◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「空飛ぶクルマ」実現へ活発化 渋滞回避・離島の移動・災害時の物資輸送など [うしろのスシ太郎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609583973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1うしろのスシ太郎 ★
2021/01/02(土) 19:39:33.94ID:Ny301Eau9
※日刊自動車新聞

 電動垂直離着陸型無操縦者航空機。通称「空飛ぶ車」の実現に向けた動きが活発になっている。日本では、2018年に政府が「空の移動革命に向けた官民協議会」を立ち上げ、官民を挙げた取り組みを展開中だ。経済産業省と国土交通省は23年の事業開始、30年の本格普及に向けたロードマップを示している。空飛ぶ車は、交通渋滞を避けた都市部での通勤や通学、離島や中山間部での新しい移動手段、そして災害時の緊急物資輸送など、その活用領域は多岐に渡る。世界を見渡すと次世代モビリティのスタートアップ企業のみならず、既存の自動車メーカーや航空機メーカーも巻き込み、グローバルで研究開発が行われている状況だ。空飛ぶ車の“離陸”が社会課題の解決につながると注目されている。

~課題は山積するが~

 空飛ぶ車の特徴は、電動化と完全自律の自動操縦、垂直離着陸できることにある。少人数乗車を想定した機体が大半だが、中にはドローンに複数人が乗れるような大型タイプや、折り畳み式プロペラを搭載して通常時はタイヤで道路を走行できるタイプなど、多様な機体が開発されている。

 空飛ぶ車は、身近で手軽な空の移動手段としての実用化が期待されている。一方で、機体開発における技術的課題はもとより、法整備、安全性の確保、社会受容性の醸成など、クリアすべき課題が少なくないのも実情だ。

 それでも社会課題の解決につながる新しいモビリティを創出しようと、国も側面支援に乗り出している。機体の安全性や技能証明の基準の制度整備、電動推進や自動飛行の技術開発などが必要になるため、経済産業省と国土交通省は、18年8月から空の移動革命に向けた官民協議会で議論を重ねてきた。同年12月20日には政府と事業者が一丸となって、世界で初めて空飛ぶ車の実現に向けたロードマップを取りまとめている。

 ロードマップは、官民が取り組んでいくべき技術開発や制度整備などについてまとめたもの。国は「日本における新しいサービスとして発展させていくためには、『民』の将来構造や技術開発をベースに、『官』が民間の取り組みを適宜支援し、社会に受容されるルールづくりなどを整合的に進めていくことが重要」と指摘。空飛ぶ車の具現化に向け、「事業者による利活用の目標」「制度や体制の整備」「機体や技術の開発」の3領域で今後の工程を示した。

 事業者による利活用の目標としては、19年から試験飛行や実証実験などを行い、20年代半ば、特に23年を目標に事業をスタートさせ、30年代から実用化をさらに拡大させる目標を掲げている。事業ベースとしては、まずは物の移動から開始する。地方での人の移動、都市部での人の移動と段階を踏んで実用化を目指す。これらの過程において、安全や騒音、環境への影響など、空飛ぶ車が社会に受容される水準を達成する。

 制度や体制の整備については、まず試験飛行の許可や離着陸場所、空域の調整、整備を行う。その上で、運送、使用事業の制度や技能証明、機体の安全性の基準などを整備する。技能証明では、地上からの遠隔操作、機上やシステムによる高度な自動飛行など技術開発に応じた制度を整備し、型式証明でも技術開発に応じた安全性基準、審査方法を構築する。

 離着陸場所や空域、電波の調整、整備については、新たなビジネスモデルに応じたヘリポートの確保など、継続的に離着陸できる場所の確保を目指す。同時に、空の交通ルールの検討にも入る。

続きはソースで(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d2e7a2a43c88a6c29c36d37fd6f40be241fe2a
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:39:56.70ID:ieEl1EJy0
日本のアマゾンの社長は中国人
最近のアマゾンは中華製品の押し売りサイトと化してる。
アマゾンのマケプレの中国発送の商品が送料無料なのは
万国郵便条約に基づき、中国からの送料のほとんどを
日本側が負担しているというカラクリ
中国人に乗っ取られたアマゾンを利用するのは
長い目で見れば自分で自分の首絞める行為でしかない。
中国は非民主主義の帝国主義、インチキ、パクり国家。
中国人はコロナを世界中にばらまいたのに 
謝罪どころか逆ギレする厚顔無恥民族
アマゾンが格安だったのは今は昔で
ヨドバシ、楽天、ヤフーの方が安いし。
日本人なら隣国の仮想敵国を援助する利敵売国行為は止めるんだな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:40:56.25ID:S9EV+7Xb0
これに乗って爆弾落としまくりたい
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:41:02.95ID:Bk+vnRD80
空の事故が増えるのか…
もう家買うの怖い
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:41:15.78ID:aVmSmHNw0
東京は不利?
6なぜ 猫をして来なかったんだろう?
2021/01/02(土) 19:41:18.14ID:eZ6sFBkEO
任意保険の掛け金が気になる。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:41:26.33ID:foF9nIJ80
車輪あっての車じゃね。
空飛ぶクルマ、おかしな単語。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:42:21.57ID:fHvNoohd0
>>1
移動の価値がダダ下がりしている時代に要るかね。それよか単座自動運転タクシーが普及して欲しいわ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:43:23.71ID:ZuHB3QcT0
俺の空飛ぶクルマをしゃぶってくれ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:44:22.76ID:u7gJBhI70
>折り畳み式プロペラを搭載して通常時はタイヤで道路を走行できるタイプ

現行の自動車安全基準クリアしたままそれ出来るのかね?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:45:11.55ID:+kXFWL/70
夢おいかけて空へはばたく 世界一の車
魔法使いのおまえはいつも ステキ お利口 強い
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:45:32.73ID:4OG5zpGP0
>>4

屋根に穴開けられそうだもんな
俺んちの瓦は高いぜ?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:45:41.83ID:sp6mP1rO0
ちょっと前のスレで上がってた空飛ぶ車の画像はまんまホバーパイルダーだったな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:46:32.87ID:F6g6BA/C0
車は道路の上しか走らないんだぞ
普通の飛行機も空港で離着陸するんだぞ
車が空を飛んだらどこからどう落ちてくるかわかったもんじゃねえ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:47:33.86ID:YQ12LK730
何のためのリモートだよ
VRで飛びゃいいじゃん
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:47:46.54ID:qi2ychd80
ミンキーモモでみたな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:49:01.90ID:YQ12LK730
Googleの無人運転、もうかなりの完成度らしいじゃないか
乗ったら注射打って気絶して目的地に着けば、実質瞬間移動だろ
物理的に空を飛ぶとか発想が昭和か
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:50:12.36ID:JgRVZupC0
普通免許で乗れるん?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:50:20.78ID:L+5S3EP90
>>1
>空飛ぶクルマ

ヘリコプターと何が違うの?
教えて、自動車評論家のエロい人w
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:50:31.10ID:mSKbslDO0
高崎市が空飛ぶダルマ作ればいい
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:50:44.16ID:bTTtHr6x0
GTAかよ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:50:57.95ID:t1l0963n0
ビルの高層階に突っ込む事故続発
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:52:10.95ID:4ojwo3Do0
空を飛ぶにはできるだけ軽くする必要があるが
地面を走るには駆動力を伝えるのにタイヤと地面の摩擦が必要だから適度に重くなければならない
トレードオフだからなかなか難しいよ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:53:06.08ID:A4tUc2AA0
利権に群がる官僚が日本の未来を潰す
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:53:47.58ID:swg8eLt+0
先ず保険商品創らないとな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:54:59.72ID:H9pN5MQC0
ぶっちゃけそら飛んで何か良い事あるのか?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:56:04.27ID:QNzK3rLg0
道路は走らず空を飛ぶだけの乗り物を「車」と呼べるのか?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:56:39.80ID:4ojwo3Do0
>>26
渋滞に捕まらない
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:56:55.72ID:YQ12LK730
欧米人がやってるものを何でも真似すりゃいいってもんじゃねえぞ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:57:32.74ID:azYdyF5F0
中には、と言ってるが地上走行できるものが基本でないと"クルマ"を名乗ってはいけないだろ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:57:37.30ID:D1kirQ6K0
空飛ぶイソジンまだー
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:58:15.14ID:u7gJBhI70
>>18
空飛ぶんだから航空機操縦の資格は必要だろうな
自動車と航空機と両方取得させるのか
新規の免許創設するのか判らんけど
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:58:24.73ID:363XmiRD0
瀬戸内海の島々へ宅急便の荷物を輸送するとかいいのでは?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:59:01.11ID:YQ12LK730
仮想列島・フリーダムラピュタ日本を作りゃいいじゃん
俺ウルな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:59:26.87ID:grWTAUIk0
>>32
そのために怒濤の天下り法人乱造やで
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 19:59:32.02ID:363XmiRD0
離島というほど離れた距離には移動できないよ
せいぜい内海の島程度
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:00:37.73ID:A4tUc2AA0
ブリヂストンがタイヤ作ってる限りムリ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:00:40.71ID:YQ12LK730
日本ごと飛ばせよ
発想がちっちぇえんだよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:01:08.20ID:4ojwo3Do0
>>32
これは無操縦者航空機
動力喪失時に滑空もオートローテーションもできないものに人を乗せるのは難しいだろう
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:02:00.70ID:XWJjETdW0
空を飛ぶのは飛行機であって自動 車 ではない。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:02:43.84ID:VFyKvI3g0
「空飛ぶ」っていう時点でもう車じゃねえんだけどな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:12:41.68ID:HQnAjjOj0
>>32
もうすぐ自動運転になる
人間が操縦とか危ない
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:12:57.65ID:xucUlxSs0
平面上しか動かない地上車輛でさえ、互いの存在に気付かないまま十字路でいきなり衝突する「コリジョンコース現象」ってのが起きるんだぜ。
空飛ぶクルマなんかで3D空間を好き勝手飛んだら、そこらじゅうで空中衝突して墜落してくるわ。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:19:11.76ID:LNLQO3Rp0
つかクルマなの?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:20:22.83ID:SJ79Vxd40
見えないレールはできるだろ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:21:45.80ID:6+W93CUW0
【戦前の朝日新聞より】

和歌山に咲いたケシの花。( ´Д`)y━・~~
「百円札を見たければケシを植えろ!」(`・ω・´)

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8573513
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:28:30.55ID:ip0Cl7x10
知ってる
何年か前に東名でバスを直撃したデミオ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:34:42.58ID:fvzLHH/U0
空飛ぶ車じゃなくて飛行機だろ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:37:29.83ID:3Ir0LnNs0
でっかいプロペラに巻き込まれて細切れになる事故多発すんだろうなぁ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:40:39.05ID:HHYO2b1V0
>>48
そうだなw
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:42:24.70ID:IGTrVAML0
渋滞回避になるわけがない。
いまでさえ、ちゃんと空路というものがあるのに。
こんなん実用化されたところで、色々めんどくさい法律が出来るだけ。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:57:14.44ID:dGvxMmX60
透明チューブの高速道路もはよ!
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:12:00.67ID:sjh3MywS0
空飛ぶタイヤなら開発済みだからもう少しだろう。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 21:51:47.96ID:4r24nvQF0
GOTOトラベル推進したのは層化.
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
「空飛ぶクルマ」実現へ活発化 渋滞回避・離島の移動・災害時の物資輸送など  [うしろのスシ太郎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
「空飛ぶクルマ」実現へ活発化 渋滞回避・離島の移動・災害時の物資輸送など  [うしろのスシ太郎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 22:21:01.31ID:WcWAJpNF0
マジンゴー!
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 22:39:35.24ID:700VD/Ce0
車線が道路の上に何層もできるだろうから渋滞はなくなるな
大歓迎だ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 23:24:09.47ID:qFW0WIzg0
渋滞しても追突事故ぐらいだが
飛行したら墜落するから大事故確定だし
そもそも自動車サイズで飛行機能も兼ね備えて安全性が確保できるわけない

結論から言って重量と強度が現在の常識を越える素材が生み出されなければ無理
こんな無茶なプランは、適当こいて開発資金を引っ張りたいだけの税金ロンダリングだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 00:30:12.21ID:B4cOaO2m0
みんなが飛んだら空が渋滞するんじゃないの
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 00:38:00.19ID:PzdxdaE70
ただの新型ヘリなのでは
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 00:41:38.86ID:IWd4aghw0
マジガンガーZでもエルガイムでもいいけどさ、
玄関からパイルダーオンして帰宅するロボット型マンション作って満足しておけよ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 00:51:31.64ID:JbwOYS4X0
小型ヘリで良いだろ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 03:31:31.97ID:vg8Ddg4K0
F35Bを買った方が早いだろw
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 04:51:00.88ID:uf96CdrK0
フィフス・エレメントの世界がくるのか
あれは重力制御技術は要らんのか?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 05:40:01.44ID:JCyzP1BG0
>>16
グルメポッポ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 05:40:30.46ID:dX0f9/ak0
中国は何でもありの国なんだから、ドローンなんて旧世界の機械の研究じゃなく、人に翼を生やすウィルス研究してくれよ。感染した人は背中に大きな翼が生えてくる天使ウィルス。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 07:24:20.85ID:wTrrLbft0
>>60
そういやホバーパイルダー実機作ってみたとかいうの聞いたことないな(´・ω・`)なんとなくできそうなのに
「空飛ぶクルマ」実現へ活発化 渋滞回避・離島の移動・災害時の物資輸送など  [うしろのスシ太郎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

;feature=emb_logo
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 15:00:13.94ID:J4DYjiu70
>>43
びっくりするほど頭悪いな
同一平面上じゃなければ衝突確率は下がるだろ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 18:15:23.81ID:gSXuK8nx0
空輸はめちゃくちゃ効率が悪い。離島は船で十分。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 10:31:23.30ID:uwv5X+pn0
トヨタが許さんだろうし。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 10:46:56.62ID:lnREWLuP0
>>65
チャイニーズじゃ画にならんな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 12:22:28.73ID:in4kV0Ae0
分類上はただのヘリコプターだな今の制度だと
個人の免許取得に2000万ぐらいかかるやつ
当面それぐらいにしなきゃ危険でたまらん
>>67
日本じゃ飛び上がった瞬間に電線に接触して民家に突っ込むのが定番のオチだな
駐機したり浮上するときに多方向から突っ込まれて終るのも日常だろ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 16:46:51.69ID:goBhDmBn0
>>71
行き先を指示するくらいでほぼ自動運転だろう
飛行原理も違うからヘリコプターの免許は違うと思うな
それとなぜわざわざ電線が有るような超低空を飛ばなきゃならんのか意味不明
マルチコプターは低速でも安定してるから、
電線避けながら飛ぶことも別に難しくはないと思うが

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222061221
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609583973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「空飛ぶクルマ」実現へ活発化 渋滞回避・離島の移動・災害時の物資輸送など [うしろのスシ太郎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【自衛隊】災害の物資輸送で活躍 護衛艦「ひゅうが」が新潟港へ入港 地元の保育園児らが見学、「かもめの水兵さん」を合唱して歓迎
【災害デマ】SND 12区市民連合サポート「自衛隊が支援物資をコンビニに輸送し販売された」「首相は、被災者にはとことん援助を渋るつもり
万博で「空飛ぶクルマ」実現へ ドローンで実証実験 [ひよこ★]
【国土交通省】「空飛ぶクルマ」を2025年の大阪万博で実現へ、 [少考さん★]
【熊本大地震】震度7で道路寸断孤立の南阿蘇村、大型ヘリ・CH-67チヌークや米軍オスプレイも使って救援 食料物資など被災地へ輸送
【大阪】吉村知事「空飛ぶクルマを実現させる。23年に運行開始、25年の万博で実用化を目指す」「SF映画の世界を大阪で実現したい」★2 [potato★]
【軍事】陸上自衛隊に「オスプレイ部隊」新設 離島防衛、災害派遣などに柔軟運用 [7/23]
【豪雨被害・先手対応】安倍首相「コンビニ配送トラックは救急車など緊急車両と同じ扱いにする」 被災地住民への生活物資輸送を迅速化
支援物資輸送の自衛隊機派遣先送り 高市氏「インドが受け入れ拒否」 [どどん★]
【⊂(・A・)⊃】中国の民間輸送機、台湾の離島に接近 国防部「軍の対応試す意図か」 [ひよこ★]
【悲報】NPO団体ピースウィンズ、自前の船舶で七尾から珠洲まで物資をピストン輸送してしまう…
【地獄の自民党政権】 岸田総理「物資輸送ルートを確保しろ!」 発災から5日が経過。 ついに幹線道路の復旧を指示
【トンガ大噴火】今朝偵察に出たP-3K哨戒機はトンガには着陸せず今夜帰投、支援物資はC-130H輸送機が明日にも届ける予定=NZ軍 [上級国民★]
【航空】話題沸騰の超巨大「空飛ぶホテル」は実現できるのか “飛行機に原子炉”は過去に実績アリ? [すらいむ★]
チヌークだったらもっと救援物資運べたのにデモンストレーション以外でオスプレイを災害で使う意味って何なの?
【徴用】 東京の寺に眠る父、韓国に帰る日は…終戦直後に輸送船沈没 いまだ返還実現しない275人の遺骨[08/21] [LingLing★]
《四国新幹線》早期実現へ「災害に強い新幹線が求められる」四国4県協力して署名活動スタート [尺アジ★]
沖縄の波照間島に物資を運ぶ貨客船、舵が壊れて航行不能に 離島の生活インフラに大打撃
【中国新聞】朝日、読売新聞と援助協定 災害時、印刷・輸送で協力
【悲報】大阪万博、インフラ整備に9・7兆円、「空飛ぶクルマ」の実証事業などに3・4兆円、岸田内閣が発表
立憲会派・真山勇一、自衛隊がコンビニ商品を緊急輸送したことに対して疑問視 ネット「災害対策基本法も知らないの?」
【鉄道】超高速輸送「ハイパーループ」、インドで建設へ 数年内に試験 実現すれば移動時間を現在の3時間から約25分に短縮★2
【時事放談】自民・岸田氏「西日本豪雨は“今までの災害とは異質”」「賢い政治の実現を“トップダウンとボトムアップの使い分け”」
【韓国】クルーズ船の韓国人を連れ戻す「大統領専用機」、韓国軍内外から「空軍輸送機」とバレる 
ダイヤ乱れ時の「振替輸送」で、「乗車票」を無くすなど新ルール発表
【翼を持ったクルマへ】 経産省、空飛ぶ車を実現させるため予算要求!
【ええ話】出雲市の食品メーカーが災害時の炊き出しなどに利用できる非常食5万食分を島根県に贈呈 5万人が1度食事できる量
トヨタ「空飛ぶクルマ」東京から東富士まで25分
スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」万博会場で初飛行
【大阪万博】目玉の「空飛ぶクルマ」商業運航断念 [クロ★]
【トヨタ】「空飛ぶクルマ」に本格参入 米新興に430億円出資
大阪万博で飛行予定の「空飛ぶクルマ」 試験機が墜落 ★2 [ばーど★]
【ナゾロジー】日本で初めて国交省が「空飛ぶクルマ」の型式証明申請を受理 [すらいむ★]
大阪万博の目玉「空飛ぶクルマ」、人間が乗れないwwwよ、吉村はん?????
【画像】 日本、「空飛ぶヘリコプター」をなにが何でも「空飛ぶクルマ」と言い張る模様…
【大阪万博】JALと住友商事「空飛ぶクルマ」断念…模型の展示のみに ★3 [おっさん友の会★]
大阪・関西万博で本日初飛行した「空飛ぶクルマ」をご覧ください 正に空飛ぶクルマそのものだな
大阪・関西万博、デモ飛行していた「空飛ぶクルマ」の機体から部品が落下 飛行は当面中止 ネット騒然「実用化にはほど遠い」 [jinjin★]
【自動車】トヨタ、「空飛ぶクルマ」に本格参入
石破首相が能登豪雨の激甚災害指定を表明 就任後初めて被災地を訪問 [どどん★]
【アフガニスタン 】ケシ栽培過去最大 タリバンの活発化懸念…特に増えたのはヘルマンド州やカンダハル州など
災害時の避難生活での生理の悩み 男子生徒が学ぶ
■ 加藤紀子・宮崎由加 ■ TBSテレビ 『ふるさとの未来【「空飛ぶクルマ」が現実に…】』 ■ 24:58~25:28 ■
【乗りものニュース】石炭輸送で戦時の日本を支えた青函連絡船に、米軍の空襲は壊滅的な打撃を与えた [みの★]
不明者名、原則公表 熊本県、災害時の方針決める [ひよこ★]
【音楽】漫画『ふつうの軽音部』東京事変の楽曲「閃光少女」コラボ実現 渋谷にビジュアル複数掲出 [湛然★]
災害時のSNS活用 自治体4年で10倍に [蚤の市★]
【乗り物】マレーシアで開発中の「空飛ぶクルマ」ベクター、12月に初飛行を予定 時速60キロで上空50~100メートルを飛行
【科学】 「人の頭の移植は2年以内に実現」…イタリア人医師の発表に「アンパンマンって時代を先取りしていたんだね」 ―台湾紙
まさか2020年代にもなっまだて飛ぶ車と犯罪や戦争や差別のない世界が実現してないとは思わなかったな
自治体のツイッターアカウント、凍結相次ぐ 災害時の広報にも支障 [少考さん★]
ソフトバンクが進める災害復興DX 能登半島地震で展開した「空・陸・水の支援」 [おっさん友の会★]
【🚽】水洗トイレは使えず、トイレは汚物の山に―― 命を落とす危険も 繰り返される災害時の「トイレパニック」 [ぐれ★]
入れ歯に「名札」、災害時の身元確認 和田精密歯研がサービス【大阪】 [少考さん★]
【災害派遣時に備え】「隊員だと味が濃くなりがち」災害派遣時の炊き出しに備え自衛隊が炊事競技会 避難者向けの味付け目指す [右大臣・大ちゃん之弼★]
【100日で崩壊する政権・最終回100日目】繰り返される「災害時の安倍政権対応」。本当にこの政権でいいのか? [プルート★]
【医療】期限切れの血液、有効活用を 「人工赤血球」治験開始へ―災害時の活用に期待・奈良県立医大 [すらいむ★]
岩田教授キレッキレ「災害大国日本で未曾有の事態で五輪開催不可時のプランBが無いという事実に愕然。普通リスクヘッジするでしょ。」
災害時のダム緊急放水はやるべきか否か
【悲報】災害時のアマチュア無線の優位性、消滅www
【コロナ】「ヨーロッパは一つ」…イタリアから患者を輸送するドイツ空軍の空飛ぶ病院
【能登半島地震】災害時の男性差別【東日本大震災】
【書籍】未来へのタイムトラベルは可能って本当? アニメや映画でおなじみの「空想設定」は実現できる?
【仙台・ドコモ】ドローンで医薬品運搬実験 災害時の活用想定
フジテレビ・ヤフーと共同企画 死者ゼロを目指せ・災害時のメディア連携
【サッカー】オーバメヤンの移籍は1月? お騒がせ男モデステとの2トップ実現か
14:41:26 up 86 days, 15:40, 0 users, load average: 9.05, 9.26, 9.41

in 2.1330418586731 sec @2.1330418586731@0b7 on 071303