◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本経済新聞】日銀資産の増加額、最大の129兆円 20年12月時点 [みの★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609824061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みの ★
2021/01/05(火) 14:21:01.83ID:JuJdcFPG9
 新型コロナウイルス対応による資金供給で日銀の資産が膨らんでいる。日銀の5日の発表によると2020年12月末時点で702兆円で、1年前に比べ129兆円増えた。データを開示する1998年以降で最大の増加額だ。増加率は23%で4年ぶりの高さだった。

 日銀の資産のうち、最も伸び率が高かったのが銀行などへの貸出金だ。2020年末時点で111兆円と2.3倍に増えた。

 日銀は新型コロナ対応で企業の資金繰り支援を最重要課題に据えた。20年3月にゼロ金利で民間銀行に貸し出しの原資を供給する制度を導入。20年4月以降は各金融機関の利用実績に応じて日銀に持つ当座預金の残高に0.1%の金利をつけるよう制度を拡充し、日銀の貸出金は急増した。

 資金繰り支援ではコマーシャルペーパー(CP)や社債の買い入れ枠も大幅に拡大し、日銀の持つCPと社債は約2倍に増えた。こうした支援が奏功し、企業の資金繰りは依然として厳しいものの、倒産や失業者の急増は抑えられている。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF051MA0V00C21A1000000
2021年1月5日 11時34分
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:22:28.33ID:c3t67nDL0
>>1
給付はよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:22:46.30ID:8NiesIth0
ありがとう
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:22:51.88ID:gEBJEO/C0
日銀の持ち株を国民に平等に配れ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:23:23.13ID:EJj7yuNa0
働いたら負けの時代がくるとはねすごいこれから加速だ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:24:23.06ID:Gjr9gHX40
さっさと株を利確しろよ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:24:41.76ID:a1NUqC3+0
証文は全部火事で燃やしてしまおう
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:24:53.39ID:N0R6MwvE0
地銀の国債を日銀が買い取ってるということではないの?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:25:30.68ID:RsRLd1z90
そのお金で国債を安く買えばいいのでは?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:25:45.83ID:ujN0bCVd0
倒産や失業者の急増は抑えられている
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:25:56.51ID:C5L+Ss7x0
全国民に抽選で配れ
ユニクロが大当たりな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:27:54.88ID:TG83PU060
ETF買いまくってるしな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:28:39.02ID:sZaFCnBV0
>>1
少ないな
もっと国債買えよ
インフレ目標を達成しろ
仕事せんかいw
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:28:47.73ID:zz90JPqx0
ETFで凄まじい含み益出てるからな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:29:31.32ID:ujN0bCVd0
苦しいところは倒産しまくってないか?というか余裕があるところにしか金流してないよな。ユニクロとか
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:32:45.37ID:XCi7Vs2C0
銀行に預けよう
17皇帝パルパティーン
2021/01/05(火) 14:32:48.55ID:JsOsQyNI0
不良債権も帳簿の上では「資産」だからな。
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:33:14.38ID:omTSjRBv0
通貨の価値をドンドン希薄化する政策
でドンドン無制限かつ速やかかつ
無限大に価値を希薄化すれば、
資産価値は対通貨で、モチロン無限大
ドンドン、日銀砲でミラクルな
資金供給を無限にやって欲しい
通貨の価値がzeroになれば、
どの会社も多分利益無限大となり
税収も無限大になるハズだ。
多分、日銀は株で儲けたのかな。
少しは金も保有してるから金かな
それより、中国の中央銀行が存在
するか知らんけど、結構資産増やしてそう。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:33:17.44ID:WHdUaL5u0
国の借金が国民の資産というならどんどん補償金配って新型コロナを収束させようぜ
一年引き篭もれば大分違うだろ
オリンピックも出来るよー
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:33:49.88ID:EqOFnfg90
やってることは貯金箱。
入れてるときは確かにどんどん大きくなる。
でも取り出すときどうすんだよ。
取り出そうとして貯金箱壊したら、すべてが消えてなくなる。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:35:34.10ID:CcRYaynj0
円が薄れる~w

貧乏人は大変だあw
22皇帝パルパティーン
2021/01/05(火) 14:35:45.19ID:JsOsQyNI0
>>18
そんなことが許されるのであれば
とっくの昔に地球上には飢餓を抱える国など存在していない。
米英が主導する金融秩序の背景には戦争という名の初期化があるということを忘れるな。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:36:51.57ID:omTSjRBv0
あっそうか、わかった。
額面100円の国際を市場で
無限大の価額で買えう日銀砲を
一発放てば、全てチャラにできる。
なかなかやるぁ。ミラクルとのウワサ
通り。教科書には書いてないよね
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:37:16.17ID:xcaKfkoI0
>>21
どの国も刷ってるから変わらんぞ
供給量は増えるけど貧乏人には回ってこないけどw
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:38:31.31ID:O9TNBIVz0
>>21
円高よりかはまし
26皇帝パルパティーン
2021/01/05(火) 14:39:19.80ID:JsOsQyNI0
第3次世界大戦で全てを初期化する。
既に米英は中国やイランを煽って暴発を待っている。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:39:41.40ID:ntOCCKd60
へえ、日銀って金持ちなんだあな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:39:56.98ID:qFKa2PPk0
長期のローン安くならないのか
特に住宅ローンとか太陽光発電とか国が一括買上げして0.1%の金利で貸せるんじゃないか
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:43:42.48ID:sxX+2U690
>>27
日銀の出資者は政府
つまり国民のものだ!
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:44:19.94ID:ETSjVzk+0
>>17
それな。

ただの借金が日銀の資産扱いになってるだけの帳簿マジック

ただの償却するするしかない、何にも使えないゴミ資産。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:44:29.89ID:kJZpqxQX0
もはや社会主義国家待ったなし
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:45:10.17ID:zL0QeCBJ0
希薄化増資やれや
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:46:35.89ID:LKkfwEn30
上から撒いても儲かるところにしか行かないから自殺は減らんぞ
10万やれ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:47:09.93ID:dZKOjIbP0
去年で全上場企業の大株主になってるから
次は日本の全上場企業の完全子会社化だな

持株会社日銀
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:48:08.85ID:ETSjVzk+0
>>34
持ってるのは株じゃなくて債券だろ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:50:05.46ID:UhgJqFCC0
日本銀行株式会社の大株主は配当金が凄いだろうな。
推定ロスチャイルドだっけ!
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:53:02.41ID:Uz/gUb2P0
>>31
日本は社会主義国家だよ~
公務員天国マンセーやで
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:01:43.90ID:Wm4nFxCV0
国営企業が乱立してますね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:04:48.45ID:e+yTX9TD0
12月の新車登録、前年比7.4%増の24万3753台
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL05H7Z_V00C21A1000000
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:05:29.60ID:FghijF510
国家金融資本道
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:05:32.75ID:A2LOPVsc0
目指せ1京円
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:06:26.27ID:SHXTIgB/0
>>36
日銀株のなぜか49%は外資だからなw
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:06:37.91ID:8hsdVNnD0
ETFくれ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:08:39.84ID:x5m48EQQ0
どんどん紙幣を刷れ刷れ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:12:09.19ID:cAszd0B80
ゾンビだらけ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:14:07.47ID:cAszd0B80
>>25
円高止まらんのだがw
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:17:14.07ID:JuJdcFPG0
>>43 実際、そういう案も出されてるみたいよね。

『40兆円の日銀ETF、「個人に直接譲渡」案が急浮上』
https://toyokeizai.net/articles/-/397007
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:31:44.70ID:AqqxI8fE0
これが何を意味して、これからどうなるのか
さっぱり、わからんな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:33:15.60ID:taczMpVi0
>>22
お前が無知なのは良く分かった。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:34:10.65ID:taczMpVi0
>>31
アメリカなんてもっとやってるんだが?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:35:05.65ID:taczMpVi0
>>36
>>42

無知の見本
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:44:09.52ID:x1eHuvly0
>>1
順調なMMTですねw
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:48:33.39ID:ujN0bCVd0
>>51
つまりアメリカが諸悪の根源か
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 15:54:52.90ID:xwEM9wr+0
異次元の金融緩和を8年も続けてる無能さ
出口戦略もなし
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:05:20.94ID:Qpk60OLX0
日経で中央大のバカ教授が
日銀が保有しているETFを簿価で政府のファンドに譲渡すればいいとか書いてやがった

バランスシートの基礎すら知らない低レベルでビックリしたわ
だから日本の大学(文系)は糞なんだよ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:05:31.15ID:/JyXnyRb0
>>1
読めば分かるけど、日銀はCPや社債も買いまくってる(金融緩和と企業の資金繰り支援の為)
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:10:49.68ID:iMz+bXqh0
国が発行している国債を日銀が買い取ってるだけだろ
ある意味自作自演みたいな構図だけどインフレが進まないうちはいいんじやないの?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:11:32.40ID:91lc5KcL0
>>55
どうバカなのか説明しないと、
お前の方がバカだと思われるぞ。(´・ω・`)
59高篠念仏衆さん
2021/01/05(火) 16:13:10.09ID:/ZI8pcr30
岐阜からむしり盗ったからだろwwwww
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:22:08.51ID:PJvXKmIN0
>>1
なんで売らないんだろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:33:46.89ID:y54fx99g0
ETF配れよ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:39:40.74ID:2EQR6vP60
>>46
ユーロなど他の通貨も見てね
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:44:45.37ID:aQ+8Rwcw0
どこの国も刷っているのに刷らないと円高になるで
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:54:50.39ID:fBbXrYep0
マネタリズムの勝利
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:56:54.94ID:fBbXrYep0
コロナバブルで信用創造
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:58:46.75ID:fBbXrYep0
円も国債下落しても全部チャラにできる日本銀行
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 16:59:50.30ID:qQZWwzog0
はよ売れや
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:02:53.53ID:nEKAaUFA0
赤字国債無制限の黒田がいる限り日本は安泰
一億玉砕のその日までは
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:11:52.61ID:RnaNvEbw0
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
【日本経済新聞】日銀資産の増加額、最大の129兆円 20年12月時点  [みの★]->画像>4枚
【日本経済新聞】日銀資産の増加額、最大の129兆円 20年12月時点  [みの★]->画像>4枚
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png

こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png
70高篠念仏衆さん
2021/01/05(火) 17:23:32.81ID:/ZI8pcr30
>>60
普通に📈ナンピン一本足打法でいいじゃん?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:26:04.20ID:mCLR0k3p0
後手後手、菅また原稿棒読みw
しかも後手後手で、さっさとやるべき時に何もやらないから、結局は何やっても効果が無い

後手後手ジジイ=菅、老害すぎる
マジで原稿棒読みしか能がない
本当に歴代最悪の無能総理だぞ・・・


この3ヶ月で分かった、陰湿老害モウロクジジイ、菅の特徴

・後手後手後手後手www
・原稿丸読み、原稿棒読みw

・説明能力ゼロだから、質問されても「今お答えしたとおりです」と答えずに逃げる卑怯者ww

・会見から逃亡
・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れw

・同じ言葉の繰り返し
・論点ずらし
・やったこと自慢

・答弁でオロオロ、、しどろもどろ
・無能・陰湿・陰険

後手後手ジジイ菅、老害、モウロクジジイそのもの
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:27:39.62ID:9sRnmj5f0
全国民に1億円支給だな
それでインフレも起こるだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:28:54.49ID:7LLa5wPb0
予算170兆にして国債発行したからだろ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:40:36.42ID:05QShLCx0
>>52
2%インフレとかが適正だとしたら全然足らない
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:17.06ID:0GUupj9S0
>>57
全く問題ないね。問題あるのはインフレに一向に向かわないこと。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:02:25.05ID:6Bkg5dQI0
景気悪い中でユニクロだけがひたすら上がっていくな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:25:18.60ID:ujN0bCVd0
>>76
経営状態とか全く関係ないからな・・・税金担保の国費を毎年何十兆もぶちこんでるんだから・・・国以外の全員が売っても無限に上がっていく
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:28:46.75ID:x1eHuvly0
>>74
そしたら上場企業の買い占めができそうですねw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:33:11.47ID:ujN0bCVd0
>>75
財政的には問題ないが内容は問題だらけなんだよな・・・要は政府と癒着してる大企業の幹部らに死ぬほど税金垂れ流してるのと同じことなんだよ・・・

馬鹿でかい余裕しゃくしゃくの企業の株を国が何兆も出して買う・・・そこから配当が幹部や経営者の財布に入る・・・かれら富豪の資産が膨らむ、が下には一切分け与えられない・・・
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:11:04.19ID:+tqvFIXL0
さっさと現金化して今のコロナ禍の対策費用に転換しろよw
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:36:29.43ID:rwPBWjl10
こんなにやりまくりでこれなら、個人が1000兆の現金を手にするのは不可能なのか。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:43:51.07ID:fBbXrYep0
1000兆円借金してみたい
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 21:08:48.21ID:bP2kIgEQ0
株はリスク資産
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 23:59:30.08ID:/Ot/QqhM0
>>1
安倍「もっとやれ」
黒田「はい」
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213231142
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609824061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本経済新聞】日銀資産の増加額、最大の129兆円 20年12月時点 [みの★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【経済】家計金融資産、前年比2.7%増の1809兆円 日銀統計
【経済】日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口 6月末時点 ★2 
個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新(日銀)【NHK】 [少考さん★]
個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新(日銀)【NHK】★2 [少考さん★]
【経済】 家計の金融資産1694兆円、最高更新 14年12月末
【大株主】日銀保有のETF、18年3月末時点で24兆円 東証1部の3.8% 前年比、54%(8兆5542億円)増
【日銀統計】3月末の家計金融資産、前年比2.7%増の1809兆円
【金融資産】家計部門2230兆円、過去最高 24年12月末 [蚤の市★]
日銀、最大の国内株保有者に 初めてGPIF上回る [蚤の市★]
日銀の総資産500兆円に 米連邦準備理事会(FRB)超える
【シャブ漬け】日銀、最大の株式投資家に ETF購入10年、約45兆円
鈴木財務大臣「日銀ETF購入は個人資産形成に悪影響ない」
日銀の国債保有、6月末時点で50.4% 指し値対象銘柄が大幅増 [頭皮ちゃん★]
市場で高まる追加修正観測 長期金利、日銀の上限突破―国債買い入れ、最大の5兆円 [蚤の市★]
【日本銀行】 日銀の資産 500兆円と日本のGDP並に達す!もう半分日本そのもの
元日銀副総裁「日本は財政破綻しません。国民の資産の半分を徴税すれば日本の借金は返せる」
【仮想通貨】日銀の黒田総裁もビットコインを疑問視「裏付け資産を持っていない」 [田杉山脈★]
【悲報】( ヽ゜ん゜)「経済のド素人は書き込みを控えろ。日銀は債務超過になったら資産を売る必要がある!」
“物価 1年前と比べ上がった”と感じた人 7割超 6年ぶり高水準 (日銀調査2021年12月)【NHK】 [少考さん★]
【おかね】家計資産の残高は1992兆円。前年同月比6.3%増で過去最高。日銀発表 [記憶たどり。★]
ソフトバンクG:アリババ株使い1.2兆円調達、最大4.5兆円規模の資産売却計画の一環・創業来最大の赤字…「孫社長の進退などに注目」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
政府日銀のせいで資産の7割失った
【社会】JKビジネス131店、やや増加 昨年12月末時点
【就活】大卒の内定率が過去最高に 去年12月時点で86%
【日銀】輸出環境悪化シグナル、全18指標中6つで点灯-3月時点
日銀の保有資産が557兆円に到達。国民全員に500万円ほど配れる計算に
【実質日本のオーナー】日銀資産、初のGDP超え 大規模緩和で548兆円
【日銀GPIF】公的年金運用、損失14兆円規模に 18年10~12月期  四半期ベースで過去最大
【経済】企業の金融資産、最高の1210兆円 9月末 株高・海外投資で
【社会】パチンコホール、1年間で420店も減少 1万258店舗(2017年12月時点) 射幸性の低下でさらなる集客力の低下も
【日銀総資産】 過去最高の528兆円 「出口政策」に向け懸念も
【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続★4
【米国】アマゾン創業者 ジェフ・ベゾス離婚、史上最大の財産分与に…妻に株式4兆円 総資産額12兆3000億円に減少も世界1位
【経済】24年名目GDP、最高の609兆円 物価上昇が影響 [ムヒタ★]
【財政】「国の借金」、9月末時点で約1039兆円に、国民1人あたりおよそ817万円の借金…来年の3月末までに1143兆円に膨らむ見通し★6
【新型コロナ】今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点) [上級国民★]
【新型コロナ】今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点)★3 [上級国民★]
FTX、顧客資産1兆円不足か… 仮想通貨史上最大の危機
東京マンション価格、世界最大の上昇率 オフィス賃料も 世界15都市10月時点 [首都圏の虎★]
【経済】大卒の就職内定率、最高の90.6% 2月1日時点 企の採用意欲衰えず
脱炭素へ年17兆円投資必要 2030年時点、経産省試算(4/22)【日経】 [少考さん★]
電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
旧統一教会、献金など年間収入400億円 総資産は1180億円 (東京地裁) [少考さん★]
【速報】3波前と同現象 都感染者急拡大の兆候 発熱相談件数、昨年12月末の水準に… [BFU★]
2月の都区部物価2.5%上昇 日銀目標の「2%」上回る [蚤の市★]
【かぶ】日銀ETFの含み益34兆円 株高で過去最大、活用策を議論 [PARADISE★]
【アベノミクスの果実】家計の金融資産、過去最大の2115兆円。パヨクはなぜ未曾有の好景気を認められないのか
【経済】英国のEU離脱が中国不動産企業に打撃、過去最大の資産縮小リスクに直面
【経済】「レギュラーガソリンが高い都道府県」ランキング! 2位は「長野県(191.6円)」、1位は?【2025年2月2日時点】 [牛乳トースト★]
【東証】日経平均株価 17,000円台回復 -600円からの+280円 日銀ETF増額期待で 17日10時
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 [お断り★]
【山口・阿武町】弁護士費用の440万円と容疑者の資産を差し押さえるための供託金860万円 誰が肩代わり? [孤高の旅人★]
【経済】日銀審議委員にリフレ派 専修大の野口教授を起用―政府案 [ゆき★]
日銀、国債購入135兆円 金利抑制で過去最高―22年度 ★2 [蚤の市★]
【社会】前澤友作氏の資産管理会社申告漏れ 「社債利払い」手法で約4億円 東京国税局が指摘 [シャチ★]
【金融資産】個人1948兆円 民間企業1275兆円 ともに過去最高 [ばーど★]
【経済】イーロン・マスク氏、世界一の富豪に 資産約20兆円 アマゾンのベゾス氏抜く [ボラえもん★]
【京大教授】藤井聡氏、日銀のマイナス金利解除に「予想されていたとはいえ、最悪です」「これで国民貧困化の加速は決定的です」 ★4 [樽悶★]
イーロン・マスク氏 失った資産額が史上最大の2000億ドルに [Stargazer★]
【日本】 対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新・・・29年連続世界最大の純債権国 [影のたけし軍団★]
中国、中植企業集団「破綻も選択肢」運用資産20兆円 全ての投資商品で支払いを止める [お断り★]
【社会】63歳男を詐欺疑いで逮捕 生活保護を不正受給か 5年前に資産約4300万円 兵庫県 [さかい★]
【京大教授】藤井聡氏、日銀のマイナス金利解除に「予想されていたとはいえ、最悪です」「これで国民貧困化の加速は決定的です」 ★6 [樽悶★]
【経済】4~6月期の純利益9兆円 上場企業、最高を更新
【トランプラリーの果実】GPIF、運用資産が過去最高の169兆円-株高と円安
【悲報】KeyHolder社の19年12月期、最終損益8億1900万円の赤字
13:50:00 up 141 days, 14:48, 1 user, load average: 13.26, 12.21, 12.49

in 0.27541089057922 sec @0.27541089057922@0b7 on 090602