人がけっこう多いと思う。
今なんかMMTで金を刷ればなんとかなると思ってる人が
5ちゃんの中にはいるくらい。
平成で日本がどう変わったかはかなり衝撃的よ。
老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。
日本の年金が今後持続できるかどうかのシンクタンクの評価は、ほぼ世界最下位。
南アフリカ以下、インド以下、アジア以下、中国以下で、
この前デフォルトしたアルゼンチンにも僅差で負けた。
日本だけ見ると年収は1割増えてよかったよかったってなるけど
その間に中国の年収は20倍になった。
他の新興国も5倍から10倍がざら。
平成元年の世界の企業のトップ50社の中で日本企業が32社。
松下、東芝、日立、NECも世界のトップ企業
現在残ってるのはトヨタだけ。
日本人の貯蓄率は15パーセントから4パーセント
政府の借金は280兆円から1100兆円
景気対策に使ったお金は400兆円。
マネタリーベース、つまり日本円の供給量は40兆円から500兆円。
異次元緩和でアメリカも抜き去り、日銀の資産はECBの19カ国の
合計すら越えて、今現在も増え続けている。
個人の所得に連動する一人あたりGDPは世界4位から26位で、
かつて世界2位から大転落。
現在のライバルはイスラエルやニュージーランド
労働生産性は先進国最下位

624ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:17:25.32ID:Zt9ejNfq0
>>1
>国の債務残高対名目GDP比が、トレンドから乖離して、一定値を超えた回数を「財政破綻確率」とみなして計算した。

酷ぇw
なんだこのガバ指標はw

625ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:17:51.16ID:JGYh+jQB0
>>578
論破されてんのに、駄文繰り返すしかないそこのガイジ
いい加減にしろ、バカ

626ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:18:28.29ID:r66/vQF90
俺が10年後にガッキーと結婚してる可能性も50%

627ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:19:03.03ID:pY50leg70
対外資産差し引きしろ

628ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:19:22.70ID:w3vLenyr0
>>623
だからさ刷ればいいんだよ。
無駄な事をさせて賃金を与えると言う考えが古い
政治家なんか無駄そのものだしな。
官僚がいれば政治はまわるんだし。

629ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:20:03.15ID:8Neu0a2g0
五分五分って予測でも何でもないじゃん……
当たるも八卦外れるも八卦のレベルだぞ

630ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:21:03.65ID:FaFuf/Km0
>>607

どうせインフレになるなら

先手打って最低賃金上げたほうが良いよな。

と馬鹿が言ってみるw

631ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:21:47.09ID:zZcQ1MTj0
>>600
絶対値として貨幣価値は下がったよ。他も下がったり、同じ金額で買えるのなら確かに変わらないけど。

632ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:22:07.08ID:8E4OTN8a0
公務員の賃上げしてそれを言うか・www

633ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:22:12.04ID:W+8vXQ4p0
>>604
辞めなくていいんだから何でもありで
日本のカネで遊んだ結果がこれ

634ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:23:01.62ID:BXcr48hc0
>>603
ばかだねえ
意味がないなら尚更破綻するまで続けるわけないのに

635ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:25:31.49ID:DD6nBlp10
>>621
まともな政府じゃないからハゲタカや支那の言うなりで、刷ってこなかったから、こうなってんだろ

636ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:25:40.82ID:06QUwLM50
毎年、国債新規発行+金利を100兆円以上繰り返さないと、ゼロ成長でも10年後に400%越えないけど
どんな計算?

637ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:26:12.04ID:mrAf2Ymo0
3000億位バラまいて北方領土のリゾーチ化w

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210316-OYT1T50171/

638ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:26:17.00ID:lWsrfIr90
財政破綻したら日本じゅう血の海

639ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:26:30.68ID:3gnx7fon0
>>626
そのガッキーは多分お前にしか見えていないガッキーだ。

640ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:27:09.47ID:zfF4nTb80
ナメクジのなめろう

641ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:28:13.11ID:mrAf2Ymo0
>>634
意味ないバラまきだったって理解できてるか?
バカはお前じゃんw

642ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:28:13.69ID:afgFUR360
なにをもって破綻というのかな
日銀すら国債を買わなくなるってこと?
デフレなんだから増税の必要はないぞ

643ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:28:25.29ID:quqp+MCF0
若者が気の毒だな
斜陽国家の尻拭いをやらなけりゃならんのだろ

644ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:29:31.90ID:BXcr48hc0
>>641
破綻すると思ってるお前がバカなんやで?
必死に草生やしてもごまかせないんやで

645ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:30:44.25ID:mrAf2Ymo0
>>644
じゃあ北方領土3000億の意味を言ってみろよw

646ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:31:25.99ID:0Y1IsoYY0
>>621
国債の30年ものの金利なんて、どってことない。
なんなら無利子国債にすればいい。海外じゃ普通に発行してる。日銀に買いきらせりゃいいだけ

借り換えて切り下げしてデノミしていくのが、紙幣経済ってもんだ。
それがなかったら、まったく成長がないということになり、明治のように1円で家買える。
それどころか国などもうなくなってるわ

647ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:32:59.86ID:BXcr48hc0
>>645
話を逸らそうと必死なようだからもう一度指摘してあげるけど
3000億で破綻すると思ってるお前がバカ

648ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:33:36.08ID:3HNThk1r0
乞食議員ばかりだから

649ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:33:40.17ID:3pmQvC5R0
そりゃ、10年も
インチキバカ安倍「私たち公務員は給料保障されているので一律給付は必要アリマセン」←コレなw
利権官僚どもが接待づけて予算中抜き利益誘導して国民の財産=公共投資が再生産波及効果が
消失するんだからw当然だろ、でも火事場泥棒の官僚や大企業は埋蔵金や内部留保たんまり、
そりゃ国が潰れるほどの金を溜め込んでるから日本国を潰して新しい独立国家(州?県?市?)を
名乗るかもれんあw

650ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:34:40.31ID:AZ7fVDmz0
前の総理のお友達学園を筆頭に学園ビジネスにじゃぶじゃぶ流してればそりゃ財政悪くなるなぁ

651ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:34:42.65ID:mrAf2Ymo0
>>647
逃げるの?
で、3000億で得た成果はあるの?w

652ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:35:40.12ID:3pmQvC5R0
>>530
安倍は戦犯って事だな、犬に舐められただけだし、国家反逆罪で死刑にしよう

653ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:36:10.95ID:cF5vLhKU0
一ドル360円安ドル高で全て解決する

654ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:36:21.74ID:BXcr48hc0
>>651
本当にばかだねぇ
成果があろうがなかろうがたった3000億で破綻するわけないんだよなぁ

655ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:36:46.00ID:mrAf2Ymo0
国民総所得、10年後150万円増←2013年の話w

https://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887323614804578526672877080996

656ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:37:11.51ID:sUas05dU0
>>623
>老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
>年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
>つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。

これがデカすぎてどんな好策も焼石に水になる

657ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:38:08.21ID:mrAf2Ymo0
>>650
北方領土の3000億と言い
安倍下痢は無駄使いばっかだよw

658ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:39:12.65ID:214KTjR40
>>4
その不満がユーチューバー芸能人スポーツ選手に権力を移動させ
結局日本は中国の一部になっていくわけよ

659ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:42:41.58ID:Z8h+LQzI0
補償国家だからな、金がいくらあっても足りないよ。団塊ジュニアの出生率が壊滅が原因

660ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:43:44.13ID:eRII81Xq0
>>656
これが人口オーナスの怖さよ
人口ボーナス期は老人は沢山の年金貰えた
人口オーナス期は老人の補償を削らないといけない
だが票が老人に沢山あって政権が年より超優遇、若者死ねをやめられないwww
若者おわたw

661ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:43:46.05ID:80vNiKI20
>>613
年金に限らず
ありとあらゆる公的サービスの中身が低下し続けている
大半の日本国民はドンドン貧しくなっていく
それもこれも、膨大な借金を国が抱え続けているため
つまり、静かなる財政破綻が既に進んでいる
我々自身、そのことに気づいていない

662ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:46:59.03ID:JAK0K4T40
>>661
何故膨大なの?
根拠は?

借金てのは貨幣発行なんだよ!
政府が赤字抱えて貨幣発行するんだよ!
借りるお金も政府が発行してるんだよ!
少ないんだよ貨幣発行もそれに対する支出も!!~!

663ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:48:16.97ID:saZJ6sWc0
麻生「国がいよいよというとき、どうしればいいか?そう、刷ればいいのです」

664ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:48:37.76ID:JAK0K4T40
政府債務残高に何の意味も無い!
対GDP比も!
経済音痴 もしくわサイレントインべーションにやられたか!

665ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:49:25.41ID:wBubd7Cx0
>>661
じゃどんどん刷って円価値をさげて借金なんか微々たる額にしてしまえばいいよねw
これがわかってない、ほんとお前は家計簿の域からだっせない低能バカ

666ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:50:38.88ID:3WFqUr5i0
この話題が出てるってことは、増税だな

667ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:52:42.58ID:0Y1IsoYY0
>>666
増税で返した試しがないんですが
増税ロジック言い出すのは詐欺か超低脳の経済音痴だけ

668ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:53:06.63ID:lKWaISOj0
なるほど。
そうすると日本は緊縮しなきゃいけないし
予算出してもらうには財務官僚に土下座しなきゃいけない。
天下って甘い汁を吸っていただくことも必要ということだな。

669ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:53:32.25ID:CXlHWbdK0
円借款とりたてようず
まずは…

670ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:53:52.27ID:RHwUB/NX0
ハーフハーフですね

671ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:54:46.50ID:fYN92HcF0
日本国民は完全にナメられてんだよ
こんな30年ものの大嘘まきちらして
騙せるとか思ってんだからよ
反社売国奴どもはぎったぎたに論破してやるのが
民主主義国日本国民の責務だ

672ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:55:03.86ID:64azxnB90
ありゃ消費税アップ来るか

673ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:55:24.77ID:JAK0K4T40
増税したら破綻するぜー!

674ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:56:03.54ID:fYN92HcF0
デフレで増税するバカは売国奴だ

675ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:56:32.55ID:lxNBhlXK0
100%の間違いだろ

676ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:57:05.62ID:p/1B+amf0
今現在進行系で中国が元刷りまくっているじゃないかw
あれの結末見てからやろうぜw

677ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:57:05.85ID:ukahPt2/0
10年後で50%?
こんなん何でも言えるやん

678ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:57:10.94ID:JAK0K4T40
せっかく発行したお金返して意味あんの?
アホでしょ!東大でてこんなアホじゃしゃーないねー!

679ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:58:07.67ID:fYN92HcF0
大ウソつきの売国奴
佐川みただろ
あいつらだからな

680ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:58:42.12ID:HTOfI3cM0
言っとくけど借金で破綻するんじゃないよ
市場経済って市場が破綻するんや
平等と公平が無いからな

681ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:58:57.50ID:fYN92HcF0
ギタギタに論破して懲らしめてやれ
こいつら大嘘付きの売国奴ども

682ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:59:39.32ID:39jLbIfC0
破綻してもジンバブエは今日も元気です

683ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 19:59:57.57ID:dlMhcyFi0
貿易黒字の間は大丈夫でしょ

684ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:00:07.25ID:fYN92HcF0
国民だまし30年
もう許される余地はない

685ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:00:27.83ID:ukahPt2/0
10年後で50%でええなら
どんなホラでも吹けるわ

分析する意味ないやん

686ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:01:09.14ID:fYN92HcF0
絶対に此奴ら許すな
30年ウソついてる売国奴だ
1億総論破で追い込め

687ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:01:16.86ID:p/1B+amf0
まあ実際お金を流しても上流で回るだけで
下流には流れないんだけどね

688ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:01:37.80ID:PofRBrbs0
まーた財務省のデマかよ

689ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:02:50.21ID:39jLbIfC0
破綻詐欺やめろ!ふざけるな!
本当に破綻するならまず議員共は腹を切れ

690ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:04:21.63ID:aOt1+A5V0
なら一回破綻してみたら?

691ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:04:44.01ID:6pSutzkl0
破綻なんてさせて貰える訳ないだろ
アメリカ国債どこが買い支えるんだよ
日本がありとあらゆる債権売りまくる事態に
なったら世界中大混乱だよ

692ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:04:47.50ID:NUtBSCxZ0
飲食店への税金バラマキ
早くやめてください。

コロナ復興税とかマジ勘弁です

693ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:04:55.37ID:UA7mqT+30
破綻なんかしないよ
福沢諭吉(3年後からは渋沢栄一)を
セッセと印刷すればいいんだからw

694ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:05:02.65ID:jtTnFtTM0
普通、返す当てがない時点ではたんと言うんだよ
国内に稼げる人間がいなくなった時点で誰がどうやって返すと思ったのか
まんまと騙されたんだよ

695ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:05:04.03ID:AoxybqoI0
また手を変えてきたかw
財務省は諦めろ

696ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:05:28.92ID:fYN92HcF0
おまえらこいつら論破できなきゃまじでアホウだぞ
大学なんて出ても何の意味もない
全力で論破してやれ
日本国民の総力戦だ
これ負けたら、もう日本は真実の情報で判断する
民主主義国家でもなんでもないってことだからな

697ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:05:41.67ID:UA7mqT+30
>>692
零細な飲食店ほどウハウハになるよね

698ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:05:45.50ID:x4sNfVlE0
どうせ破綻するなら今一人あたり百万円配れ

699ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:06:02.48ID:b90JnIKL0
国債持ってるのは日銀だからな
日銀が政府を訴えれば財政破綻するだろうが、
そんな権限は無いし、そもそも日銀も政府の一部だからな

700ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:06:35.07ID:H7GgLopn0
自国通貨で世界3位世界一の債権国が破綻しねーよアホか

701ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:07:24.19ID:fYN92HcF0
よいいいぞ
おまえらは日本国を愛する戦士だ
売国奴どもをギタギタに論破してやれ

702ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:08:33.33ID:NPOqTvIg0
そりゃ緊縮財政やって国のプライマリーバランス黒字化とかほざいてたら100%破綻するわ

お金減らす政策だからな

703ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:08:57.76ID:lpk1hJWj0
>>582
だから、あなたはメンタルが病んでいるので、
何かと言うと、韓国のことがやたら気になるんですよ。

あなたのような人は、四六時中韓国や中国の妄想が
頭の中で「浮かんでは消え、浮かんでは消え」を繰り返しているのでしょう。

そういうことは無駄なので、辞めておいたほうが良いですよ。

704ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:09:24.82ID:NPOqTvIg0
>>698
そんなことしたら経済成長してしまうだろ!

705ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:09:49.66ID:J5Tw5E5R0
>>1
財政破綻の定義がアホすぎるので話にならん

706ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:09:58.84ID:PofRBrbs0
こんなデマ信じる奴いるの?
消費増税のためのデマだろ

707ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:10:11.26ID:NPOqTvIg0
>>693
もはや印刷すらしてない。

通帳に数字を書くだけ。
原資はインク代。

708ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:10:14.37ID:tEoxcshh0
戦争に比べりゃマシ

709【B:85 W:76 H:100 (D cup)】 2021/03/17(水) 20:10:31.30ID:d6BHotsR0
増税の言い訳?

710ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:11:32.36ID:tEoxcshh0
ホントのこと言うと30年前に破綻してる
誰も気がついてないだけ 実際なんともないでしょ?

711ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:11:45.45ID:isfdX/Uk0
10年後、いよいよ返済に追われた1億の下級国民がこけるということか

712ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:13:10.69ID:tHtCQgAg0
>>1
>DSGEモデルを用いて、

ハイ糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
こんな理論のための理論を用いて話したところで意味(ヾノ・∀・`)ナイナイ

713ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:14:57.18ID:ym25LDHR0
わざとやってる気がするんだ
まじめにどうこうしようと思うなら
ワクチンのデメリットの可能性にめをつぶることと
イベルメクチンのメリットの可能性を大がかりで探らないことが
まるで育った稲穂を外国にタダでばら撒く政府のようにしか解釈できない振る舞いに思えるから
まじめにやってないんだと思うよ 与党も野党も

714ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:15:12.92ID:chYiXuNK0
>>707
カネってほんとにただの概念なんだな

715ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:17:32.89ID:26GggA1h0
誘拐や強盗、テロが増えそうです

716ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:18:10.40ID:rk9EuS+S0
貯金封鎖&紙幣印新&資産税徴収、まったなし

717ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:18:14.68ID:JAK0K4T40
こいつら買収された小っちゃいせこい奴らなんだよ。
財政悪化?なんだその言葉!アホかよ!
税金はお金回収して消す事だろうに。
財政悪化もくそもあるかよ、貨幣は借金なんだよ!至って正常なんだよ!
債務残高恐怖症のくるくるパーピーですわ!!!

718ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:18:37.13ID:8Th+wbJV0
>>1
1行で論破したる政府は円を無限に作れる通貨発行を持ってる政府赤字=国民黒字

719ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:18:47.45ID:L5BwdKWI0
国債残高は「借金」なのか違うのか
まずはそこをハッキリしてほしい

720ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:19:45.67ID:wBubd7Cx0
>>703
メンタル逝ってるのは現実の数字が置き換えられないお前だよ
韓国経済はもう終了だから、現実を受け止められないんだろうwww

721ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:19:49.16ID:HmSA+j3x0
国破れて山河あり
破綻してもかつて日本と言われた土地は残る

722ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:20:25.30ID:R3fR6a3a0
半分は破綻する確率はないってことじゃないか

723ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:21:21.32ID:tHtCQgAg0
>>1
>今年度から10年後の2031年度と20年後の2041年度までに、
>国の債務残高対名目GDP比が、トレンドから乖離して、一定値を超えた回数を「財政破綻確率」とみなして計算した。

破綻確率に何の根拠もなくて草

724ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:21:43.41ID:Dvr9BsxC0
これ半分破綻してるだろ

725ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:21:56.63ID:zZcQ1MTj0
騒ぐならもっと前に騒ぐべきだったな。どんどん選択肢は狭まりもうやれる事は限られてきた。

726ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:22:02.53ID:FjjWErP10
雀士には常識だが1年後でも100年後でも同じ確率だろ
破綻するかしないかの1/2

727ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:22:47.24ID:JAK0K4T40
この記事と書いた奴が破綻してますわ!!!

728ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:22:49.98ID:a0V2SXi80
1000兆だと利率0.1%でも1兆の利子を毎年払ってんのか、、、
人の金だと思って無茶するよな

729ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:23:13.64ID:teAkcq6k0
>>1
破綻しろよ
中国に統合してもらえ。

730ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:23:49.49ID:U+xGyxBX0
消費税5000%にしても破綻する
もはや税収云々の問題じゃないんだわ

731ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:23:54.40ID:L5BwdKWI0
国の財政破綻の定義も分からない
会社だったら債務超過が破綻の定義になるんだろうけど

732ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:24:13.83ID:IjVg3jWS0
10年以内にインフレ起こせ

733ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:24:27.48ID:a0V2SXi80
>>729
中国こそ借金まみれだろ無理無理
日本の借金肩代わりできる国なんて存在しない

734ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:24:27.97ID:wt3EFVNP0
自民党政権と糞官僚が搾取を続けて居りゃ、そうなるのは当然だわね。

735ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:24:30.90ID:XiexlKRy0
また焼け野原からやり直そう(ヽ´ω`)

736ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:24:31.27ID:9myOnZdJ0
あとは立憲に任せた!

737ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:24:31.78ID:yfANEM5C0
小黒 一正も3年くらい前に破綻すると言ってたが破綻せず毎年
破綻の時期伸ばしてるよね、こんなんばっかだよ

738ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:24:38.38ID:MW/NdEta0
外資のハゲ鷹の為に郵便売ったり水道売ったり非正規増やしたり移民増やしたり売国しかしてないもんな

739ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:24:39.25ID:udm8Wbgl0
破綻なんかするわけない

740ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:25:01.88ID:HTOfI3cM0
>>730
労働してる人が減ってるもんな

741ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:25:09.15ID:1Ok+kJad0
それでも政治家公務員の給料はそのままなんでしょ
本当に馬鹿だよね

742ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:25:09.56ID:Oz+lRlXB0
国全体じゃなくて政府の借金だろ

743ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:25:32.61ID:fkrgvbOA0
まあ、単純計算で1800兆円刷っても
2倍にしかならんわけで
ハイパーインフレにするためには
何京円刷ればいいんかのう。

744ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:26:14.67ID:teAkcq6k0
>>733
中国が借金まみれ?w

違いますね。中国には借金という概念は無い。

745ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:26:20.82ID:80vNiKI20
借金が借金を呼んで
どんどん膨れあがる
そして返すアテはまるで無い
これを破綻と言わずして何を破綻というのか?

746ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:26:35.79ID:DPohb6Db0
こんな試算する前にまずは簿記を勉強してもろてw

747ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:26:42.93ID:JfzkO3VL0
日本は破綻なんかしないよ。
いやいや、ほんとマジで。

748ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:26:59.02ID:8Th+wbJV0
>>20
そうあいつらは偽ユダヤマルクス主義者であり共産主義者

政府赤字=資本を無限に増やし民間国民黒字を無限に増やす資本主義を否定

戦前の日本なら豚箱行きの犯罪者たち

奴らのせいで氷河期世代が作られ700万人の氷河期世代が死亡した

749ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:27:38.83ID:U+xGyxBX0
消費税上げてやる事がレジ袋の有料化や今度はスプーン有料とかそりゃ破綻する
破綻しないと思う方がおかしい

750ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:27:40.30ID:WxsH+ojt0
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発(19分)


751ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:27:52.52ID:teAkcq6k0
>>739
日本は破綻する可能性はあるが、
中国は無い。少なくとも日本、アメリカ、南米、
ドイツ、イギリス、フランス、その他EUアフリカ中東オセアニア諸国よりは
危険性はごくわずかである。

752ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:28:49.92ID:wBubd7Cx0
>>719
たとえば1円で家が買えた時代に、政府が1000円の円立て借金をしてたとする。
で、今の1000円の価値は?
つまり刷ればいいってのは、そういうこと
刷っていくもんなんだよ

自国じゃ刷れない外貨建ての借金と混同するバカは死ねってことだよ

753ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:28:55.46ID:JxO9vVYy0
50%って結局はどっちかわからないってことか

754ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:29:46.21ID:tEoxcshh0
破綻とは現在のことだろ
ホラなんてこたないだろ

755ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:30:11.35ID:teAkcq6k0
資本主義や貨幣経済、金融信用の制度上からも

中国よりも先に破綻するのは日本やアメリカ、それより先に破綻するのは
南米、オセアニア、アフリカ、中東、EU諸国だ。実際に幾つかの国は既に
破綻しただろう。

756ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:30:15.61ID:fYN92HcF0
デフレで増税するバカ居るかよって
猪木にビンタしてもらえ

757ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:30:31.22ID:jEUKl/Yn0
>>745
ここまでわかりやすくMMTだのが解説されている世の中で、こんなことまだいうのは吐き気がするほどの頭の悪さ

758ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:31:04.84ID:f4r8v6XA0
>>752
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」★3[ボラえもん★]

http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

759ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:31:17.47ID:L5BwdKWI0
たぶん日銀に外貨が無くなったら破綻なんだろうな

760ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:31:32.08ID:wBubd7Cx0
>>751
八方ふさがりの誤毛、涙噴けよwww

|爽)・`)っ/二二/| なんかよくわかりませんが、ティッシュここおいときますね

761ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:31:33.12ID:f1IQjAmQ0
>>6
借りたものを返さなくても大丈夫なんですよ。にぽんじんは

762ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:32:04.57ID:fYN92HcF0
>>759
日本は世界一ドル債権持ってるんだから
世界一のデブが餓死するって
言ってるわけな

763ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:32:32.56ID:teAkcq6k0
>>753
日本単独では破綻する可能性は87%
アメリカ64%
ドイツ78%
フランス84%
イタリア95%
スペイン92%
アルゼンチン91%
ブラジル89%
フィリピン79%
などです。(´・ω・`)b

764ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:33:01.05ID:iikvthSU0
>>751
中国は失業率が危機的状況に来て崩壊寸前なんだよな。
そうやって扇動しようとしてるが
日本がアフリカより危機的状況とか馬鹿しか騙せんぞ

765ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:33:21.39ID:LdV2qb+p0
>>757
このおっさんが過去に書いたレポート読んだけど、
財源論は全く疑いもせず全面的に財務省のケツ舐め論ばっかだったわ
今更引くに引けないんだろうな
日本の経済学者とかアナリストってそんなやつばっかりだよ

766ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:33:40.26ID:fYN92HcF0
>>763
日本は財政破綻しないって
国外向けステートメントでは
言ってるんだから
ようするに大嘘つきだろ?

767ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:34:11.26ID:FaFuf/Km0
>>745

返済のアテ?最低賃金10倍に引き上げれば

9割の債務は返せるよw

768ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:34:32.52ID:wBubd7Cx0
>>763
支那の願望妄想数字ならべてもなwww
お前らぐらいしか信じねえから

769ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:35:00.75ID:teAkcq6k0
>>764
それはどうかな。破綻する可能性の高い国と連携してOECDを維持する意味は
信用を肩代わりして破綻する可能性を高める

実際に信用保証の計算上では、相手方の信用も同時に上下するので
わかりやすく言えば日韓スワップで日本がタダ同然で20兆円近くを韓国に
上げたと言えばわかりますかね。

770ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:35:35.14ID:f4r8v6XA0
>>718
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

771ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:36:14.24ID:wBubd7Cx0
>>744
資本経済をやめたんですか?
おめでとうございますw

もう二度と海外の夢を見ないで暮らせよ
お前らは地球で一番いらないコなんだから社会主義に戻って鎖国でもしていてくれや

772ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:36:17.46ID:teAkcq6k0
>>766 >>768

>>769
日本単独よりも海外への経済支援で破綻するのは明白

773ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:36:39.20ID:lLWfa9Hp0
じゃあ公務員の給与半額な
公務員の給与下げない奴らが国が破綻するから増税って言っても受け入れません

774ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:37:19.10ID:teAkcq6k0

775ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:39:18.48ID:wBubd7Cx0
>>772
それ、まさにお前の国のことじゃんwwww
途上国に援助投資しまくって焦げ付いてるのはお前だよwwww

776ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:39:34.71ID:Oosf2kd70
なーに元で買い物すればよい

777ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:39:57.39ID:PooGZwH10
>>1
オオカミ少年乙!

何をもって財政破綻といってるんだろうか?

政府日銀は自ら自国通貨を刷れるんだよ
会計上の帳尻合わせさえできればどうにでも処理できるのさ

むしろ100%自国通貨建てで90%国内保有してる債務で対外資産世界一の日本が財政破綻したら世界の笑い者というか
単に国民虐待のDV国家

先進国とは名ばかりの国家が自ら破滅願望があるかのような国民向け恫喝プロパガンダをする北朝鮮と同じ
超経済オンチの恥ずかし過ぎる国に認定される

778ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:40:01.74ID:teAkcq6k0
>>775
つまり日本のことですね

779ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:40:22.91ID:48Z9VSQm0
やっぱり外貨預金しとくかな

780ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:40:24.77ID:CzJXIZ4w0
山本太郎は民衆に説明する為にMMTを単純化しすぎてる
それ以外の学識者はMMTの正誤言及は避けてる
日本の金融政策はMMTにかなり近いんだろ、MMTが正しければ10年ご破綻しない
MMTが間違っていれば10年後日本は経済破綻そういう事なんだろうと思う

781ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:41:02.74ID:yV+wwizM0
>>1
くだらねえ
当たるも八卦当たらぬも八卦じゃねえか。
二分の一とか海物語かよ

782ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:41:03.01ID:cF5vLhKU0
10年後にはアメリカ中国のハゲタカファンドに爆買いされて終わるんやで

783ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:41:24.74ID:IjVg3jWS0
日本政府をダウンサイジングしろよ
人口減ってんのに何やってんだよ

784ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:41:39.34ID:nIJDlf1f0
現状のままってのは甘い想定やろ。
社会保障費が膨張を考えればより悪い想定もあり得る。

785ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:41:40.62ID:bakrlwme0
金や土地を持つしかねえな
日本が潰れるような状況だと海外の通貨もどうなるか分からんし

786ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:41:41.31ID:JAK0K4T40
自分が自分から借りて自分で発行して自分に返して

全部 自分!!!

787ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:41:53.84ID:wBubd7Cx0
>>776
そうそう、中国の中であまりまくってる元がぐーるぐーる中国人だけでまわしてりゃええんだわwww
元じゃ石油も食料も買えないけどなw


>>778
音痴だなあ
というか知らされていないんだろう
海外投資した中国の拠点が外貨の借金まみれなことを

788ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:42:29.40ID:JAK0K4T40
>>784

ねーよ!!!

789ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:42:29.48ID:mrAf2Ymo0
>>742
政府は徴税権持ってるから増税するだけだよ?w

790ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:42:55.08ID:TPPET5WG0
>>207
破綻するくらいなら、とりあえず一般会計と特別会計を合体させる手はあるね
年金も保険も実質税金になるだけ

791ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:44:20.87ID:PuvfizE+0
すでに破綻していて、効果が目に見えて現れるのが
10年後ってことじゃね?
こういうのって時間差があるからな。

792ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:44:24.31ID:JAK0K4T40
徴税は只の貨幣破壊!!!
財源に成らん!

財政悪化も糞も無い
くるくるくるくるぱーぴーぽーですわ!!!

793ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:45:25.00ID:hLHggQ5t0
GDP比400%にはなるかもね
その時どうなるかは、学者も分からないがww

794ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:45:29.06ID:DJtBXaOK0
50歳以下は年金なんて無いものと思え
自己防衛するしかない!

795ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:45:29.90ID:hCBx9S1G0
ライザンバーの逆転確率って5千6百万分の一だよな

796ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:45:29.91ID:FaFuf/Km0
.
.
最低賃金の仕組みをサザエさん風に言えば

サザエ家には1400万の借金がありました。

しかしマスオさんは自分の給料(最低賃金)を自由に決めれたので

1年で返せました。

797ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:47:47.35ID:nIJDlf1f0
>>794
その状況は基本的に金融資産は吹き飛んでるから高齢者ほど厳しいと思うぞ。

798ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:47:57.74ID:+EDZf51z0
破綻する、してるのは、その経済理論自体な事にいつ気づいて・・
現実に即した新たなルール、国際的な枠組みを作れるのか?

リーマンショックでも、コロナでも・・駄目?となると・・
ドル基軸体制ぶっ壊れでもしない限り駄目?

799ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:48:19.77ID:lpk1hJWj0
>>791
「もう手遅れかもしれない。」

手遅れと流石にハッキリというのは憚れる(はばかれる)ので、
そのように手遅れ感を醸し出している経済や財政の学者や専門家たちが多いからね。

800ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:48:57.16ID:U+xGyxBX0
ホリエとかあの類が資産もってないのは裁判恐れているからだぞ

801ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:49:23.40ID:cVgShvce0
そういうことなら消費税20%もやむなしだな。

802ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:49:25.08ID:JAK0K4T40
みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。

803ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:50:12.94ID:JAK0K4T40
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
均衡予算を実行すると、政府は国の金融資産に対して結局何の貢献もしないことになる。なぜこんなクレイジーな目標をみんなが支持するのか、理解に苦しむ。

804ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:50:26.87ID:heEe/P4R0
ぶっちゃけ、もうすでに破たんしてるんだよ
今は破綻処理中

805ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:50:27.76ID:1Ok+kJad0
コロナで騒いでる場合じゃない

もう救急車を呼んでも来ない
消防車も何も来ない

中国人とベトナム人がそこら中に居て大手企業と政治家が
そいつらから金を巻き上げて生きてるだけ
日本人は自分たちが何十年も選んで信用してきた政治家に絶滅させれたのでした

806ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:50:56.57ID:ZrdWFLIz0
オリンピックで経済効果どころか
コロナ対策一年で100兆も借金増えてやんの

ツキにも見放されたなジャップは
(´・ω・`)

807ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:51:29.24ID:JAK0K4T40
主要なポイントは、

「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」ということである。

政府は、銀行、企業、家計、外国人が利息を得るための手段として、利息の付く国債を提供している。

これは政策上の選択肢であって、必要不可欠なものではない。政府は支出する前に国債を売却する必要はない。
それどころか、銀行が国債を購入するのに必要な現金通貨や準備預金をまず政府が供給していなければ、国債を売却することもできない。政府は、支出すること(財政政策)、もしくは貸すこと(金融政策)のいずれかによって、現金通貨と準備預金を供給しているのである。

808ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:51:59.54ID:nIJDlf1f0
>>801
増税で対応する、は悪手やろな。
ワンチャン最後の財政出動で成長目指すべきやろ。

809ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:52:09.69ID:LqdNbWod0
追加の12兆円ケチったばかりにこんな事になるとは

810ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:53:31.15ID:cVgShvce0
>>808
お前さんは家計が苦しい時に散財するのか??
支出を減らして収入を増やす。
これが王道だ。

811ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:54:36.46ID:vHA3Cs+i0
いいわ、死ぬわ俺。
今月で13年勤めた会社辞めたしさ。
貯金は今年来年は持つけど。
楽しく生きるわ今年来年。

812ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:54:43.23ID:ZkJRYgMb0
この場合の破綻ってどんな状態なんだろ

813ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:57:02.45ID:GXEYJo/w0
老人医療をどうにかしろって

814ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:57:17.55ID:DAJLHk7l0
中国は破綻しないだろ。失業率30%になっても30%
埋めちゃえば0%なんだし。世界戦争起こして負けない限り国家は続くだろ

815ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:59:07.23ID:8Th+wbJV0
>>567
韓国は日本の銀行保証が無かったらあっという間に国家破綻するゴミだからなw

816ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:59:33.27ID:scwsy0QZ0
幾ら借金しても破綻しないなら、
金を刷って国民にバラマキ、国民は働かいで遊んでれば良いのか?
日本人は全員が生ポでも破綻しないのか?

817ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:59:35.73ID:mrAf2Ymo0
「クールジャパン」も500億位使ったよな?

意味あったの?w

818ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 20:59:55.40ID:2cC3215L0
アホ国民の財産没収して対応するから大丈夫
前科もあるしなこのクソ国家は

819ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:00:46.95ID:wBubd7Cx0
>>779
センスないわ~
先行き危ない時は現物だろ
金(ゴールド)など鉱物が一番
現物に勝るものなし
各国も、外貨準備はゴールド買い集めてるのは、そういうこと
ドルなんてアメリカが割れようとしてるときに、最も危ない。
押し付けられて仕方なく政府も買わされてるが、資金移動したほうがいいと思うわ
どうせアメリカに預けてるのは、もう現物が無いだろう

一方、一時世界一だった中国の外貨準備高は集金ペイが自爆スイッチを押しまくってるので、どんどん目減りする一方
そもそも公表してる金額が正しいかも怪しいがな

820ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:01:03.80ID:QHR6XIAS0
>>1 責任逃れの50%w

821ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:01:03.98ID:nIJDlf1f0
>>810
失業や給料が下がったら、自分に投資してスキルアップする必要があるからな。
支出減らして体力落ちたら目も当てれんよ。

822ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:01:12.84ID:f2n6CN6J0
破綻なんてしないから
国民から政府が借金してるだけ

破綻破綻と云われて何十年経ってるのかな?
通貨発行権持ってるから大丈夫

823ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:01:45.01ID:9wOwqS3Q0
お金なんて抽象的な交換に使うものだからな
モノではないから

824ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:02:37.65ID:AJ0tLTBz0
日本には莫大な隠し資産がありますがな

825ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:02:46.92ID:5YtjXO3/0
こういう煽り記事がで出したら
増税準備に入る合図。

826ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:02:48.15ID:rZd415AT0
今のところ100円のコ~ラ~か130円ぐらい
まあ原価がタダ同然のものだからこれぐらいですんでるワニけど

軽自動車が30年前と比べて3倍ぐらいにインフレしてるワニね
食べ物とかお魚とかは昔ス~パ~でもそのへんに一杯あってイケスで売ってたが
今は殆ど無くなった、金持ちが市場でしか魚は買えなくなってきてる
食べ物は小麦と油と砂糖、と輸入牛肉オレンジに変わった

827ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:03:47.81ID:ge2aBFe/0
財政破綻は早ければ早いほど良い

828ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:03:52.11ID:mrAf2Ymo0
>>822
徴税権を持ってるのは?w

829ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:06:16.04ID:FaFuf/Km0
.
.
お金を製造できるサザエさん と 自分の賃金を自由に決めれるマスオさん

磯野家は無敵かもわからんね。

830ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:09:34.00ID:B4rJsZzz0
>>1 財務省「しねーよ ばーかwww」

831ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:10:49.35ID:AWKKfCyC0
コロナ増税確定だな

832ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:11:05.32ID:JAK0K4T40
主権通貨とは北斗の拳継承者である!!!

833ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:12:05.55ID:f4r8v6XA0
>>822
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1615971392/

834ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:14:27.02ID:P7obkDvB0
はいはい 情報操作もいい加減にしなさいよ

麻生「自国通貨建ての借金で国はデフォルトしません!」

835ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:15:01.13ID:ZZODvuXA0
>>7
1980年代には言われてたよ。

836ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:15:41.12ID:hhON2QCR0
だめだこりゃ

837ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:15:55.40ID:mrAf2Ymo0
>>834
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614345370/

838ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:17:11.27ID:2Aa9+0Et0
100パーセント破綻すると思ってる

839ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:20:00.98ID:2oBXzr4H0
>>367
日本終わったな

840ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:20:23.79ID:OWp8ID+q0
公務員栄え、国滅びる

何処かであったなww

841ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:24:23.72ID:+L5H/ROJ0
>>1
だったら飲食店へのバラまきやめろ!GoTo再開すんな!

842ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:25:37.76ID:q3VoT5QI0
オワコン日本を潰し抜けや!!!!

絶望大国すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww。

日本国民は今こそ死んで死んで死にまくれ!!!愛国の喜び死亡特攻だ!!!!!

843ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:26:02.03ID:VmZPLeTU0
>>1
国債の金利が上がってない
この事実が全てだろ

844ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:26:33.16ID:8i862nRD0
消費税廃止した方がいいよ

消費税始めてからずっと税収下がってる日本

845ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:27:35.24ID:dI8/tVkM0
ベンツ買うとけ

846ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:28:05.76ID:5LpRmq/g0
破綻するかどうかは置いといて
> 現状の歳出歳入構造を維持したままであれば
歳出抑えればいいんじゃね

847ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:28:47.62ID:wBubd7Cx0
>>842
落ち着けよ、まあ経済メチャクチャになってる支那チョソどもには無理だろうが

848ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:29:23.49ID:HFV1VVqZ0
円は暴落しない
生活保護の支給がなくなる
年金の支給が1万円になる
医療費の自己負担が7割になる
だけ

849ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:29:59.74ID:HFV1VVqZ0
公務員の給与は半額になってもおかしくないな

850ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:30:36.52ID:reKDNfMq0
何のシミュレーションなんだよw
だから増税しますってか?

851ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:31:30.17ID:HFV1VVqZ0
>>797
自民党は富裕層のための政治をしている
富裕層と同じポートフォリオなら問題ない

852ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:32:55.52ID:aOLWhgiB0
財政破綻詐欺

853ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:33:38.90ID:kXAO87+V0
>>90
日銀は無制限には国債を買えないよ。

日銀の一番の役割は通貨の番人だから、
インフレ率が2%を超えた時点で、国債買うのは限界。終わり。

日銀当座預金に滞留してる数百兆円が外に出だしたら、あっというまにひどいインフレになる。
例えば米国債の金利が3%超えたら、日銀当座預金に金を寝かせておくのはやめて、
米国債に資金が流れるんじゃね?

854ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:36:05.13ID:x7N2sGf50
するかしないかの50%なんてどうとでも言えるw
社会不安を煽る目的しかないだろ

855ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:40:02.63ID:a/iHn1EG0
さすが痴民笑だね

856ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:41:29.62ID:YAuF3fiS0
これソース元の記事酷すぎで笑える
破綻しないために消費税30%にしろとか言ってるし
もうなにもかもメチャクチャでよくこんな記事だして恥ずかしくないなと思うわ笑

857ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:42:25.39ID:eOfA4bDJ0
いっそのことサクっと破綻して俺とかみたいな足手纏いは安楽死法案とか作って眠るように死ねる薬とか青酸カリでもいいから配ってほしい

858ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:46:54.71ID:sGp8TF+e0
非正規アリ地獄のワープア一直線だった自分から言わせたら
ざまあの一言

859ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:48:52.38ID:68uwsBhy0
借金1200兆円
悪い意味で世界記録更新中
つか金がないなら支出の方を減らすしかなくね?
医療費の自己負担を増やしたり、手当を廃止したり

860ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:52:39.49ID:cvIeNqP10
>>823
日銀の買いオペ売りオペのそれぞれの役割とそれを実行するのはどういう時か理解しよう

物価の安定、経済全体の安定を保つのが日銀の重要な役割であり自国通貨建ての債務残高を削減する事が日銀の役割じゃない

日銀は通貨の番人なんてもんじゃない
あくまで日銀はコントロール(制御)する役割
限界なんてあるわけ無いから1200兆円の政府債務残高でも財政破綻してないしハイパーインフレも起きてないし円は大暴落してないし
国債金利は右肩下がりまくり世界最低水準のまま

861ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:52:54.00ID:isfdX/Uk0
クソ食いキチガイ乞食朝鮮人もよく10年後って言ってるよな

862ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:52:55.00ID:/QP+Nyib0
世界一高い公務員給与と固定資産税、増税は地方公務員人件費維持のためです。

皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
10連休にされても、嬉しくも何ともない国民が多いようだ
・収入が減る ・4月から食品値上げ、ただでもエンゲル係数が
高いから何処にもいけない ・家に居ても、電気・水道・ガスを使ってしまうだけだ
喜んでいるのは 8%の消費税の収入増がある公務員だけ。
地方公務員に言わせると 休みが欲しいなら有給を使えばいいだけ
仮に月曜から金曜まで休めば土日休みの会社は9連休になるだろw
せっかく有給という制度があるのになんで使わないわけ? 空いているし安いよ。

863ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:53:44.02ID:mqdgCCzd0
破綻するか破綻しないかだから確率は50%だという例のやつだな

864ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:55:06.81ID:cvIeNqP10
間違い
>>860>>853へのレス

865ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:55:09.20ID:wBubd7Cx0
>>1
そもそもこの出版社の社長って経済系じゃない京大工学部のJR東海のもと社長だろ
経済は畑違いの音痴のくせに変なもんだしてんじゃねえよ
こんなもん読む奴も経済センスゼロw

866ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:57:55.98ID:wBubd7Cx0
>>859
お前も経済センスゼロ
市中から金を奪い取って相殺するって考え方が、もうど素人のアホだと思うわ
だいたいにしてそうやって国の借金を返した試しなどないから

政府の借金を徴税の言い訳にする時点で、振り込め詐欺に等しい

867ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 21:59:16.41ID:4QJsruKo0
日本政府から100兆円の国債証券を受け取って
その対価に100兆円の通貨を渡すだけだからな。

そして、証券も燃やしてしまえば
借金は残らない。
そして誰も損をしない。

868ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:10:55.90ID:L5BwdKWI0
消費税増税は消費を落ち込ませる最悪な手だな
60歳までに3000万円貯めなきゃならないと言われたら
中間層は貯め込むから消費が停滞する
老後の経済不安を取り除けば消費が拡大して税収は自然増になる
要は年金だけで生活できる制度にすればいいってことだ

869ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:11:30.06ID:w29MY6PC0
破綻したらええやん!

何が悪いの?

870ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:15:07.36ID:L5BwdKWI0
>>835
バブル絶頂のときにそんなこと言うか?

871ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:15:53.21ID:Tc+u/shv0
BTC!!!

872ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:16:42.99ID:iZezm31e0
リヤカーに札束積んで買い物行くの?

873ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:17:51.39ID:nIJDlf1f0
>>851
そんな事言ってられる余裕があるなら、そんな状況にならんわな。

874ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:17:57.78ID:xm9xJq/q0
徳政令があるだろ

875ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:18:44.98ID:/wyEQ5nz0
カスパヨがソース出され錯乱するスレ?きッッたねーなあ

876ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:19:42.76ID:JAK0K4T40
>>859
ちゃうちゃう!
経済成長無し世界記録更新中やな!!!
政府債務伸び率最下位だぞ!!!

877ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:20:41.76ID:PcgM6oA70
破綻?ねーよ

878ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:20:50.61ID:9OKXlG5H0
このまま緊縮財政路線を続けたら日本は滅びるよ。

879ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:21:42.12ID:gK+Bjupu0
バカを騙す手口

880ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:21:44.64ID:viWHGSJH0
国民は困窮してるのにおかしなはなしだよ

881ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:29:08.30ID:/wyEQ5nz0
まあ金利払える額までは破綻ねーよな
いまいくらかしらんけど。トヨタの稼ぎで賄えるくらい?

882ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:30:10.07ID:hfH2Typi0
さっさと破綻しろ

883ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:31:55.49ID:mA96cspH0
そうそう
合衆国の一州、人民共和国の自治区の二者択一迫られる。
もちろん天皇制廃止セットな
今からでも遅くないから公務員人件費半減しようぜ

884ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:32:40.32ID:FzOPHX1w0
破綻する前に富裕層だけタックスヘイブンするから安全安心

885ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:33:38.96ID:ob+kTv9/0
根拠、なし!

886ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:33:47.83ID:cx+3Y7qv0
今の国の税金を湯水のように使う意識を根底から叩き直す事が出来る政党が出てこなければダメだろな。
企業の絶対問題なんてい税金の無駄遣いの問題に比べたら鼻くそみたいなもんだ。
こんな事に目を奪われている間に官僚たちは自分たちの利権を守るための増税に向けてせっせと下準備をしているぞ。
国民よ、もっと大きな問題に目を向けろ!

887ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:34:24.39ID:wBubd7Cx0
円で破綻とか無理だから
刷ったら刷った額だけ貯蓄額が増えるだけだから

888ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:34:43.60ID:FzOPHX1w0
自民党の借金は国民の借金であり資産である
要はおまえらが自民党のツケを払えってこと

889ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:35:19.51ID:jhe7IkL70
10年持たんだろ
むしろ計画倒産

890ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:35:47.74ID:FzOPHX1w0
>>887
そらそうやろ
刷った分だけ捨てるわけないやん
おまえアホやろ

891ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:37:44.11ID:4GEeZNsv0
>>1
何も心配ない

10年後には俺は老衰でお迎えが来ている

892ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:41:34.17ID:HFV1VVqZ0
>>887
まさに今貯蓄が増えてない人の人生は終わりだけどね

893ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:42:34.85ID:kUFZkYA/0
破綻したら生活どうなるの?

894ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:44:20.20ID:FzOPHX1w0
>>893
ソ連のような配給制の共産国家になる

895ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:46:15.57ID:sGp8TF+e0
>>894
その前に低所得者層は消極的淘汰するだろ
国民を少なくしてから大国へ身売りするんだよ

896ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:47:03.62ID:HFV1VVqZ0
>>893
自助
死ぬまで耐え忍ぶ覚悟が有れば何も問題ないよ
社会保障が破綻したら自民党も野党に転落だからそれまでに株価無理やり上げて海外に逃げる準備必死なんだわ

897ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:47:56.23ID:wBubd7Cx0
>>890>>892
なら借金を払ってもあまるくらいに刷ればいいだけやんw
そこまで刷ったらバブル起こせるかもね
そしたら今の価値の借金額なんて糞のような額になるぞwww

この意味をどうせお前らの低能じゃ理解できんだろうけど

898ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:48:14.64ID:ZJec18Zn0
10年なんて保つわけが無い、良くて来年まで

899ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:48:28.59ID:tb/XxlAe0
>>893
ジンバブエ

900ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:48:57.37ID:tb/XxlAe0
土地を担保にしたお金
レンテン円を発酵してくれ

901ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:49:20.23ID:wBubd7Cx0
こんだけ低能だと個人的に破綻してんだろうなw
経済とか関係ないわ
こいつらの知能のせい

902ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:50:54.75ID:4GEeZNsv0
2020年の税収70兆
国債の金利23兆
国家予算102兆

50兆程どこかでネコババしている

903ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:51:31.76ID:HFV1VVqZ0
>>897
円の価値をすり潰すか庶民の生活をすり潰すか二択なんだわ
この国は上級国民とその手先である自民党によって運営されてるからどっちを取るかは自明よね

904ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:53:43.14ID:4GEeZNsv0
>>897
要するにハイパーインフレと言う奴

中級国民以下は破綻

905ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:54:53.78ID:O4HV+JQ80
まあ、金があっても食い物が買いつけにくい時代がきそうだし、破綻しなくても大変だろうな。

906ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:56:00.13ID:+dsdjhEw0
>>905
賞味期限伸ばします

907ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:57:20.75ID:ATT0NGTc0
勝手に潰れてろバーカw
頼みもしない買い物でクレカ使って借金しまくって破産する女なんか誰が助けるんだよw

908ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 22:59:59.58ID:UB4sASWU0
増税するためにこういうのずっと言ってるよね
増税するたびに経済規模小さく小さくなってきてるっていうのに

909ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:00:25.94ID:4GEeZNsv0
>>907
その女に貢いだあなたも同時に破産だよ

910ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:05:30.07ID:sGp8TF+e0
小泉から始まって
安倍を担いでここまで生活が弱体化してしまいました
政権が自公から変わっても、この後始末で貧乏クジだろな
そしてまた自公が返り咲くという
バカな国民
歴史は繰り返す

911ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:05:32.89ID:uEjg6/e20
破綻なんかしないぞ
単に税金が増えて年金が減って
非正規の公務員が増えるだけ

議員年金は復活してそうだw

912ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:06:34.84ID:vKuNHZ/p0
南海トラフ来たんか?。原油枯渇したんか?

913ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:10:25.60ID:UHfwDX5Q0
政治家どもが会食なんかで接待を受けてる間に破綻

914ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:11:10.30ID:m1Btqv+z0
>>6
これらをして無いのに破綻するってニュースなのに何を言っとるんや?

915ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:12:39.24ID:eUmM5T620
破綻するかしないかの二つに一つなんだから今も50%だろ何いってんだ

916ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:14:33.94ID:1Ok+kJad0
馬鹿は「こんな事をしていたらどうなるか?」を予測することができない
それが現実に目の前で起きてからあわてる
もちろんそうなってからではもう間に合わない

まさか優秀だと思っていた日本人がこの状態になるとはな
一体何が間違っていたのだろう

917ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:22:00.69ID:OFeTAF9E0
一番ありそうなのは、預金封鎖で新円発行かな。あいつら終戦の時に一度味しめてるから。

918ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:22:41.55ID:o8IYtHRX0
5年以内に消費税20%もあるなこりゃ

919ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:22:43.17ID:kpHZYswM0
nhk 予算 で検索したら 7000億 ?
これ手始めに2000億削減できそう

海保の予算は 2400億? 保安してるのに少なくね

920ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:26:39.44ID:94jwjDE50
何で公務員の人件費に目を向けないんだ?

921ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:28:31.87ID:HTOfI3cM0
>>883
日本列島貰って日本人は皆殺しだろ
就職氷河期世代の顛末知っていたら生かしちゃいけない民族だわ

922ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:30:41.66ID:xaMCYovT0
10年もつのか…
もっと消費税とかひどくなるのに

923ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:31:33.44ID:ogUMTnPP0
スペインやアルゼンチン政府が破産宣言した日も、市民の日常生活は何ら変化なく物流の混乱もなかったという、いきなりヒャッハー世界は訪れない

924ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:35:22.53ID:aTsB7uzy0
TPP金かかりすぎなん。

925ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:36:23.67ID:YlW4GxDb0
年金が心配だ
積み立てた分は残っているのだろうか?
賦課方式という言葉で誤魔化しているが
最初は賦課方式ではなく積み立て方式だったんだぞ

926ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:37:24.50ID:wBubd7Cx0
>>904>>903
できるもんならやってみろ
やれるだけ刷れやwww
インフレってのは賃金も上昇するって基本もわかってないアホどもが

927ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:39:44.50ID:YlW4GxDb0
破綻した時は年金の支払いが
ストップされるのではないだろうか?
恐ろしいよ
国民年金と違って厚生年金だから、
ずっと多額の金が天引きされてきたんだ

928ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:41:07.93ID:wBubd7Cx0
こういう破綻するするいってるバカが政治やってるから破綻するんだわ
ただしデフレでな

929ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:43:28.11ID:VYYWt0030
いや、だから、そもそも「破綻」ってどういう状況を指していってんの?w
国債が紙切れになるとか、一万円札がゴミになる、とかって話なら、
そんなことはありえない!と当の財務省が断言してんだけどなw
それも、その財務省で断言してた官僚ってのは現日銀総裁だわw

930ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:45:43.83ID:XXEjT3sX0
>>915
それって、
サイコロで1が出たらアタリ、それ以外が出たらハズレ、
という賭けがあったとして、
それならアタリとハズレしかないんだから当たる確率50%やんけ、
と言っているのと同じなんだけどさ

それでいいのか?

931ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:51:34.47ID:uEjg6/e20
>>919
イヤホンとに出鱈目な国だと思うわな・・・

安倍のマスクが200億円以上だっけ
ほんと寄生虫中抜きの無駄遣いだらけ

932ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:54:49.34ID:HTOfI3cM0
>>931
逆なんだわ
中抜きこそこの国のメイン産業なんだわ
何も生み出さない
何も作れない
ただひたすら他人の富を中抜するだけの国日本

933ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:57:22.94ID:ui1Z+x/v0
じゃあすでに日本の国債の利息は10%とかこえているわけですよね?

934ニューノーマルの名無しさん2021/03/17(水) 23:58:17.44ID:HTOfI3cM0
>>928
それと円の価値が下がってな

935ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:01:18.81ID:zRvQ+ebh0
公務員を悪者にするルサンチマン・プロパガンダ
無知蒙昧な連中を騙すに都合のいい存在

936ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:06:54.62ID:IJQyk2oK0
仮に破綻してても国は認めないし誰も気づかないだろ
実は現在、もうとっくに破綻してんじゃないの?

937ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:08:35.08ID:o/K5FZYJ0
財務省が公式に通貨発行権があるので財政破綻はありえないと言ってますけどね。

938ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:09:42.82ID:Y0mLZlc+0
>>936
だったら、「破綻」なんて大した問題じゃないなw

実際、ギリシャも破綻しましたがw
アルゼンチンなんか9回も破綻してっけどw
何がどうなったっけ?w
日本の場合、あれか、IMF経由で無理矢理ドル建て債務とかを押しつけられんのかなw
もはやマフィアだなw

939ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:10:27.64ID:fk77Yn5W0
財政狂わせたのはお前ら自身だろ
大半の国民は関わってないぞ?
自分で火つけて騒いであほちゃうか

940ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:12:53.34ID:v9T01ydv0
確率50%とかどうやって出したの?

941ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:28:45.67ID:D0OLb4x00
お金刷れば借金減るよ

942ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:34:50.33ID:JktUSdH60
>>35
どこのスレの話だ?

943ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:36:26.12ID:bXxCWHFu0
>>4
見事にまとめてくれたね!ありがとうございます!!

944ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:37:34.72ID:bXxCWHFu0
>>13
ほんこれ。中国になる可能性のほうが高いよね。

945ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:39:07.59ID:JktUSdH60
「国債の発行=国民一人あたりいくらの借金」なんて、30数年前にとある政党が言い出した一種の宗教でしかない
政府は、明日の支払いに苦慮する国民の生命と天秤にかけろよ。ドル買って海外にバラ撒く前に

946ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:44:12.18ID:bXxCWHFu0
>>944
でも、中国の一部になるより、アメリカの日本州になるほうが暮らしやすそう。英国なら少し喋れるけど、中国語、全く分からないしね。

947ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:49:27.76ID:bXxCWHFu0
>>946
自分、20年くらい前にイギリスに留学したんだけど、ヒースロー空港に"どうして英語勉強するの?中国語勉強しなきゃ!"て看板がデカデカとあったんだよね。
看板通りになっちゃいそうだね…

948ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:54:08.36ID:McQb6UyN0
在日たちがすごいうれしそうだけど、韓国のほうがヤバいだろ

949ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:54:51.15ID:osR6eyHG0
多頭崩壊した現場からは以上です

950ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:55:35.19ID:bXxCWHFu0
>>948
どうして韓国が気になるの?

951ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:55:49.83ID:y1Q6uF8w0
>>947
外国行くときの楽しみのひとつがそういうの見つけること

952ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:56:52.45ID:i2sXooZN0
財政破綻しないもんだから勝手に定義しはじめて
シミュレーションしててワロタ。
コリアンファンタジーと同じことしてる。

953ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:57:18.44ID:QKxr6ZYh0
10マン配れや

954ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 00:58:15.19ID:n9Xg09to0
それでも公務員の待遇は下げません

955ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 01:00:24.46ID:bXxCWHFu0
>>951
でも、ヒースローにあんなにデカデカと看板があって驚いたよ。
あと、オックスフォード近くの田舎に実家のある友人にホームクリスマスパーティーに連れて行ってもらっておばあちゃんに会ったら、日本を知らなかったんだよ。中国しか知らないみたい。びっくりしたわ。

956ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 01:01:11.80ID:6PFrL3pK0
>>947
20年前どころか40年以上前から言われていたよw
通訳ガイド試験の予備校に80年代に通っていたが
英語では食えないと言われた。
じゃあ何語かと聞いたらチャイニーズだと先生が断言していた。
その先生のお陰でかなり稼げたわw
今はダメだけどねw

957ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 01:03:14.85ID:6PFrL3pK0
>>955
もう10年くらい前からオーストラリアの空港とかの土産物店には
日本語出来る子がいなくて中国語できる子しかいない。
店に入ったら必ず中国語で話しかけられるw

958ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 01:04:11.47ID:bXxCWHFu0
>>956
そうなんだ!じゃあ中国語喋れるんだね!!いいな~

959ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 01:06:57.22ID:bXxCWHFu0
>>957
中国人、世界各地に必ずいるよね。

960ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 01:52:25.97ID:UjvvAdTu0
>>934
はあ?
ほんとバカすぎるな、お前

961ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 01:54:48.94ID:UjvvAdTu0
>>934
お金の価値が下がると物価は上昇するという経済の基本原理すらわかってないバカが、このスレに沢山
そりゃ破綻するよ
そいつらがなw 経済観念ゼロだもの
キムチでも食って寝てなwww

962ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 02:12:19.66ID:VsAC5lVN0
中華人民共和国日本省発足

ありがとう自民党www

963ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 02:14:35.24ID:UjvvAdTu0
>>962
腐れ誤毛、涙噴けよ
その前にお前らが自滅の道を着々と進んでるぞ

964ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 02:15:53.37ID:eVp5qyzZ0
債務残高がトレンドから乖離ってどういう意味?

965ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 02:38:29.04ID:j/bh96A50
国策業界“東京“は地方比で優秀

で、
地方は国策業界“東京”に牽引されるのだから、
国策業界“東京”が良くなってくれれば、
と国策業界“東京”が発する国策に地方はなびきもするわけだが、

そうならそうで、良くなった東京と良くなった地方、という結果が出ないことにはな?

国策業界“東京“の日本経済の牽引役としての能力、実績が不足している
解体はよ

966ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:01:26.72ID:8KSjVsxU0
南海トラフの出番来るな

967ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:02:56.64ID:6sgH/y5l0
 
増税しても公務員の懐に入るだけだし

968ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:06:22.10ID:4vA6FmZK0
>>954
待遇下げないどころかむしろ上げてギリシャる予感

969ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:09:41.01ID:CAzmAyk+0
それなのにロックフェラーのIMFに金出したり
コロナで他国援助
日本を外資に売り飛ばし日本の税金で他国のインフラ整備
政治はコネで家族を絡ませる出自はルーツ公表せず
両親の祖先まで公表しないし帰化しかたも公表しない

970ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:10:20.58ID:IJNo+8mC0
おお!とうとう来たか!
はよ破綻しろや

971ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:13:33.46ID:CAzmAyk+0
>>929
もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下して、急激なインフレが起きます。インフレターゲットのように、計画的かつ緩やかに物価が上がっていくなら問題ありませんが、オイルショック時のように急激に物価が上昇をすれば、国民生活は破綻します。

つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまうのです。非破綻論者の言い分は、嘘ではありませんが単なる屁理屈でしかありません。国民にとって大事なのは、自分達の生活であって、政府が延命することではありません。

972ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:14:13.70ID:dVDERpjh0
コロナ対策費が中抜きされまくってるから当たり前だよな
で、未執行予算はどこに消えているんですか?
予算てんこ盛りでドヤ顔する大臣も、その予算がどう使われたかは掘っ冠りですよね
決算委員会も適当だし

973ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:14:25.57ID:CAzmAyk+0
TPP=IMF=ロックフェラー財団

974ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:16:14.27ID:B1vYDypI0
なんでバランスシートの片側だけで議論するのかね?
半分日銀が持っててかつ政府は残り半分より超える資産持ってるのに

975ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:19:32.99ID:CAzmAyk+0
日本の経済アドバイザー、元ゴールドマンサックスの外人
日本の元経済アドバイザー、竹中、まご

共通点ユダヤ犬で儲けてる政商
こんなのの外資の為の経済で日本経済良くなるわけないし現実廃れた切った
馬鹿みたく外国に工場作って重要な日本産業の技術を教えて日本産業潰した
接待されればいい気になってたジジイども満足か?

976ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:22:05.43ID:CAzmAyk+0
ギリシャ破綻の原因ゴールドマンサックス

977ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:23:59.01ID:sXpcRM9P0
経済が順調に回っていれば財政赤字で破綻することはない。
逆に消費税増税による景気悪化で経済恐慌が起きたら破綻する可能性は高くなる。
必要に応じて財政出動・赤字国債を発行出来るなら破綻することはないが財政赤字は更に膨らんでいくことになる。
まあ通貨の発行権は国が握っているし財政赤字も内債ばかりだからまず破綻することはない。

978ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:24:10.77ID:dVDERpjh0
国民を自殺へ追い込む政府とか必要ない、破綻したら公務員は全員死にますよね?
公務員が死なない為に増税とかそもそもが可笑しい、
この公務員には、ウソツキ老害国会議員どもも含まれる

979ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:24:30.69ID:bXxCWHFu0
>>971 国民にとって大事なのは、自分達の生活であって、政府が延命することではありません。

中華人民共和国日本省になるのが良い?
それとも、アメリカ合衆国日本州になるのが良い?

980ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:26:16.75ID:bn1tdCjv0
そもそも誰に対して返済義務がある借金なんや
それを明示しないで国の借金とか言われても意味不明やろ

981ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:28:56.29ID:8509ClTH0
>>980
お前じゃ何言っても分からないよ

982ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 03:39:33.09ID:ZOFBAk7d0
国債を日銀が直接買い取ることになるだけやろ。
国の財政は破綻しない。
円の価値は元々トータルでゼロ。
国民が円を信用できるか否かだけの話。

983ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 04:04:50.77ID:MsaNQ76s0
財政破綻するする詐欺いつまで続けるの?
海外の債権をさっさと回収してくれば

984ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 04:14:21.91ID:lyZ1EfYt0
中国はいつ破綻するの?
2005年頃に散々破綻するって喚いてたんだが
破綻どころか経済絶好調なんだが

985ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 04:20:41.35ID:EGdu/c5j0
政府の金融資産600兆もあってこの利息で国債の利払いを払ってるから安心だよ

https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010501004020111040/1

986ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 04:22:46.68ID:EGdu/c5j0
財務省とこの記事はまったくデタラメ
借金は書いても資産は書かない

987ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 04:23:24.52ID:q1JCG5Qy0
>>984
日本のバブルの時だって破綻するって言われてなかなか破綻しなかったろ

988ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 04:36:27.00ID:N5aaOkIS0
政府国家こそ諸悪の根源
コミュニティーだけが存在すればいいのだ

989ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 04:38:15.34ID:kKu50coB0
破綻てなんだよ

990ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 05:11:14.02ID:ZqTJAF8E0
緊縮が間違ってるってことやん

991ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 05:27:41.25ID:i4V5eZcE0
氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図

週刊ダイヤモンド編集部

経済・政治 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ
2018.4.2 5:00

「このまま何も手を打たなければ、30年後には独身・低収入の高齢者であふれ返る。

日本の財政は年金ではなく、生活保護で破綻する」こう警鐘を鳴らすのは山田昌弘・中央大学教授だ

992ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 05:30:48.40ID:1sWW4U120
破綻するかしないかの2択だから50%に決まっている
明日死ぬ確率も生きているか死ぬかの2択だから50%


wwwwww

993ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 06:05:40.44ID:+9FJa+Q40
じゃあアメリカ終わりだなw
米国債が大暴落する

994ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 06:13:02.37ID:3GIwwMs30
日本の心配より自分を金の力で守るしかない

995ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 06:25:52.47ID:RohMSwcr0
英語よりも中国語。
夫婦同性よりも夫婦別姓。

996ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 06:27:28.48ID:Eby5FFW30
消費税を120%にします^^

997ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 06:29:52.27ID:gOUlo+sk0
破綻なんかしねえよ

998ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 06:31:01.09ID:Q8y4+cQB0
またホラ吹いてるのか

999ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 06:46:03.84ID:fnNN3Alu0
>>960
バカはお前
どれだけ原材料の値段上がってると思ってんだよ
円の価値も上がってるけど
それ以上に外国の通貨のほうが何倍も上がってるんだわ

1000ニューノーマルの名無しさん2021/03/18(木) 06:50:59.90ID:lPsxECz70
自民党が潰してるんだから、まず自民党を解体させる必要ある


lud20210320102653ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615963668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★2 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★4 [ボラえもん★]
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 [ボラえもん★]
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 ★4 [ボラえもん★]
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 ★2 [ボラえもん★]
【悲報】日本財政、50%の確率で破綻へ ★2 [かも★]
大前研一「日本が財政破綻する可能性について聞かれるが、私に言わせれば破綻確率は100%」
【経済】日本の財政が「絶対破綻しない」これだけの理由★3
日本40年ぶり【経常収支赤字】の恐怖。再エネに大投資しないと日本は財政破綻して滅亡するぞ
レイ・ダリオ氏「日本の財政破綻は確実だが、短期的なリスクが低い。不幸にも長生きしそうな人はゴールドやビットコインを買っておけ」
【悲報】政府「消費税を32%にしないと日本は財政破綻して終わる」
【自民党】#礒崎陽輔「全額休業補償をすれば、国は財政破綻する。国民は我慢を」 ★2
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★2 [ボラえもん★]
【急募】京都市を財政破綻から救う方法
■日本政府は借金で財政破綻する!破綻派専用スレ4
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1558兆円
日本が財政破綻するのは全てパヨクのせいだぞコテ雑
【医療】骨髄バンク、破綻の危機 財政難・ドナー減・高齢化
【自民党】#礒崎陽輔「全額休業補償をすれば、国は財政破綻する。国民は我慢を」
【自民党】#礒崎陽輔「全額休業補償をすれば、国は財政破綻する。国民は我慢を」 ★3
【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる
【速報】トランプ、OPECに原油値下げ要求。ロシア財政破綻で戦争継続困難にwwwww
高齢化により支出が雪だるま式に増え「このままでは15年以内に財政破綻」=韓国報道 [きつねうどん★]
京都市「すまんw財政破綻寸前だけど370億かけて作った超豪華新庁舎に職員全員入らんわw」
海外学者「消費税は60%必要です。人口減少ニッポンを財政破綻から救うには消費税60%必要なんです」
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★4
日経新聞 「財政破綻は悪いことではないのかもしれない。実際にデフォルトしたアルゼンチンに住んでいる人々はとても幸せそうだ」
【夕張】氷点下5℃の市役所でスキーウエアを着込んでパソコンに向かう…財政破綻した夕張市職員の厳しすぎる現実 [七波羅探題★]
【明石順平弁護士】「消費税廃止」論は国民を騙しているだけ…日本は財政破綻寸前、消費税抜きでは社会保障を維持できない ★3 [ボラえもん★]
【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★6 [ボラえもん★]
【藤巻健史氏】「政府はお金を刷れるから財政破綻しない」など暴論だ。日銀が信用を失えば円は暴落し、ハイパーインフレになる。★3 [ボラえもん★]
【経済】日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ [田杉山脈★]
2020年のゲーム福袋にレフトアライブが入っている確率
【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」★2 [ボラえもん★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 225465 日本の財政はギリシャより良うない
厚労省、失業保険を2015万人に過小に払ってたことが判明、これ日本の財政ガチでやばいよな
【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍 ★2 [ボラえもん★]
山口達也さんこの20年で培った名声、生涯賃金いろいろ全部賭してJK単勝にぶっ込み破綻wwww
【コロナ】日本のPCR検査は、1ヶ月以内に破綻する可能性がある。 [ebolanium2014 р★]
【W杯】日本のグループリーグ突破確率「20%」米算出 スペイン、ドイツの数値は? [首都圏の虎★]
【企業】レオパレス→オーナー&取引先“連鎖倒産”の最悪シナリオ…破綻していた「30年家賃保証」 ★2
【国難/原発問題】破綻した核燃料サイクル、3兆円税金等投入し続行決定…完成20年遅れ、いまだメド立たず[01/31]
【財政】日本の「国の借金」、コロナ禍で1216兆円まで膨張…財務官僚「このままでは未来の子孫に顔向けできない」★5 [ボラえもん★]
日本の財政ってギリシャより良くないん?
【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」★4 [ボラえもん★]
【速報】韓国の財閥系海運会社が経営破綻!!日本の円安輸出攻撃で致命傷か!?
【政府税調】「消費税未来永劫10%のままで日本の財政もたない。引き上げの議論を」 [クロ★]
検査数を絞り、クラスター対策に固執した「日本の独自」の新型コロナ対策が破綻
【年収1000万】老後破綻 年収1千万円前後の「ちょっとリッチ」世帯が最も危ない ★4
【■】「豆腐店の倒産」が過去最多ペース!創業約100年の老舗があいつぎ破綻のワケ [ぐれ★]
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」-黒田日銀総裁
文在寅の経済失政で韓国経済は今や「破綻前夜」の様相 一言で言うなら「素人政権」 日本の民主党政権とソックリ ネット「知ってた
【デジタル・ニューディール】 #西村経済再生相 「アベノミクスの『三本の矢』を進化させ、財政・金融・規制改革を総動員する」 [こかば★]
20年後の俺の誕生日にする
2000年前後の秋葉原を語るスレッド
10年後20年後の社会ってどうなってくの?
20年後の同サロにありそうなスレタイを考える
どんなに甘く見積もっても20年後日本の人口15%減るんだわ
2000年前後のゲーム業界めっちゃワクワクしたよな
______2020年東京五輪後の東京______
BOOWY氷室京介(26歳)30年後の見た目がヤバ過ぎるwww(動画)
日本の高層ビルランキング(2020年時点) [首都圏の虎★]
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★9 [首都圏の虎★]
「10年後の8月また出会えるのを 信じて…」 ← これから20年経った件
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★6 [首都圏の虎★]
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★2 [首都圏の虎★]
09:03:59 up 83 days, 10:02, 0 users, load average: 7.21, 6.84, 6.76

in 1.8506760597229 sec @1.8506760597229@0b7 on 070922