◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国民の借金】コロナ交付金でEV車(リーフ)2台を計1111万円で購入…「理解得られた」と佐賀市長が主張 [ばーど★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609810287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/01/05(火) 10:31:27.10ID:ILJBSQJb9
※朝日新聞

佐賀市の秀島敏行市長は4日、記者会見を開いた。国の新型コロナウイルス対策の交付金を費やし、電気自動車2台を計1111万円で買うことについて、「交付金制度がわかりづらいため、『便乗、悪のりではないか』という批判もあった。市議会で十分説明して、それなりに理解は得られた」と主張した。

 コロナ交付金で買うのは、日産自動車の「リーフ」。1台430万円ほどとしており、公用車にする。充電するための機器も80万円程度で買う。市議会は先月18日、これらの費用を含む補正予算案を全会一致で可決している。

 秀島市長はさらに、サッカーJ1・サガン鳥栖などのために、コロナ交付金を使うことを検討していることも明らかにした。佐賀県と市町が試合のスポンサーになって、数百席分のチケットを購入することを考えており、8日にある市長会に提案するという。

 サガンに対しては、県がコロナ交付金から1億円を出し、鳥栖市も5050万円分を支援している。県、佐賀市、鳥栖市の独自のお金ではないとはいえ、交付金の財源は国債の追加発行で、国民の借金だ。(平塚学)

2021年1月5日 9時58分
https://www.asahi.com/articles/ASP1530VXP14TTHB00B.html
【国民の借金】コロナ交付金でEV車(リーフ)2台を計1111万円で購入…「理解得られた」と佐賀市長が主張  [ばーど★]->画像>6枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:32:24.36ID:SsiAbHq+0
税リーグ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:32:59.44ID:ggYx58q/0
九州TOPの土人県が佐賀
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:33:09.35ID:SQ4ngaE20
佐賀のクセに背伸びしやがって
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:33:30.17ID:U3M/WJmK0
意味わからんが用途制限ないんかい
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:33:57.18ID:+PMZCmqr0
サガンはまだコロナ対策って理由わかるけど(納得いくかは別として)
リーフはなんの対策なんだ?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:34:06.73ID:8hsdVNnD0
そりゃJRも佐賀に冷たい訳や
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:35:09.33ID:UwRqzWTM0
ミライじゃ駄目なんですか!
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:35:20.89ID:rJ9IY/IA0
まぁセンチュリーやレクサスLS買うよりは理解できる。
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:35:26.21ID:dhVPQ1600
きっと佐賀県には中共コロナ患者なんか居ないんだろうしな(適当
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:36:27.34ID:cUaRRCZU0
>>10
昨日23人も出て大騒ぎですよ!!!
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:36:32.26ID:UGKpHjXp0
思わぬ臨時ボーナス程度の感覚
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:36:57.86ID:KmOVmgim0
>>8
ミライの中古車700万→150万
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:37:07.76ID:OKyilWgI0
県民だけど感染者少ないし
繁華街も無いから使い道がないのよw
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:37:20.68ID:ORaE+a/N0
税金で食う側に回らないと取られる一方
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:38:19.01ID:KmOVmgim0
EVの中古車は値段が高いよ。上昇してる
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:38:20.40ID:EJj7yuNa0
天下りから天下りが天下る構造
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:38:21.12ID:3YaIoA3c0
国から出た金で自分らの乗る車を買うのか
笑わせるな
理解が得られたっていうのはなんだ一体
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:38:25.20ID:12sVJ6L30
どうせ一千万散財するなら、新型クラウンでも買えばいいのに
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:38:44.24ID:BIfsTBWt0
医療関係に回せよ…
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:38:52.97ID:UGKpHjXp0
>>13
フェラーリ並みの選び抜かれた職人が手作りしてる車なのに
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:39:00.86ID:S3eN1m/Q0
くそたけえな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:39:02.52ID:z3UlMLB70
市原市市長が公金でテスラ買って辞職させられたよねw
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:39:03.09ID:UFCWsEuy0
>>8
トヨタの内装を作ってるトヨタ紡織は佐賀にあるから、普通はトヨタだよな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:39:14.00ID:3YaIoA3c0
これの何が一体コロナウィルス対策になるんだろう。
もしかして市民が自由に乗れるのか?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:39:31.48ID:eH4UsZqv0
武雄に居た樋渡と言い佐賀の首長にはおかしいのしかなれない決まりでもあんのか?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:39:39.90ID:giiJh0BE0
面倒臭いから開き直ってランボルギーニとかでも乗ったら?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:39:53.15ID:z3UlMLB70
>>21
初代ミライは、プリウスベースの車だぞ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:40:06.76ID:8vuWW0Xs0
ポンコツ市長は軽四でええやろ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:40:08.89ID:3YaIoA3c0
>>27
いや、自宅を買う方がもっと清々しいな。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:40:31.60ID:eHiV/ZRr0
佐賀はこんな奴ばっか
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:40:31.93ID:Gik86Vjt0
そんなもんかうより、市民に配ったほうが税制潤って、市長としての評価も上がるのに
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:40:51.35ID:OI/bWdUI0
交付金なくても良かったんじゃないか
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:41:00.39ID:u4SCFvCg0
リーフなら良いんじゃないの
高級車でもないし
公共交通機関を使わない機械を増やすなら対策にもなるでしょ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:41:06.06ID:3YaIoA3c0
>>32
税金流用していい暮らしをしたいのが公務員だからなあ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:41:29.91ID:UGKpHjXp0
>>28
ベースはそうでも、ラインが無いから一台一台手作り
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:42:03.94ID:8sPGgyO10
車を買うよりはサッカーチームの支援に金を使ったほうがまだコロナ対策になるわな
コロナ禍が終わった後の経済復興の準備として
車はほんとにわけわからん
38 【年収 1341 万】 【B:79 W:67 H:94 (A cup)】
2021/01/05(火) 10:42:21.82ID:jUu/KJzS0
コロナ交付金ってどういう制度だったん?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:42:33.04ID:+BAoBrp70
車に消えたコロナ交付金で何人の命がすくえたんだろう?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:42:43.35ID:3YaIoA3c0
「コロナ交付金」だろ?どうしてそれが自動車になるんだ?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:42:53.13ID:r51FhkYB0
意味が分からないわ
なんなのこれ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:43:09.21ID:e0CyhxGC0
また税リーグか
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:43:30.18ID:xjGlLXNC0
ガソリン車の排気ガスに含まれるNOxによって、喉の粘膜が傷つき、コロナに感染しやすくなる
だから、排気ガスを出さないEV車の購入は、コロナ対策だ


嘘だけど
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:43:30.94ID:giiJh0BE0
>>30
恐れ入りますwww
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:43:32.26ID:z3UlMLB70
>>13
ミライ、中古車を見てみたけど、200万以下のミライはどれも走行距離半端なく長いな。

結構長距離走りまくっている
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:44:00.56ID:SRMQ0IJH0
1111万円のリーフ2台について、住民の理解が得られたと言う佐賀市長。

米原ルートより不便で、2兆円以上も高い3兆円の小浜京都ルートについて、
全国の知事選で理解が得られたと強弁する小浜厨。

リーフ1111万円は
小浜京都ルート3兆円の30万分の1だから、
佐賀市長はかわいいもんだ。

463 名前:名無し野電車区 :2021/01/05(火) 10:14:17.76 ID:mEtRZPt3
それだけ、反対する知事がいないというのは重要
地域の総意は小浜ルートだ

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★287
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1609106742/
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:44:01.49ID:xqofiRPs0
>市議会で十分説明して、それなりに理解は得られた

どんな説明をしたのかまでを記事にしてくれよ…
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:44:08.62ID:Q50xp+wB0
医療従事者を励ますために、鐘を作りました よりかいいんじゃね?www
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:44:57.29ID:Z2whehhy0
左岸は損に買ってもらえよ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:45:13.54ID:z3UlMLB70
>>40-41
国 「コロナ給付金だ」

自治体 「わーい、お金貰った。好きなもの買って使おうぜ」

車の購入
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:46:46.88ID:Z2whehhy0
さが一番力があるのは農協  知事も市長も  農協職員の雰囲気
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:46:49.98ID:IcKKgrNF0
田舎者のモラルなんてこんなもんよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:48:16.63ID:TS3PrilH0
軽自動車6台買えるやん
マイルドハイブリッドで
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:48:37.86ID:/CNIcv4Q0
佐賀人はケチばかり
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:48:58.49ID:RgxaboSA0
そもそも佐賀は電気通ってねえし
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:49:02.68ID:TfHv3YRV0
県民のために使えよw
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:50:05.79ID:oKZTou1J0
>>1
救急車でも買ったほうがいいだろ…
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:50:25.18ID:r51FhkYB0
>>50
ほんとになんなんだこれ
呆れる
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:53:46.17ID:oQST3W+F0
>>38
国「コロナ対策なら自由に使ってください
  緊急性のため、ちゃんと決めてたら時間が掛かるので
  何がコロナ対策なのか、その判断は各自治体に任せます」


鐘つくったり、公用車購入するような自治体がでてきた

こういうのは正確に作ってたら時間がかかるので
各自治体の判断にまかせたんだろけど
国からのお小遣い気分の自治体がでてきた
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:54:45.14ID:i10ZTBrL0
>>5
コロナ関係の補助金は「密を防ぐ為に」という枕詞を付ければ結構な物まで要件に合致するよ
今まで多人数で集合して同時使用してたものを単独で使用するとか
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:56:43.95ID:txKgbJdU0
軽自動車でいいだろ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:57:32.17ID:4yotVWV70
田舎にいくほど、理解を得られた=恫喝。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:58:00.00ID:9ql9oPVF0
地方のジジババは未だにコロナとか遠い国の話とか思ってる
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:58:55.72ID:S3eN1m/Q0
タントかスペーシアにでも乗れ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 10:59:10.54ID:mmNyRo1o0
つーかTBSが洗った結果、佐賀だけなんだろ
こういうズレすぎた使い方してるの
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:00:59.15ID:mmNyRo1o0
県議会でも、屁理屈つけても通らなそうな鐘だけキャンセルして
あとは丸通し
頭おかしいわ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:02:17.70ID:u8f8Br4z0
国政よりもっと死んでるのが地方政治
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:02:29.75ID:YFsc5/5A0
>>60
職員用のダッチワイフもありかも知れんなw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:03:35.50ID:mCLR0k3p0
菅が使い放題してきた官房機密費すごい金額だね

老害ジジイ、菅の言葉

「税金が入っている以上、国民に理解されるように」
「前例踏襲打破、聖域なき改革」

まずは菅が使い放題にしてきた70億を超える官房機密費について
「国民に理解されるように」説明しないとなw

自分だけは聖域確保、使える税金は最大限使いますってwww
官房機密費として確保出来る税金74億のうち、7年間で返納したのはたったの数十万円だけってw

自分が使える税金は手加減無く骨の髄まで目一杯使わせて頂きますってww

もちろん機密費以外でも、今後、菅内閣では、税金の入っているものについては、
全て「聖域なく官房機密費も含めて」「国民に理解されるように」説明してもらえるのかw

これ、スゲー、楽しみだわ
無能すぎて、もうすでに国民からは見放されてる菅だけど、これからもドンドン支持率下がるだろうなw
70 【年収 1341 万】 【B:79 W:65 H:96 (A cup)】
2021/01/05(火) 11:03:37.10ID:jUu/KJzS0
復興財源でいろいろ買ってた中央省庁と同じレベルやろ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:03:43.51ID:bDemufUm0
佐賀に国から交付金やるなよ
返してもらえ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:03:49.86ID:YtIMkEn50
よりにもよってコロナ対策で

このご時世で空気読めてないヤツ馬鹿じゃね
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:04:52.26ID:EqOoQqPN0
コロナのせいにしとけば大体許される
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:04:54.52ID:y899JYFM0
コロナなんて寝てれば治る
医者に金使うぐらいなら、いらない車で使ってしまえ

未開人
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:05:11.50ID:YVWHhKPs0
佐賀人は骨の髄まで乞食思考なので
他人の財布のカネだったら無駄遣いしまくる
自分の財布のカネは1mm足りとも使おうとしない
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:05:25.58ID:KXKZo1Bg0
佐賀市内に水素ステーションあるのに、
なぜミライを選ばないのか。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:05:48.39ID:BrpXhoPQ0
佐賀の医療関係者はストライキ起こしていいだろ
賃金アップしないでこんなことするのは横領だからな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:05:52.78ID:R6msFpKB0
>>1
この市長馬鹿だろ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:05:55.46ID:j4JK81Nz0
国が返金しろって言わないって事は暗に認めちゃってるって事
なんで言わないかって言うと国の方も同じような事を桁違いの額でやってるから
802chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2021/01/05(火) 11:06:23.39ID:2GObZNfe0
リーフだから批判された。
コロナだったら許された。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:06:30.43ID:tHz7FJqx0
コロナ関係ないだろ痴呆症
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:06:58.09ID:b1xdYlXp0
国がなくそうといってるんだから脱炭素だっけそれに従っただけ
なんで自民党通しておいて各論で文句言うんだろう愚民どもは
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:06:59.83ID:YVWHhKPs0
他力本願の乞食が染み付いていて自分に自信が無いので
否定されると自己正当化のための屁理屈を必死でこねまくる
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:07:22.42ID:8sPGgyO10
つうか、コロナ対策で公共交通機関での移動を控えたいっていうなら軽箱バンとかにするべきやろ
リーフ二台を買うかねで六台ぐらい買えるんでより少人数で乗れるし車内の清掃頻度も少なくできるし
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:07:25.56ID:YfMDzheD0
キチガイジジイしかおらんのか
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:07:26.90ID:xbADa6d/0
>>1
佐賀は全国でもダントツの軽自動車王国
電気自動車をばらまくなら
まちがいなく佐賀だ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:08:02.12ID:k6/fGHuy0
川崎市がどこ製のEVを買うか楽しみw
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:08:58.50ID:2eHSRbs80
長崎みたいに原爆落としちゃえよ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:09:43.60ID:YVWHhKPs0
佐賀では薬剤師はコロナと関係ないとか言って予算配分を削られてる
関係あるじゃん
こんなの買うより医療関係者に全部回せ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:11:16.00ID:qa5Z4abS0
>>40
新車にした事により職員の士気も上がり
コロナ対策への対応も進む
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:13:06.55ID:tiK9HG2e0
この手の批判はヒステリー気味だ。
全国にある知事公邸なんかの方が、ケタ違いに高額だよ。
公用イベント行事に使う車はゼイタク品とも言えない
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:13:27.25ID:t9QYeDqv0
佐賀人は屁理屈癖が強いというか
そもそも「普通」がどういうものかわかってないことが多い
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:15:25.88ID:t9QYeDqv0
普通がわからないので、空気を読めない
博多で渋滞作ってるの大体佐賀ナンバー
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:15:39.79ID:tiK9HG2e0
>>84
だからと言って海外姉妹都市の首長、要人来賓も乗せるのに、
軽バンは非常識だよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:15:59.05ID:lV7Bul1Z0
佐賀は感染者少なくて病床も余裕だから
余ってんじゃね?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:18:22.51ID:t9QYeDqv0
なんで批判されてるのかわかってないと思う
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:26:16.16ID:3NsrP5gl0
佐賀県の無駄遣い感は群を抜いている。
【国民の借金】コロナ交付金でEV車(リーフ)2台を計1111万円で購入…「理解得られた」と佐賀市長が主張  [ばーど★]->画像>6枚
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:27:48.88ID:zwIGxcPA0
ついちょっと前に指摘されたばかりなのに
全然正す気配が感じられないのがサイコパスっぽい
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:36:45.54ID:KP+DqPGC0
買う方も売る方も意識低いんじゃね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:40:16.96ID:zwIGxcPA0
EV購入にコロナ交付金が充てられたとかディーラーには知る由もない
無理やりなどっちも悪い構造に持っていこうとする佐賀擁護かな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:41:09.30ID:5/xNO23X0
その車はなにに使うの?市民の移動手段?もちろん無料。違うの?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:41:46.32ID:czR3fYbY0
>>97
他は市町村で佐賀だけ県じゃん
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:45:35.51ID:8tVdeBvx0
田舎人がなんでEVのような高級車に乗るのよ。
あほなん もはや この市長リコールだろ。 辞めてもいいんよ。 なあ 佐賀の田舎人。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:46:31.00ID:OJanHHzz0
土人の考えそうな事
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:48:38.59ID:KP+DqPGC0
でも環境対応でこれから全世界EV化するし事前調査と思えばまあいいか
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:50:38.53ID:McdWNNfj0
コロナ交付金とかあるん?何にでも使えるのなら問題はないのかもな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:50:52.28ID:3Sgm2uwA0
こんな時でもゴミはどこにでもいる
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:51:30.68ID:zwIGxcPA0
お、無茶擁護的中じゃん
佐賀の話題の時に必ず湧く同じバカ
どういう意図があるんだろうか
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:57:21.32ID:GZX+vQ+L0
>>43
今のガソリン車はCOもNOXもHCも排出量はほぼゼロ
出すのはCO2だけ。

20年前のブルーバードシルフィのCMでも、
排気ガスは都市部の空気より綺麗と言ってたのもその為。

欧州のようにディーゼルだらけで大気汚染がひどく、
ほんの少しのEV走らせて、上から目線のバカ欧州はどうしようもない。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:57:53.52ID:Co0dkER40
>>1
殺せよまじで

何が理解やねん

こんな事する政治家まじでギロチンにかけても良い時代だと思うわ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 11:59:09.38ID:8sPGgyO10
>>94
そういうのは通常の予算でアルファードでも買っとけばいいやん
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:00:41.09ID:fhajPgr20
山だらけの県でリーフか😂
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:02:03.63ID:7u4qeXbl0
ふざけんな・・
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:03:39.97ID:OKyilWgI0
>>112
え?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:12:27.93ID:7ZaIexyF0
こんな国に税金払いたくない
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:12:47.27ID:p3hkKdij0
むしろ全知事の公用車はリーフでいいだろ
ガソリン車乗る必要性が無い
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:15:53.65ID:h+37uza20
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
【国民の借金】コロナ交付金でEV車(リーフ)2台を計1111万円で購入…「理解得られた」と佐賀市長が主張  [ばーど★]->画像>6枚
【国民の借金】コロナ交付金でEV車(リーフ)2台を計1111万円で購入…「理解得られた」と佐賀市長が主張  [ばーど★]->画像>6枚
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png

こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:16:36.36ID:YVOIlYlD0
>>1
軽トラでも乗っとけやクソボケ
119 【年収 1341 万】 【B:85 W:74 H:92 (D cup)】
2021/01/05(火) 12:16:53.92ID:jUu/KJzS0
コロナ交付金っていろいろあるんだけどどの交付金なのかな
こういうのしか買えない枠の交付金とかもあるからな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:21:59.44ID:vdiOpGB/0
高くね?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:22:27.96ID:U1WUlRyP0
やっぱり地方の自治体なんかに金渡しても使い方分からんのかどうしようも無いな

地方分権はいいけどいまの都道府県は細かくて多過ぎる
道州にまとめて高位の議会で運営しないととんでもないことになる
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:23:41.85ID:rsP2MdhI0
選んだ奴らも責任取れ
佐賀県民は知らん振りするな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:25:12.80ID:oPF1p/lb0
>>21
フェラーリの品質(笑)
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:25:46.57ID:egrcXZ+K0
佐賀の1000万円は東京の1億円相当になるからな。使い過ぎだよ。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:26:12.87ID:U1WUlRyP0
>>116
これは知事の公用車じゃなくてふつうの公用車な
佐賀あたりだったらプロボックスやハイゼットだったところにいきなり「リーフ買っちゃったテヘ」という話だ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:27:56.84ID:r0V36xm30
国は交付金の返還求めてもよくね?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:37:43.35ID:zuqOUQK10
佐賀県ってみんなミズノ履いてても
一人だけ法的にギリギリセーフ!って連呼しながらバネ靴履きそう
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:38:22.61ID:XPMJXqDs0
後々の会計検査で返還求められる可能性はある
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:39:52.20ID:Ni4PBgxe0
さすが佐賀よかの拠点
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 12:44:27.35ID:/boLRtiJ0
原油からの脱皮!
いいぞもっとやれ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 13:02:44.47ID:MbtQ/3MJ0
あほみたいな金の使い方するなー
車なんか中古でいいし、サガン鳥栖とか無意味だろ
一体何考えてんだ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 13:14:52.23ID:zre/nfGN0
>>9
だわな。これなら許す。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 13:17:08.23ID:osckj9WE0
>>14
大阪人だが佐賀に3年暮らしてた兄は骨を埋めてもいい、ぐらい気に入ってたぞ
転勤になって残念そうだった
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 13:18:40.66ID:YxS3cbE80
これだから他所から馬鹿にされんだよw
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 13:24:01.76ID:08cZekU70
豪雨災害とかで電気使えないって時に動く電源車として活用しますって言うなら
悪くない使い方だとは思う
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 13:27:26.64ID:UHmS5hMJ0
リーフってそんなするのか
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 14:36:00.57ID:uUA+Z0Y00
まずこういう予算使いきりたいだけの無駄遣いしてるやつらを全部駆逐するのが先やろ
意味不明な鐘作って医療従事者に癒しだか感謝を~で何百万とかゴミしかいねぇ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:48:39.64ID:cUaRRCZU0
電気自動車はもともと購入予定だったもの
名目が違うと言われればそれまでだが
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 17:49:42.93ID:GqZbB4PW0
2台で1000万か。
佐賀なら、カラフルママチャリを新高校生に500台プレゼントしたほうがましやないか。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:49:11.76ID:LwUV8uX20
知事が鐘のコピー作るのに800万使おうとして県議会に反対くらったのが佐賀県
ちなみにオリジナルの鐘はおなじ知事がハンセン病なんちゃらで2017年に650万ぐらいで制作済み
今度は市長が電動カー買うのに軽なら10台ぐらい買えそうな1111万使って、サガン鳥栖にも国費つうかコロナ対策費投入
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 18:50:39.09ID:KyY/itfS0
>>125
公用車でミライ買うよりは遥かにいい
車両価格は激高、燃料の水素も高い
ランニングコストの掛かる金食い虫
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:16:00.30ID:ykMO+rU50
リーフは他の自治体で災害電源車にしてるからセンチュリーよりはましかな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 19:29:43.38ID:12sVJ6L30
軽トラ10台くらい買ったほうが何かと役に立つのでは
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/05(火) 22:24:23.47ID:AaigKmyO0
税金だと思ってやりたい放題だな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 05:59:13.97ID:ZSPh/7Yz0
ドボロウやなw
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 07:58:31.39ID:yrKL0jwt0
>>50
あたまおかしいなこのくに
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 13:25:25.85ID:96ILsVaJ0
上でも言われてるが安価な車を10台、普通車なら5台でも買ったほうが職員にも市民にも役に立つだろ
コロナによる臨時収入(税金)あったから高価なモノ買う田舎者特有の先の見えなさよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:05.71ID:vYzAI0O90
政治屋か馬鹿じゃなければ俺らはこんなにひーこら働かないでいい
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:57:42.80ID:eiErJhvy0
民度ガー
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:25:54.93ID:VlSntOvZ0
会計検査院が仕事してくれるだろ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:33:21.05ID:9IlLZY0W0
リーフ2台で1111万円もするの?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:36:17.45ID:Hg7hnxfB0
これどういうのに使うのが正解?なの?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:39:46.42ID:eXfq7Uqc0
今日の陽性反応者3人の佐賀県が東京と同じな訳ないだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:59:55.02ID:bJe+3jUZ0
新幹線駅いらないじゃん 武雄だけでいい フル規格で
佐賀の人はクルマ利用で
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:04:58.01ID:bhUJiqOC0
100Vコンセントを取り出す機械と一緒の導入って事は、
緊急用の給電車としての導入だね。

良いんじゃない?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:07:40.47ID:bhUJiqOC0
>>151
一番電池のデカイやつと100vコンセント取り出す機械2セットと、普通充電か急速充電の設備とかだろ?

そんなもんだ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 01:40:48.00ID:RH7OcI200
リーフかよwww
プアーマンズ・TESLA
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 03:40:47.38ID:JDD8yONH0
電車の用途は何なんだ?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 03:47:17.43ID:JDD8yONH0
>>97
大分も沸けわからんぞ こんなの説明をしていないに等しい
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 07:31:22.22ID:4TxHIj+R0
>>97
「医療従事者への感謝の気持ちを表すライトアップ」って、だったらスーパーのレジのおばちゃんとか農家の人とかにもっと感謝しろよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 07:32:33.76ID:4TxHIj+R0
そして感謝の気持ちは金で表せよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213115754
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609810287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国民の借金】コロナ交付金でEV車(リーフ)2台を計1111万円で購入…「理解得られた」と佐賀市長が主張 [ばーど★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【東京都】コロナ助成、交付決定後に「0円に変更」続発、企業に多額の損害「詐欺じゃないか!」 [トモハアリ★]
新型コロナ対策の支援など約7500億円 自治体への特別交付税
【コロナin沖縄】沖縄、県の新入職員ら2人感染 辞令交付式に玉城デニー知事同席
【悲報】自民党・岸田政権のコロナ対応政策がヤバすぎると話題wwww「PCR検査数を増やした自治体は交付金をカットする」
【不適切受給】22億円受け取ったのは川崎市の病院!「コロナ空床補償」の過大交付「55億円以上」の報告に国民の怒り「税金ガバガバ」 [ぐれ★]
【地方の首長】佐賀市長「コロナ交付金(国民の借金)で電気自動車2台買った」「サガン鳥栖のチケット代にも使うから」 [おさえ★]
【コロナ対策】政府と電通の癒着が次々…持続化給付金では中小企業庁長官に疑惑、「Go To」3000億円も発注は電通で決まりか [プルート★]
【脱コロナ】こども食堂も再開 NPOが集めた寄付金でパンとヨーグルトの朝食 金本秀韓理事長「今後も活動を続けていきたい」・岩国 [水星虫★]
【津田大介氏】補助金不交付に「うわ……。」
【青森】DV被害者の住民票を夫に誤交付 八戸市
【特別交付税】台風などの被災地に災害関連で570億円交付
能登半島地震で特別交付税49億円余 石川県などに繰り上げ交付 [香味焙煎★]
【法案】アイヌ施策に交付金 地域・産業振興狙う 政府、新法3月成立視野
【三菱重工業】長崎地裁、韓国在住の元徴用工らの証言重視 市に被爆手帳の交付命じる
【ナンバープレート】特産のトマト型のナンバープレート交付/埼玉 北本
【国際】子どもの性別は自分で決めさせて カナダで新生児に性別記載なしの医療カード交付
【地震】首相 被災者生活支援に普通交付税繰り上げ交付、予算の予備費の投入などを検討し、実施の考え
【ナンバープレート】「英字ナンバー」18日ににも交付 上段3桁 人気番号分が枯渇
【地方自治体大勝利】日本政府「氷河期世代を先進的に支援する市町村に交付金100億円出す」
「弟が当事者」市議は議場で訴えた 同性カップルへ住民票交付広がる 香川県・三豊市 [少考さん★]
【民進党】再建案、解党や新党結成などの結論を先送り 70億円の政党交付金はそのままに離党ドミノを恐れつつ年越しへ
【あいち】大村知事、国際芸術祭への補助金不交付「合理的な理由があるのか、係争処理委員会で理由を聞く」
【マイナンバーカード】「証明書交付サービス」で混乱 別人の住民票を交付 ★2 [夏スケボー★]
【河井元法相大規模買収事件】1億5千万円の大半の原資だった政党交付金 78・5%が「見直しが必要 [ウラヌス★]
【身を切る改革】維新、余れば返還義務のある政党交付金を基金として蓄財しなんと貯金15億🤗 返還命令を免れるテクニック★5 [スペル魔★]
【佐賀】ふるさと納税除外、みやき町長落胆 返礼品変更考慮されず…3月分の特別交付税配分額は前年度比2億900万円減の200万円
【コロナ速報】カリフォルニア州で33人陽性
【速報】シリアのアサド大統領がコロナ感染 [アリス★]
【コロナ専門家会議】満員電車は感染のリスクが高い ★6
【参考にしよう】イギリス政府の新型コロナ対策がこちら↓
【速報】新型コロナウイルス ブルガリアで初の感染確認
死去した羽田議員 新型コロナ陽性 ★2 [アリス★]
【速報】アメリカのコロナ症例数が100万に達する [首都圏の虎★]
新型コロナ、大規模流行リスクも 現在は一定程度抑制―専門家会議
【武漢ウィルス】新型コロナ、イタリアで一日の死者349人
【アメリカ】NY市のコロナ関連死、5千人以上多いか [首都圏の虎★]
【南アフリカ】危険性の高いコロナ変異種が発見 [影のたけし軍団★]
【コロナ】トランプ氏、肺炎「リスク低い」 対策責任者に副大統領任命
【ロシア】 シベリア型 コロナ変異株検出 [影のたけし軍団★]
【南アフリカ】路上にライオンの群れ 閉鎖中の自然公園で 新型コロナ
【コロナ】リモートワークが話題も…日本の通勤者の減少率はわずか9%
【また日本の真似】アメリカ、コロナ検査を拡大しない方針に転換へ★5
【インド】貧困層対策が課題 職失い移動、感染リスク拡大―新型コロナ
近畿大学医学部、感染経路別の新型コロナ感染症リスクを算出 [和三盆★]
ハイリスクの高齢者どう守る 施設などで対策カギに コロナ5類移行 [蚤の市★]
【新型コロナ】イタリア、新型ウイルス感染中の人数が初めて減少
前署長らを厳重注意 新型コロナ集団感染で兵庫県警 [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナ】イタリア死者148人(+41) ドイツ感染者543人★7
【訃報】ブラジル先住民のアリタナ長老、コロナ合併症で死去 [ブギー★]
OECD公的債務1270兆円増 加盟37カ国、コロナ対策で膨張 [ヒアリ★]
【新型コロナ】東京都内で初の変異株クラスター確認 ★2 [アリス★]
【コロナ】数字で比較 第2波の重症化・死亡リスクはかなり低い? [首都圏の虎★]
【コロナ】イタリア、全国で学校閉鎖-感染者3000人超 死者は107人に
アメリカ失業率 州ごとの格差大 ネバダ州は28% 新型コロナ [蚤の市★]
【新型コロナ】奈良県内で新たな感染者2人確認 20代の看護師ら [爆笑ゴリラ★]
【速報】新型コロナウイルス大阪府職員が感染 2月にフィリピンの渡航歴あり
【コロナ禍】米がテロ組織YPG/PKKメンバーに対新型コロナ支援:シリア
新型コロナ論文「日本人の感染リスクが最も高い」 ACE2 アジア人に多い
【新型コロナ】イギリスの死者、1日1600人を超える 過去最多 [ボラえもん★]
来店履歴でコロナ通知 キャッシュレス決済活用 東京都 [爆笑ゴリラ★]
【大和魂】新型コロナに負けないぞ 店オリジナルTシャツ、熊本市で販売
東海道新幹線の車内清掃員がコロナ感染 JR東海が発表 [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナ】兵庫県、新たに351人感染 過去最多 4月10日 [アリス★]
【新型コロナ】英のコロナ死者数、イタリア抜き世界2位に [爆笑ゴリラ★]
【アメリカ】米上院議員ら、対中制裁法案を提出 コロナの説明求め圧力 [爆笑ゴリラ★]
【アメリカ】トランプ氏、ボーイングに金融支援を表明 新型コロナなどの影響で
06:46:42 up 7 days, 7:45, 0 users, load average: 16.35, 16.80, 17.13

in 0.13784384727478 sec @0.13784384727478@0b7 on 042419