統一は21年ニダ
韓国の現代自動車は、エンジンの問題により 米国で車両12万9000台をリコールすることとなった。
ロイター通信によると、米道路交通安全局(NHTSA)は4日(現地時間)、火災の危険のあるエンジン問題により 現代自動車の車両12万9000台をリコールすると発表した。
NHTSAは、自動車のディーラーたちが車両を検査した後、ベアリングの損傷が発見されればエンジンを交換すると語った。
現代自動車は、全てのリコール対象車両に対して エンジンの異常を感知できるよう、ソフトウェアをアップデートすると伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/830d69f6299fcb5446f6331afa7d4644f7d0b72a ヒュンダイ、米国のレンタカーに多いんだよね
俺は絶対に選ばない様にしてる
>>1 販売台数が少ないからリコールが楽でよかったね
でも燃え出さないエンジンに改修できるかの方が問題かも
電池とかも発火してなかったか?
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/ >>9 ベアリングって
日本じゃ当たり前だけど
意外と技術必要だから
車に耐えられるだけのベアリング作ろうとしたら先進国くらいしか作れない
アメリカでどういう人がヒュンダイ買うのかって思ったが
在米鮮人そこそこいるからそいつらかな?
リコールで「損傷してれば」「交換する」なんて勝手な条件付けて許されるのか?
逆に言えば「調べた時点で損傷無ければ交換しない!」って事?
ヒュンダイは自分でエンジン作れないから日本メーカーから購入してるんじゃなかったっけ?
損傷する恐れがあるからリコールしますってのが普通の対応だろ?
朝鮮人はいつになれば世界の仲間入りできるの?
ベアリングは日本製・・・とかまた嘘つくんじゃない?
ベアリングの精度が悪すぎて摩擦熱でオイルシールが発火とかそんなアホなオチじゃなかろうな?
悪いことは言わねえからベアリングはスウェーデンかドイツか日本製にしとけと・・・
アメリカ人口からしたら死ぬほど売れてないけど
とはいえ13万台も輸出していることに驚くは
>>16 二次大戦の時に米軍が狙ったのが発電用のダムとベアリング工場なんだよな
数年前から韓国内だけでしか、走行中のエンジンがブローを起こしまくり、
エンジンを乗せ換えても再びブローする事故が報道されてなかったもんな。
韓国自動車メーカは当初は設計ミスを認めなかったんだよな
>>1 折角、三菱自動車がエンジン製造技術を教えてやったのに、このざま。
矢張り、朝鮮人に物作りは無理だな。
>ソフトウェアをアップデートする
ぬるぽするんですね。わかります。
な、火病エネルギで発電できそうだろう。品質も技術は実はフェイクだらけだぞ
>>54 シナもだろうね、だって、格好だけ日本車のパクリして、中身はポンコツだぞ
日本のメーカーもコストで安いベアリング使うようになっているからな
なんか勘違いしてるやついそうだけど
エンジンんlベアリングってボールベアリングじゃないぞ
ただの金属板
国内で販売してなくてほんとよかった
日本の道路事情で火災とか最悪だし日本にたいしてはマトモな保証しそうにないしな
チョンダイって三菱かどっかのエンジン使ってなかったっけ?
あいつらエンジン作れるんか?
普通はこの車は選択肢に入らないでしょ
コイツを買うか水没車の日本車を買うかの強制二択なら少し迷う
>>69 お前のいうその「普通の」ベアリングがわからん
エンジン組む人間からすればベアリング=メタルベアリングだが
燃えてしまうんか…いつも何かしら燃やしてるな
国旗とか写真とかろうそくとか
>>9 全体がバランス良ければ問題ない、もし一部が欠けたりしたらバランス狂って発熱したり欠けた部分が軸を摩耗させて粉々になった素材がオイルに混じって研磨剤にもなる。
NHTSAは、これら車種のコネクティングロッドベアリングが早くから摩耗し、エンジン損傷を
もたらす可能性があると見ている。 これにより、エンジンが止まり、油が熱い表面に漏れ出し、
火災の危険性を高めることがあるという。 NHTSAは先月27日に、ヒュンダイ車と起亜車に
それぞれ5400万ドル(約58億円)、2700万ドル(約29億円)など、計8100万ドル
(約87億円)の課徴金を科していた。
火災 ブレーキ ベアリングとこれだけ重なれば
韓国製自動車一気に信頼性が失われてしまうな
尤も既に販売数最下位だそうだが
12万台も売れてる事に驚いたわ
東南アジアの低所得者層以外で買う人もいるのか
KIAかと思った。YouTube でしか見たことないけど。
三菱のエンジン使ってたけど自社製に切り替えたんじゃなかった?
爆発するバッテリー
ファイヤーするエンジン
最近聞かなくなったチャイナボカンの後継者目指してるの?
日本製品を使ったらダメなんだよ
日本製品はすぐに故障するからね
>>1 ベアリングってもコンロッド(クランク)メタルだよ
クランク軸とコンロッドをつなぐ滑り軸受け
本件だけどもニコ動にめちゃくちゃ詳しい動画がアップされてる