◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米大統領選】ジョンソン英首相が祝意 BBC「英米関係は格下げも」(朝日) [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604795499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2020/11/08(日) 09:31:39.03ID:7t5/0Q3U9
 英国のジョンソン首相は7日、米大統領選で当選を確実にしたバイデン氏をツイッターで祝福した。ジョンソン氏は「米国は私たちの最も重要な同盟国だ。気候変動から貿易や安全保障に至るまで、共通する優先事項に緊密に協力して取り組むことを楽しみにしている」と投稿。女性初の副大統領となるハリス氏についても「歴史的偉業」とたたえた。

 ラーブ外相もツイッターで「接戦となり、トランプ氏も懸命に戦った」と現職を持ち上げつつ、「新政権との協力を楽しみにしている」とつづった。

 英メディアもバイデン氏の当選確実を速報した。トランプ氏はジョンソン氏を「英国のトランプ」と呼んで好意を示し、英国の欧州連合(EU)離脱を支持した数少ない世界の指導者の一人だった。英国内では、親EUとみられるバイデン氏は、貿易などで英国よりもEUとの関係を優先させるとの見方もある。英BBCは「英国と米国の『特別な関係』は格下げに直面するかもしれない」などと伝えている。(ロンドン=下司佳代子)

仏大統領もバイデン氏に期待
 フランスのマクロン大統領は7日、自身のツイッターに「米国民が彼らの大統領を選んだ。ジョー・バイデン、(副大統領となる)カマラ・ハリス、おめでとう!」とつづり、「我々は多くの克服すべき課題を抱えている。一緒に仕事をしよう」と呼びかけた。

 マクロン氏はこれまで、トランプ政権を自国第一主義だとして批判を重ねてきた。バイデン氏は、マクロン氏が重視する地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の復帰を掲げており、バイデン新政権が国際協調にかじを切るよう、期待を示した格好だ。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞 2020年11月8日 7時21分
https://www.asahi.com/articles/ASNC82204NC8UHBI002.html?iref=comtop_7_04
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:32:00.27ID:496MKIhz0
ネトウヨ、元気?

3連敗してるよね

・大阪都構想 → 否決
・大統領選挙 → バイデン勝利
・大村知事リコール → 必要数足りず

【米大統領選】ジョンソン英首相が祝意 BBC「英米関係は格下げも」(朝日)  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【米大統領選】ジョンソン英首相が祝意 BBC「英米関係は格下げも」(朝日)  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:32:31.09ID:496MKIhz0
【菅首相】お祝いツイート「ジョー・バイデン氏及びカマラ・ハリス氏に心よりお祝い申し上げます」
http://2chb.net/r/newsplus/1604794422/
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:33:46.35ID:i+BpT6Xz0
ジョンソンも祝意出したwwwwネトウヨまた負けたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:34:32.02ID:4WGsda9P0
アイルランド商人と中国吸いましょうってか
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:34:36.45ID:3yLsr3ma0
ボリスも支持ってことはもう味方居ないな
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:35:17.24ID:PiitQJnB0
>>4
お前どこのネトウヨと戦ってんだ?
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:35:35.52ID:PkR5WTUu0
これで沖縄問題も決着するだろうな
辺野古の工事が進んでいいことだ
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:35:38.23ID:eOtnLZtk0
>>2
穢れた下等遺伝子民族朝鮮人がナニ喜んでんの?w
WTOの件はどーしたの?w
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:35:39.02ID:Ewosp1YX0
日本のメディアの特派員って現地のメディアの情報を拾うだけで独自の視点皆無なのな。
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:35:45.65ID:2JraDGJk0
アメリカもそうだが、他国にとればトランプの存在は害でしかなかった。普通自国の産業に大打撃発生させてまで起こさなくていい衝突起こさないだろ。
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:36:10.77ID:34ahzeVu0
開票当日のネトウヨのドヤレスには笑ったなぁ
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:36:18.97ID:SfKtSJly0
もうネトウヨとともに戦ってくれる人おれへんwwww
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:36:55.54ID:f4XkinIQ0
米ドルが紙クズになっても北米にはアメロ構想があるから生きるよ
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:37:12.40ID:OhhHb3lN0
もう世界中がバイデンの勝利を既定路線にしてきたな。ネトウヨ以外の
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:37:56.98ID:FXjIOrHP0
日英はもうトランプは諦めた情報あるのかな
不用意に祝意は言いたくないはずだし
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:38:37.24ID:wS8KbbGd0
>>10
反日BBCをちゃんと選んでるけどな!
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:40:05.77ID:CY1JttvX0
これでプーチンと近平も追い詰められた
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:40:12.07ID:3FIL3d/e0
多分 内心 苦笑しながら
コメントしてる
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:40:40.97ID:vVGqBvqp0
トランプを応援するのは、Qアノンと日本のアホウヨのみになっちゃった。
アホウヨはアメリカに出向いてまで実力行使することはないし・・。
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:41:28.66ID:PkR5WTUu0
>>10
朝日はデマ、毎日はボマーで出禁だから仕方ないだろ
聞いてもない話に私見なんて付けられるか
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:42:40.09ID:TJxv4Hl20
まあ日本とイギリスはトランプに肩入れしすぎたから困るだろうな。
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:45:49.83ID:0A+0XrSV0
日米も格下げはあるだろうな

ただ、だからこそ英が日本を強固にファイブアイズに押し込んでくれる可能性は無くもない

日本は乗っかるべきだし
アメリカのTPP復帰も有効活用すべき

使えるものは何でも使え
日米同盟の弱体化を契機に憲法改正してしまうのも手ではある

安倍さんを憲法改正特命大臣にするって手もある
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:47:12.53ID:LmubSyT/0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://fvcki.kryksyh.org/202011/yLo0427719.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://fvcki.kryksyh.org/202011news/fWKo0175336.html
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:47:35.10ID:fzeOX2UX0
パヨク、大はしゃぎ
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:48:14.81ID:Mjyf/Atm0
南海トラフに備えよ
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:48:55.00ID:EwZdoZ6x0
>>4
ネトウヨとはなにかね
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:49:08.16ID:/VUr97Vl0
>>9
中国が支持するナイジェリアでチョンもニッコリ(*^^*)
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:50:49.61ID:HtWlYstx0
イギリスは民主党とは確実に距離を置くはず
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:51:04.17ID:EB7MGV7y0
米欧中と、大陸同盟の時代になるんだな。

さすがに「光栄ある孤立」を気取れる国力じゃないけど
日英同盟も無意味じゃない。
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:51:54.64ID:bDP4UyGq0
戦前の頃に比べるとユーラシア大陸両端の日英の力は落ちてるができる事はあるはず
日英の背中を支えてくれるアメリカが頼りない状況
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:52:52.40ID:mxPY8eZT0
英保守党までキタこれ
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:53:08.35ID:ZfC4lk5O0
>>29
生粋の左が台頭してきているから、仕方あるまい。
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:53:08.52ID:BR+/W8pu0
┏( .-. ┏ ) ┓
【三大ネットワーク/言論封鎖】


*アメリカ合衆国内で
ナチス的な超管理社会がスタートした

・手始めに、Twitter(SNS)の検閲がスタート



・次に、三大ネットワークが
 自国の大統領をコケにする政策に従った

【バイデン大統領候補は、フェアでは無い】
-5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1324864891333734400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:53:10.77ID:5vcziEMT0
ほら、日英同盟が合ってるんだよ
アメリカ民主党とか信用すんな
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:53:20.86ID:qteDvFCW0
>>31
アメリカが頼りないからこそ日英同盟が活きる
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:53:45.88ID:2Z+o2bOR0
>>4
ジョンソンの話をよく読んだ方がいい。格下げって言ってる
菅さんも格下げするだろう。アメリカとは4年まともなことはできないだろう
日本は新しい検索エンジンを作る。GAFAから離脱を視野にいれてやらないとダメだ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:54:21.68ID:ov4RsRyw0
>>2
安倍前総理、国政選挙5戦全勝w
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:54:46.82ID:M0sOghvt0
>>4
おまエラの南北のボスは
敗北感をあじわってるぞ
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:55:09.85ID:bUVhhini0
>>1
   アングロサクソン、
     最近 調子に乗ってるアル!!
    ___     . : ∧∧
   |   .|   , ゚ ゚/支 \
 _☆☆☆_。⊂(`ハ´ #)つ  アチョー
 ・ (´_⊃(::∩⊂、      )
  (つ   ノ    ̄ ̄と__)
   ヽ ( ノ
    (__)レ'
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:55:26.82ID:13TuU39A0
>>37
日本人にはFAXと印鑑がお似合いだ。デジタルなんて100年早い。
選挙でもなんでもハイテク化すればいいと言うものではない。
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:55:49.41ID:2Z+o2bOR0
さてトランプがこの先どう動くかだな。共和党が新しい奴を選出するのか
アメリカはバカな方向に舵をきるのか戦うのか。
俺は見てるからな子供たちも。
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:55:53.31ID:NJIV9R4R0
>>37
新しい検索エンジンっておまえなあ
ちょい前はNTTが国内向け検索エンジン運営してた
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:55:58.41ID:5lKTEU/b0
>>18
英米が距離を置いて、親中派が力を持ったのにか?
しかも、米国は経済力落ちるから、中国依存は高まらざるを得ない。
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:56:07.56ID:q/9gziZn0
>>2
そう、世間に出ずにネットだけにいる底辺がいかに多いかってことだよな
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:56:14.23ID:bDP4UyGq0
トランプが1ヶ月粘って下院投票まで持ち込んで勝ったとしてもアメリカ国内は大混乱になるだろうな
いずれにせよトランプ再選しようが民主党になろうがアメリカは内向きにならざるを得ない
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:57:01.88ID:lLYso8CT0
日英同盟復活で
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:57:16.45ID:5lKTEU/b0
>>41
はいはい、デジタル意識高い系は、
日本から出て行きましょうね(^^
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:57:17.62ID:NJIV9R4R0
あと2ヶ月はトランプはまだ大統領
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:57:55.41ID:POQwZX8V0
これでイギリスは世界から孤立だなw
ざまあみろw
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:58:29.38ID:vVGqBvqp0
米国がガタガタで中国の覇権は明白。
もう世界は中国に対抗するのではなく、なびく方向だ。
乗り遅れた国がアホを見る。
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:59:33.15ID:8m/DQB/V0
>>2
それ全部どうでもいいわ

目下の問題は今後アメリカは弱体化するのか?しないのか?
アメリカが弱体化しても日本は日米同盟にこだわるのか?
同盟相手を変えるとしたらそれは中国ではダメなのか?

って事くらいか気になるのは
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:00:02.13ID:5lKTEU/b0
>>35
第二次世界大戦後、大きなねじれを生んだのは、
ヒトラーとルーズベルトのせいだからな。
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:00:19.71ID:2Z+o2bOR0
>>41
お前わかってないな。共産党がアメリカ支配してるということが
今回如実化したの。つまり終わりの始まりなんだよ
同盟国が共産化したということはこれから独裁体制に入っていこうとするけど
上院下院は共和党だらけ。つまりバイデンなにもできない
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:00:45.48ID:n14vYqF60
>>51
人間通り越して地球からNOが来るわw
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:01:04.23ID:8m/DQB/V0
>>35
EU離脱で弱体化する地球の裏側の国がなんだって?
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:01:12.23ID:Tw7siiVp0
ロスチャイルドはトランプ以外の方がいいだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:01:22.18ID:bDP4UyGq0
地政学的に見ればインドが力付けてきてるのがプラスか
ユーラシアの東西南、日英印とトライアングルで何かできないだろうか
インドのGDPは今後10年で日本を抜くし軍事力も既に世界でも上位クラス、核武装国でもある
人口動態も中国より優位にある
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:01:58.53ID:7hkokvZ40
英国と米国をTPPに入れれば問題ない
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:02:13.17ID:EB7MGV7y0
最大の覇権国が、4年ごとに「選挙」というサイコロを振ってくれるから
世界中の局面が刺激され、停滞しない構造になってる。

おそらく4年後は共和党政権となり、また枠組みが変わる。
クソみたいな国だが、アメリカは良い支配者だと思う。
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:02:18.75ID:bUVhhini0
>>51
 ┌○┐
 │宗 |
 │主 |.ヘ_∧   ~♪
 │国 |丶`∀´>
 │様| ノ ノ
 └○┘(⌒)
     し ⌒
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:02:42.44ID:UC994xj+0
アメリカが中国領になったってことは
ある意味世界統一への第一歩かもな
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:03:04.30ID:bDP4UyGq0
>>51
そう簡単には行かないと思うけどな
中国はここ10年が勝負になる
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:03:17.44ID:496MKIhz0
>>52
すでに負けたことだもんな
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:03:20.16ID:EfhuwEcT0
>>10
大手メディアはほとんど
日本つぶれちゃえやからな。
国政に絡めなくて
ひがんでる連中の集まり。
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:03:45.08ID:nv9pWk3M0
Next you !
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:03:53.33ID:8m/DQB/V0
>>58
インドは未だに文明後進国
深く付き合えば付き合うほど日本とのギャップが鮮明になるよ
カースト制度や集団レイプなんて酷いもんだ
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:04:13.91ID:2Z+o2bOR0
>>51
乗っちゃダメなんだなw100%もととれないから
中国は大空港作ったんだよ。ものすごい空港世界のハブ空港作って
誰も使ってないw飛行機飛ばせないんだよ。そしてこれから先
コロナのせいで国交がうまくいかないそしてバカな政策やるから
アメリカ経済とことん落ちる。円高になるわ。マジうざい
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:04:35.12ID:8m/DQB/V0
>>64
俺はハッキリ言って中国につくべきだと思うね
あんたは?
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:04:40.12ID:5G7Lc9FL0
続々と
トランプ完全終了
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:05:35.45ID:496MKIhz0
>>69
日本は独立国だ
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:06:06.78ID:8m/DQB/V0
>>71
一国ではどうにもならない
どこと組む?
73高篠念仏衆さん
2020/11/08(日) 10:06:31.11ID:yE6YFkCU0
鶴橋のトランプ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:07:40.16ID:bDP4UyGq0
>>67
経済発展が進むとある程度は変わる部分もあるみたいだけどな
中国も農村戸籍問題や汚職は有りつつもここまで巨大化してきている
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:08:52.82ID:bDP4UyGq0
日本の諜報活動が弱くなってるのがきついな
イギリス的な関与政策を仕掛ける事も重要なのに
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:09:01.11ID:ytPAwVpp0
「豊かになれば民主化する」ww
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:09:25.83ID:lp7vkH3t0
>>31
んだな。
日英同盟の再来と太平洋戦争避けられれば大陸で内輪揉めしだすだろ。
78高篠念仏衆さん
2020/11/08(日) 10:09:43.86ID:yE6YFkCU0
>>72
🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿ずっとここでしょ!

79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:10:40.83ID:vVGqBvqp0
>>68
結局、5Gは中国が制覇するから、空港も人の移動もいらない。
世界は5Gによって中国に支配される。

円安見込んで米ドルに資産移動したんで、円高はやめてくれw
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:11:41.35ID:/BM44Qp10
>>29
日本も民主党だとやりにくいから距離おくな
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:11:51.78ID:ILeZ+Ep+0
次の80年は日本とドイツの時代

と言っても戦前の日独でなく、戦後を耐えた耐性が効果を生み出す

大戦の戦勝国は分解
・ソ連: 既に崩壊
・イギリス: EU離脱、スコットランド分離
・アメリカ: 内部対立
・フランス: 内部対立
・中国: 共産党体制崩壊
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:13:06.39ID:Xb1kJiWh0
>>69
アメリカ以外には無い。
クアッドは補完。

バイデンみたいなクソでも習近平よりは遙かにマシ。
共産党独裁政権と組むって、お花畑か五毛のどっちだ?

ご愁傷様…。
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:13:12.71ID:bDP4UyGq0
>>76
インドは民主主義国だ
経済発展で民主化加速云々もケースバイケースだろう
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:13:19.15ID:496MKIhz0
>>72
とりあえず俺個人はカリフォルニアの企業に勤めてる
正直、国境なんてどうでもいい
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:13:34.39ID:jjbrDN9w0
>>2
結局パヨクはつよい
それを指咥えながらなにもできずに見てる日本人
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:16:52.03ID:66tCkylU0
>>82
マシかどうか?アメリカは中国に敗北確定
ネトウヨが次に組む相手を探してるだけさ
中国へのくだらんレッテル貼りはやめろ
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:19:51.55ID:Fv3MifJb0
認知症が世界のトップ。
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:21:47.58ID:BpBMs1vg0
>>69
中国だけはあり得ない
英米豪印と組んだから急に解消とかない
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:23:12.29ID:x/9ZVVna0
>>69
生死にかかわるマスクの着用なのに
欧米と日本とでは価値観が相容れないと思ったわ
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:23:55.72ID:OfNwZoV70
この際、ニッポンの独立もいいな

いい加減意味不明な防衛費をアメリカに出し続ける植民地状態は終わらすなら
悪くない。どの道、日本人はアメリカによって滅ぼされる計画だ
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:25:22.34ID:JpY+GgjT0
>>38
安倍も死んだね
良かった

あとはスガを潰したらジ・エンド
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:25:22.60ID:bDP4UyGq0
民主党の場合とにかく安全保障政策が気がかりだな
特に対中面でしっかり対応さえしてくれるならそこまで大きな不満は無い
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:25:59.17ID:bCwPTTbw0
中国、ドイツ 、ロシア、アメリカの順になるわ
雷電はボケてるから無理
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:26:26.37ID:UyQH0x6Q0
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟

日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく

この姿勢が一番大事

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
02231654654
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:26:41.86ID:t3oRFkzV0
ロス茶系が攻撃されて排除された要素があるからな
当然の反応
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:26:43.94ID:UyQH0x6Q0
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.
798751462
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:27:45.36ID:ILeZ+Ep+0
>>85
自民党は国政選挙6連勝じゃん

負けるのは2回が限度
それ以上負けるのは頭が悪いから
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:28:44.67ID:bDP4UyGq0
>>85
日本の連中はまったく別モノ
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:30:31.33ID:zdAXi4yD0
仏大統領も英首相もバイデンを次期大統領と認めている
菅政権もだが
その辺の価値観や感じ方に日本人とは変わらないようで安心した
やはり、異常なのは負けを認めないトランプと日本のネトウヨだね
この分だとトランプの訴えは裁判所が取り合わない、トランプが敗北認めなくてもホワイトハウスから無理矢理引きずり出されるね
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:31:32.46ID:OfNwZoV70
まあ、クリントンも反日だったし
日本の中国化が早まって、ニッポン人の消滅速度が速くなる
101高篠念仏衆さん
2020/11/08(日) 10:31:52.56ID:yE6YFkCU0
あれ、、投票結果が…?
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:31:53.60ID:vVGqBvqp0
中国の内情も一枚岩ではない。
国内の結束を高めるために、世界の覇権を強調する。
対抗する国には鞭だし、同調する国には飴を与える。
かつての米国がやったことだ。
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:32:55.22ID:OfNwZoV70
>>99
そもそも、まだ決定じゃないんだよw
ある意味、嫌味なんだよ
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:32:57.63ID:jkkbvPJ20
>>29
イギリス EU離脱してもAIIB加盟継続
アメリカ EU再接近>>1 AIIB未加盟 TPP再加入
日本 全方向外交(EU離脱した英国とFTA AIIB未加盟も
RCEP大筋合意 親米基軸も親イラン)

「価値観なき外交」だけど、
争いごと好まない日本人にはピッタリ?
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:43:28.48ID:qHs7jqZ70
Twitterで不正とかトランプ勝利とか言ってた奴らはどこに着地すんだろう
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:56:55.70ID:9jm7VcKy0
イギリスは今、それどころじゃないんだよ
コロナ第3波
EU離脱→アイルランド フランスと
    国境問題で揉める
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:57:10.80ID:DjitDQ/U0
>>91
はいデマ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:37:00.22ID:gfzSSmL+0
左翼って馬鹿だね
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 12:30:16.37ID:i0f2SRGh0
>>2=>>4

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 13:35:31.38ID:IYZeaZl20
トランプ好きだったよ
頑張れ
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:17:30.81ID:j6qLEKeA0
こうやって米国の選挙に一喜一憂しなきゃならない日本の何と情けない事よ
同盟が大事なのは勿論だが米国に依存し過ぎなんだよ
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:25:20.67ID:L/mI2F1z0
トランプは本当にはめられたのか?
もしくは
トランプのいいがかりなのか?

多分前者。
支配者層が嫌いならトランプなんだとは思うけど。
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:30:43.68ID:MTQy/osJ0
カーター英国防長官は戦没者慰霊式典で「第二次世界大戦の教訓とは
コロナ禍のオトシマエとして第三次世界大戦の準備は出来ている」だとさ。
https://www.itv.com/news/2020-11-08/covid-19-pandemic-has-made-world-war-iii-a-risk-uk-defence-chief-general-sir-nick-carter-says

もちろんイングランド人の相手とは中華人民共和国なんぞ割りとどうでも良くて
イギリス国民のうちスコット、北アイル、ウェールズ、コンウォールの地域住民な
ケルト諸族及び北米新天地や豪州への移民末裔のうちケルト系WASPごとまとめて
駆逐淘汰ありきのトチ狂った方向性になる杞憂ェ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250313034734
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604795499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米大統領選】ジョンソン英首相が祝意 BBC「英米関係は格下げも」(朝日) [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【英米】ジョンソン英首相「デジタル課税推進」-米との貿易協定それでも可能
ジョンソン英首相が辞意 英BBC [ぐれ★]
【時事通信】日本語で安倍首相に敬意 「関係改善に尽力」と評価 中国外務省幹部 日本語で投稿するのは極めて異例 [08/29] [新種のホケモン★]
【菅首相会見】<五輪関係者の行動制限違反>「強制退去も」「国民の命と健康を守るのは開催にあたっての政府の基本的な考え方だ」 [Egg★]
ジョンソン英首相夫妻、女の子の誕生を発表【BBC】 [少考さん★]
【新型コロナ】ジョンソン英首相、集中治療室に…「私は元気」ツイート後悪化
ジョンソン英首相「BBCをぶっ壊す」 受信料制度の廃止を検討へ
ジョンソン英首相、危篤 トランプ大統領が応援メッセージ
ジョンソン英首相、2月来日で調整 岸田首相と会談 [蚤の市★]
ジョンソン英首相、コロナと共に生きる計画を発表 [きつねうどん★]
【国際】ジョンソン英首相が「秘密の挙式」結婚大聖堂で [ブギー★]
ジョンソン英首相、ロックダウン時に自身の誕生会に参加 [ひよこ★]
ジョンソン英首相、首相別荘で盛大な結婚式を挙げる予定…こいつ安倍よりヤバくないか?
【ぬこ】英官邸ねずみ取り主席官ラリー氏、ジョンソン英首相のロックダウン強化を評価 [みつを★]
【訃報】画家のシャーロット・ジョンソン・ワールさん死去、79歳 ジョンソン英首相の母 [樽悶★]
【イギリス】ジョンソン英首相、車が接触事故 けが人はなし (CNN) [爆笑ゴリラ★]
ジョンソン英首相の「運命」左右も 官邸パーティー疑惑で調査公表へ [ひよこ★]
ジョンソン英首相が中国がロシアみたいな行動をする可能性を指摘 [ニョキニョキ★]
ジョンソン英首相「議会にうそ」 「どんちゃん騒ぎ」出るなと警告―元顧問証言 [ひよこ★]
ボリス・ジョンソン英首相さん、国民をロックダウンしておきながら自分はパーティーに参加して炎上😈
【ウクライナ情勢】ジョンソン英首相、ウクライナ議会にビデオ演説 西側の対応遅すぎたと [ぐれ★]
【新型コロナ】オミクロン株はワクチン接種をしていても感染する=ボリス・ジョンソン英首相 ★2 [スペル魔★]
【イギリス】 ジョンソン英首相が新型コロナ検査で陽性 ツイッターで「テレビ会議で政府を率いる」 2020/03/27
【新型コロナ】ジョンソン英首相が自主隔離 保健相の陽性で、感染連日5万人 [すらいむ★]
【🇬🇧】ジョンソン英首相、責任追及「逃げ切り」? パーティー問題、ウクライナの陰に [ぐれ★]
【防衛・安全保障】ジョンソン英首相「ファイブアイズ」日本参加に前向き 機密情報共有枠組み[9/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]
トランプがウクライナ支援を減らすならイギリスが軍隊を送る── ジョンソン英元首相 [ごまカンパチ★]
【動画】ジョンソン英首相「ヨシ、カービスベイにようこそ!」菅義偉「・・・」通訳「ようこそって言ってます」菅「・・・」 ★9 [potato★]
トランプがウクライナ支援を減らすならイギリスが軍隊を送る── ジョンソン英元首相 ★2 [ごまカンパチ★]
【悲報】ジョンソン英首相「クリスマス中止のお知らせ」 コロナ変異種はもっと感染しやすいため英国ロックダウン強化へ [みつを★]
ジョンソン英首相「世界はウクライナに疲れ始めている」と懸念 (6/18)【Sputnik / Sky News】 [少考さん★]
【動画】ジョンソン英首相「ヨシ、カービスベイにようこそ!」菅義偉「・・・」通訳「ようこそって言ってます」菅「・・・」 ★10 [potato★]
【ジョンソン英首相】 個人の自己責任によりコロナ感染を防ぐよう訴え 「死者が出ることを受け入れなければいけない」 [影のたけし軍団★]
【国際】ジョンソン英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き 日本を入れて「シックスアイズにしたい」★3 [かわる★]
ジョンソン英首相「えっロシアとの戦争?ムリムリムリ!イギリスは支援以外じゃ干渉しないんでw」 こいつクズか?
【国際】ジョンソン英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き 日本を入れて「シックスアイズにしたい」★3 [ブギー★]
【ジョンソン英首相】「規模の点では(第2次世界大戦終結の)1945年以来、欧州で最大の戦争になり得る計画を目の当たりにしている」 [影のたけし軍団★]
【国際】ジョンソン英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き 日本を入れて「シックスアイズにしたい」 [かわる★]
ジョンソン英首相「40年にガソリン車を廃止する!!」「世界が一丸となって電気自動車(EV)を推進するよう呼び掛ける😲
【ジョンソン英首相】 19日から規制 ほぼ全面的に解除 「コロナワクチン接種の進展で、感染と重病者の関連性が弱まった」 [影のたけし軍団★]
ジョンソン英首相、短い歩行可能に
【速報】ジョンソン英首相、病院へ搬送
【ジョンソン英首相】EU離脱は1月31日
【国際】ジョンソン英首相、新型コロナ感染
「家から出ないでください」 ジョンソン英首相
【速報】ジョンソン英首相、病院で様子見中「まだ咳と熱がある」
【BBC解説】新首相は急いでいる ジョンソン英政権発足
【】サンタは今年は来る?と8歳児が手紙、ジョンソン英首相がが粋な回答
【無茶すんな】ジョンソン英首相、イランの無謀で危険なミサイル攻撃を非難
【英国】BBCの受信料廃止も ジョンソン英首相が検討表明 ★4
【英国】BBCの受信料廃止も ジョンソン英首相が検討表明 ★3
【速報】ジョンソン英首相「ウクライナ機撃墜の証拠がある!」
【ジョンソン英首相】セクハラと利益相反疑惑、与党大会が紛糾
【兄ちゃんについてけないよ】ジョンソン英首相の弟、閣僚辞任と議員辞職を表明
【速報】ボリス・ジョンソン英首相の議会停止、スコットランド裁判所で違法と裁定
【イギリス】「母親には電話で感謝を。接触は避けて」 母の日を前にジョンソン英首相訴え
【明るいニュース】ジョンソン英首相、病院スタッフに感謝のメッセージ
【英国】ジョンソン英首相、「最高裁は間違っている」  野党は大ブーイング
【LIVE】大勝利!ジョンソン英首相がドヤ顔で演説します!13日の金曜日
【英国】ジョンソン英首相、EU離脱法案否決なら総選挙実施へ 下院で審議
【テレビ】BBCの受信料廃止も ジョンソン英首相が検討表明 日本の議論にも大きな影響を与えそう
【どうなる!?英議会!】ジョンソン英首相、協定承認に「大きな自信」 議会承認は不透明
【速報】ジョンソン英首相、EUのトゥスク議長へ英EU離脱延長申し出の手紙を送った
【英国】病気の娘の父、医療制度崩壊させたとジョンソン英首相を詰問 マスコミは?
15:32:10 up 86 days, 16:30, 0 users, load average: 10.65, 11.15, 11.22

in 0.24800109863281 sec @0.24800109863281@0b7 on 071304