◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】NHKが受信料値下げ [和三盆★]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610490577/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHK受信料値下げへ、BS2Kは一本化 中期経営計画
宮田裕介、黒田健朗
2021/1/13 5:00
NHKは、2023年度に、受信料を値下げする方針を固めた。13日に発表する、21~23年度の中期経営計画に盛り込む見通し。NHKが計画案を発表した昨年8月の段階では、新たな受信料値下げは盛り込まれていなかった。
NHKは昨年10月、月額35~60円の値下げをしたが、剰余金は増加傾向にある。15年度は約800億円だったが、19年度は1280億円に膨らんでいる。このような状況から武田良太総務相はNHKの受信料について、「コロナ禍で家計負担を軽減するために何ができるかをしっかり考えるべきだ」と述べるなど、さらなる値下げを求めていた。
一方、NHKの前田晃伸会長は昨年12月の会見で「(受信料を)下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない。下げられる環境を一刻も早く整える」と説明。BS(衛星放送)の削減などの改革を優先するとの考えを示していた。
中期経営計画では、23年度に「BS1」と「BSプレミアム」のBSの2K放送を1チャンネルにすることも記載する。
このほか、ラジオは第1と第2があるAMラジオを一本化し、25年度にFMラジオとあわせて2波にする方向で検討する。
NHK受信料は口座振替やクレジット払いの場合、地上契約で月額1225円、衛星契約で2170円。(宮田裕介、黒田健朗)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1F03W9P1DUCVL02V.html?iref=sp_new_news_list_n それよりもさぁ
ケーブル契約すると強制で衛星まで契約させられるシステムをどうにかしろよ
NHK衛星なんか一度も見てないのに年2万以上も取られるなんて理不尽だわ
コロナの時期なのにカネ払えとくるんだけどキチガイなのこいつら
>>1 なんか思い切って値下げしそうな気もするな
地上波998円 衛星1998円かな
年収4桁超の在日利権集団をなぜ養わなければいけないの?
コロナを理由にしたらアフターコロナの値上げ許しかねないな
おい値下げ値下げ言っとるが、ワイのババアは年間一括先払いしとるが
還付金のお知らせとか一切ないぞ、払い損状態やぞ。
相手が高齢ババアだからってふざくんな。
民間だったら980円と1980円って感じに安く見せる努力はするよね
>>1 社長は第三機関から招へいして財務体質を削ぎ落として、黒字の少ない経営しろと言いたい
余剰が出たら引き落としの人は毎年減額すれば良い
あの手この手で国民から搾取しようとしてたからな
やっとブレーキかかったか
値下げしますから総てのテレビ、携帯、カーナビから集金出来るに法整備よろしく(NHK会長)
で、いくら値下げするんだよ
1000円くらい値下げしろよ
スクランブル化で全て解決。見たい奴だけ契約すれば良い。それが正常な姿。
月額300円にするまで許さない
NHK子孫7代呪う
つまんない番組しかないから、アマゾンプライムの10分の1くらいが妥当
テレビ買わなくてガラケーも使ってない
ネットだけで契約迫るならもはや税金だろ
値下げ?
いやタダにしろよ国営でどうぞ
公務員は嫌?
ならスクランブルでどうぞ
月額100円以内に収めてくれないと。
価値的には相応
これで受信契約しないとか言ってるネトウヨは日本から追い出そうぜ
もうテレビ要らないからネット受信料さえ取らなきゃどうでもいい w
もうそういう問題じゃないって国民みんな気づいたんだよ
この時代には不要
NHK契約月額100円
衛生契約月額200円
これでOK
国民にとって どうでもヨイ番組ばかり 民放でも代替できるものばかりだわ。
200円/月の受信料の範囲で できることだけやれ。ほとんどの番組切り捨ててOK。
NHKTVを見てれば東日本大震災で死なないのか?
コロナに罹らないのか?
大雪でトラックが1000台も立ち往生しないのか? え? おい?‥‥
国民は何も困らないし NHKなど役に立たないどーでもいい。
NHkよ わかった?言いたければ何か言ってみろや。
スクランブルは儲からないんで^^
今まで通りアホな日本人から徴収という形で^^
でもうるさいんで数十円の値下げで勘弁な^^
NHKの番組のクォリティを考えると半額以下が妥当だな
マジで10円値下げとかふざけてる。
近所のスーパーのほうがもっと値下げしてるわ。
前回は35円の値下げ
さて今回は何十円の値下げだw
国有化して賃金も公務員並みに
娯楽放送禁止
受信税月額200円だな
変なバラエティー番組とか増やしてからもう10年以上みてない
汚ねえ金臭くてな
健全な教育番組はもうないのかね
>>19 年間の場合次の引き落としでまとめて差し引くらしい
だから次の引き落としはかなり安くなるはず
動画サイト500円で見放題時代しかも報道は無料
アホか
むしろスクランブル化して、月5,000円ぐらい好きなように値上げしろよ
年間1000円なら契約してやらんこともない
観ないけど
アマプラより価値ないし
それ以上は窃盗じゃないかな
だから下げるんじゃなくてスクランブル化しろと何度言えばわかるんだ
>>1 「こちらは30円下げたニダ。次は国民が誠意を見せる番だ。」
うーんこの
誰からも支持されてないw
早く任意契約にしろよ
見たい奴だけにしてほんと
天気もニュースも民営でじゅうぶん
民業圧迫!
衛星込みで1000円以下にしろ。同時にスクランブルかければ未契約者が契約するから徴収倍増やろーハナホジ
しかも2年後www
2年後に何十円下げるかなwww
不要な芸能人の番組だらけそしてNHK 職員は年収2千万円コネ入社
NHK従業員は家を購入したら月5マンくらいの住宅手当出るってマジ?
マジならローンの肩代わりじゃねえの?
財源は受信料って考えると、もう怒りしかない
別に良いよ、どうせ払わんし
タダで見せろとは言わん、電気みたいに止めてくれてかまわんから
携帯も半額に近いくらい下げたんだからもちろん半額くらいにはなるだろ?
コロナ渦で分かったろ。日本は国民国家ではなく身分制国家。均質でないだろ。均質なのは納税するときだけ。あとNhkの請求書だけ。政府は助けてくれん。
スクランブルか月額300円
我々は優しいからNHK は好きな方選んでいいよ
NHKは解体完全民営化
政府広報、国会広報、最高裁判所広報を国営局として創設
放送法の不党不偏の条項を削除
番組コンテンツの制作目的・方針・素材等の政策情報を番組データ放送での明示を義務化
機会電気製品のリコール同等に誤情報発信に対する徹底した修繕義務化
電波使用料の大幅増とチャネル使用権オークション
NHKのニュースだから?
NHKの天気予報だから?
民放となんも変わらんけどw
だからもうNHKは不要なんだよ
自分たちから硬派な売りを捨てて
今更違うとかいうなよな?
1円たりともゴミ番組しかないNHKに払いたくないわ
NHKは死ね
化石みたいな法律盾に独占的かつ不合理なビジネスモデルで
金儲けとか、自由市場経済なめてるだろ
死ね ビタ一文払わねーわ
30円の値下げですか?
ずっとニュースやってください
教育は残しても良いですが芸人不要です
家族に乾杯とか番宣番組、大河やドラマ
紅白も要りません
エヌ国が騒いでから少しずつ値下げ圧力が効いているな
個人的に年500円が妥当と思っているので、
皆がネタで書いているであろう月30円とかは俺にとってネタはない
ふむ。
月10円なら協力には検討の余地がある( ー`дー´)キリッ
いつお金大好きNHK
いっそ今の10倍にしていいよ
叩かれて滅びろ
スレタイでどうせ20円程度だろと思ってたら0円だった(´・ω・`)
2年後に10円値下げかなw
俺は受信料払ってないからどうでもいいがなwww
てか、テレビチャンネルや番組は全て有料にして欲しい
ペイパービューみたいに見たい人だけお金払って見る仕組みに
中国や韓国の宣伝見てあげてるのだから、5,000円くらい値下げしろよ。
たっか
コンテンツ的に500円以下で考えるレベルだぞ
>>61 月額200円はさておき、
法律で守られた受信料で運営されている訳だから
公務員の給与に準じるのが当たり前だろうな
受信料値下げより、先ずはここから
その上で収支を見て値下げ金額を決めれば良い
値下げじゃなくて見たい奴だけ払えばええねん俺のテレビには映らなくていい
NHK職員の年収って、色々素晴らしい手当とかも含めると実質3000万くらいって聞いたことがある。
うらやましいね。
最近封筒をチコちゃんに叱られるにしてきたな
営業成績悪くてお前らが叱られてろ
ほれ見ろ早速ラジオまで削るだろ。国民の為にラジオは無料と言う大義名分は嘘だと言う事を自ら証明したな
国営の情報チャンネルを一個つくって
NHKを一般民放にシフトさせよう
>>1 値下げ以前にフェイクだし
0円の価値しか無いから払わない
フェイクで金取るとか舐めてるだろ
>>107 ほんとこれなんだよな
半官のこうもりみたいな立場利用して集金しまって、アホみたいな経営してる。
色々日本に問題あるけど、ここの解体と放送法の改定が喫緊の課題だろ
>>64 コロナ禍の家計負担を考えてのことなのに
1年後に返すとは
値下げじゃなくて完全国営化するか金払った人だけ見れるようにしろと言っている。存在のあり方がおかしい。
>>71 民間企業が利益をだした場合、その業績利益の中から社員にボーナスや補助などをするのは別にいいんだが、
NHKの場合は望まない人間から強制的に徴収して、それを社員にばらまいているからな
>>14 来客数減ったけどそれでもNHKは通常通り訪問してくるよなw
何考えてんだあいつら
スクランブルなんて無理だろ
やってる国あるの?
ラジオはそもそもスクランブル無理だし
ワイは天才だから良い案あるねん
光ネット込みや!どやねん!ネットインフラ取り上げろや!
結局スクランブル化の話しを進めず値下げに誤魔化される
俺はテレビもワンセグスマホも手放したから解約済み
100近い関連会社たらふく太らせてもこんだけ金余るってやべえだろ
>>1 この動きの遅さだけでもうこの時代に不要なんだがな
集合住宅(ケーブルテレビ)に引っ越すと
NHKの集金人が飛んで来る
教育要らん
育児放棄だろ
大河ドラマとかドキュメンタリーよろしく
受信料値下げしようが払ってないから関係ないわ
とっととスクランブル化か解体しろ
コロナ禍だから一時的に500円とかにすりゃ良いのに
その為に今まで溜め込んでたんじゃ無いのか
チャンネル半減しても
世間がコロナで苦しんでても
今まで値下げしてこなかったくせに
>>132 3000万どころではない
超豪華格安社宅とタクシー及び飲み代使い放題なので給料と合せて4000万円
スクランブル化まで追い込め
これ以外は勝利じゃない
NHKからしたら、ここで値下げしておいた方が得策と判断したんだろう。
スクランブル化なんてしたら、今の毎年7000億円の収入が、
たぶん1000億円くらいにまで激減するだろうから、それはどうしても避けたい。
内容がそもそもフェイクばっか
今回の大統領選でこいつら取材してないんだろ
全部CNNの焼き直しだし
こんな組織に受信料とか払わないわ
値下げじゃなくスクランブルにしろよ 見ないのに受信料を取られるから嫌がられてるだけなのにね
カネかけた番組作ってな
バラエティとかタレントの馬鹿騒ぎは民放でおけ
スクランブルが先だろ
国民全体に届けるのが目的なら全く負担にならない額じゃないとダメだし、年300くらいが妥当
皆さんの受信料で職員の住宅ローンは成り立っていますwwwww
スクランブル化して課金しないと
見られ無いようにすれば済む話だ。
緊急性の高いニュースは無料枠で
放送する見返りに政府から
補助金を今まで通りに受け取ればいい。
即刻解体
シンプルな国営放送発足
NHK職員は給与3分の1で再雇用
嫌なら辞めろ
これでいい
テレビ販売時に徴収すればいいよ
10年分として20万くらいか
強力な罰則と嫌でも払わざるを得ない仕組みにしたら良いだけやん。払わなければスクランブル。
勿論災害報道も金払ってる奴しか観れない。
嫌なら民放テレビかラジオで。
>>161 俺も赴任先に引っ越して荷物届く前にNHK来たことあるw
追い返したけど
むしろ倍額にいていいぞ
その代わり民営化とスクランブル義務で
コロナ禍で家計負担を軽減するために何ができるかをしっかり考えるべきだ
安いプロレスだなあw
職員の給料基準で調整すれば良い。
年収が1500万だから適正能力の年収300万にするには
受信料は5分の1にする事。
7000億の売上は1400億になって望ましい形になる。
まじで緊急時のニュースぐらいしか見ないんだから皆の不満はよく分かる
しかも不景気だしNHKはラジオだけでいいよ
受信料はもっと下げろよ
払ってないやつの罰則を強くしろ
そっから回収しろや
公共性ある番組なんてほとんどないし、報道教育以外はスクランブルor民営化で。
スクランブル化しても誰も困らない。むしろ払ってない奴にも見れる状況が不公平すぎる。
2年後とかおっそ
少なくともそれまでは何もないってことか最悪すぎるだろ
全世帯からとる気なら月額300円以下にしないと納得できない
スクランブル化では生ぬるいと思うようになった。
分割民営一部国営化だ
>衛星契約で2170円
アマゾンプライム400円もびっくりのぼったくり
ネットの料金はどう考えてるの?
まさか垂れ流しで日本人だけから金取るなんて言わないよな?
>>1 紅白やバラエティ、大河、スポーツ放送もやめろ
報道だけやっとけ
バラエティー番組やるんだったら自由契約にするのが筋じゃないか?
なんだ2023年度かいな
コロナ禍の家計負担軽減求められて2年後に値下げって
今回の米大統領選挙でNHKは出鱈目って事が周知されたんだしその辺も弁えてとりあえず半額にしろ
見てもいないのに受信料だけ取られてまさしく無駄金なんだがな
解体費用は1280億円もあるんだから停波すれば宜し
数十円値下げとかなめてるよな。
NHKは一度解体した方が良い。
>>1 全サービス受けて月1000円未満。
それ以上なら納得しない。
>>1 >下げられる環境を一刻も早く整える
娯楽番組を廃止すれば一発だろ。 お前らがやる気ないだけ。
NHKミカジメ料を不払いしてるから、どうでも良い事だが、
それにしても、まじめに払ってる人って多いんだな。
毎年7000億円も
>>14 こんな時期でもテレビ持ってない家に訪問してくるしな
携帯三社並の値下げなら理解するが、微々たる値下げなんかじゃもうガス抜きにもならんよ。
普通に考えてスクランブル化以外考えられないだろ?
それが嫌なら国営化か民営化の二択だぞ
今の中途半端な状態はもう通用しない。
>>196 本来こいつらって年収250~300万位の価値しか無いわ
放送法を盾に強奪して今の年収があるに過ぎないし
実質の価値はこれが現実
実力で掴んだ年収ではないので
>>178 ジュリアーニ氏に、お前の放送局は?NHK??こっちのCNNだな!って大爆笑されたの好き
見てないから払いたく無いって言ってるんだけど。Amazonスティックから地上波に全く戻して無いんだけど
デマだらけで中国支持を隠しもしないメディアがなんで金とるの?
値下げは素晴らしいと思います。
でも僕は契約したいと思いませんので電波送りつけないで下さい。
今のところ、届いた電波はガラスに反射させて返品しています。
よろしくお願い致します。
最低でも月額500円以上の値下げが必要だな
既に存在価値は無いんだから
金払って貰えるだけ有難いと思わないと、ね
>>216 気象と事実のみニュースでいい
月200円が妥当
あの集金人の受信料の取り方何とかしろよ。あれでかなりNHKのイメージ悪い。
そういやここ15年nhk見てないからタダにしてくれ
これからも見ないからさ
でも、民放のほうが遥かにツマラナイんだよな
最近はNHKのBSか民放見てもテレ東
よくもまあ、あれだけつまらないもの作れるわ
>>161 新規はBSまで契約させるつもりなので注意。画面にBS契約してくださいと書いてあっても映るので契約しなければならないという論法
NHKオンデマンドも見放題にすれば
少しは払う価値が出てくる
>>205 プライムは月500円だよ。
もうやめたけどオレは…
ドラマや歌やバラエティなど公共性の無い番組は徹底的に排除しろよな
他のテレビ局がコロナによるスポンサー離れで大打撃受けてる中NHKはノーダメージだからな
やっぱ国民から強制徴収って最強だわ
下げたいのは山々だがただ下げれば済むというものでもない
↑の発言の意味するところがわからない
>>3 そして全世帯徴収。受信設備の有無は問わない!
で何故か増収でしたとすっとぼけ。
>>216 高すぎる
一世帯月100~300円だろう
民間の携帯会社は値下げした
NHKは8割値下げしろよ
いや・・単純に見たくない人から取らなきゃ月額30万でも結構だよ いやマジで
職員の年収も今の平均2千万円弱から中小企業準拠の400-500万ほどにして
人件費を大幅縮小すれば受信料半額や7割減も十分可能だろう
どうせ月100下げたるから義務化だぞ!
とかなんだろ
>>223 ホワイトハウスから出禁になった恥ずかしい放送局だからなw
これが公共放送なんだからマジ終わってるw
取材力もないような局が受信料取る事自体おこがましいよ
少額の値下げをして批判をかわそうと必死だな。とっととスクランブルにして視たい人が金を払うという適正なビジネスにしろよ。
>>187 ほんこれ
国営にしたら全員公務員
在コは解雇
無駄な子会社は精算
国民の皆様のための国営放送に変えないと
不払いでも罰則は無いのに、そして不払いでも普通に見れるのに、なんで払う人が居るかが不思議。
NHKを改革したかったら、まずは、今ミカジメ料を払ってる人がやめないと始まらないな。
月額1000円あったら有名所の動画配信サービス契約してお釣りが来るって事をわかっってるのか
格安SIMだって契約できる。それだけの金額を毎月、税金のように取られるシステム
いい加減、異常だとは思わないのか。
おまえらNHKの財務状況見たか?
金満運営で最低でも3割は値下げできるからな
>>254 優秀な人材が集まらなくなるって言い出しそうw
>>15 高すぎ
300円以下でないと納得できない
韓国ドラマとかバラエティとか要らないんで
地上・衛星・ラジオ・ウェブ合わせて税込み300円だろ
下げられる環境って何だよ
そんなにカツカツなのか?
最低でもBSは無料にして地上波半額にしなさい
それくらいはやりなさいNHK
値下げなんてしなくていいから早くスクランブル化しろよ。電波泥棒を放置するな。
たかだか数十円の値下げでドヤ顔で恩着せるんじゃねーよキチガイ守銭奴売国放送局がw
マジで月額100円くらいが適正価格なんだからそうしろボケ
>>275 携帯もだろ
GoToもリターン25倍の成功投資
>>1 ・ニュースは、無料提供
・会員となれば月額300円で、全ての番組を見放題
・非会員は、見たい番組をその都度、購入する
「日本人のおなまえっ」に受信料を払いたくないなぁ。
高杉とか言ってる奴らはどうせ払って無いんだろ
ゼロなら全然高くないやんw
>>269 子会社にも数千億円払い貯金箱です
はっきり言って今の5分の1が妥当(8割値下げ)
NHKは完全ブラックやろ
犯罪者かなり出してるし
隠蔽捏造お手の物
スクランブルにしないと、ネットからも強制徴収とか狂ったこと言い出す
誰がネットでNHKなんか見るんだよ
1億分の1人もいないわ
値下げなんてしなくても良いよ!
嫌なら払わなければいいんだし!
スクランブル化にしてくれたらNetflixに加入するんだけどな
受信料払いたくない!NHK潰れろ!!と言いながら、ニュースは無料で。とか、都合良すぎない?
給与の多さとか組織の肥大化とか考えたらみんなが思ってるほどは下がらないだろうな
新聞購読料も値下げして欲しいわ、月4000円こえるの高いだろ、菅頼む
>>270 放送するだけの人間に超高給を与える意味はない
今の御時世なら安定した職場というだけで、そこそこの人材なら来るし
半額にしますが、すべてのテレビ、PC、スマホ、カーナビから個別に徴収しますとかだったりしてな
朝鮮放送いい加減にしろよ、青葉られても文句言えんぞ。
契約を自由にさせろよ、簡単に解約させろ。それで解決すんだよくそ朝鮮放送が!!
NHK職員だってコロナ渦で大変なんですよ
あまり虐めないでください。
受信料は法律で義務付けられた制度ですからね。
企業努力で値下げの検討を始める方向性ですからちゃんと受信料払って下さいね。
ホワイトハウス背景に現地特派員がフェイク垂れ流してるけど
金の無駄だろw
人の受信料で海外行って嘘吐いてるんだからいいゴミ分だなw
アホ面して解説してるのが嘲笑えるw
オンデマンド配信は別料金払わないと観れないのに
アマプラより高いってのがもうダメ(´・ω・`)
>>15 高くて300円までだな
適正価格は200円
ひたすら利権を貪るだけの治療不可能な状態に腐り切ってしまった。
残された道は解体しかないでしょう。この現代社会でまだ存在している事
自体が日本社会の恥だと思います。世直し、景気向上の為にも即時解体を。
また50円だろう
単なるアリバイ値下げ
こんなんで喜んでるのはアホ
ネットフリックスが月1000円なんだけどそれよりいい放送やってる気がしない
ここで怒ってる人、まじめにミカジメ料払ってるんだろうな
チャンネルを統合だとか、こまかいことをやりくりして
値下げしろって言ってるんじゃないの、まだ気づかないのかな
給与レベルを毎年5%づつ下げ、大規模なリストラ、不要なくだらない業務の廃止
アナウンサー半減、番組で芸能人を出演させない。
そういうことをやって月500円以下にしろと言ってるんだよ
それでも儲かるだろ
>>298 オーケー
ニュースと天気予報だけで月300円なら払う用意がある
>>233 暇なら相手するのもいいんだけどね
こないだは機嫌が悪いときに部屋番号連呼しながら(表札出してない)チャイム押してくるから
「オレは囚人じゃねーぞ、馬鹿野郎!」
って怒鳴っちゃった
ごめんね
値下げなんかしなくていい
さっさと停波しろ
なんでお前らが日本の電波使ってんだよ
アマプラが500円ってのを考えると月100円程度が妥当
それでも要らないけど
新社屋でテロでも起こって二度と使えなくなればいいのに
往生際悪すぎて悪事バレて反感買い過ぎ
国民が望むのは、もはや値下げじゃく解体
これも民放やNHKが超格安で電波を利用しているからやろな。
ローカルは今のまま、主要局は電波オークション、NHKは国営になれば万事解決やのに。
Amazonプライムの10倍は高いけど
Amazonプライムの10倍のサービスしてる?
今じゃやたら実名入りの宣伝が多すぎ、その会社からカネとってやってけよ
払ってる奴の感想は下がるなら、普通に嬉しいだもんなw
>>284 すべての国民が必要な情報を流すための公共放送で
歌番組が必要かという問題
歌謡番組がお望みなら歌謡チャンネルでも別に作れという話
最低でも半額
どうしても足りないなら韓国KBSに出してもらえ
もうバカ高い給料とか、関連会社とか年金とか色々バレてんだから
少々の値下げじゃ火に油を注ぐだけなのに
>下げられる環境を一刻も早く整える」と説明。BS(衛星放送)の削減などの改革を優先
NHK職員は過剰に貰ってる自分たちの生活水準を落とす気は一切なしってことですね
芸能人出す無駄な番組大幅に削って再放送増やせばすぐに下げられそうな気がするけど
というか出来るか出来ないかじゃなくて
下げた料金内でできることだけやるという考えに切り替えろよ
NHKは自分たちの能力で稼いでる金じゃないのわかってるのか
>>307 大変とはいっても受信料で給料は確保されてるから、収入はこれっぽっちも減ってないだろうしなぁ
むしろコロナ対策の○○手当名目でここぞとばかり、職員の待遇良くしてそう
>>309 恐ろしいのはそれ開放して視聴料取る計画
スクランブルにして許されるレベル
だから5000億円の社屋とかわけのわからん計画建てるんだろうな。
コストがかかってるのはニュースだわ。
ここに手を付けない限り肥大化は続く
>>298 ニュースも流さなくていいよ、NHKしか流せないニュース、NHKが最速なんて一切無いから。
解体してもらうのが1番の希望。
携帯会社にNHKが値下げか
これは、ガチで増税してくるな
>>316 会社じゃコンプラコンプラ!とか言いながら、受信機の設置がされてるのに受信料を払う法的な義務から逃げてますからな。
なくせよ
実際なくても何も困ってない
必須の電気ガス水道と違うのに金払うなんて馬鹿らしい
無駄な外国コンテンツ買ったり有名タレントつかうのやめようか
で、多くの国民が望んでるスクランブル化はいつなの?
マンションだと強制的にbs受信料払わされるの何とかしろ
今時、個別訪問なんて宗教や借金取り、オレオレ詐欺、違法な訪問販売、NHKしかない。
ついでにこいつらはコロナも運んでくる。
本当に迷惑でしかない。
そも
こんな大人の約束信じる奴おる?
書類もない空約束なんて大体、果たす頃には
忘れてるのが定番なのに
スクランブル化しろ。
NHK職員の福利厚生、企業年金や個人年金や資産運用への補助、報酬の金額を明らかにしろ
ホワイトハウス関連で堂々と嘘を垂れ流している犬HKなんか滅びれば良いのに
>>1 いや、チャンネルは一個でいいし
スクランブル化しろっての
正直値下げする必要はないと思う
スクランブル化すればいいだけで本当に必要と思ってる人は多少高くても払うだろ
>>1 必要なのは値下げではなく解体かスクランブル。
騙されるな。
国民が納得する額となると月額20円とかが妥当なんだが
>>1 コロナでもしっかりボーナス確保 ひひゃははは
>>307 NHK職員は国民への押し売りみたいなもんだよな
300円のものを2000円で無理やり買えと凄むわけだし
NHKの受信料は、職員の超高給を出すためにある。
とんでもねえ奴らだわ
2023年度とか、遅すぎ!
さすがにコロナ終わってるだろ。
家計を助ける値下げにならないじゃん。
で、コロナ終わりましたから、
やっぱり値下げはなしとかなる予感。
NHKとか焼き打ちされたらいい。
NHKが必要な存在だと自覚してるならスクランブル放送にしろよ
仕事の上でnhkとつきあいあるんだが
未だにしょうもない記念品をバカスカ作って余ったら捨ててやがる
何だ?その感覚は?
>>332 しかもバカチョン企業ばっかしだもんなぁ
キチガイとしか思えない
死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ死ねええええええええええええ
地上契約で月額1225円、衛星契約で2170円。
見ないのにこれだけ取られてるもんな
まじでやばい奴ら
無駄な子会社作って無駄な番組作って高い給料払って
まじでたまらんわ もう時代に合ってないのに
>(受信料を)下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない
ただ下げればいいんだよバカw
スクランブル化しない理由としてNHKは公共的な放送を幅広く国民に・・とのことだが
アメリカ大統領選挙の報道を見ればわかるように公正公平な報道が明らかにできておらず
その存在価値はもはやゼロです。即刻解体を望みます。
金取る事が失礼だよ
フェイクの塊なんだし
バラエティとかは民放でやれ
流すのはニュースと天気といいたいところだが
ニュースはフェイクなので天気しか無くなるよな
天気情報の価値しか無いし受信料は正味20円位じゃないかな
>>316 払ってるよ。
だからスクランブルか解体かを主張しN国にも2票入れた。
何で必要性無いもんに金払わないといけないんだよ
解体してもらって全然構わないからどうぞ
>>15 値下げ額がソレなら大したもんだ
えっ、違う?
>>345 NHKが最速はかなり有る、NHKだけが報じることも結構ある。
民放とは桁違いの人数いるからな
セカンドチャンネルみたいなの全然使わないのなんなん
企業名呼んじゃいけないとか
女子アナがブスばっかりとか
誰も気にしてない変なこだわりがあるんだよな
値下げしようが値上げしようが見ないからさ払いませんwww
BSプレミアに家族割と一年まとめ払いで100円引きとかケータイみたいになりそう
>>386 韓国みたいに電気料金と併せて徴収出来るなw
ネット動画もある中、300円が限界だわ。
衛星不要、インターネットだけでやれよ。
国民から徴収した金で番組を作って放送するのはわかるけど
その作った番組をDVD化で販売したり、配信したりする時にも金をとって
その利益を国民には戻さず自分たちの懐に入れてるのは横領にあたらないのかねぇ
相撲も八百なくなって横綱逃げてオワコンだし
もう中継やめたら
なめてんのか
公共性ある放送なら給与一律にしてもっと下げろ
>>388 >NHKだけが報じることも結構ある。
報道しない自由はNHKにもあるしなw
>「(受信料を)下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない。下げられる環境を一刻も早く整える」
真実がひと言も無ぇ
アメリカが「NHKを民営化して株式店頭公開しろやゴルァ!」と日米合同委員会で言ってくれれば速攻でNHK民営化が実現し、外資が買うから受信料という意味不明な税金から解放される
ケーブルテレビ加入者からも受信料取ってたのはどうなったのかね
民放ですらあまりみないが、どの民放よりも
NHKみないなw
現状コロナで風当たりがキツいから、数十円の値下げをしながらのらりくらりやるしかなくなってきてるんだろうね
>388
ホントにホントにそこにコストかかってるんだよねえ
ニュースだけやってろ!みたいなのは今後もNHKを甘やかすよ
今衛星契約で2万5000円/年だから
取りあえずは19,800くらいにはしてくれるのかな?
単に数百円だったら暴動起きる
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマートンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
7842-7309847e3r2387r328093r
⭕ 民放が全番組をネット配信にしてしまえば良いんだよ。
2021年1月13日 7時0分 読売新聞オンライン
NHKは、2023年度中に受信料を大幅値下げする方針を固めた。
NHKの受信料収入は現在、約7000億円規模に上るが、その約10%相当の値下げとすることで調整する。
https://news.livedoor.com/article/detail/19524780/ 2021年1月13日 7時0分 読売新聞オンライン
1割だって
まったく見ないわけではないけどあの金額払うほどは絶対に見てない
せいぜい月500円が適正
>>381 反トランプでも親トランプの論調でも構わんのだが
連邦議会へのデモ隊突入の報道が一切無いことに失望
翌々日くらいにワシントン支局長とか渋面作ってニュースで解説してたが、中継くらいやれよと
金かけて支局置く価値ゼロだわww
議論の方向をそらしたくて必死
問題は高い安いじゃなくて押し売りの是非
>>416 ねえわアメリカに何の得もないから興味ないだろ
スクランブル以外ほんとどうでもいい
この騒動も政治家とグルの出来レースなだけ
>>3 値下げをしたという事実が大事なんだよ
これで当分の間スクランブルをスルーできる
そしてまた湧き上がってきたら数十円下げるww それであと100年イケる
会長とか役員ってイラナクネ?
存在価値無いじゃん
反日だし
>>416 審査したら真っ赤で上場出来なかったりして
携帯各社も殿様商売だが一応の競争原理が働いている
やはりNHKは最凶最悪
数十円で値下げと言われても何も変わらんのよな
さっさとスクランブル化しろ
BSプレミ無くなっちゃうんだ、映画とか火野正平とかどうすんだろう
ニュースだけ公共放送にして公務員に運営させる。それ以外はオンデマンド方式にしろよ。ドラマとか歌番組とか垂れ流すな。
下げる環境にするにはバラエティとかドラマスポーツ放映をやめればいい
海外行って貴重映像撮影なんかもいらない
1時間100円の有料でいいよ。
課金制にすれば不公平ではなくなる。
と、TVの無いオレが語るw
国会答申が必要なNHKが
国の庇護のもとに放送やってる構図なのに
独立してるとはとても言えないだろ
>>429 1割で大幅とは俺の知ってる日本語と違う
>>427 民放が全番組ネット配信にしたらテレビ買うやついなくなるね。
技術的にテレビってもういらないんだろうね。
スカパー 50チャンネルで月額3600円(1チャンネル72円)なんだから
NHKはせいぜい月80円×12ヵ月=年間960円だろ。
日本には5700万世帯いるんだからその9割が支払ったとしても毎年約500億円の受信料収入。
これで十分だろ。
金払って洗脳されるとか酷いわ
NHKはポルノより害悪だからスクランブルかけて!
>>448 逆だろそれは
NHK職員の高給はニュース価値がある
最初のハイビジョン対応時に特殊な設備に投資が必要だったのは理解できるが、
膨大な資金で本社移転したり丸っこい今のロゴを海外のデザイナーに依頼したあたりからおかしくなってる気がしてた。
それでも見たくなるような番組作りしてるならまだ良いが殆どが自己満足で偏向報道。
ネットフリックスとアマプラあればいらんわ
あとはネットニュースとグリチャで競馬見るくらいだし
>>1 値下げで誤魔化すな
スクランブルを掛けろよw
まあこの時期に金を徴収してるんだ
地獄行きは確約だろ
だから値下げとかいいんだって。
スクランブル化はやくしろよ。
勝手に人の家に電波飛ばして金寄越せなんて
ヤクザより酷い
>>388 受信契約者リストを使えば
犯罪者の家族や
被害者の家族をあぶり出して、
1番にインタビューに行けるからなw
値下げでスクランブル化の議論を誤魔化すつもりだろ
国民が求めてるのはスクランブル化もしくは番組の質に誰もが納得する額である月額10円だ
月1000円払うんやったら、アマプラ・ネトフリに観るわ
一ヶ月後に値上げされるのにね
貧乏人はすぐ騙される
ほんと、この期に及んで契約して支払ってる奴がいるのも問題なんだよな
これからはテレビもワンセグも持ってないって言う家庭が増えるんだろうけどどうするんだろうなぁ
今日にでも解体して消えてくれ
NHKがなくなっても誰も困らないから
いつまで時代遅れの「放送法64条」にしがみついてるの?
俺1993年から現在まで28年間ずっと1人暮らしで
常時NHKを視聴しているけど1度もNHK受信料を支払ったことないわw
どうやって集金人を追い返せばいいのか?
A,ここは友人の家で家主が外出中で今は分からない ←これを28年間ずっと繰り返してるwww
>>479 それでも高い。月300円、年間一括払い3000円で十分。
偏向報道と韓国系を封じてくれるなら払ってもいいと思ってる
あと性的マイノリティ特集番組もだ
でも世論調査でスガが短期政権になりそうだからな
それに安倍の時と違ってNHKのニュースでスガ批判も流すだろうし
俺がNHKの会長ならやってる感だけであと8か月くらいのスガ政権から逃げきるの目指すだろうなw
ふざけんな。スクランブルかけろ
ナメンナ。若者テレビ離れで民放壊滅するぜ
NHKの立場で考えたらスクランブル化に応じる利益が全くない
解体が現実味帯びたらようやく言うだろうね
>>1 煽り抜きで半額でもまだ高い。 強制徴収するなら最初から税金で運営したら? 集金コストが下がる。
アニメとクソみたいなドラマしかやってねーくせにたけーんだよ
アホか
ニュースとスポーツだけにすればいいね。ドキュメンタリー、ドラマ、芸能番組は地上波でいい。少子高齢化に合わせた右肩下がりの放送局に。
>>453 安心しちゃいかんぞ。この前N+で盛り上がったの見た?オンデマンドとかネット環境整備してネット無料開放。で、スマホ持ってるやつ全員課金だよw
なんだかんだTVが無いと生きていけない人ばっかりで草
10年前にTV捨てたけど、ホント要らねーよあんなもん。
>>1 20年経済成長してねえのに
この月額、壊れてるだろ
1000円でも高い
受信料が高すぎてテレビが負債を産むデバイスになってる
車と一緒
情弱の年寄りが死にまくってるからなww
どんどんテレビを持たない家庭が増えている
これからはネットの時代
受信料は下げてやるがスマホ所持は義務化な!
放送電波を楽天モバイルほかの携帯電話会社に再配分する先頭に立て!
コンテンツなんかニュースだけでいいわ
10分の1にしろ
税金入れてエンタメ垂れ流すとかなめてんのか
>>3 けさの読売新聞によると1割 値下げとか
舐めとるのう NHK
一割値下げで お茶を濁そうなんて ボケッめ
庶民が願ってるのは 5割値下げ 又はスクランブル化だ
総務所 こんな舐めとるNHK 何とかしてくれ
>>460 映画なんかはすでにネット配信があるから、衛星有料民放局もお役御免状態だしな。
受信設備課が無ければ、NHK受信料を払わなくて済むから、民放だけ見たい人は
ネット配信を利用すればよく、NHKはスクランブル放送を導入しなくてもよくなる。
しかも、民放はCMの点でも、新しい試みが導入できる。
くそみたいな人件費見直さん限りまともな値下げなんて無理だろ
民放はもっと怒っていいと思うよ
少なくともうちがテレビ買わない理由は漏れなく年間25000円払わなくちゃならないから
それが無ければモニターじゃ無くてチューナー付きの普通のテレビ買ってる
こういう世帯は少なからずあるだろう
たっか
月に3500円も強制徴収されてるほうが異常
おいおい金溜め込んでるな
ボーナスいくら貰ってんだこいつら
衛生放送料金とかほんと悪質
見てないのにマンションにアンテナあるというだけで料金倍になるし
衛星放送は公共性とかないんだからスクランブルで契約した人のみでいいだろ
まじで潰れろNHK
>>1 どうせ50円がやっとだろ
自分たちの既得権益を守りたいNHKがそう簡単に大幅値下げなんてしないわ
NHKは国民に信用されてないからな
今の時代1つのチャンネル観るだけで月額1000円ちょっと取られるとかありえねーんだよ
いつも思うのは受信料を払ってる人を夜の最後でもいいから順番に5秒くらいずつ映してあげたらどうだろうということ
テレビに映りたがる奴なんていっぱいいるから喜んで受信料払ってくれるんじゃないかな
納めた受信料に応じて多少尺を伸ばしてあげてもいい
もちろん映りたくない人は映す必要なし。希望制
>>388 上皇の天皇退位
真子さま婚約
これでNHKは国の解体出来ると過信した
いろいろなところでNHK=いらない・必要ないという声が大きく
明らかなのにそれを政治家が拾わないのはやはりよっぽど利権があるからなんだろうね
NHK問題にきちんと取り組むことを仮に立憲民主が公約に掲げれば
今の菅政権の堕落に相まって、政権奪取が可能なのにね
>>516 世間知らずだな
総務省なんて天下りや子弟のNHK採用で飼いならされてるよ
いやいや職員の給与を下げればいいだけの話やではようせい
んーと、一気に500円くらい下げておいて、全スマホにも料金を徴収するパターンと見た!
いやもうそろそろいいです。あまり改善しすぎて強制とか勘弁。今払ってる人だけで余剰出るまで儲かってるならいいじゃん。頑張れおまえら
>>307 コロナ禍で大変なのはお前らだけじゃない
受信料なんて不要不急の出費をする余裕は無い
死ね
>>429 2年後に1割下げ
大幅とは
しかも2023年度中ということは
2024年1~3月の今から3年後かもしれないわけか
月300円になるなら払ってやるよ
それより1円でも高いならこれからも不払いは続行する
地上契約と衛星契約あるのがマジで意味分からん
公営なら衛星要らないよね?
23年度っていつだよwww
コロナ終わってるだろww
まずは事業費の無駄遣いを更に減らす為の会計検査を行う為、適化法の見直しで、事業費に関し会計検査を行う事だな
したら、検査院が指摘して国会報告してくれるさ
黙って役員報酬と給与さげろ。
ネットフリックスでも月額1000円前後。
まぁ、NHKになら出せて300円くらいだろ。
2023年度なら菅政権ではない可能性が高いので
総選挙まで議論をぐだぐだ引っ張れば逃げ切れるという判断か
>>388 つうかニュースのほぼほぼ全ては
通信社が速報ゲラ打ってそれを
後追い取材してるだけやで
NHKにバラエティーはいらない
ニュースとEテレだけやれ
他のストリーミングと比べるとぶっちゃけ200円くらいの内容しかない
月額1225円の価値は無いだろ。せいぜい500円だ。
天下りできないスマホ業界ばかりいじめてるスダレハゲ政権わかりやすい
一部企業の給料天引きとTV設置徴収方式をまずどうにかしないと
その後は一律1000円で良いかな規模に合わせた運用しろよ
年額換算でコイツらの為に一日分働いてると思うとクッソムカつくわ
半額でもクソたけーわ
NHK「立派なNHK放送局を全国で建築中なのにそんなに下げられるわけないだろう」
俺ら「は?」
スクランブル掛けろ
年間2万ちょい国民個人から吸い上げて
好き勝手な偏向報道やめろ
こいつらって危機感ないのか
高齢化の今はいいだろうが30年後にどうなるかとか考えてるやついないのかね
>>549 つくづく屑の論理
家族共々クズなんだろうな
毎度毎度のお隣の国ぶっ込み無くすなら年間300円くらい出してやるよ
見本にしてたBBCと同じようにスクランブルにしろよ
衛生まで入れると10年で20万以上かかる
テレビ投げ捨てて他のことに使ったほうがいいと思うわ
NHKを朝起きて寝るまで見てるような年寄りと40代以下じゃ、視聴時間に2倍~5倍の差があるから、アレは残せコレは要らないと全員の意見を拾ってると収拾がつかない
世代間で意見が割れるのを、NHKがニヤニヤして見てる状態が、団塊世代が一掃されるこの先10年位は続くんだろうな
ひとり親世帯は無償か減免にして
まずはそこからねよろしくです
愛深きNHK実況民はNHKを愛するが故に
常時NHK実況スレに集ってる訳だけど
>月額35~60円の値下げ
NHK受信料納付民は今どんな気持ちトントン!! ねえどんな気持ちトントン!!
地上波月額80円
BS月額120円
くらいなら契約してもいい。
でも一度契約したらじわじわ値上げしてきそう。
第二のNHK作って競争環境にさらした方が良い
国民はどっちか選んで良いよってする
スクランブルも何もしないなら、いくらにしたところで払わないからどうでもいい
テレビ持ってるしNHKも見るけど払う気ないよ
完全民営化以外に道はない。
子供だましの数十円値下げでは火に油。
>>169 最低でも100円くらい下げないと本当に解体再編成の話が出てきそう
全く見ないから月10円でも高いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スクランブル化はよ
ニュースと天気予報だけ24時間放送してろ
音声にもアナウンサーなんぞ要らない時代だ
これで月額100円以下で十分やれるだろ!
ニュースだけ流して年1000円とかじゃないともう国民感情損ねてるから余計に首絞めて時代は解体に進みそうねそれか有料アダルトチャンネル路線
NHKどころか最近TVすらつけてないわ
youtubeは常時つけてるけどさ
とにかくくだらない芸人ジャニーズ気持ち悪いアイドルどもがうざい
>>435 菅vsNHKは今始まったんじゃないからな、これで菅政権短命だったら
NHKの勝ちだ
まずNHK職員の平均給与を三分の一にして
国家公務員行政職と同じレベルにしよう。
あと番組外注は公平な競争入札で。
NHKの役員が天下る子会社は会計監査対象で。
これやったら多分半額以下になるはず。
「Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです」
>>1、見てないのに、コロナもアメリカも中国も報道しないのに
なんで金が要るの!?
はぁあああああああああああああああああああああああああああ!?
NHK「値下げする代わりにネット接続環境のあるところからは強制徴収します!」
・月300円くらいまで値下げ
・スクランブル化
・国有化
国民が求めてるのはこのどれかだよ
>>551 最近はEテレの語学講座をバラエティにして総合に出してる。やり方が汚い公共放送。
英国BBC 750万円
米国CNN 800万円
日本NHK 1120万円
職員平均年収
マイホーム買ったら住宅補助も支給される
手厚い福利厚生NHK
だから値下げじゃなくてスクランブルだって
スクランブルにすれば逆に値上げしてもいいんだよ
>>1 月300円くらいの価値しかないよね。
桑子ちゃんとわくまゆのオッパイしか見てないもん。
>>592 そいつらのギャラが受信料に含まれますw
ドラマとバラエティ全廃すればもっと値下げできるでしょ
>>590 海外でやってるよな
アナが全裸でニュース読むとかなら別の需要あるかもな
BSは別料金なんだからどうでもいい気がするがw
まあ地上波で延々BSの番宣やるのはダメだわな
で、ラジオしか聞かない俺はどうすればいい
じゃなくて無料にしろや無能
全番組吉本チョン芸人じゃねーか爆笑
>>14 なにがムカつくってそいつらの給料が受信料に入ってること
無駄金使ってるやつに金くれって言われる腹立たしさ
土日祝祭日には手抜きして真面目にニュースやらないで再放送だのくだらんバラエティやるクソみたいな公共放送はいらん
>>1 たっか
俺は地上波見ない。
BSはみるから2つ置いとけや
何故お前らが勝手に決めてるの?スクランブルかけてこっちに決めさせろや
BS含めて実質4チャンネルしかないんだから50円くらいでいいだろ
サブチャンネルたいしてつかってないし
今値下げすればなんとかなるのにな
こんなことやるから立花が支持されていく
地震があった時だけ見ることがある
年間で3分位
50円なら
コロナ禍で云々言うのなら当面普通の契約分は受信料を無料にしたらいいやん
朝の15分ドラマとか大河とか誰が観んねん、老人と主婦か
>>603 年額1円なら考えてもいい
まー見てないから契約なんてしないけどwww
>>592 吉本芸人や芸能人のルーツ発掘番組な。何の意味があるのか疑問。涙に意味がない。
>>595 番組外注は賄賂多そうだね
こういう組織って大抵腐敗してる
自分たちの保身のために金満になってるわ
>>447 企業の内部留保に噛み付き続ける
共産党がNHKにはノータッチw
それが日本だ
法律で受信料の支払い義務を定めてるんだから、その受信料も国会で定めろよ。
NHKが勝手に受信料を決めることができるなんて横暴だろ。
菅くん何にも言わないね。側近にNHKに批判的な人居るらしいがw
国営化して給与を三分の一にして
芸人使わず、国民に広く伝えるべき情報だけを
社員だけで放送したらいいんじゃね?
頼んでもないのに豪華番組にバカタレント呼んで
高い金かけたバラエティ製作して公共の電波を
占領して垂れ流して金を強要するとか犯罪だろ
おじさんはこんな弥縫策に騙されないぞ
NHKは即時解体!
団塊みたいな糞はテレビ無いと死ぬからテレビある事が前提でその上で受信料払うか払わないかの選択になるが
若い世代はテレビ必須じゃないし遵法意識が高いからテレビ持つ=受信料払うになる
受信料が高いと思えばテレビ買わないと言う選択になる
このままでは団塊が消えるタイミングで日本人のテレビ保有率は爆下げになるだろう
NHKのせいで日本の放送文化は死ぬ
招集制度的に年間どれだけ予算あれば経営維持できるか公表してそれ超えたらその分値下げしろ
800億ぐらいあれば充分なんだろ
利益出したら駄目な会社でしょ
>>626 雪で休みになったから朝8時から
ニュース見ようと思ったら民放は全てワイドショー
NHKは連ドラでその後いとうあさこドキュメンタリーだった
俺はそっとテレビを消した
福祉などいれて年収1800万が平均とか正気の沙汰じゃねえ
さっさと死ねや
多少の値下げとか誰も納得しないしスクランブル化誤魔化すだけで反感買うだけなのに
>下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない
いや、ただ下げろよ
スクランブルでも広告収入でもなんでもいいから、強制契約だけ解除しろよ
あとは税金を使わない、電波使用料はオークション制で。
余計な子会社とチャンネル減らせば、もっといけるはず。
あと、高すぎる給料とか。
どうせ値下げ希望の書類送らない人は値下げしないという基地外みたいなことやるんだろ
まず職員の給料見直し及び増えまくって利権を国民に分け与えろよ
NHKラジオも韓国推しがひでえ
今も韓国デフォルト料理ウメエやっとる
>>629 NHK労組が電通と結託して海老沢会長を追い出し
受信料で潤沢な資金を持つNHKが法外な契約料を電通に支払っている構図。
完全に腐っている状態で、これを解消するには電通かNHKの解体以外にあり得ない。
>>645 契約の義務はあるが罰則無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、契約しないけどwww
>>12 それはケーブル会社に言えば個別契約にしてくれるぞ?
アホは生きるのが辛そうだなw
コロナ報道でホテルとか大変な思いしているんだから、8割くらいは下げるんだろうな
新社屋の償却終わるまでは寧ろ値上げだろ。
質の高い番組には金がかかるの!!
バカ相手に放送してんじゃねーんだよ。
>>619 >土日祝祭日には手抜きして真面目にニュースやらないで
これな。裁判やっても受信料拒否の正当な理由になると思う。11日もすっ飛ばしやがった。
民放のバン記者、報道特集がコロナしてるのにバラエティはいかんと思う。
職員の給与を公務員に合わせて毎年剰余金をすべて国民に還付すればいいよ。
国民が株主みたいなもんなんだから。
>>629 賄賂というか、外注を一社随意契約で子会社に
回してクソ高い製作費を払い、たんまり溜め込んだ
ところに本体のクソ職員を高額報酬で天下らせてる
公共放送が利益出している時点で、不要の放送局だしな
>>1 自民党が大っ嫌いで政治に口をはさむのが大好きな芸能人はワイドショーのコメンテータータレントは
何で受信料払ってまで見たくない国民の自由と権利を束縛するNHK受信料問題を放置している自民公明政権に声を上げ批判しないんですかね?
あっ!創価信者や芸能人はNHKの都合が悪いことを言ったらNHKに出演させてもらえなくなっちゃうか。
受信料は桁が二つ多い
NHK職員の給料は桁が一つ多い
そこを治せ
ラジオ体操とかもあれ30年に一度の収録でいいだろ
金かけすぎ
それでも払わない
アメリカのIPTV年間2000円くらいで見れてるしNHKは用無し
>>559 地方の民放放送局が新しくなっていくのにNHK地方局はみすぼらしいまま
おかしいでしょw
>>631 せめて公務員程度でいいよな
現状の3分の1くらいになるけど
今のNHKは電通傘下で民放とやってること大差ないというね
分割して民営化すべき
Twitterみたいに受信者ブロックしたら良いだけ
一度解体して、外部からの影響がない組織に改変すべきでは、、、
今は特アのプロパガンダ組織に成り下がっている。
支那様のNHKなんていらない
ただ下げれば済むという話ではないて意味わかんね
このご時世に何様のつもりだこいつら
値段もスクランブルも消費者に決めさせろ
完全無料以外は承諾する気はないので
値下げは意味はない。
韓流ドラマに金使ってる時点で公共性もクソもないし払う必要もない
>>635 今マスゴミを貶したらより厳しく吊し上げられるから。
電波ヤクザには勝てないよ、政治家では。
軍隊と政治家が束にならないと勝てない。
>>122 え? 実質0円値下げなのか!? どこまでも国民を舐めてる
スクランブル化で見ないという選択肢が出来ない限り認めない
2年後に10円下げるというのは、2年間は現状維持ということだからな
この何年後に値下げっていうのはNHKの時間稼ぎに過ぎない
>>652 無駄な娯楽番組も減らそう
ニュースと教育くらいでいいよね
本当に不必要、NHK
何度も言ってやるがNHkが自発的にスクランブルすることはない
利権組織だから
コロナ渦なのNHKに来て説教された
真顔でゆっくりドア閉めた
次キタら警察呼ぼう
>>687 それな
少なくとも韓国ドラマとか全部廃止しろよな
吉本などお笑い芸人も多いし
>NHKは昨年10月、35円~60円の値下げをしたが
この値下げ額、完全に馬鹿にしてるよな
去年から再放送まみれなんだから月額1000円は下げられるだろ
電波使用料は、携帯電話キャリアであるNTTドコモ201億円、KDDI131億円、ソフトバンク165億円に対して、公共放送のNHKが約21億円、日本テレビ系列は約5億円、TBS系・フジテレビ系、テレビ朝日系、テレビ東京系は約4億円
停波で構わんよ
くだらねえ芸能人のバラエティやら歌番組は民放で間に合ってる
>>1 いいから受信料制度を廃止しろ
NHK解体でもいいから
今すぐこの腐った連中を
ブタ箱にでも入れろ
NHKは給与の他にも住宅購入したら月5万住宅補助金出るとか書いていたけど貰い過ぎでしょう。
受信料が株主扱いで経営にかかわれるなら払ってやる。
お前らの給料が高すぎるから減給な
国民から受信料を強制的にとってるくせに
再放送は別腹で有料とか
頭おかしいだろ
>>707 大草原の小さな家でロリコンが洋ロリ見てシコるため
つまりポルノ
TVってくだらねえよな
何時まで視聴率とかいう時代遅れな方法で調査してんだろうな
今じゃどれくらい受信してるのかわかるんだからそれをもとにやれよ
NHK「あんまり圧力かけると、お前ら政治家のポンコツ親族クビにすんぞ?いいんか?」
× 公共放送
◎ 有料放送(ヤクザが取り立てwwwwwwwwwww 不退去罪、脅迫罪、住居侵入罪)
>>9 希望は500円だけど
地上波50円
BS80円
>>703 だってNHK渋谷の中に中国と韓国の放送局が入ってるんだもん。
民法しか放送しないケーブルテレビ局の設置でもいいな。
これなら、NHK受信料を払う必要がない。
インターネット接続とセットにして、ケーブル放送料金を
格安にすればいい。ケーブルテレビのインターネット接続は
アップロードが弱いので、不正アップロードも激減するわ。
>>640 なんて?
NHKは通信同時配信でスマホ契約者
から受信料を徴収しようとしてるんだが携帯持たない奴が今後増えるか?
衛星だけでもスクランブル化してほしい
NHKは1秒も見ないのに馬鹿高い受信料払わされて
4k8kなんか国民の何パーセントが見てるわけ?特に8k
それでも全員の受信料でNHKの自己満のためにやってるんだよ
>>12 だからそういう人はスカパーのアンテナとチューナー買って自分で受信すればいいじゃない
値下げしょぼすぎるよw
受信料で不動産投資してるくせにwwww
>>722 ならスクランブル化しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミに金払う気はない
エネーチュケーが捨てられないのは一種のホーディング、病気だから。
いざエネーチュケーを民営化したり解体すべきかと問われると、
情報の劣化ひいては社会の劣化が進むとの不安がもたげなかなか踏み切れない。
エネーチュケーを捨てたところで社会なんてそう変わらないからw
なくなって1日2日は不安になるかもしれんが、そのうち元々なかったかのように
綺麗さっぱり忘れ去られ何事もなく社会は存在し続ける。
それでも、平均年収年収1800万円
※1、※2、※3・・・・・
適用時とかにするんだろ
地上波は月額300円が妥当
国会中継とニュースと天気予報と文字ニュースだけやってろ
大河もスポーツも娯楽系はBSで別料金取ってやれや
NHKがなかったら、食卓におかずが一品増えるんだぜ?
NHKのジレンマ
公共性を盾に受信料を全世帯から取れば
公共性の高さ故に国営化が待ってる
徴税権に近い取り立てしてれば必然的に国営化するしかない
>>1 衛星とか契約する価値無いから、パラボラアンテナ捨てて契約変更するだけで5割安くできるよ。
>>717 視聴率ってテレビがある家が対象だから。
今時テレビのある家ってどれくらいある?
>>570 アベマTVなんて基本視聴は完全無料だぞ
あっちを国営放送局にしてやりたいくらいニュースとか色々頑張ってるわ
売国だよね
コロナ理由に再放送ばっかのくせに、受信料だけはしっかり回収って何なの?
政治家様がこういうの見ても
たかが月数千円くらい払えよwと考えるんだろうな
だからいつまで経っても法改正されないまま
頭を下げて「今まで取りすぎていました」と10万ずつ持ってこい
話はそれからだ
>>738 ほんとな、芸人使った番組止めろっつーのな
>>729 仮定の話出されてもな
そんな実現可能性の少ないものを確定事項のように思っちゃうのがテレビ洗脳の怖いところだな
>>585 お前はあの強突張りのNHKを分かってないな
ただ下げるではなく見てる人から公平に聴取しないと
それがない限りもっと下げられるだろとしか
自民党どもと官僚どもの天下り先とかだろうな
利権だもんな
>>660 BSだけ不要ですって契約なんかない場合がおおいんじゃない
するとなぜかNHKにCATV導入してるのがバレて
NHKの執拗な取り立てがはじまる
ケーブル局が情報流すのか全国数百万の取り立て徘徊人によって引き込み線チェックしてるのかしらんけど
今回の値下げ額が月額受信料になったら払ってやる(´・ω・`)
NHK料金で毎年新品の自転車が買えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなのいいからスクランブル化してくれ
一切見ないから
受信料値下げよりも契約を自由にさせてほしい
電波垂れ流すのは勝手だが解約したい人は解約させてほしい、普通に国民の権利だと思うが?
NHKミカジメ料、自分は今は不払い。
だって払わなくても見れるしな。
もしスクランブル化した後に見たい番組が有ったら契約するかも。
韓国KBCと仲良し
取材を受けたら、スタッフの1人はKBCの人間だった
下げなくて良いからスクランブル化しろって言ってんだよ
>>699 総務省から言われればスクランブルするだろ
アイツらが言うかといえばやらないと思うが
文句言ってるお前ら、なんで受信料はらってるの?はらわなければいいじゃん。
チャンネル数減らすのならもっと下げろバカ。現状の環境からの値下げでも足りねえし、チャンネル数減らすのなら5割がデフォだろ
>>9 500円値下げします(ドヤッ
※1年一括払いの場合
職員の給与を半分(公務員並)にしないならさっさとスクランブルかけろ
テレビ設置時に遡ってまで受信料徴収する気でいるなら
テレビ設置時まで遡って値下げ分の料金を返金しろよ
真顔で不景気を伝えてる高級取りのアナウンサー見ててイライラするわ
スクランブル放送をしないのなら、民放局の方を放送電波の方から切り離せばいい。
全番組をネット配信するか、NHKを含まないケーブルテレビ局の導入をすればいい。
後者は、政治的に動けば、すぐにでも実現できる。ただし無料にはならないが。
値下げより廃止を
それと早急に前科者みたいな徴収員を訪問させて国民の生活を不安に曝すのをやめるべきだ
どうせおまえら払ってないんだろ?
値下げとかどうでもいいじゃん
俺はテレビあるけど、未契約。
放送法違反だけど、罰則ないから、違法で結構。^^
23年度って遅すぎ
やるならコロナ真っ最中の今だろ
値下げ忘れた頃に気持ち値下げしておしまいなんだろ
天気災害国会中継だけでいいよ
300円/世帯で足りるだろ
国難のコロナ禍だけど公共性による貢献度あるかな今?
全く感じません!
>>772 契約してないw ピンポンあるのドアバンバン叩いて大声出すから、録画の証拠持って、そろそろ警察に連れて行こうと思うwww
1円たりとも払いたくないし
一切見ないから必要ない
ふざけるな
最優先はEテレの廃止だろ
Eテレの番組は全てネットこと足りる
というかネットの方がコンテンツが豊富
Eテレは無駄の塊
訪問人がこわくてはらっているやつは、つぎの選挙で、
反日NHKから自国民を守る党 へ投票しましょう。それくらい出来るだろ。
トランプおろしが酷い
野党は秋の衆院選の公約にNHK解体を掲げると政権取れるぞ
こんなイージーモードの選挙、滅多にないボーナスステージだ
>>703 国民の大切な受信料で吉本芸人をごり押しするNHKも民法テレビ局みたいに吉本の株主なのかな?
偏見報道に広告代理店や芸能事務所やバックの力でテレビタレント芸人をごり押しするNHKは芸能界や芸能人のタニマチのスポンサー企業のこ汚いお金でなりり立っている民法テレビ局とやっている放送内容の質が変わらない。
>>766 契約の自由で一蹴できそうなもんなのに違憲判決が出なかったからな。司法も悪いと思うわ
>下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない
ホント喧嘩を売るのが好きな連中だよな
え?月35~60円値下げ?
月35~60円へ値下げの間違いでは?
>>801 違法で結構。罰則ないから。
放送法なんて、守る気ナッシング。^^
無料じゃないと意味ない
2000円が1000円になろうが、
1000円が500円になろうが、意味ねーわ
月額200円くらいなら、まあいいか?
民間CM有りで良いから年間2000円ぐらいにしろよ
海外の受信可能世帯も調査しないと不公平だよね
受信設備あるから受信料払ってとwww
ここに書いてる奴って、そもそも契約してないんだろ?
契約してる奴っているん?
タダでみている俺に受信料払わせたかったら、スクランブル化しかないな。
受信料の値下げも結構だが、それ以前に財務内容の改善方法を知らせていただきたい 。
職員の給料、番組の改善 設備の見直し 、それを見せないでおいて勝手に20円30円の値下げでは許されるものではない、 くだらない番組制作 を自由にやりたいのであれば スクランブル方式で希望契約者のみから徴収するのがベストだ民放に変われ。
え?韓国NHKのBS無料で見放題なのかよ
売国奴すぎんぞwww
ニュースと天気だけにして月10円でいい
紅白とか全部いらん
豪華衣装が~とかあんなくだらんものに金使われてんのかと思うと虫酸が走る
民間有料放送か税金で運営する国営放送か、どちらかにして欲しいね
NHK職員の住宅ローン払うために受信料払ってるなんてアホらしい法人税払ってない特殊法人が黒字出すこと自体おかしいだろ
>>789 アメリカの公共放送PBSの平均給与は年間600万円
>>812 海外からも見れるなら、
払ってるのだろか
みかかはもういらんよね
公共性の無い放送が9割とか解体でいい
2年後にコロナ禍の家計負担を考慮して値下げ(笑)
本当に苦しい層はテレビなんて買わないから
何としても国民の手で
スクランブル化を成し遂げよう
ニュースの内容もゴミだが
そもそも時間が短い
大雪で停電したんですけど受信料割り引いてもらえないんですかね?
教育テレビがEテレになったら吉本を中心とする芸能人バラエティばっかりになった件
>>801 オレは不契約。NHKはまずオレと契約する所から始めてくれ。
契約内容はオレが決めるぞwww
>>809 罰則ないから何やってもいいって考え方か
こどおじか
精神年齢が子供かどちらかだな
>>789 何でお前と同等にしなきゃいけないんだよw
せめて450万だな
他の局は24時間ニュース流してるのにNHKは金掛かるからやりませんとかふざけてるわ潰れろよ
まずビビって契約すら出来てない世帯から金取らんかい!
>>816 国会って全部中継してるんだろか
全部やらないとな
>>827 スクランブルは反対
今のままが一番いい
>>840 職員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
スクランブル化して、
俺が金を払っても見たいと思う放送すれば、
契約をして、受信料払うよ。
>>1 ただ下げれば良いんだよ。
何か、下げたいのはやまやまだよ。
Amazonプライムは送料無料でいつでも映画アニメドラマ見放題で、500円だぞ?
nhkなんてその1000分の1の価値もないのに払う馬鹿がいることが信じられない
あんなもんに金払うくらいなら下水道でネズミに餌付けした方が1000倍マシ
これ評価できる?
1.評価できる
2.金額次第に
3.他にやることあるだろまだ取り組み予定にない無駄を排除しろ
4.潰れろ
>>835 罰則ないからこれはやれよ
されるがままって頭からっぽの思考停止かよ
>>827 スクランブル化する前にテレビの時代は終わりだな!
>>745 大災害とかの記録録画して残すのは民放のワイドショーのがマシ。
臨場感というかリアリティがあって生の状況をストレートに伝えるからな。
エネーチュケーはロボットが作ってるようでリアルと乖離しすぎて
記録映像としてふさわしくない気がするんだよな
国民から金巻き上げてくだらない番組作るな
ニュースと国会だけ流してろ
無理やり徴収してるんだから剰余金は還元するのが筋
溜め込むなんて厚かましい
>>843-844 職員じゃ無い
今のままの方が無料で見られるんだからいいだろ
スクランブルかけられたら契約して受信料支払わないと見られなくなるんだろ?
だったらこのままがいい
>>760 NHKが報奨金出してるんでしょう?
だから、ケーブルテレビ屋が受信状況確認とか言ってしつこくマンションに入ろうとしてくる
あと、電気屋で衛星放送のチューナやアンテナ買ったときも同じ
購入者の情報を通知しているのだろう
>>840 こういうやつがいる限りスクランブル化かNHKの解体が一番良いと分かるね
>>836 まず民報から改革しないとな
2000万ってなんだよ
CM料は巡り巡って俺らが払ってるんだぞ
それでくだらない芸人たちが身内ではしゃいで贅沢三昧
さんざん時間かけて、
どいせまた50円くらい値下げとかだろ
>>857 10倍払えよ見てない連中がお前の分もはらってきてるんだよ
スクランブルにしろ泥棒NHK
見たくもない放送に金は払わん
>>800 司法が元凶の一つ
TVはない、スマホもない、しかしカーナビはあるという理由で受信料取り立てを認めるなんて、バカバカしいにもほどがある
剰余金が増加してるんなら受信料大幅値下げしろ
泥棒
BSの海外ニュースも自分らの都合の良いニュースだけ編集して流すだけ
プロパガンダと同じ
見てやってるんだから日本毒電波協会から礼金もってこい
支那様のNHK
スクランブル化をして、受信料もNHKが好きに決めればいい。
地上波500円
BS1000円
その代わりマイナンバー使って世帯と紐付けしていい
これくらいが庶民の実感としての落とし所だろ
500円なら納得の値段だわ
ニュースと天気予報だけでいい
金は投票と同じかそれ以上の力を持つ
何も考えずこんな会社に投票し続けた結果がこんな事態だ
なんとかガッテンのくだらない説明のためのセットが数百万円で
毎回使い捨てとかまだやってるのかな?
早く電波使用料のオークションしてスマホに電波を回してくれ。
テレビはもう不要。
携帯会社以上に競争が働いてないNHKのこの異常な状態を政府はなんとかしろ
春節より重要だろ
税金と法律で守られて、あれで民業圧迫していないって言えるのかね?
そもそも日本に税金を払わない海外住民に短波の日本語放送を流す意味が無い
>>9 面白そうw
50円でNHKのクソどもが下げてやったぞドヤァしてくると読んだ
>>875 スクランブル化か解体だよ。年間500円ですら高すぎる
NHKとはどういう事業体なのか
NHKは、全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送を行うことなどを目的として、放送法の規定により設立された法人です。
現在のNHKは、1925(大正14)年3月22日にわが国で初めて放送を行った社団法人東京放送局などを母体として設立された社団法人
日本放送協会が、1950(昭和25)年に放送法に基づく公共放送として再出発したものです。NHKの使命は、公共の福祉のために全国に
あまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送サービスを行うことにあります。
もう用済みです(^^)さっさとスクランブル掛けろ
>>1 12円の間違いだろ
スクランブル速うやれや
なんで値下げすんの?契約の自由を問われてるのに勝手にすり替えるなよ
あらあら
ここへ来てなんだか慌ただしくなってきてますね
値下げよりも経営陣刷新が先なのでは笑
>中期経営計画では、23年度に「BS1」と「BSプレミアム」のBSの2K放送を1チャンネル
温いねぇ、とにかくさっさとBSのチョンドラをやめろ。
チョンドラは民放に任せておけば良いだろ。ぼんくらが。
狗自身も一般大衆も金(視聴料)の問題だと思ってる様じゃな(だからスクランブル云々なんて
いう馬鹿が絶へない)が、少なくとも儂は視聴料なんぞを問題にしたこともない、問題は赤・馬
鹿・朝鮮人の上に支那人が監督として居座る、この嘘八百を抜かしまくる糞放送局の存在自体
じゃ。
bs込みで月額198円くらいなら契約してやってもいいぞ程度
>>1 職員給与を公務員に合わせろよ。
それからだ。
原発事故で嘘の情報流してた時点でもうNHKはいらない存在になってんだよ
初期状態がNHKが映らないというスクランブル化で。
契約をして受信料を払ったら映る。払わないと止められる。
これでフェアだろ。
マジレスするなら、いまの状態フル視聴にたいして、
ニュースだけ100円、ドラマだけ100円、アニメだけ100円、
音楽だけ100円、教育だけ100円と細かく設定すればいい。
バラエティー番組一切いらない 報道に特化しろ
やるならスクランブルかけろ
>>904 それもいらない。ネットニュースで十分。解体すれば良いよ。
俺もNHK嫌いだから、N国党とか応援してたんだよな
でもよく考えると、スクランブルとかなった方が損じゃないかって気づいたんだよな
受信料なんて一回も支払った事ないし、家に来るのを我慢すればいいだけだし
追い返すのも簡単だし
やっぱNHKでオリンピックみたりサッカー見たり、アニメ見たりとするんで
NHKは今のままが一番
ニュースがなければ平日の9-12時、13-17時は停波するくらいの思い切った改革して、月300円にしなさい。
もう分割民営化しかないだろ。自浄作用が働かないクソ組織
存在意義すらない
貧困がなんでNHK職員の給与払わないといけない
値切りの管ハゲ
御上のにらみがきく電波事業者にめっぽう強いwwww
単発で500円くらいなら…って工作員が湧きまくってるねw
国民が望んでいるのは解体かスクランブル化だからw
>>15 何でAmazonプライムのが安いんだよwwwその時点でおかしいわw
>>906 俺もそう
彼が議員辞めたときはほんとにガッカリしたぜ
去年の大河ドラマは1コマも見ませんでした。明智光秀だっけ?
マラソンのやつから、まったくみてないわ。
しかし、ガースー政権が終わったら次の政権はどうNHKと向き合うのかな?
払わなきゃいいのにな
唯々諾々と従う奴らが多いから調子に乗るんだぜ
頼んでも居ない契約しても居ないんだから払う筋合いは無いという奴が国民の7割8割となりゃ流石に考えざるを得ないだろう
全部に訴訟起こすわけにもいかんのだから
教育テレビとか絶対いらないよなあんなの
昭和の負の遺産だよ
>>868 カーナビでもテレビが見れるなら対象になるとは思うが、俺が驚いたのは契約の意思を示さない場合は裁判の結果をもって契約を締結させるという判決かな
実質的には契約の自由が認められない。あれはヤバすぎでしょ
”下げたいのは山々”なら3400億の社屋売り飛ばせよ
あの莫大な予算使いきれてないんだろ
どうせ誰かの懐にもたくさん入ってるんだろ
解体しろ
クソみたいな番組やめてニュースを淡々と流し続けるチャンネルになるなら300円ぐらい払ってやるよ
災害時以外観ないけど
>>941 嘘じゃないよ本当だよ
よく考えるとほんとスクランブルは俺にとっては損だなって気づいたんだよ
金持ちが支払う分には別にいいんじゃね?って思う
>>857 NHKが君のIP開示要求して集金しにいくかも?
>>655 そう、テレビもだよ
何かと韓国ネタを入れ込んでくるのには
ホトホト呆れるわ
どういう必然性があるのか全く理解できない
俺は神
そして
俺は神
「武田邦彦を、社長にします」
とかにすれば、
いいんじゃないの。
値下げどころか値上げしてもいいからスクランブルかけて選択制にしてほしい
>>830 コロナで再放送だらけなのに
一切値切れないのに無理
次出した提示額が、月額200円以上だったら、国民一斉に不払いな
>>955 そうだよなスクランブルがいいよな
わかるわーその気持ち
こんなこともあった
ビビった
>>9 前回の値下げと合わせて105円になります
という3桁をなんとか出してくるから今回70円
NHKの使命は、団体職員の1300万円の年収の為に全国にあまねく訪問取り立てヤクザを送り込みます。
NHKは政府から独立した公共ヤクザですが、他に例を見ないだけに、NHKの性格についての理解が広まるよう、訪問取り立てを強化し、さらに努力していきたいと考えています。
これが本当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スクランブルは殆どただ見している視聴者には恩恵がないよな。
今のままが一番良いのによ。
>>656 NHKも適度にCMみたいな報道するのは
電通絡みか
国民の受信料で好き勝手やってんね
NHK大嫌いの俺がこのスレ出遅れて
俺抜きでも既に900まで伸びてるんだぜ
あのクソ組織がどんだけ嫌われてるかわかろうというもの
俺は神
そして
俺は神
「武田邦彦を、社長にします」
とかにすれば、
いいんじゃないの。
と言うかスクランブル化すればほぼ全ての問題が解決するぞ?
>>946 その頃、テレビの普及率はどれくらいになってるか?
35円~60円の値下げでドヤ顔できることに驚く
公共放送が儲けてどうすんのwww
>>672 ラジオ体操利権だな
録画でいいのに毎回金掛けて放送してる謎
あ?どうして解決すんだよ。
お前にとっての解決だろうが
徴収員が家周りを探るように徘徊して干してある洗濯物をガン見するのをやめさせて欲しい
値下げは微々たる量にして、これに引っ掛かってくるやつらで契約数稼いだら
諸般の事情という名の自分らの給料アップのためにドカーンと値上げ
総合はBBCのようにニュースだけ、教育は教育テレビや政見放送だけ、月500円
衛星でスポーツやドラマ、エンタメを盛りだくさんにすればいいだろ。
誤魔化しの受信料値下げなんかどうでも良い
必要なのは見た分だけ払う受益者負担
天下りやら接待やら賄賂やらに金使われるんだから悪循環の元
どこもかしこもそれで30年以上やってきた
受信料でただ飯食う番組なんてやらんでいいだろ受信料でやりたい放題やっているNHKは裁きを受けるべき
>>977 その頃って書いているがガースー政権は長期になんのかよ?
淡々と報道だけしてればいい
報道番組内で政治部の人間に解説とかがいらん
岩田明子の自民党ホルホルは本当酷かった
そもそも国内独自規格のデジタルテレビも中古市場が溢れて崩壊してる。
外国に売ることすら出来ないゴミ
ギリギリ妥協して月500円
俺はNHK普通に観るけどそれが妥当価格
NHK職員の住宅ローンのために
なんで高い受信料支払わないとならんのか。
ナメンナ
受信料を滞納している人間から延滞金を取る方向で進めているようだ。
地上波もBSも勝手に受信してしまう世帯は両方支払わされる。
震災情報の取得は強制が必要という観点かららしいが、
両方同時に見れないし、片方しか見れない世帯が放置されている時点で
矛盾してるだろ。そもそもBSがなかった時代をどう説明するんだよ。
震災時は民放全局も一日中報道してるし、今はネットもある。
もはやNHK自体が不要だろ。
民業圧迫だろ。
NHKの利益は7000億、民放は500億前後。
そう考えると月額100円で十分だろ。
>>516 すっげえ真面目な話だが5割下げてもらっても高いと思うわ、、、
ネットフリックスとかアマゾンプライムとか見てると、今までいかにNHKにボッタクられてたかというのがよくわかる。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250715144934ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610490577/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】NHKが受信料値下げ [和三盆★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【皆さまの】NHKが受信料値下げ★2 [和三盆★]
・【速報】NHKが受信料を値下げ 地上波は月額59円
・NHK 10月1日から受信料値下げ 月数十円ほど
・【テレビ】NHK受信料「3年間は据え置き」 値下げは見送り
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152523 受信料値下げ
・石田真敏総務相「NHK受信料値下げしろ」
・NHK、貧乏人限定で受信料を値下げへ
・NHK、受信料値下げへ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194714 受信料値下げ
・【高市総務相】「NHK受信料、追加値下げを」 意見書提出方針
・NHK予算、570億円赤字 受信料値下げで2年連続★2 [Egg★]
・籾井NHK会長「受信料を値下げする」 経営委員「やめろ」
・【みなさまのNHK】受信料値下げへ 数十円案も浮上 ★2
・NHK受信料、地上波は月1100円に値下げ決定
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151011 受信料値下げ数十円
・【みなさまのNHK】受信料値下げへ 数十円案も浮上 ★4
・【NHK】受信料、月57円値下げへ 20年度から 2018/11/21
・【NHK】10月1日から受信料を月数十円ほど値下げへ [1号★]
・NHK 受信料値上げか
・NHK<はー赤字だわー受信料下げたせいだわー
・NHK、受信料下げるってよ
・お前ら下宿したらNHKの受信料払うの?
・受信料下げても健全放送のため職員待遇維持を!!
・政府がNHK受信料の徴収に着手
・NHKへの受信料の支払いが不要という「テレビ」が発売
・さっきNHKの受信料取り立て屋が来た
・NHKの受信料を払ってる人って何が目的なの?
・3大お前らが大好きな話題「ソーラーパネル」「NHK受信料」
・【朝日世論調査】NHK受信料「高い」が63% ★2 [蚤の市★]
・NHK「受信料が足りねンだわ」 136億円の赤字
・【速報】NHKが“全国民”に受信料を取りに来るぞ!
・総務省、テレビがない世帯にもNHK受信料の負担検討
・【テレビ】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに
・NHK受信料集金人が来たんだが
・NHKへの受信料の支払いが不要という「テレビ」が発売
・タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で対策を協議
・議員がNHK受信料払わなくていいなら俺らも払わなくていいだろ
・NHK、死人からも受信料を徴収していた事が明らかに…
・NHKが“全国民”に受信料を取りに来るぞ!
・NHKが受信料を安くできるのにしない本当の理由とは?
・【テレビ】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに!?
・【速報】 NHK、テレビがなくても受信料徴収へ
・NHKが受信料強制徴収とかしたらテレビ完全終了だな
・愛媛県警が「NHK受信料、約644万円」未払いだった…😲
・【速報】NHK受信料「合憲」=最高裁が初判断
・NHKの受信料って払う意味がガチでわからないんだけど
・【NHK】受信料収入が過去最高 3年連続
・NHK「受信料払わない奴には倍返しだ」
・NHK受信料の適正価格っていくら?
・インターネットにNHK受信料を!
・■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 253 ■
・NHK受信料徴収委託業者、倒産する
・■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 300■
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135260 ネット受信料
・NHK、三年連続の赤字。みんな受信料を払おう
・【2023年】どうする受信料【NHK大麻ドラマ】
・■NHK受信料・受信契約総合スレッド 312■
・NHK受信料スマホ上乗せ徴収を許さないデモ
・■NHK受信料・受信契約総合スレッド 314■
・■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 296■
・■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 285■
・死んだ人からも受信料を徴収します♪NHK
・NHK、スマホ持ちの受信料徴収も検討か
・NHK受信料の根拠、放送法64条を米軍「アリエナイ」
・NHK「つべこべ文句言わず受信料払えや!」
・【NHK】カーナビもNHK受信料は義務 初の判断
01:49:34 up 89 days, 2:48, 0 users, load average: 12.77, 13.50, 13.26
in 1.0670988559723 sec
@0.18459677696228@0b7 on 071514
|