新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県内で17日、新たに3人の死亡と10歳未満~90代の男女795人の感染が判明した。新規感染者のうち412人が感染経路不明という。
【表】1月17日現在の神奈川県内市町村別感染者数と16日現在の入院患者数
亡くなった横浜市の70代男性は11日、自宅で倒れているところを家族が発見。市内の医療機関に搬送されたが、同日死亡が確認された。搬送時に検体を採取し、陽性が判明した。
大和市の80代男性は昨年11月30日に陽性が判明。今月16日に新型コロナによる肺炎で死亡した。相模原市の90代女性は6日に陽性が判明し、入院していた。
横浜市では、済生会横浜市南部病院(港南区)でクラスター(感染者集団)が発生。同じ病棟内の職員4人、入院患者6人の陽性が判明した。
市内の障害者入所施設でも職員3人、利用者6人の陽性が新たに判明し、感染者は計11人となり、クラスターと認定された。横浜刑務所(港南区)では職員1人が陽性となり、感染者は計37人となった。
川崎市では、クラスターが発生していた麻生区の有料老人ホームで新たに介護職1人の陽性が判明。感染者は計29人となった。市南部の病院でも入院患者と看護師3人が感染し、陽性者は15人となった。市内の生活困窮者の自立支援施設でも入所者5人の感染が判明。長崎県内の企業から川崎区内に出張に来ていた8人の感染も確認された。
県によると、クラスターが発生している海老名市のオアシス湘南病院で新たに6人の感染が判明し、感染者は計77人になった。
神奈川新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a890e9ed2dafb62c016291327b302288bb8edd3 ひっでえな。たった一箇所の施設で800人近くも感染したのか。
さすがに責任を追求する必要があるレベル。
さっさとデイサービスや高齢者福祉施設なんか閉鎖できるところは閉鎖しろアホ
みなとみらいのテナント全部閉まってた頃が懐かしい🤣
>>1
院外テントのPCR検査で防護服着ずにナース服でやってるところあるんだが?
きちんと指導してくれよ
そのまま院内に戻って患者対応してるぞ 神奈川吹っ切れすぎ
がんばって抑えなきゃ
東京ほどの理由がないんだから
>>14
東京の急患が回ってきているのだろう。
東京で医療崩壊が起きている証だ。 日本での公衆衛生制度の発足は,
明治初年における岩倉遣外使節団の海外視察(1871年4月―1873年9月)2)
を通じての西欧の医療制度とくにオランダのそれを参考に起草された「医制」
76か条(1874年8月)の公布を契機とする3)。
明治初期,民衆支配のための戸籍→警察行政および資本主義育成のための
勧業行政を中心に,いわゆる「大久保政権」(1874年に成立した最初の中央
集権的官僚支配体制)のもとで4),内務省が開設される時期までの医療・
公衆衛生行政は,当初,文部省の所管であった。
当時,医事行政の管理は西欧医学にその基礎をおく医学教育部門とあわせて
,廃藩置県後の太政官三院八省制の実現とともに設置された文部省がそれを
管掌し,公衆衛生行政・西欧医学教育・医師開業免許・医薬分業などの諸制
度が「医制」によって確立した5)。
こうして,文部省中心の集権的衛生行政機構が衛生局――地方官――「医務取締」
(地方医師)を軸に制度化された。しかし,当時の医師の八割強が「漢医」で
あった点に配慮すれば6),西欧の医事制度をモデルにした「医制」の完全実施は
,きわめて困難であったうえ,内務省新設(1874年)の直後,中央官庁の衛生
担当部門が文部省から同省へ移管されたこともあって,ほとんど実効を収める
ことはなかった。
ついで,内務省段階での公衆衛生対策は「教育勧業百般開明ノ事業皆衛生事務
ノ弛張ニ従テ伸縮セサルヲ得ス」7)とその重要性が的確に把握されるとともに
,かって東京府を含む京都・大阪の三都に限定されていた文部省の「医制」
(欧米の制度・文化の移植という点で,それは政策の試行錯誤の実験台の意味を
もった)を新設の衛生局の管理に移して全国に拡大したうえ、東京については,
全国警察機構のなかでも、とくに重視された「東京警視庁」の所管のもとにそれ
をおくことになった。
この時点から都市スラムにも配慮した内務省行政は,一方で「無告ノ窮民」
(最下層民)を救恤する「救貧」行政権を収斂すると同時に8),他方で強権的
な警察権力を背景とした公衆衛生政策を展開した。
つまり当時の東京のコレラ対策は,内務省のもとで東京警視本署(1877年1月設置)
と東京府に両属していたことになる。
https://d-arch.ide.go.jp/je_archive/english/society/wp_unu_jpn50.html トンキン式検査方をもってしても減らんな
どうしたもんかね
首都圏見捨てた方がプラスじゃねーか?
>>17
前述したように,
1877年(明治10)の西南戦争の勃発をきっかけとして,長崎→横浜→東京の
伝染経路により,東京を含めて,始めて本格的なコレラの全国的流行に直面し
た場合,民衆が祈祷や御符などの俗信や根拠のない浮説で10),適切な措置を
とりえないまま,パニック状態に陥っていた当時,政府は「虎列刺病予防法心得」
(1877年8月)を指示した。
それは内務省から各府県(東京を除く)と,東京警視本署を通じて布告された
最初でしかも体系的な通達であり,以後その一部が改補されながら「伝染病予防
規則」(1880年7月)として拡充される。さきの「心得」の要点は,開港場船舶
に関する検疫,患者の届出と隔離対策,予防細則から成り,後に避病院の設置と
運営,清掃その他の環境・予防対策が加わる11)。
こうして地方行政組織を通じてのコレラに対する隔離(クワランティン)・
防疫の法的対策が,一応整備された。しかし前述したように,そのころ,治療・
検疫・予防担当者の大部分が「漢医」であった限り,感染者への対策は患者の
「隔離」方式がその中心にならざるをえなかった。
近代医学の発展の過程で,疾病に対する社会の防衛対策が患者の治療から
積極的な予防体制に移行する以前の段階で,おもに展開した方法は病人の
「隔離」または「殺害」というやり方であったという指摘は12),さきの明治
政府によるコレラ対策の本質を示唆する。
その場合,病原菌に感染した民衆への具体的措置は,警察力を背景にした
「避病院」への強制収容がその中心であった。
東京について,当時の避病院(伝染病患者の隔離病院)は1877年(明治10)
ごろから,深川富岡門前・浅草老松町・芝愛宕下町(以上府立)また本郷森川
町宿続き向ヶ岡・市ヶ谷富久町監獄支署地続き・北品川洲崎旧台場・本所緑町
学校地(以上東京警視本署所管)などに新設され,いずれも一か年半程度,
経過してから,解体ないし統合された13)。いずれも患者は一か所に20~30人
またはそれ以上で,大部分は公共施設に隣接した利用度の低い土地かまたは
場末町ないし近郊に位置し,簡略で粗末なバラック小屋に等しかった。
その後,常設の伝染病院は,1886年(明治19)以降,駒込・本所・大久保・
広尾などに開設される14)。
ところで,入院者の実態は「十中八九ハ人家稠密不潔狭隘ノ裏店ニアリテ消毒
薬サへ購求シ能ハサルノ貧民15)」であり,表3にみるように,力役・職工・
商業・農業の従事者で,換言すれば,筋肉労働者・小工場労働者・職人・小商人
などとみられ,その大部分はスラムに居住する小営業者と雑業層であったといっ
てもよい16)。「矮陋不潔の病室」に収容された患者に対して,
医療知識に乏しい医師は満足な手当もせず,放置するだけであり,時にはコレラ
類似症患者が真性コレラに「院内感染」した事例などは,一種の「棄民」政策に
も等しいものであった17)。
このため,警察権行使による強制入院をめぐり,各地で「コレラー揆」が
続発し18),後には患者の自宅療養が容認されるに至った。
https://d-arch.ide.go.jp/je_archive/english/society/wp_unu_jpn50.html >>19
避病院への入院患者を出した
コレラ発生地区の都市スラムでは,例えば,神田区橋本町19)や浅草区寿町の
ように「人家稠密,構造極メテ疎[ママ]悪,住民概シテ貧困,職業ハ力役片
布紙屑買等多シ…飲水ハ…神田上水又ハ堀井ヲ用ヒ」,伝染病が発生すれば,
「人民多クハ避病院ニ送致セラルルヲ畏忌スルヨリ,勉メテ病患ヲ隠匿シ,密ニ
其衣服ヲ川河井ノ辺等ニ洗濯シ,又ハ排泄物ヲ溝渠下水等ニ投棄20)」する
状態であった。
これに対して東京警視本署のコレラ対策は,感染者の緊急申告義務を始め,
生活環境に対する消毒や患者の隔離その他,民衆生活の最底辺にまで,人権を
無視してまでの警察権力の行使とその強権的介入として展開されたため21),
府の衛生行政権は,むしろ警察権のもとに従属するかたちになった。
https://d-arch.ide.go.jp/je_archive/english/society/wp_unu_jpn50.html
表3 深川避病院コレラ患者数(1880年7~10月)
しかも東京では,民衆と接触する末端の伝染病対策は,前述のように,
東京府庁と東京警察視本署に両属していたため,公衆衛生行政体系の
重複と混乱を招くことになり,内務省は両庁に対して「事務分掌」を
通達したうえ,1879年(明治12)7月,同省に中央衛生会が仮設され
た際,そのもとに東京地方衛生会を設置するなど,若干の試行段階を
へて,翌年4月に地方衛生会規則に基づいて,正式に東京地方衛生会を
制度化した。ここに始めて,東京を含む地方公衆衛生制度は,内務省
管轄下に府県衛生課長―課員―町村衛生委員(有給者と無給者)の行政
体系を軸に整備され始めた,それと平行して防疫体制については,さき
の両庁の所管事務を調整して,1882年(明治15)7月,新たに東京検疫
局が開設され,各町村では「隣保団結」の衛生組合が組織された。
しかし,東京検疫局ははやくも3か月後に閉鎖され,以後,検疫局方式は
コレラ流行の最盛期にのみ新設される臨時機構に切り換えられることに
なったが,また区町村衛生委員にも矛盾があった。
https://d-arch.ide.go.jp/je_archive/english/society/wp_unu_jpn50.html 神奈川の田舎の方は誰も自粛してねぇな。
ショッピングモール激混みでみんな会食しまくり品物触りまくり。
ふざけんなよ俺の人生をつぶしてぇのか!死を早めたいのか!
>>18
気違い病院が印象工作して伝染病の為に設置されたはずの隔離病舎から立ち退かないからだろうw >>1
明確ではないが、死亡したのは70代80代90代の3人かな
陽性ってだけでコロナが死因かどうかも分からんし
こんなリスクの低いウイルスの恐怖を煽っている馬鹿は何なのかと
横浜刑務所に関東連合リーダー石元太一が服役してるんだよな
ブログにコロナのこと書いてあるわ
4月5月の緊急事態宣言時でも
神奈川は病院・介護クラスターがいつまでも終わらずグズグズしてた
今回もそうなりそう
>>26
感染したら若者でも3ヶ月後遺症に悩まされる可能性が3分の1なのに? >>24
先日久しぶりに用事があって出かけたらコロナ前と全く変わらない凄い人混みだったわ
緊急事態宣言がでてるし少しは空いているかもと思ったのに失敗した こんな事を言っては不謹慎かも知れませんが、あのカジノババアも感染しねえかなとか思ってしまいます…
首都圏の連中は放置でいいでしょ
自業自得なんだから
もう取捨選択するフェーズ
>>31
その若者の感染率ってどんなもん
若者の後遺症のデータは何
コロナとの因果関係はどの程度立証されてるの
可能性におびえてどうすんの なんかLINEのお知らせとかでも前日比だから増えたんだか減ったんだか分かりにくい
もとのサイトのテンプレートがそうなんだな
>>34
読みを間違えたか…数か月ぶりにでかけたから人混みで酔ったわ
ただ外やお店の中は人が溢れているけど
飲み屋や飲食店はコロナ前より人が少ないのが見えたから大変なんだろうな >>12
本来は、精神科追っ払って隔離病舎使ってやるのが筋だろうw >>6 そういう事。デイサービスとショートステイ。 >>32
街中マイクには遭遇しなかったのか?
コロナ前と変わらないのはお前が出かけたから。 元避病院
墨東病院(精神科併設)
当院は、昭和36年4月1日に、普通科総合病院であった
旧墨田病院と伝染科病院の旧本所病院とを統合し、墨東
地区における唯一の公的医療機関として開設されました。
http://bokutoh-hp.metro.tokyo.jp/hp_info/gaiyou_enkaku.html
東京都立広尾病院(精神科併設)
広尾病院は、明治28年のコレラ流行に対応するため、都立病院と
しては最も早く開設されました。その後も戦災の影響をほとんど受
けずに東京都の直轄病院として発展してまいりました。
https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/hiroo/about/gaiyou/9.html
法令名 地方自治法
3 自治体の事務を例示すると、概ね次の通りである。
六 病院、隔離病舎、療養所、消毒所、産院、その他の保健衛生、社会福祉等
に関する施設を設置し若しくは管理し、又はこれらを使用する権利を規制すること。
九 浮浪者、精神異常者、めいてい者等を救助し、援護し若しくは看護し、
又は更生させること。
二 、医事及び薬事の規制、伝染病の予防その他公衆衛生の水準の維持、等で
統一的な処理を必要とする事務に関すること。
13 地方公共団体は、その事務を処理するに当つては、住民の福祉の増進に
努めるとともに、最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない。
地方自治法で設置が義務付けられてる伝染病対策の隔離病舎を
精神科で有効に利用してるんじゃないの? 横浜、川崎、飛んで藤沢… なんでかね
横浜とかは東京よりだからわかるが
藤沢?
>>53
藤沢はJR東海道、小田急線、横浜市営地下鉄、相鉄と
東京・横浜方面につながる路線が多いベッドタウン また999来ましたらお祝いなのにだ 前回は995に訂正されたそうですから999来ないかねー
794 鳴くよ鶯 平安京だ
1467 一夜虚しい応仁の乱は未だ先だ
南部病院がやられたのは致命的だったな
少なくとも横浜の医療体制にダメージ大きいわ
50万円 特別定額給付金 急げ!
50万円 特別定額給付金 急げ!
50万円 特別定額給付金 急げ!
50万円 特別定額給付金 急げ!
>>49
なんか中古車ショップがエライ潰れてるような希ガス
生活圏だけで3つも姿を消した……たまたまかもしれんが >>56
夏にも救急患者からクラスターなってたけど、救急受け入れてる病院はどこももう仕方がないと思うしかないね 南部病院は前回クラスター出したのに、
いまだにオンライン診察もロクにせず
入口で検温すらしてない、クラスター出しても当たり前
港南台はコロナで汚染されてると思うわ。栄区に引っ越したい
続々と人が死んでいくじゃねーか 頑張って早く感染止めよーぜ
>>1
クリスマス年末年始成人式効果が3-4週間後の死者になるから
今週中盤から死者10人/日だよ
全国 60人/毎日 東京 20人/日
障害施設は身体接触多いから 職員逃げたほうがいい
聖に感謝もせず放置した逆切れ親が愛とか言ってるから自分でやらせてあげろ
>市内の生活困窮者の自立支援施設でも入所者5人の感染
このくずは受給した生活保護で飲酒喫煙接待 感染拡大バカ
正直に言うはずなしくず 治療せず放り出せ
川崎朝鮮人治療せず 母国にたたき出せ!!!! 外人数公開し叩き出せ!! 東京の予定超過分を神奈川とかの周辺に回してるんでしょ
成人式の影響が出始めたかもしれない
川崎市のサイトで日々の感染経路を見ると、今まで圧倒的に不明が多かったけど今日の感染者発表では不明と家庭内が同数になった
神奈川県はこの2,3日かなり注目
>>75
濃厚接触は家庭内しか追わなくなってないか? もうダメだああああああああああああああああああああブリブリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
216 名前:名無番長 2021/01/17(日) 22:56:18.14
岐阜のフィリピンパブでクラッシュだって。
まさか野内組が経営してないよね!?
お手付き組員みなOUTだよ。
野内親分経由で、竹内親分、高山親分に感染だよ。
弘道会クラッシュ。
神奈川がおしゃれ扱いされてるのが
わけわかんない…
多分田舎の人の誇大妄想
のみ.D.じろう(RWO)RWOジロー 仮面ライダージロウ💪🥳🎮📺🕹
@CWWbDhz4cqsHe3F
ここの居酒屋今、22時過ぎていて、お客さんたくさんいて、大声で外まで声聞こえるけど、🏮営業やってる、大丈夫なのかな?
😅💦
午後10:29 · 2021年1月17日·Twitter for iPhone
😼テツ😼
@MgEhPo8gSdB4lFI
36分
返信先:
@CWWbDhz4cqsHe3F
さん
それで帰った客が身内のお年寄に感染させてしまったらどうするんですかね💦💦💦
のみ.D.じろう(RWO)RWOジロー 仮面ライダージロウ💪🥳🎮📺🕹
·
32分
横浜市ですが、
アホ丸出しの横浜土民共が成人式で騒いでいたいたからまだまだこんな数字じゃ済まないだろうな
この調子だと、少なくとも2月末まで宣言継続だろうな。
●日本医師会と厚労省役人の癒着が招く公立病院の医療崩壊
尾身会長の「系列病院」でさえコロナ患者受け入れが消極な民間病院。
尾身茂会長が理事長を務める、独立行政法人「地域医療機能推進機構(JCHO)」だ。全国に傘下の57病院が存在する。
都内には「東京蒲田医療センター」「東京高輪病院」「東京新宿メディカルセンター」「東京山手メディカルセンター」「東京城東病院」の5つの傘下病院がある。5病院で計1532床ある。
ところがコロナ患者用の病床はごくわずか。「週刊新潮」1月21日号によると、5病院でコロナ患者用病床は、たったの計84床。受け入れ患者数も同57人という少なさなのだ。
民間病院から公立病院へ医療支援も医師会は拒否している。また都知事がワクチン大量接種を医師会にお願い事したがそれも拒否されているようだ。
このような背景から非常時に限り外国のように国や都道府県知事が病院などに患者受け入れを勧告できるよう感染症法を改正する方針になった
また医療支援も拒否しており交代要員もなく公立病院は疲弊している。
日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ医療体制はしっかりしている。
大阪府には約8万床のベッドがあるがコロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。吉村府知事は1床提供したら1950万円提供するとまでして医師会にお願いしている。
日本では毎年数千万人がインフルエンザに感染し3000人ほど亡くなり、インフルエンザ関連死なら1万人も亡くなっているが医師会所属の民間病院などが対応するため医療崩壊にはなっていない。
日本全国一斉に緊急事態宣言しろよ。
ノーマスクとウレタンマスクは禁止罰金、
飲食店入店は2人まで、3人以上は入店税という上乗せ金、
飲食店個々席アクリルパーテーション無い店は罰金(重要)バカスカ罰金取れるよな、
リモート授業とリモートワークは推奨で達成率決めて達成したら報奨金、
管楽器と合唱は禁止
街中やテレビで一斉にサイレン鳴らせ
自宅療養者への食料支援は無い
入院したくとも入院病床は無い
入院拒否は罰金100万円
世間体を気にして家族の検査を断るケース激増(隠れ感染者、見かけ上の検査数減る)
自宅療養者には解熱剤のみ
詰んでる
新規の感染者数を減らさないと医療現場に余裕は生まれない。
給付金があれば低IQ国民は危機感を持つ。
なので、
1、日本全国20歳~59歳の日本国籍有者へ一律30万円給付金を出す(前回の失敗は未成年者にも配ったこと・今回20~50代の自由移動が感染拡大させてること)
2、日本全国第1回目持続化給付金を貰った事業者へ第2回目持続化給付金を出す(2019年の確定申告をしている書類がある、給付先がわかってるので手続き簡易、今から2019年の確定申告するのはインチキ)
業種関係なくきっちりこれをやって、
あとは「外出禁止」と命令するのが一番。
飲食飲酒の場で感染拡大させてるのに極小インチキ飲食店居酒屋に100万円も配ってる場合ではない。
月アガリ15万円で長年やってきたような店に100万円おかわりとかおかしいだろ
上記の2つで潰れるような飲食店居酒屋はもう潰していい。
ウェイウェイ遊んでる馬鹿子供は保護者のせい。
飲食飲酒の場でクリスマスパーティーだのクリスマスディナーコンサートだの歌や管楽器演奏でやってた奴ら、クラスター発生器になったな
インスタで馬鹿面曝してないで謝れよ
このあと忘年会クラスター年末年始初詣初日の出おみくじクラスター始業式クラスター新年会クラスター連休スキースノボクラスター深夜焼き鳥クラスターまで続くぞ
>>80
ヨコハマ、鎌倉
湘南逗子葉山ヨコスカ
箱根
おしゃれスポットばっかり これから毎年、12月~3月は自粛シーズンになるかも。
ワクチンだって、どんどん変異種出たら対応できないだろうし。
>>87
別に皆が2週間後になるわけじゃないからもう出て来てるころだと思うぞ >>94
いや、通年だろwww
もう元の世界には戻らんよ。
それを理解できずに抵抗しているバカどものせいで国家予算はとんでもないことになるぞ。 神奈川はもうすぐどこの病院でも
受け入れてもらえるんだろ? 良かったな
無能な傀儡知事に感謝しとけよ
海老名のくせに湘南とか名乗ってるからバチが当たったんじゃ……
>>37
千葉埼玉は知事が崩壊認定
神奈川は知事がアレやからだんまりなだけ 夜8時まで営業で三密の上に会食馬鹿大勢いて笑える
むしろブースト条件にしてるっていう
南鮮籍ホストクラブ
南鮮籍キャバ
ココでタップリとウィルスを浴びてる川崎土民が居る限り永遠に終息しませんよ 給付金はボーナスとか吐いてます。そして見張りを立てて絶賛営業中wwww
横浜ではチャイナ売春婦とフィリピン売春婦がスーパースプレッダとして活躍してます
さすがスダレの票田エリア 胸熱
南部病院、確か夏にもクラスターになったのに、またクラスターとは大変だな
神奈川県「手一杯なのでクラスター対策やめます」
↓
感染者がさらに増加
黒岩 自宅にいる患者のフォロー止めるってよ!
自力でで生き残れって 食事も薬局も自分で行けって