◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
神宮外苑・ジャングルジム火災、5歳児遺族と大学が和解 「哀悼の意」を表して解決金支払い ★2 [ばーど★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613010322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※朝日新聞
2016年の東京・明治神宮外苑のイベントで、木製ジャングルジム形の展示物が燃えて男児(当時5)が焼死するなどした火災をめぐり、出展した日本工業大(埼玉県)と元大学生などに損害賠償を求めて東京地裁に提訴していた男児の両親らが、大学と和解したことがわかった。
和解の成立は20年12月3日付。大学が両親らに対し、同じ事故を繰り返さないため▽学生への安全教育を徹底する▽再発防止策を講じる――ことを約束した。その上で、男児に「哀悼の意」を表して解決金を支払った。金額は明らかにしていない。
これを受け両親らは、計約1億2千万円を求めて昨年提起した訴訟のうち、作品を作った元大学生2人と指導教員への訴えを取り下げた。イベントの主催会社への訴訟は継続する。
男児を助けようとして自らも重…残り:364文字/全文:690文字
2021年2月11日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP2B7DBXP25UTIL05G.html
★1が立った時間 2021/02/11(木) 09:07:55.34
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1613002075/ あの動画はまじでトラウマだからな
この事件を知らない奴は見てみろ。
学生は悪意を持って行ったことではなく知識不足だしな
その後の忘年会案内はひどかったけど
投光器が、触れないほど熱くなることを知らないとか信じられんわ
あるいは、火というのは熱によって自然発火するものではなく
もとになる火がないと燃え移らないと思っていたとか?
白熱電球の投光器だからなあ
そりゃ燃えるよ
スマホの動画がないと
被害者の遺族や裁判官も困るんだから
撮影するの良くないという風潮にするのやめれ!
前スレ
>>894 参加学生のツイート。子供が遊ぶのを黙認してる
あのときの学生どもは建築デザイン関係に就職したのか?
投光器が熱くなることを予想出来ないような馬鹿は建築デザインに関わる資格無いぞ?
>>11 枠の一つでも壊れるか外れて、軽いけが人でも出てれば立ち入り禁止になったのにね。
最初の事故が景気よく燃えたからなぁ…
亡くなった子供は可哀想だけど、双方が納得してるならいいんじゃね?
効率的に燃やすための組み方
さすがプロの理系だな!
消火がおわって
燻製になった遺体を撤去しながらイベントは続行
どんなヤツラがイベントしてたかすぐに分かる
イベント側は出展物の審査してるくせに
出展物の責任すらとらない
>>14 一応3年後期に「建築防災」と「電気設備」の科目がある。
参加学生は1,2年だったのかな?
>>7 投光器以前に、この環境で床ベタおきマルチタップってどうなの…
>>7 学生も主催もこれ見てヤバさ感じないもんかねえ。
そもそも、見るだけのインスタレーション的な展示だったんだっけ?体験型遊具?
学生もアホなら大学もどうしようもない低能だろ
くだらんオブジェで子供丸焼きにして教育もクソも無いわ
和解したなら二度とトピが立つことないんだな
語り継がれて欲しいのに
>>14 投光器が熱くならなくても、漏電したら普通にヤバいから電源そのものを持ち込んだらだみ。
>>22 手にトゲトゲが刺さっていたいよ!
そう言って止めます。
助けようと近づいて行った人達がサーっと引いて行くのがトラウマ
こどもを燻製にして
遺体を撤去しながら
なにごともなくイベント続行
こどもを燻製にして
遺体を撤去するとこまでが
作品の一部でイベント会場の催しの一部になってた
結果論になるけど、この構築物で遊ばす?
俺は多分危険察して近づけさせない
というかビビリなんであらゆる事にまず疑いをもって信用してない
1番信用できないのは自分
>>33 そしてそれをのんきに撮影してた当事者の学生ども
>>11 投光器がなくてもアウト
学生チームが気づかなくても主催者側がこれを観たら立入禁止にするべきだった
>>27 組み方がしっかりしてるから先生が遊べるように作ったと思われる
和式トイレや黒電話が古すぎて使い方がわからない若者みたいな感じだったのかな
LEDと同じようなものだと思ってたとか
>>14 でも現実は…
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-s2wg) 2021/02/09(火) 10:08:40.86 ID:Q4APCom90
日本人建築家が中国は深圳の図書館でまったく同じことやらかしてるのにも触れてやれよ
和解金8000万くらいかな?
まぁ親さんの気持ちを思うと何も言えない
>>6 日本工業大学 建築学部 建築の偏差値37.5 (´・ω・`)
これネットに無修正動画上がっててトラウマになってる。
丸焦げになった児童の遺体が映っててね・・・
>>27 前スレで、遊ばせるものではないので子供が入ってきて困るというのを見た、と
かいてる人がいたが、それは後から出た言い訳で、子供普通にいれて遊ばせてた
つまり、子供に対する安全管理義務があったのは学生側
遊ばせる展示じゃないなら入らないよう学生が立ってて注意すべき
立ち入り禁止のロープだってはれる余裕あるんだしね
理系のくせに投光器が熱いかどうかも分からないなんて…
そもそも審査してる主催者側が
審査の段階で出展拒否しないといけないからな
この主催者は出展会場の安全管理ができないことを意味してるからな
こんなヤツラにイベントなんかさせてはいけない
>>33 このあと父ちゃんの「きゅ、救急車…救急車よんで…!」が更にトラウマ
>>7 白熱電球の投光器がどうとかの前に
床もふもふなのにOAタップらしきものが無造作に置かれてるあたりで十分怖い
>>46 結構いくつもあがってたな
俺はチキンだから見なかった
ニュースで見たやつでさえ結構きつかったのに
>>36 前スレでも書いたおばちゃんだが、格子が狭すぎる上に、職人さんでもこういう木材は軍手をはめて扱う。
面取りもしてない、ヤスリもかけてない、ニスもペンキも塗ってない。
子供を遊ばせるなど論外。
金属製ジャングルジムでも、これよりは格子が広いよ。
>>49 事故があったあとも普通にイベント継続とかまともな神経じゃないな
>>42 普通に藤沢キャンパスが南にガラスを向けて温室
>>53 経験しないとわからんからな
大学生も所詮ガキよ
この主催者はなにを審査して
出展を許可してんの?
根本的な問題だからな
安全管理は主催側の責任
目の前で自分の子供が燃やさた事件か
想像しただけで本当に気が狂った人いたな
いっぽう当事者の学生達はなんのおとがめなしで普通に卒業して就職して何事もなく生活してるよ
白熱灯って布でさえ燃えてガラスクロスとかにするのにな
刑事は徹底的にやって欲しいね
両親が和解しようが死者とは和解できないから
請求1億2000万円だけど、まだ将来も決まってない5歳の子供だから満額は無理だよね。
4000万円くらい出ればマシかもしれん。
東京工業大学
関東工業大学
日本工業大学
東亜工業大学
国際工業大学
ありそうでないようでやっぱあるけどないものはない学校
>>33 これ、足が引っかかって出られなかったんだろうな。
可哀想・・・
>>50 もう、黒コゲになって、
救急車どころじゃ無かったのにな。
完全にパニックになってワロタ
>>23 どんな大人だよ
作品に群がるガキどもなんざ蹴散らせ
一点たりとも作品の管理下に曇りを作るな
>>67 民事で和解したから執行猶予とかそんなのあったっけ
>>67 保護法益は死んだ子どもの命だから
死んだ子どもと和解したのかる
クルクルパーの学生に責任はない
事故が予見できるなら
出展拒否しなかったイベント屋にすべて責任があることになる
施設を安全管理するプロであるハズのイベント屋が
出展物で事故が発生することを予見できないなら
シロウトの学生が予見できるハズがない
>>54 大きさの分かりやすい例
>>68 数日前、障害者をはねて死なせた男の裁判で、障害者なんだから賠償金安くしろって請求したのが
話題になってたな
障害者だからこそ、年金も額が通常より高いから賠償額高くなる可能性あるのに
まあこれは主催者や学生に文字通り致命的な過失があるからな。
そんで最悪の結果になったわけだしせめて出来る限りの補償はしないとな。
周りの人達が一切助けようとせずに男児が焼かれる様をスマホで集団撮影してるのが怖かったわ
さすが東京と思ったw
一体いくら支払ったんだろ・・・?
唯一言えるのはけんとくんには何の罪もない南無
>>67 和解したのは「大学」とあるけど、学生本人が支払いするわけでもなければ個別の刑事起訴の裁量にはまったく関係しなくない?
>>78 例えば?3.11みたいな災害や大事件以外である?
学生たちが馬鹿なだけの何の意図もない不幸な事故だったのはわかるけど
もし自分の子供が目の前で焼け死んだら絶対に許せないわ
この家族偉いわ
>>75 ホフマン方式だかでまじめにやると障碍者には可処分所得がないので慰謝料はゼロに近くなる。
さすがにうるさいので健常者とは違う計算の仕方にしている。
>>69 お前が黒コゲになればよかったのに
みんな笑ってくれるぞ
学生に予見できる能力はない
予見しないといけないのはイベント屋だからな
イベント屋の場合、事故を予見できないなら
こんなイベント屋潰さないといけない
おがくず敷き詰めた木製のジャングルジムに白熱電球とか
バーベキューでもするつもりだったか
主催は、木片建築家や自称脳科学者他だからな。
展示物は多いので見回りは無理だったとかの腐った言い訳。
イベンターとアーティストが、オリンピックに擦り寄る為のイベントだったんだよ。
>>87 でも何の意図もなかったかどうかだって真相はその学生たちしか知らないもんな
強姦すること目的で合コンする大学生だって普通にいるわけだし
>>6 大学がバカ大学なのもだが
今の子は安全に慣れきってしまって
危険を察知したり予測したりする力が壊滅レベルで無い
ねぇ怒らないでマジレスしてほしいんだけど
こんな時間になんで書き込みできるわけ?
大多数の普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
好きなことしてるのもいいけど、このこと知った親は悲しむぞ?
きみたち現実見ようぜ
燃える以前にこんな角ばった木のところで皮膚の柔らか子供遊ばせたら絶対に怪我するだろうに
>>87 軒並み関係者が逃れようとしたからこれが得策だったと思う
知らぬ存ぜぬ表現の自由って
学生なんて打ち上げまでしちゃったんでしょ
彼らが子供ができた時に苦しめばいいわ
>>33 まんなかの焼け焦げたお人形さんみたいなのが子どもなのかな
父ちゃん発狂しちゃうな
両親はよかったな。やっと面倒事が終わったな
この事件はあまりにも悲惨すぎたから、最低でも一億以上出してやったのだろうか
審査の時点では遊具として子供に遊ばせることもおがくずまみれの投光器設置することも書いてなかったんでしょ?
そもそもおがくず使うのもちゃんと申請してたのかね
学生が24時間監視が必要なレベルの凄まじいバカじゃなければな
飯塚上級と変わらないもんな 許してやれとか何言ってんだろ
>>6 最近の学生は教科書に書いてないことは知りませんよ
枯れ葉の上で焚き火しちゃうプロキャンパーがいるくらいですから
バカは無罪
バカは事故を予見できないから無罪
イベント屋は事故を予見できないといけないハズだからな
ギルティー!!!
>>105 指導教官も参加学生22名も全員出てるよ。
と言うか、出品者として公式に発表されてる。
初めまして、みなさんこんばんわ柏瀬と申します。突然ではございますが、
「2016年、今年も一年お疲れ様した。」の会を開催します。
(中略)
今年リーダーをなさっていた方も沢山いらっしゃいますし、同じスタッフ同士連絡先聞きそびれちゃったなあ。なんて思ってる人、会期中はゆっくり話せなかったけど、もっと沢山の人の話が聞きたい~。何て思ってる人は是非参加してみてください。
(中略。なお、会場は表参道の結婚式などもやるパーティー会場)
みんなに良いお年を~って言いたい~。
>>73 ないことないだろ
学生っても大学生ならもはや大人と変わらん
一義的な殺人行為はこいつらだ
氷河期だって自分の置かれた立場を正確に認識できていないと一生かけてリカバリさせられる
次に責任が重いのが半人間の学生共を管理できてない大学と、イベント自体を管理できてないイベント屋だ
和解金よりこの池沼大学が無くなる方が社会にとって有益でしょ。
池沼は高卒で工場で働いておくべきなんだよ。
池沼が大学に行くから工場の人手が足りなくなって害人呼ばないといけなくなるし、こんな酷い事件も起こす。
池沼大学なんか不必要なんだよ。
>>84 日航ジャンボ機墜落事故とかそうじゃん。災害でも事件でもない。事故
>>111 偏差値37.5は、教科書に書いてあることも知らないと思う
>>74 格子にお尻がはまり込んだら身動き取れないね。
>>98 マジで病気療養中です。
その日の打ち上げで肉喰ってウェーイしてたってマジ?
学生に注意義務違反はない
注意義務違反があるのはイベント屋
バカは生きる権利ねえよ
バカのまま歳を重ねたならさっさと死んでどうぞ
>>97 小さい頃から親が日常生活のちょっとした場面で
そういう危険予測をくどすぎるくらい教えるべきだと思うんだが
Fラン大に行かせるくらいだから親も大した役割してきてないんだろうね
>>11 しかも、会期中にイベントに参加した人から可燃物だから危険という指摘があったんだよね
右のDJが父ちゃんで
燃えてる中に息子いたんだっけ?
周りの人達も燃える展示物かなと
>>108 どっかで、中卒の大工でも親方にボコボコにされるからやらないことをやってると書かれてました。
あとからタラレバガイジのマウンテンお立ち台会場はここですか?
>>50 撮影する人は沢山いたのに
救急車も消防車も呼んでなかったの?
>>133 呼んでるだろ。早く来てくれってことでしょ
>>11 これ普通に壊れて怪我しそうじゃね
子供が遊んでも大丈夫なのか?
焼けた子供見て膝からガクッと倒れ込む姿が痛々しかった
ほんとにショックなことに出くわすと一気に体の力が抜けるんだな
あと人によっては嘔吐したりする
>>98 君の住む半島ではどうか知らないけど、日本は休日なんだよ。
>>54 水の代わりにおがくずが入ったビニールプールでは遊ばせたことあるけど
素人が組み立てた木のジャングルジムに子供投入は怖いよなあ
木が手に刺さりそうだし、バキッといきそうだもん
バカが事故発生させるのと
イヌが人を噛むのと同じだからな
イヌが人を噛むのを防がないといけないのは
ここではイベント屋になる
>>133 最初はパフォーマンスかと思われてて子供が出てきた時には一瞬で無理と悟って誰も緊急車両を呼ばなかった
自分もこんな状態で救急車呼んでいいのか警察なのか判断に迷うかも
>>141 だからなんだ?いやむしろ既に既婚なんだがw
>>144 >最初はパフォーマンスかと思われてて
ウソだね
近くで撮影してる人が分からないわけないよ
兎に角何もできなかった、何もしなかったのはわかった。
>>120 それはさすがにないと思うけど、
>>114が打ち上げお誘いツイート
>>133 こういうときって、「他の誰か(普通なら主催者)が通報してるだろう」という心理が働いてみんなが傍観者になる
社会学とか心理学では通説
こういうのって意外と盲点になるからな
ここで叩いてる奴らで当事者の立場に置かれて事前に気付けるヤツは半分も居ないと思う
>>85 俺も独身のときには、可哀想だがいつまでも泣いててもしゃーないしもうひとり作ればよろしいやんくらいに思ってたが、愛する妻が吐き気や痛みと戦ってるのを励ましたり毎日毎日お腹を撫でたり話しかけたりしてると、一人駄目になったからもう一人作ろうってわけにはいかないのがよくわかったわ
これけっこうお客からは高い入場料とってて、参加者からも高い出展料とってたのに運営側は作品全部をチェックは無理ですとか言ってて胸糞悪かった
>>125 漫画や映画だと親は子供を助ける為に火の中に飛び込むのに
現実の親は子供を見殺しにして関係者から金ふんだくるのな
建築学科でなくても投光機をあんな密閉空間にぶち込んだら燃えるとわかりそうなもんだけどな
まぁ和解できてよかったんじゃね
>>117 まぁ、でもパイロットと大学生は事情が全く違うしな
事件起こした後に焼肉いってヘラヘラしてた胸糞だよほんと
俺は忘れないようにする
>>140 >>146 いかにもネトウヨっぽいセリフを吐きながら
で全力で釣られていくスタイルw
>>159 和解と事故の過失責任とはなんの関係もないからな
懐かしいなこれ、当時動画見たけど今でも泣き叫ぶ父親が印象に残ってるわ
この放火で5歳児殺した殺人鬼共は未だにのうのうと生きてるんだろうな。ホント変な世の中だわ
自分の子供が同じ目に遭ったら金の問題ではなくこの無念と悔しさのぶつけどころを求めちゃうよ
俺なら怒り狂ってあのボタンを押してしまうよ…そのボタンを押せば時間を戻せて事故前に戻れる。代わりにとあるスタンドの攻撃で謎の空間で10億年ずっと不幸な死を繰り返す事になる。
周囲からしたら数秒なんだけどね。
その10億年の中の無惨で苦痛の死の記憶は全て残る。
>>8 パヨクや犯罪者が証拠残されるの恐れて騒いでるだけだぞ
>>160 遊んでいたのは知っていたとして、出火時点で中にいたかの確信もなかったら、これに飛び込める?
しかも飛び込むより外から壊したほうがよさそうな構造物だしな
>>54 電のこを使うときとか(巻き込むから)軍手不可なときもあるけど基本は素手ではつかわんわな
見るからにトゲささりそうだから、自分も触りたくない、子供に触らせるなんて論外
>>124 いや、展示計画通りなら問題無かったんだよ。
展示用の照明はLED照明で発火の危険はなかった。
火災原因になった投光器は夜間作業用に貸し出しされた物で作業後に返還せず放置してた。
展示に使用する予定に無かったから当初は点灯して無かったが、最終日に学生の一人が暗くなってきたから投光器点けたらもっと格好良くなるんじゃんって、電源入れて発火した。
設営使用後に回収チェックしてない会期中に撤収指示してないって点で責任は問えとも、電球が熱くなるなんて知らなかったと言われるとは普通思わんからなあ。
世の中には色んな危険だけど目を瞑ってるものが多々あるとおもうんですけど
なんかあれば全てにしゅばってこうなること目に見えてたっていうんですねww
>>160 現実もクソも、この大きさの火柱なら放射熱で
写真の位置からでも近づけないほどの熱さを感じるぞ
止めないから突っ込んでみろ
ドヤ顔で親を攻める書き込みする奴まで現れる始末、これが現実だ。
>>160 格子が小さすぎる上に頑丈だから飛び込んでも引きずり出せないよ。
ジャングルジム型時限発火装置
あんなのを作るやつが建築を学んでるなんて恐ろしい
>>135 小さなキューブを組み合わせてるから、見た目以上に頑丈
そのせいで、燃えても壊せなかった
>>171 ちがう、指摘した人は実際の展示を見て指摘してるの
無知が招いた事故だから
罪を償い反省して同じ事が起きない様にしたら良いと思うが
忘年会は本当に糞、全く反省してないのが丸出しで最悪だった
死刑でいいわ
「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL
http://ydoxi.pgdotocec.org/iZGM/157127614.html >>157 福岡の交通事故が死んだのと同じ人数分すぐに生んでて繁殖力やばいと衝撃うけた
>>84 二度とトピが立たない、
と思ったら大きな間違いだ
ツイッターでドヤってる僕は注意したのにーって言ってるおっさんだって本当に危ないと思うならなんで運営に言わなかったのか
学生が前日の様子をネットに上げてるのに誰一人として注意しなかったのか
こういう事だよな
このおっさんだって実際に言ったのか怪しいもんだわ
>>160 当時も今もこういうことを言う人が一定数いてうんざりする
前スレでも「水被るとか色々あるじゃん」って、
近くにお誂え向きにバケツとか耐火スーツとか置いていて選択できるネットゲームじゃないんだよ
目の前で死なれた=見殺し、見捨てたって表現も漫画映画で自重して欲しいわ
結果論で親を責めてる人もちらほら居たよな
自分なら絶対遊ばせなかったとかさ
そら全貌わかった上でならなんとでも言えるわな
>>160 二次元に生きる人間は言うことが違うねえ
>>173 こうなることはわかってたドヤッてやるやつはいつか必ず似たようなことやらかすんだよなあ
賢者は自分も気をつけようと改めて気を引き締める
これなぁ…最後に隠蔽しようとした警備員ホントムカつくわ死んで欲しい
>>177 当日のツイートじゃなくて後だしだと何とでも言えるよ?
>>149 動画で撮ってる人がめっちゃ他人事だからよくわかると思うよ
なんだろー?火事かな?これやばいやつかな?くらいの認識
後半さすがにおかしさに気づくだろうけど
子供は死ぬまでの数分間地獄をあじわったろw
なんせ遠火で皮膚から内臓の炭化だからなw
結果論だけど速攻でジャングルジムひっくり返してれば助かった可能性あるよな
せめて我々が語り部となって後世に伝えて行きましょう
低偏差値の大学は要らないと
バンクシーとかチンポムとか、現代アートはスキャンダラスで世間を騒がせることがアートってとらえる傾向があるんじゃないかな
子供焼いてビデオに撮って2ちゃんで騒げば、彼らのアートは完成ってとこ少しはあるんじゃないkな
アート界には悪ふざけを防止する使命があると思う
学生はこの罪を一生背負って生きてほしい
後忘年会やろうとした奴と参加しようとした奴、中止になって
一瞬でも不満を抱いた奴は地獄すら生温いから一生苦しんで欲しい
投光器の説明書を読まない馬鹿が悪い
木造創作物なのに消化器置いてなかったの
>>194 煙突効果で高温になってるから
すぐ肺が焼かれて死ぬ
>>192 >>37は当日のツイートのはずだけど?
>>191 動画は見ないけど、これと河の中洲でバーベキューして子供合わせて20人くらい亡くなった事件もあったな
この2つは風化させないようにしないとな
>>190 でもそういうやつって人の所為にするのも上手いんだよな
事故が起きたからみんな気を付ける様になるんであって最初に起こしたやつを執拗に責め詰るやつはバカだと思うわ
学生有志での参加なので、この事故は基本的に学生の過失だからな。
大学も責任を認めたわけではなく、哀悼の意で慰謝料払って和解。
学生だけに責任追及させるよりも、責任を分散させるという意味では悪くないけど。
>>152 あるよ
リアルでその立場になったら狂い死にそうなくらい悲惨
でも動画で見ると、まるで作り物のよう
痛ましいよ
工業大学でも知識度が天と地の差だな
いもむしゆうたレベル
>>195 >結果論だけど速攻でジャングルジムひっくり返してれば助かった可能性あるよな
そうかもな。俺も考えたよ。うー痛ましい
お父さんの目の前で息子さん焼き殺されたんだからな
本当に痛ましい事故だった
いまだにこの場所通るけど下向いて歩いてる
他人にとってもトラウマになる事故だったよ
ご両親も生きるの辛いと思う
>>176 建築の専門学校通ってて大学のコンペ見てこいって教授に言われて見てきたけどがわのデザインだけでトイレすらろくにない設計ばっかで吹いたわ
あっても便所が角の三角になったくっそ狭い謎空間に一つしかなくて草
監督者の指示に従うってのは社会で生きる上で最低限必要な能力
それすら出来ない人間ってのはもうまともな仕事には就けないだろうねえ
>>195 無理
90cmから60cmぐらいの開口持つキューブ上の木フレーム
体がうまく抜けんし、回転させるってことは移動するってことだから他に延焼する可能性が高い
結論として消化器か水ぶちまけるしかない
レシプロソーでバラすにも中心部まで到達するのかなり時間かかるだろうし
事故なわけないわこれは事件だよ
レベルでいうと
いもむしゆうた
アパマン爆発させた店員
と同レベル
事故の推移見たら
誰一人して消火活動を手伝おうとせずにずっと動画を撮ってたってのが
闇の深い日本民族やなあ
三流大学が意味のない大学ごっこで
金集めてることがよくわかる事件
あんな鮮明に子供が焼死する一部始終を見せられたのは空前絶後の衝撃だったな
>>150 >>213 建築学科だけの就職実績はこちら
この事件は教訓としてるよ
自分の子供から絶対に目を離さなくなった
我が子だったらと思うと生きる気力が無くなる
>>221 そして焼死体と内臓ぶちまけてる謎の死体が残るのである
>>228 加害者学生の親だとしてもそうなりそうだわ
>>224 誰かがやってくれるだろうって心理が働いてんのもあるんじゃない
結局誰も手を貸さずスマホ構えてる野次馬ばかりが目立ってた
>>195 このジャングルジムはアンカー固定されていたので容易にひっくり返せなかったと
言う人がいるけど、イベント規定を見るとちゃんと「アンカー打設禁止」って書いてある
>>20 お前さんご遺族のDJに訴えられるかもしれんからそういう書き込みはやめた方がいいぞ
>>44 試験名前書けば入れるやつじゃね?
入学して過ごす方がキャリアに傷が付きそう
>>232 でも、おがくず発火に巻き込まれてたらかなり厳しい
あの馬鹿学生は今何やってるんだろうな
事件直後にパーティーやらかしてた連中とか、あんなのが社会に放たれてるとか恐ろしい
後藤健二氏と湯川遥菜氏の首切り動画がこれの前年の2015年
同じころにヨルダン人パイロットが檻の中で焼かれる動画とかISが公開したのってやはり2015年
これは翌年の2016年
原爆の映像がアートっていう人もいるくらいでさ・・・
>>238 金は償いにはならないが、金ぐらいしか争いを終わらせる手段は無いのも事実
芋虫ゆうた
アパマン爆発店員
頭がこいつらと同レベル
>>224 圧倒的な火力を前にしては何もできない
ただ動画撮影は理解不能
>>238 年末だし新しい年から前を向きたいんでないの
いつまでも裁判は遺族も永遠に苦しみ続けるだけだわ
今ならコロナに感染してクラスターになってそうな連中
動画見たけど今でも覚えてる。自分が父親の立場だったらどうしてたとか考えたな。
>>244 燃えてる火に取説は付いていないからね
こんな奴らは焚き火も消せないだろう
事故のあとに打ち上げしてたサイコパスどもをよく許せたな
>>7 ファイアースターターの着火材そのものだねw
昼間なら太陽光線と老眼鏡で火がつきそう
当事者の馬鹿学生達は反省もせず何食わぬ顔で日常生活を送ってるんだよな
>>195 当時のスレでも言われてたけど
最初火があがった時は大人は外から見える子どもを引っ張りだすので精一杯で
中にいる子は見えなかったらしい
父親が子どもがいないことに気がついたときには火柱があがってて、近寄れない状態だったみたいよ
>>255 そろそろ結婚して子どもも産まれるかもな
>>236 重量的にはひっくり返せたけどそもそも触れないので、写真を見てもひっくり
返したのは火が収まってからだね。ジャングルジムをどかした後、地面に横た
わっていたのも挟まっていたフレームが焼け落ちたからかも。
>>239 LED電球も使ってたけど、放熱フィンの辺りに黒のビニルテープを巻いていた。
今の若者は「道具」が使えない。
時にそれは他人の命を奪う。
そういうものとして大人の常識を変える必要がある
>>98 釣りにマジレスすまんが今は在宅勤務といってなぁ
やけどをした経験が無いと火の怖さは理解できない
今の若者は甘やかされてるからマッチやライターの使い方を知らない
>>238 せめて金くらいはたんまりもらっとき!
って言うくらいこの事故は悲惨すぎるから
遺族が金もらっててもむしろ、
少ない金額で和解してないよね?と心配になってくる
主催側が予見できなことを
学生が予見できるわけがないからな
燃えやすい木くずを敷いてその上に比較的燃えにくい木材を酸素が不足しないように組んで置く
一番下に着火するための着火源を設置してスイッチオン
完璧じゃね?
ハロゲンの投光器におが屑とか小学生でも利口な奴なら気づくぞ
LEDですらルーメン高めのは排熱に気を使うのに
出展拒否しなかったイベント会社に問題がある
ナマポの不正受給も審査する側の行政に問題があるのと同じだからな
本番なのに作業用ライト放置でOK出るのもおかしいよな
放置したままどうするの?まさか夜にライトアップでもさせるの?って疑問持たない責任者がいないのもおかしかった
そういうなぁなぁが招いた事件でもあるが
F欄なんて行くより高卒で工務店とか工事屋なんかに就職して資格とってバリバリ働いた方が稼げるんじゃないの?
事故起こることが小学生でも予見できる出展物に
出展許可だしたのは主催側だからな
すべて主催側に問題がある
>>266 主催者は養護学校の教師並みの目配りが必要だな
移動するときには皆で手を繋がせるとかね
>>261 そう言えばニコ生配信中に、オイルマッチで
自宅を全焼させる様子を配信しちまったのが居たな
>>260 コピペにマジレス済まないが今日は祝日や…
建築関係なのに火がついたらどうなるのか見れるやつがいないってのが
大学として意味があるのかここ
>>275 まじでフールプルーフ必要だよな
学生に任せてたら何度でも起きる
>>42 支那人が皮膚ガンになろうが
どうだっていいじゃん
プロ(主催側)による安全性の審査基準をクリアした
特製燻製器だからな
シロウト(学生側)に過失はない
>>37 こいつはオウム地下鉄、神戸の震災、東日本大震災の時にも現場にいたコナン君だ
まさかライトで火が付くとか普通は思わないからな
遺族の気持ちはわかるが予見不可能だよ
>>289 理工系の大学生でも、バカにはわからないよな。
燃えたジャングルジムを周りの人達で
ひっくり返した後に亡骸ドーンで
サーっと周りフェードアウトが草
工業大学生のレベルの低さを全国にアピールしてしまった悲しい事件
確かこの被害者さん結構なお金持ちだったと記憶してるから金目当てと言ってる奴は違うと思うよ
だからと言って取れるものは金くらいしかないし辛いところだ
こんなやつらがおまえらの家を設計したり建築してるんだぞW
>>270 確か学校で実験やらなかった?
理科か何か
それとは別に、昔の生活がどんなもんか体験してみよう!イベントがあり、火起こしもした
あれ、何気に勉強になるかもな
知らない人今本当に知らないでしょ、仕方ないというか
光ってるものは熱も出してる
まぁ本能に近いような知識なんだけどねw
ホタルを捕まえて「熱くない」って不思議がるのが人間だよ
>>300 虫眼鏡で紙に火を付けたりとかはやってるだろうけど、そこから何も学ばずに忘れていく人間も世の中にはいるからね
>>289 投光器を一度でも使ったことあると熱を持つことはわかるはず
素人の自分でも初めて使った時は火事の危機を想像した
>>5 ちょっとケチついちゃったけどパーッと行きましょう的な文面だったよな。
こいつらの血は黒いのが流れてんのかと思ったよ
>>294 工業大学は、普通はレベルが高い。
工業大学なのに、工業高校以下のバカもいるということを全国に報道したニュース
嫌味ではなく、うちはやったよ
理科じゃないのかな
おがくずや紙追加していき火を起こすのはあれなんの学習だろう
すげーー大変だったw
なかなか火つかない
おがくず、削り節みたいのは救世主
>>215 当時動画を見たが、もう一度見たいとは思わないな
最初、子供とはわからなかったけど、よくよく見ると
イベント会社は
遺族に対して保証したのか?
大学に2億よこせとか訴えてたよな?
幼いころからネットに浸かりすぎ
実体験が少ないから
危険予測能力がない
LEDなら発火しなかったとか言ってる予備軍も居るので恐ろしくなったよ。
キャンプで焚き火に着火出来る様なLED懐中電灯も有るのにな。
>>305 工業大でレベル高いのて東工、名古屋、豊田ぐらいで九州がちょい落ち、後はゴミって認識だわ
言い方は悪いが、大学名で判断されるのも仕方ないと思うわ。日本工業大なんて聞いたことないし。
>>202 横に映っている帽子かぶった人が父親なんだよな
Fラン大学は不要だわ
大学の数は今の半分以下にした方がいいよ
バカでも名前書けば入れる状況なんだから
>>312 本当に道具が何も使えないんだよ。
ハサミ、ナイフ、ハンマー、ドライバー・・・・
電源コードのドラム持ってきて、電源にも繋がずにコンセントにプラグ刺して動かないって悩んでるのは笑った
最近の住宅キッチンはIHが増えたから、家でも全く火を使わなくなった
それ故か。学校で習うまで本物の火を見たことが無い子供が増えているとか
>>305 逆にバカ大学が多くて東工大がレベル高いって知らない奴がいそう
>>321 上智大学を上武大学と間違うパターンかな
この父ちゃんYOU THE ROCKに似ているんだよな
哀悼の意って名目のお金なの?責任とか過失とかじゃなく?
お見舞い金みたいな?なんかむかつくんだけど
>>79 えぇ~?誰も助けないで撮影?病んでるよ…
自分のガキが死んじゃうから火事場のクソ力で助けに行くのかなと思ったら、
救急車~救急車~ってオロオロしててワロタ
和解金てのは賠償金じゃなくて、
「カネくれてやるからもう何も言うな」
という口止め料だからな
>>327 離れていたらイベントで燃やしてる様にしか見えん
>>301 光、熱から「発火」へのプロセスは本能的ではなく学習なんだろうな
>>214 打ち上げしてたのか?
主催者側はやったような話聞いたけど
この学生らも学生らでやってたのか
それは糞だな確かに
>>334 「発火」へのプロセスこそが人間の能力だもんな
光(熱)を恐れるのは獣でも出来る
作った遊具で遊ばせるにも
国の認可が必要になれば、こんな悲劇も起きないと思う
>>33 あの頃は他人事のようで特に感じなかったが、今亡くなった子と同じくらいの子を持つ俺はこんなの見たら涙が止まらんわ。
改めて合掌
でも実際通報しか出来る事ないよね
何人も通報してたらじゃあ動画撮っておこうって人が湧いても仕方ない
何の準備もしてない大学側や主催が悪い
こういう時は大声出して指示できる人間がいないと誰もなにもしないのはよく言われるね
>>209 普通の知能があれば燃えるって理解できるし実際に類似の事件なんかこの事件まで起きてないだろ
>>7 しかも燃えやすい物を近くに置いておくとかね。
馬鹿を相手に争っても、何にも返ってこないからなあ。
>>60 そんなことないだろ。罪の意識に苛まれて今でも立ち直れていない当事者も多いのでは?
>>94 キャンプブームの今なら「これって火熾しみたいじゃね?」みたいになって止める人もでてたかもね?
>>331 父親の絶叫
助けようと唯一頑張るスタッフ
空気からして異常でしょうが
>>347 なら遺族に謝罪すればいいのに、そういう話は全く無い
>>349 丁寧な文章にみえるけど こんばん わ なんだなw
>>343 だから事件が起きてから言うなよタラレバニート
>>334 便利になりすぎちゃって、道具を使えない、危険の察知能力が落ちてるから
最近のアウトドアブームで、焚き火したり小型ストーブで料理したり
ああいう機会に学ばせるのもいいかもな
これ、遺族もよく和解に応じたな
自分ならこの馬鹿学生の人生潰しても納得できない。最高裁まで争うわ
>>347 参加者の中の無関係で危ないと意見した人あたりが1番悔いてそう
本人たちは忘年会で盛り上がりましょう‼みたいなメールを晒されてたから何も反省してなさそうだった
バカが運営するうるさいイベント全部やめろ
犠牲になるのが子どもなんて本当につらいわ
今コロナでイベントがほとんど無いから嬉しいわ
>>343 お前みたいな知能しかない人間は起きたあとで色々言うよな
インテリア、間接照明
雑誌読んでると危なくね?と思う自作品見せてる人けっこういるよ
裸電球用意すんじゃん
その周りを針金なしで和紙でふんわり包むの
そういうことやる人けっこういる
まあ若い独り身で自己責任で楽しむならいいんじゃないかとも思うけど(出かけるなら電気消すだろ)、若い夫婦子連れも紛れてたね
インテリアけっこういると思う
気にする人は電気周りは工夫してたけどな
だからおしゃれさんは何気に危ないんだ
周りにいたら交際は気をつけた方がいい
>>358 別に、
お金貰ったので許します、この事件を引きずらず生きて下さいって訳ちゃうで
>>1 投光器とおがくずは言うまでもなく馬鹿だが、
こういった展示会で消火器常備してないとかなぁ
私立大学に一切国費をやらなきゃこういうF欄はすぐ淘汰されるだろう。
無駄な大学があるってのは害悪でしかない。
>>13机の上では学べないし見につかない。ネットの上でも同じよ。地域社会の中で成長しないと頭デッカチノ馬鹿になって駄目だろう。
>>33 歩道橋の首吊りといいジェットコースターの事故といい
まさかな出来事が起きすぎな日本
>>365 起きたあとだからなww
起きる前に言えや
>>370 いやいや、日本ごときは中国韓国様には絶対に敵いませんよw
多分大丈夫とか思って何かやっていいのは
ポツンと一軒家の自宅住人だけ
>>74 火が出てパニクったけど身体が引っかかって出られなくて焼死しちゃったのかな…
観客に最後燃やして終わるのかと思ったとか言ってる奴いたよな
家なのに燃すわけねーだろ😄
まあ普段の体験から学べていたことが全部ダメになっちゃったからな
賢い子供はそれなしでも想像力が働けば何とかなるけど
>>4 当時、消火後ジャングルジムひっくり返したら黒焦げ死体が映ってる動画見ちゃったけど
まだ見れるのあれ?
混ぜるな危険を混ぜちゃう奴って大きく注意書きしててもやっちゃう脳の構造だよ絶対
例:
芋虫ゆうた
アパマン爆発店員
>>363
他にも危機感感じてる人はいるのに主催者側にそういう人がいないのが残念だよ
>>289 投光器に「高温により火災が発生する恐れがあるので機器の周辺に可燃物、揮発油が無いことを確認して水平に設置してください」との記載があるはずだけどね?
俺の持ってる投光器は裏側にそんな記載がしてあるし、ボール型水準器も付いてる
>>375 たしか当時、イベントのポスターにそんな事匂わせるコメント書いてたよ
>>377 調布飛行場から飛び立った飛行機が民家に墜落したやつの写真にも焼死体が映ってたなぁ。
加害者に子供が生まれて
5歳になったとき何を思うか
>>375 地域によっては思うかも
うちの田舎の神社は、毎年、境内にある離れのお堂に
鬼を封じ込める行事をやって燃やすのが、年中行事だよ
消防署の事前規制があって、当日も消防車控えてるけどね
>>371 自分が現場に当時いたら言ってやったのにな
タイムマシンがあればなぁ
>>383マジか😵おがくずだけはガチで燃す予定だったのかな
ひっくり返った画像を見たら「かまくら」みたいな構造だった
>>388 タイムマシンあったら東日本大震災前に戻って、F1なんとかしたいと思うやつ多いだろうな。
>>42 設計ではirカットガラス指定だったのを現場で中抜きしたとかじゃねーノ?
>>358 2年後のある学生の作品(最優秀賞受賞)
「"幼少の原風景"と"新しい日常"を主題にしたこども園のデザイン」
>368
日本工大の私学助成金:約6億円
国立小樽商科大の予算:約14億円
国立豊橋技科大の予算:約30億円
帝京大学の私学助成金:約30億円
>>33 枠に引っ掛かった足が悲しい...
ご冥福
>>35 その後「ちょっとケチついちゃったけど、お疲れ!」ウェーイって居酒屋で打ち上げ風景twitterにアップしてるからな
知能が低くてもまともな感性があればそんな事できない
>>118 自分の名前を漢字で書けるかどうかも疑問だしな
>>49 経験少ない学生よりそっち問題にする声が少ないことには違和感あるよ
学生を指導してた大学の奴らも誰も首になってないそうだし
ここに展示するために企画書見たいのは絶対出させてるんだろ?
主催者にはまともに建築の知識ある奴いなかったのか?
また自分たちが言いたいことだけ言いたい、コネと思想で繋がっただけの組織だったのか?
>>33 この緑の人、ダメ元で一応声かけていたよね
>>160 ここに飛び込めるとか
お前はすげえチビの貧相なんだなw
本気でバカじゃないなら飛び込むじゃなくてぶっ壊すだよね
それでもぶっ壊せる角材の太さだったかはよくわかんないけど
>>224 てか、男児が焼死するという余りに悲惨な後に、宴会やってた学生に憤った
燃えてるとき蹴っ飛ばして壊して助けにいかなこったのはなんでなの
>>125 周りにいるやつはみんな知ってたよ
最初に火が出たとき2, 3人の子供は大人が引っ張りあげて助け出されてるんだから
>>401 最終日の事故の日に学生が思い付きで教授に相談もなく勝手に投光器を設置したらしい
これまでは投光器無しでやっていた
主催側も大学側も全く予想できなかったから仕方ない
>>115 あることあるけど
学生相手のイベントで学生を管理指導できないイベント運営側が一番責任重いだろ
イベント開催中の会場内での事故なんだから
この件についてはほんとコミケの主催見習えよ
なお運営組織はその後も東京開催だけやめて全国各地でJAPAN Design weekを開催中
コロナ禍の2020年は12月に長野県善光寺で開催
ゲストは話題の映画プペル原作者の西野亮廣さんでしたw
というか親(や保護者)やってる人が若いふりしすぎなんだよ
もめる原因
学生のせいにすんのはいいけどさ(実際そうだし)
そこまで信用する?
学生のやることなのに
社会人になってビックリするのは、この手のあり得ないミスする人間が世の中にはいくらでもいるってこと。
だから俺は絶叫マシーンとかには絶対に乗らない。
>>357 つい最近、キャンプサロン開いて指導してた女性キャンパーが
地面が全て落ち葉なのにその上に焚き火台置いて焚き火してアヒージョ作って大批判されてたから
学ばせるのも簡単じゃない
学園祭なんかも制作物しょぼいじゃん?
自分が経験してれば分かるしょ
小さい子出入り禁止エリアとか高校学園祭あったよ
こういう事件を聞くと、就職の際の学歴フィルターはある意味、理に叶っていると思うわ。
>>42 これ窓際に机と椅子置いたシナが悪いんじゃないの?
>>289 投光器を使ってみると分かるが凄く発熱するんだよ
現場で実際使っていてそれをなんとも思わないのは人としておかしい
何もしてないとか執拗に言ってる人がいるけど
中の子を助けようと燃えてるジャングルジムを大勢でひっくり返して
父親も手伝った人も結構な火傷を負ってるからな
>>413 学生は応援するくらいだけど
行政の声かかってるイベントの主催者は信用してしまうのでは?
流石に昨今はそこらへんの気持ちを狙って
潜り込んでる奴らが多いのわかってきたけどw
この大学、月1でSL乗せてくれるんよ。
学生も良い子揃い。
ただ確かに頭はそんなに良さそうでは無い。
>>428 ジャングルジムひっくり返す時にはもう火は消えてたよな
>>417 その立ち入り禁止エリアはお前らが自発的にそう思える指導を受けてきた賜物だっていうのはわかる
でもお前らの学祭を本当に仕切ってたのは誰だ?
そもそもダメ出し食らってやれない企画とかあったんじゃないのか?
>>424 ええ、そうかな
それより実態の方が大事~
一定の信用はあるけど目の前の実態が…
なんつうか、横断歩道渡るとき青でも気にするか気にしないかみたいな
家作ってる最中なんて危ないしね
ジャングルジムってそんなじゃない?
今の組み立て式はちゃっちゃと終わるんで目にする機会が減るけど、途中はやっぱ危ないなあと眼に映る
専門の人しか入れないつうか
>>416 開催にあたって国から助成金とか貰ってるのかね
>>428 親ともう1人、助けようとして火傷負ってる
数秒間で燃え上がったって言うしあの構造じゃどうしようもなかったのでは?
学生の学習がメインであり、客はその成果を見に来てるんであって
子供のコンクール見に行っても稚拙なのもあるけどその過程を楽しむわけじゃん?
なんか変だよ
自分もこういうアート系イベント大好きで、この事故があった日も
上野で行われてた光のアートイベントに子ども連れて行ったの覚えてるわ
子どもが途中でつまらなそうな顔になったから、額に手を当てたら発熱していて
具合が悪かったのだと気づき、慌てて帰宅した後に点けたテレビで
この事故のニュースやってて一瞬上野のイベントかと思い膝から崩れ落ちたわ
子ども連れ回した事をすごく後悔して、以来足を向けなくなったわ・・・
>>428 嘘も何もw当時動画が出回ったから見た人沢山いるから
中にまだ子供がいるらしいとなって
父や緑服や周囲の男衆が燃えてるジムをみんなでひっくり返してたやん
特にお父さんは両手が重症火傷ってニュースで見たし
>>437 緑が懸命に蹴っ飛ばしてたけどびくともしなかったんだよ
ひっくり返せたのは燃え尽きた後
メインは学生だよ
学生はお客さんをもてなすだろうが、あくまでフォロー人であり
主人公は学生
>>441 このスレにある遺体の写った写真でも後ろでまだジャングルジム燃えてますが
>>434 その通りだから
信用できない学生の出品物は
開催側のまともな人がチェックをするべきだったんじゃないの?
それこそ君らの立ち入り禁止みたいに
これは遊具としては遊ばせられないって言うべきだったんじゃないの?
みんなが民家当たり前に正しい判断できるなら
かっぱのイラストの看板なんかどこにも建てないでいいって話になるだろ
>>1 このイベント、運営側の長がパクリ五輪ロゴを選んだ張本人w東京五輪は色々呪われてるよね
ジャングルジムの紹介文
>>445 だから!
横断歩道でも左右見て渡った方が良くね、と話
他者なんか関係ないよ
>>437 上手く空気を取り込み燃え上がるようよく設計されている素晴らしい拷問器具だよあれは
危ないって注意してくれた人が何人かいたのに放置して出火したんだよな
だから知識不足だなんて言い訳は通用しない
教員と学生への訴えを取り下げるって理解出来ないな
>>447 熱くするの前提の展示だったのか
遊技禁止にさえしとけば普通の事故で
いや、もともとキャンプファイヤーの予定でしたで終わったのにね
>>451 電気を使うのに指導はいらなかったのか?
子供を入れるのに見張りの指導をしなかったのか?
可燃物(おがくず)の管理について指導をしなかったのか?
でたらめすぎるんだよ
>>448 他の人が相手にしてあげてないから続けてあげるね
横断歩道以外のところは小さな子供連れていると渡らないよねって話かい?
その通りだね
自分が間違ってた
わざわざ熱くするための展示物ですって
>>447に表示してあったんだね
人間の悪意というものをもっと親なら理解しておくべきだった
その通りだったね
主催にも学生にも問題はなかった
この事故の元となる展示にあったのは全て悪意と害意だった
そのことを見抜けなかった親が悪いね
>>447 これほんと
初めて見た
てか自然に帰らないつってるぞww
>>33 せーのってジャングルジム剥がしたら、一瞬沈黙になってさーって人が離れていったな。緑の人は仕事できるタイプだと思った。お父さんが狂乱してたのはトラウマ。
>>454 このイベントってどんなふうに参加が許可されたんだろうね?
はーいって手をあげて金払えばどんなものでもOKだったのかね?
学生相手だからまともな参加条項なんかいらないと思ってたのかね
そもそも会場の安全管理は誰がやってたのかね?
いろんなことが不思議だよね
そしていまだにイベントを続けている開催団体
火中の制作者達がしれっと飲み会開いてたのが胸糞でしたな
それと防火体制0で危険性の判断すらしなかった主催者側も落ち度を認めないで我関せずなのが…
-curl
lud20250121214938このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613010322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「神宮外苑・ジャングルジム火災、5歳児遺族と大学が和解 「哀悼の意」を表して解決金支払い ★2 [ばーど★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【速報】神宮外苑で木製ジャングルジムが燃え上がり男児が焼死した大事件、元大学生2人への一審の有罪判決を高裁が破棄!!
・5歳の男児が燃え上がる木製ジャングルジムで焼け死んだ神宮外苑で防火訓練 半年ぶりにイベント利用再開
・【5歳男児焼死】神宮外苑TDW会場内で日本工業大学NADS展示物が火災【東京デザインウィーク】10
・【東日本大震災】教習生の津波犠牲訴訟が和解 自動車学校が解決金と陳謝
・【名古屋地裁】書類を偽造し勝手に衛星放送受信契約、NHK側が謝罪と解決金支払いで和解
・【LGBTs】一橋大アウティング自殺 遺族と同級生が和解 弁護士「人の感情や命のことを学ぶきっかけになったのでは」[06/26] ©bbspink.com
・電通が高橋まつりさんの遺族に「慰謝料等解決金」を支払うことで合意。生命をお金で解決していいんですかね。
・【香川】「ため池転落事故」で和解が成立 三豊市の同じ池で姉弟が死亡…管理者の土地改良区が遺族に解決金を支払う内容
・【東京】「責任はすべて大学にある」 神宮外苑の火災受け学長 ★5
・【社会】 「京都芸術大学」名称訴訟が和解 一審は市立芸術大側が敗訴 [朝一から閉店までφ★]
・【すぐ籍抜きたい】上原多香子、TENNさん遺族に不倫認め、数千万円の解決金支払い不倫相手と再婚へ
・【読売新聞】 元徴用工訴訟、新たに原告4人に計9500万円の解決金支払い…受領済み26人に [6/11] [仮面ウニダー★]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
・日本大学に受験料や授業料を支払う奴は大糞バカ
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【滋賀】58歳デリヘル嬢に支払った2万円を強奪 20歳大学生男を逮捕★7
・【静岡大学馬術部】「馬の年間維持費480万円が支払えないと殺処分する事になります。寄付などで助けて下さい」騎乗バイトできず★2 [ガーディス★]
・ジャングルジム・白熱電球火災、来場者が危険性を指摘していた
・慶應義塾大学チアリーディング部メジャレッツ18
・慶應義塾大学チアリーディング部メジャレッツ15
・【けんとおお】木くずで作ったジャングルジムに投光器あてて炎上させ5歳児を焼死させた事件で主催者ら6人が書類送検される★2
・誹謗中傷した45歳男性、名誉毀損で330万円支払い
・私文のセンター利用でリスニングない大学を教えてほしい
・【登山】K2未踏ルート滑落の登山家2人 所属先が遭難死の見解「哀悼の意」 最終の報告 [征夷大将軍★]
・「人格否定研修」で自殺 ゼリア新薬、新入社員遺族と和解 コンサル元講師が哀悼の意 東京地裁
・【ブラック研修】「人格否定研修」で自殺 ゼリア新薬、新入社員遺族と和解 コンサル元講師が哀悼の意 東京地裁 ★3 [ばーど★]
・【ブラック研修】「人格否定研修」で自殺 ゼリア新薬、新入社員遺族と和解 コンサル元講師が哀悼の意 東京地裁 ★2 [ばーど★]
・【千葉女児遺棄】容疑者のキャンピングカーから複数の毛髪や指紋が検出される★3
・【大阪地裁】長時間労働で心疾患を発症 ジョイフルが元店長(41)と和解 労災で解決金3200万円
・首都圏大学ランキング
・青山学院サンバ大学
・公立大学ランキング
・国立大学ランキング
・大学就職力ランキング
・大学ランキング決定版
・25歳4留大学生人生終わった
・世界大学予算ランキング
・地方私立大学ランキング
・▲最新の大学実力ランキング▲
・医歯薬獣を含めた大学ランキングを作ろう
・難関試験10大学ランキング
・最新大学ランキング(文系)
・愛媛県立松山工業高校空手部の部員にランニングマシンを1時間強要、転倒しても続けさせる…県が指導「違法」認め解決金50万円 [おっさん友の会★]
・平均年収が高い大学ランキング
・国会議員の出身大学ランキング
・文系大学ランキング完全確定版
・就職に強い実力大学ランキング
・【朗報】斎藤佑樹さん「清宮くんは大学に行かなくて大正解 即プロで鍛えるべき」
・【社会】神宮外苑で5歳男児が焼死した「東京デザインウィーク」の忘年会、大炎上して中止に★2
・真の人気大学ランキングが決定!
・【1円訴訟】「1円」支払いで和解 賃金支払い求める訴訟、外国人フルート奏者と楽団側
・【香川】授業中プールに飛び込み、底に頭をぶつけ後遺症 町が責任認め和解 1億9500万支払/小豆島
・大学学部ランキング 2020年度
・【産業育成】三菱UFJ銀行と名古屋大学が連携へ
・1から大学ランキング作って行こうぜ
・国公立大学の学生数ランキングtop20
・QS世界大学ランキング2021年版が発表
・GTEC 大学別平均スコア ランキング
・公立大学のランキングはこれでいいよな?
・【悲報】大学別IQランキングが発表される
・全国大学キャンパスランキング作ろうぜ
・2016年版 真・大学入試難易度ランキング
・四国地方の大学ランキングができたで!
21:09:15 up 96 days, 22:08, 0 users, load average: 7.92, 34.87, 48.39
in 1.6744668483734 sec
@1.6744668483734@0b7 on 072310
|