◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】大量の情報公開請求に町が悲鳴。男性1人から7300件。岐阜県安八町が損害賠償と請求取り下げ求め民事調停申し立て★3 [記憶たどり。★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604373604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2020/11/03(火) 12:20:04.91ID:PuscejOK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f576f876b8106b3aac673fbf1af9f6826d5cef0e

大量の情報公開請求により業務に支障が出たとして、岐阜県の安八町が町内に住む40代の男性会社員に対し、
1千万円の損害賠償と請求取り下げを求める民事調停を大垣簡裁に申し立てたことが2日、町への取材で分かった。
男性1人から数年で計約7300件の請求があり、事務処理をする町側が悲鳴を上げた格好だ。

町によると、2017年ごろから今年にかけ、男性は約4千件の情報公開、約3千件の行政不服審査、
約300件の住民監査をそれぞれ請求し、受理された。総務課職員3人が対応に当たったが、請求の数が多過ぎ、
他の業務に支障が出たとしている。


岐阜県安八町役場
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6NuJfjfWpx_2qVDY6vF3uDNFGIrm68hxosjBam14wnVmZPCzo4BTZVnfU-DGuvw_EMqMWdnCoU_wgYyradbHmRcBOndKCXynZ0J_PoqQt7YZRp2AvmA6tXf571zqUSSHs

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604364001/
1が建った時刻:2020/11/03(火) 07:44:12.37

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:21:39.24ID:BGqUy9Tt0
1件300円
俺も退職したら元職場に大量請求する予定

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:21:51.04ID:uHUHd5jm0
DQN極まる

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:21:57.44ID:d06WtAef0
ただの嫌がらせだろ

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:22:15.32ID:l/BIezv60
必要があって請求したらあかんの?

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:24:27.64ID:Agr1HGzh0
共産党?

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:24:59.22ID:FBee9Vi30
>>1
一人10件までとかにしとけ

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:25:17.65ID:Nh4uUkwB0
嫌がらせ目的にしかみえないな

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:25:29.20ID:cWK8ZGm80
手数料で人雇えよ

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:25:35.56ID:j7xGNMZB0
もう町役場の一員にして自由に調べてもらえば?

11ニューノーマルの名無しさん(図書館の中の街)2020/11/03(火) 12:26:43.99ID:BbXETgQX0
>>8
そもそも何があったかは知らないけどまぁそうだろうね
とはいえ制度は制度なんだから、それでパンクしたから訴えるっていうのはまたお門違いだとは思う

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:27:01.48ID:j7xGNMZB0
ワンチャン正義感強い会計士かもしれんのでなんともいえんな

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:27:26.86ID:dpmlJ+Rp0
受理したのに損害賠償請求とかわけわからんな

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:28:21.21ID:9D9Vwgbo0
はじめから手数料取るようにしろよ

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:29:37.98ID:uMiT3SED0
>>11
制度があるからそれをどんな理由でも利用していいわけじゃないんでな

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:29:58.65ID:PAa8y8MB0
>>13
受理はしなけりゃ違法だからな。
で、開示をするにしろしないにしろ協議の上で理屈も全部つけて漏れなく返答が必要だ。無視は制度上あり得ん。

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:31:10.13ID:avBeQM040
住民監査請求は一人でもできてしまうのが問題。

情報公開請求も必要ではあるけど度を超した請求は問題。

これはどの自治体でもある話なので、裁判で徹底的にやって欲しいね。

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:31:42.52ID:PAa8y8MB0
>>15
違法じゃなければ何やってもおkみたいなのが増えたからな。
法は性善説だとコストが低くて済むが、いざ悪党が出現すると悪事を働けないようにするためめっちゃコストが上がる仕組みになっとる。

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:32:07.93ID:1bXuZT0U0
てか他の住民が怒って良い
無駄な人員が割けられてるんだから

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:32:37.44ID:dF8ybQZ+0
違法じゃないだろ
権利侵害するな

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:32:47.15ID:XAwRwM2v0
これ、初期対応でこんな感じで門前払いするつもりで、逆に火をつけちゃったパターンでしょ?

「何々の件の請求書全部見せろ」

→「包括的な開示はできない」

「じゃあ、1件1件請求するね」

→「んな手間かけられないだろ…って、マジで請求してきやがった!?」

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:33:05.94ID:MQiHgRG20
コストに見合うだけの手数料を取れよ
町も町でバカじゃねえの?

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:33:29.68ID:zDiCXW3G0
>>13
虚偽告訴は告訴受理が条件じゃね?
そういうこと。

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:33:31.96ID:D2Da3pIw0
んで、不正があったらしきことはどうなってんの?

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:34:35.89ID:zDiCXW3G0
>>22
手数料を高騰させて監査請求を留まらさせるという
手法になるからそれは法の主旨から反するのは
明か。

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:34:49.88ID:/Z7ddLgo0
この人のやってる住民監査請求みると、神社のお祭りに金出してたやつとか、理由は明らかにされてないながら、監査が始まると返金されたやつとか、行政の側が怪しいのも多少はあるね
でもボランティアにペットボトルのお茶配った数千円とか、老人介護施設かなんかの人と意見交換した時の250ccペットボトルのお茶5本590円強とか、中国の小学校との交流事業で向こうの小学生8人に食わせた給食費3,400円とかの返金請求なんてバカなのもかなりあるぞ
天文台長が全国の地域天文台の協会の大会で研究報告したときの旅費もだ

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:35:22.13ID:uMiT3SED0
>>18
いや、性悪説に則って制度設計するとそれこそ膨大な手間と費用がかかるから性善説で制度設計するしかないと思うよ

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:36:36.83ID:i7dpLSZ90
もう最初から情報公開しとけばいいのでは

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:36:52.84ID:D2Da3pIw0
>>26
町行政のイビツさを問いたいんだろ。
双方の言い分を聞かない限り批判も同意も難しい。

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:36:56.42ID:zDiCXW3G0
>>21
これではないと証明するのは、訴えた側にあると思う。
もちろん最初から証明する訳がないから、
被告側がむしろ役所の指示に従ったまでで、
それで事務がとどこうったというのは、
怠慢である、またそのような煩雑さを強いられたので
逆に賠償するべきという泥沼になって欲しい。

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:37:16.59ID:MQiHgRG20
>>25
かかっているコストに見合う手数料でも違法なのか?
それ明らかに法がおかしいだろ

コスト以上に徴収したら問題だけどね
逆にコスト以下だったら税金の無駄遣い以外の何者でもない

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:37:45.07ID:avBeQM040
どの自治体もこういう住民には困っているところもあるだろう。

これ以上やったら出禁みたいなルールができるといいのだけど。

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:37:51.73ID:ipbk1Mmi0
>>18
安倍とか菅の話か?w
って感じにしかならんのが悲しいな

34ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:38:25.68ID:zDiCXW3G0
>>28
そうなんだよね、基本そうするべきだと思う。
いちいち請求させるのも変。

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:38:29.59ID:niMbusUL0
自粛警察と一緒で正義感振りかざすクレーマー、職員に同情するわ

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:38:44.07ID:5RiwaEKR0
>>28
この人が何請求したかわからんけどさ
税金は領収書全部開示しておけばいいわ

費用かかるけど透明性あがるし

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:40:03.26ID:b+pWkp+20
非開示の決定通知表出せばいいのに

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:40:19.14ID:zDiCXW3G0
>>32
それやると、それ以上やらせて出禁にしちゃおう。
って言うのが人文系の半分以上なので、
実は行政側が悪人なんだってことは基本としてある。
市民の方は1割もいないけど、行政(人文系)は8割がそういう
卑怯者なんだよねー。問題の本質はそこだったりする。
つまり文系を駆除すれば世界は平和。

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:40:58.26ID:cElXYGk/0
情報公開の請求は、請求書に不備が無い限りは受理される
条例で受理が義務付けられている

過去に大量請求を受けたような自治体は
条例に制限の条項を設けていることもあるが
知る権利の侵害とも言われかねないので、多くの自治体では制限されていない

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:41:42.41ID:XjzzLFCG0
7300人が一人一件請求してもダメなん?

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:42:38.84ID:l/BIezv60
先手打って開示しとけよとしか

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:42:40.88ID:avBeQM040
>>40
それはいいんじゃない?

こういう輩はどこにでもいるんだよ。

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:42:57.59ID:iTiSmoh50
>>31
かかってるコストに見合う手数料なんて払えないから全く機能しなくなるけどな

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:43:34.52ID:tRva/Rw60
明らかに嫌がらせが目的だもんなぁ
これは

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:44:09.04ID:Vr5T3+S70
>>38
こんなこと全国でやられたらあっという間に現場がパンクしちゃうからな
件数上限とかついちゃうだろうね。重要性が高いのに限ってやればいいのに。

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:44:34.80ID:fHOeLlgE0
初めから開示しとけ

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 12:44:47.36ID:/2s5m4VC0
情報公開は重要な仕事だろ 


lud20201103124449
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604373604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】大量の情報公開請求に町が悲鳴。男性1人から7300件。岐阜県安八町が損害賠償と請求取り下げ求め民事調停申し立て★3 [記憶たどり。★]」を見た人も見ています:
前橋市教育委員会のシステムが不正アクセス受け個人情報大量流出(の疑い)でシステム管理委託のNTT群馬に1億6500万円余の損害賠償請求
【悲報】NGT48運営会社「AKS」が山口真帆暴行容疑の男性ファン2人を相手取り3000万円の損害賠償請求
【暴言音声公開】<ジャガー横田の気弱な夫“木下医師”が壮絶パワハラ>「ドアの開閉音にも激高し恫喝」元スタッフが損害賠償請求
タマホーム、「ネジ飛び出し写真」公開のXユーザーに「警察に相談、損害賠償請求を準備」と発表 「スラップ訴訟」と批判浴びる ★11 [Hitzeschleier★]
タマホーム、「ネジ飛び出し写真」公開のXユーザーに「警察に相談、損害賠償請求を準備」と発表 「スラップ訴訟」と批判浴びる ★12 [Hitzeschleier★]
【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす
【余命vs】「大量懲戒請求」発端ブログ、弁護士に7億円の損害賠償を求め横浜地裁に提訴したと発表「アンチ余命にも法的措置を取る」
【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★5
【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★6
【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★4
長時間労働と暴力 兵庫県西宮店の男性従業員(当時22)自殺で「木曽路」を提訴 両親が8500万円損害賠償請求
タマホーム、「ネジ飛び出し写真」公開のXユーザーに「警察に相談、損害賠償請求を準備」と発表 「スラップ訴訟」と批判浴びる ★3 [Hitzeschleier★]
木村花さんネットリンチで名誉毀損や脅迫容疑などで警察が捜査の可能性も 民事では損害賠償請求か 垢消して逃亡してもムダの模様
68歳男性、ネット掲示板に「風説の流布」で書類送検…被害受けた会社は損害賠償請求を予定 [爆笑ゴリラ★]
【静岡】13年の富士山滑落、救助ヘリが55歳男性を落下させ、男性はその後死亡…遺族が市を相手に9000万円の損害賠償請求★8
【大阪地裁】「森友学園」情報公開請求、ほぼ黒塗りで開示 国に賠償命令
杰*【田舎】屋久島町で町議さまに対する情報公開請求をした人がバラされてしまいました 事務局長処分へ
【土地交換なら税金かからない】と説明も2億円余課税…ゼネコン「矢作建設工業」に損害賠償求めた地権者らの請求棄却 名古屋
【東京】住民からの情報公開請求を「権利の乱用」を理由に拒否できる条例改正案、江戸川区議会の総務委が可決
【東京都】情報公開制度 運用見直し検討“特定の人から頻繁な請求で業務に支障” [香味焙煎★]
韓国政府、請求棄却求める ベトナム虐殺の損害賠償で [ひよこ★]
【社会】<慰安婦記事訴訟>元朝日記者が桜井よしこ氏や出版3社に損害賠償などを求めた請求棄却
【裁判】金魚電話ボックス訴訟、現代美術作家が商店街に損害賠償などを求めた請求を棄却。奈良地裁
【裁判】オウム松本死刑囚の長男が敗訴。名誉毀損でテレ東に損害賠償求めるも請求棄却。東京地裁
【東京地裁】PC部品訴訟、100億円の損害賠償を求めていた島津製作所の請求が退けられる Appleが勝訴
【訴訟】ジャングルでボノボ観察中に落木負傷、下半身不随…元京大院生の女性、大学側に2.7億円の損害賠償求めるも請求棄却 [ボラえもん★]
【根本匠厚労相】「非正規と言うな」通知撤回 本紙の情報公開請求後に
【社会】朝日新聞が静岡市教委に情報公開請求→真っ黒に塗りつぶされた議事録を公開
【富山】職員がTV局の政活費情報公開請求漏らす 元富山市議が口裏合わせ
【東京】調布市、陥没事故の情報公開請求した請求者の個人情報を業者側に繰り返し漏えい [香味焙煎★]
川崎市、市議会の政務活動費の情報公開請求をした新聞社名・記者名を請求対象となった会派に漏らす痛恨のミス
【自衛隊イラク日報問題】防衛省自衛隊の機能をパンクさせる「情報公開請求テロ」の可能性も 日報対応で本来業務「まひ」 
「テラハ」木村花さんを死後も中傷した男性、母が損害賠償求め提訴 ★2 [アリス★]
【裁判】入管収容中にカメルーン人男性が死亡、遺族が損害賠償を求め国などを提訴「入管が体調不良を放置」…水戸地裁龍ケ崎支部
中国、対中制裁に同調した国の企業などを相手に、中国企業が損害賠償を請求できるようにする規則を施行 [Felis silvestris catus★]
「カンニングは卑怯者」進学校で生徒自殺 「死ぬ恐怖より『卑怯者』と思われ生きることが怖い」遺書に記す…遺族が損害賠償請求 [おっさん友の会★]
【下町ボブスレー】ジャマイカへの法的措置を予告 五輪で採用なければ損害賠償請求へ
【スシロー】湯呑みペロペロ少年に6700万円訴訟 父親、涙の謝罪「本人は反省」でも巨額損害賠償請求という現実 ★19 [ぐれ★]
【スシロー】湯呑みペロペロ少年に6700万円訴訟 父親、涙の謝罪「本人は反省」でも巨額損害賠償請求という現実 ★10 [ぐれ★]
【スシロー】湯呑みペロペロ少年に6700万円訴訟 父親、涙の謝罪「本人は反省」でも巨額損害賠償請求という現実 ★13 [ぐれ★]
【宗教/民事裁判】オウム真理教の後継団体、アレフに約10億2900万円の請求全額の支払い命令 オウム事件の未払い賠償金
【伝統のタレ】京都市、基幹系システムの刷新に失敗 7億5000万円の損害賠償請求もIT企業は拒否 COBOL★3
楽天が「FLASH」記者らを提訴 4億4000万円の損害賠償請求、三木谷浩史社長巡る疑惑記事を否定 ★3 [えりにゃん★]
【伝統のタレ】京都市、基幹系システムの刷新に失敗 7億5000万円の損害賠償請求もIT企業は拒否 COBOL
【スシロー】湯呑みペロペロ少年に6700万円訴訟 父親、涙の謝罪「本人は反省」でも巨額損害賠償請求という現実 ★5 [ぐれ★]
【米国】中国に646兆円の損害賠償請求訴訟
【米国】中国に646兆円の損害賠償請求訴訟 ★2
同性婚訴訟 福岡高裁は「違憲状態」と判断…損害賠償請求は棄却 [少考さん★]
【国際】ギリシャ外相「ナチス・ドイツ占領に関する損害賠償請求を検討中」★2
【米国】 「氷が多すぎる」 スターバックスを訴えた女性、5億円の損害賠償を請求★2
【新型コロナ】ワクチン接種後に体調不良 倦怠感に苦しむ女性が提訴 国などに損害賠償など請求 ★4 [ぐれ★]
【新型コロナ】ワクチン接種後に体調不良 倦怠感に苦しむ女性が提訴 国などに損害賠償など請求 ★5 [ぐれ★]
【埼玉】校内マラソン大会で女子高生死亡 教師のAED仕様が不適切、県に約7200万円の損害賠償 両親らの請求棄却★2
【裁判】「『安倍辞めろ!』とヤジを飛ばしたら腕を掴まれた」30代の男性が警察官7人を刑事告訴。北海道に対しても損害賠償求める訴え★5
【LGBT】同性カップル13組が国を一斉提訴、1人あたり100万円の損害賠償請求「同性婚できないのは違憲」★2
NHK、新井浩文容疑者側に損害賠償請求へ・・・「真田丸」とかネット配信(有料)できなくなったどうしてくれる?★4
【埼玉】校内マラソン大会で女子高生死亡 教師のAED仕様が不適切、県に約7200万円の損害賠償 両親らの請求棄却★3
【裁判】「『安倍辞めろ!』とヤジを飛ばしたら腕を掴まれた」30代の男性が警察官7人を刑事告訴。北海道に対しても損害賠償求める訴え★6
【裁判】「安倍辞めろ!」で警察に排除された31歳男性「組織的な思想弾圧」と主張 北海道は請求棄却求める
【裁判】「『安倍辞めろ!』とヤジを飛ばしたら腕を掴まれた」30代の男性が警察官7人を刑事告訴。北海道に対しても損害賠償求める訴え★3
神戸 生徒飛び降り “行き過ぎた指導”で民事調停申し立て(神戸簡裁)【NHK兵庫】 [少考さん★]
ピーチ、損害賠償請求も検討 マスク・トラブルで臨時着陸 ★11 [首都圏の虎★]
ピーチ、損害賠償請求も検討 マスク・トラブルで臨時着陸 ★16 [ばーど★]
ピーチ、損害賠償請求も検討 マスク・トラブルで臨時着陸 ★13 [ばーど★]
【余命vs弁護士】懲戒請求を呼びかけた、ブログ運営者の発信者情報開示を求め提訴 3千件の懲戒請求、業務に支障-大阪地裁★2
【速報】日産はカルロス・ゴーン被告に100億円の損害賠償請求した
03:14:31 up 89 days, 4:13, 0 users, load average: 13.18, 14.70, 14.60

in 0.27919697761536 sec @0.27919697761536@0b7 on 071516