◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ビットコイン】初の500万円台乗せ、年初来では1.7倍と勢い止まらず [1ゲットロボ★★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613053397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11ゲットロボ ★2021/02/11(木) 23:23:17.54ID:ZZPKnYHq9
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210209-00000004-mosf-bus_all
 ビットコイン(BTC)が9日夕方、初めて1BTC=500万円に乗せた。1月7日に400万円に乗せてからわずか約1カ月。年初からは1.7倍(20年12月31日終値は299万4152円)と勢いが止まらない。
 
 米金融緩和の長期化観測に加え、テスラ<TSLA>による大量取得を受けて暗号資産市場に投資家が殺到。一部の取引所ではサーバー障害が発生した。米国の富裕層を中心にビットコインを投資対象として見なす動きが広がりつつある。企業でもテスラよりも前にソフトウエア企業のマイクロストラテジー<MSTR>が運用目的でビットコインを取得しているほか、決済大手のスクエア<SQ>などもビットコインを保有している。

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:24:02.32ID:ezLaoA890
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚更給付金配らんかい
小出しにするな!!はよせえ麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ


20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






20万円以上 特別定額給付金 はよせえ





20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:24:17.27ID:zUvZiEag0
他の安い仮想通貨なんか2倍3倍になってるし

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:24:31.72ID:Mhhtnxd80
よし、おじさん全財産ぶっこむぞー

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:24:40.34ID:dsAt+Tcl0
ビットコインって
Sも出来るんか?

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:24:53.69ID:QXGfBlxR0
バブルの時の土地神話を思い出す
あの時羽振りの良かった人たちどこ行ったんだろう

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:25:12.65ID:Y9YL3q4w0
個人飲食店&株&仮想通貨爆益の俺に質問有る?
協力金みたいな端金は手続き面倒だから辞退しようかと思ってる

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:25:23.34ID:Fw6nwh+F0
金持ってる奴がマネーゲームしてるだけだろ。
今さらビットコインなんか高くて庶民には手が出せない。

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:25:54.52ID:Y9YL3q4w0
バイナンスなんて毎日二倍以上のアルトが数個あるからなぁ
マジで爆益

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:25:59.26ID:N7RwuJwo0
結局、ビットコイン持ってたやつが勝ちか
バブルだーとか言ってたときでも200円とかだったよな

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:26:45.98ID:SV+A1xf80
なんで買えって教えてくれなかったんですかーー!!!

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:27:03.36ID:smRGq0rF0
羨ましけど、ビットコってレバレッジかけれないでしょ?
ここは地道に自分にあった博打でもしときますわ。

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:27:08.57ID:/Uf40kzC0
>>6
弾けたときは大変だが、なんだかんだで大多数はまたそれぞれの方法で金持ちだぞ。
そりゃ極端な連中はネタになるような悲惨な末路だが、
失敗談とか見ればわかるように「いやー、あの頃は大変でしたよ-」で、
庶民よりはふつーに良い暮らししているよ。金持ちが大金持ちになり損なっただけだ。

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:27:27.45ID:67qrmenv0
テスラのせい

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:27:51.01ID:zY1nK7J30
「お父さんやお母さんのお名まえを、けんさくして、しらべてみよう!」地獄のような子供の情報の宿題がこちら「リスクが大きいのでは」

http://ydoxi.pgdotocec.org/XAjZ/748654383.html

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:27:56.16ID:RgGqh2fp0
金が溢れて利金を生み出さない物に金が集まる
バブル崩壊も近いと感じる

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:28:32.57ID:ntpkWo+/0
ビットコインは大量のサトシから成り立っています
おまえらどれだけ日本のこと好きなんだよ

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:28:56.31ID:pOmsBxJe0
さすがにもう上がらんだろ俺はもう売るぞ

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:29:02.32ID:stmCUoxY0
間もなく投資バブル終了

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:29:16.38ID:1xDJQRLR0
だから先週買えと

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:29:21.37ID:JkFyKXts0
もってるやつはとりあえず今売っておけ

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:30:09.58ID:8b1Xjg020
上がる理由の1つは不安だろうね。
買わなきゃ自分だけ取り残されるんじゃないかって心理になるんだと思う。

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:30:14.53ID:9SgRSeYn0
これ1000万超えたらどうしよう

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:30:21.38ID:MIC2vAz60
>>11
まだ3倍にはなるから今から買え

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:30:22.95ID:5qVyibfz0
まだはもうなり
もうはまだなり

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:30:27.10ID:RkH12/j70
ババ抜きじゃん
資産の裏付けもなく上がるかもという願望だけで成り立ってる

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:30:42.27ID:Ksjf/HIB0
BCにおけるイーロンマスクは日本に例えると日銀の役割になっとんねんな

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:30:51.83ID:mmRp389p0
ぶっ壊れた古いPCに7ビットコインあるはずなんだけど
復旧出来るんかな

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:31:14.94ID:kQ01tXfV0
今リスク背負って買って
例え倍の1000 万になっても
税金引かれて250 万の儲け
リターンに比べてリスクが大き過ぎる
株でチマチマ頑張るわw

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:31:28.07ID:+s/T64Xe0
テスラショックはテスラショックで後始末

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:32:48.19ID:P78bArJc0
ショートもロングもレバ100倍もできるよ
貸し出して年5%以上の金利受け取ることもできる

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:33:23.06ID:j71nNNQ70
イーロンマスクがツイッターで
ビットコインって言うだけでバク上げ
もう神になった気分だろうな

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:34:10.27ID:smRGq0rF0
>>31
500万あったら5億買えるの?

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:34:32.28ID:mJ3fYpyr0
カモがいっぱい

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:34:48.94ID:+yIdNMcI0
知らないなら黙ってなよ

ビットコのファンダありすぎて近い将来の獲得競争が決定してるじゃない
だから強気なんだよ

中小の国家が取り入れたり、資本主義の盟主の大企業が資産に組み込んだらどうなるか
国さえも規制できなくなる

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:35:05.67ID:QeV2Affc0
>>29
手持ちの5%くらいで遊ぶにはいいよ仮想通貨

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:37:10.15ID:YdBJ8+N10
まだまだ上がるぞ
東京オリンピック
北京オリンピックまであがる
めざせ1000万円!!

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:37:24.35ID:i6vpYGUV0
ビットコイン価格は将来的に30万ドル(約3000万円)や100万ドル(約1億円)まで上昇すると予想するアナリストも出てきている。
ビットコイン相場は過去、ビットコインのマイニング(採掘)報酬が半分になる「半減期」から、1年程度は上昇が続く傾向が見られる。
前回の半減期は昨年5月であり、ビットコイン価格の上昇はまだ続くとの見方は強い。
ビットコインでは、マイニングと呼ばれる新規発行と取引承認の作業を手掛けた報酬としてビットコインを獲得できる仕組みになっている。

とはいえ足元では不安点もある。
17年バブル崩壊時との相似だ。
17年にはビットコイン先物が米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)に上場したが、今年2月には仮想通貨イーサリアム先物の上場を控え、売り圧力の高まりが予想される。
17年バブル崩壊時には米長期金利が上昇したが、今回も米長期金利が年初から上昇していることも懸念材料に挙げられる。
(エコノミスト 2021年2月16日号)より

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:37:33.80ID:cW/5IdCt0
あの時リンデンドルをビットコインにしとけばなぁ

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:37:36.66ID:CM+N5o0q0
明日には600万
来週には1200万
急げ!

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:39:35.96ID:B5N0+h3c0
税金がやべぇから割にあわない

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:42:32.26ID:UdkjPOe70
所謂チューリップ相場だろ
まあチューリップは最悪球根が残るがビットコインは何も残らないからなあ・・・

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:43:05.43ID:+P9u7QWo0
>>29
なんで500万の所得に50%の税金がかかるんだよwリーマンでも400万位は手元に残るだろ

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:43:52.84ID:kQjPK3/40
行くっきゃねえ

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:44:30.13ID:JnUpLuqz0
騰がったら下がる 下がったら騰がる エンドレス

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:44:39.05ID:OcMaqMG30
まだやってんのww

何の価値も無いただの数字

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:44:59.52ID:KsDKpd/h0
完全に投機商材になってんなw

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:45:40.97ID:3L6e0/iR0
俺が売ると上がる

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:46:26.06ID:utagEDdx0
なんか去年暮れから明らかに何かがおかしい

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:47:06.31ID:hyDpZgne0
ツルハシ代わりのグラボの価格がえらいことなってるんたが

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:47:27.10ID:Dm0pdU2D0
微々たるコイン持ってたの忘れてて今見たら割と良い額になってて草

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:47:30.53ID:s/lK4SZD0
>>8
日本円で千円からでもかえるよ

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:47:44.47ID:ttDmPycr0
金融市場も金余りで上げ基調だからな
本格的に実物経済との格差がエグい事になってきてる

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:48:04.90ID:+s/T64Xe0
お金と紐付けされたネット通貨は普通になっても、仮想通貨が普通になるはないよなあ
その必要性がそもそもないし

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:48:17.37ID:VrJ4PWFW0
ほりえもんがめっちゃ儲けてるっていってたな
やってる店なんか全部売っても平気だって

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:51:16.75ID:JnUpLuqz0
上に放り投げたビットコを
Elon Muskが空中で もう一回手で跳ね上げたので落ちてこない …

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:51:31.17ID:TDqK07PN0
ビットコインが上がると実資産に資金も流れて株も上がる

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:53:35.73ID:Ro4TSCbl0
>>43
総合課税だからリーマンの年収+500万の税率

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:54:13.24ID:xhutHTNN0
>>46

はいはい。笑

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:57:09.41ID:+yIdNMcI0
ビットコの時価総額は1.4兆ドル超えてる。
法定通貨の露ルーブルよりも高い
これが何を意味するのか

世界中の金融機関や投資家はこのコインを無視する事が出来なくなりつつあるという事

日本は自国通貨が強くて保守的だから最後の方に乗るんだろうけど
目端の利く企業や自国通貨が弱い中央銀行はもう準備してるね

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:57:38.89ID:+P9u7QWo0
>>58
29は最高税率でおかしいだろって話、リーマンの給料によるってのはその通り。

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:58:50.31ID:TDqK07PN0
>>60
時価総額って別にその金額の実資産があるのと意味違うからね
全部現金化しようとしたら暴落する

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:59:02.36ID:9Y73Gl9+0
まだまだ上がるよ 一億はいく

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:59:37.04ID:fu8uYJpr0
バブリバブリ

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:01:49.65ID:OpELo8vk0
通貨だから使えなきゃ意味ないけど仮にビットコがコンビニとかで使える将来がきてもポイントがつく電子マネーやQLコード決済には勝てないでしょ

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:04:50.06ID:ilaL5OU30
今から仕込むならイーサリアム一択だよ。伸び代はまだまだある。三桁万円目指すよ。

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:04:51.22ID:xJ23v8XU0
めっちゃ儲かってる
そろそろ売ろうかな

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:06:44.17ID:Svf+YPdK0
カネはあるとこには余りまくってるからな

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:07:50.54ID:MBvtYbVq0
>>8
もしかして1ビットコイン単位でしか買えないと思ってるの??????

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:07:58.49ID:UB/HVizP0
10%くらい普通に動く世界で耐えうる心臓は持ち合わせておらんわ

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:08:03.00ID:OpELo8vk0
100万ちょいのとき買おうか迷ってたけどやはり税金を50%以上払わなきゃならんのがどうしても引っ掛かって手を出せなかったな

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:08:14.69ID:ilaL5OU30
>>61
高税率で誰も売らないから、上がり続けるんだよ。規制が高騰をもたらしてる。政府はアホだろ。損切りはしても利確はしない。つまり絶対上がるスキーム。

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:09:18.77ID:bY4HcYzR0
20億くらい稼いだ、海外で暮らすつもりが
コロナのせいでこの終わった国に足止め

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:10:57.57ID:OpELo8vk0
>>72
海外も税率高いの?

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:11:24.67ID:t1siue8k0
>>10
俺は200万で利確した

2億円儲かった
後悔はしていない

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:14:34.87ID:LIbAk9Up0
>>71
最高税率55%は所得収入も含めて4000万以上だぞ?
そんなに儲けるつもりなの 欲が深い事よ~
あ、もしかしてお医者さんならそういう事もあるか

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:23:49.00ID:3eBsixBT0
半減期までは安泰
その後は心配 

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:23:57.28ID:QBs1lDYS0
>>33
買えるよ
仮想通貨なんて1日で10%価格変動するの当たり前だからハイレバすると大体死ぬけど

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:24:04.43ID:LIbAk9Up0
>>72
残念ながらビットコインの取引の日本人が占める割合って1割も無いんじゃないかって言われてる
日本人が売ろうが買おうがそれほどインパクト無い

政府がアホなのは同意だな
税制や法体系を早く整えて大きく利益を取りにいかないといけないのに動きが遅い

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:25:21.17ID:Wv87bLN50
1636年から1637年のオランダにおいて
チューリップの球根1つの値段が
家一軒と同じ値段まで上昇したことがある、って知ってる?
当時買っていた奴らはみんな信じて疑わなかった
ビットコインて、何物なの?何に使うの?どうなるの?
俺、何も分からないんだけど
コレをやっている人、キチンと説明してちょーだい!

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:26:46.07ID:vmF7s7Ms0
ビットコイン持ってる奴は勝ち組

現金と銀行崇拝の昭和クソジジイは負け組

(笑)

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:27:19.72ID:aAWccEqs0
12月に買ったイーサリアムが3倍になった

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:27:45.88ID:gfXGOgo80
でも1日の取引額30億円くらいでしょ
低位株みたいなもんじゃね

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:32:59.39ID:KgN6VHBa0
>>46
まぁそうかもな。
5年前投信に預けてた200万を思い切ってビットに換えて今に至るが、桁がおかしい事になってて実感が湧かないw

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:37:27.91ID:88IZ541m0
>>57
あー、相乗して上がるんだだから日経上がり続けてるのか

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:40:45.79ID:NYfvm/Lf0
>>58
それでもそこまで取られんな
リーマンで上限達してるわけでもないのなら

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:47:43.26ID:F4x6jtHE0
誰がババを引くかのチキンレース

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:48:23.53ID:2/+K5gRa0
こうやって一般人にニュースが届く頃に乗ろうとしても遅いからな
お前ら騙されるなよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:50:19.19ID:04sbVydl0
>>58
リーマンの年収が3500万あるのなら税金45%と住民税10%いかれるかな
控除額も450万ぐらいはあるから半分は取られないよ
そもそもリーマンで3500万稼いでる奴なんてそうそういないだろ

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:55:32.02ID:NYfvm/Lf0
そもそも数千の年収の奴は控除額もそれなりが普通

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:57:24.14ID:NYfvm/Lf0
何れにいても上場株で稼いだ方が良いには違いない
ビットコイン級はいくらでもあるし

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:58:16.24ID:Jj300+D00
ろくに法規制もなくイーロンの口先一つで操作可能なゴミ通貨
今年中にでかい規制入って死ぬのが目に見えてる

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:59:27.79ID:hWmH/Ewd0
とりあえず旧コインチェック経営陣は切腹しとけ
クズどもが!

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:01:17.59ID:hBNwEl740
もう500万円到達程度では驚きもしなくなったわw

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:01:38.44ID:LIbAk9Up0
Uber社、ビットコインや仮想通貨を決済手段として検討する可能性
https://coinpost.jp/?p=220042

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:02:03.04ID:hTLvX/Ol0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://ydoxi.pgdotocec.org/jjSB/733455656.html

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:03:45.12ID:xnoUqHlu0
5年前ならともかく単純に稼ぐだけなら株の方が良いと思う。
今から手を出すなら思想と言うか理念が必要だろうな。
ビットコインが大好きとか。

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:04:05.54ID:7uPgJVZk0
>>35
本当?
近い将来世界統一デジタル法廷通貨がローンチするから、その瞬間からビットコインは価値を失うって聞いたけどな

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:04:35.30ID:Xvd0iKv+0
>>82
マジか!一昨年くらいにイーサ買えって言われてたの忘れてた…

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:04:57.75ID:2mo+ym4P0
マスク「ニヤリ…」

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:04:58.38ID:KXaTS8eA0
今だけだよ
そろそろバブルが弾けるんじゃ無いかと言われている

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:05:35.15ID:B+FKBxl/0
話から限界近しだな。

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:08:43.19ID:cIPplqCA0
中国は国営でデジタル通貨やるんだろ?

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:09:33.21ID:5BQ0oKRa0
 
US-REITに投資してよー

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:10:06.71ID:vJJHxft10
リーマンが年収500万でビットコインの利益500万と合わせて1000万の所得なら
税率は33%か
結構高いね
これに住民税も加算されるんだろ

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:10:17.63ID:uMzoOG/A0
リチャードは戦わないとダメやぞ皇族と
佳子虐殺やし
元デルタの幸もリチャード否定側やん
もうだめやで

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:12:13.48ID:sqQKjZN+0
モナコインなんて3倍になってる

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:13:06.32ID:2cIvXNGK0
>>42
まさか現物なしだよ

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:13:09.60ID:vJJHxft10
量子コンピュータが出来たらビットコインは暗号突破されて終わりなんじゃね

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:18:44.83ID:H941P7CD0
>>29
なんで50%も引かれる?

500万なら20%
4000万以上で最高の45%の累進課税だぞ

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:21:03.43ID:dSdlEHFP0
80万の時800万円分買った
今や5000万
まあ一時期300万くらいになっちゃったけど

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:21:08.66ID:LIbAk9Up0
>>98
法定通貨がデジタルになっても発行するのが中央銀行や国である限り発行枚数が大量やそもそも上限を設けてない事が多い
それは通貨発行権がただデジタルに移行しただけ
ビットコインは発行主体が存在しない分散型通貨で、政府や中央銀行などの中央機関が介在しない
無限発行による価値毀損がない

>>109
量子耐性のハードフォークを行えば問題ないとされている

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:21:37.46ID:SVn5IVUs0
日銀がデジタル円の実験始めたら
大暴落だろ

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:25:46.04ID:66fs3hu60
上がり続けてるから適当に買っても負けようが無い、世界中お金持ちだらけになってしまうね

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:29:27.44ID:QzjQrHgl0
ババ抜き

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:43:03.64ID:HLA03QZB0
アポー通貨取引事業に参入か
https://www.bloomberg.com/crypto

これかw
うわさがたちまちトレンドになって大発酵バブル爛熟期だな。おっ金え

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:50:27.14ID:CrLH448U0
そろそろ2017のバブル崩壊の再来か
ババ掴まされるのはだれや

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:52:57.74ID:AWETbue60
このまま1500までは上がる予定

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:57:18.58ID:hBNwEl740
>>67
金に困ってない限り売っちゃ駄目。
上の人みたいに20億円も儲かったなら手放して引退しても良いだろうけどさ。

庶民向けには少しだけ買って老後までガチホしておくのを推奨。
老後を迎える頃には普通に1BTC=5000万~1億円になってる。

他の財形貯蓄と併せて考えるとビットコインは0.1~0.3も持っていれば十分という計算になる。
こんなにお得な話は他にないからな。
1000万円を超えるちゃう前にちゃんと仕込んどけよ。

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 01:57:35.87ID:WVL5yZUZ0
>>118
200万300万に落ちたり上がったりして最終的に行きそう

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:02:15.62ID:I6lxHDFg0
>>61
外国に通貨を持ち出すのには制限があるけど、仮想通貨なら手数料無しで送金できるからね
日本人にはこの有難みはなかなか理解できまい

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:03:15.23ID:WI3J7X5U0
>>119
そうなったら売りたくても売れない状態になってるだろうな

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:10:33.01ID:uMzoOG/A0
皇族とユダヤで決戦すべきやし
人体実験の場合ではない

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:12:10.86ID:g+esp19e0
そのうちゴミと化すから買えない

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:15:01.94ID:2EtwpDn30
>>119
簡単だったからやってみたけど10分で0.00000001くらいにしかならんw

https://deaiiaa.seesaa.net/article/479988893.html?1613057767

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:15:03.69ID:hBNwEl740
>>121
そう、とくに俺たち氷河期にはまともに年金が出るのかすら分からんからな。
日本がどうなってるかも分からん。
ビットコインなら海外に移住するにしても移動させる手間もない。

そういうすごさがまだ認識されてないからまだまだ資産としての評価はこれから上がるのよ、ビットコインは。
ゴールドの上位互換資産だと思えばいい。
いつでもどこでも使えて持ち運ぶ手間もない。

資産の全てをビットコインにしろとまでは言わないが、こんな便利なものをポートフォリオに組み込まない手はない。

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:16:38.97ID:+KVBbF8Y0
こういう話は石橋を叩いても叩きすぎることはないよね

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:17:43.40ID:fPAlJLOc0
ビットコインで儲けても所得税がバカ高いんだよな

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:18:39.47ID:FXuyl2D30
価値の保存機能だけで通貨として交換機能が機能していない貨幣ってどうなのよ

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:22:48.17ID:hBNwEl740
>>122
いや、そこまで上がるともう大きく値動きすることも無くなって
ビットコインの本来の目標であった通貨としての役割を果たすようになってると思う。

現時点では将来そうなるかも知れないという投機商品だけどね。
デジタルゴールドなんて言い方もされているけど。

しかし、ビットコインの本来の目標は通貨なんだよ。
乱高下しつつ、もう大きくは値動きしないほどに膨張してようやくその本来の役割を果たすようになるのだと思うな。

なんというか、そういう歴史がすでに俺の目にははっきり見えている。
ビットコインに欠けているのはそこだけ。
逆説的だけど皆がビットコインを本来の用途である通貨として使いたいと考えれば考えるほど、
それに相応しい価格に上昇して行って自ずと環境が整うわけ。
その価格がおそらく5000万円~1億円の間くらいだろうという話ね。

そのときになってビットコインとして5000万円欲しいなら1BTC買って置いておけばいいし、
いやいや、1000万円でたぶん十分、なら0.2BTC買っておけば良い。
信じられないバーゲンセールやってんだからつべこべ言わず少しだけ買っておけばそれで良いのよ。

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:22:56.43ID:qLkcZF9B0
全然下がらなくなったなー

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:25:37.93ID:2EtwpDn30
>>127
草コインを買ってウキウキしない予防は大事だからね。

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:27:41.01ID:hJrKoMpX0
ガチ勢以外はそろそろ利確するだろう
暴落したらちょっとずつ拾っていく
ちょっとしたお布施だ

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:31:08.95ID:oZTu6t3u0
利確しめ現金化の流れが出来始めたら一気に暴落しそう

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:31:52.92ID:NYfvm/Lf0
テスラのあんちゃんはロケットで死ぬかも知らんし無責任でも仕方ないわなあ

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:33:16.63ID:hBNwEl740
で、将来の話をしたところで翻って現在の状況を見てもらいたい。
なぜ急にビットコインがこんなに値上がりしているのか?

そうだね、ペイパルはテスラなどが次々に「ビットコインを通貨として使いたいな」と確保しに動いたから。
さっき言ったでしょ?そういう人が増えるごとに相場が上がって自ずと通貨として利用できる環境が整うと。

今はまだ目端の利く最先端企業が参入を決めたという段階。
理解が深まると共に遅れている大企業も「俺も、俺も」と参入してくる。とはいえ、まだ行き渡るには20年は掛かるだろう。
その行き渡る過程で価格がどんどん上昇して行くわけね。

で、行き渡った頃には5000万円~1億円の間くらいの価格が付いているだろうと見ているわけ。

なので庶民こそ将来のために貯金したと思って少し買って置けっていうの。
とくに2、30年後に老後を迎える人たちにとってビットコインを持っているかどうかは大きな分かれ道になるはずだ。

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:38:24.17ID:BBjQnB0q0
>>136
5000万~1億になるだろうと考える根拠を教えてくれない?

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:41:51.04ID:hBNwEl740
じゃあ、実際に買うとしていつ買えば良いのか?いつまでに買えば良いのか?

一つの目安としては1000万円以下というところじゃないか?
1000万円以下で仕込まれば2、30年後の世界に向けてかなりお得なレートで買えたことになる。

とはいえ安心しないで貰いたい。
なにせビットコイン相場はトチ狂ってるからなw
そうのんびりとは構えておられず、1000万円なんて今年中にあっさり突破してしまう可能性も大いにあるからな。

現に一ヶ月前に400万円を突破したと大騒ぎしていたものが、もう500万円を突破している。

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:42:08.47ID:qLkcZF9B0
素知らぬ顔して買い集めてる大手金融、IT企業たくさんあるんだろうな
ある程度買い終わったらテスラ、BONYみたいに1ヶ月後に発表っと
そしてまた日本は出遅れる

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:43:35.65ID:NYfvm/Lf0
だったら全財産行ってよw俺は株で良いわ

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:44:22.53ID:2EtwpDn30
>>139
日本人が群がっても市場の価値は上がらないし
ゴミコインだけが量産されるだけじゃね?
より安いコインを買うのが好きな人種だし。

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:44:59.96ID:6Iue1aOO0
ガラった時の落ち方が尋常じゃないからなぁ…
年末からの値動き見ても億れるってほどじゃあないし、リスク高過ぎてなかなか手が出せん

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:47:11.75ID:hBNwEl740
>>137
ざっくり年間の価格変動が10%程度に収まるライン(通貨合格ライン)を考えるとその辺りだろうと思えるので。
安定しないようならもっと上がる可能性もある。

何れにしてもそれより下はないと見てる。

クレジットカードと同じであと10年もしないうちに「ビットコイン決済じゃないと買わない(買えない)」
なんて言い出す人たちも現れ始めて企業も参入せざる得なくなるだろうからな。

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:47:40.82ID:TlpTv/J00
500円が620円に殖えてて笑ったわw

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:48:00.74ID:xnoUqHlu0
今は楽観論しかないけど、何かあればリーマンショック超えるだろうな。

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:48:40.72ID:LnDJrN5g0
>>140
おれ株の利益で仮想通貨買ってるぞ
黒田コインが一番信用ならんw

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:51:01.61ID:6Iue1aOO0
>>145
数年前にビットコもそうだがアルトが軒並みゴミになった時期があったな
アルトブームで群がったイナゴ達がビットコ諸共焼かれていく様は壮観だった

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:51:48.12ID:NYfvm/Lf0
>>146
俺も黒田コインは目減りしかないんで信用してないよ
実態のないもののはギャンブル以外の賭けはやらんなあ
今投資なら株が一番安全に思える
ビットコインは買う気しないなあ
ここから10倍でもやらんね
申告しなくて良いカジノならともかくさあ

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:55:22.46ID:hBNwEl740
>>146
ビットコインを株だと思って買うのも全然ありだと思うんだよね。
株であろうが仮想通貨であろうが、将来的に価値が上がるかどうかなんだし。

むしろ単なる私企業の企業価値でしかない株式より、
国境を越えて世界中の電力と計算機がその価値を支えているビットコインの方が安全資産だと思えるわ。

まあ、そこらの感じ方は基礎知識にもよるかな。
俺は第二次ブームのときにこれはすごいなと思って参入したし、
第三次ブームではイーロン・マスクがそこに気付いたことでブームの発端になってるし。

そこも頼もしいところなのよ。人々の理解が深まるほど価値を上げている。

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:58:34.54ID:LnDJrN5g0
>>148
あなたはまともだと思います
ただ3年前はとても人に勧めるもんじゃないと思ってたけど今は勧められる
特に若い人には

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:59:08.44ID:hBNwEl740
もっとすごい決定的な予測をすると、おそらくビットコインは2、30年後の世界で
SDR(国際通貨バスケット)に加えられてる可能性が高いと思うんだよね。

SDRの役割を考えるとビットコインを加えざる得ない状況になりそうだから。

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 02:59:20.07ID:ZGEmqslT0
100円のものが200円でしか買えなくなるとかなら
投資したいけど、そうじゃなければ貯金でいいかな。
大して使わないし。

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:00:52.41ID:T7rhYLC20
税金が鬼だからなあ
今年億りびとで来年暴落しても55%でしょ

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:00:53.64ID:7aav/JvE0
>>105
そんなに取られるのか

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:02:25.78ID:HkWwSq4w0
これって初期に買ってた人がいきなり大量に換金しようとしたら暴落したりしないの?

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:03:01.96ID:4ydHBLNB0
適当に売買しても、余裕で月収超えてる
1日働くより、休み時間にタブレット操作してる方が金になるとか、
労働とは何なのかについて考えさせられる

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:04:59.26ID:hJrKoMpX0
問題は税制だけど日本の場合さらに改悪しそうだからな
官僚はむしり取ることしか考えないし

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:25:23.42ID:4KKajKgd0
総楽観は続かんから10日もしたら阿鼻叫喚だろこれ

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:30:59.12ID:+4Rl/dLx0
含み益1億突破!食事は質素!
【ビットコイン】初の500万円台乗せ、年初来では1.7倍と勢い止まらず  [1ゲットロボ★★]->画像>1枚

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:31:00.47ID:nkWTMmWU0
ギャンブルやレジャーに浪費している金を投資にまわして成功している人は多い

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:36:32.64ID:T7rhYLC20
取引どこでやってんのみんな

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:36:53.44ID:hwMdMW1R0
ピザ1枚お願いします。支払いはビットコイン10000枚で!!

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:36:56.66ID:uMzoOG/A0
佳子は死んでなさそうやが皇族殺害張本人云々でリチャード早くたたかわな

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:40:13.74ID:T7rhYLC20
バイナンスとかクレカで買っても止められない?

165ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:40:41.51ID:vjuxAMmJ0
何を根拠にこの値段なんだ

ただの1と0のデータの集まりにすぎないのにw

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:46:45.37ID:THssS8G/0
>>165
紙幣だってただの紙

167ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:46:46.16ID:aAWccEqs0
>>152
将来的にそうなる可能性はあるから多少は投資した方がいいよ

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:47:51.89ID:BCroGsA80
水商売の人が使ってる奴じゃん。

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:48:18.67ID:THssS8G/0
>>152
世界的に金融緩和してるからお金の価値は下がりまくるよ

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:51:24.31ID:fsJDPgDM0
>>9
日本で買えるものに限定してもIOSTは年始から5倍弱
55銭くらいだったから大量に仕込めてウマー

171ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 04:21:20.44ID:wjJox/nR0
ほりえもんが自分が自粛反対論者と思われてるが
実は自粛やコロナが長続きすればするほど
ビットコインで大儲けできるからって鼻で笑ってた

172ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 04:21:37.35ID:YBxGZYxv0
勝った分の差分の55%が税金だっけ?
そりゃ政府のいい鵜だよな
電子パチンコ

173ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 04:39:05.99ID:7rQFBvcU0
警察・法務・国税追跡できてんのかな?ほんと頼むわ
カルトコイン(リ場ティとか)の流れ心配だわ
バノンのディナーとモブ(人殺しちんぴら)動員に使われてんだろ?

174ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 04:47:10.60ID:pUy/Xvda0
金融機関やGAFAみたいなとこが集め終わって、
値動きが小さくなった段階で、
示し合わせて決済に使えますよと言えば、通貨になるということか
頭が悪いから理解できん
正直ゴールドの価値がなぜ担保されているかもよくわからん

175ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 04:47:36.19ID:+JYk8QHi0
年末あたりから靴磨き君でもかなり儲けただろこれは

176ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:38:46.33ID:09tPczum0
   ___
  /|   |
 ∥ |∧_∧|
 ∥ (・ω・`|
 ∥oと U|
 ∥ (_)J|
 ∥/彡  ̄ ガチャ


   ___
  /|   |
 ∥ |∧_∧|
 ∥ (´・ω・) あっ、
 ∥oと U|  まだいる
 ∥ |(_)J|
 ∥/  ̄ ̄


   ___
   |   |
   |   | /
   |  o| ワハハハハ
   |   | \
   |   |
   彡 ̄ ̄ パタン、

177ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:39:01.38ID:rtopj+M50
>>165
ビットコインの価値の源泉は
『プルーフ・オブ・ワーク』

PoWとも言う。意味と内容は自分で調べてね。

178ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:43:06.82ID:R1VM0uFp0
令和の円天

179ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:46:46.83ID:PVCSrVwT0
何年か前の超絶暴落で塩漬けした人は皆救われたの?

180ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:48:56.36ID:QKSV21Q30
460万ぐらいまで一時的に下げても狼狽売りしないでガチホしてれば上がるんだよ

181ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:51:09.29ID:hBNwEl740
>>174
示し合わせてというより、信用として自然に浸透して行く。
クレジットカードと同じだよ。

50年前の人からすればこんなプラスチックのカードで買い物ができるなんて想像も付かない。
それは今の人がビットコインが通貨になり得るとはちょっと信じられないことと同じ。

182ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:53:07.54ID:APzQfWhg0
7割アップくらいなら株でもたくさんあるから、騒ぐようなものでもないんだよな

183ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:53:09.97ID:ppFS1qMQ0
どうせ暴落するんだろう

184ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:55:14.01ID:yDpt4GlQ0
分離課税じゃないから
55%税金だぞ
こんなもんに今から手を出すのは本当のバカ

185ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 05:56:51.70ID:hBNwEl740
>>179
塩漬けにしてた人は救われたどころか爆益。

しかし、個人的にはビットコインは暴騰の真っ最中だからトレードしちゃ駄目だと思うんだよね。
買ったらそのままタンスの奥に仕舞いこんで持っていることを忘れるべきものなんだ。

こんな激しい値動きのものをトレードするのはとても難しいし、
ほっとけば3年で10倍以上になるのだからトレードする必要がない。
買った時点で勝ち確定の資産なんて他にないんだから、
チマチマと貧乏臭いトレードなんてしなくていい。

186ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 06:04:27.07ID:K1kHF02B0
底抜けそうじゃね
ワクワクしてくるな

187ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 06:08:38.57ID:pUy/Xvda0
量子コンピュータ云々の話はもう無くなった?

188ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 06:17:41.66ID:y79j4wFb0
全世界仕手戦でつね

189ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 06:24:34.93ID:K1kHF02B0
ナイアガラの予感

190ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 06:46:26.10ID:NS6tA3d80
仮想通貨板こスレ行く時ロングだのショートだのあいつはいつ寝るんだ
おちおち寝てられないわコレ

191ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 07:54:29.49ID:L61+dNs+0
3ヶ月ぐらい前だかに5ちゃんにスレ立ちまくってたから
話題に混ざる為にドブに捨て金捨てたと思って買ったけど上がりまくってるな
今売れば儲かるけどドブに捨てた金だから一生売らないけどな
もうアプリ消そうかな

192ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 08:16:34.60ID:MVyLsm660
>>184
税制改定するまで売らないから、心配すな。

193ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 09:17:20.97ID:ANGIvdum0
バカ発見器
換金できないんでしょ?
税金半分取られるんでしょ?
ハッキングされるんでしょ?
高すぎて買えない‼

194ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 09:23:41.71ID:ljwVnSY50
>>193
笑いごとじゃなくて
今でもそれが一般的ジャップの認識だから困るんだよなぁ

195ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 09:26:02.62ID:L61+dNs+0
>>194
日本人のことを悪く言いたくは言いたくないけど
いまだにキャッシュレスじゃなく現金使ってる人が過半数の国民だからなぁ

196ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 09:27:30.57ID:vtxPaadD0
コインチェックのCMやってるな
ハメコミかな

197ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 09:50:35.09ID:oAkkTfyJ0
>>193
半分は釣りに見える

198ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:37:25.17ID:6OtJUngX0
もう6億稼いだわwwww

199ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 15:37:33.85ID:uMzoOG/A0
デルタの幸のなりすましが無職でオナったんやがふられたぞ
旦那のちんこの直系7cmぐらいらしいこいつも

200ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 15:39:36.53ID:p5+V4Sns0
>>181
クレジットカードが普及し始めたのは日本では1960年代で
アメリカでは1950年代だぞ

201ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 15:43:28.93ID:oS9g6IVg0
例え1000万になっても
今の2倍でしかない
しかも半分は税金で持っていかれるので
実質1.5倍の利益にしかならない
しかも雑所得で徴税ランクが上がるので
明日からの仕事は半日税金のためのタダ働きw
こういうのにバカが財産を突っ込むんだろうな

202ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 15:45:06.16ID:Nfz3TlNc0
>>192
改正される見込みはないよ

203ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 15:49:35.41ID:Nfz3TlNc0
>>201
なんか全然税制理解してなさそう

204ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 15:50:35.49ID:zShu8J4m0
バブルは必ずいつか崩壊するんだからな。
今から買う奴はギャンブルだよ。

205ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 15:53:28.77ID:XhAVLVNg0
>201
面白い奴
それとも釣りか? わざわざスレに書き込んで自分に言い訳してる

上でさんざん雑所得の税率50%超は4000万からってアホの子にもわかるように教えてくれてんのに
未だに調べもせず税金で半分持ってかれる!って馬鹿みたいに喚いてる

知らないなら知識を得ようとするのが普通
知識も得たくないなら無能で老害。

すっこんでろよ邪魔だから

206ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:10:25.86ID:XhAVLVNg0
なんかこういうの見てると
ビットコインはバブルだどうせ下がるあぶく銭の癖に税金が高くて意味が無い と言ってる人が
稼げない、チャンスに恵まれないのはつくづく自業自得だなぁと思う

>84の人なんて5年も前に先見の明でもって余裕がある資金をビットコに変えている
そこには色々葛藤があったと思うが自分で選択して今の資産がある 
5年前だとおそらく億は簡単に超えてるだろう

ビットコが基軸通貨に取って代わるかどうかなんて誰もわからない
だけど、色々調べて勉強し選択し将来を信じて暴落にも耐えてきた人が大きな結果を得るのは
ある意味当然の結果なんだろう

207ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:12:37.28ID:2EtwpDn30
>>185
それコインの種類によるだろ。
95%は廃止されてるんだぞ。
他は下落だしな。

日本人は安く枚数の持てるコインが大好きだからね。
貧しさゆえとサトシ表記の理解力の乏しさからだな。

208ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:18:41.54ID:ukdIwvF20
10枚買って机の中に入れてたけどそろそろ金庫に入れておこうかな

209ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:25:49.37ID:oS9g6IVg0
>>205
お前アホだろ
所得税だけじゃなくて住民税や社会保険まであるんだぞ
確定申告やった事ないのか?

210ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:29:59.58ID:Nfz3TlNc0
>>209
働いたことないの?雑所得は社会保険に関係ないよ

211ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:40:44.33ID:04sbVydl0
半分税金で持って行かれるー

↑バカの証明

仮に500万の投資が倍の1000万になって500万の利益なら
税金は50万チョイな
その他諸々足しても更に200万も持って行かれるわけないだろアホ
どっかで聞いた半分は税金って言葉を使いたくて仕方無いアホ
どうせ投資する金も持ってないくせにw

212ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:42:13.80ID:2EtwpDn30
>>211
B層はほっておけよw

213ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:44:43.84ID:kWrGzemX0
そろそろビットコイン盗まれましたの季節か

214ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:51:40.00ID:K1kHF02B0
さて予定通り草コイン買うか
凡人には真似できないだろな

215ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:52:28.75ID:YRDKp/Au0
仮想通貨に手を出す奴は馬鹿
ハッキリ分かんだね

216ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:09:11.84ID:NvuLcT+60
びびって投資出来ずに他人が儲けてるのを指をくわえて見てるだけのB層って可哀想だね
ハズレ無しの競馬やってるようなもんで投資してれば儲けるでしかないのに勿体無い
初期投資分は既に利確して現金化してるから、現在の投資分は万が一0になっても平気
浮いた金を使っての投資で余裕を持って遊べるわ

217ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:10:00.41ID:YRDKp/Au0
馬鹿が釣れたw

218ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:10:25.53ID:wwoNyMDJ0
年初来倍率の話はな
仮想通貨を知る場所でやると逆にビットコインの肩身が狭くなるのだが

219ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:10:59.86ID:NvuLcT+60
B層が釣れたw

220ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:15:26.37ID:04sbVydl0
>>217
↑指をくわえて見てるB層

221ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:17:44.46ID:WjXIp03Z0
>>1
ビットコインもの凄いな。今から乗ってまだいけるんかな?それともババを引くのか?
そんなこと解ればどんな投資でも損する人はいないけど

222ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:22:25.60ID:rQ6RkwVx0
そしてまた急落、素人が食い物にされる構図

223ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:26:42.06ID:ljwVnSY50
ビットコインはそこまで旨味は無いけど
今からでもアルトコイン買えば
10倍20倍当たり前に稼げるぞ

224ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:27:44.11ID:Nfz3TlNc0
>>223
2017年もそんなことが言われてたな

225ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:30:02.98ID:oAkkTfyJ0
>>216
いやいや原資抜いてても、含み益0になったら凹むわ

226ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:31:10.18ID:oAkkTfyJ0
まあ、波乗りに自信ある人はアルトもお楽しみください
俺無理

227ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:33:10.59ID:ljwVnSY50
>>224
まだ2017年程ではないけど
どの銘柄買っても上がり続けてるよ
2021年の年末は2017年どころの騒ぎじゃなく
本物のバブルが味わえると思うよ

228ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:33:20.56ID:czUqoTIW0
ビデオカードが品薄らしいが…

229ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:48:50.14ID:iDofv/s/0
この通貨、何の価値を表しているの?

230ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:48:58.15ID:mAiFxwSv0
クレカで買えるとこ教えてください

231ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:09:07.10ID:ANGIvdum0
>>201
バカ発見器

232ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:29:19.02ID:2EtwpDn30
>>227
そろそろ来ないかな?
ガクトコインとかさw

結局今は草と言ってもバイナンスとか
そのあたりの下位コインを買うだけやろ?

もっとあるじゃん。お前等がハメ込みの為に作りましたみたいな
コイン?そう言うのが出て欲しい。

233ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:31:18.45ID:MDBdAmT70
相変わらず視野狭いね
ニッポン人

234ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:33:16.25ID:2EtwpDn30
>>221
ポエムとか好きなら
イーサを1000円分買うだろ?
でイーサウォレットとか言うのを作るんだよ。

そこにイーサを送るとコインを作れるから
それを売りつけると大儲け出来るかもな。
アルトが来るぞって触れ込みして。
ターゲットは日本人にしないと意味ないからね。
海外の奴等の底なしのバカの数は少ない。

235ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:35:18.71ID:2EtwpDn30
>>233
仮想通貨の投資は
海外勢がメインだから仕方ねえだろ。

236ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:43:20.56ID:oS9g6IVg0
>>211
お前馬鹿だろ?
所得税知らんのか?
雑所得は総合課税だから
給料に足されるんだよアホ
500万の利益で全部合わせた税金が50万とか
チンパンジーかお前?w

237ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:08:31.26ID:rRbvdoY90
>>236
211が言ってるのはめんどくさがって脱税した場合の額だな

238ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:16:33.71ID:TXrTReOl0
米マイアミ市が希望する市職員にビットコインで給与支払いできる案を可決した

ニューヨーク市長選に立候補してる人にもビットコイン支持者がいて、もし市長になったら同じ様にすると言ってる

239ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:21:10.35ID:EpF3YK9C0
堀さんの新プロジェクトはまだか…

240ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:23:00.58ID:04sbVydl0
>>236
お前の給料が3500万以上あるんならな
どうせ無職のニートだろw

241ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:27:57.83ID:x90ggdKj0
ハッキングされて無くなっちゃいました、テヘペロ
とか

242ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:31:31.48ID:04sbVydl0
>>236
お前の>>201の書き方は年収がいくらだろうと、半分税金で持って行かれるって書き方なんだよ
平均年収で考えたら合計で4000万になる奴なんてどれだけいるんだよアホ
お前がB層なのはバレバレ
パチンコとか底辺のギャンブルでもやってなさいw一円パチンコとかなw

243ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:35:24.41ID:XhAVLVNg0
>>240 242
もう良いよ
彼の中ではそうなんだろうよ

あれはビットコインを「買わない」って選択をして
ここで「買う」と選択した人を馬鹿にしたくて仕方ないんだ
生活に不満があるのか知らないがそうしたくて仕方ないんだよ
不満がある。しかもこの流れで全く儲けられない。 この金余りの状況でじぶんのなけなしの預金のインフレヘッジもしていない
可哀想じゃない?

244ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:42:23.15ID:04sbVydl0
>>243
そうだよな
ビットコインだけじゃなく、ゴールドももちろん保有してるし、色んな投資信託もしてるし、それが当たり前なんだけどね
多分買わないじゃなく、買えないB層の可哀想な底辺なんだろね
今の状況、株でも暗号資産でもハズレ無し状態で稼がないとか情弱過ぎるだろ
様子見ばかりで動かないヘタレは強がりしか言えないアホ
税金取られても稼ぎは増えてるんだから問題無し

245ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:45:13.83ID:EpF3YK9C0
この戦略って嫌なやつ演じて発展途上では買わせないで
バイクラで欲に負けて買わせようというものなのだろうか

246ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:45:20.70ID:Rovb4oK70
完全にバブルだろ。。。

これどうすんの。誰が泥かぶるの。

247ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:53:29.06ID:XhAVLVNg0
>>244
別に単元があるわけでもないんだから円に変えるのだっていくらでも調整きくし年を跨げば税金なんて大した事無いのにね
なんで全部一気に変えて終了みたいな話になってるのかも解らん

結局知らないんだよ
そういう奴だからこそ稼げない、ここでピントずれた煽りをする
いや、本当に可哀想だよ

248ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:01:39.36ID:2EtwpDn30
>>244
お!すごいね。
仮想通貨はビットコイン以外は何を買ってるん?

249ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:04:34.94ID:04sbVydl0
>>247
結局は稼いでる奴が羨ましくて悔しいから稼いでも税金持って行かれるーって強がり言うしかないんだよね
稼いで国に貢献して自分も潤う、稼ぎもしないで強がりだけ言ってる、どっちがいいかは自分が決める事だから好きにしてくれていいんだけどね
ビットコインで稼ぐ労力なんて指先1つ動かすだけの労力、利益からある程度税金取られても何て事はない

250ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:07:23.31ID:KhttZv2M0
>>8
100円から買えるぞ
住信SBIと三井住友の口座持ってる奴が有利だが

251ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:08:42.48ID:Nfz3TlNc0
税制が改正される見込みはほぼないから
うまく利確してかんといかんのだよなぁ

国外転出時課税にわからない間に追加されて行ってるしな

252ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:09:47.86ID:1E1Pvq940
ビットコインてネズミ講?

253ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:10:03.67ID:2EtwpDn30
>>249
そう言うのも多数おるよな。
ってかビットコインの寄付お願いしてもええ?
100円からでいいよ。

254ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:10:27.04ID:KhttZv2M0
>>29
USにビットコイン関連株なんていくつもあるぞ
最近テスラもビットコイン関連株になった

255ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:11:17.91ID:Uz7zSGzB0
がまんがまんがまん!

256ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:11:19.83ID:+rHIOYwC0
口座開設したら1000円貰えたから1000円だけ買ってみる

257ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:11:22.19ID:04sbVydl0
>>248
イーサとビットコインキャッシュも買ってたけど、今はビットコインだけにしたよ
どれ買っても全部上がってるから問題ないけどね
あ、洒落でゴミリップル10枚だけ買ってるわ
今なら10枚で600円ぐらいかw
ゴールドはグラム5000円ぐらいの時に2キロ買ってあるよ

258ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:11:29.86ID:FWgyYcP50
こうして数字を改竄した損益画像に釣られては役に立たない高額情報商材を買う輩が大量発生するわけで
被害者が生活費が底をつき桜を見るまでに逝ってしまう事にちなんで桜を見れない会を結成すべき

259ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:13:21.01ID:XhAVLVNg0
>>252
そうなんだよ、ネズミ講なんだよ

恐ーいから良い子は手を出してはだめだよ

260ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:13:57.12ID:Z2xrrEev0
今さら買っても旨味ゼロー

261ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:14:49.70ID:Nfz3TlNc0
>>260
4年前にも同じこと聞いたな

262ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:15:31.48ID:04sbVydl0
>>260
年末に同じ事言ってた奴が悔しがってたなー

263ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:16:07.69ID:ANGIvdum0
結局、暗号通貨という名前は浸透してないよね

264ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:16:31.73ID:zncp9QU10
俺は誠実に「ビットコインは優良投資です」とでも言ってみようか。
現物を買ったらどんなに価格が上げ下げしてもまずは3年握ってみよう。
最も基本的でンプルな戦略だ。
多分、4年目には大笑いできるよ。

265ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:16:47.15ID:Z2xrrEev0
売り時だぞw

266ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:19:23.84ID:09tPczum0
ジャップが大して買ってないからまだまだ伸びるな
イナゴタワー崩れる直前に飛びついて
尻の毛まで引っこ抜かれるのがジャップクオリティ

267ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:21:08.35ID:04sbVydl0
まあ、借りた金や生活費を注ぎ込んでまでやるもんじゃないよ
万が一無くなっても生活に影響しない余剰金でやるのが一番
半値まで下がろうがビクともせず、数年持ち続ける事が出来るぐらいの余裕の金でやらないと精神的にもキツいだろ

268ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:24:41.47ID:+tSfMScb0
>>119
夢見過ぎでワロタ

269ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:25:38.81ID:zlI9774i0
100万くらいのときは全然バブルじゃなかったんだなw

270ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:27:22.76ID:2EtwpDn30
>>257
ええね。もっと面白いコインないんかな?
前も書かれてたけど
先見の明がないけど学歴高い奴等が通貨に手を出してた時には
色々なポエムを見れたけど。

今は1円すら買わずに税金税金で文句を言うう奴等しかおらんから
イマイチ面白味にかけるよね。

271ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:28:45.06ID:jNrae6Qj0
日本人でビットコインやってる人口なんて10万人もいないと思う

伸び代ある?

272ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:30:02.17ID:YCSCGti00
羨ましい
株現物やってて毎年利益は出てるけど、少し冒険してガツンと夢のある額を稼いでみたいわ
なんかねーかなぁ

273ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:30:12.59ID:2EtwpDn30
>>266
言うても出川組の9割以上が
ビットコイン以外のゴミコインに手を出して退場してた訳で
今はたいして煽りもないからつまらんよな。

ガクトコインとかノアコインだっけ?
あの手のポエムコインを見たい!


>>271
どうだろうね。分からないね。

274ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:35:17.29ID:tOAAv9VS0
>>12
レバレッジ無ければ破産する危険性も無いし初心者の投資にはもってこいなんじゃない?

275ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:36:25.07ID:lSGNNaG20
CMすぐ消えたの何でなん?

276ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:36:36.11ID:Nfz3TlNc0
ボラ高いからレバレッジなしで十分ってのも実は利点

277ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:40:06.82ID:EW4X1HIN0
>>8
100円くらいでも買えるよ

278ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:58:20.52ID:AhAqnpvT0
おいしいところだけつまみ食いできた奴はわずかで
大多数は一緒に毒も食って結局マイナスの奴がほとんどだから安心しろ

279ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:08:53.60ID:hvmNVMVy0
>>269
ビットコイン投資家のサロンか何かをテレビが取材して「寝てるだけでお金が増えて幸せw」みたいなインタビューが流れたのは100万突破した後だっけ?
その直後に暴落してたがここまで上がるとは思わなかったわ

280ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:09:57.24ID:zncp9QU10
大多数が損してるって設定じゃないと気が済まないのか…

281ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:10:19.03ID:kgp6p6BQ0
プロはもう売り抜ける準備してるんだろ

282ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:11:16.34ID:49MK0Pj80
プライスアクションを知ってたら第三波に乗れたかもしれないけど
まさかビットコがプライスアクション乗るとは思わなかったわ

283ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:12:49.74ID:MakCokHU0
これってグラボつかってマイニングするやつか?

284ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:50:22.04ID:W0HIUKNt0
株やゴールドなんかを持ってる目ざとい資産家ほど
ビットコインの今までに存在しなかった新しい仕組みを知ってとりあえず買う。

貧乏人ほどチューリップバブルと比較して無価値だとわめいて
いつまでも買えない。

この差が大きいんだよな、いつの時代もだ。
早く拾えば拾うほどリターンが大きいのはいつの時代も同じこと。

ワシもバカにしてたけど、永久ホールド用に少しだけ買ったわ。
税金心配するのは大きく利が乗ってからでいい。

世界人口はどんどん増えていき、マネーもじゃぶじゃぶ垂れ流される。
ビットコインみたいに本質的な価値のないものにも人とマネーが群がれば
それが価値の裏付けになるんだよなあ。

ビットフライヤーのサイトの一番下見てみ。
https://bitflyer.com/ja-jp/

日本の3メガバンクやほかにも名立たる企業が出資してるだろ。
世界中の大企業が同じことしてるからな。この流れはもう止められんよ。

なんかアホらしくなってくるが、これが現実だ。
さっさと行動しろ。まあ、捨てるつもりのカネでな。

285ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:52:03.36ID:zncp9QU10
ビットコイン、多分、今日明日でちょっと下げるからまた暴落!暴落!って大はしゃぎできるよ

286ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:59:17.92ID:oLukispj0
>>284
マジそれな。
余剰範囲で「よくわからんけど100万ぽちっとこ」ってだけなのにな。
その程度なら凡人でも可能だ。
金持ちなら習慣みたいなもんだ。
んで余剰範囲だから損切りもしなければ利確もしないし、
なんかわからんうちに勝手に金が金を生んでくれる。そんなもんよな。

287ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:06:26.13ID:qpbp+Grx0
>>270
IOSTは年初来5倍超えた
58銭が3円20銭だけど

間違って10円くらいにならんかなと思って100万買って今のところ正解

288ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:25:05.55ID:bgZ1lzMa0
>>286
万ある草コイン全部に100万円入れてみようか?w

289ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:46:36.24ID:0lVTXG120
暴落って言うけど、今やGoogleの時価総額超えてる。会社じゃないし、国が発行する通貨でも無いから、そうそうネガティブな材料は出てこない。つか、戦争が始まれば、更に爆上げするよ。

290ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:38:44.09ID:loB2Ra7+0
今回の上げは銘柄が選別されると下げ相場の時は言ってたものだが

291ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:16:08.90ID:M2oFVb3r0
もう一般人は途中からbtc入れないほど高くなってる
その結果がアルトに資金が投げれている
一つの冷やし中華

292ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:19:06.41ID:M2oFVb3r0
btcは金持ちの椅子取りゲーム状態
個人がちょっと買っても上がる事ないステージになってる
ただ馬鹿な金持ちがマスク以外に居れば

293ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:12:08.88ID:aZjM5Wac0
もはや世界がビットコインを認めざるを得なくなってきてる。
これも時代の変化なのかな。
この変化を読み取れない人は時代に乗り遅れるんだろうね。

294ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:13:50.27ID:xHBKoQaR0
ビットコインの何を認めるんだ?
投機商材としては最適だとは思うが

295ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:18:37.00ID:aZjM5Wac0
私もその昔、キャッシュレス時代の到来を予測して興味本位でビットコインを買ってみました。
買い物に使うつもりだったのでが、その機会もなく今のそのまま持っているだけです。

いざ買い物に使おうとすると価値の上下動が激しくて使いにくいと思う。
ということでこれからも持ってるだけになりそう。
数字が増えていくのを見ているだけの毎日。

296ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:37:10.50ID:CODdd37A0
暴落してるよ

297ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:42:35.51ID:fCVh9iIT0
10:41
今500超えてるわ
やっときゃ良かったまだ伸びるなら買うぞ

298ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:45:32.82ID:fCVh9iIT0
>>272
カイカ買った?水曜お祭りだったよ
金曜も

299ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:51:46.77ID:Wdmoo/r10
数年後にはたった500万円で1btc買えた頃もあったなぁとか言ってるんだろな

300ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:03:26.78ID:HA/zyQr30
バイナンスってどう?
クレカで買ってもカード止められない?

301ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:09:19.89ID:Wdmoo/r10
また日本は取り残されるんだろなぁ
いまだに現金で支払いしてる奴が過半数だからなぁ

302ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:40:05.67ID:g69jOaSk0
日本は世界に先んじたブームが起きたのでビットコインに関しては既に利確待ちモードになっている人も少なくない

303ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:41:21.36ID:g69jOaSk0
マスアダプションという点については指摘の通りで完全に出遅れている

304ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:48:35.63ID:bgZ1lzMa0
>>301
海外勢の方が金もあるし人数も多いから仕方ねえよ。
ここから1000円で一発狙うにはゴミコインを作って売りつけるだな。

305ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:31:01.94ID:M2oFVb3r0
主要アルトも上がりが早すぎるからすぐ天井ついてる感じだな

306ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:14:19.21ID:nGiQZOHj0
モナコイン来年には1000円越すってよ

307ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:52:55.85ID:M2oFVb3r0
まあ、今は上がってはいるけど過熱感がないね

308ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 20:13:54.18ID:M2oFVb3r0
3日天井だな


lud20210214022319
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613053397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ビットコイン】初の500万円台乗せ、年初来では1.7倍と勢い止まらず [1ゲットロボ★★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【暗号資産】ビットコイン300万円復帰 年初来高値を更新 Yダウ・仮想通貨関連株全面高 [Gecko★]
【ビットコイン】年初来高値を更新、86万円を突破 14日0時
【海外】ブラジル通貨、最安値更新 新型肺炎で売り止まらず 年初来からの下落率は7%に達する 
【株価】PCデポ、下げ止まらず・・・年初来安値更新、騒動前の半分以下に下落 大株主のケーズHDはすでに全株売却済み 
【株価】PCデポ 年初来安値を更新、下げ止まらず アナリスト「騒動によるイメージダウンが業績悪化につながることを懸念」★5 
【投資】楽天証社長、年初の口座開設は約3倍「すごい勢い」-新NISA効果 [はな★]
【新潟】燕市ふるさと納税18年度寄付額、前年度比約1・7倍の16億8413万円 初の10億円台 下町ロケット後押し
【御乱心】正気を完全に失い狂乱する「文韓国大統領」ウォンは、年初来安値更新か!?[8/5]
【悲報】任天堂株さん、今日も大暴落。年初来安値を華麗に更新【3万割れ間近】
【株価】東証終値、2万0299円38銭 年初来高値を更新、3カ月ぶり 円安や総選挙で
【株価】日経平均終値、2万614円(213円高) 2年1カ月ぶり年初来高値を更新 米景気拡大が追い風
【米ブラックロック】3%減益、年初の株価低迷響く
軽自動車、20年で6割値上がり 初の平均160万円台が視野 [どどん★]
【7月7日☀】猛暑のピークは明日7日 七夕に今年初の40℃超えか 天体観測は熱中症対策を万全に… [BFU★]
【インド】6日の新規感染者9万0928人、年初から4倍近く増加、累計感染者3511万人、死者325人、累計死者48万2876人 [影のたけし軍団★]
【日経平均株価】2万3000円台乗せで一時400円超高 取引時間中として2月21日以来およそ半年ぶりの高値 [マスク着用のお願い★]
【経済】シャープ株が年初来安値 一時126円、赤字転落
【BTC暴落】ビットコイン急落、一時5400ドル前後と年初来安値 
【年初来安値】財務省・金融庁・日銀が緊急会合 日経平均株価、ことしの最安値受け
【日経平均株価】5日大引け、24105.28(+410.05) 年初来高値更新 [マスク着用のお願い★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、11月8日の年初来高値を更新【11/26 株価】
【経済】止まらぬ高騰ビットコイン一時255万円台。最高値更新中 [NAMAPO★]
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★4
【コロナショック】世界が陥る「封鎖のパラドックス」マネーの逆回転が止まらない …日経2万円割れ 1ドル101円台 原油1バレル30ドル台
レクサス初のEV専用モデル発売 価格は880万円 所有者専用サービスも [蚤の市★]
非正規公務員の6割、年収200万円未満 自治労連が初の全国調査「改善が必要」 ★2 [蚤の市★]
東京都心で今年初の真夏日予想 熱中症注意 [首都圏の虎★]
【気象】福岡県久留米で35℃超え 全国で今年初の猛暑日 [首都圏の虎★]
【半袖】東京の明日は今年初の25℃で夏日か 昼間は暑いくらいの陽気に [puriketu★]
【速報】NHKから国民を守る党、山形県天童市議選で当選 東北初のN国議員誕生 勢い止まらず★2
都心で今年初の20度超え…あすは寒さが戻り最高気温6度の予報、3日から4日頃は雪の可能性も [蚤の市★]
【岡山】玉野、岡山市で今年初の猛暑日 県内で6月の観測は9年ぶり 2022/06/24 [朝一から閉店までφ★]
【世界経済】世界で際立つ中国株安、年初から3兆ドル超消失-フランス株式市場の時価総額を上回る規模 ★2
【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★4
【音楽】#三浦春馬さん“遺作”セカンドシングルMV、公開4日1000万再生突破 勢い止まらず [ひかり★]
【広島中央署】8500万円盗まれた警察署、防犯カメラを増設…いまだに容疑者みつからず
【池袋】「デリヘルの女性を紹介」被害200件5500万円か 待てども女性は現れず [ブギー★]
嘘の宿泊予約で「GoTo」クーポン 54万円詐取か 30歳の男逮捕 初の検挙 [ばーど★]
コロナ感染したら10万円の支援金支給。同居家族1人につき+5万円、年寄り子供には更に+5万円・柏崎 [水星虫★]
夏休み 旅行などの予算 1世帯平均 初の10万円超 民間調査 「お金を使う人と使わない人の二極化が鮮明になっている」 [少考さん★]
【車】トヨタ、SUV初のPHV「RAV4 PHV」発売 最大306馬力、EVモードで95km、6秒で時速100キロ 価格469万円~539万円 [ばーど★]
【大分】70代男性がマダニ感染症、大分県内で今年初
【動物】野生下のトキにひな 今年初 9年連続 新潟・佐渡
【政府】コロナ緊急経済対策「児童手当の受給世帯に子1人当たり1万円を上乗せする」
【LUSH臭】LUSH、JR新宿駅前にアジア最大規模の旗艦店、2019年初夏
【経済】日経平均、2万円台を回復…1か月半ぶり
【速報】ダイハツ、100万円台の軽EV投入へ [速報★]
【与党給付案】全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ ★6 [蚤の市★]
【領海】中国船が一時領海侵入 尖閣周辺、今年初 1隻は機関砲のようなものを搭載
【対中けん制】英国の空母打撃群、来年初めにも極東に 日米と演習想定 [お姉チャンバラ★]
【国際】中国の新ハイテク空母、22年初めにも進水の可能性 衛星画像から分析 [凜★]
【神奈川】ボンネットに男性乗せたまま車を発進 殺人未遂の疑いで男を逮捕 被害者の知人から100万円の借金 [ブギー★]
【社会】自転車事故で「9千万円台」賠償も 保険の義務化広がる
【株価】 ソフトバンクが一時1万円台 17年ぶり高値
「ONE_PIECE_FILM_RED」:興収120億円突破 860万人動員 勢い止まらず これガチで鬼滅超えあるだろ
レジャーや草刈り、マダニに注意して 致死率高い感染症SFTS、京都で今年初確認 [ヒアリ★]
【北海道】所持金0円で食料品1万円以上万引き ソリに乗せて帰ろうとするも見つかり無職の男(64)を逮捕 [愛の戦士★]
【女優】川栄李奈の勢い止まらず!映画初主演で「ついに」「活躍がすごい」と話題に 高い演技力に注目 [無断転載禁止]
【速報】日経平均株価 2万円台を回復 約1カ月半ぶり 30日 [ばーど★]
【WHO警告】 「欧州が来年初めにも新型コロナウイルス感染の第3波に見舞われる可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【厚労省】国民年金「5万円台」維持へ 厚生年金で穴埋め ★4 [豆次郎★]
【武漢ウィルス】イタリア、死者4000人超 1日600人、勢い止まらず 新型コロナ 死者が4032人 感染者4万7021人
【仮想通貨】バブル崩壊ビットコイン 500万円突破か20万円台へ急落か
【特集】 1万円台スマホのカメラは実は飾り、4眼ぽくても実は1眼 [朝一から閉店までφ★]
【厚労省】国民年金「5万円台」維持へ 厚生年金で穴埋め ★3 [豆次郎★]
【コメ】米先物2万円台に 先高感強くストップ高を記録 堂島取引所 [PARADISE★]
14:50:22 up 91 days, 15:49, 0 users, load average: 12.60, 9.40, 8.52

in 0.20042085647583 sec @0.20042085647583@0b7 on 071803