https://twitter.com/KBC_NEWS/status/1334674047443980289 きのう福岡市役所駐車場に逃げ込んだサルは午前10時半現在、捕獲出来ておらず、
引き続き作業が進められています。昨夜設置した3つの捕獲機(バナナ・サツマイモ・パン入り)は
手つかずの状態だったということです。
▼福岡市役所地下駐車場・4日午前7時すぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ほっとけよ(´・ω・`)
腹減ったら勝手に出てくだろ
吹き矢とか手裏剣とかボウガンがお薦めだす、適当な毒を塗って使いましょう
まずサルのものまねが得意な奴を10人集めろ
そいつらに群れを演じさせてサルの注意を引け
そして油断してるところをスナイパーが麻酔銃でドンだ
サルはバナナが好きなわけじゃない
安いから餌として与えられているだけだ
美味いものが山盛りの人間界に降りてくれば見向きもしねえよ
>>12 >>13 なんかありがとう
今地図も見てみたけどけっこう山近いのね
天神の辺りウロウロしたことあるんだけどビルがいっぱいだった記憶しかないや
>>17 申請は本庁に行っても駄目
最寄りの区役所じゃなきゃ受付してもらえないけどなw
「昨夜設置したバナナ入り罠は手付かず 」
たしかにあれだけ人間に攻撃され
麻酔吹き矢まで撃たれそうになりながら逃げたんだから
檻に入るわけないでしょう。しかも毒入りバナナ。
あの都会を走りきる能力はよほど知能指数も高い。
スカウトしたほうがいいよね。
職業何かね?
なんでサルが一点の迷いもなく本丸を狙って突入するんだよ
逃亡中の凶悪犯を後回して全力で猿狩りだろ
猿相手に令状読んだりしてるので歯?
サルは厄介だな
人間向けに作られてる各種の設備を器用にいじれて個体の危険性も高い
軍用やテロ用に調教すればかなり役に立つだろう
「こんな夜更けにババナかよ」本日TV放送、、、の影響、、、きっとある
昨日ワイドショーで
実況中継してて面白かった
アナウンサーの技量が
試される
バナナなんかよく食べてるから大して好きじゃない
猫にカラカラの乾燥餌で釣ったって寄ってこない
焼きたてのサンマとか旨そうな物置いといた方が出てきそう
別に地球は人間だけのものじゃないのに歩いてるだけで追い立てられてちょっと可哀想になる
お互い危害をくわえないと意思疎通をはかれれば良いのにな
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://sjxoi.railpage.org/202012/GdZK4286223.html オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】
http://sjxoi.railpage.org/202012news/iUr2536331.html 駐車場にお猿さんはいませんでしたー!いませんでしたー!
僕は何をすればいいんだろーー
スゲー賢いサルにお願いして、捕獲して貰うしかないよ
サルが出てニュースになるのは、
新宿渋谷天神だけ。
猿といえばバナナ
なんてステレオタイプな
秋なんだから芋や栗にしようぜ!
こういうときにおまえら田舎人が来てくれたら助かる。
>>1 バナナを一度も口にしたことがなければ食べ物と認識しないだろ
(中継)逃走中の“迷いサル” 捕獲の行方は…
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5967277 福岡市役所の駐車場に潜伏中のサル。
けさ、捕獲機には入っていませんでした。現場から中継です。
さつまいもの方が喜ぶんじゃ
隣県の高崎山職員に知恵貸して貰えば
>>13の地図からすると、三日月山、立花山方面からか。猿どころか鹿、イノシシも出るしなw
日本にバナナは自生してないのだが猿にはバナナという短絡思考
まあ日本に自生していないコーヒーやチョコレート好きな人間もいくらでもいるけどさ
イメージじゃなくて本当に猿大好きな食べ物ってなんなんだろう
躍動感溢れるイノシシ捕獲のスナップで話題になった人が
今回のサルの写真でもまた話題に
所謂「欽ちゃん走り」に見えなくもない
この季節だと、みかんかな?
早く山に戻してあげないと、心配した家族がみんなで天神まで探しに来るぞー。
こんな感じで
↓
猿がバナナ、パン、サツマイモが何なのか理解していないのかも知れん。
食べ物と認識していなければそばに寄らないでしょ。
香りを出して誘き寄せる方が現実的だと思う。
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、バナナだよ
| ω |
し ⌒J
アイガーンテンジンあいがーん
メガネを求めて福岡へ
大泉バナナを見逃したので今分割して見てる
深夜に半分見た
鹿野がついに声を失った?
田中の判断は正解だったのか
痰吸引の説明を受けるところまで見た
竜雷太と綾戸大泉のシーンでワシエネルギー使い果たす
猿ごときでギャーギャーうるせえわ
ワシのところは職場の社員通用口の隣の自販機の空き缶ボックスの上で猿が空き缶舐めてるぞ
向かいの田圃は猿の大群が稲穂食っとる