◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】 札幌市の感染者、全国で突出 10万人当たりで東京23区の2倍以上・・・5月以来、飲食店への時短要請は行われておらず [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604749082/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2020/11/07(土) 20:38:02.78ID:eUZTO6Lg9
札幌市における人口10万人当たりの感染者数は、大きな歓楽街がある主要都市と比べても突出している。
6日までの1週間では23・78人で、大阪市(15・59人)の約1・5倍、東京23区(11・24人)と名古屋市(9・49人)の2倍以上となっている。

政府の新型コロナ対策分科会がまとめた報告書によると、東京都の新宿歌舞伎町▽名古屋市の栄・錦
▽大阪市のミナミ▽福岡市の中洲――では今夏、飲食店を対象とする営業時間の短縮要請などが行われた。

また、新宿歌舞伎町などでは重点的なPCR検査も実施され、感染者の抑え込みにつながったとされる。
一方、札幌市のススキノでは5月以来、飲食店などへの時短要請は行われておらず、PCR検査も大きく増えていない。

北海道では夏に感染者数がそれほど増えなかったためだが、
結果として対応が後手にまわったことで陽性者が急増した可能性がある。
https://mainichi.jp/articles/20201107/k00/00m/040/208000c

【コロナ】 札幌市の感染者、全国で突出 10万人当たりで東京23区の2倍以上・・・5月以来、飲食店への時短要請は行われておらず  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:38:46.53ID:FTZoWAQ+0
気温と感染率は前から言われてたしな
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:38:49.12ID:QWaTMjD40
理由が分かってるだけいいじゃん
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:38:53.84ID:JdULmByW0
それでも出せない非常事態宣言w
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:38:55.30ID:/V4TIoiK0
札幌と東京、どうして差が付いたのか。慢心、環境の違い。
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:39:06.30ID:2qX8Zn7+0
>>1
GoToがコロナ増加に関係あると思ってるやつは素人!
全体を見れば、関係ないって一目でわかる!
               
【コロナ】 札幌市の感染者、全国で突出 10万人当たりで東京23区の2倍以上・・・5月以来、飲食店への時短要請は行われておらず  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:39:27.16ID:7D1DlT1y0
ヨーロッパで起きていることを考えると
湿度が関係してるんじゃないの?
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:39:47.22ID:rmH5/msj0
そんなん言ったら、離島なんて即死レベルの感染者率になる
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:40:02.12ID:ykxHn/Z50
ススキノでおっぱいの回し舐めしてたらクラスター発生しててワロタ
さすが蝦夷土人wwwwwwww
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:40:02.11ID:tQT1ZjNO0
すすきの中心だから中央区とそれ以外でもかなり差ある
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:40:52.19ID:kYjI2biU0
営業している店を焼き討ちにしろ
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:40:54.71ID:nQTOQ2zF0
北海道と札幌市の無策には呆れる
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:41:09.17ID:QWaTMjD40
札幌は広いからセーフ
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:41:13.40ID:DUo+RV3Q0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|; fddf
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:41:28.23ID:4747/j9k0
寒いプラス濃厚接触サービス
これで地獄がうまれる
北海道はおわりかな
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:41:33.01ID:DUo+RV3Q0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナはACE2受容体が多く持続的に感染する東アジア人にとってはHIVと同義ユダーqqq
というのは、新型コロナはHIVと同様に免疫細胞を作り出すT細胞(CD4陽性)も攻撃するから
体内からウィルスを完全に排除できない限り時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
でもね、東アジア人(特に男)は肺にACE2受容体が多くあるから一度肺に感染したら完全な排除はほぼ不可能だと思うユダよ
このT細胞というのは子供のうちはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど(もしかしたら免疫系が強いだけで完全な排除は子供でも無理かもしれない)
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
T細胞(CD4陽性)はそのほとんどが子供の時分に作られ、後はそのストックで免疫機能を司るユダよqqq
だから東アジア人の大人(特に男)が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq
サイトカインによる肺炎が起きなくてもHIVと同じような日和見感染を起こしたり癌などに掛かりやすくなったりしてねqqq
最初はたいしたことのない風邪だと思ったらどんどん人が死んでいったという小松左京の「復活の日」で暗示しといてあげたユダでしょqqq
HIVだってAIDSを発症するまでは健常者とほとんど変わりがないユダからねqqq

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
ocero.ifdef.jp/8998.htm

■「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究
ocero.ifdef.jp/90ujp.htm

このウィルスは東アジア人にとっては何度もPCR検査を行い、もしその者の持続的な感染が明らかになったならば
ウィルスが増殖しないように投薬したり養生したり住環境を改善しなければならないほどのウィルスユダーqqq
でも、アベ公たちはPCR検査を拒否してジャップのみんなの根絶に励んでくれているユダよqqq
れg
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:42:03.11ID:DUo+RV3Q0
★新型コロナは持続的に感染する可能性大★
>>1

新型コロナに感染したような症状があった人で後に検査で陽性が判明した人は持続的に感染していた可能性が高い。
また、陽性判定後に体調不良の続く人は持続的な感染をしている可能性がある。
これらはすべて初期対応に誤っただけでなく保身のためにその誤りをなお続け
まともに検査や再検査さえもさせない安部や自民党、公明党、維新のせい。

658不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:32:59.26ID:/hqe1CB80
潜伏感染が可能なウイルスの条件としてimmune privileged siteへの感染が可能であることがよく挙げられる。
つまり液性免疫を回避できる領域に感染できることが重要になってくる。
ヘルペスウイルス属なんかの性質を見ても分かるようにCOVID19もこれだけ広汎な組織に感染可能な時点で一生感染もあり得なくはない。
もしも髄鞘、ぶどう膜、繊維化した肺胞、免疫細胞に長期的に残存できる性質があるとしたら恐らく潜伏感染は可能。
BBBを超えられるかどうかも非常に重要。
だから各国が剖検で組織ごとに細胞内にウイルスRNAがどのくらい残っているかなどデータ集めてるはずだけど公表されない。

660不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:41:27.91ID:/hqe1CB80
いちおうCOVID19はウイルス自体の構造安定性が高いことも潜伏感染の可能性を示唆している。
結核はウイルスではないけれど構造安定性によって肺胞内に潜伏感染が可能。
繊維化した肺胞はマクロファージもIgAも届きにくいため、ここにCOVID19が長期的に感染可能かどうかは調べなければいけない。
アメリカは死者数も多いから剖検でデータ持ってるはずなのに発表されない。

666不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 11:12:01.17ID:/hqe1CB80
>>659
潜伏感染の可能性の証拠として特に裏付けが可能なのは、ACE2は嗅細胞の支持細胞に大量に発現していること。
支持細胞って正確には完全なimmune privileged ではないけど、支持細胞は髄鞘を形成する細胞(髄鞘そのものではない)だから準immune privilegedなんだよね。
だから結論としてはCOVID19もヘルペス属と同じように免疫で排除しきれない性質を持っていると考えるのが自然。
別にウイルスの一生感染は珍しくないことで、ヘルペス属、B型・C型肝炎ウイルス、HIV、パピローマとか相当いろいろあるのに、ネットを見ると潜伏感染なんか絶対にないと主張する人たちが多数いる。

■新型コロナ“後遺症”に悩む女性のいま。2度の「陽性」、退院後も症状に悩まされている
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3511e9c5b64cc99fe2bd24

えrげh
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:42:17.55ID:XX2sj/xW0
こりゃあGoToですわ
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:42:18.06ID:SZ8Liil+0
やはり緯度が高いと不利なのか?
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:42:26.80ID:nBEfonZV0
すすきのでハロウィンパーティーしてたからしゃーないわな
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:42:32.67ID:ZfhdHHcO0
>>6
東京の不自然さが際立つな
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:42:37.92ID:DUo+RV3Q0
★人類が未だ経験したことのないmRNAワクチンを全日本人に投与しようとする自民党政権とさらに最悪なDNAワクチンを投与させようとする維新の吉村★
>>1

加藤大臣は新たにアメリカのモデルナ社と4000万回分以上のワクチン確保を前提に交渉しているとした。
これに合意すれば、すでに基本合意できているファイザー社とアストラゼネカ社のワクチンと合わせ
全国民が接種できる量が確保できるという。
times.abema.tv/posts/8621918

政府、ワクチン全員無料を検討 
news.yahoo.co.jp/articles/3563468cbb3ecb3614ec5902faf540a1983871a1

コロナワクチンの副作用、製薬企業を免責 法案提出へ
www.asahi.com/articles/ASN8W6470N8WULFA019.html

モデナ社やファイザー社の新型コロナワクチンであるmRNAワクチンというのは人類にこれまで投与されたことのない代物。
mRNAワクチンというのは人為的に作られた遺伝情報を人の細胞に取り込ませることで
抗体となる物質を作らせようとするものであるわけだが、
mRNAワクチンはこれまでになかったワクチンであり、長期に渡って臨床試験をしたことがなく
人為的な遺伝情報が人間のDNAに取り込まれDNA自体が改変されるようなことが本当にないのか定かではない
とんでもなく恐ろしい代物。
もし、mRNAワクチンにより接種者のDNAが改変されるようなことがあったならば、
子々孫々にまでその影響が受け継がれていくことになる。
そして、それが人体に悪影響を与えるDNAの改変になったならば、そのワクチンを接種された人の血統は劣化、そして、絶えゆくことは必然。
このような恐ろしいワクチンを国民にできる限り投与させようとするのが自民党政権。

岡田正彦/新潟大学名誉教授
「人工のメッセンジャーRNA」は、(治験協力者を別にして)人類の誰もがまだ体内に入れたことのない物質です。
biz-journal.jp/2020/08/post_172987_2.html

DNAワクチンには、細胞のゲノムに組み込まれる危険性や、抗DNA抗体が産生される危険性がある。
inewsletter-king-skyfront.jp/jp/research_highlights/vol-11-research01/

吉村知事が大阪発新型コロナウイルスのDNAワクチンの最新状況を報告「大量化する段階に入った」
news.yahoo.co.jp/articles/5caae766c2d73fd02df48be2835a94a5481a509a
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:42:54.03ID:UwSQM9Ed0
GOTOと寒さのダブルパンチがクリーンヒットしてんなw

この冬は大変だな
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:42:57.81ID:SZ8Liil+0
緯度とかじゃなくておっパブ?
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:43:14.06ID:nBEfonZV0
マスク買っといた方がいいかなw
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:43:17.91ID:QWaTMjD40
>>19
真夏は平和だった
換気の関係じゃね
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:43:25.16ID:gN3OuNd10
アイヌ利権目当てに中国移民が押し寄せているから抗議すべき
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:43:35.10ID:DUo+RV3Q0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

えrげrへr
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:43:46.69ID:DUo+RV3Q0
■ 新型コロナに感染した著名人の一例
数百万の感染者がいるという欧米でもこれほどの数の著名人は感染していない。
TBSのサンじゃぽでクラスターが発生したようだが欧米のマスメディアにおいてクラスターが発生したなど聞いたことがない。
>>1

梨田昌孝
有村昆 タレント
矢沢透 アリスのドラマー
片岡篤史 元野球選手
富川悠太 アナウンサー
白鳥久美子 芸人
藤浪晋太郎 野球選手
藤原”31才”広明 芸人
田北香世子 AKB
田嶋幸三 日本サッカー協会会長
塚原直貴 元スポーツ選手
長谷川勇也 野球選手
大家志津香 AKB
速水けんたろうさん タレント
善竹富太郎 狂言師 死去
赤江珠緒 タレント
石田純一 タレント
庄司智春 芸人
酒井高徳 サッカー選手
寺内健 飛び込み選手
志村けん 芸人 死去
山本裕典 タレント
山崎裕太 タレント
山下まみ 声優
坂本勇人 野球選手
黒沢かずこ 芸人
金崎夢生 サッカー選手
宮藤官九郎
吉沢悠 俳優
岩田華怜 元AKB
岡本行夫 元外交官 死去
岡江久美子 タレント 死去
横浜流星 タレント
遠藤章造 ココリコ
伊野尾慧 Hey! Say! JUMP
ラジバンダリ西井 タレント
山本圭一 元芸人
丸岡いずみ 元アナウンサー
はなわ タレント
ゴリけん 芸人
Toru ONE OK ROCKのギタリスト
SWAY ラッパー
ELLY 三代目 J SOUL BROTHERS
つるの剛士 タレント
山口もえ 元タレント
田中裕二 爆笑問題
山本里菜 TBSアナウンサー
吉岡秀隆 俳優
矢作兼 おぎやはぎ
杉村太陽 タレント
大倉忠義 関ジャニ8
広瀬すず 女優
えrげr
30憂国の記者
2020/11/07(土) 20:43:50.05ID:y6moUxVc0
10月1日に東京発のGotoを解禁したことが全て
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:43:57.63ID:9TGFmf9D0
今はすすきのを中心とわかってるから手を打てば効果的なのにやらないと24、琴似、麻生、元町、白石、月寒、平岸他に広がり手を付けれなくなるよ
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:44:03.75ID:DGpL1o+B0
外人が多いから
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:44:15.17ID:FN/CZAUP0
ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー
気候的なものはありそうだ
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:44:28.98ID:W/JbqKa70
>>29
広瀬から一向に聞かんね
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:44:45.91ID:6geKHySI0
2021年3、4月

日本が…
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:44:46.74ID:3GP15s2b0
歌舞伎町も「やった感」出しただけ
実際はホストクラブの半分しか検査してない
キャバクラなんか殆ど検査してないし
今からでも条例作って強制検査、隔離すれば一気に落ち着くんだけどな
主要繁華街全部でさ
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:00.96ID:9KCPjvzM0
またおっパブか!
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:02.50ID:y+Qcfdne0
北海道が悪いみたいな表現に違和感しかない
国が無策なのが原因に決まっとるじゃない

コロナ大したことないと判断したんでしょ
これが合ってるなら良いが間違ってたら政府は無能な人殺し
そんな博打したくないから各国真面目に対策してる

国民の命を軽んじるのは戦争の頃から実は変わってない
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:16.25ID:KO36MP8R0
悪人感染!悪人感染!
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:19.34ID:aJ5pym/10
バスも電車も、死んだって窓開けない道民魂ですから
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:32.92ID:K8QKU+tv0
気候的に本土の少し未来だからな
これを教訓に備えるべき
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:48.32ID:SAWPz4900
北海道は、入院中は多いけど、重症は10例程度。
検査しまくって、陽性者を掘り起こして、入院させているだけでは?
65歳以下の基礎疾患なしは、無理に入院させなくていいのにね。
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:50.17ID:nmJUa66l0
おっパブは再開してんだろ?
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:51.44ID:LoTgAmoz0
ススキノのオッパブ、ソープが感染源やろ
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:58.49ID:pNPolxX20
気温が下がったら予想通り一気に活性化してきただけ
これからが強毒化シーズンに突入
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:59.65ID:9WbvooYW0
キャッチの取り締まりもしないし、市長は何か弱みを握られてるのかな
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:46:17.85ID:uuidx2qk0
乾燥してる、寒い→コロナが死滅しない
日照時間が短い→ビタミンD不足になりやすい

ヨーロッパに近い環境で危険
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:46:20.81ID:ou2iDhnY0
すすきので、札幌市外からの客を優遇する
そうすれば札幌市の数は減る

また風俗店の市外移転を支援する
これで札幌市のクラスターも激減する

東京も検査数コントロールしてGoToに合わせてるからね
ガチで出せばそりゃ東京を超えまっせ
こんなのはどこもデタラメなんだから
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:46:31.86ID:YqPi5m/o0
おっパブクラスター
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:46:36.07ID:nBEfonZV0
寒くてなかなか換気できないからなー。ウチの病院に来るのだけ勘弁してくれよ
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:46:44.73ID:9KCPjvzM0
>>44
ソープはクラスターにはならないかな
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:47:06.16ID:VCWV122J0
>>6
GOTOだな
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:47:19.36ID:IPpBkdwA0
感染大爆発
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:47:23.92ID:ZoxwQ8HX0
札幌で暮らしてるが会社の人も「この時期にすすきのなんか行かねえ」て言ってる人ばかり
誰が行くんだ本当
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:47:24.11ID:FcgAxfOs0
市長が前回の雪祭りを強行したのが終わりの始まりだよな
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:47:26.96ID:JdULmByW0
すすきのの店には札幌市役所特割でもあるのか?と勘ぐりたくなるほどに生暖かい措置
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:02.00ID:9KCPjvzM0
>>55
いつの話だよ…
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:03.05ID:EOCJVcz40
脳みそが萎縮してんだろ
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:13.31ID:ingCEKIp0
そりゃおっパブ嬢の乳首を不特定多数で舐め回してりゃ、クラスター化しますわ。
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:17.40ID:oZ4pgMPx0
11/7 
東京都 検査数 6634件 陽性者 294人 陽性率 4.4%
大阪府 検査数 1973件 陽性者 191人 陽性率 9.7%
札幌市 検査数 976件 陽性者 141人 陽性率 14.4%


【検査しない隠蔽の愛知県】

愛知県の10月の一日平均検査数 804件

今日の愛知県の陽性者 113人
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:28.85ID:pNPolxX20
すぐに医療崩壊が起こる
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:37.82ID:Ohx3vjTS0
どう考えてもGOTOのおかげ
アホが大挙して北海道行っただろ
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:40.52ID:pU16VK000
>>31
22時以降はすすきの 以外の繁華街で飲み直す輩も多いだろうな
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:55.44ID:xrPe+XqD0
どうやら札幌は死ぬつもりですね
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:49:10.80ID:bG0vQbea0
まあ、大体からして露出過多の衣装着てるキャストがいる店は冬に換気なんかしねえわな
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:49:19.20ID:Wp6EDujU0
あの知事が無能なだけ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:49:25.71ID:Vgvvi8U90
GoTo北海道のCMしてるTEAM NACSのせい

大泉は紅白の司会を辞退するべき
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:49:36.33ID:x2/92q450
いいからとっととすすきの周辺を封鎖しろよ
無能市長と無能知事
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:49:39.46ID:nBEfonZV0
>>62
これやろ。
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:49:57.63ID:ECqZyQQf0
日本人って馬鹿だろ
何でGOTOなんてやってんの?
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:50:11.01ID:j5rrLgpU0
>>44
普通の飲食店や居酒屋の客だろう。風俗と飲み屋じゃ利用者の桁が違う。寒くなって店内の換気が疎かになってるところで、酔っ払って飛沫飛ばして飲み食いすれば、あっという間に広まるわ。
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:50:27.97ID:8Ew4I5Qt0
札幌市長が検査とかすすきの対策に熱心でなかったからな
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:50:51.47ID:UrKJV9z10
>>1
ロックダウンしか無いから
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:50:55.00ID:GwftnEHQ0
>>9
おっさん同士で間接キスしてたのか…
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:51:18.14ID:aOCPmVO40
すすきの(笑)とかいう田舎の繁華街なんてこの機会に物理的に取り潰しにするべきだったって事だな
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:51:28.19ID:xUs50XDm0
>>21
東京が感染源だから増えない
トンキンがススキノで遊んで道民にばら撒いている
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:51:50.06ID:8Ew4I5Qt0
何もしないでハムに逃げられるわ,コロナ対策は放置するわの市長だし
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:51:58.07ID:UlCuBjoO0
オッパイについたおっさんの唾液を次のおっさんが舐めとってたらそりゃなぁ

ってか、家族や会社に何て説明してんだろな
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:51:58.39ID:pU16VK000
狸小路も微妙だな
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:05.54ID:9WR/PvvW0
換気でしょうな
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:08.89ID:6VJlckcQ0
札幌はもう雪が降ったんやで
冬になれば悪い条件が重なっていくから他人事じゃないぞ
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:17.03ID:xLhk7GDQ0
>>1
百合子 「諸悪の根源は札幌市にお譲りするわ オーホホホホホ」
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:19.69ID:dlYIZkTh0
民度が低いからしゃーないな。
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:20.90ID:u5lOzXm90
全国から集められた穢多非人が農業移民として入植してできた、赤い大地こと反日バカサヨチョンの聖地北海道

78
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:35.52ID:SAWPz4900
>>61
重症11例だよ。
大阪府より入院または療養中の人が多いのに、重症な人は少ない。
北海道のコロナは、症状が軽いのかもよ。
家で寝てれば治るやつもいるのだろ。
医療いらない。
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:39.01ID:nomUhIE40
>>80
それだろうな
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:42.80ID:8Ew4I5Qt0
すすきのは18歳から風俗で働ける日本で唯一の場所だからな
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:46.88ID:ig3GFfAv0
変態日本人すなあ
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:53:12.61ID:oZ4pgMPx0
>>76
現実は逆


おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei11月5日
東京でも「Go Toで北海道旅行、すすきののキャバクラ・スナックに行き、帰京後に陽性判明」という例が複数ありました。
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:53:15.54ID:nmQNS5fh0
ただの風邪なのに
いい加減にしようぜ
これで死ぬ奴は寿命だろ
この不況で不幸になる人の方が大量に多いのに
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:53:19.20ID:moN9MdzV0
5月以降時短していなくても、11月まで感染が抑えられていたということは
つまり時短営業はまったく効果がなかったということか
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:53:31.09ID:KutnrV8I0
北海道に遊びに行けないじゃん
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:53:34.08ID:7Nj6zTUs0
>>42
隔離しないとばら蒔くだろ
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:53:52.12ID:5VMSLmMy0
札幌の繁華街はこの冬で壊滅的なダメージを受けるだろうね
いくら時短で営業してもいいって言われても、肝心の客がビビって来ないわ
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:54:29.06ID:qXAs76MZ0
自粛したくないGOTO馬鹿には何言っても無駄なんだろうな
そのせいで病院に面会にも行けないってのに
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:54:36.69ID:8Ew4I5Qt0
北海道民の総意はすすきの潰そうだもんな
他の地区の人は遊びに行くけど,地元民はあまり行かないし
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:54:52.50ID:Rj7GkM4D0
お金が儲かればOKです・
言い訳は官僚が考える。
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:55:12.97ID:KO36MP8R0
まあ、北海道はもう駄目だな。
ウイルス相手にしてるのに、敵だとか押さえ込むとか少年漫画みたいなこと言ってる。
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:55:17.81ID:JSnF1IIK0
>>10
つっても、すすきので働いてるやつらはすすきのに住んでるわけじゃないからなぁ
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:55:30.83ID:ZfhdHHcO0
>>89
いや、最近ならそうやろ
そろそろお持ち帰りの時期やで
頭コロナか?
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:56:40.56ID:H5Cwrm1N0
問答無用でススキノ封鎖したら落ち着くだろうな
できないから速度に差はあれ全土に広まる
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:56:57.21ID:7Nj6zTUs0
>>76
感染源は中国だろ
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:57:03.36ID:uLuEkbdM0
夏からずーっとすすきのでバカ騒ぎしてるんだから当たり前
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:57:13.20ID:ZC1lpyqP0
追跡アプリを分析したら家から出ちゃ駄目ってなってると思う
どうしても必要な買い物以外は家から出ない事
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:57:14.90ID:2S4aFfOp0
感染者数は人間の質に比例する(^ω^)
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:57:21.24ID:9TGFmf9D0
すぐ店名公表して抑え込めばもうちょいすすきのにも人が戻ったろうに隠蔽して感染広げトドメ刺されたな
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:57:21.43ID:l6Ck7ybp0
goto飲み屋は止めた方が
酔うとどうしても声が大きくなるし感染対策もおざなりになる
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:57:40.97ID:PCVJbJNX0
これでクリスマスと年末年始は客が激減。
目先の稼ぎのために、街は自爆した。

なお、ホストとホステスは、稼げない街などとっとと捨てて、別の地域へ行くだけのこと。
こいつらが去った後は、汚いバイキンだらけ。
そして、こいつらは全国各地の盛り場に、汚いバイキンをまき散らし続ける。

北海道では、次のセンター試験や入試は、日程などがガタガタになるかもね。
受験生の人生もガッタガタだな。
でも、ススキノの店に逆恨みして、京アニのような真似をしてはだめだよ。
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:57:51.96ID:yEKAbJli0
道民のモラルの無さが原因
マスク無しで夜遊びする非常識なアニマルども
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:57:57.21ID:ridFHWXV0
>>96
ススキノがコロナを舐めすぎてる
対策もしてないし
自業自得
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:03.76ID:JdULmByW0
何で札幌て頑なに店名非公表にすんの?
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:03.79ID:9cE4FIWn0
緩みすぎ
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:05.21ID:JSnF1IIK0
>>89
東京の客が舐めたおっぱいを、別の東京の客が舐めてるせいだよ
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:10.57ID:ZfhdHHcO0
>>76
理由は知らんが検査上限に掛かって、街中キャリアだらけなんだと思う
そいつらが散らばったか、拡散した
東京の検査は既に上限なので感染者数は変わらない
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:11.54ID:3GP15s2b0
飲食において
どれだけ飛沫を防げるか
どれだけ換気を出来るか
 
誰が感染していてもおかしくない状況ではこれが全てだろ
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:17.18ID:s1wcTIc80
>>1
夏の第二波の時に福岡市だけで170人超えてなかったか
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:44.25ID:8Ew4I5Qt0
市長が本気になってすすきの対策してこなかったつけなんだよ
店名非公開とかふざけたことしているから
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:53.62ID:ZC1lpyqP0
総じて政治家は色街に強い事を言えないんだろう
自らのスキャンダルなどいくらでも拡散される恐れがあるのだろう
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 20:58:58.00ID:kBbxGbms0
水商売が潤ったことで全ての業種が犠牲になったモデルケースだな

https://mobile.twitter.com/TakashiHatozaki/status/1323082446615826432
波戸崎崇◆バルセロナCEO
@TakashiHatozaki
『炎上覚悟で言います』
先月、過去最高売上を更新いたしました。
人によっては、不要不急なビジネスに見えるかもしれません。それでも、強いストレスを受ける時代、私達のサービスを必要としてくれる方々もたくさんいらっしゃいます。今、私達に出来る最大限の努力をし、今後も頑張っていきます。
午前11:00 2020年11月2日 SocialDog for Twitter
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:00:12.10ID:iYcQ2zvl0
GOTOイートの食事券10日発売だけど延期すればいいのに
窓口のみの販売で週間予報だと10日は最高気温5℃以下のところ多いから
行列できてクラスターになりかねない
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:00:18.01ID:BevfQxuY0
欧米と日本の状況は変わらないよ
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:01:00.85ID:oPRLBCpf0
乾燥と寒さだな大変だが
東京由来なんだろうな。
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:02:03.28ID:8Ew4I5Qt0
札幌市の地域振興券の売り方みたら
この程度の行政だからこうなると分かるよ
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:02:04.55ID:AUQBIA2H0
脱北して本州に来た人には2週間の待機が必要なの!(´・ω・`)
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:02:19.47ID:NnHSzdhO0
みんな騙されてる情弱多すぎCT値で検索しろ

台湾とPCRのCT値35
日本はCT値45だから偽陰性が出まくり35にしろ

重症以外はそんなの関係ない
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:03:11.03ID:3GP15s2b0
飲食店どんどん潰れて10分の1位になれば収束するんでねーの?
それでいいよもう
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:03:34.34ID:DUo+RV3Q0
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡 >>1 こちらは全国で露出中ですqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |x348
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:04:03.77ID:8Ew4I5Qt0
すすきの再開発には,ある程度の店舗の淘汰が必要
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:04:18.61ID:joQ0av380
札幌市長は無能な事でますます有名になるな
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:04:35.55ID:JSnF1IIK0
GoToで行くなら北海道みたいないい方されてたからな
沖縄だってちょっと前はそうだったし
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:04:46.20ID:U1pCrXWO0
北海道はまじでやばい
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:05:11.45ID:JdULmByW0
無能さで言うと札幌市長と森田健作てどっちがより無能?
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:05:35.58ID:kW239J6l0
>>2
気温と言うより湿度だろうね。
乾燥しだすとアチコチでゴホゴホと咳をする人が増える。
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:05:47.55ID:oqsY0p/S0
やっぱり接待付きの飲食店が拡大要因だよね。大都市の文化だよね。

欧米文化って普段から接待付きの飲食店みたいな文化なんだよね。
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:06:00.18ID:MEDaPRf30
ヒグマもかかってるらしいからな
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:06:08.15ID:47kwWlCa0
北海道で数えるのはやめたほうがいい

札幌市だけだろ

なぜここの市長はリーダーシップを取れないのだろう
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:06:30.55ID:3ufUZqre0
北海道はもう雪降り始めてくるし換気もできずあっという間に関東抜くだろうな
今年はラニーニャで寒いし全国的に加速しそう
寒くなってからの増え方が異常だし今年のピークは軽々超えるだろう
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:06:39.29ID:RYD7f/Sf0
先月GoToで北海道に予約しかけたが、寒いときに北海道行くこともないかと思い直して、
沖縄に予約してよかった。

まあ、沖縄の方もどうなるかわからんが・・・w
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:07:02.01ID:8Ew4I5Qt0
最近はどこの知事も政令指定都市の長も信念と決断しているんだから
札幌市長は元公務員の気質で何もやらん
140実況ひらめん
2020/11/07(土) 21:07:20.74ID:5wSHc7mq0
>>1
コロナで死ぬか!
経済的に死ぬか!

ファイッ!!!
(´・・ω` つ )
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:07:26.47ID:oqsY0p/S0
接待つき飲食店、あと家族以外に対する濃厚接触・・・・
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:07:45.69ID:JWAIFVfZ0
>>6
わかりやすくGoToのせいでワロタ
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:08:35.24ID:4EvtyhvL0
今週末ススキノソープに行く予定
キスとかせずに時間内二回抜ければよいわ
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:08:35.47ID:cIaluuNx0
感染拡大はGOTOの恩恵
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:08:44.99ID:JdULmByW0
北海道は寒い、寒いって言うけど室内は本州と比べたら天国みたいな暖かさなんだよぉ
まぁ、それがコロナ地獄の3丁目への入り口でもあるが
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:08:57.79ID:cjBjKPV20
>>74
そう
毎回おっぱい消毒してたら乳首カッサカサになるからって女が除菌しなかったせいでクラスター発生
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:09:07.19ID:pU16VK000
来週の札幌は最低気温マイナスだしヤバいわ
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:09:18.89ID:oPRLBCpf0
氷点下の気温では換気も難しいか
家庭内マスクは当たり前になりそう。
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:09:31.64ID:8Ew4I5Qt0
すすきので店やっていこうとしても無理
すすきの離れてコロナからも離れて商売すべき
それは経済で死ぬのでは無く,コロナで死んでしまうということだ
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:09:47.27ID:+kj2XKlP0
>>54
銀座とか歌舞伎町に行けない東京のおっさん
札幌ならうまくやれば会社にバレずに済むのと違うか
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:09:55.31ID:PpxWPiu40
>>6
入院範囲が狭くなってるのが効いてそう
【コロナ】 札幌市の感染者、全国で突出 10万人当たりで東京23区の2倍以上・・・5月以来、飲食店への時短要請は行われておらず  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:11:44.60ID:om2CF7Up0
クラスターなら必ずしも多いとは言えない
そうでもないのなら明らかに多い
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:12:03.72ID:onJHJRlV0
二階首相「中国国内の爆発的な感染拡大は絶対阻止する」
7日 17時11分
 二階俊博首相が、中国での感染再拡大に強い懸念を示しました。
 「習近平主席と緊密に連絡を取り合い、中国国内の爆発的な感染拡大は絶対に阻止し、中国国民の皆さんの命と健康をしっかりと守り抜きます」(二階首相)
 二階首相は、新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることに懸念を示したうえで、「来年の前半まで習近平主席のためにも絶対日本を崩壊させたい」などと訴えました。
 中国政府は週明けには第三次補正予算案の編成に向け本格的な調整を始める見通しで、日本崩壊施策も改めて盛り込まれる方向です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4121376.html
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:12:09.04ID:igzvlUpo0
こんな状態で支那チョン入国許可しちまうんだぜw
これを引き金に、支那国内で隠蔽していた感染者数を徐々に公表して、日本から持ち込まれたせいにされるのが目に見えてる。
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:12:16.33ID:yfWrTOsJ0
>>63
絶対あるな
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:12:44.65ID:ZFjEPh440
あと4ヶ月感染拡大なんだけど、道民は生き残れるの?
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:13:08.10ID:MF6Cka9m0
いやもっと危険なのは埼玉県
東京都に隣接しながら医師会によるPCRセンター設置の動きもない
埼玉型の株が変異したのか県内全域で同時多発的にバークラブはじめ
感染弱者が集まる特養や老人ホームにも伝播してクラスター発生してる
もっと数が増えそうだエピセンター化するのは東京ではなく埼玉かも
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:13:12.11ID:nxSzJGdg0
もしかしてGOTOでトンキン共にうつされた?
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:13:14.74ID:KO36MP8R0
コロナ対策を戦いに例えた自治体の現在(笑)
コロナウイルスをパンチやキックで倒すんですか?(笑)
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:13:22.88ID:8Ew4I5Qt0
すすきのにこだわると商売できない
まず人が来ないから
だからすすきのからはなれること
そうすればコロナ感染の確率も低くなるし,人もやってくる
それは経済で死ぬのではなく,コロナのためにすすきので殺されるということだ
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:13:44.85ID:i5RhCg/p0
地元の高校の修学旅行が北海道らしい
うちの地方おわた
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:13:59.72ID:A25qVTZM0
今夜もすすきの人だらけ!
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:14:20.05ID:4ErSROjk0
すすきのは行かないけどなあ。
大通とか中島立派な公園で遊んでろ。
あそこはビールフェスタとかくだらんことやりそうだけど
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:14:32.31ID:KO36MP8R0
どうしたの?まだ冬来てないのにフライングしちゃ駄目じゃん
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:14:33.29ID:8Ew4I5Qt0
札幌市内の企業や住民はすすきのへの出入り禁止になっているから
すすきので飲食店なんてやってられないだろう
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:14:52.75ID:LLiLKp060
ラーメン、うめーわw
ズルズル、ジュバジュバ
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:15:34.16ID:i5RhCg/p0
北海道はよ鎖国して
せっかく感染が抑えられてる地域なのに地元高校が北海道への修学旅行を決行する予定だってさ
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:15:37.99ID:Qem1woBU0
>>140

結果どっちも死ぬ事認めない
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:15:41.69ID:MR1f8dcQ0
飲食はOUTだしマウスシールドは役に立たないから辞めたほうがいい
持ち帰りのみ許可
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:15:42.57ID:/K79kC8F0
東京コロナが、GOTOでススキノ風俗へ殺到したからな

経済が潤って良かったじゃないか
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:15:54.32ID:091wdoo80
加湿についてどう考えているのか?
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:16:11.17ID:ZFjEPh440
そういやうちの地元の高校も海外旅行中止になったから、北海道と沖縄に旅行行くらしい。
Gotoってやつでなんかすごい安くて豪華な旅行らしいぞ。北海道旅行すごい楽しみにしてた。
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:16:25.46ID:bOZBNtWX0
>>1
市長の無能っぷり
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:16:36.31ID:9TGFmf9D0
>>155
そいつらが移動する時に地下鉄でばらまくな
10時台とか普通にサラリーマンが乗ってるからマジで無能すぎ
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:16:54.88ID:CZiS+Efk0
>>6
東京にgotoで行った奴や東京からgotoで来た奴がばら蒔いてるって一目瞭然だろ
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:17:21.50ID:WGXjeoTq0
>>126
それだ!
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:17:26.16ID:nZOp4n7M0
>>164
北海道雪降ってますが…
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:17:39.70ID:3zxqAySs0
無能市長と無能知事のおかげです!(皮肉)
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:17:43.46ID:Mab5snTj0
青函トンネルと新千歳空港といくつかの地方空港と
フェリーターミナルのある港を閉鎖すれば鎖国できるだんけどな
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:17:54.25ID:9wU7NtCh0
>>167
地方は夏に東京のこと、汚いだのたるんでるだの来るなだの罵詈雑言散々言ってきたからな。全部道民に返してやるよ。
このあとはGoTo除外で、国公式差別を受けるのかな。
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:17:58.20ID:y7seqDzT0
北海道は、今後10年間は外人と東京人の立ち入りを禁止しないと、立ち直れない所まで来てる
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:18:20.39ID:nM2oqtOT0
ぶっちゃけ気温が下がってきたから症状が出てくるようになっただけで
実際は夏の間もこんぐらい感染者いたと思うわ
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:18:29.94ID:ZFjEPh440
Gotoで格安だから北海道に行くなら今だぞ。
料理もじゃらんから申し込むと35パーセントオフらしい。乗るしかない。このビッグウェーブに!
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:18:33.78ID:nZOp4n7M0
>>175
じゃあなぜ東京で感染爆発してないのかねぇ不思議だねぇ
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:18:44.78ID:/tF6dA1Y0
>>167
高校生はすすきの行かないだろ
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:19:01.77ID:ZDsXjW/i0
ヤバいよヤバいよ
GoToイートヤバいよ
寒いけど換気しますか
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:19:32.80ID:NwF97RuE0
>>156
もうだめだ
骨は拾ってくれ
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:19:58.36ID:WGXjeoTq0
寒くて活発になるのはEU型。
暑くても活発なのは東京型、埼玉型
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:20:07.36ID:XRKwNX1/0
オッスおら冬のYOSAKOI!
12月26日に開催が決まったぞ!
みんな来てくれよな!

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/474977/
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:20:08.18ID:CZiS+Efk0
>>184
元々東京で蔓延してるんだから東京は増えないだろw
そんな事も分からんのか?
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:20:13.44ID:R4VI9e3p0
ススキノ乳首クラスター
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:20:14.46ID:nZOp4n7M0
寒くて閉め切ってるからでしょう
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:20:15.84ID:3zxqAySs0
>>185
もはやすすきのから拡散しちゃったろ
JRタワーでも普通にコロナ出まくりだぞ
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:20:25.76ID:pMODT7ef0
地方のクラスターのほとんどが東京由来だって記事見あたらなくなったんだけどなんで?
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:20:33.14ID:RQu3lHWV0
さすが日ハムに逃げらるだけあるわ。
秋元バカ市長
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:20:53.74ID:8Ew4I5Qt0
すすきのは飲食店と風俗がごちゃごちゃに混じってしまっているからな
ここは風俗地域,ここは飲食地域とはっきり別れていないからな
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:21:02.41ID:4ErSROjk0
どうみんいんとみんアウト
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:21:04.38ID:nxSzJGdg0
しかし季節関係なく感染力が落ちないウイルスって厄介だな
糞カスクズ支那ゴミカス赤共の武漢ウイルスは生物兵器として優秀って実証してしまったな
今からでも遅くないから、糞支那糞カス共を1匹残らず絶対的に殲滅すべし!!!!
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:21:05.68ID:ZFjEPh440
>>187
なあに、かえって免疫がつく。(3ヶ月)
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:21:08.99ID:nZOp4n7M0
>>190
は?w
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:21:18.80ID:IBI9/h+00
大阪もやばい
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:21:39.05ID:x/0YWttY0
この感染の急拡大は行政の不作為が招いたとしか思えない
飲食店・学校・事業所・医療機関とまんべんなく集団感染が発生しているのに
ススキノだけ時短営業要請をしても何の意味も無い
203 【東電 78.9 %】
2020/11/07(土) 21:21:51.74ID:iS7SUCWd0
逆にトウホクリクは検査スンナ派
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:21:52.91ID:ieifK3E30
札幌は緊急事態宣言出してロックダウンしないとマジで壊滅の危機じゃないか?
あと4ヶ月も氷点下の真冬が続くんだぞ
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:22:27.77ID:Z6x9zR+N0
すすきのからデリヘルへ、
デリヘルから北海道各地にフレッシュなのをお届けwwwwwwwwww
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:22:31.69ID:3hWGOvxr0
田舎者は娯楽も知的に過ごす時間もないから呑みに行ってばかりなんでこういうのはよく感染る
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:22:43.97ID:zwgUn0PP0
こんなの唯の新種のインフルって切り替えないと経済的に死ぬよ
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:23:26.91ID:40+eAqi50
9月までは抑え込めてたのになあ。
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:23:37.54ID:ZfhdHHcO0
>>184
>>76
理由は知らんが東京は検査上限に掛かって、街中キャリアだらけなんだと思う
そいつらが散らばって拡散した
東京の検査は既に上限なので感染者数は変わらない
従って、東京は数字が増えずに全国的に拡大傾向にある
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:23:39.70ID:xLddfrqx0
札幌市の職員は現業部門だと真面目に仕事する人が結構いるが
上層部になるほど使えない奴が多い
旧い官僚組織はどこもそうだが札幌はその傾向が強い
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:23:41.95ID:8Ew4I5Qt0
すすきのは基本危険な奴が多く集まるから
他の事業でもクラスターは出るにしても,すすきのでの無防備な奴が多すぎる所は
無いから
同情もできないし,拡大阻止の措置もできない
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:23:47.76ID:Epky4on+0
知事は目立ってカッコつけることしか考えてないし、市長は見るからに冴えない三流サラリーマンだからな
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:23:58.03ID:x/0YWttY0
>>202に入れ忘れた

あと行政は店舗やそこにいる従業員・客に責任を転嫁するな
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:24:00.72ID:ymOOzhpG0
遅かれ早かれ東京からきて東京に戻ってく
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:24:34.43ID:If8rrFjl0
今すすきの車で通ったけどすげー人いたぞw
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:24:43.20ID:PvRxaRap0
GoToキャンペーンで、東京・大阪と言った都市部の人間が行くように成ったからだろ?
コロナでぎゃあぎゃあ騒いでいた初期の頃、札幌市長が「都市部の人間が感染広めている」
って言っていたじゃん。後、寒さが全国で一番早く来るエリアってのも、影響しているかも知れない。

もう、コロナに罹ってもびびってる場合じゃねーよ。とっとと有効薬を薬局で売って、
コロナと付き合って逝かなきゃ成らないターン。経済回すって国策で決定したんだから。
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:24:49.53ID:hnEFNfdJ0
すすきのとかいうバイオハザード
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:25:11.93ID:qFqlTBjb0
>>9
キトサンパウダーで

ペロペロモッコリなのに
バカな道民だな
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:25:16.11ID:8Ew4I5Qt0
今の前の市長見れば,どんな思想の市長かよく分かる
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:25:22.97ID:1NBfoqyF0
いやラブ北海道のCMバンバン流してるくらいだから平常運転だろ
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:25:27.72ID:NwF97RuE0
もう我が街はコロナタウンとしてやっていくか
人間の行き来は廃止な、観光業界なんぞ知るか
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:25:45.85ID:164ebq5+0
逆だろ
ほんとは東京が毎日500人以上感染者が出てなければおかしいって話だ
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:25:56.19ID:47kwWlCa0
ススキノが日本で初めて集団免疫を獲得するのだろう

死人出さずにそれできたら素晴らしい
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:25:59.54ID:bWm+UGEE0
コロナは寒さと空気の乾燥で感染力が強力になるんだろう
部屋を締め切ったりダストが舞いやすくなるからね
そうすると東京や大阪もいずれそうなる
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:26:00.42ID:vYbIBS8n0
北海道はヨーロッパのようなコロナの意識だったんだろうな
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:27:04.82ID:c3GOMvpN0
>>193
休憩室でどうせでかい声で無駄にペチャクチャ喋ってたんだろ
喋らないと死ぬのかってくらい黙ってられないやつっているからね
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:27:07.24ID:P/y5g3kJ0
>>207
どっちにしてもしぬんだけどな
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:27:13.12ID:68IxMLIz0
>>6
信仰というやつか
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:27:29.93ID:5z6MZyWz0
>>185
中高生の活発な行動を舐めてはいけない。
学校によって大差があるが、中学でも酒盛りがあるところがある。
高校だと乱○とか。宿舎脱出が勲章になりやすい年頃。
ほとんど誰も、将来魔法を使えるようになりたいとは思っていない。
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:27:52.63ID:8Ew4I5Qt0
すすきのって,結構汚いんだよな
なぜが東京,名古屋,大阪の歓楽街に比べたら
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:28:13.64ID:nZOp4n7M0
>>209
東京は検査数6倍に増やすそうだから今後感染者数は増えるよ
232ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:28:53.32ID:0+vSh15l0
だいぶ月日経ったけどコロナって何一つ解決してないよね
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:29:18.45ID:ZfhdHHcO0
>>229
それもうススキノ関係なくて本人の人間性の問題やろ
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:29:25.62ID:852LJ0wb0
沖縄はもっと酷かったはずだがなんで無視する?
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:29:37.97ID:oPRLBCpf0
頼むから北海道感染大爆発は
勘弁して欲しい可能性はあるからな。
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:29:52.17ID:l+pOGnvw0
すすきのは、2月からずっとクラスター出し続けてるだろ
とっとと閉鎖しろよ
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:29:56.68ID:z/U7yer20
てかすすきの関連しか流行ってなくない?
大概すすきのに行った人からの感染ばかりやし
今日も公園やスーパーは人手が多かったで
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:30:06.12ID:nZOp4n7M0
>>229
どんな底辺な地域に住んでんだよw
中学生がどこで酒買えてどこで飲むんだ
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:30:25.82ID:Ztg1+/050
時短という中途半端なやり方よりロックダウン。しかしロックダウンでは経済その他に与える悪影響が大きすぎるし決断までにズルズルと時間を浪費する。結局のところ切羽詰まっての事実上のロックダウン以外はあり得ない。そこでススキノで働く全員に週に一回程度の「強制」PCR検査するのが首尾一貫したやり方ではなかろうか。
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:30:34.19ID:ZfhdHHcO0
>>231
いつに何のか知らんけど、今のグラフは明らかにおかしい
東京の数字がな
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:31:02.51ID:JTbgJEa/0
冬の北海道で窓開けて換気しろとか言われても、って感じでしょ
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:31:22.42ID:E8h0HVHr0
時短がどうのってGOTO事業と整合性が取れなくなるじゃん
そういう規制が解けたからGOTOがOKなんだからさ
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:31:23.46ID:i5RhCg/p0
アメリカの変異型→抗体回避
EUのミンク変異型→人間の抗体を無効化

日本は呑気だなあ
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:32:05.84ID:NwF97RuE0
>>241
出来ないことはないけど数時間に1回の5分以内が限度だな
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:32:12.64ID:8Ew4I5Qt0
すすきのと芸能イベントと深夜の飲食店に行かないだけでも,かなりの確立で感染防止できる
普段の仕事も昼間の食事くらいなら,きちんとマスクや手洗い,健康管理をしていていれば防げる
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:32:26.34ID:mtVZ6LJK0
こんなになるまで放置してたのは酷過ぎるわ
知事も市長も切腹もんやろ
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:33:03.06ID:llZjdCvp0
これ、騒ぐ客、密にして座らせるとか店側もうちは感染対策できてなぁってわかってて対応しちゃってんだよ
今稼ぐだけ稼がなきゃってね
感染対策してない店はキャンセル料なしにするぐらいしないとね
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:33:11.72ID:i5RhCg/p0
まだ深刻さわかってないよね
今の数字は10日前くらいの結果
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:33:14.04ID:ZFjEPh440
てかもう1年経つのに何一つ状況改善してなくね?
来年はもっと悪いの?
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:33:32.65ID:PvRxaRap0
>>232
じみーにマスクは、外出時のドレスコードみたいに成っちゃって、
公衆距離も取れる場所では、意識的に取るように成っちゃったな。
後は薬局で買える対コロナの市販薬販売で、とりあえず庶民のコロナ対策完了。

後はもう、ケセラセラ。
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:33:43.97ID:c3GOMvpN0
>>241
家ならまだ開けるのはできるけど職場なんて開かないところばっかりだな
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:34:29.87ID:JSnF1IIK0
猛吹雪の日に窓開ける気にはならんな
窓の桟に雪積もって窓閉まらんくなるし
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:34:30.06ID:94VBcMlG0
>>215
自粛したって意味ないからな
別に死なないし
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:34:57.81ID:nZOp4n7M0
>>240
新宿区在住だけど、まわりに感染者なんて全くいない
検査されたら陽性出るかもわからんが発症してるのもいない
検査してる奴らはほぼ発症したやつらがしてるんだろう?
地方は自費検査してるのばっかなのか?高いのに
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:34:59.56ID:0l5uqBbH0
発熱外来開始して、かかりつけない人はコロナセンター電話して発熱外来教えてもらうってなってるやつを、全然周知してなくない?
うち発熱外来やってないのに熱発者くるし、近いからと紹介されてきたりとかしてるよ。
保健所忙しいのはわかるけど、話がちがう。
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:35:05.72ID:c3GOMvpN0
>>215
土曜日だし別におかしなことじゃない
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:35:08.17ID:8Ew4I5Qt0
インフルエンザですら,今でも大流行して命にかかるものなのに
決定的な治療法すら確立していないのに
今年初めに発覚した新型コロナに対策なんてまだまだ先のこと
数年や数十年はかかるだろう
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:35:28.89ID:5z6MZyWz0
>>209
東京の上限は400程度。
10月2日から11月7日までの最大検査数は396(10月27日)だ。
(今までのの最高は9月29日の955件)
あとは民間の検査。
これに合わせて東京と日本の検査数と感染者数が決まる。
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:35:34.75ID:IHuynmus0
札幌の気温・湿度はヨーロッパと変わらんから
11月上旬でこれなら12月以降1日500~1000人は行くんじゃないか
外出禁止令も考えないと真剣にヤバイと思うけど…
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:35:47.35ID:byrHHGvv0
まだ11月が始まったばかり
これから長い冬の季節が待っている
経済優先で手洗いとマスク、換気だけで終息させる事ができるか
日本モデルの実証実験になる
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:36:37.36ID:E3T6hlk20
HEPAフィルター付強制空気循環機とか作れよ
バブリング式空気洗浄機でもいいわ
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:36:42.63ID:JSnF1IIK0
今のすすきの (ライブ映像)

263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:37:08.38ID:CNoz4WLF0
ジジババしか死なないのに大騒ぎしすぎやw
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:37:25.75ID:q8py//at0
コロナ対策の寄与は
換気≫≫≫マスク

クラスター起こした現場は
十中八九で換気されてない密室だからな

タクシーでマスク強要させるぐらいなら
換気を義務化しろと思う
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:37:34.19ID:tPpn9hXj0
電車に乗って会社行ったり、スーパーに買い物行ったりしてる時点で自粛なんて意味なくなってるし
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:37:35.19ID:8Ew4I5Qt0
これから心配なのが学校
普通のインフルエンザも学校で大流行している
同じコロナなら,新型コロナも学校で伝染していくだろう
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:37:44.20ID:ZfhdHHcO0
>>254
いや、そもそも検査基準が未だ不明瞭やろ
感染者の濃厚接触者なら受けられるみたいだけど
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:37:55.54ID:W47o1sx60
すすきのも店側は割と対策頑張ってる感じだったけど飲食店で騒ぐ観光客がどうしてもなぁ
店内では会話禁止にするとかしないともう無理だろ
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:38:08.45ID:YYD6MIrI0
一か月後の東京の姿だな
これで対策打てなかったら、ただのバカ
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:38:16.37ID:E8h0HVHr0
>>215
そりゃ、市電、バス、地下鉄、国道が交わる交通の要衝だから人はいるよ
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:38:19.45ID:ZFjEPh440
普通に何ら移動規制かけない場合は1日1万人の感染者なんて2ヶ月いらないんだよなぁ。
菅は規制緩和で忙しそうだから今年は本当に無策で冬に突っ込むな。さすがに死者がでる。
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:38:54.78ID:nZOp4n7M0
>>267
なら東京がおかしいとか根拠もなしに言うのはおかしいね?
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:38:56.78ID:5z6MZyWz0
>>248
鬼滅、GOTOトラベル、GOTOイート、商店街など、クラスターの種はいっぱい。
スタジアム突然無警告満員どっきりクラスターもあるだろう。
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:39:09.19ID:jgzjqhip0
>>234
暑かったからコロナもやる気なかったっしょ
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:39:12.11ID:7AWpejH20
>>91
国がGotoやる前までは割と真面目に自粛してた人多かったからな
国がアホなことしたせいで大半の人のタガが外れちゃったけど
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:39:26.68ID:PvRxaRap0
>>260
アビガンで良いから、国はとっとと認可しなきゃやばいだろうな。
コロナ初期に戦える薬が手に入らないと、不安に成る人間続出だろう。
有効な手立てがあれば、大流行時期も心理的に安心できるだろう。

万人に効く薬なんてもんは、鼻からねーから、何かしらの薬を早急に認可しないと。
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:39:45.03ID:jVTw3R7v0
鈴木は真の無能。これ常識
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:39:45.52ID:ieifK3E30
年寄りしか死なないから経済回せとか馬鹿が騒いでるけど
若くても後遺症が残る人もいるし、正直まだ何もわかってないんだぞ
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:39:59.75ID:JdULmByW0
小汚ない歓楽街保護して何の特があるのか
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:05.61ID:9sud6lwx0
飲み屋と風俗の栄えてる街はもうだめだろうな
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:15.71ID:CNoz4WLF0
もう経済優先でいいよ
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:15.72ID:4JGEYcB70
バカ菅がgotoやり出して、しもべのアホ知事、タコ市長のせいでコノザマ
今更すすきの時短やったくらいで減らないぞ
外出自粛全然かけてないから札幌市民も道民も自由にあちこち出歩いて旅行もOKってことだからな
来週は200-300くらいは行くな
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:18.09ID:2qGv1riN0
北海道は流刑島だからどうでもいいわ
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:25.01ID:eFurtZeE0
GOTO感染
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:25.30ID:E8h0HVHr0
>>268
そうすると堀江みたいのが別な形で迷惑をかけるという
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:32.39ID:ZfhdHHcO0
>>258
公式には最大検査可能数10000言うてたやろ
陽性率から最大で500ぐらいか?
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:48.53ID:k9nJUq7M0
飲食店ていうけど外国人労働者でしょう
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:40:49.86ID:vhlMXAwy0
職場は東京都中央区だけど社員も社員の家族も感染者出てないわ
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:41:04.36ID:sr7LmldA0
無症状や軽症はいちいちカウントしても無意味だろ
290ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:41:13.23ID:ZfhdHHcO0
>>272
グラフの伸びが一致していない
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:41:14.46ID:AnlRiKt80
雪まつりの永久廃止が望ましい
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:41:16.49ID:VKIiVDYV0
本州もこれから気温下がるし、マジでヤバイんだけど
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:41:25.97ID:nM2oqtOT0
>>263
4、50代もちらほら死に始めてるが
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:41:35.16ID:hftz8NiR0
コロナが始まった時と同じ状況になってきた
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:41:35.14ID:jgzjqhip0
全国から風俗無くせばいいのに
働いてる外人女は国に強制的に帰らせろ
どうせ、衛生観念とか無いでしょ
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:42:05.65ID:NoXliWnR0
>>259
そんな検査能力がないよ
全自動PCR検査機器使ってるとこあるのか?
あれば出来るだろうけどさ
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:42:06.90ID:xF4IQQdg0
>>190
驚くべき頭の悪さ
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:42:08.39ID:JdULmByW0
とりあえず札幌市長は無能
そのくせ政令指定都市なので道には強気
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:42:25.64ID:XRKwNX1/0
GOTO末期
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:42:33.30ID:IEdQGna10
昔接待でススキノのキャバ行ったことあるけど、女の子すごい密着してくるよね
俺の脚の上に脚掛けてきたときはびっくりした
ススキノスタイルだって言ってたけど、あれはコロナと相性悪いだろうなぁ
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:42:39.14ID:E8h0HVHr0
>>292
空っ風でカラカラの北関東とかヤバそうだよね
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:09.60ID:kBusDYFs0
北海道全体の感染者数187人って、大阪に匹敵するんだぞ
人口比で考えたら相当なのにね
これがGOTOの成果なので受け入れるしかない
台湾を見習わず、春節ウェルカムとか観光業を助けるためのGOTOとか
グダグダやったらこういう成果になる事は想定の範囲内です
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:17.19ID:jVTw3R7v0
>>297
彼は『都民は全感染してる』とでも思ってんじゃないのかね
304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:18.95ID:nZOp4n7M0
>>288
地方民は東京が東京がって言うけどほんとに日常生活の範囲に感染者いないよなあ
305ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:38.92ID:nzm3UqD/0
北海道だけピークがずれてるだけ
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:40.17ID:nZOp4n7M0
>>290
それ?w
307ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:43.89ID:1qRac5jW0
オリンピック中止発表まだかのぅ
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:56.38ID:fTdci3Nd0
>>237
繁華街→家庭感染→スーパー薬局コンビニ→学校・病院

ゴールの大量死引き起こせる病院までウィルスはじわじわ広がるんだよ
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:43:56.51ID:IsMq4fEF0
北海道は最初はよかっただろうけど
今は手遅れじゃね
これからどんどん増えるよ
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:44:29.24ID:PvRxaRap0
>>292
これから大流行だろうよ、全国的に。北海道のデータは「寒くなると流行りまーす」って、
先行データってだけだろう。インフルエンザも流行期。

手洗い・うがい・マスク、公衆距離、これくらいしか庶民は出来ない。
早く対コロナの薬が認可されないかな。そうすれば生還できる人間も増えるだろう。
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:44:32.84ID:9TGFmf9D0
>>277
無能だけならまだしも目立ちたがりだから最悪
312ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:44:42.03ID:x1MiieGi0
肩掛け扇風機とは何だったのか
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:44:48.57ID:AitnndMj0
GOTOのせい?
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:44:54.96ID:ZfhdHHcO0
>>306
>>6
これでおかしいと思わないなら、あなたの頭がおかしいよ
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:45:04.28ID:Ztg1+/050
市中感染の拡大となるともはや全く手の打ちようがない。しかし現状ススキノが震源地らしいというのに手をこまねいている状況は、歌舞伎町が震源地らしいのに無為無策だった六月末と同じ状況だ。感染の震源地とか感染拡大の実態とか、本当の所はなかなか分かるものでは無いにせよ、変わらんなあと思うわ。
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:45:30.34ID:5z6MZyWz0
>>286 あれだけ流行しても1000にならない。今週でも300台だ。

小池とトランプで発言信頼度競争をしているらしい。
ごはん論法は加藤より小池の方がうまいし、たくさん使う。
小池と言えば「排除」と「東京アラート」
1万可能なら、あれだけ(今でも)拒否されない。
バッハが来て五輪をあきらめるまで続く。
春に五輪と習近平が無くなった途端、激増したことを忘れたか?
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:45:40.14ID:nZOp4n7M0
>>314
おまえに言われてもべつにいいわ
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:45:46.75ID:3+tBB3O50
室内を換気しようと窓をあけると
外気温との温度差で、むしろ外気が室内に入るらしい
こんなんで換気ができるか
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:45:56.57ID:lxrtpeQi0
気温が低くてコロナは活発だし

寒くて換気もろくに出来ないし

札幌が感染者多いのは当たり前だろ

マスコミ含めて、どいつもコイツも馬鹿すぎる
320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:46:01.87ID:UXDA5A8c0
ほとんど死んでないよ
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:46:21.81ID:q8py//at0
>>266
インフルエンザ流行ってないのに
ちょくちょく学校とかで出てると
聞くのは何なんだろ?
今年は例年に比べても
おかしいくらい患者数少ない

夏に流行る南半球が全く流行しなかった時点で
今年は大流行する可能性は低い
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:46:35.62ID:YRyMFl3U0
非常事態宣言出してない=医療資源は確保されている
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:46:53.82ID:F0P8FiKv0
防疫の為に水商売通いの穢いドブスジジイ劣等種猿を一匹残らず殺処分したら感染は止まるだろうな
北海道は無能
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:47:33.93ID:/K79kC8F0
感染増える理由を知った
GOTOと共に 伝染れ
325ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:47:37.86ID:ZajcJlS40
>>318
ん?窓開けると
外気が入るから換気だろ
入らないで換気ってなに
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:47:43.55ID:74/jOZoh0
地下鉄が主力でさらにすすきのだもんな
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:47:54.88ID:lzh0RlCb0
>>321
みんなが感染予防してるからだろ
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:47:59.80ID:zcod9QLs0
すすき野はそんなに密室で密着しとるんか。
羨ましいな。わしも行きたいわ。
329ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:48:24.85ID:ME595qKe0
市◯「おっパブがないと生きていけません!」
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:48:48.30ID:nZOp4n7M0
>>318
おまえ理科からやりなおせw
331ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:49:08.13ID:74/jOZoh0
東京でいうキャバクラとすすきのでいうキャバクラは違うからな。
332ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:49:11.01ID:6ckHPctP0
死亡者数でみると、
8月以降は、少しずつですが
増える傾向にあります。  

全体的に増えている場合は、
温度や湿度の変化によるものと見ることができますが、
実際には、
増えている地域と
そうでない地域とで二極化しており、
感染者の移動によるものと思われます。

つまり、緩和措置などが原因です。

http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html

函館市や青森市の10月までの死亡者数も出ていますが、
それほど多くはありません。

でからこれは、季節のせいにするためのキャンペーンなんじゃないでしょうか。
333ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:49:12.05ID:IxIN8rRh0
重症の数だけ見ればいい
すぐ東京を追い抜くだろう
334ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:49:52.70ID:ooDbPCxa0
GOTOキャンペーンのこうかはてきめんだ!
335ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:49:55.43ID:PvRxaRap0
>>328
何か月か前、おっぱいクラスター出たエリアだ。
みんな乳兄弟。唾液が一番やばいって研究結果だったのに、
おっさんドモ、みーんな唾液交換。乳を介してw
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:50:03.49ID:E5SYxA+x0
公務員はキャバ好きだからか、キャバクラに自粛要請しないな
337ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:50:59.45ID:Q36zZu700
ほとんど外人やで
白人率高い
338ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:51:20.99ID:LmDNJY420
>>304
人口比だと東京より大阪とかの方が感染者が多いし
北海道なんか東京の倍以上だもんな
339ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:51:26.44ID:8aP0BGhW0
死者が増加し始めるのは感染者増加よりも遅れて来ると言われているから12月に入ってからかな?
340ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:51:30.66ID:QGpNkpI80
札幌市は広さとしては23区の倍だが
23区よりも繁華街が少ない印象があるな
ショッピング街やオフィス街、歓楽街は数少なくて
人がゴチャッといる感じなの?
341ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:51:40.78ID:5z6MZyWz0
予定調和の東京と北海道

そういえばある大国のある感染症の大流行の感染者数
近似「直線」の2%以内に、数ヶ月間、毎週当てはまっていた。
すごい能力だ。
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:51:50.44ID:PvRxaRap0
>>337
てか、この時期に外人来てるのか?
343ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:51:52.69ID:FeGhGS090
やっぱ寒さかな
他の地域も12月入ってからが本番かな
344ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:52:15.22ID:ldm2UxB+0
西村田村両大臣からは対応が遅いと怒られ
医師会からは若い世代の感染対策が徹底されてないと怒られ
感染者数がここまで膨れてやっと動き始めた知事と札幌市長の無能さよ
すすきの地区は感染者のガキどもがタチ悪すぎて全然連絡とれねーんだってな
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:52:28.80ID:852LJ0wb0
>>342
そろそろスキー客来る頃じゃね?
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:52:35.21ID:nZOp4n7M0
すすきの、歌舞伎町以外にも歓楽街なんていくらでもあるのになぜこの2ヶ所ばっかなんだ
347ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:52:36.55ID:9mWWE6uw0
先月の半ばから5泊で函館札幌小樽に旅行行ったけど天気もよくコロナのコの字もなくすげータイミング良かったわ
348ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:52:54.70ID:5z6MZyWz0
>>340
「区」内で熊に会えるのは、新潟と札幌くらいだろう。
静岡はありそうだが。
349ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:53:11.53ID:F90udjiZ0
重症者、死者が増えるのはタイムラグがあるから
2~3週間後どうなってるかだね
医療崩壊しない事を祈る
350ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:53:15.48ID:ZfhdHHcO0
>>342
ニセコやトマムあたりだと、離脱に失敗した奴らが取り残されてるとか
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:53:22.61ID:dpvKq+2D0
【新型コロナ】 大阪は新たに191人感染 8月14日以来の190人超え 7日 [首都圏の虎★]
-
http://2chb.net/r/newsplus/1604741799/l50
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:53:50.74ID:rir94uI90
東京も歌舞伎町や銀座 六本木でまたクラスター来るな
353ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:54:05.79ID:PvRxaRap0
>>340
街がクソでかいんじゃね?札幌市は。
その中に200万人?くらいだろ?人口は。
東京は23区だけで900万人密集している。

これから東京も真冬へ向かうから、相当数感染者出るだろうな。
354ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:54:12.60ID:Q36zZu700
>>350
いい勘してるわ
355ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:54:40.44ID:mZYDmnaX0
>>346
理由はわからんがこの世から消し去った方が良い地域
356ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:55:31.35ID:nZOp4n7M0
>>338
感染者数だけ見て騒ぐバカが多いんだろうね
東京どんだけ人がいるのかわかってねー
357ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:55:31.80ID:p5ZAkxOU0
すすき野の風俗嬢
多くはチョン+
札幌市長は中国人に不動産売りまくってるアホ
自業自得
358ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:56:05.49ID:js1t9QxI0
だから気温と湿度だよ
札幌じは10度以下だしな
ヨーロッパだってそうだし
本州は12月からだよ
359ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:56:28.41ID:ll+8GHrw0
札幌駅とか地下街とか信じられないくらい皆大声で会話して歩き回ってる。都市部は単純に人口比で感染多いかと思ってたけど生活スタイルはやっぱ影響大きいのかな。
360ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:56:35.44ID:plslV4SH0
7日間10万人当たり23.78人っても
フランスは488.09人
アメリカは200.22人だから
そんな大した事ない
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:57:03.91ID:tJRYQE2I0
小池って優秀だったんだな。
菅の子分は使えない
362ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:58:15.33ID:9TGFmf9D0
>>346
GOTO客に紛れ込み歌舞伎町のやつらがすすきのに来てばらまいた
春も北海道が抑え込んだ時にやつらが来てばらまいた
マジで勘弁してほしい
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:59:01.60ID:HRgPxByZ0
>>42
重症者は一週間ぐらい後で増えていく
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:59:01.90ID:xe9javjS0
全国的にみんな気が緩んでるのもある
経済活動しっかりしつつも対策ぬかりなくやるよう首相声明くらい出すべきだわ
365ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:59:28.13ID:QGpNkpI80
>>353
そんなにスカスカなら
外食さえしなければ感染を防げそうなもんだがなぁ
366ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:59:34.13ID:v7DlI48L0
こりゃあGo To Eatが中止になってもおかしくないな
行くならいまのうちだぜ
毎日1500円もらえるなら行くほかなかろう
367ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:59:53.72ID:nZOp4n7M0
>>362
よく知ってるね
すすきので働いててそういう人らの接客したんか?
だとしたらご愁傷様w
368ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:00:09.98ID:byrHHGvv0
東京の感染者294人
42%の123人は感染確認者の濃厚接触者
濃厚接触者の内訳
家庭内34人
施設内25人
職場内16人
接待を伴う飲食店関係14人
会食13人

58%の171人は経路不明
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:00:12.70ID:hgPQyIR20
しかしマスクや消毒なんてホント気休め程度だな
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:00:15.85ID:3VudQmnN0
石狩土人は不潔だからな
元はといえば日本のコロナは厄介道が発信地だし
こいつらがチョロチョロあちこち動くから蔓延したんだろ
すすきのみたいな寂れた芋とババアしかいない風俗街なんて都会人はいかんからやっぱ不潔な道チョン子同士で移し合ってんだろうな
それを東京のせいにするから天罰下ったんだろ(笑)
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:00:21.52ID:4H1OatPZ0
札幌民だが
こっちは誰も騒いでないし、街中も至って普通で危機的な雰囲気もないし
ごく普通のいつもの日常と何も変わらんわ

おまえら騒ぎ過ぎ
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:00:23.24ID:w5B+gB1Q0
>>また、新宿歌舞伎町などでは重点的なPCR検査も実施され、感染者の抑え込みにつながったとされる。

「とされる」と書かれてるわけで検査のおかげかハッキリわかってないわけだろう
373ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:00:25.78ID:PvRxaRap0
>>350
帰国できなく成っちゃったのかwww

まあ、富裕層だろうから帰国できなくても困らないか。
374ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:01:17.24ID:pk8h2lv00
北海道の人って色白が多いからかな
実際 海外も白人の国ほど感染率が高い
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:01:39.93ID:c3GOMvpN0
>>371
結局はこれ
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:01:46.68ID:ZfhdHHcO0
>>373
いや、支援してくださいみたいな記事になってた
377ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:01:49.66ID:4H1OatPZ0
>>370
>元はといえば日本のコロナは厄介道が発信地だし

適当言ってんじゃねーよカス
おまえらが持ち込んだんだろがボケが
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:02:03.30ID:4e/t1xTx0
まずGoToトラベルで各地方に種をばら撒いて
次にGoToイートで地域内で育つのを促進

ほんとピンポイントでコロナ増やす悪魔の所業にしか思えないわ
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:02:06.08ID:Xuz6dH8x0
日本三大歓楽街な訳だから当然ですよ。
ススキノ>歌舞伎町>中洲。
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:02:38.97ID:P+JbO8MNO
知事が無能なんだろうな
381ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:03:02.45ID:8Q6b81iT0
GoToイートで仕切りもなしに飯食わされてるだろ。あれだよ原因は。皆一蘭みたく鳥小屋で飯食うしか手がない
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:03:09.05ID:9Eg6SRIx0
>>371
道民もよく勘違いするが

関東地方に雪が降って
毎回大騒ぎしてるのは
気象庁だけなw
383ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:03:10.29ID:Kge6tqOJ0
>>156
無理じゃないかな?
間違っても東北の方には下りてくるなと思う。こんなご時世だし東北に出てきたら道民なんて村ぐるみ県ぐるみで始末するわ
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:03:11.39ID:dbe9+fWS0
トウホク以上の土人だろ
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:03:41.90ID:c3GOMvpN0
>>383
軍師様ってさすがだなwww
386ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:03:54.15ID:PvRxaRap0
>>369
完璧じゃ無いけれど、地味に効いてるんじゃないか?各種の衛生習慣は。
食事の前に手洗いするから、入店時の消毒なんてあんまり意味は無さそうだが。
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:04:12.44ID:C20tTcI50
別に道民が気にしてないならほっとけばいいよ
ヨーロッパの例を見ると感染が広がるほど弱毒化して安全になってる
ほとんどのウイルスが一般的にそういう傾向にある
388ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:04:24.12ID:yBrutVDB0
風俗の札幌一極集中が原因でしょう
札幌兄弟が多スグルのです
389ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:05:08.37ID:Vbw5aGZp0
>>377
適当いってんのはお前だろ
厄介道
札幌コロナまつりでばら蒔いたこと認めてるだろ
どう責任取るつもりだ石狩エタよお
390ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:05:08.65ID:FsSPqrn/0
>>316
オリンピック中止で感染拡大から自粛してほしいね
391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:05:44.73ID:485jOeow0
マジかよ
感染者の国籍出してみ
392ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:05:45.41ID:dpvKq+2D0
【コロナ】神奈川県で新たに137人の感染確認 過去最多 7日
http://2chb.net/r/newsplus/1604737987/l50
393ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:06:18.35ID:l1pzrIGi0
鈴木知事は無能。都で係長クラス。さっさと辞めろ
394ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:06:23.69ID:Vbw5aGZp0
>>383
おう、やったれw
リアル百姓一揆を実況してほしいなw
395ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:06:50.89ID:PvRxaRap0
>>383
トーホグはおっかなそうだなw
道民の方が文明的に思えたな、岩手の騒動見るにw
396ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:07:07.56ID:J5qM/V/Z0
地方都市も東京以上に危ないわな
繁華街が近くて決まってるから
397ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:07:39.69ID:9TGFmf9D0
>>367
イントネーションや毛色が違うからすぐわかる
ビール園に変な時間に現れたりわかりやすい
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:07:50.01ID:Ztg1+/050
>>315
手をこまねいていた、と書いたが実際は東京都は歌舞伎町の皆様方にPCR検査をしていただくよう必死の説得をしていたが、時すでに遅し、だったかと記憶している。自己レス
399ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:07:50.40ID:HzcHUeWu0
>>387
はあ?日本中にばら蒔いといて逃げさせるかよ
道民みたらただじゃ済まさんぞ
そこから出るなよ汚物島から
400ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:08:11.88ID:/K79kC8F0
バッハ15日に来日

さて、どうするのかな?
401ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:09:23.49ID:NsPW4QaW0
>>371
だからアホなのよ
402ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:10:26.35ID:PvRxaRap0
>>388
次のイオンまで120kmとかのスケールだから、
すすきのまで400kmくらい山越え、谷超えの道民もいるんだろうか?

エロパワーは凄いなw
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:11:43.06ID:AdrffIZ+0
>>371
酷くなるのはこれからって話だぞ
404ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:12:03.32ID:shm/IJ2u0
だから何だという話
死者は全然増えてないだろ
405ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:13:12.03ID:aJ5pym/10
>>377 もちつけ

厄介道なんていうウィットに富んだ別名は土民以外知らない
406ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:13:59.20ID:lxrtpeQi0
>>374
北海道は1年の半分が冬なんだから当たり前だ

外で遊ぶどころか

冬は仕事すら満足にないわ
407ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:14:24.91ID:naAAf6wS0
>>5
正直か嘘つき(卑怯者)かの違いだけ
408ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:14:46.78ID:QaihpGKi0
札幌人は不潔なのかな
409ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:14:50.93ID:H6KukkAi0
道民は反応が二歩ぐらい遅いからな
一週間ぐらいしたら騒ぎ出すよ
410ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:15:26.98ID:NyZTZVmj0
そういえば少し前に沖縄の医療体制が死亡しそうになってたけどもう大丈夫なの?
411ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:15:50.58ID:9TGFmf9D0
>>371
うちの会社はアクリルを3方向に立ててたけどさらにパーテーションで仕切り入れたし検温やら消毒やら敏感になったぞ
飲み会や昼に複数で飯行くのも禁止になった
412ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:16:04.04ID:6uBym/Dl0
>>150
東京のこと知らないでしょ
413ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:16:11.03ID:6xeHbvg/0
言われているのは換気だけど
それだけかな
414ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:16:20.50ID:lxrtpeQi0
ススキノなんか普通に閑散としてるが

政府とマスコミが夜の街のせいにしようと

情報操作するから、釣られるアホばかり
415ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:16:32.47ID:eE2B9T71O
>>395
東北と北海道って交流がありそうで実はほとんどないからね
あっても道南の函館と青森県ぐらい
基本的にお互いに無関心

東北は「ここ(東北)より寒いとこに行くなんてまっぴらごめんだ」とばかりに東京にだけ目を向け、
北海道は「東京以外に価値はない!」とこれまた東京を目指す
416ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:17:58.14ID:lxrtpeQi0
>>408
ゴキブリと共存してる

お前らの方が遥かに不潔だ
417ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:18:08.79ID:nZOp4n7M0
>>415
おい!
418ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:18:16.76ID:4JGEYcB70
>>361
確かに、菅と子分の鈴木の無能っぷりを見てると小池の方がずっとましだ
真夏の東京爆発時は確か歌舞伎町だけじゃなく東京都全域か23区で酒類夜8時までか8時閉店だったと記憶している
しかもgotoは除外だったし、明らかに今回より強い措置だった
このままだと北海道は医療崩壊して医者による老人の選別が始まるかも
419ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:18:32.41ID:/xJAVDxJ0
>>54
マジでそれな
観光客がすけべしに来て広げてるとしか思えん
420ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:18:47.20ID:c3GOMvpN0
>>411
飲み会なんて3月の時点からずっと禁止だわ
複数人での昼飯も同じくその時期から禁止だし今さら焦るとかそもそも遅すぎだろ
421ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:19:06.04ID:4SPJq3o00
このスレの出番がまたまたやってきましたね~
血圧上げて怒り狂えカッペw
ザマアミロwwwwww

【自粛無視して】2020年 GW 帰省報告【帰省したよ】
http://2chb.net/r/countrylife/1588690860/
422ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:19:36.53ID:F37LVhPa0
>>356
人口比だと沖縄も高い
検査数に対する陽性率だと愛知も高い
東京はまだマシだともいえる
423ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:20:17.63ID:6T9WXj110
鈴木知事って東京で安倍に面会してから外に顔出さなくなったよね
牽制されたのかな、なんか無策だし残念
424ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:20:26.71ID:tvJr5xmE0
>>359
それなら青森や岩手も増加してるはずじゃないか?

札幌と青森はそんなに気温差があるのか?
425ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:20:41.36ID:TZR5OYOD0
例えばなんだけど1-2カ月前緩んできたのかチカホで学生がマスク外して食べながら勉強してたし、机動かすなと書かれてるのに動かしておしゃべりしてる人たち多数いたよ
寒くなってきたし、ドア開けてる店へったし
人も店も緩んできたから対策する人減っ例えば結果だと思う
426ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:21:30.71ID:QYQ1Aag80
もう少しの辛抱だと思うよ。
雪の季節になれば移動がなくなるから。
427ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:22:03.64ID:e1EkywDB0
もう勘弁してくれ
遊びにも行かずただ働いてるだけなのに
428ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:22:07.28ID:eAEJ29lH0
札幌のベッドタウンも住んでるけど
ここしばらく買い物行っても消毒する人はずいぶん減ってて緩んでるな~って思ってたけど
さすがにここ1週間くらいはみんな念入りに消毒してたわw
429ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:22:11.05ID:In07pxOr0
>>302
北海道は、重症11例で死亡例も少ない。
大阪よりもかなりウイルスが弱い。
北海道では、弱毒になっているのでは?
北海道は、感染者は多いけど、重症化は低い。
430ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:22:23.31ID:4I6RXGrqO
とは言えGOTOやりながら時短要請するのもアホみたいだろwww
431ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:22:52.31ID:lxrtpeQi0
>>415
東北なんて、夏はクソ暑くて

冬は寒いしやたらと雪が多い

おまけに地震や津波が怖い上に

何の見所もない超クソ田舎だから

海産物のグルメや、夏の避暑地として快適な

北海道と比べてかなり劣る
432ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:23:02.01ID:sa2JMvh00
あれ?東京スレ立ててた百姓キャップついに剥奪された?(笑)

これ以降スレ立ってないしこのキャップのスレがないワラ



【速報】東京都で新たに294人の新型コロナ感染を確認。290人を超えるのは、339人だったことし8月20日以来。11月7日★5 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604740411/
433ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:23:06.77ID:5/jRyNSo0
お前ら、ススキノのクラスター店舗は105店舗なんだぞ
クラスターで無い店舗合わせるととんでもない数になるんだぞ

それでもススキノいくのか?

おれは今年いっぱいはアダルトビデオで我慢する!
434ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:23:20.71ID:oYxnv5Ew0
>>424
人口には大きく差がある
435ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:23:38.88ID:hpMCvhgE0
時短って意味あるか?
開店とともに入店して感染してる人の飛沫吸い込んだらおしまいじゃん
436ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:23:45.66ID:cljZSCxu0
菅のファンネルだし鈴木
437ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:23:50.09ID:KMuaTuFi0
油断大敵
438ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:24:03.95ID:Y/OMDuDJ0
>>424
だから気候+GOTO
439ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:24:13.13ID:9TGFmf9D0
>>420
マジメな会社だな
うちは夏頃までだめだったが9月位から良いぞとは言われてないけど見逃されてたが
あらためて正式な通達として禁止とまわってきた
440ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:24:55.86ID:JdULmByW0
時短で無駄に混み合ってクラスター倍増www
風俗なんて無くても困らんわ
さっさと潰せよ
441ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:24:56.63ID:lxrtpeQi0
>>424
札幌は人口200万の五大都市

青森や岩手みたいなクソ田舎とは比較にならん
442ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:25:24.47ID:KMuaTuFi0
>>424
山の割合か?
443ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:25:24.81ID:4ErSROjk0
ステロイドをドカンと短期で使え。
まあ後はアビガン、こんなもん使わなくても治るか、そもそも無症状ならなにもしないし。
444ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:25:34.90ID:eAEJ29lH0
>>424
札幌と青森岩手だと外からの人の出入りの数が全然違う
札幌は特に観光とは別に仕事で行き来する人多いから
445ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:25:35.65ID:F37LVhPa0
>>302
感染者ゼロのはずの台湾からの入国者から
空港検疫で毎月何人も陽性者が出てるのは事実だけどね
446ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:25:49.82ID:sa2JMvh00
東京スレ立てたキチガイばーどもこのスレを最後に立ててないw
やっぱカッペキャップは知能が低いなw
ざまあw

【東京】時速94kmで信号無視の自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判官「直前の雨で道路ぬれ 急ブレーキでスリップの危険」★9 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604743184/
447ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:26:18.22ID:ZfhdHHcO0
>>424
ススキノ遠征とか抜かす旅行者崩れが昔からおったやろ
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:26:32.08ID:Unx2O1NA0
北大はオンライン授業に戻るのかな
449ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:27:11.71ID:plslV4SH0
>>445
あれは偽陽性
450ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:28:24.14ID:lxrtpeQi0
札幌はイベントや出張や

グルメ旅行で需要があるけど

青森や岩手なんか、一生行く必要性がない
451ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:30:03.14ID:QQzGirwy0
ガース圧力で知事が本気出せないってまじ?
自民党は民主と違って上手に売国するんやね
452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:32:21.36ID:nQPoNIlK0
北海道でキャバクラはセクキャバを意味するからなすすきのにきたトンキン出張客がキャバクラとおもっていったらセクキャバでリアル濃厚接触でばらまいたんやろな
453ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:32:36.14ID:yEboVYW90
てゆーか全然死んでねーじゃん

くっだらねー

\(^o^)/
454ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:32:53.81ID:SYryFiWe0
ススキノはマスクしないンだっけか
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:33:27.54ID:Xn/ouDRv0
時間の問題じゃなくて換気してるかなんだけどな
大体の店は換気できてないだろ
店内にウイルスが増えたらどうしようと感染するっての
456ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:33:38.76ID:F37LVhPa0
>>449
空港検疫の抗原検査がすべて擬陽性なら
東京都のの感染者数も8割以上が擬陽性だな
457ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:33:46.49ID:cL0z+0ER0
歌舞伎町のキャバ嬢が北海道旅行しまくってるね
歌舞伎町ではGOTOで北海道行くのが流行ってる
友達の店の子も先月後半に4人で行って
海鮮食べて温泉入って現地の男買って豪遊してた
458ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:35:24.35ID:hqFO9mmL0
東京から株だろうさ
東京からきた観光客がススキノ居酒屋で飲み会
同店内にいた道民感染ってところだろ
季節の変わり目で道民の免疫力低下してたところに東京株のコロナど同席
そりゃ道民イチコロに感染しるわ
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:36:08.79ID:VA3z6MWt0
寒くなれば誰もが増えるのは分かってたし
人数で騒ぐより今は盤石の体制を報道して安心を広めんと
460ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:36:22.96ID:o5OBEVR50
無能の鈴木と秋本のおかげでね
461ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:38:02.79ID:ZfhdHHcO0
>>458
そろそろ、「北海道行ったら感染した!」ってキチガイだ出てくるから
462ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:38:23.70ID:5z6MZyWz0
>>357
鈴木直道は夕張市長時代の2017年、市が所有する4施設を、中国不動産業者へ2億4千万円で売却。
業者はその後、約15億円で売却し、13億円の転売益を得る。市はこの資産売却時に固定資産税の3年間免除も付た。
市長は市議会で、「社長が転売しないと言っているから、転売禁止条項はつけない」と答弁
463ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:40:03.92ID:aroLEP5c0
乾燥してそうだしな
増えても不思議じゃないな
464ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:40:05.19ID:BI4usjOT0
感染源はトンキンなんですけどね
465ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:41:02.71ID:yfWrTOsJ0
札幌もひどいが、札幌以外の46名も地味に多くないか?
466ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:41:05.22ID:ctTzjOzs0
>>6
外国人対象のGoTo JAPAN まだかな
467ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:41:25.35ID:7i5PMuKp0
とりあえず北海道庁も札幌市も何もしないことに
決まった。お願いベースで酒出さないでくださいと
言ったポーズを取っただけで、どこも守らないこと
になった。

道庁や市役所はそれ以外の対応は一切なし。

さて来週の感染者数爆発が楽しみになってきた。
これで減ったらすごいな。
468ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:42:57.83ID:b/3Ye8X20
札幌はGOTO以前からダラダラ生産してたんだよ
あいつらの趣味だと思えばいい
469ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:43:44.98ID:b3/IiyVa0
寒すぎてもう換気できん
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:44:02.31ID:cL0z+0ER0
歌舞伎町のキャバ嬢が北海道旅行しまくってて
普通の飲食店でご飯食べるだけじゃなく
「同業」(=他店に飲みに行く事)でススキノ行って
ススキノの有名なキャバ嬢に会いに行ったり
ホスクラ行って遊んだりするし
歌舞伎町と違って街行く人に顔バレしてないから
ホストと営業終わりにエッチしたり
ローカルのメンズ地下アイドルと会食をセッティング
してて気に入ったら持ち帰ってエッチしたりするので
北海道もそりゃ広がるよね
471ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:44:58.06ID:55ePMfkz0
北海道はかわいそうに 人気なだけに
GOTooで犠牲やんか?
気温下がり湿度も下がり 換気しにくい中で今後も増えまくるのか?
472ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:45:08.79ID:Xd7eejEv0
ぽっと出が累計ワーストの沖縄を無視しないでいただきたい
473ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:45:45.78ID:n63OI2lL0
飲食店の時短よりまず風俗を閉めろよ
474ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:46:02.97ID:hDSrS6eQ0
>>6
明らかに東京インチキ
475ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:46:39.45ID:MR1f8dcQ0
最悪空気感染もするから混雑する店とか絶対危ない
経済には貢献してるぞカニ、ホタテ、うに、あわび、松茸、フカヒレ、A5和牛
と今年はお取り寄せで消費してる
476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:46:45.86ID:YI71DMHU0
知事なにやってんの?
最初はあんなに張り切ってなんたら宣言出してたのに
477ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:47:20.03ID:1eUQ/PmX0
>>471
コロナの吐き捨て場のタンツボみたいに扱われてるからな
何もかも観光で来たやつとクソ知事クソ市長のせいだわ
478ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:48:31.93ID:VA3z6MWt0
>>6
東京ゴートゥーなのか
もうホラーやん
479ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:48:33.34ID:hqFO9mmL0
>>461
第一波の過去の感染元になった場所を考えると道外観光客が訪れる飲食場所なんだよ
緘口令でもひかれてるのか誰も公にしないけど
地元や道民は知ってる
道外から持ち込まれたコロナだってこと
だけど道外者は認めない
北海道のせいにしておけば何かと便利がいいのかもね
480ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:49:07.78ID:hDSrS6eQ0
東京は濃厚接触者がいてもほぼ検査しないので少ない。
東京の検査の大半は自費防衛目的の集団検査で稼いでるだけ。
481ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:49:40.76ID:KyRvK5Ig0
だから、すすきの密閉イートだけは止めとけとあれ程…
482ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:52:10.81ID:ZfhdHHcO0
>>479
やつ等は北海道が悪い、俺は悪くないってホラレモン思想だからしゃーない
最初の感染者だって、関西のバス運転手と添乗員で、場所が北海道だっただけなのにね
483ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:52:21.39ID:rUShUdQZ0
ススキノとズブズブなのは市長か知事か
ススキノの為に200万人のさっぽこ民をパニックに陥れるのか
484ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:52:52.50ID:1eUQ/PmX0
もう観光なんてどうでもいいウンザリだ
普通のやつは観光からの恩恵なんかなんもねえわ
485ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:52:57.01ID:nq4suXYO0
騒ぐのはまだ早い! これからが本番
486ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:54:15.64ID:hqFO9mmL0
GOツーが始まった当初は感染は広がらなかった
道外からGOツーで観光にくる人がいても安全なんだと道民は油断した
油断したところに東京からのGOツーがはじり
感染爆発
今ココ
487ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:54:32.04ID:bo+JV5Bf0
>>6
明らかに俺ら都民のせいだな…
逆に考えると検査受けてないだけで都内は無症状の陽性者で溢れてるんだな
488ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:54:39.64ID:YlEzJlqH0
結局歌舞伎町が持ち込んでるのかw
489ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:55:28.88ID:Czefa/xg0
>>184
東京で風邪ひいてるやつそこらにいる
地元に帰って撒き散らしてる
490ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:55:57.61ID:/Fzqdnnp0
道外の奴らがおっぱいぺろぺろしに来るからなんだよな
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:56:46.39ID:E7wjzp2q0
おっぱいパブのせいなの?
492ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:57:30.80ID:a6L6uNx10
>>339
重症者が増えるのが約二週間後、死者が増えるのは約一ヶ月後~
493ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:58:01.74ID:yWLG8s3L0
北海道の鈴木、大阪の吉村

最初に脚光を浴びた若手知事
二人とも無能だったな
494ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:58:25.01ID:Cdvdqqqz0
欧州欧米若者が重傷なってるのに
スペイン風邪そっくりに

間抜けだな、知事は
医療もつのか
495ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:59:50.63ID:t6JTK+wb0
北海道という海外で先行してる分、対策しやすいはずだが何もしないんだろうな。
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 22:59:53.56ID:bjxGOznP0
北海道知事有能とか言ってたやつおりゅ?w
497ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:00:17.37ID:lfos0hbl0
>>1
あの知事も最初だけだったな
ススキノ絶賛営業中とか初動が遅すぎる
498ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:00:37.72ID:joQ0av380
もうすすきのから市内至る所に広がってるし営業時間短縮とか全く意味ない
結局のとこ養生して自己免疫高めつつ滅菌心掛けるしかねーわ
499ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:00:42.21ID:cL0z+0ER0
>>488
メン地下(男のジャニーズもどきみたいな集団)が
北海道はレベル高くて
前からキャバ嬢界隈の旅行の夜の相手として人気
メン地下側も歌舞伎のキャバ嬢とエッチできて
チップも貰えてwin-win
500ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:05:31.10ID:MIaYeT9V0
秋でこのざまでは、換気が完全に不可能になり、くしゃみ連発の奴らが増える冬は絶望しかないわけだが。

どうみても換気不足とくしゃみ率の上昇に比例してるわけで
501ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:07:11.44ID:rUShUdQZ0
鈴木知事「おっぱいは正義」
502ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:07:59.18ID:vkODdn3B0
ガイジンさん、いらっしゃ~い
503ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:08:51.69ID:E8h0HVHr0
>>486
シルバーウィークの東京以外からのGO TOでもじわりと増えてたんだけどな
全国規模の浮かれムードの中では気のせいレベルにされてた
東京が加わってからのこれなら少しは考えるだろ
旅行で経済を回すとかクソ馬鹿な考えだと
504ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:10:05.58ID:eAEJ29lH0
>>487 >>489
あなたたちも気をつけてな
お互い頑張って感染せず乗り気切りましょう
505ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:10:07.08ID:Jpeymt/W0
札幌人の自信過剰さがコロナ増やしてるんだろう
町の人口密度もさほど大きいわけじゃないのに
506ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:10:18.49ID:g9Sm/0bU0
結局東京のクズ連中の所為かよ
507ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:11:21.60ID:QiXAX/NA0
一時期はコロナが減ってたんだから旅行客が持ってきたんだろ
急に増え始めたんだし
508ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:11:43.29ID:GbOZF4Xv0
我慢して自粛して暮らしてるのに
雪まつりでばらまかれすすきのでばらまかれ
道庁市役所なんとかしろ  by札幌市民
509ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:12:14.79ID:1nku4X8I0
「東京都民と札幌市民のいい加減さと、両都市の役人のいい加減な対策が
混じりあっての現状だからね」と田地区の国民から言われても反論できないよ

結果がこうなっているということは、原因があるからだよ
しっかりしてくれよ
510ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:12:27.52ID:ky8aWrKR0
明日は我が身の東京都。
511ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:13:32.97ID:Mab5snTj0
札幌人だけどgotoやめてくれー
食料の買いだしも行けなくなってきたじゃないか
512ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:14:05.00ID:Xuz6dH8x0
◆日米都市人口ランキング
1 東京都特別区部 9,667,510
2 ニューヨーク ニューヨーク州 8,175,133
3 ロサンゼルス カリフォルニア州 3,792,621
4 横浜市 3,757,630
5 大阪市 2,750,995
6 シカゴ イリノイ州 2,695,598
7 名古屋市 2,329,712
8 ヒューストン テキサス州 2,099,451
9 札幌市 1,961,677
10 フィラデルフィア ペンシルベニア州 1,526,006
11 フェニックス アリゾナ州 1,445,632
12 サンアントニオ テキサス州 1,327,407
13 サンディエゴ カリフォルニア州 1,307,402
14 ダラス テキサス州 1,197,816
15 サンノゼ カリフォルニア州 945,942

意外と札幌って人口多いんだね。
フィラデルフィアやダラスより人口が多いとは思わなかった。
513ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:16:20.65ID:5Uv2vcEg0
年末年始のエロはどこに行けばいいですかね
514ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:17:02.55ID:T9B7R8nx0
さっさと自粛させろ。
515ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:17:09.06ID:MkHg8w0a0
感染者の国籍がきになる
516ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:18:21.19ID:EPExaTtQO
もし《新型コロナウイルスは中国共産党の作った生物兵器》が真実だったら、感染者が無症状のまま完治すると思うか?
“全人類の敵”中共はそんなに甘くはないぞ。
高温多湿の夏でもコロナは感染拡大したし。
中国はワクチンと特効薬を完成させ、2022年北京冬季オリンピックを成功させてから、
このウイルスを世界中にバラ撒くはずだった。
ところが去年、実験動物のコウモリが市場に転売されたせいで予定が狂ったわけだ。
だから今回「若けりゃ死なないから大丈夫」とノーガードで感染した若い奴らが数年後、エイズに似た後遺症でバタバタと死ぬかもな。
まぁ自業自得で感染したバカが「コロナはただの風邪」と言い張りたい気持ちは分からんでもないが、油断するのはまだ早いんだよ。
517ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:19:03.51ID:UWQMJpme0
>>503
シルバーウィークはどこも混み合ってたね
普段閑古鳥が鳴いてる観光地まで満車状態
道民も道外からの観光客も入り乱れての混みようだった
あの混雑ぶりで感染者がじわりで済んだのなら奇跡ともいえる
>>6のグラフを見れば一目瞭然だけど東京からのGOツーが加わって短期間で感染爆発
今回のこの感染爆発源がどこからきたのか言わずと知れる
518ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:19:16.24ID:5Uv2vcEg0
>>6
TOKYOw
まあ仕方ない
もともといつ罹患してもおかしくはない
聞いてるか岩手
519ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:19:29.81ID:T9B7R8nx0
>>513
っダッチワイフ

マジレスするとその制欲を受け止めてくれる異性を探して結婚できたら良いね!
520ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:20:38.36ID:5Uv2vcEg0
>>519
自粛期にオナホは買ったw
521ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:20:44.15ID:M9L57nRa0
五輪マラソン開催地強盗したんだから
ちゃんと開催してな
522ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:21:48.42ID:Jpeymt/W0
札幌より感染者多い地域ってあるの?
523ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:22:18.31ID:POjGurka0
明日も朝から騒音車両が札幌方面に向かうよ
自転車ばっか取り締まってないで捕まえろ道警
524ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:22:26.97ID:Ufc6h4Od0
>>512
その統計、不完全じゃ無い?
例えば、福岡市は160万人だけど?
ただ、福岡市の感染者は殆どいない
525ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:22:58.80ID:vx5U8T+u0
>>514
自ら能動的に控えるのが自粛
526ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:23:02.10ID:YBXu0txv0
goto責任者は自害しろ

非常事態宣言して、早く配れよ無能
527ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:25:54.88ID:S9FuB/rt0
おっぱいパブに命がけで行くなよ。
528ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:26:31.79ID:W694krXG0
飲食店どうすんの~?
クリスマス需要も年末年始需要も吹っ飛んじゃったね~あらあら~まあわかってたことだけど~
529ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:27:19.50ID:pU16VK000
そういや今日真駒内アリーナでなんかイベントやってたな
530ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:27:28.68ID:mgEoso6L0
>>9
風俗店やってんの?行くやつも頭おかしいな。
531ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:27:43.78ID:QWaTMjD40
ニッカのおじさんに引き寄せられる夜光虫のようなおっさんがいるから
ニッカのおじさんの灯り消しとけばいい
532ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:27:49.22ID:HuaJQd4h0
夏の間に抑え込むしかなかったのにな
アジアから引き続きバイキン扱いは確定だな
533ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:27:50.17ID:zRVIQikY0
コロナの第三波が来るんじゃないか?
札幌が警戒ステージ3になったぞ。
534ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:28:29.56ID:QWaTMjD40
>>532
goto感染キャンペーン中!
535ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:28:44.45ID:dj2rw/9r0
札幌がおかしいのではない
他が隠しすぎているということだ
だからこんなおかしなことがおきる
536ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:30:11.47ID:yWLG8s3L0
>>531
あの灯りが消えたらすすきのも終わりやな
大阪のグリコと
537ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:30:16.59ID:eKBKuGGK0
みんなサッポロに検査しにくるから
538ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:31:11.87ID:M9L57nRa0
おっパブが悪いんじゃないからな
539ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:32:42.34ID:ZfhdHHcO0
>>527
こういう奴らは「俺は大丈夫!」の精神でいくからなぁ
540ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:33:03.49ID:C0SX8sjU0
酒が入ると色々緩むんだよ
どうしても飲みたいなら一人で家で飲め
飲んだら酒が抜けるまで外出禁止
541ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:34:51.47ID:zvuQTS+A0
札幌市の市長はやばいね、無能すぎて

悪い意味で公務員然としててマジで何もしねえ

なんでこんな市長選んじゃったの?
542ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:35:16.16ID:Xd7eejEv0
>>522
沖縄
543ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:35:45.32ID:ZfhdHHcO0
>>541
対立候補が共産党だった
544ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:36:46.72ID:zvuQTS+A0
>>543
地獄やな
545ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:38:29.57ID:Ee/MltTS0
東京がなんだって、あーん?
546ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:39:31.56ID:zRVIQikY0
神奈川県で最多の137人感染を確認 川崎市の市立病院クラスターで5人感染、2人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/67015

川崎市民だけど、怖い。
547ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:39:42.16ID:S9FuB/rt0
おっぱいが好きな気持ちも分かるけど少し我慢しろよ。
548ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:40:35.16ID:2eBOCcT40
goto 感染
549ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:40:43.31ID:bNbNnZG50
おまえらアプリつかってんの?
550ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:41:19.14ID:HOhShz0A0
もう警戒レベル4でいいぞ
来月5にしなさい
551ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:42:24.29ID:HOhShz0A0
>>541
これでもまだ前の市長よりマシなんだぜ
552ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:52:03.75ID:F0P8FiKv0
水商売通いの穢いドブスジジイ劣等種猿菌が北海道を滅ぼそうとしていて草
ジジイは穢れで有害
553ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 23:58:15.13ID:uvlBGhD/0
居住地非公表ってだいたい東京のひとなんじゃないの
554ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:05:30.63ID:NRL6lZi50
GOTOで東京解禁されてから一気よ
555ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:08:12.98ID:eGQcKIag0
〉〉55
今年は大規模な雪像はなし
市民雪像だけ
556ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:09:45.33ID:IEyoQd0r0
>>1
>北海道では夏に感染者数がそれほど増えなかったためだが、
>結果として対応が後手にまわったことで陽性者が急増した可能性がある。

相変わらず、「人間」「庶民」というものが わかってねーなぁ。
この文の直上に書いてあることが原因だよ。

>東京都の新宿歌舞伎町▽名古屋市の栄・錦▽大阪市のミナミ
>▽福岡市の中洲――では今夏、飲食店を対象とする営業時間の
>短縮要請などが行われた。
>また、新宿歌舞伎町などでは重点的なPCR検査も実施され、
>感染者の抑え込みにつながったとされる。

テレビ東京で、水商売の男性にインタビューをしていたが、
「9割の店が閉店か自主休業した」そうだ。
では、その店の従業員たちは どこへ行ったか???
コンビニのバイト? ウーバーイーツの配達員?
違う。
ススキノに移動したんだよ。無症状感染者がな!

で、ここからは、かなり想像だが…恐らく、「無症状のまま、
陰性にならず、ずっとウイルスをバラまき続けている特異体質の人間」
がいるのだと思う。
本当の意味でのスーパースプレッダーが。
チフスのメアリー
https://books.j-cast.com/2020/06/14011924.html
コロナ陽性反応から56日…イタリア女性モデルはいまだ陽性
(ヨタ記事かもしれんが)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/272506
557ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:09:48.39ID:g2WFizo60
これだけやばい状況なのに
GOTOとか政府ヤバいやろ
完全に国民任せ
自分たちは利権で金をくすねて、そりゃないやろ
558ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:09:52.67ID:PQuMx3280
遊んでる馬鹿だろどうせ
559ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:14:42.09ID:2uAvNmfT0
GO TO イートとか、隣の席との申し訳程度の仕切りで対象とかおかしいよな。
同じテーブルでも仕切りを付けてリモートで会話が前提だろうに。
560ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:17:51.20ID:Nr70QXkK0
GOTOトラブルはもめ事になるだけだからまだいいにしても
GOTOイートはやばいわな
会食で感染するってデータ出てるのに
561ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:19:13.98ID:IEyoQd0r0
>>517
いや、潜伏期間を考えると、2週間のタイムラグがあるはずだ。
確かに、「GoTo東京追加」の20日後くらいから目立って増えているが、
それ以前から じわじわ増えている。
9月15日くらいからか? その2週間前と言うと、8月末~9月頭。
夏休みが終わったせいじゃないかなぁ。
北海道の夏休み状況知らんけど。
562ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:20:05.75ID:J3Ghe0yh0
エロいんだよ
563ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:23:26.08ID:O2bjzCPq0
道民は基本的に換気する習慣が無いからなあ
夏でも夜は家を閉め切る人が多い
冬は言わずもがな
564ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:27:07.27ID:Nr70QXkK0
>>563
流石に北海道で窓開けっ放しにしてたらヒグマが入って来そうだし厳しいよな
565ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:33:42.60ID:Ts/Ip4SQ0
感染を恐れてくせに
Goto満喫している矛盾


(笑)
566ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:40:53.13ID:GgHxEG6Z0
あの若造知事はどうしたの?
567ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:42:35.47ID:G6p6pYnH0
>>493
どっちもパフォーマンスだけの操り人形だろ
568ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:43:50.54ID:sD69a00a0
これでトンキンが北海道にばら撒いたの2回目か?
腐れトンキンお前ら土人だな
569ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:47:41.18ID:QBr7Bga20
すすきののキャバとか知恵遅れの女が結構働いてるから
爆発すんのはあたりまえ
570ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:48:59.22ID:OAzoVvpX0
北海道人、あんまマスクしてないらしいじゃん

寒いから尚更、マスクしてた方が快適やろ
571ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:54:25.58ID:j+NGUE9E0
夏の間に三菱のロスナイ入れたりすれば、換気対策間に合ったのにね。

今からだと次善の策で室内に複数台大型のHEPAフィルター使った空気清浄機を入れたらまだ緩和されるだろうけど。
東京や大阪なんかも冬が近づくと楽しいことになりそうだ。
572ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 00:59:14.10ID:rCWcbtFI0
北海道に行ったことがない。でもいつか行ってみたい。美味しい海鮮丼を食べてみたい。
573ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:04:26.06ID:n3mV41mW0
GoTo止めろ
574ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:04:42.05ID:YkYwfgVP0
ロッテの選手がすすきのでバラ撒いたせいだ。
575ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:07:41.08ID:KWH5cOXu0
今すぐにでも人の行き来を止めろ
道外からだけじゃなく札幌とその外との行き来も止めろ
576ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:08:59.12ID:jZTz1+5y0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5adb42809d52072e93ed2c9a2c10fb507edcfe4
コロナ第3波は12月に全国で感染大爆発 連日100人超え北海道が先行指標
最低気温4度 がやばいらしい。東京は12月初旬。
577ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:19:15.38ID:Nr70QXkK0
>>572
海鮮丼高いぞ 
函館で海鮮丼の店に行ったら2千円とか3千円とかばっかでドン引きして
結局平日一皿90円のはま寿司で済ませたわ
578ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:25:01.11ID:lJ2qUrDY0
>>576
その頃には東京も500人いってるかと。
それまでに大量に出る軽症者(といってもかなり幅広い症状を含むが)の療養施設と
飲み薬でいけるアビガン承認を。
579ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:27:13.48ID:j+NGUE9E0
>>576
寒いと換気しなくなるから当然。

こんなことは夏から分かりきっていたこと。
何を今更。シャープは空気清浄機が売れまくって絶好調らしいな。
交換用フィルターも夏頃から各社品薄で頻繁に納期未定になったり取り寄せ表示に変わっていた。
空気清浄機だけでは対策にならない(引き続きマスクや消毒対策も必要という意味)が、空気清浄機も感染防止対策の一つになることは米国のCDCですら今年9月8日にガイドラインを改定した際に盛り込まれた。
580ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:28:28.49ID:Vj0ZsSh40
飲食店時短は大して効果無かっただろ。いいからデリヘル止めろって、唾液産業を放置して対策もなにもないだろ。
581ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:29:21.86ID:GC4Qjypl0
感染者増えても重症者が増えなければ医療崩壊にならないから問題ない
582ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:29:39.44ID:x3c9PWOT0
>>577
函館に限らないから。あほらし
583ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:31:50.45ID:q/p/71JB0
味の羊ヶ丘大丈夫かなあ
おいしくて好きなんだけど
584ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:32:00.75ID:IyB3FHuY0
>>572
一級品はみんな東京にいくから都内が一番安くて旨い
北海道も青森も観光客向けのボッタばっかだよ
585ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:34:38.89ID:3fStSHoJ0
ススキノに行ったことがあるが、あそこ馬鹿しかいないのな。
586ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:35:39.72ID:avT50Jb00
おっぱぶ天国だからな
587ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:37:10.71ID:SNFykjWZO
>>568
元がどこの観光客か道民かもわからず、10月17日時点でマスクもせずに街を練り歩く腐れホストが何人もドキュメント72時間で全国放送されながら東京のせいだGOTOのせいだとは随分な物言いだなw

来週土曜に再放送だな。再度全国に恥を晒すのはどんな気持ちかねwww
588ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:38:14.74ID:oqjxIKUg0
>>572
それならちばでじゅうぶん
589ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:40:14.58ID:AuzSXloR0
札幌の経済、割とマジで今度こそ終わったろ・・・・

で、中国や香港・シンガポールあたりの華僑が土地を買いまくる
590ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 01:59:46.10ID:4DENRVz00
>>405
どういうこと?道民って自分の地を厄介道って呼んでんの?
591ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:02:52.94ID:dTpmx8Ke0
>>6
お前経団連の馬鹿か?
工作丸出しじゃね?
592ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:02:53.01ID:Nt7R3gzl0
やっぱ気温と湿度は関係大なんだね
593ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:03:19.36ID:jRNv7LUI0
>>568
雪まつりの時が1回目
今回のGOTOで2回目だな道チョン子土人が東京にばら蒔いたの
その天罰だろ
殆んど支那人しかいないんだろ?二度と本州に出てくんなよ腐れドチョンコw
594ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:05:31.73ID:YOwGqHYR0
>>570
してないよ、今YouTubeですすきのライブカメラみてみw
コロナまみれの汚物どもが徘徊してるから
595ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:10:15.02ID:cYPfpTXO0
超無能秋元だから
こんな市長はいないほうがまし
596ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:10:39.99ID:Rf2PbrFl0
現在の道チョン子コロナゾンビがワラワラ徘徊、感染者増やしに奮闘中(笑)


【コロナ】 札幌市の感染者、全国で突出 10万人当たりで東京23区の2倍以上・・・5月以来、飲食店への時短要請は行われておらず  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
597ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:11:19.89ID:fw5/BxHJ0
>>570
土人度が上がると
付けさせられたマスクをむしり取りたくなる衝動が高まるのかもしれない
598ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:11:32.94ID:9uQ6Ynsf0
医療体制が逼迫しているわけじゃないから様子見でいいだろう
599ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:12:15.02ID:9w75KV1l0
寒くなったからだろ
寒くなったらそりゃ風邪ひきやすくなるわな
600ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:13:17.91ID:JMBi1NrY0
自粛などする必要無し!!
601ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:14:27.17ID:cYPfpTXO0
>>597
牛と暮らしてると牛レベルになるわけよ
602ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:24:14.88ID:HI85avDR0
>>600
お前はハゲ後遺症のスレ見てないのか?
603ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 02:49:30.70ID:Vv/syf3M0
でも全員無症状らしい
604ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:20:36.94ID:znJ+aBhl0
大陸から黄砂混じりのpm2.5飛んで来ててまともに換気できん、オワタ・・
605ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:34:00.89ID:nzNwt1et0
パンケーキ食べに行ったから禿散らかしちゃったの?
606ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 04:27:11.08ID:BCNOQkhE0
東京の2倍以上というのがやべーな
日本のコロナ発生源といえば東京、東京人エンガチョだったが
札幌エンガチョになりそうな勢いか
607ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 04:28:46.18ID:auj0g1tD0
北海道が海外でよかった。
608ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 04:38:36.67ID:aI/u2WRv0
GOTOだな
二階を恨め
609ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 04:43:02.50ID:LWztOywE0
菅の手下は役立たず利権優先、拝金主義の後手クズばかり
鈴木は土地も水源も中国人に売り渡してるんだろ
610ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 04:47:41.50ID:jMrT/p820
gotoススキノばかり叩かれてるけど
鬼滅の刃映画館もコロナ感染に影響してるんじゃ
611ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 04:55:24.46ID:bJtQx6fkO
政府の春節楽しみの結果がこうだよ
612ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:08:40.36ID:6TPWpKnb0
真冬でも窓全開にしないと
大変な事になるよ
613ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:14:29.05ID:SNFykjWZO
>>610
単に多数の人間が行き交う程度ではなかなか感染せず映画館自体も換気と発声の関係から感染リスクはさほど高くない。
ついでに感染者最多を誇る東京で見ると家庭内感染考えても未成年者の感染者数にこれを強く示唆する状況が現状見出だせないのでいわゆる鬼滅クラスターは懐疑的だな。
感染者皆無とは言わないが感染経路の交点に映画館が浮上していないのは事実。

中には経路不明者は鬼滅見に行ったと口を割らないと風俗同様の理由づけをする奴もいるがその利用者の数が違うし封切り日考えたら先月25日くらいには兆候があってもおかしくはない。
614ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:18:16.34ID:ApMFmYxR0
おっぱいパブの乳首舐めまわした後に消毒とかしないからな?サッと拭いて終わりだから他のおっさんと間接キスだぞw
アルコール消毒すると肌が荒れるからって嬢が嫌なんだってさ
615ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:20:27.65ID:I2LK9uJl0
こりゃすすきのロックダウンだろ
なんでさっさと規制しない?
616ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:28:26.97ID:r1WBTBUt0
>>1

北海道でも 全日本の都市部でも増えてるし

GOTO イートは、いったん

国の予算を使い終わった 11月末で終了すべきだわ


12月は、忘年会 1月は、新年会で 飲食業は勝手に回るはずだから

また、2月から開始して3月いっぱいまで GOTO イートを

補正予算で復活してやれば良かろう
617ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:33:43.21ID:HY24pNIa0
それにしてもキンペー・ウイルスって、すんげーな?!
アメリカ大統領の再選を潰し、ヨーロッパ経済を破壊して、これじゃ欧米の軍隊は、感染拡大が怖くて行動できない
キンペー大皇帝の誕生じゃん?!
618ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:37:13.25ID:IjAVPZ+q0
家庭持ちの奴らも風俗や水商売の店いってるだろ 今回コロナになったらそれがバレるわけじゃん
離婚とかならないもんかね 意外にそのまま結婚生活続けていくもんなのかね?
男女逆だったら許せなくね?浮気疑い程度で殺人事件も起きて擁護も湧くのに
619ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:37:15.82ID:SNFykjWZO
>>610
追記だが一昨日昨日の東京で目についたのが感染年齢層がやや若年層に偏ったことと数は多くないながら接待伴う飲食店、会食の感染者数の増加。

全国的にも昨日ここらの感染例がやや目についたんだが先週何かイベントでもあったんだろうか。
確かテレビ見てたら渋谷辺りが例年ほどの人通りがなかった割にあちこちの飲食店が妙に賑わってた記憶があるが。

7月GOTO除外された東京で4連休に近場で固まった連中が月末から8月頭にかけて500近い感染者を連日出した記憶があるが、あれがダメならこれにしようかでわざわざ進んで感染リスクがより高い方に向かうのは何故なのかねw
620ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:54:29.85ID:jtwqIkJx0
札幌はもうだめだ
さっさと封鎖しろ
621ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:57:00.21ID:Lb72SVhk0
>>606
エンガチョって何
622ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:57:54.75ID:AofGM5Hy0
>>1
GOTOの影響もあるだろうな

これからが本番だ

気を緩めるな!
623ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:25:40.64ID:+wF+gTyQ0
それにしても東京は不思議なくらい一定だな
何なんだこれは
624ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:40:54.52ID:nZpKZxGi0
Go to ヘブンw

マスクしろよw

手洗いしろよw

距離保てよw
625ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:49:01.57ID:un/MSssPO
換気しないからな~
626ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:50:35.32ID:4ZWSd94Q0
ヒートアイランド化のせいで気温も上がってる札幌
とにかく人口密度と都市化が、北海道内他都市との違いがかなり大きくなってる
言葉や人間性もかな
627ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:53:38.40ID:DJmBTX0O0
換気扇増設しろ
628ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:55:27.06ID:DJmBTX0O0
北海道だけ突出してるのは
間違いなく建物の気密性が原因
629ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:57:15.98ID:vNyKAmW60
支那べったりのバカ知事だからに決まってんだろ。
630ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:58:06.17ID:OzuUAxPX0
新型コロナは性病だと思う
631ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:04:51.70ID:Mc4pdBlZ0
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html
最初から全部足すと東京沖縄か
632ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:14:31.47ID:a1zdTo4L0
羞恥心!羞恥心!俺達は!!
633ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:38:32.26ID:SxXqaMmw0
鬼滅なんか見てるからだ
634ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:40:29.97ID:H9jyec+t0
道民って換気しないわ老人はカラオケ大好きだわ危険な場所なんだね
635ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:41:29.78ID:VaStVirD0
>>628
建物の気密性を重要視して家を建てたのに
まさかスカスカの家の方が良くなる時代が来るとは思っていなかった
636ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:43:49.14ID:M0F7JAau0
道民って池沼が多いんだろな
637ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:44:52.27ID:zY8b1+7V0
>>636
あんなのを首長に選んでるからな
638ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:52:04.10ID:/d9jmx5M0
環境的にも弱いのに住民もアホ過ぎて話にならん
639ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:53:15.74ID:Sk7y92oM0
とにかく、お店には行かないこと!これに尽きる
640ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:54:55.77ID:YaPQpb5K0
窓を開けて換気しないことが問題。
641ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:54:58.75ID:zY8b1+7V0
>>635
気密性が高くても通気性を確保スリャいいだけで
スカスカが良いわけないだろ
642ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:56:02.44ID:osC8Nq0B0
札幌地獄
643ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:03:52.06ID:RUhJwvw00
逆にいつまで気にしないといけないの?
風邪なんでしょ?
風邪もいろんな種類あるしそれこそコロナも種類があるわけで
今までの風邪もこじらせれば死ぬし
もう自粛とか要らんわ
外国人の犯罪が多すぎてそっちのが恐怖
644ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:15:27.33ID:6ikqV0Ju0
経路不明、年齢性別非公表
店名非公表等の感染隠しが酷過ぎた

感染者を異動させる等故意に隠蔽した店には
テロ特措法適用で関係者全員の全資産没収して対策費に
645ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:27:09.52ID:zY8b1+7V0
>>643
わかってないな
そもそも発見から1年経ってない疾病なわけで
今後後遺症含めてわかってくる未知な部分があることと
病院内の集団感染場合、合併症(=死亡しやすい)となる懸念が非常に高い
重症化にはサイトカインが関わってる部分もあるので
1回目は無症状でも複数回感染したら重症化する可能性も捨てきれん風邪が流行ることがヤバいでしょ
646ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:29:03.09ID:0PN6a4sU0
菅「GoTo!」

菅「感染拡大を懸念している!」

感染拡大を1兆5千億円もかけて実施しているのに感染拡大を懸念すると発言する
池沼の宝庫
自民党
647ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:32:24.97ID:U/WDfgVm0
>>643
風邪とインフルの違いを学ぶことから始めろ低脳
648ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:41:25.50ID:osDFDgmA0
過去に喫煙してた奴は換気癖が染み付いてる
部屋が寒くなろうが臭い方がヤだからな
649ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:47:55.17ID:zY8b1+7V0
というか、共有物が多すぎるから家で換気だけじゃ家庭内感染は防げんだろ
なので、家の換気はこれまで通りでいんだよ
それよりも閉鎖的な汚い店には行かないこと
地下街やバス地下鉄も避けること
職場はしっかり換気とドアノブとか毎回の除菌の徹底
個人的な対策はこれくらいしかない
650ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:52:10.50ID:faXcBJsf0
>>646
菅は強情なだけのボケ爺だからな
忖度してくれる記者クラブ相手に無双してただけの無能だから
651ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:08:35.68ID:wxDshJFM0
こんなんで経団連の言うハンドドライヤー使用解禁になったらどうなんのかね

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-201106X798.html

gotoといい頭おかしい
でも新しい生活様式とわけわからんわ
652ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:21:39.01ID:sPbcYlWK0
夏に第2波が来た時、比較的涼しい北海道だけは感染者が増えず、横ばいだった。
つまり、部屋を閉め切って冷暖房つけるというのが、まずいんだろうな...
653ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:38:47.93ID:uVe7o/WA0
すすきのダントツすぎるだろ
654ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:39:34.89ID:haQt6bB80
菅に任せておけば全て上手くいくよ
655ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:40:09.74ID:sUpgyHek0
すすきのおっぱいしゃぶり民族北海道wwwwwww
656ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:47:16.95ID:UIalWivB0
>>652
あーなるほどやね
657ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:52:09.14ID:LmubSyT/0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://fvcki.kryksyh.org/202011/QBiq7116886.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://fvcki.kryksyh.org/202011news/rcyO9712382.html
658ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:54:12.28ID:GC4Qjypl0
まだ11月に入ったばかり
これから長い冬が続くと言うのに対策がススキノ飲食店の営業時間短縮要請だけ
素人判断しないで感染症学者の分科会の意見を聞いて効果的な対応した方がいいと思うけど
それと知事の権限を強化できるように西村経済再生担当大臣に特措法改正の本格議論の要望が出ていたけど政府はいつになったらやるんだろう?
659ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:56:49.40ID:WmJvqv070
アイヌの血、縄文系はコロナに弱いよ
本州の弥生系は大陸系だからコロナに強い
全て中共でデザインされた生物兵器だから
660ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:57:10.42ID:HTvBx4ir0
>>98
ね、人間がウイルスに勝てるわけない。
いまだに、インフルエンザはなくならない。
菌だけど、結核もいまだになる人いる。
いつまで、こんなことやるんでしょう?
661ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:00:44.38ID:HI85avDR0
>>643
後遺症でハゲる風邪なんて無いだろ
アホか
662ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:02:02.11ID:HTvBx4ir0
>>661
ハゲなんて気にしなくていいのに。
663ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:02:31.18ID:sUpgyHek0
>>660
韓国台湾タイ中国オーストラリアNZベトナム「コロナに勝つ方知らないでしょ?俺たちはもう知ってますよw」
664ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:03:08.40ID:TbgOexFz0
ちょろちょろ出歩いてるから感染してんだろ
俺の住んでるトコなんて、出歩く場所なんてないから感染者0だぜ
ド田舎サイコーヽ(*´▽)ノ♪
665ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:05:13.70ID:dd61BJJA0
札幌市長がバカなんじゃねえの????????????????
666ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:05:53.05ID:uHenwOgt0
地下街封鎖やらないとダメだろ
667ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:07:09.24ID:4sswlzAT0
こんなもので何をヒステリックに騒いでるのか
668ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:08:00.58ID:K/NtOkri0
>>635
24時間換気でないのか?
669ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:08:38.18ID:qTyq4b0G0
無能鈴木ここに極まれり
go to キャンペーンでビジネスホテルが空いてないぞ
軽症者を隔離できねーぞ
継承者は皆自宅待機だそこら中で歩くぞ終わりだもw
670ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:10:32.51ID:aa9YdmbY0
サッポロは、関東関西より7,8℃低い、1カ月半先の本州の姿だ

やっぱり寒さ、乾燥する冬場は、感染力さらたに強まるね
ウイルスは湿度低けりゃ空気中でもドアノブとかでも長生きするし、粘膜が乾燥しりゃ免疫力も落ちる
671ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:13:11.12ID:NdCxWuRx0
札幌は仕方ないだろ
美味しいお店や楽しいお店がいっぱいあるんだから
田舎とは違い楽しくて人が多いんだから、ウィズコロナの精神で、コロナとの共存社会でいいんだよ
672ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:17:17.58ID:cTsIq6jY0
>>652
閉めきったら換気できないからね
とにかく換気が大事
30分ごとに換気が理想だけど一日中それが出来る人なんてなかなかいないので
何センチか開けっぱなしがいい
673ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:20:08.95ID:HTvBx4ir0
>>664
毎日なにして遊んでるの?
674ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:27:39.51ID:aneGjXIN0
>>673
友達とセックスしたりSwitchしたりスマホしたりPCしたりサイクリングしたり鍋料理楽しんだり
675ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 10:33:52.64ID:3Ts5hgQG0
>>672
つまんねーテレビ番組の受け売りはやめよう
676ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:20:53.89ID:fw5/BxHJ0
>>658
>それと知事の権限を強化できるように西村経済再生担当大臣に特措法改正の本格議論の要望が出ていたけど政府はいつになったらやるんだろう?

安倍さんか菅さんか忘れたけど
「感染が収束してから慎重に議論します」と言って
それきり。
677ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:22:43.65ID:qb9mmGU90
PCRは宗教
なんでコロナ特化型の検査だと思うのか
678ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:24:33.91ID:kFEndmip0
我慢するのはつらいからな。 家にこもらず動けば感染は増える。
679ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:27:06.73ID:v7lhYMS80
気温だろうな10℃くらいが一番繁殖しそう
あと地下街が発達してるからであってソープは関係ない
680ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:29:16.15ID:/XHhL5aw0
何がgotoだクソ売国自民はよ死ね
ってか自民議員は一人もコロナ罹ってねーな特効薬でもあるんか
681ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:29:41.98ID:WsBTDxh10
>>677
誰がそんなこと言ってるの?
682ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:30:41.61ID:/XHhL5aw0
観光で景気回復!キチガイ自民党です
683ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:31:05.47ID:CquXQ+5o0
≫>671
札幌の飲食店って名古屋の半分
風俗店は1/3しかない
観光客は1/4、流入人口は1/8
それで感染者が名古屋よりも多いって
684ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:32:04.14ID:/Qsg8xiQ0
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報

・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上 
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳など様々な臓器にダメージ 
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下など後遺症報告多数  
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5~10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
685ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:32:41.98ID:/XHhL5aw0
クソ外人入れてるからだろ極左自民党死ねや
686ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:32:44.52ID:b45wPOXS0
今のところコロナ撲滅は不可能
もうコロナを気にしていたら何もできなくなってしまう
もうこれは、感染覚悟で生活するしかない
感染は当たり前、感染しなかったらラッキーみたいなw
687ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:40:27.92ID:vm6+72lC0
>>684
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3~5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3~5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている


""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる


なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである


感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字


詳しくは「報道されないコロナ情報」で検索!
1億国民全員必読!!!
688ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:50:44.50ID:18oGZeSQ0
>>651
WHOの提唱だぞ
689ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:53:55.65ID:fxMpzr8N0
都内からのGOTOコロナ拡大禁止すれば良い
690ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:59:16.06ID:a9b9p5Uz0
北海道はバカだから
691ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 12:18:17.71ID:xFOx4eyE0
そもそも土地や人口や経済レベルの割に夜の店多すぎ

まともな大卒職の仕事がないから、
マイルドヤンキー並みに文化レベルが低くて飲み屋ぐらいしか娯楽ないんだろう
692ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 12:20:42.83ID:uNwWoFR50
大統領選で盛り上がってる裏でコロナの猛威が拡大中
スキーシーズンの観光業は完全アウトだろう

さっさと非常事態宣言を出さないと取り返しのつかないことになるぞ!
693ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 12:28:28.94ID:bY6bslQO0
(  ゚∀゚)o彡° いいぞいいぞコロナ!いけいけコロナ!
694ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 12:32:06.70ID:2hnzTN4N0
対コロナでは

豚骨ラーメン>>>>>>>>>>味噌ラーメン

が確定したってことよ
695ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 12:38:36.33ID:/QSJeWE50
田舎の感染者少ないのは村八分されないように感染疑いあっても隠してるだけじゃね
特に陰湿な京都や岩手辺りは感染発覚したら入店等お断りされて社会的に抹殺されるか抹●されるかのどちらかだろ
696ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 12:58:44.85ID:mkndLv/10
やっぱ飲食店で感染るのか
なんにせよ家で食べるのが感染防止にはいいようだな
697ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 13:02:33.34ID:pvLHfteJ0
>>74
それ俺も箱ヘルであったよ。嬢の乳首が乾いたツバ臭かった。仕方ないので後向かせて肛門を舐めまくったよ
698ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 13:02:35.63ID:MXEB9HB10
10月の1日の平均検査数

東京 5055
大阪 1677
神奈 1626
埼玉 1364
福岡 1045
千葉 977
北海 793
愛知 783
沖縄 634
兵庫 400
栃木 385
京都 323
福島 286
静岡 258
群馬 218
広島 165
岡山 140
石川 136
奈良 132
岐阜 130
長野 130
宮城 120
三重 99
鹿児 98
熊本 97
滋賀 82
青森 82
福井 44

まともに検査してるのは東京だけ
東京は陽性率4%台

隠蔽してきた自治体から感染が広がっている
699ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 13:26:43.37ID:zOjtGfrf0
>>691
本土の人からして見れば、ススキノのキャバや風俗に行くのが、一種の観光じゃないの?。
700ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 13:49:51.56ID:KuR4abWj0
gotoの道民と北海道を除外しないのか?
701ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:01:57.70ID:Ro7tq+My0
地元民だけど、このご時世にススキノで飲み歩いたり風俗行ったり本当馬鹿が多いからな札幌 しかも顎マスクで大笑いしながらすすきの歩いてるリーマンの多いこと 自業自得だろ
702ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:04:45.07ID:skHstbVc0
時短要請より3密だな。「北海道じゃ無理→営業するな」を徹底しろよ。
703ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:06:28.37ID:/QSJeWE50
ミンクよりも穢い買春ジジイ劣等種猿を一匹残らず殺処分した方が手っ取り早いのにな
704ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:06:36.18ID:Hh3LSI3t0
ススキノのおっぱいパブでの姉ちゃんの乳を吸って舐め回しのクラスターは救えない
無理だよ
乳首は消毒してないからな
汚い乳首は吸っちゃダメ
705ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:08:03.33ID:Hh3LSI3t0
>>670
寒さよりおっパブ行くからさ
スケベが感染してるんだよ
706ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:08:23.41ID:3/HlQfix0
GOTOおっぱいだったのか
707ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:09:54.09ID:Hh3LSI3t0
>>680
既に議員だけはワクチンの噂
708ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:10:51.88ID:zOjtGfrf0
北海道の主要産業は、農業、漁業、観光、風俗だから。
709ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:12:50.42ID:Hh3LSI3t0
>>697
臭い
汚い
710ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:15:26.39ID:Hh3LSI3t0
>>701
おっぱいパブ行く奴が感染
当たり前だよな
711ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:16:45.32ID:S3raj1aa0
暖房で密閉空間になるからだろ
712ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:17:06.52ID:Hh3LSI3t0
おっぱいパブ行く奴は感染するぞ
よく覚えておけ
713ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:18:08.50ID:Hh3LSI3t0
ネエちゃんの乳をそんなに吸いたいの?
札幌市民
714ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:20:26.32ID:Hh3LSI3t0
なぜ札幌市民はそんなにおっぱい好きなんだ?
牛の乳でも吸ってろよ
715ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:21:34.51ID:Hh3LSI3t0
北海道はロックダウン間近だろ
716ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:28:41.95ID:UA0t/Rjx0
換気に画期的なアイデアが必要だな
サーキュレーターごときじゃアカンのやろ?
717ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:29:59.24ID:YYCuaCbI0
金曜のNHKドキュメント72時間がすすきのでタイムリー過ぎワロタw
718ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:42:19.55ID:7iuE9EK80
福岡は1回目の緊急事態宣言から
地下鉄乗車のマスク義務化、歓楽街の時短営業やってるよ
719ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 14:52:53.32ID:riZOJii30
知事もなぁ、札幌市長にガツンと言えんのか
あんたんとこがお荷物になってますのって言えよww
720ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:12:46.97ID:nNfWkX1U0
おい、生保の連中。
日本に移民のかたをもっと受け入れれば、日本に外国人労働者さんをもっと受け入れれば、生活保護費を減額されないぞ。
日本への移民増やしたほうが、減額されないぞ。

経済学的には、数学的には、
日本で移民のかたを増やし、日本で外国人労働者さんを増やしたほうが、
生活保護費は増える。

これは事実。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

おい生保の連中。
お前らには、親兄弟もいない、親戚もいない、子供もいない。お前らは、日本の将来なんぞを心配しても無駄だ。
他方で、日本にもっと移民のかたおよび外国人労働者さんを受け入れれば、生保は減額されないぞ。
「日本への、移民のかたおよび外国人労働者さん受け入れ」に賛成しろ。

ジャップの生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマをジャップに課し、ノルマを達成できないジャップは首にする」
だろ。
721ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:19:04.35ID:YHklJG4K0
>>717
マスク率低すぎてコロナ前の映像かと思ったくらい
722ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:28:11.47ID:I2LK9uJl0
>>712
消毒綿かスプレー持参したらいいじゃん
どんな味するかは知らんけど
723ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:30:40.84ID:GSaRK3gj0
ススキノのファンは全国区の人気だな
少しは博多中洲にいけっての
724ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:31:58.81ID:XdIOVGz30
つまり、いい店(キャバクラ(オッパブ))が多いということかw
725ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:34:52.30ID:GSaRK3gj0
>>713
札幌市民じゃなくても普通に吸いたいだろう
だいたいキャバクラ=パンツに手を突っ込んだり乳もんだりできる飲み屋、
がススキノルール
そりゃ全国から男共集まるわな、秋だから食い物旨いし、まだ雪積もってないし、GOToだし
ちょっと気を緩めばあっさりこうなりますよ、だわ
726ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:44:59.20ID:I2LK9uJl0
寒い所の人種ってエロいんだわ
外は寒いしで閉じ込もってする事と言ったらそれしかないもんね
727ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:52:04.66ID:riZOJii30
もう既に風俗コロナが道内に拡散されてる
728ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:54:18.60ID:x9EjtGYq0
大坂森山北海道森山知事ガラスハリボテ能無しなのがバレ出したな www
729ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 15:55:07.23ID:MXEB9HB10
札幌 陽性率14%
東京 陽性率 4%

これが現実なんだよ
いい加減に現実を見ろ
730ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:00:40.23ID:f5O9ptXf0
それでも旅行客は来てるし、市民生活もいつも通り
教育の賜物だね
これならオリンピックも開催できるわ
731ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:03:09.59ID:CquXQ+5o0
札幌って人口の割に飲食店が少なく風俗店も少ない
飲食店は名古屋の半分、風俗店は1/3
地下街も1/3
鉄道利用者も名古屋の1/3しか無い

なんでこんなに多いんだ?
732ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:08:16.16ID:9XVzLWak0
>>731
観光客が絶え間なくくるから対策しても水の泡に
沖縄もそうかも
733ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:28:14.77ID:wJBs+Z2t0
札幌ではそんなにおっぱいの回し飲みが盛んなのか?
734ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:28:17.83ID:CquXQ+5o0
札幌の観光客って元々名古屋の1/4なんだけど
そもそもgotoって言っても札幌に観光で来る人ってごく少数だけど?
735ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:31:50.76ID:s07bD8xR0
道新に北海道選出の与党議員がイチャモンをつけたとかつけてないとか…と書いてあったね。
736ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:33:58.26ID:mMbv/Tn90
行政からのお願いを基本にした対策「自粛の要請」が限界に来ているのではないか?

20代が深刻な問題であると新型コロナを認識できていない。

若者でも重症化している事実と、
重症化しなくても呼吸器へのダメージや血栓など
後遺症を残すことをもっと広報しないと。

新型コロナ退院後半数が後遺症
嗅覚障害・倦怠感・呼吸困難感・脱毛など

年代別で後遺症の割合が最も多かったのは30代の77%
737ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:37:29.22ID:Ro7tq+My0
>>721 しかもすすきのだけじゃないんだよねその惨状 札幌市民全体的にコロナ舐めてるからノー三密ノーマスクいっぱいだもん
738ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:38:25.64ID:LUecQW+Q0
>>733
飲めばわかる
739ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:47:26.14ID:2QGHGi0L0
最初だけだったな知事w圧力に屈したんかなー?
740ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 16:50:27.19ID:Wx9FV2WP0
札幌って風俗の街だろ
札幌は沈んだ方がいい
741ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 17:11:45.36ID:7icF5pX+0
普通のスナックやら、オシャレなBARとかは無事なんだろう?

そちらへ お客さんら移動するかもしれんね
742ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 17:21:39.73ID:WsBTDxh10
>>734
名古屋はほとんどが日帰り観光
743ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 17:22:46.71ID:niGeSyP70
札幌ススキノ、新宿歌舞伎町で比べろよ
744ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 17:29:28.27ID:QwnJ1pHn0
そもそも名古屋の観光客のソースどこよ?

札幌より多いの?マジで?って思って調べたけど
そんなもん出てこなかったぞ

まあどっちも大した都市ではないと思うが
745ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 17:50:54.52ID:8dW9tkpM0
近くのコンビニ行ったら顎マスクのオッサンいたから反射的に逃げたわ。
さすがにレジ行ったらマスクするだろうなと思ったけどそのまま。
地下街歩いてたらずっとくしゃみしてる奴いて、何となく見たら
くしゃみする時だけマスクずらしてるし、もう札幌終わりだわ。バカばっかり。
746ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:51.03ID:CquXQ+5o0
>>744
国交相の観光統計
札幌って観光客は少ない
歴史も文化も無くロクな観光地ないでしょ
そもそも新幹線すら無く飛行機でしか行けないもの
飛行機の輸送量なんて新幹線の1/10だから
747ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:20.34ID:kaflo4R+0
地下街あるくの辞めたわ
748ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:09.25ID:aqRdOTTJ0
名古屋って劣化札幌だからな
749ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:39.69ID:CquXQ+5o0
そもそも企業勤めの本人やその家族ならばgoto言っても札幌まで飛行機で行き風俗なんて行かないだろ
自分が感染したらどんだけ周りに迷惑かかるかわかる筈なのだから
どこで感染したか感染経路も事細かに調べられる

札幌が思ってるほど札幌に観光客なんて来てないから
750ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:09.46ID:oLfFXqjS0
>>745
アゴノマスクってまだいたんだ

自分は屋外では完全に外してますよ
751ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:17:46.79ID:k7Uq0z070
蝦夷地は怖いね
ネバダもネイティブインディアンの感染者が凄いって聞くしw
752ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 20:25:09.14ID:T6j7ZMwu0
首都圏は有名店とか、新営業時間と言う形で自主的に時短営業に切り替えた飲食店も多いけど
北海道みたいな、半分以上が観光で成り立っているような所じゃ、制限無ければやらないものな
753ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 20:44:15.98ID:amaZBBHo0
それにつけても北海道知事と札幌市長の無能さは際立っているな・・・
754ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 20:56:24.08ID:f3kkSRtT0
もう緊急事態宣言は出せないんだろうな。
経済活動自粛が長引いたら国が滅ぶからね。
755ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:00:12.94ID:pvLHfteJ0
みんなで芋を栽培して生きて行こうよ。贅沢なんてしなくていいじゃん
756ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:11:09.85ID:NPg8tHjy0
北海道ススキノ抜きでも広がってるよな。
757ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:11:25.16ID:GblMUuN90
10万人あたりのバイキンを出してどうする。

問題なのは、バイキンの絶対数だ。

この絶対数が多いということは、ウイルスの

数が多いということ。ウイウルスを減らさない

ことにはどうすることもできん
758ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:14:38.89ID:LbUXnyDa0
そもそも日本で最初に感染者が広まったのが雪まつりだから
一巡しただけ
759ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:17:00.73ID:MGO7cav00
これからまだわんさかgoto関連の予約入ってるからな。
全部キャンセルにさせたらホテルも飲食も潰れまくる
760ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:18:39.95ID:Mwt8AOqr0
ぼっちは家族感染のリスクゼロだから気楽だぞ。自分の行動だけ気をつければいい。
761ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:22:54.45ID:SNFykjWZO
北海道と札幌市は本日新規クラスター6件だな。

岩見沢の病院が6、滝川の病院が5、江別の接待伴う飲食店11、札幌は北七条郵便局が今日までに6、老人ホームが今日までに19、専門学校が今日までに8。

さすがに今日はススキノの新規クラスターはないようだが、既に発生したクラスターに由来する感染者が出続けてるのでまだ勢いは衰えんな。
無論4人未満の感染者が出た店舗も相当数あるわけだが。
762ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:23:00.12ID:+YVNYjno0
>>753
ずっとススキノ放置だったからねぇ
バカとしかww
763ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:24:51.79ID:CHnvgFh90
何処の専門学校?
764ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:25:06.41ID:C9U6wVAx0
>>756
感染源はすすきので間違いないが、なんせ全くの無策だから道全体に広がり始めてる
765ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:26:23.58ID:P30LGBhR0
すすきので店持ってる在日、中華に配慮しないといけないからな
知事と札幌市長は
766ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:28:45.52ID:Mwt8AOqr0
>>761
江別で接待を伴う飲食店ってスナックか?
あの手の店は換気が悪いから感染しやすそうだよね。
767ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:30:31.81ID:HOrhBGSJ0
土民の土地
768ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:32:25.22ID:1ZGtEVkJ0
>>762
別に他の地区の歓楽街が特別なことしてるわけでもないけどね
769ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:32:27.51ID:lQvks++10
北海道の鈴木知事は法政大学(夜間)卒

菅なんとかしてやれよ
770ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:41:19.52ID:SNFykjWZO
>>717
今度の土曜日再放送だな。確か収録が10月半ば過ぎ、17日あたりだと思うんだが、あれを見たら考えるわなw

不幸なのは7月8月と全国で感染者が増加する中、北海道は感染者がさほど出なかったことだろうな。
9月もあまり感染者が出なかったと思うがそれでも札幌あたりは経路不明の若い感染者が散見されており、こうした状況でも全国の感染状況を見て油断した面があったのかもしれない。

よって短絡的にGOTOに結びつけられるかは疑問。
単純に東京の観光客と言うなら一番東京から観光客が向かったはずの群馬及び神奈川箱根方面の観光関連施設の従業員や周辺住民に今少し感染者が出てもいいはずなんだが。

気温の関連も疑問、確かに寒くなれば換気の関係もあり感染者増えるだろうが、今回のススキノについては他に先んじたのではなく歌舞伎町を後追いトレースしてる印象が非常に強い。しかも集団検査をしないままな。
771ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:51:41.86ID:6a97bDto0
コロナなんか いないのに 
わらっちゃう
だから あんたたちは いつまでたっても 99%の側なのよwww
772ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 22:03:52.50ID:GPwjXFZ60
こんな時にアイスアリーナでどんちゃん騒ぎやってるバカどもがいてね
こいつらは今週末にはめでたく新規感染者の仲間入り
773ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 22:18:22.09ID:jUpxCjIfO
全国へ無能ぶりを露呈したな
冬に移行するこの時期に経済への配慮で対策が遅れ、感染の拡大を目の当たりにして尚、警戒ステージの段階的引き上げに固執する無能っぷり
今の札幌の状況はまさに、そのまんま市長と知事の無能ぶりを表している
774ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 22:35:15.96ID:amaZBBHo0
すまん今年初めにこの無能コンビを賞賛してたバカ息してる?
775ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 03:19:43.66ID:n8In5AhA0
36号線超えるな、創成川超えるな、地下街行くな、札幌駅行くな。だってな。
他はただの田舎。go to ばい菌は中国ばい菌と同じだから、奴らは逆にススキノ
地下街、札幌駅ビル、既にばい菌軍に占領パンデミック攻撃で壊滅してるタワー
ビルに、封じ込めろ。。
776ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 03:20:57.02ID:W80AJcVq0
鈴木知事は菅首相の子飼いだぞ。
777ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 03:27:42.72ID:bNIrA/1o0
西村大臣は直ぐにでも特措法改正の本格議論を開始して知事に権限を持たせる事で有効な対策を打てるようにしてほしい
778ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 03:32:39.56ID:/h7ljPbX0
鈴木の怒涛のアイヌ振興もバックが菅だから出来てるんやしなw
779ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 03:36:57.76ID:reLlNgWM0
無能とかじゃなくて、仕方ない
東京ももうすぐ
780ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 04:11:29.28ID:5/tZfF7H0
>>734
東京でまず名古屋は話題にならないし、
札幌なら喜んで観光に行く。
名古屋に観光?岐阜からの買い物客じゃないの?
781ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 04:46:56.57ID:MadpG/aL0
Gotoイートは
国民に飛沫を食べさせるための日本国崩壊政策。

外食は極力やめろ。
自分の身を守るためなら。
782ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 05:44:44.07ID:9FLMny1K0
どいつもこいつもここぞとばかりに札幌を叩いててワロタ
私生活でよっぽど嫌なことがあったんだろうなw
783ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 06:29:59.10ID:wkwpP2lM0
北海道って寒いから?夜の交わりは盛んだよ
パートナー感染が多いんだよ
784ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 08:57:35.99ID:H7Q9cu4M0
もうあかん。
785ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 09:01:02.76ID:vUeliEmL0
あの知事もあんなマスクしてるようじゃ
ダメだよ
786ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 11:53:13.65ID:GzGLx/5x0
北海道月曜日で200人超えwwwwww
787ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 11:56:19.20ID:kZ3QpFKy0
顔認証のスマホ連中の顎マスク率高すなぁ
788ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 12:42:08.21ID:t/LY8Ycy0
北海道は不潔民族だからな
789ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 12:47:34.42ID:VXz8HCGv0
朝の札幌駅見たらわかるが旅行客ばかりだ
790ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 14:49:10.32ID:ceRoGuSN0
>>348
仙台、浜松、京都、神戸、広島

市内に山奥が普通にある
仙台なんて山形県と接してるからな
791ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:10:25.34ID:UCw+CP4D0
仙台の住宅地は、クマがいる山を切り開いて開発したから、クマが出る。
792ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:56:26.18ID:cBUg4tO/0
換気が感染拡大の原因か
これから寒くなる内地だって北海道並みに増えてくる可能性あり
793ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 05:43:17.09ID:MvjXryhJ0
コロナは北海道好きだからなあ
794ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 05:51:43.86ID:znnS2bhu0
飲み屋とか何もやってないよ
まだパチンコ屋の方がちゃんとしてる
寒いからちょっと寄って行こうかって季節
まだ始まったばかりさ
795ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 09:08:57.00ID:vnGHmMHG0
北海クラスター
796ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 13:25:09.23ID:D2dfBHX60
やっぱGOTOとか駆使して北海道を破綻させ中国資本に身売りさせるつもりなのかな
797ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 14:49:06.67ID:Jy/5Dlmy0
>>794
ていうか、潜伏期間が2日~2週間だから…。
「ススキノが原因!」と大きく報道されたのは数日前。
つまり、あと10日は新規感染者は大きく減らない。

もちろん、多くの道民が それ以前から自粛をはじめていれば減るし、
逆に今でも自粛をしていないなら減らないけど。
(ここで言う自粛とは、「ススキノへ行かなくなった」という意味ではない。
すでにススキノからウイルスを持ち帰っている人間が多数いるはずだから、
どこであろうと しっかりマスクをして、他人との接触をなるべく避ける
行為の事である)
798ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:08:07.60ID:PhqnTPyh0
2週間の外出禁止令を出すとおさまりますん
799ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:12:59.06ID:PhqnTPyh0
2週間の潜伏期間+2週間の隔離期間=4週間の外出禁止令にするとさらによいです
800ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:14:08.61ID:HCkq9lHq0
ヤバ過ぎw
801ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:15:09.60ID:lzjEHIZX0
札幌大学はもう終わり

【コロナ】 札幌市の感染者、全国で突出 10万人当たりで東京23区の2倍以上・・・5月以来、飲食店への時短要請は行われておらず  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
802ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:15:37.29ID:Vkizrylf0
1ヶ月全員外出禁止にしろ
特に自衛隊は出て来るなよ
803ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:24:30.89ID:wyG4Dwhv0
高齢者施設で50人クラスターを発生させてるが
こういうのでたくさん人が死ぬんだろ
804ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:33:18.89ID:1HTmvoJe0
はよ禁酒令出せよ
アル中がばら撒いてるようなもんだろ
805ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:49:18.13ID:yV4t01Ir0
>>1
札幌のキャバクラは、密着して、おさわりをし続ける場所

福岡のキャバクラは、虚言癖が大言壮語して、それを肯定し続けてもらう場所

名古屋のキャバクラは、金儲けや節約、ビジネスの話をし続ける場所

地方ごとの特色がある
806ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:50:43.87ID:ywAJv+bl0
1ヶ月全員完全に家に篭ろうぜ
さっさと収束させようぜ
その方が得だろうにな
807ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:51:39.25ID:t9FYuZJg0
すすきのを規制するしか無いだろう。
できないなら潰すしかない。
808ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:58:26.60ID:BL5d1tPS0
一部バリケード必要
809ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 19:59:46.80ID:BL5d1tPS0
サッカー部退学
810ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 20:00:48.21ID:vTpFE62p0
民度ですな
811ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 20:02:53.20ID:jKO4uFtJ0
まじめなマジレスすると
GoToイートよりも換気の暖房費でGoTo光熱費やった方が良いんじゃね
812ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 20:03:41.46ID:nKDCILSc0
>>811
お前賢いな
それ超その通りだわ
813ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 20:10:20.85ID:pVDEveXo0
大学でクラスターが出たなら講義を再開しているの?
リモートが主でゼミとか限定された学生しか大学に行っていないと聞いているけれども
814ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 07:37:01.73ID:d3Lpmm950
補償もなしに休めるわけないでしょバカなの?
国も道も補償する気一切無いのが丸わかりだし
815ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 08:22:29.89ID:Wf3Q/ziD0
やべえーよ。
816ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 12:52:46.43ID:NK12FLzY0
>>807
もはや すすきのだけじゃダメ。
1)すでに すすきのからウイルスを持ち帰っている人間が
 多数いるはずだから、どこであろうと しっかりマスクをして、
 他人との接触をなるべく避けないと。
2)新宿や池袋がそうだったけど、すすきのだけ自粛しても、
 そこで働いていた従業員が地方へ拡散するだけ。
 従業員全員を2週間隔離しないと。

>>814
自業自得って言葉、知ってる?
4月とかならまだしも、今は「どうすれば感染を防げるか」が
わかっている。
やらない店で発生したなら、それは自業自得。
やらない店に注意をしなかった同じ商店街の人間の自業自得。
817ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 13:06:54.80ID:461/oWBj0
>>816
別にうちで感染が起きてるわけじゃないんだけど
バカ?
818ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:10:30.43ID:tIVjMAbn0
感染経路不明も多いのに
うちでは感染起きてないとよく分かるな

まるで、隠蔽してるかの様な、、、
819ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 14:48:44.49ID:CAGC/lKl0
やばいっすね。
820ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 15:58:26.72ID:ljwjEuzK0
映画館とか大丈夫なの?
2時間も動けないとか怖くて見に行けない
821ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:15:59.76ID:6OsIYN3F0
映画館で感染しても経路不明となりそうだな。
すでにクラスター潰しで感染経路を追跡するのは不可能に近い。
822ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:17:19.57ID:oP21mSXm0
年末年始GOTO北海道の予定組んでたやつら、涙目だな。
823ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:20:51.81ID:QWxW60ex0
>>820
キメクラじゃー
824ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:22:28.59ID:Bjwa7S+B0
寒いから空気の入れ替えしないで暖房回してるからだよ
825ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:43:53.52ID:wd8OLt740
>>780
東京人が遊びに行く場所は神奈川、埼玉、千葉でほとんど。
東京人がみんな毎週飛行機に乗れる奴とでも思い込んでんの?
826ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:47:25.68ID:JjNfheE30
>>820
飲まず食わずでマスク手袋してマスの目で座ってるだけで感染するわけない
月3で行ってるけど何ともない
827ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 19:26:03.51ID:ZeA3Ii1P0
飲食店でも地下鉄でもスーパーでも、マスクしないで大声で騒いでる人いっぱいいるもんな


ああいう人たちはやっぱりコロナはただの風邪だから~って感じなのかしら
828ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 20:11:57.70ID:ZBs1rclA0
何をそんなに喋ることがあるのか
ベラベラペラペラとよく喋るねみんな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250810104537
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604749082/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】 札幌市の感染者、全国で突出 10万人当たりで東京23区の2倍以上・・・5月以来、飲食店への時短要請は行われておらず [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【沖縄県】 石垣市の感染、全国最悪レベル・・・人口10万人当たり新規感染者数は全国1位の北海道の2倍以上 [影のたけし軍団★]
【栃木県分析】昨年12月~1月4日のコロナ感染者、10万人当たり、2回目接種者の感染は5.1人、未接種者は41.9人と8倍以上の開き [影のたけし軍団★]
【コロナ】青森県弘前市、人口10万人当たりの新規感染者数で東京都の3倍以上に
【緊急事態宣言】“宣言”解除後も飲食店への時短営業要請は継続 [砂漠のマスカレード★]
【コロナ速報】ニューヨーク州の感染者、1,008人増加、2千人越え 州だけで日本に倍以上の差をつけてしまう
【政府】飲食店への時短協力金、一律支給を取りやめ規模別支給へ。最大10万円、小規模事業者は事実上の減額に [記憶たどり。★]
【米国】北朝鮮の核攻撃、東京・ソウルで210万人死亡試算 9月の核実験爆発威力は広島原爆の10倍以上 [38/ノース] ★4
【高知県】 飲食店への時短要請を11日で停止・・・浜田知事 「目に見える形で(感染者)減少の成果が出ている」 [影のたけし軍団★]
【仙台】飲食店への時短要請、全域で解除へ [蚤の市★]
【終息】愛知県が独自の緊急事態宣言と飲食店への時短要請を解除 [記憶たどり。★]
【飲食店への時短要請】 東京都、協力店に一律100万円 [影のたけし軍団★]
【東京都】11カ月ぶり、飲食店への時短要請などが全面解除 酒の注文5倍に [マスク着用のお願い★]
【緊急】政府「緊急事態宣言を出す前にやれることはやる」→まずは飲食店への時短要請など交渉へ [天照大御神★]
【新型コロナ】福岡県、飲食店への時短要請と県民への外出自粛要請を21日に解除 [記憶たどり。★]
【菅悲報】当初500億円だった飲食店への時短協力支援予算、気づいたら3兆円を突破 いくらなんでもガバガバすぎるだろ…
【グッとラック!】ひろゆき氏「お酒を出してない店は時短にする必要ないと思う」飲食店への時短要請に [爆笑ゴリラ★]
【大分県調査】7月12日~8月19日の1万人当たりのコロナ感染者、ワクチン未接種者 23・2人、2回接種を受けた人 1・4人 [影のたけし軍団★]
【菅官房長官】感染者、全国で1日1000人超「医療現場の負担感が強まっている。引き続き注視する」 ★2 [ばーど★]
【待機児童】待機児童対策 首相は32万人で解消というけれど2倍以上足りない
【社会】中高年の引きこもり、全国61.3万人とされるが実際は2倍以上か ★6
中国湖北省、19日の新規感染者数を倍以上に上方改定 349人から775人に
増える20~30代のゴミ屋敷、5年で3倍以上の問い合わせ [PARADISE★]
【🐱】動物虐待が過去最悪を更新 検挙数8年前の倍以上に 7割が猫
【大型連休】 飲食店の利用客、前年比で3倍以上に増加 [影のたけし軍団★]
【毛髪再生!】髪の毛を作り出す「毛包(もうほう)」を、100倍以上増やす方法を確立 [水星虫★]
【社会】神奈川県庁から復興支援で仙台市に派遣中の公務員様(54)を飲酒運転で逮捕 基準値の4倍以上検出
新電力「かづのパワー」が電力価格高騰受け事業休止へ 調達価格が20倍以上に高騰し採算がとれないと判断 [上級国民★]
【検証・東京五輪】経費は倍以上に膨張…「ぼったくられたのでは」 赤字のつけ国民に [蚤の市★]
【京都】桂川上流の日吉ダムが満杯に 通常の6倍以上の大量放流 下流の水位急上昇に注意 決壊の恐れも
「もう店潰れちゃう」飲食店の悲鳴「米の取引価格が去年の1.6倍以上に」今後も高値続く見通し [Gecko★]
【レジ袋有料化】レジ袋いらない72% 義務化前の倍以上に 環境省が公表   [Toy Soldiers★]
【】来客があるとラーメンの出前を取る習慣が根づいている山形市、中華そば外食費が5年連続全国一(全国平均の倍以上)
【原爆500倍以上】トンガの島が吹き飛ぶほどの巨大噴火で約59万回もの落雷が確認される [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
元国税調査官 「こども家庭庁は解体すべき」「子供を産んだら300万円あげても2兆円、こども家庭庁はその3倍以上使って効果上げず」 [お断り★]
2040年「事業用の太陽光発電」1kWhあたり最大36.9円と原子力の2倍以上高いことあり得る、雨の日等に火力等他電源が必要で [お断り★]
【コロナ後遺症】「感染時は軽度」90%、倦怠感~心不全まで影響は200以上「ワクチン未接種者の後遺症リスクは接種者の2倍以上」 [煮卵★]
【安倍氏国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も… ★6 [BFU★]
【3回目接種】気になる有効性 福岡市在住の70代男性 抗体量どのくらい増えた? 220にまで減少していた抗体量が、100倍以上に [影のたけし軍団★]
「吸い殻をポイ捨てする悪い車がいる」基準値2倍以上のアルコールで中国籍の49歳の女を逮捕するも否認 [七波羅探題★] (125)
【沖縄】宮古島市の感染急増 人口10万人あたり東京の5倍 [首都圏の虎★]
欧州の感染者、10万人突破 新型コロナ、東アジア上回る
10万円 5万円 3万円、引退した消防車などの一般競争入札行われる・佐賀 [水星虫★]
国民1人当たり10万円給付など #国民民主 の緊急経済対策案判明 ★3
【衝撃】「10万人当たりのレイプの数」を国別に比較した画像がこちらです
フランスの1日当たりコロナ感染者、公式発表の倍の10万人か=政府顧問 [首都圏の虎★]
【社会】佐賀県の10万人当たりの自殺者数、全国最少13.5人 全国平均は16.4人 [ブギー★]
【COVID-19】沖縄県、感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】 人口10万人あたり1週間感染者、東京が2人超す [影のたけし軍団★]
【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」
【日本大改革プラン】<維新> 「ベーシックインカム」導入などの重点政策公表 !国民1人当たり、月額6万円から10万円を支給すれば..★5 [Egg★]
【悲報】安倍さんの韓国制裁、未だ閣僚会議も行われておらず、発令に向けての具体的な行動は何一つとられていないことが判明
精神障害理由に会議傍聴など禁止、全国で333件 条例見直されず [蚤の市★]
【コロナ】「精神障害者にワクチンを」 全国で1500人超感染…精神障害のためコロナ病床に約6割が移れず [Hikaru★]
【鳥取県】 コロナで初の時短要請・・・米子市の飲食店対象、協力金として日額最大20万円を支給 [影のたけし軍団★]
【大村愛知県知事】 「コロナ感染者の方の半分強が名古屋の方。名古屋の繁華街由来という方が多い」・・・飲食店の時短・休業要請 [影のたけし軍団★]
【国際】2018年に韓国で行われる平昌冬季五輪が、開催の危機に・・・「障害者強制労働国でパラリンピックが開けるか!」と世界中から批判
【経済】 7月の実質賃金 27か月ぶりプラスに・・・1人当たりの平均36万7551円
【モスクワ変異株】 猛威か・・・ロシアの感染者、8日連続で1万人突破 [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】 韓国の100万人当たり感染者数、中国を抜いた・・・韓国 72.2人、中国 55.6人
【新型コロナ】 世界の感染者、2900万人突破・・・インド5日連続9万人超 [影のたけし軍団★]
【香川県・高松市】コロナ感染者、前週の6倍 30代以下が大半・・・若い世代に呼びかけ 「ワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]
【週刊新潮】 コロナで半年にわたって大山鳴動しながら死者は千人余り・・・7月の死者数は全国で33人 [影のたけし軍団★]
【日刊ゲンダイ】 1都3県の宣言を解除したら首都圏で感染者が増える、全国で気が緩む・・・第1波と同じ轍を踏んではダメだ [影のたけし軍団★]
【ハウス食品】「バーモントカレー」「マロニーちゃん」「フルーチェ」など203品目値上げ 今年5月以降 [香味焙煎★]
【医療逼迫】39度でメモ途絶え…特殊清掃業者が見た自宅療養の現実 昨年5月以前20~35件 12月141件 今年3月211件 [どこさ★]
【2018年】政治資金で飲食 麻生氏突出 閣僚3人 1000万円超
12:26:38 up 141 days, 13:25, 0 users, load average: 18.85, 22.82, 22.62

in 0.21485996246338 sec @0.21485996246338@0b7 on 090601