※毎日新聞
関西圏で新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しているとして、大阪、兵庫、京都の3府県知事は9日、西村康稔経済再生担当相とオンラインで会談し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令を要請した。西村氏は会談後、「極めて厳しい状況にあるとの認識を共有した」と語ったが、宣言発令の早期判断に慎重な姿勢を示した。吉村洋文大阪府知事は政府の意向を受け、府内全域で14日から首都圏と同様の強化策を独自に始める考えを明らかにした。
吉村知事らは「年明け以降に感染が急拡大し、医療体制は非常に逼迫(ひっぱく)している」と宣言の早期発令を求めた。
これに対し、西村氏は政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長らの見解を紹介。尾身氏は8日の記者会見で、陽性者数が昨年末までの状況から一転して急増する大阪府の感染状況について「不規則で、もうしばらく分析しないといけない」との認識を示している。
西村氏は「尾身氏らは3府県の感染分析を来週末ごろまで続ける必要があると考えている」と説明。政府の判断について「専門家の意見を聞いて検討していく」と述べるにとどめた。当面は政府が宣言発令時に求めている基本的対処方針に準じた対応の検討を求めた。
こうした政府の意向に対し、吉村知事は宣言要請後、「緊急事態宣言に相当する状況で、一刻も猶予を許さない」と記者団に強調。府内では14日から25日間、宣言が出ている首都圏と同等の強化策に切り替える方針を表明した。12日に開く対策本部会議で決定する。
大阪市全域の酒類提供の飲食店に出している営業時間の短縮要請は、対象を府内全域の全飲食店に拡大し、営業は現在から1時間前倒しして午後8時までにする。今回の要請に応じた店舗には1日当たり6万円の協力金を支給する。
府民には午後8時以降の外出自粛の徹底を求め、スポーツなどのイベントについては観客の上限を5000人とし、収容人数の50%以下での開催も要請する。一方で、学校の一斉休校は求めず、高校入試も予定通り実施する方針だ。
兵庫県の井戸敏三知事は要請後に取材に応じ、「(宣言の発令に向けて)国は積極的に取り組んでほしい」と語った。当面の対応については「3府県でも感染状況が違うので、統一性のない対応になってもやむを得ない」と述べ、地域の実情に合わせた措置を検討する意向を示した。京都府の西脇隆俊知事は「3府県で連携して対応を進めていきたい」と記者団に述べた。【芝村侑美、藤顕一郎、福富智、竹地広憲】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe96662451f5336bf4995d3d3dab7cb300017f6
関東の感染具合に比べれば近畿圏はそれほどではないが
無節操にバラまいてるトンキンにだけお金配る焼け太り芸は納得できないな
7日間の100万人当たりの死者数 ワースト10
1月8日現在
1. 大阪府7.7人/100万人
2. 北海道7.6人
3. 兵庫県7.1人
4. 広島県6.8人
5. 熊本県6.3人
6. 愛知県6.2人
7. 京都府6.2人
8. 岐阜県4.5人
9. 埼玉県4.5
10. 福島県3.8人
番外 東京都3.1人
全国 3.3人
この人判断が早いのはいいけど
狼狽売りみたいな行動も目立つよな
吉村は何でも急ぎすぎるがたまにそれが功を奏することもある
この際中央政府と袂を分けた方が対応楽なのは確かよな
大阪一都市でどこまでできるかってのは大きな課題だけど
>>1
さすが吉村と思ったけど緊急事態宣言はもう出しとかないといけないだろ・・・ >>3
完全にトンキン誤魔化してるな(((*≧艸≦)ププッ
一番感染者が多いのにトンキンだけ死亡者数かが劇的に少ないなんて有り得ない
大阪府は1月2月をボッチ優遇月間として
ボッチ割をしろよ。喫茶店といえど三人で行くより
1人で行くほうがいいわけだし
>>14
トンキンの感染者が600人台になったのは12月10日
大阪都の感染者が600人台になったのは1月7日
吉村知事の対応はトンキンよりもかなり先手先手でやっているよ。 >>3
もはやこんなデータが笑えるほど東京とその周辺が増えまくってきたわな
東京の死者数なんて誰も信用してないよ 1000~2000てなってから減らすより今のうちに減らす方が楽なはず
大阪の専門家と市長の意見交換の場が公開されてた
その専門家の方々は緊急事態宣言は効果が無いとはっきり仰っていた
大阪市は成人式を延期するし大阪は死者数が異常に多いし
それなのに政府がモタモタして最終的に要請を蹴ったら
吉村じゃなくて松井がブチ切れるよ間違いない
知事が腹を括れば、食品衛生法や興行場法で
従わない店舗の営業許可取り消せる。
潰れたらどうせ裁判だよ。
>>22
>緊急事態宣言は効果が無い
エビデンスは?
専門家だからもちろんあるよねエビデンス
ググるけど >>尾身氏らは3府県の感染分析を来週末ごろまで続ける必要があると考えている
おじいちゃんたち、のんびりしててワロタ
>>24
食中毒出した店は営業停止になるからな
それと同じで良い >>22
前回は宣言の時点ですでにピークアウトしてたって理由だからな
おまえみたいにちゃんと前後関係チェックしないとバカまき散らかすだけだよ >>26
何の根拠で?もし1000人になったら遅くね?
増えるのを待ってるのかこいつら
責任問題になればいいのに これもしモタモタしてる間に関西で感染爆発したら
国がボロクソ叩かれるパターンなんだが
菅さんはわかっとるんかな
大阪は三密の店・時短に応じない店たくさんあるだろ。あと回転寿司とか
どう見ても三密のままで感染経路になりそうって店も多数。
6月ごろもセクキャバとかやってたろ?
前回の時と状況が違わないか?
前回と比べて自粛してないんだから
なぜ条件が違う案件と比較するという愚行ばかりをするのか理解に苦しむ
メガシティランキング
1位 東京 35,303,778人
15位 大阪神戸京都 17,150,000人
比べて悦に入ってる奴は
ガキのころ知恵熱出して
頭イカれてるんじゃないかな
カレンダーじゃなくて折れ線グラフを見たら上がってる途中の伸び方なんだわ大阪
カウントダウンと初詣の結果が来るんだから間違いなく1000人行く
なぜプロが分からないのか?ほんと馬鹿じゃね
>>33訂正
メガシティランキング
1位 東京 35,303,778人
15位 大阪神戸京都 17,150,000人
感染者数とか比べて悦に入ってる関西人は
ガキのころ知恵熱出して
頭イカれてるんじゃないかな >>33
検査数とか陽性率とか死者数とか無視かいw ちゃんとイソジンでうがいを呼びかけたのか?
無能かよ
自粛しろって言ってもしないんだから
せめてボッチで行動しろ。飯も買い物もカラオケも
1人で行け! 集合禁止や
栃木も要請するみたいだね
愛知も岐阜もだな
もっと要請するところが増えるだろうけど
大阪の感染拡大は吉村による人災
まだまだ被害が大きくなるよ
宣言出すと吉村が自分の手柄にして増長するからそうは問屋が卸さない
>>37
何で大阪人って東京をライバル視してんだろね
なんか必死でこっちの視線に割り込んで
目を合わせようとしてくる
気付かないふりして無視してるが
邪魔だし気持ち悪すぎ とりあえずは14日から独自措置で来週末頃まで様子見か
あとは増えないように祈る気持ちであるな
1日六万補償しろよ
それができないなら国の宣言を促せ
舐めたらあかん
尾身さん判断を誤るなよ
ステージ4の基準全て満たしているのに放置か
やることえぐいわ
>>36
ナマポ割作ってナマポに経済回してもらうか
1人暮らしとかなら感染広がらんやろw 今は府下全域に感染が急拡大している
大阪府の対策本部会議の資料を見てないのか?
>>37
あなたみたいに東京で貧乏すると大変なんやろうねぇ
そっちで影響力ある関西出身者はもっと楽しく暮らしてはるよ?東京で >>53
あのさ、こっちはソース持ってきて
具体的現実的な話をしてるわけ
妄想でレスしてくんなよ、ジジイ 埼玉や千葉より状況ははるかに酷いのに政府の対応は意味不明だわ
もっと苦しめと言っているようにしか思えん
大阪に出すということが大変なことになるんだな
中小企業でもってるからな
今回出したらバタバタ逝くよ
前回一か月でもかなりダメージ受けてるからな
今回のやつが一か月ですまんやろ数か月とかだろ
そんなことしたら経済がたがたになってまうで
別にどうでもええけどね
中小企業なんかあってもなくてもええわけだ
それで生計立ててる人にとったら死活問題やからな
陽性率が関東みたいにインフレしてないからなぁ
昨日はちょい高めだったから今日の数値注意だけど
一昨日までの6%とかなら基本的には追えてる範疇かと
やっぱ二桁越えてくると追えなくなるよね
国が緊急事態宣言出さなくてもちゃんとやれるじゃん
さすが大坂だろ
吉村こういうのは褒めてやらないとな
欲を言えば三連休からやってほしかったがな
時短要請しても感染者増えてるんだからやってる事が間違ってるんだろ
もっと冷静に考えないとダメ
こりゃ来週1000人越えか
近畿一円パンデミックじゃ
>>17
全然遅い
そもそも人口が違う東京と
同じ人数で比べること自体が論外 30代が亡くなったみたいやな
政府はこんなのんびりした対応でいいのか?
埼玉や千葉よりはるかに酷い状況やぞ
>>67
全く遅くないでしょ
陽性率は相変わらず平常値じゃん
緊急事態宣言が国から金引き出せる制度じゃなけりゃ
吉村は手を挙げてないよ
完全な二枚舌
府独自でとか言ってるけど、
そうやって先行すりゃ国も無下にしないと分かってやってる >>69
対策本部会議の資料みたら府下全域に感染が急拡大してかなりやばい状況だとわかるよ クソすだれ野郎。地域の事情に精通し
責任ある首長が3人とも非常事態宣言を
要請しているのに出せよ!
何を渋っているんだ。
先手先手じゃないのか?早すぎて
困らなんが遅いと大変な事になるぞ。
国民の健康生命を守る気がないのか!
>>70
ヤバさが関東の比較にならないんだよね
大阪でヤバいってレベルは
栃木やら宮崎でヤバいって同じ分類
東京は2000越えで陽性率20%近くだからな
実態数どんだけよって感じ
もはや収拾する術がないレベル
大阪はまだ収拾できる範疇だよ
だから吉村は先手の宣言なんだろうけど
国がうんというかどうか
大阪を入れるなら、
全国手をあげたとこは全部になっちゃうからな
政府は悩みどころじゃない >>59
各地方をずっとモニタリングしてる筈なのに検討に1週間とか意味わからん 1週間検討するとか国は相変わらずチンタラしてるけど
何の根拠で1週間も?
4都県の時も1週間様子見たっけ?
もう忘れた
宣言しても結局時短だから今と何も変わらないんじゃないの
>>9
これ観た時は「大阪ってすげーな!」と思った 西村おせーんだよ。国はおせーから、吉村がさくっとやったほうが早い。マジで役にたたん。
>>69
吉村の狙いは、宣言地域限定の+450万の感染病床助成だからな。
とは言え、重症病床が必要なのは確かで、恥を惜しんでる場合じゃない。 関西は1週間モニタリング?
東京は菅が宣言を出すのを拒否していたが
小池が要請したらすぐに出したじゃないか。
1週間モニタリングしてから出したのか?
ウソつけ。その場その場で出す基準を
コロコロ変える。いい加減にしろ。
>>79
そうそう、明らかに国の金狙いだよね
兵庫の狸はその辺分かって乗ってきてて
京都のバカ殿は危機的状況で藁をもすがる >【速報】大阪府、基礎疾患のない30代男性がコロナで死亡 死後に陽性判明
こんな状況なのに1週間検討て
大阪を見殺す政府
>>26
尾身の責任問題になればいいのに
動きが遅い
遅すぎる >>78
?
国会が始まったら宣言って出せないんだっけ
国は関西には出す気がないってことかな 大阪さんって人口比の死亡率高すぎなのなんで無視してんだろうなぁ…
都構想の住民投票で
コロナ感染が蔓延したときの患者が
大阪でたくさんお亡くなりになられている
☆大阪維新の吉村が殺した☆
1月8日発表新型コロナ死者数
↑ (日本) 78
↑ 大阪府 19 ← 吉村知事が殺した (都構想の住民投票で) ●
↑ 北海道 10
↑ 東京都 7
↑ 神奈川県 7
↑ 愛知県 7
↑ 埼玉県 6
↑ 兵庫県 5
↑ 福岡県 3
↑ (北海道札幌市) 3
↑ 栃木県 2
↑ 静岡県 2
↑ 岩手県 1
↑ 宮城県 1
↑ 福島県 1
↑ 岐阜県 1
↑ 三重県 1
↑ 滋賀県 1
↑ 鳥取県 1
↑ 広島県 1
↑ 熊本県 1
↑ 宮崎県 1,,
.
>>84
いや、国会開くついでに発令するんじゃないかと思っただけ >>86
大阪が感染者数をごまかしてるか
東京が死亡者をごまかしてるか
そのどちらもか 国による関西安全宣言出たのに、誰がマトモに取り合うかよバーカ
>>93
状況は刻一刻と変わるんだわ
インパール作戦脳には用はない
○ねや ドラゴンボール風に言うと
平熱オジサンに
自分勝手の極意を伝授してもらってるからな
何でもありw
維新教の信者はなんかおかしい
草加とは違う別の香ばしさを感じる
大阪発の修学旅行はどうなるんだろうか?
まだ予定にしてる学校あるようだが休校にはならなくてもこういう行事や
部活動の中止とか指示しないと駄目だと思うけどね
西村とか菅なんかもう相手にすんな
頼りにならん
むしろ邪魔
というか妨害する奴らだ
>>28
緊急事態宣言前にピークアウトしていたから緊急事態宣言が効果がないというのは短絡的だな
緊急事態宣言がなければ、一旦谷を作って、またピークを越していた可能性もあるわけだし
分かることは、緊急事態宣言をやったという事実に対して、緊急事態宣言前のピークを越えなかったということだけでしかない 吉村をさっさと辞めさすことと
逆なでするような万博の服辞めさすことや
危機感ゼロのあほは何をやってもあかん