◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604242286/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/11/01(日) 23:51:26.13ID:9Ar7QkA/9
「大阪都構想」住民投票 反対多数が確実

大阪市を廃止して4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、「反対」が多数となることが確実となりました。これにより、いまの大阪市が今後も存続することになりました。

大阪都構想の賛否を問う住民投票、開票作業はまだ続いていますが、NHKが開票所で行っている取材によりますと、今後、「反対」票が増えると見込まれることから、「反対」が多数となることが確実となりました。

今回の住民投票では、大阪市の有権者、220万人あまりを対象に、5年後、令和7年の1月1日に政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編することの賛否が問われました。

先月12日の告示以降、賛成派の大阪維新の会と公明党は、「大阪市を廃止して、府と市の二重行政を解消し、大阪全体の成長につなげるべきだ」と訴えました。

一方、反対派の自民党や共産党などは、「大阪市をなくせば、大阪の都市力や、住民サービスの低下につながる」と主張し、激しい論戦が繰り広げられました。

その結果、「都構想」への賛同は、大阪維新の会の支持層以外には大きく広がらず、「反対」が多数となることが確実となりました。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201101/k10012691571000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
2020年11月1日 22時44分 NHK

★1:2020/11/01(日) 22:43:20.51
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1604241499/

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:51:44.75ID:LjoB0eAj0
大阪市解体についてはこれで一段落

しかし国政のほうはこれからだぞ
菅政権のブレーンって誰か知ってるだろ?

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:51:46.39ID:DgUu7tQN0
辻元清美@tsujimotokiyomi

住民投票、反対多数!なんとか大阪市を守ることができました。
市の未来を真剣に考えた市民の冷静な判断です。
しびれるくらい拮抗したけど、これでノーサイド。
どっちを選んだ人も大阪が好きで投票に臨んだ。
市長には明日からこれ以上の分断を起こさぬよう細やかな対応を心からお願いしたいと思います。


維新の目的が市民の分断だってのきっちり見抜いてクギ刺してるのさすがやな

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:51:47.66ID:KqCvO60w0
保守の街大阪っていうのがよく出た結果だよ

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:21.52ID:KVeRpQmz0
維新「もう喋りたくありません」

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:29.47ID:1taVG/gG0
信心が足りんかった

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:35.62ID:/iOLWXzr0
大阪人はグローバル陣営を打ち負かした
アメリカ人にも続いてもらいたい

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:36.88ID:Xr/z196O0
まあ吉村にしたら

「じゃあてめえらなんで俺たちを勝たせるんだよ」

って怒鳴りたいだろうな、本音はw

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:38.48ID:jxkbKM0G0
1万票差くらい賛成が多かったときどう思ってた?

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:38.72ID:hx+NIfek0
結局、自民を仲間に入れないと勝てない

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:39.62ID:eJsREDXj0
【速報】大阪都構想 一日ごとの世論調査 毎日新聞のデマ報道から「反対」急増 法廷闘争不可避か
http://2chb.net/r/news/1604230803/

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:40.98ID:5UIUbn/K0
なんだよ
竹中の植民地になりゃ良かったのに

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:42.80ID:NSQhUXlT0
橋下の気持ち↑

イソジンの気持ち↓

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:43.32ID:7c73bACX0
維新の存在と都構想そのものが無駄だった
自民も野党も大概だが最悪だけは免れた

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:45.49ID:YExsB8Fp0
俺、大阪B層が賛成を選ぶから
絶望してた。
大阪人はバカだとなめてた。

ごめんな。

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:45.93ID:8GCzR+gr0
東住吉、時間かかってるな。

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:49.10ID:le5sC8dO0
ケケが関わってるだけでもうわかるわな

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:50.29ID:BZWyIEHk0
前スレ>>807
>ネトウヨ负けたですか?
>负
>负

支那中共からかよ

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:52.58ID:w0F89g8t0
これで少なくとも大阪は
今後もマスコミが誘導できるってことが証明されたな
前例作っちゃったな

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:52.72ID:FCP1YoJh0
自民党大勝利。
大阪は潰れたな。

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:55.76ID:cfdkTRlv0
誰がどう得するのかイマイチ見えきらなかった
前回は年寄りが損するのが見えてたから
反対票多かったけど
今回はウヨサヨ若者年寄り金持ち貧乏
どれがどう得するのかが説明しきれてなかった

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:56.33ID:IuTKu9iR0
大阪府の人口7割くらいで住民投票しないと否決されて当たり前
大阪4区じゃ東京23区の端くれくらいにしかならない

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:57.51ID:rsQzkqyn0
大阪維新が敗北、盟友の松井代表は政界引退へ 菅首相が二階幹事長に屈する日 「大阪都構想」否決
https://dot.asahi.com/wa/2020110100015.html

ネトウヨよ
今回負けたのは官邸だぞw

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:57.84ID:1CERWNZ40
松井・吉村が9000票有利になって嬉々としてホテル入りして来てから逆転して負けたw

ざまああああああああああwww

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:58.81ID:bKS6xqv+0
>>4
フツーに考えりゃ反対だ^^保守も革新もない^^

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:52:59.09ID:0MrlOlJi0
こうなったら3週間後にNYを目指そうぜ
ワンチャンあんだろ

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:00.07ID:dKDHoTHN0
インテリ富裕層は賛成
ナマポ貧困層は反対
と南北問題分かり易いな

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:00.24ID:1aVe5NWi0
>>3
分断させてるように見せかけてるのは反対派だろう
実際は分断なんてなかった

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:03.92ID:nMjYyBt00
西成区ってネトウヨみたいな人がいっぱい居るところでしょ?
反対派が多いのが意外だった
それとも西成のネトウヨみたいな人は住民票も選挙権もない人なのかな?
教えて大阪土人~

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:08.18ID:ApbFPPdj0
松井は合羽片付けてから辞めてくれよ

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:08.69ID:mIjKsEiC0
>>3
辻本が次の府長やな笑笑

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:08.80ID:jN56NBPk0
大阪市解体を大阪都構想と言ったり大阪市民にデメリットが無いなんて言う維新を信じなかった賢い市民が勝っただけ
何が大大阪やねんアホか

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:11.26ID:qO6+6Yj+0
いつも思うんだが選挙に行く意味がわからん
そんな時間あったら資格の勉強やゲームや深夜アニメ視聴でもしてた方が有意義だと思うけどお前ら暇なのか?

34ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:11.74ID:LxFGNnin0
公明つけて前回以上の差って、一体何なんや。
橋下人気票すら埋めれなかったのかよ公明は。

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:12.15ID:uBDEycfF0
優良在阪企業は大阪市を捨てろ
タカリに回すカネを減らせ

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:13.25ID:kdjIJZ3j0
>>1
NHK MBS
開票率 賛成   反対   差
MBS
98.2% 670000 677000 7000 22:58
98.6% 670000 681000 11000 23:02
99.0% 672100 685100 13000 23:09
99.1% 673200 686000 12800 23:20

NHK
93.0% 635000 633000 2000 23:02
93.0% 640000 636000 4000 23:05
94.0% 641000 643000 2000 23:09
96.0% 655000 659000 4000 23:20
97.0% 661600 673300 11700 23:21
98.0% 662800 674100 11300 23:25
98.0% 666800 678100 11300 23:31
98.0% 667200 678800 11600 23:43
98.0% 667400 680800 13400 23:52

高橋洋一、竹中平蔵、アトキンソン
維新・創価 公明 大敗北

創価 公明と維新を撃破した
大阪市民・国民の大勝利!!

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:15.05ID:CHXzclP20
前スレ759
東京はロンドンのように中心部が富裕層で
大阪はシカゴのように周辺部が富裕層なんだよな

大阪の富裕層が「大阪市を潰せ!」を主張するわけだ
貧乏人が強い自治体を潰して、金持ちの言いなりにしたい

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:15.83ID:GzHF+zuq0
 


高須克弥がデマを拡散
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


 

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:18.61ID:S6EMn1120
松井はこのままじゃ勿体ない、自身の政治家としての選挙は負けていないので引退は不要

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:21.85ID:b+PwDmZS0
公明党は次の国政選挙ではしれっと自民と選挙協力する
維新からも公明つぶしの対抗馬は出ない

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:25.35ID:Xr4hzd270
>>16

仕事遅いんか
バイト足らんのか

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:25.63ID:fxhWRKb+0
この若い年代の投票率よ
もう大阪に民主主義いらないだろ

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:26.04ID:/iOLWXzr0
>>2
中国人専用観光自治区大阪省設置に賛成してたメンバーがずらり

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:26.52ID:2E9RosZS0
つらまんな
変化ってそんなに嫌かね?

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:27.41ID:oqgVUurO0
都構想反対でトランプ支持な奴他にいる?
グローバリストとネオリベ大嫌いなんだわ

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:28.92ID:DcppGOdx0
大阪ゴキウヨww

敗北クソワロタww



(^q^)mg

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:30.35ID:m7M0YHN+0
政令指定市の上位である特別自治市を目指すべきなのに
解体とかアホしかおらんなw

48ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:33.43ID:ZT8ku09S0
大阪市の金巻き上げてIRや吉本にばら撒くだけ
既得権益とか言って格安で民間に委託するから非正規や低賃金正社員が増えてさらに貧しくなるけど

現に維新になってから大阪市は全国ワーストの貧しさ

49ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:33.56ID:Loe9BLVb0
>>944
阿呆
ネトウヨ桜井は最初から橋下や竹中平蔵叩いてたわ
グローバリストの下僕達をネトウヨ扱いするな
パヨク ってなんで竹中平蔵や二階幹事長にはダンマリなの?パヨク の仲間であるラサールやハッピーメールとか

50ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:34.37ID:MITzs0Ur0
なんというか今回の選挙は
芥川龍之介の蜘蛛の糸見てるみたいだね。

後の事を考えずに我先に助かろうとする人々が群がって
蜘蛛の糸は切れてしまいましたとさ。

51ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:34.72ID:ggMKfed/0
 
   

  


大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。



   

 

52ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:35.07ID:oxqVGF3q0
>>27
マジこれ

53ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:35.60ID:j7D63A+v0
大阪市はナウル共和国2と名称を変更せよ


全員堕落して寝そべってるから賛成なんかしないわな



このまま大阪王国の崩壊を震えずに待て^^

54ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:35.78ID:MCXg3dS+0
>>8
だって大阪自民はゴミだから
維新にはこれからもがんばってほしい
大阪市は残したままで

55ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:37.10ID:KVeRpQmz0
維新「もう馬鹿の相手はしたくありません」

56ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:37.15ID:7adkyevS0
>>9
まくられるわと思ってたよ
橋下なんか早々に負けって感じでしゃべってたな

57ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:37.74ID:Aw033yRL0
大阪国w

58ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:38.62ID:3XjoHlBz0
儲けそこなった可哀そうな大阪府民・・・

59ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:38.64ID:9cn/I4Eu0
大阪県構想開始しよう

60ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:39.58ID:0GJwo6FW0
若い女はレイプされたきゃ喜連瓜破に住めと言われたもんだよ

61ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:41.29ID:w0F89g8t0
マスコミ大勝利

62ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:42.43ID:Y8Rfy4XW0
公明という組織票があって僅差ってことは浮動票かなり反対に流れたんだなぁ

63ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:42.63ID:yn5iFr5V0
旭区が反対なのは何で?

64ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:43.28ID:nJ6oSl+c0
竹中パソナの話が追い上げていたからな
祝否決

65ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:43.57ID:Msw7zlCY0
毎日新聞の大勝利ニダ!

66ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:47.42ID:HbtYHHTR0
パヨパヨが大嫌いな有本百田は反対派ですよw

グロ馬鹿竹中が推す時点で保守層は反対するに決まっとるわw

67ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:49.11ID:SfPuAKGC0
ていうか何でネトウヨは賛成だったの?
保守しろよ保守

68ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:49.35ID:t0VTKzIx0
成長戦略の柱がカジノ、万博、パソナとかそらなめとんかってなるわ

69ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:50.80ID:r8CABDAN0
秀吉「わしが都を名乗ってりゃこんなことには」

70ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:51.44ID:6CcMKtQW0
大阪みたいな地方都市に都構想なんて片腹痛いわ
特別区は東京だけで十分。
横浜市にも人口負けてるくせに
東京に張り合おうとするなよ!
立場をわきまえろ

71ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:52.12ID:KsOxlKIr0
結局、在日やナマポが多いとこが反対多数なんやろ

72ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:53.79ID:OssoCRWV0
しかし恐ろしいほどの僅差だな
140万票でその差2500てw

73ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:55.38ID:aa2eL4yd0
>>44
大阪市民にメリットないからだろうが
変化とは別や

74ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:53:57.06ID:mIjKsEiC0
>>27
正直富裕層にメリット無いんだけどな笑笑

75ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:01.26ID:kUllIzZ10
>>29
桜井もオリーブも反対だぞ

76ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:01.27ID:2vrRYllt0
オリンピックもこれで決めようず

77ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:03.03ID:hnzcW4Sv0
そもそもクロス選挙とかのゴリ押しは良くなかったんじゃないですかね?

78ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:03.66ID:v/4CbuUz0
分布見たらほぼ前回と変わってないやんw
この無駄金どうすんのよw

79ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:04.52ID:J7U3ghac0
>>24
いやいや、もう吉村も松井も結果分かりきってただろ8時の段階で
そんな感じの会見にしか見えんかったぞ

80ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:04.97ID:IFRjJ8Q10
>>1
こんなの初めから負け戦

最初から大阪市は貧困層乞食しか住んでいない


大阪の中心には低学歴貧民が集まり
東京の中心には高学歴富裕層が集まる
大阪で乞食軍団が勝つのは自然の理


【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

81ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:06.81ID:gXXQz4rt0
結局優秀な人材は東京に行くしかない

82ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:09.31ID:OS88ToxJ0
メリット無いし反対入れといて良かったわ
しかし何でネトウヨが発狂しとるのか謎や

83ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:09.32ID:tOtWsPfv0
公明党が賛成に回った
コロナ禍で老人は投票場に気辛いだろう
時は来た!
そんで敗北した維新の会でした

84ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:09.60ID:8JamXzQe0
接戦すぎて遺恨のこるやつだわ

85ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:09.78ID:F+2SxfBb0
トランプ負けそうだけど負けウヨどうすんの?

86ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:09.89ID:7S2RnVUg0
結果的には、維新の存在意義が無いって判断なんだけどは

だけど、大阪民は馬鹿だから、府政市政を維新におねがいしてる
オカシイ事に気がついてない

87ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:10.06ID:e+by+HDR0
維新10年の市政で大阪市のヘドロは一般市民に見えなくなるまで浄化された
皮肉だけどそれが敗因

88ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:11.64ID:FrHE+8Cb0
ところでやっぱ地域別に賛否の偏りってあるのかな?
貧しい地域は賛成が多く、豊かな地域は反対が多いとか?

普通に考えて富める者が持たざる者と一緒にはなりたくないし
その逆もしかりであろう

89ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:12.19ID:uaQMLWAO0
結局目に見えるメリットを提示できなかったのが敗因かな
現状でも維新が市も府も押さえてるから二重行政の解消という要点が出しきれなかった

90ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:13.29ID:EZFBqWbv0
祝杯で缶チューでも飲も

91ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:13.48ID:BEBg9t5G0
大阪自民「我々を支持いただきありがとうございます!」

92ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:13.71ID:YcxLqWLs0
5年経っても五分五分
5年あったのに説明不足
ずっとこれ

93ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:14.41ID:40FXOshI0
賛成にしたけど、なっても北区だし、ならなくても大阪市民だし、どちらに転んでもよかった。

94ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:16.09ID:PqBZfWUB0
変われない日本人
ホント老人国家だね
改革のパワーもない
終わってるわ

95ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:16.10ID:bKS6xqv+0
>>30
八尾の自宅に送りつけないとな^^

96ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:17.26ID:i+2fXY1a0
維新は毎日新聞を訴えた方が良いと思う


この誤報の影響はデカイ

97ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:17.36ID:ggMKfed/0
 
  
    
 


大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。





 

98ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:18.76ID:8GCzR+gr0
>>62
出口調査で無党派層の6割が反対だったからなぁ。

99ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:19.05ID:K0w0A9jZ0
当たり前やろ賛成派は何も考えてない馬鹿だもん
改革がーって言ってれば騙されるんだよなこいつら

100ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:20.31ID:eJsREDXj0
【速報】大阪都構想住民投票 「反対」多数確実 共産党ら反日勢力の勝利
http://2chb.net/r/news/1604238292/

101ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:21.62ID:Flw31i640
平野の団地が無かったら結果は変わってたなあ

102ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:22.95ID:QN16wpiI0
日本中の人たちよ、見たか?
こうやった竹中を退治するんやぞ

103ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:25.00ID:FCP1YoJh0
>>85
自民党の大勝利なんだが

104ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:25.58ID:u/FLLEua0
大阪市が四区になったら
大阪の府庁所在地は
なんて呼ぶ予定だったの?

北区?

105ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:30.94ID:DovtXDMq0
賛成派はおとなしくなったけど、大統領選に乗り換えたのかね

106ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:31.14ID:SF3Qii+G0
>>63
あそこは昔からの地の人間が多いし商売人が多い

107ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:31.36ID:1taVG/gG0
>>29
自分らはそう思ってないけど、極左やで

西成行ってみ?
維新の悪口ばっかやで

108ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:31.53ID:ZT8ku09S0
>>44

都構想ではなく大阪市を廃止して特別区にするだけ
大阪市の金巻き上げてIRや吉本にばら撒きたいだけだからなぁ

109ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:31.84ID:XtmFDyaj0
否決ということは大阪部落ということでOK?

110ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:33.02ID:T+2OoqCK0
次の選挙は維新に厳しくなる。もともとおかしな奴も結構いたから
次の審判で真価が問われるが無理。

111ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:33.22ID:RTzdQ1Mc0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

0「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp ̹ articles

菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

112ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:33.50ID:xFU8l0EZ0
コロナと不況がなければ賛成通ってたな
投票時機の読み違えが、意味分からん程、酷すぎる

113ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:35.46ID:Bk4JHdOP0
維新の人へ

このあとキレてヽ(`Д´)ノウワァァァンって放り投げるか?
敗戦をぐっとこらえて糧にできるか?
それで維新の若手の度量が決まるからな

大事なのは、都構想なんぞより
トンキンに食われないことやからね
維新の若い人、がんばってや!マジで!

114ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:35.84ID:s7yfnSM00
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
大阪の商業の中心部と交通の拠点は賛成

一軒家やURなどが多いエリアとはっきり分かれたから
こんな風に都構想を実行すればいいんとちゃう?

115ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:37.61ID:Ux5/vg5d0
さすが、知恵遅れと基地害だらけのド底辺這いずりまわってる大阪市民だわ
全く向上心のかけらもないよな。
国内はおろか、世界から見放されるだけだね!
内閣も敵にまわしたし完全に終了。
とっとと死ねよド貧民ども。

116ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:39.86ID:UWcBtQ480
そもそも大阪都構想という名前が良くなかったね。

都になることでどういうメリットがあるか、きっちりと表明できなかった。
例えば、東京都民が現状の都であることでこういうメリットを享受しているとか、そういう論点で切り込む
必要があった。

まあ多分、24区民は都であることのメリットを享受しているとは思って無いけどね。

117ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:39.99ID:p9GLB5UJ0
酒美味いwww

118ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:41.23ID:LxFGNnin0
何で東住吉区はモタモタしてんねん。
田舎なのはわかるがw

119ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:42.54ID:L3jgKAeT0
大阪都構想のスポンサー&シナリオライターは竹中だろうな。

だから、吉村も顔面蒼白。

今回の結果を機に、維新はパソナ自民から
下請け契約解除だろう。

120ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:42.71ID:5HJ/yK7X0
>>8
大阪自民よりはマシだから

121ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:42.77ID:vXAuZf3J0
>>2
東京都知事を政府が任命とか言うた奴やろ
本社を淡路島移転させた目論見外れたん違う

122ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:44.61ID:vw2D8hWq0
給食費や学費無料お前らじきこか
自分のクソガキの飯や学費くらい親の金で払えよ
クソ維新

123ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:45.50ID:uHCHLtU80
なんだクソつまらんなー

124ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:46.50ID:yvv5vSEQ0
Osakaが護られた

125ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:50.27ID:rYwwNPpK0
>>29
貧民は今より落ちるのが不安

明らかな利益のニンジンぶら下げない限り現状維持を望む

126ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:51.59ID:KVeRpQmz0
維新「何回同じこと聞くの? もうやる気ないって もう馬鹿の相手したくないです」

127ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:51.91ID:j7D63A+v0
大阪市はナウル共和国2と名称を変更せよ!



全員堕落して寝そべってるから賛成なんかしないわな




このまま大阪王国の崩壊を震えずに待て^^

128ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:52.91ID:r3G3IYpw0
毎日新聞の大誤報効いたな
憲法改正でも使えるなこのやり方

129ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:53.03ID:M6eWOjAy0
反対派の面子が香ばしい
三橋、藤井聡、百田直輝、桜井誠、深田萌絵

130ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:53.25ID:3KaZ0AM+0
前回より差が広がりそうじゃんw
公明が賛成に回ったのに

131ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:54.47ID:8aBbear30
辻元は高槻市なのに何故?府が豊かになれば地元の高槻市は潤う筈だが
大阪市に関西生コンが有るから?

132ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:54.72ID:hx0Pd6De0
地図
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

133ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:55.17ID:W35a1y4T0
マジで敗因がイソジンだったら笑う

134ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:56.02ID:AzZkM/1z0
>塔一教会系安倍チョン

>ケケ中・層化南部パソナ

>層化公明党

>飛田新地Bハシゲ・チンピラB落民松井・サラ金弁護士イソジン吉村

ザマーww

135ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:56.05ID:4NLRiQ0l0
維新崩壊でメシウマ半端ない

136ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:56.35ID:84g5kTEa0
>>88
北区になりたいやつはいても
西成や平野はいやってことかな

137ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:56.70ID:p4ui4fhY0
まあ・・・だろうな・・

138ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:57.01ID:/vl0EW/60
大阪維新の会【YES!都構想】
@oneosaka
この度は、多大なるご支援いただき誠にありがとうございました。
非常に残念な結果となりましたが、前に進んでいきたいと思います。
これからも大阪維新の会を、どうぞよろしくお願い致します。

139ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:58.31ID:h7EJAToc0
吉村は大阪見限って国会行ったらいいよ
自民入ってもいい

140ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:58.40ID:A4ecAfo+0
大阪勝利おめでとう!
自民共産の共闘は熱かったわ
公明、大阪市を潰そうとしたことを大阪市民は一生忘れないからな
覚悟しとけ

141ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:58.79ID:X9mgivJR0
2,30代とか外で遊びまくってましたよ
選挙があった事すら知らんでしょう

142ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:58.83ID:nT649ZYV0
>>39
コロナ禍で住民投票に
無駄金使ったからなぁ
責任取って即辞任

143ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:54:59.04ID:qR+0Kz0h0
>>1
どのスレ見ても維新信者が発狂してんなあ

普通の日本人なら大阪市が解体されなくてホッと
胸をなでおろしてるところなのに

144ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:00.08ID:Fa67MsSN0
>>67
こいつらの実態はネトウヨじゃなくてネオリベラルとでもいったほうがいいんだけど
そろそろ右翼が迷惑しはじめてるから変えてくんないかなw

145ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:00.54ID:OJYHnthP0
もういっそのこと賛成が多い区は大阪市から独立して特別区にしなよ
そいで独立組みと居残り組みで内戦でも始めてくれたら最高なんだけど
アメリカも似たようなことになりそうだし、はたから見てるとそっちの方が面白いからさ

146ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:01.37ID:mIjKsEiC0
>>113
いや終わりやろ?笑笑

147ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:02.87ID:1VQLpCpc0
びっくりした
大阪人って意外にまともだったんだなぁ

148ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:03.96ID:YUzj16by0
>>27
逆だろw
バカが賛成、計算できる奴が反対

149ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:04.65ID:Xr4hzd270
そりゃ南半分は勝ったら究極の罰ゲーム西成住之江生野抱えこまされるからなあ

反対増えるもの当然か

150ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:05.75ID:7adkyevS0
維新は大阪市以外の大阪府で頑張ってくれたらいいよ
大阪市は反対派の政党で政権運営頑張ってくれるだろうから

151ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:07.09ID:IFRjJ8Q10
>>80

大阪市

 =

足立区、江戸川区、川崎区

152ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:07.32ID:XtmFDyaj0
大阪部落の限界みたわ

153ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:10.55ID:DcppGOdx0
松井は

毎日新聞に謝れよww



(^q^)mg プギャーw

154ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:10.86ID:uIU0DiJC0
大阪程度の雑魚が、都を名乗ろうなんて100年はええんだよ!
都の称号が欲しいなら、あの無様な大阪弁を直してからにしろよ

155ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:11.21ID:Qsj/hGzv0
税金100億くらい遣ったと聞いたが

156ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:12.99ID:3TX5hb1G0
大阪の都構想はようはダイハーン帝国を作ると言う事なんだろうけど、磯村のイソジン発言とかで確実に支持者減ったと思う!

あそこをマッツイかイソムラが止めてたらワンチャンはあったと思う

あのイソムラの勇足が信用無くしたのは間違いない詰めの甘さを露呈した!

157ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:13.05ID:Z6cj4O260
NHKおわた

158ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:13.60ID:Loe9BLVb0
桜井は橋下や竹中平蔵消えたら府知事狙っとけよ
パヨク潰せば未来は明るいぞ

159ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:13.63ID:YnmF08fv0
大阪市役所の公務員大勝利

160ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:13.96ID:iT+V8gah0
公明党は賛成してるフリ作戦やったね

161ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:14.18ID:ygUm83HT0
同和利権が護り抜かれた

162ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:16.14ID:Aw033yRL0
大阪道とかは?

163ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:16.40ID:2sWLB+Wx0
新自由主義陣営のパヨクもいるからね
叩かれる側に回りたくたいパヨクがネトウヨ煽りしてるの笑える

164ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:16.44ID:FCP1YoJh0
リベラル、革新の大阪維新の負け。
保守派の大阪自民の勝ちだ。

165ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:17.37ID:wfnBVuow0
>>581
大阪市の廃止投票やってる内にいつの間にかコロナ感染者数
大阪が日本一に

倍以上の人口の東京より感染者が増えている

166ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:17.87ID:zp1bOf3k0
>>47
都構想が否決でオワコンになるからやっとその方向に戻れそうだな
要するに橋下より横浜市や平松が言ってた方向が正しかった
アホみたいに遠回りしたな

167ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:18.23ID:flk04N4y0
5chの維新信者さんおつかれ様でした~ 笑

168ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:25.81ID:1c6i1etW0
>>67
保守が共産で革新がネトウヨだからな

169ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:28.96ID:lvSLz63I0
>>81
そうやって知識層が抜けた大阪人は決断ができなくなっていくと
日本が狭すぎるがゆえの一極集中なんだろうな

170ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:31.26ID:0wTKBaBz0
で、裏切ったクソカルトはどうするん?

最悪やぞクソカルトが。言っとくけど俺はアカじゃねえからな

171ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:31.71ID:jHxG8Tau0
>>104
大阪だよ東京も東京やろ?

172ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:31.78ID:KiJ8WbIo0
>>45
都構想反対で反グローバリズム反構造改革で相対的消極的トランプ支持やで
とはいえ今回はトランプキツそうや

173ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:32.61ID:mOJyxeYvO
関東でもイソジンの類いのうがい薬未だに欠品してるんだよなあ
地味に迷惑

174ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:32.80ID:1X3DSdkl0
ネトウヨの断末魔が心地良い

175ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:34.35ID:aN47pL/J0
横浜含めたグレータートウキョウ、プラス名古屋でやっていくんだよ。関西は京都奈良の古都を博物館として残して。
あとの西日本、南日本、東北北日本は全部衰退の道。人口減るからね。

それ以外の可能性もあったんだが、大阪がコケたからもう不可能。日本はもう、トンキンにぎゅうぎゅうに集まって縮小の道を進むことに決まった。

176ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:36.08ID:/b07YNnS0
賛成票入れた奴はマジで大阪市出た方が良いと思う
自民、共産の会見、未来が怖い

177ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:39.17ID:kKHANJ4H0
このコストをコロナ対策に使うこともできたんだ
負けたのならそれなりの責任は取れ

178ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:40.33ID:2gVA1YWu0
このままでは敬老パス廃止しなければなりません

こう言えば維新勝利だった

179ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:40.35ID:WPAicUcP0
勢力図見たら
東海道線・阪急・京阪に面する産業の発展地区ほど賛成多数
近鉄阪神南海に面する産業が衰退傾向にある地区ほど反対多数

貧困化や高齢化の酷い地区が反対多数ってことやな

180ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:40.44ID:LndOKCuu0
大阪のことは全然知らないが平野区という所がなんかやばそうというのが分かった

181ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:41.37ID:q3830QtH0
>>27
この解消を手っ取り早くやろうとしたのが今回だったんだろうけど
そんなうまい話はないって事やね

182ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:43.12ID:Gulus8O90
そらそう簡単に変わらんよ
ただ10年後は解らんが

183ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:43.65ID:jpGWJWde0
コロナ禍で
大阪市民を分断した吉村は政治家やめろ!

184ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:43.76ID:CHXzclP20
>>27
「政治が金持ちの言いなりになるべき」という自由主義は
もう間違ってるのは明確だろ

以前の自民党も富裕層・大企業優遇でやってきたけど
その結果、日本は弱体化した

我欲金持ちを優遇しても国は良くならない
強い国を作るには弱者をある程度は救済しないといけない

185ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:43.77ID:vg9SHYDP0
天皇と関係ないのに都を名乗るってのがダメだったんだろ
大阪州とかにしとけばよかった

186ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:44.48ID:xaDQAn/n0
大阪はどうでもいいけど維新が国政で存在感無くすのは困るなぁ

187ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:44.89ID:8GCzR+gr0
>>165
東京の日曜日が少ないのはいつものこと。

188ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:48.19ID:2lhCOxXS0
やるには、ちょっと早すぎた
思ったより賛成派が、検討した
大阪は、やはり進歩的な町だ
早すぎたが、日本社会が進むべき道を
指し示した
これからは、地方の時代だ

189ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:48.53ID:MCXg3dS+0
>>29
西成は圧倒的に生保が多くてかつ
いまはめちゃくちゃ申請通りやすい
そこにぶら下がる生保ビジネスも多い
これらが総反対した
都構想でいまより確実に
生保は取りにくくなるから

190ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:50.25ID:FqzVOuRF0
本当に綺麗めの区が賛成でちょっとアレな区が反対だからなぁ
大阪市民というか民族の対立問題じゃないか

191ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:51.72ID:aYEuhG440
大阪市民は、完全に二分された

都市部と、湾岸及び南、との対立

賛成と、反対、との対立

散々罵り合ったことを、忘れるなよ

192ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:52.40ID:sm0BbVeZ0
>>130
イソジン会見が効いたんだろうなあと

193ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:53.12ID:5UIUbn/K0
で、竹中パソナは淡路島から撤退するのかな?

194ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:53.42ID:QFn5Jl/c0
吉村も都構想死んだから任期終わったら政治家やめるかもって
スッパリやめたらそれは立派やな
他の維新の議員がそれを出来るかどうかやな…

195ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:55.76ID:ZT8ku09S0
>>49

竹中が政権に絡めなかったのは民主時代の3年だけ
野党議員は竹中の話になると怒りをあらわにする

196ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:55:57.62ID:9pQVzLCq0
人間変わるのは不安だからな。

分からなったら否決をという辻元の演説は心に響いたと思う。

197ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:00.83ID:y8XtxcO00
>>8
大阪都構想は反対
それ以外で頑張れ

ということでしょ

198ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:01.95ID:uBDEycfF0
>>81
そういうこと
バイバイ大阪
どんどん廃れていけばいい

199ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:04.07ID:ndcWQohi0
そもそも大阪都構想じゃなくて大阪市廃止構想だからな

なんか詐欺っぽさはあるよね

200ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:04.52ID:st6pk44z0
パヨちんてやっぱ頭悪いの?
保守ならこれ反対だよw

201ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:06.49ID:kdjIJZ3j0
>>2
竹中平蔵、アトキンソン、高橋洋一

郵政民営化
不良債権処理 不正一派

>>1

202ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:07.31ID:CnrLiugT0
ゆとり30代「都構想失敗は老害のせい」

203ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:07.61ID:g30cgnqW0
馬鹿だな大阪人

204ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:08.80ID:bKS6xqv+0
>>94
「改革」^^アホ丸出し^^

自民の「構造改革」がどんだけ悲惨な末路を招いたか^^

まだ騙され足りないのか^^

改革論者は決して責任を取らない^^
仕掛けて奪って貢いで壊して終わりだ^^

いいかげん学ぶんだな^^

205ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:08.87ID:nM1QWZVX0
>>92
詳しく説明したら反対派増えちゃうから詳しく説明出来ないんだよwあほくさ

206ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:09.85ID:bkjMWy4i0
言うて東京五輪をやるならその終わった後、やらないならその決定後半年ぐらい経ってから
必ず3度目の正直って言い出すからな

北新地に知恵者がおるで、まだ40にもなってないが
8月ぐらいから前と同じ段取りになりますよって言っておったわ。辛勝惜敗が一番良し、とも
あれで飲食なら取り込めたのにな、組合も。もったいない

207ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:09.95ID:uKEITppq0
>>27
区割りが悪い
高所得者が1番多い阿倍野を生野、平野と組ませたらだめ
阿倍野と天王寺だけ同じ区にしてたら逆転してたかもな

208ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:12.55ID:Aw033yRL0
府ってあとどこがあるや?京都?

209ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:13.31ID:ilZw4TfA0
大阪人の過半数は変わる事を望まないんだな、コロナが収まったら
賛成派の大阪人は東京に引っ越すかもしれんな

210ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:13.69ID:oxqVGF3q0
あーあ。熱い選挙やったのに当の本人らが行きよらんからなぁ。
ジジババ生ポ生コン共産280億捏造のスーパーコンボを許すとかガバガバやんけ。

211ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:13.79ID:Ux5/vg5d0
さすが、知恵遅れと基地害だらけのド底辺這いずりまわってる大阪市民だわ
全く向上心のかけらもないよな。

国内はおろか世界から見放されるだけだね
内閣も敵にまわしたし完全に終了。
とっとと死ねよド貧民ども。

212ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:13.98ID:xYAj/Wnz0
これで維新の国政への影響力はガクっと下がるけど
それは別に特定野党が強くなるわけでもないで
自民党がより強くなるだけになったんだが
どうして特定野党は喜んでいるのだろう

213ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:15.26ID:FCP1YoJh0
保守派大勝利!!

214ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:17.50ID:d6f54nGe0
イソジン会見無かったら賛成派勝ってたな

215ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:19.56ID:r3G3IYpw0
京都で京都構想やれば
リニアも京都へ
大阪市つぶしたれ

216ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:20.14ID:xYnPY5Ee0
大体政令指定都市から最底辺の特別区にして何をどう良い未来が描けるっていうねんw
単純に府が大阪市の財源が欲しいという事と、権力を一手に集中させたかっだけやろww
っていうか大阪人じゃないが賛成派が多いことにびっくりやわ。
普通の感覚からしたら政令指定都市になりたいこのままで良いって思うのが当然やと思うけど、最底辺の特別区に貶めたいとか大阪人はドMの溜まり場か?意味分からんww

217ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:20.59ID:akIJ7cuc0
終始賛成がリードでスレも賛成派が勢いづいてたけど
否決当確の瞬間の反対派の喜びの爆発がまさに
サイレントマジョリティーが素直な反応した瞬間だったな

そしてまたしばらくすると賛成派のレスが多くなるのが面白い
変えようとする側は常に主張し続けなければアカンから大変やな

218ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:21.45ID:q6SjHsir0
桜井もチャンネルパンダ🐼も百田も
都構想反対派

219ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:21.63ID:eaFO2/pJ0
ジジババ低投票でこの結果だからな棄権者含めても明らかに反対派が多数
事前調査で拮抗していたのは隠れトランプみたいに反対を明らかにしない人が多かったからだろ
頭のおかしい維新や公明信者が市中のどこに潜んでるかわからんからな

220ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:22.90ID:Bk4JHdOP0
>>146
いね、因習のかたまり

221ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:25.51ID:ycGxU7tr0
社会を分断させることには成功してるから維新の勝ち

222ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:26.04ID:XtlehEHY0
>>74
個人の利益じゃないだろ
大阪から、果ては日本のことを考えるのがインテリ

私利私欲の塊、首都東京には全くないもの

223ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:26.58ID:rYwwNPpK0
>>160
貧民層、高齢者が多いから変化が不安

224ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:26.82ID:jNe1b/200
クソ維新ざまあああああああああああああああああああ

酒がうますぎるwwwwwww

225ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:26.97ID:z3Brj3Hi0
>>3
全ネトウヨ大敗北&大発狂でメシウマすぎる

226ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:27.22ID:VRbtilTY0
今回の都構想の事前調査や出口調査
マスコミの正解さ優秀さが露に成ったな

アメリカ大統領選挙も大変な調査をしてるんやろな

227ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:28.74ID:GX+E/9210
多い区を一気に合併させればいいじゃん
この投票で大阪の税金幾ら無駄遣いしたんだよ

228ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:29.40ID:/zBcVJFX0
い そ じ ん w

229ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:29.91ID:mIjKsEiC0
>>148
生活保護が金持ち支える為に反対してるようなもんなんだが笑笑

230ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:30.65ID:wfnBVuow0
>>1
つーかまだ「都構想の投票でした」ってウソを報道してるんやな
大阪市を廃止するかどうかの投票やっちゅーに

231ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:31.08ID:IzhNv0aW0
これ大阪都の賛否というよりチンピラ松井の解任動議だったんだな

232ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:31.13ID:bKS6xqv+0
>>203
くっくっく^^バカはオマエ^^

233ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:32.89ID:rPpjYez10
松井は今すぐに辞めろ!ハシゲは2度とテレビに出てくるな!
お前らは負けたんだよ。これこそが民意だ!公明まで取り込んでこのザマ。いかに民意が圧倒的に反対だったかわかる。

234ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:33.68ID:dn9h7y1i0
イソジンwwwww
リーゼントwwwwww

235ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:33.69ID:5qEfsN1s0
貧乏な区と年寄りが反対して否決とか一番あってはならん事だろw
とはいえ若い人が投票いかんからどうにもならんね

236ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:35.29ID:esAYd4nb0
政権中枢から竹中平蔵を叩き出してこそ、日本の再生が始まるからな、この勢いで竹中の悪事を広く知らしめる必要がある。

237ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:35.40ID:jHxG8Tau0
>>199
これな堺市を味方に付けないとあかんわ

238ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:35.55ID:1yHYNfRC0
5年かけて前回より差が開くってどうよ

239ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:37.76ID:oxzsdaD90
>>72
本来なら3分の2の多数で可決すべき事案。
会社の解散と同じように特別決議レベルの要件を課さないと、
僅差で行ったり来たりして物凄く無駄になる。

240ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:43.30ID:+nDkRFRI0
ウソみたいなホントの話w

241ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:43.61ID:fxtQQ6aD0
票操作しただろ?
あんだけ賛成多かったのに

242ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:44.72ID:gg+YVnsY0
大阪市をなくすのは分かるが、区を集約すんのはなんで?
20年後、30年後とか忘れたような頃に、4つの区がまた二重行政を生み出すと思うんやが。

243ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:45.57ID:1Ou1GB1J0
>>51
単に人件費の削減

244ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:46.98ID:2sWLB+Wx0
パヨクも大阪市民も分断されたなあ
いがみ合いが続くで

245ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:48.22ID:vg9SHYDP0
>>190
そんなのやる前から分かってただろ
戦略がおかしいわ

246ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:50.03ID:EzxdWBP70
ワンチーム・ワンオオサカみたいな、南も一緒にやろうぜっていう
維新の甘っちょろい考えが良くなかったな。
手の及ぶ範囲で変えていけってことだ。

247ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:50.36ID:MLKARByu0
勝ち組
れいわ新選組
大阪自民党

負け組
維新
公明

248ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:51.50ID:GUhH1Tds0
大阪市は昔から独立都市だからね
ただこれで地方分権は後退して 東京一極集中のまま 東京様にお伺いを立てるのが続く
誰も東京には勝てず 利権集団が東京から地方の利権を吸い取り続ける

249ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:51.54ID:3TX5hb1G0
>>133
影響は確実にある、元々アホなんだろうが、神様がイソムラのアホを露呈させてくれたんだよ

あそこで完全に流れが変わった

250ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:52.08ID:REr8BC5s0
>>186
逆。国政の維新と大阪の維新は別物。
国政維新の成り立ちを調べてみなよ。ゴミの集まり

251ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:53.03ID:tgq9l7dh0
>>177
100億だからソコソコの予算だよな

252ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:54.65ID:I79Tl+Bz0
大阪市民は、改革の手段を拒否したのか、それとも改革一般そのものを拒否したのか
まあ後者の方かもしれないw
そうなるとジリ貧で大阪滅亡やな

253ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:55.10ID:q5FNe6o50
胸くそ悪いチンピラ市長はよやめーや

254ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:55.23ID:lDzWDrp/0
反対派は竹中平蔵の正体をもっと住民に知らせるべきだった

255ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:55.43ID:bUIBZ+By0
しかしどっちが勝っても大阪には未来が無いと言うことがよく分かった

256ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:55.65ID:EQbkWF9F0
区割りが良くない
これに尽きる

257ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:55.66ID:LuO0zn780
>>140
大阪市民を名乗るな汚らわしいアカが

258ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:56.22ID:1QLaI+370
要は、政治家の都合や わしら関係あらへん
どうせ税金年金公共料金は安ならへん 公共サービスは下がるばっかりや
安なるんやったらそれゆってや? ほんならわしら考えるで
5年後10年後、次の世代なんてわしら生きてへんがな
都構想も結構やがもうちょっと具体的な話せなな? 理想論はいらんのや 

259ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:56.38ID:99L/KBzn0
松井は公約通り政界引退頼むわw

260ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:58.23ID:S6EMn1120
橋下さんのダメージが大きいでしょ?
弁護士として仕事するのかテレビコメンテーターとしての仕事に比重を置くのかはわからんが
政治家としてトップは厳しいと思う

261ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:56:58.49ID:6CcMKtQW0
>>81
大阪みたいな田舎にいてもしょうがないだろ
優秀なやつは東京神奈川にどんどん来るべきだわ

262ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:00.97ID:nA5Bffja0
否決されて自民党の市長になれば4時間レール監視して年収1000万の公務員が復活するんやろな
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

263ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:01.16ID:FdTvbFwi0
>>133
そういえばイソジン手に入らない!

264ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:01.62ID:5hpUKQAk0
クソワロタw

265ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:03.11ID:rsQzkqyn0
>>139
吉村は政治家の適性が全くないから
松井と一緒にサッサと引退すべき

266ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:04.50ID:YrJLkUo30
ネトウヨ「死~ん」

プププw

267ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:05.39ID:yvv5vSEQ0
千早赤阪村区、岬町区、河南町区
この辺は都構想失敗を悔やんでおろう

大阪市民の血税が無駄な地域に流れなくて本当によかった

268ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:06.27ID:1CERWNZ40
都構想び時間使いおって給付金が 日本で一番遅れたのが致命傷

269ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:07.50ID:++veVpDI0
ジジババの勝利だな
都構想が争点で選挙やって維新が圧勝したのにこの結果w

身勝手なやつが多いんやろなサスガ芸人が知事出来るような地域やなw

270ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:07.63ID:DfL+k/qn0
まるで韓国を見てるかのよう

271ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:07.84ID:/iOLWXzr0
>>44
変化したいならお前が変われ
まずは中国で暮らせや

272ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:07.88ID:KVeRpQmz0
維新「何やっても無理だって だって馬鹿だもん 結果出たでしょ 後世につけを残してしまいました 馬鹿だろ あとは知りません」

273ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:08.57ID:crn+iPWZ0
都構想否決されると政界引退するってのは習わしなの?

274ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:09.41ID:aa2eL4yd0
竹中もう大阪に来なくていいからな

275ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:10.28ID:2lJUhEwF0
兵庫もやりたい県自体がでかすぎるし神戸市も大きいし
再編してみよう

276ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:13.16ID:84g5kTEa0
>>193
早よ沖縄あたり行かんかな

277ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:13.64ID:KGj5w8Jr0
前回より票差は開いた?

278ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:15.06ID:jZfapDKR0
カルトうぜえwww
今日は祝杯あげる

279ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:15.56ID:eS/tsABx0
大阪市北部の税金が市南部に吸い取られてるだけだって立証されましたね

280ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:20.97ID:2vrRYllt0
NHKスクランブル化投票もやろうぜ

281ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:21.01ID:czVe/FxK0
もう終わりだわ
今は府と市が両方とも維新だから属人的に二重行政を抑え込んでるだけで、
松井が辞めたらまた平松市長時代の大阪市に逆戻りする
10年かけてコストカットしてきた改革も全部白紙に戻され
利権側が守りを固めて民営化や一本化の道も永久に閉ざされてしまう

282ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:20.86ID:C5ypd9PO0
維新になってから大阪の劣化が激しいな

283ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:21.49ID:ygUm83HT0
>>88
現役、子育て世代とジジババの対比

284ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:23.08ID:JnSBuZFk0
>>1
コロナで日本も大変な時にこんな投票のために20億円も使ったのか
マジでもったいないな

285ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:23.21ID:DcppGOdx0
これで原発とカジノを廃止に追い込める

あとはリニアと
中国ウイルスをやっつけるだけ!



(^q^)mg あーーはっはっはww

286ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:23.71ID:Iv6uijZ40
反対票が多いの、阿倍野区、平野区、住吉区、そして西成区
これは根深いものがあるから、無理だよ

287ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:23.95ID:K8tVB5sL0
>>44
左翼が掲げる「革新主義」(Progressivism)とは、
変化を起こせば何かよきものが生まれる、との考えに基づいています。
平成時代、変化は良いものであるという妄想にどれだけやられたかって話

288ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:24.96ID:Iz4xxKx70
かに道楽か
将来何になるかとか
あんまり考えてもなかったけども
環境やらは
結構大事な気がしたり
サラリーマンに成るような気もなかったり
なんとなく操られてるような
気もしたり

289ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:26.75ID:Q0364zQV0
維新はアイデンティティ失ったんじゃないか?

290ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:28.48ID:aKA4WbaN0
>>12
大阪以外にも伝染するだろが

291ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:28.92ID:BMKrMiXi0
よくネタにされる西成区が意外と拮抗した数字になったな

むしろ海側の区が反対多数だったのがきいたかもしれん

292ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:29.72ID:5HJ/yK7X0
二重行政解消はいいんだけど、都構想とか大阪市は結局大阪府に搾取されるんでしょう?って話だわな

293ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:30.80ID:2sWLB+Wx0
パヨク右往左往w

294ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:31.05ID:jI37wm8E0
大阪民国人はデマに踊らせれやすいっていうのがよく分かった

295ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:31.25ID:jQUF8ZHm0
アホウヨは口ほどにもなかったな

296ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:32.98ID:zVTmYxk50
4分割なら間違いなく大阪市の都市としての魅力は低下してた
大阪市はむしろ分割でなく市域を拡大すべき

297ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:33.84ID:y8XtxcO00
>>45


都構想反対
トランプの方がいい

維新は嫌いじゃないよ
市分割は隠し事が多すぎた
そういうのは嫌い

298ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:34.27ID:CZUbc11j0
>>170
公明党のことか?
また自民にすりよるんだろう

299ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:34.48ID:bKS6xqv+0
>>231
いや^^松井のクビなど軽くてハナシにならん^^

純粋に自治権の維持とコスト試算の問題だ^^

300ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:34.79ID:FCP1YoJh0
>>212
謎だよな。反対派の中心は大阪自民党なのにパヨクは文句を言って足引っ張りたいだけなんじゃないかな。

301ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:34.94ID:IYMSOlnF0
維新の胡散臭さが土壇場でバレたね

302ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:35.83ID:hKs+u6KF0
今の大阪市は過去に大先輩たちが築き上げた遺産を市職員、利権団体、クレクレ市民が食い潰している状況。
そのうち、大阪市は消滅する

303ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:36.87ID:wZknCbcp0
立憲民主、共産、大阪自民の勝利か

304ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:40.39ID:CnrLiugT0
>>266
自民は反対だからネトウヨは勝利してるぞ

305ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:43.78ID:QN16wpiI0
>>193
利権狙いで移動してきたからな
本当に卑しいクズ

306ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:44.35ID:aYEuhG440
終わったからノーサイド

なんてことは、決して無いからな

散々罵倒し合って

無かったことなんて、ならない

307ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:44.46ID:iMq1IMzw0
>>194
あの若さやから辞めないと思うよ
養わなきゃやし
でも流石に今日は決めれんやろ
数年後には万博とIR成功させるためとか言って残るよ

308ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:45.82ID:aBuhoujU0
維新は新自由主義のイメージついてるから、まずはそれを払拭しないともう伸びないかも

309ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:47.19ID:ZT8ku09S0
>>236

政権交代すれば可能
竹中を追放するには政権交代しかない

310ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:47.82ID:vQvcCzn10
スクール☆ウォーズでいうと相模一高との練習試合に14ー13で辛くも勝った辺り

311ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:48.37ID:Xr4hzd270
>>207

あの区割り見た瞬間

維新負けるなと思ったわ、底辺を抱える特別区なんて地獄だし

312ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:48.75ID:e+by+HDR0
>>168
大阪市の特殊性が原因
維新以前はパヨの牙城だった市だからね
藤井聡がヘドロチックと表現してるだろう

313ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:49.34ID:XtlehEHY0
>>221
分断工作は昔から東京の仕事だろ

314ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:50.48ID:KVq2lFiZ0
またネトウヨ負けたんか

315ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:50.51ID:L3jgKAeT0
>>188

シナリオライターの竹中からの指示で、
焦って早くやり過ぎた。

それが裏目に出た。

316ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:51.06ID:BKnpXUCk0
地味でも正義は勝つんやな、、って感じを見た思いやな よかったな

これだけコロナ対応で吉村市長がTVに出捲り捲って名前を上げて
支持率を爆上げしてたにも拘わらず都構想には負けた
これって凄い反対のパワーがあった証明やわな、
また、公明党が急に反対から賛成に豹変したのは
維新が次選挙で刺客を立てて公明党候補者を落選させたるぞ、それでもええんやな?
って脅しがあったからであって、
ホントに情けない公明党の姿を見たね

317ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:51.14ID:yKYFhh4e0
竹中と絡んでる維新
中国と絡んでる維新

めっちゃわかりやすい
維新はきな臭すぎる
中国べったりだし、既得権壊すとかいいながら自分たちの既得権作ってるだけだし
イソジン吉村や平熱パニック橋下といいはったり糞野郎ばっか

318ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:51.93ID:wfnBVuow0
>>224
年内はもうずっと酒が美味そう
やっと大阪に日常が帰ってきたね

319ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:52.21ID:bLmYD4o70
>>158
思えば桜井vs橋下の対決で橋下が負けたのが維新の終わりの始まりだったな。

320ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:52.22ID:QclNec0R0
山本太郎ご時に負けて悔しくないのか

321ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:52.35ID:GprAHTtR0
>>88
富裕層が賛成で生活保護層が反対

322ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:53.33ID:W5ByGo/E0
平野砲の安定感

323ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:53.61ID:YExsB8Fp0
大阪民はバカだから可決すると思ってました。
ごめんなさい。

324ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:53.71ID:SF3Qii+G0
大阪に必要なのは大阪市を解体して4区に分割することじゃねえよな
堺市と合併して大阪区と堺区の二区制度のほうがよくない>

325ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:54.02ID:Itb/CNb80
まあ橋下なんのために辞めたんだよwって話になっちゃうからな

326ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:54.17ID:OS88ToxJ0
年代別投票率見たら氷河期世代が賛成してるのが解らんわ
維新のバックに竹中おるのに賛成しとるって根っからのゴミ奴隷気質なのがが氷河期世代ってことか

327ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:54.25ID:mIjKsEiC0
ジジババ優遇早よ笑笑

328ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:56.03ID:rYwwNPpK0
>>256
大阪府北区 富裕層

大阪府南区 貧民層

2つに分ければお互い賛成したはず

329ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:56.94ID:5UIUbn/K0
今だに大阪は竹中の傀儡政権、維新が握ってるからな
油断は禁物

330ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:57.12ID:G8g8YK7n0

331ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:57:57.96ID:K1iJxWVC0
また勝ってしまったか
敗北を知りたい・・・

332ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:03.43ID:/iOLWXzr0
>>45
いっぱい居るよ
今めっちゃ増えてるよ

333ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:05.31ID:iMq1IMzw0
>>193
そこは一番興味深いね

334ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:05.59ID:7uWT+1ff0
菅もさっさと衆議院解散しとけばよかったのに
完全に風を見誤っちゃったな

335ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:06.22ID:3TX5hb1G0
>>260
橋下、イソムラ、マッツイはもう信用無い

336ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:06.48ID:G5oJ8bxN0
>>170
国政の選挙区の北側のとこやその他を守れたからそれでいいんじゃないの?
公明党と維新の約束として

337ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:07.92ID:Tibjor0L0
吉村もやりきったと言ってて辞める気だな
また大阪自民と共産公明の政治になって財政破綻に突き進みそうだ

338ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:08.18ID:J6cprcrv0
維新きもいと思うの自分だけ?

339ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:08.18ID:opVLIBMI0
大阪がネトウヨ政権の手に堕ちた
もうこの国に民主主義はない

340ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:09.09ID:TIYfDmtt0
両陣営いろんな奴を担ぎ出してたけど
竹中だけは嫌われ方がガチすぎるからなぁ
賛成派は人選誤ったね

ぶっちゃけ竹中を裏に隠してたら勝てたと思うわw

341ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:09.53ID:SEJhsLsy0
大阪都あかんかったんや
大阪府でいいんや
陰湿京都には勝つやろ

342ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:11.25ID:JqgDUCyw0
維新の胡散臭さが嫌われたんじゃね?
問題起こす議員多すぎるんだよ

343ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:11.76ID:aN47pL/J0
>>188
大阪のチャレンジを継ぐ都市があればいいが、規模もメンタルもそんな都市は日本には無い

344ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:13.06ID:RTzdQ1Mc0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...5
gendai.ismedia.jp ̹ articles

菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

345ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:13.23ID:csi5PbmN0
んだよ否決かよ
つまんねーなw

346ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:15.77ID:qdTPqy1y0
ハイハイ
終了終了!

347ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:16.10ID:Ux5/vg5d0
さすが、知恵遅れと基地害だらけのド底辺這いずりまわってる大阪市民だわ
全く向上心のかけらもないよな。
国内はおろか、世界から見放されるだけだね
内閣も敵にまわしたし、完全に終了。
とっとと死ねよド貧民ども。

348ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:16.23ID:LxFGNnin0
>>160
そんな感じするね。

349ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:16.26ID:GATzgnHd0
ネトウヨが味方についたのが全て

350ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:16.31ID:CoeNzZwU0
ネトウヨの断末魔が心地よいw

351ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:16.53ID:Q0364zQV0
>>248
だよな

352ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:16.68ID:0bB268lQ0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]


72872897

353ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:17.65ID:ffRyUv5U0
>>307
IRも瀕死なんですが

354ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:17.72ID:3varOFLh0
>>259
「任期を全うしたら引退」って言ってるから
任期切れるまで3年近くある

その間にもう一回住民投票やりそうだわ
維新の連中キチガイだから

355ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:20.59ID:ndcWQohi0
横浜が歓喜らしいけど

横浜も都会っぽいのは埋立地のMMだけなんだよな

356ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:21.66ID:VRbtilTY0
>>3
アホウヨが反対派に朝鮮人とか何の根拠もない事を言って居るなか
ノーサイドを諭していてマトモな人なんやな

357ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:21.71ID:e/g8JwSN0
テレビNG案件の山本太郎に
負けた気分はどうですかw

358ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:21.73ID:bZKFwuTa0
>>281
はあ?松井が辞めてもまた維新から市長出せばええやろ

359ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:22.12ID:k4L6BQTG0
>>27
これな

360ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:23.12ID:1taVG/gG0
>>128
憲法改悪はもう無いよ
諦めなさい

361ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:23.60ID:WiUom8sP0
大阪市中心部は賛成多数
反対多数派は港区、阿倍野区、住吉区、平野区

西成区は意外に拮抗していた

東京に例えると足立区、荒川区、葛飾区、大田区、練馬区は反対派
千代田・港・新宿・渋谷・品川・目黒は賛成派

362ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:24.14ID:I79Tl+Bz0
>>78
どっかの区は前回と違って反対の方が多数になった
2つぐらいそんな区があったような

363ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:24.79ID:Aw033yRL0
大阪って人口どれくらいおるや?

364ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:26.37ID:K8tVB5sL0
>>281
コストカットが減って支出が増えて大阪の経済成長が進むよ
やったね。

365ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:28.68ID:dWlI57/V0
>>3
煽り屋がなんか言うとるな

366ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:28.82ID:ZT8ku09S0
>>303

大阪がパソ中に食い物にされなくて良かったよ

367ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:29.28ID:6CcMKtQW0
>>331
大阪みたいな田舎に特別区なんて100万年早いわなw

368ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:29.56ID:i+2fXY1a0
これで東京一極集中がまた加速するね

大阪は益々衰退する

369ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:29.61ID:GUhH1Tds0
反対派は明日にもポックリ逝ってる年代だろ

370ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:29.85ID:5xkVC4ld0
俺の一票が効いてたな。

371ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:31.20ID:+qZkAY380
>>54
まあ吉村と松井は万博後に辞めるで
自民共産にまた搾取されなはれ賢い大阪市民さん、面白い見世物やったわ@京都民

372ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:32.47ID:0bB268lQ0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉


89798798

373ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:33.04ID:Z6cj4O260
敗因その1:この時期にやるのは早すぎた
・コロナで不安がってる所にさらに改革を求めるのは無理があった
敗因その2:若年層へのアピールが少なかった
・GOTOキャンペーンに負けないくらい強引なやり方で投票率を無理やりにでも上げるべきだった
敗因その3:公明がクソの役にも立たなかった
公明支持層が反対多数ってw

374ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:33.58ID:aFa5L84c0
ネトウヨまた負けたんかw

375ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:34.01ID:nM1QWZVX0
>>244
ほんと新自由主義者は分断好きだよな
こいつらの手法はほんと汚い

376ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:36.61ID:p9GLB5UJ0
吉村涙目でさらに酒進むわwww

377ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:36.80ID:GprAHTtR0
>>265
そうなると、橋下みたいにテレビに出まくるだろうなw

378ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:36.85ID:ItjJduzP0
東京23区民としては大喜びだわ
大阪が都になったら「日本唯一の都としての東京」じゃなくなるからね
大阪が東京と同格みたいな顔しだしたらいやだし
何のために高い家賃払って東京に住んでるかわからなくなる

379ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:37.58ID:J7U3ghac0
平野区をどうにかしないと何回やっても負けるだろこれwww

380ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:39.65ID:iYUi0ny90
引っ越しでもないのに住所変わるの嫌だもんな
カード会社なんかはたんまり大阪から事務手続きのための
補助金貰うつもりだったんだろうけどアテが外れたな。

381ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:39.84ID:PEU9XFN10
>>176
維新に入れ続けらなな

382ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:42.42ID:AzZkM/1z0
>>200
うるせーよザマーw

安倍チョンの塔一教会系バカチョンw

おまえら安倍チョンや飛田新地Bハシゲをサポしてる

民営カジノ利権のマルハン会長もザマーだわw

383ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:42.33ID:vn/STtZz0
橋下の時に結果はでていたのにまたやった
どうしてそんなにやりたいのか? そこに疑念を持ったな
その疑念は5年たっても晴れないどころか強まるばかりだった

384ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:42.61ID:1rCvQZQn0
テレビに出ている有名な弁護士ってだけで橋下36.8℃を府知事に選んだのがこの結末w

385ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:42.79ID:7adkyevS0
>>231
これのみで投票行った人はいるんだろうな
負けたら引退みたいなことは言わないほうが良かったと論評する人いたな

386ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:44.19ID:G5oJ8bxN0
>>338
維新はきもいし、維新こそ正義という大阪の空気もきもい

387ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:44.43ID:q6SjHsir0
>>225
桜井大勝利ですが

388ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:44.46ID:2sWLB+Wx0
新自由主義のパヨクはありえても新自由主義なネトウヨはありえない
新自由主義な時点でネトウヨだと言われる資格がないからだ
よってパヨクのネトウヨ煽りは的外れなのだ

パヨク脱糞w

389ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:44.53ID:JcjO6Fqg0
>>1
うわーーーーーん!
アカンかったか(泣

390ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:45.82ID:0bB268lQ0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

5987987

391( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA 2020/11/01(日) 23:58:46.88ID:PwT5TkLt0
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<くっさい大阪は更地にすればいい

392ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:48.85ID:PqBZfWUB0
>>204
もう中国には一生勝てないね
スピードも大胆な決断もできない老害国家に未来はないよw

393ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:50.76ID:OOM603Ft0
>>4
保守VS革新というレベルの話じゃない
いい加減で大したメリットもない構想が
保守からもリベラルからも否定されただけ

394ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:51.11ID:IV8hCKM+0




  >>1 開国ならずー





395ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:52.07ID:84g5kTEa0
>>291
汚染水嫌がらせに持ってこられたりしてな

396ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:52.11ID:iPvd1uBC0
毎日新聞がウキウキしてるやん
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

397ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:53.38ID:g30cgnqW0
本当馬鹿だな大阪人は

398ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:53.41ID:41+5Bci20
>>8
イソムラはイソジン他で自爆したじゃん

399ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:55.77ID:uIU0DiJC0
都っていうのは、上品さを兼ね備えていないといけないのね。
大阪みたいに人口が多くても、便所の掃き溜めみたいな場所は都を名乗れないのよw
わかった?www

400ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:55.77ID:vsIz4Qtz0
維新はもっと別のやり方をとらなければならなかったってことだよな。
5年でまた住民投票で良かったかとか。

401ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:58:56.82ID:CnrLiugT0
>>193
ああ、都構想失敗したら意味がなくなるな

402ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:00.40ID:MLKARByu0
あれだけ大阪の人たち維新維新言ってたのに結局は2度目の敗北、維新より保守を取った
これアメリカの選挙でも見れそうだよな、最終的には保守が勝つ感じのw

403ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:01.36ID:xgkP+at70
答えは簡単
「大阪都」っていうネーミングが府民には受け入れられないだけ
大阪府っていう名称は残ります
ただ大阪市という名称がなくなりますってアピールすればよかった

404ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:01.76ID:jls8GpfQ0
大体二重行政として挙げられてる箱物って大半が20年以上前の建物やん 

405ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:02.03ID:dDFoN54k0
本当に良かった!
カジノとかまるでヤクザの発想。

最近は小泉、竹中とかの派遣みたいに、
江戸時代のヤクザの稼業を国がやろうとして、
下品の極み!

バックトゥーザフューチャーの
バッドエンディングみたいな街に
大阪がなるところだった!

406ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:02.55ID:jQMzbWJo0
ハシシタ

また桜井誠に負けたのかwww

407ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:02.93ID:EQbkWF9F0
辻元平松山本太郎共産赤旗現代
あれだけ揃ってもまだわからないか大阪民www
想像以上に頭悪い様子

408ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:03.18ID:CZUbc11j0
>>286
住吉区は二重行政とかいって住吉市民病院つぶされたからな
直後にコロナ禍
住民が不安になって当たり前

409ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:03.30ID:4f9PqJT80
>>291
構想の中身が福祉充実だからだよ
西成区が善戦したことは決して良いこととは言えない

410ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:03.74ID:KVeRpQmz0
維新「もう馬鹿相手に喋りたくねーわ 死ねよ クズども」

411ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:04.06ID:35JXH4Xr0
全国のみなさん、大阪は自ら衰弱死する道を選びました。
あとはよろしくお願いします。さようなら。

412ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:04.68ID:oxqVGF3q0
>>275
無理。政治基盤がない。維新という全国的にみると特異な政治基盤があって初めて仕掛けられる戦い。
ほかのカス地方都市は大人しく立憲共産にでも入れとけカス。

413ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:04.79ID:iGUCq5ef0
石田三成の気持ちがわかる

414ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:04.97ID:iT+V8gah0
公明党現職の選挙区に維新が候補者投下やね

415ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:05.30ID:Tibjor0L0
>>326
単に勤労者が賛成
無職が反対なだけだろ

416ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:05.39ID:o7GkM++l0
肉屋を支持する豚だな
残念だが、洗脳効果高いメディアもそう誘導しているから抗えない

417ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:07.28ID:39zNMUxj0
大阪人「東京がライバルや!」
大阪以外「いや、お前は自ら地方都市として生きていくこと決めただろ。神奈川県にも人口抜かれて、ライバルは埼玉、千葉あたりだろ」

418ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:07.57ID:NyWz/OQz0
横浜さいたま千葉が先に特別区制に移行したらいいよ

419ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:09.31ID:p5hxKpxh0
松井の会見がまるで他人事のような言い方

420ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:10.34ID:vZJtFIK/0
>>19
これが一番大きいわな。

都民はもうテレビの政治論評なんて見ることすらなくなったが
大阪市民程度ならまだまだ簡単に扇動できると分かった。

ただ、反対派はテレビだけでやくSNSも駆使してるから
妨害に使った時間も金も膨大だろうね。

421ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:10.67ID:KiJ8WbIo0
そもそも大阪市を解体したら経済効果が1兆円もあるとか、詐欺師の言い分にもほどがあるんだよ
どういう流れで1兆も得するのかルートが全く明らかじゃない

422ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:10.68ID:RRFSYQ6B0
>>311
大阪市は縦に酌まないと駄目なんだよね
横は区の雰囲気がガラッと変わるから抵抗ある
市内に住んでいたら皆わかる感覚

423ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:11.65ID:J22YI2Qj0
>>39
維新は支持するけど松井はいらん

無駄に敵を作りすぎ、アホすぎ
橋下から何も学んでない

アホはいらん
吉村みたいなキレのある若い奴がもっと出てきてほしい

424ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:12.71ID:Y8Rfy4XW0
>>255
大阪っていうか日本に未来がない
人多いし東京は暫く大丈夫だけどね
その東京もそのうち減ってくよ

425ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:15.08ID:k4L6BQTG0
>>239
そやな

426ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:16.97ID:QFn5Jl/c0
>>307
吉村は政治家やめても弁護士できるしコメンテーターみたいなんも余裕でしょ
問題は維新だからってだけで当選した議員さんたちよ

427ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:17.38ID:kDn0YGWm0
学会員が貧乏人と年寄りばかりだから公明党に逆らって反対したんだろ

428ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:17.54ID:fq5a38Ng0
>>191
といっても中央区や城東区も半々くらいだったし、結局負けるんじゃね?

429ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:19.38ID:epSEXmbx0
( 'ω'o[ぬるぽ]o
誰も気付かんだろ

430ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:19.53ID:qdTPqy1y0
向上心がないというやつがちらほらいるが
良くなる見込みがあったら勝ってるよwwwwwwwwwwww

431ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:19.58ID:LxFGNnin0
>>342
人選が下手くそなのはその通りだな。

432ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:22.02ID:/ccl7DsA0
>>101
淀川区の異常な賛成率がおかしい

433ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:22.12ID:r3G3IYpw0
ナマポとアホと部落多いとこ反対やな

434ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:23.74ID:a0052h/r0
>>320
キチガイは相手にしていないから悔しくないわ。

435ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:25.77ID:PEU9XFN10
おもろない街、大阪は続く

436ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:26.34ID:VqRlODWH0
大阪市を無くすとか

大阪愛が感じられないんだわ

理屈よりも情ですわ

437ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:27.00ID:ffsIFwvX0
しかし自分の住んでるとこの未来の話しやのに
投票権も無く見守るしかないと言うのはなんともやるせない話しやな
外国人参政権には断固反対やけども彼らの気持ちがちょっとわかった気がしたわ

438ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:27.13ID:xMb7k+b70
>>181
ん 富裕層を蹴落として貧民層をかさ上げすることだったの今回は

439ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:27.46ID:rYwwNPpK0
>>361
富裕層と貧民層

440ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:27.48ID:yCNxY57V0
自分は兵庫で反対多数にはほっとしてる

来年の初夏の知事選挙で
5期やってる井戸ではない新人が候補者として出てくることが予想される
脆弱な状況でこれまで一度も兵庫知事選では候補を立ててない
維新が初めて候補を立てる可能性があったのね

今回のこれで維新が兵庫県知事になる可能性がかなり減った
これまでどおり自民、公明、民主、社民の
ウヨクサヨクの両方が誰かわからないけど副知事とか助役とかを
新人候補を推薦するだろう

井戸が右翼左翼両方に寄り添った発言するのは
自民、公明、民主、社民の推薦を受けてるからで
維新、共産を批判してるのは推薦されてないから

441ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:32.14ID:sm0BbVeZ0
イソジンでやらかしたときに普通に謝れば良かったのに
こんなんで責められたらボク思った事なにも言われへんなるやん!
って逆ギレしたからな
あれで人気だいぶ落としたと思うわ

442ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:34.54ID:iPvd1uBC0
>>379
平野区アホ過ぎるわ

廃ってほしいマジで

443ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:35.31ID:SEJhsLsy0
ライブ吉村笑とるで

444ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:35.45ID:jhK2cTA20
あーあ大阪終わったね
在日村なんだからもう独立しろよキムチ悪い

445ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:35.88ID:E+iZbb4o0
馬鹿の大阪市民は勝手に自滅してくれていいけど周りの大阪府民には迷惑かけないでね

446ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:36.36ID:mIjKsEiC0
負けたらやる意味無いしな笑笑

447ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:37.81ID:RTzdQ1Mc0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp ̹ articles

菅氏、W消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

448ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:38.92ID:JfAL5x/M0
どうせどうなったって朝鮮大阪なんかゴミなんだからどうでもいい
朝鮮人らしくしてろよチンカスどもが

449ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:40.81ID:D5oYPgaZ0
>>1


w

450ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:43.94ID:y4MhT/gK0
20、30代は小さい子供抱えてるしコロナ恐れたかもな ネット投票しないともう無理やろう

451ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:43.99ID:Bk4JHdOP0
>>248
東京を変える力があるのは、はっきり言ってコロナだけと思う

452ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:44.43ID:+nDkRFRI0
接戦なら、例のイソジン会見でポカしなきゃ勝ててたんじゃね?
あれで維新のやることを鵜呑みにしていいか疑った奴多いだろ

453ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:44.86ID:1rCvQZQn0
>>50
後のことを考えたら反対一択なのだが(*^o^*)

454ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:45.09ID:Z3GgDNvB0
住民投票のやうな2者擇一だと創価の組織票も效力が薄れるからざまあだよなwwwwwww

455ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:45.15ID:xkMf3xYD0
>>269
いや人口動態のグラフ通りの割合の数値だろw
なに言ってるのw

456ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:45.23ID:r8CABDAN0
>>162
大坂道にして全員がテニスやってBLMな都市に

457ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:45.56ID:jmnNFqxs0
>>429
ガッ

458ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:46.44ID:2xi/8P7W0
余所者だが今回も否決とは意外だった
やってみなはれ精神のイメージなのに
選挙では相変わらず維新が過半の支持だし
維新は支持するけど都構想は反対の人が
いるのがよくわからん

459ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:46.86ID:plGi6IzJ0
関西人都構想って結局何なの?
関東に居ると今日の天皇賞(秋)と祝日のJBC競争の事しかみんな考えてなかったよ金が増えるからね

460ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:48.86ID:Qsj/hGzv0
>>418
嫌です@埼玉県民

461ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:48.93ID:3TX5hb1G0
貴様らオレにレスせれ!

462ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:50.94ID:b+PwDmZS0
>>414
約束が違う!

463ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:51.28ID:bLmYD4o70
>>301
イソジン吉村が化けの皮剥がしたから(自分で)

464ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:52.98ID:6Kd7CMxL0
結局、都になれるかもって幻想抱いた人に賛成票を頼ったのが負けの敗因

465ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:53.43ID:f5MsmT1v0
>>33
こんなところに書き込みしてるお前に言われても

466ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:53.78ID:bkwRtiZk0
大阪の事情は知らんけどさ
たまには大きな改革できる国がみてーよ
結果ちがっても自分たちの投票で変えた実績が必要だったのに

467ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:53.82ID:bIpRC/4v0
右からも左からも叩かれる維新とかいうゴミw

468ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:53.89ID:YcxLqWLs0
バカ投票にかかった経費は維新の政党交付金から返せよ

469ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:57.78ID:r3G3IYpw0
>>371
日本共産党強すぎて未来ないがな山科民さん

470ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:57.81ID:d0BORn1+0
仁義なき都構想が効いたな(適当)

471ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:58.48ID:/zBcVJFX0
大阪道構想始めますん

472ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:58.53ID:ndcWQohi0
>>396
水を得た魚って感じだなw

473ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:58.76ID:+TurdNv/0
というかこんなくだらないことに2回も税金を使うなんてな・・・

474ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:59.81ID:1Ou1GB1J0
>>353
不正で進められてきたものなんてなくなったほうがいいよ

475ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 23:59:59.84ID:YUzj16by0
>>250
大阪維新もゴミ屑だろうがw
そもそもハシゲ下で実施された校長民間人導入だったっけ?
あれだけですらどんなけ不祥事だしてたよw

基本維新はポケットないないする事以外考えていない、そんな事すら見抜いていないのが維新も儲
大阪ってなんかしっかりしているイメージだけでオレオレ詐欺に騙される奴多いとか言う話もあったしな

476ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:00.67ID:oQfrjs+80
じゃオレは徳川大阪藩構想をテキトーに掲げてみよう。。。

・大阪の中心あたりを「徳川大阪藩」として設定。
 境界上はベルリンの壁みたく囲い、人・物資・情報の出入りを全てブロック。
 テレビ、ラジオ等情報が少しでも記載されるものは全て独自の新フォーマットを使用。
 「徳川大阪藩」の外の情報や製品を使ったら追放か80日間の全裸による
 生活を強制w5日間の張りつけの刑など非常に重い刑罰が下されるw
・住民は着物、ちょんまげ義務化。英語
・藩からの転出・転入は原則認められない。いわゆる閉鎖地区扱い。
・地位永続保障の法
 職業選択の自由を無くし、職についた者は転職、廃業を認めないw
 その代わり収入は絶対に補償される「2020年型物資輸出・輸入規制」を
 導入。
 あらゆる新大阪藩
・ブロック経済
 全ての物資・資金の藩の出入りは藩の役人によって完全に管理される。
・民兵出兵の法
・憲法を超法規的に解釈して攻撃的平和論
 「攻めこそ最大の平和」ようするに海外の国家に戦争をしに行く。大日本帝国思想を
 受け継いで戦争しまくりw戦争主体の景気操作を藩の政策の柱とするw
・法律、行政令をSVCで全部書き直す
・電気は全て藩民が発電機自転車を漕いで発電。
 発電自転車をこいでお金を稼ぐ「発電屋さん」を用意。仕事が暇になったら
 人に電気を売るw
・藩民すべて名字を新たに設定。
 漢字3文字かひらがな三文字の苗字、または英語のアルファベット三文字にぜんぶ付け替えて藩民である事を
 すぐに分かるようにするw
 「SSS 花子」とか「SEX 太郎」とか面白そうじゃねw
・あらゆる科学書、本とか全部強制的に捨てるwぜんぶいちから再研究、作り直すw
・信教の強制
・江戸時代式のスーパーリサイクルの導入。
・滅多に買わないもの、耐久消費財は すっごく高くする。住宅、土地不動産、家電や車、タンス、
 金属類等は原則
 藩からのレンタル扱いとし個人の私有財産は認めないw
・株式会社制度はやらないw新たに投資家と事業者の間を明確にする制度を考えるw
・一日3時間のゲームまたはアニメ視聴、読書、スポーツなど「趣味」を毎日3時間強制w
 (意味分からん。。。)
・町内掲示板の復活w
・アイス等一部を除いて冷蔵庫は使用禁止w毎日みんな買い物を楽しんで頂くw(犯罪じゃねぇか・・・・
 買い物する時間がない人はインスタント買い溜めw(ひどい・・・・・・・・

他人事だから遊び半分でこーゆー事書けるんだねw
なんか色々考えてくと面白いものできそうだねw

477ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:02.22ID:/sfQHZIr0
創価の半分が反対w
ナマポ打ち切られたり減額されたらかなわんからなwww

478ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:02.79ID:V9alpOZu0
>>301
ギリギリ間に合った^^

まさかコロナも収まらないうちに投票を強行するとはな^^
非常識極まりないな^^維新は^^

イソジン会見で吉村の評判がダダ下がりしたから諦めるかと思ったが^^
もう二度とさせん^^吉村も松井もクビだ^^

479ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:02.81ID:TnvMLXLg0
>>378
アホ?お上りさん?

480ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:03.53ID:/xhDbYSO0
東京へ移住する大阪府民が増えるかも?

481ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:03.76ID:yWNbAoFz0
>>94
それやで終わっとる

482ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:03.80ID:rUn72kIw0
>>326
知らんやつも多い

483ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:04.14ID:UduuWi4I0
>>101
八尾に切り売りしたらええ
誰も行かんやろ

484ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:04.31ID:mppSvOCr0
賛成派を喜ばせといて最後に落とす←ワザとやったろマスコミw

485ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:04.82ID:im4BRobU0
衆院選で議席減らすのは確実

2年半頑張れば市議会選ではまだマシかもな

486ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:06.21ID:28UiRGCc0
負けたら吉村さんが引退する松井さんは居座ると言ってたら、もしかしたら勝ってたかもしれん

487ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:07.10ID:R+uOr7650
ギリギリセーフだったけど
吉村とか橋下とかあいつとか
あいつらがバカ晒して自爆しただけだな

488ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:09.61ID:RViCmRDy0
竹中と絡んでる維新
中国と絡んでる維新

維新はきな臭すぎる
中国べったりだし、既得権壊すとかいいながら自分たちの既得権作ってるだけだし
イソジン吉村や平熱パニック橋下といい、はったり糞野郎ばっか

489ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:10.16ID:EOuRbPpC0
ヘタレかw
江戸徳川に負けた大坂豊臣そのままかよwww

490ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:10.82ID:A9nCOaty0
ホント関西塵てゴミクズだなw

491ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:11.44ID:azEu57FX0
>>65
毎日が誤報なら、前回の維新は捏造(^o^)

毎日が報道した200億円と同じ「200億円の行政コスト増」を
維新は前回選挙で説明していましたが?

この5年で削減できたのなら「こういう方法で住民サービスを下げずに実現できます」と説明すればぁ(*^o^*)

492ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:12.35ID:H8utgL380
>>368
竹中に食い荒らされたらもっと早く衰退するで

493ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:14.32ID:itP1dED70
>>248
独立都市は堺

494ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:17.65ID:jm91td4N0
>>81
今でもそうだし、どこの地方でもそうだけど、優秀な人は東京に本社機能がある企業に就職したら地方には帰ってこない。

495ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:20.18ID:Q6CkN4Y80
>>323
俺も気が気じゃなかった
道頓堀をアホみたいな顔で歩いてる大阪市民は全く信用できん

496ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:20.73ID:ZXN4rFkL0
反対派で表に出てるのが
何でこんな香ばしいのばっかりという問題はあるが
これに賛成したる知識人は政府関係から追放しろよ
少なくとも地方自治の原則に反するのが都構想
東京都は戦前に戦時統制のために行った
ふざけた制度なのによく現行憲法下で賛成できる

497ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:20.88ID:3aJuwdGg0
そう言えば
吉本興業のやつらは
賛成派だったなw


アイツら葬式かよw
もう笑えんなーーーww


(^q^)mg

498ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:21.58ID:PCLLunJt0
朝鮮大阪に民度は求めない
日本人を名乗るなゴミ大阪

499ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:22.14ID:Npt6/vFk0
>>440
それはアナタの周りに公組織の人が多いから?

500ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:22.65ID:SZr/593Y0
なぁたまに東京一極集中がどうたらって見るけど
関係あるの?

501ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:23.42ID:ecTvRdCU0
クソ面白い勝負だったわ
大阪市民乙

502ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:23.58ID:44iwBGBL0
>>382
ぶはwww効いてるきいてるwwwざまぁw

503ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:24.74ID:fGtLhhvL0
>>426
吉村知事は優秀そうだから
東京に来て弁護士活動すればいいよ

504ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:25.08ID:0fHTPFFV0
>>401
淡路島と都構想に関係あったの?
知らなかったわ

505ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:25.13ID:ZPyON6wU0
普通に考えて大阪市廃止で二連敗したんだから次は大阪特別自治市だろ!!!
さっさとやれよ維新

506ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:25.79ID:oqhfvfSb0
ええ歳してボクぼく言うのもへんやで?

507ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:26.48ID:10hDLnOB0
>>410
おい、飛田新地B政党

民営カジノ利権のマルハン会長によろしくw

508ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:27.11ID:+KwEo+fl0
一浪してロクに勉強せずに受験してまた不合格になった二浪生やろ

509ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:27.48ID:/sfQHZIr0
>>480
来んなよゴキブリww

510ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:28.36ID:Vc8XtZ1G0
改革はせず じわじわ何も手を打てず沈んでいく 税金も社保負担も増えて、手許に残らなくなる今使い込めばそれで幸せな老人

511ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:28.59ID:YtpE06IK0
区毎の賛成反対の割合がほぼ住みたい区ランキングになってるw

512ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:29.42ID:V1ACwP1g0
>>257
新自由主義は形を変えた共産主義だろw
アカとは仲良くしろよwww

513ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:29.43ID:9ofmZZFy0
もう二度と同じ都構想もってくんなよ
松井はさっさと辞めろ

514ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:30.46ID:K17BdOl60
新自由主義系パヨク「くそ~貴様ら裏切りやがったな」

ネトウヨ「チラッ」(パヨクの方を見る)
パヨク「」


こうなんだよなあw

515ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:31.27ID:cdSTY/3w0
>>248
ほんそれ

516ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:31.52ID:HY2R4siQ0
断末魔が愉快で仕方ないわ

517ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:31.58ID:UOIjYT/h0
>>218
もう百田は維新と決別だろな

驚いたのが有本のババアだわ
ありゃ絶対に維新につくと思ったんだけどな
維新なんか現政権の菅や竹中や二階とズッポリなんだから

518ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:32.81ID:7Agy3ibn0
>>374
大勝利ですが

519ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:33.10ID:PdqJeoXk0
>>458
メリットを感じられんだろ 俺からすれば賛成する意味が分らん

520ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:35.34ID:9mpP9GO10
20、30代の現役世代投票しなさすぎ
60、70代と比率で内容逆だとしたらまずい気がする
自分は大阪については関心ないけど

521ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:35.79ID:r+IPE+oJ0
>>1
東京都民や京都府民は笑ってそうな結果だな。
しょせん大阪ってw

522ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:36.71ID:vIUlhXr40
>>441
煽り体制が全くないように見えるよな
すぐムキになって口撃しちゃう

523ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:37.02ID:E6WcDg730
松井はん乙


次は毎日新聞訴えて100億取り返さないと

524ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:39.00ID:fH4X/23a0
>>405
カジノはやくざの本場神戸に譲渡でいんじゃね?
東京も横浜に譲渡したし
都構想も失敗したし

525ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:39.08ID:KnAN/Vyh0
>>351
都民だけどその通りだと思うわ
結構国政の問題なんだよな

大阪市の都構想やっても大阪の発展は無いわ
そんな事より東京の各省庁は他の都道府県に分散化させるべき

526ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:40.19ID:lCqjnunK0
クソパヨク勘違いすんなよw
維新vs自民だからなwwww

527ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:39.77ID:dckUf6d90
アホな選挙2回もやってボロ負けして
それでも維新応援してたら流石にアホやろ

528ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:40.38ID:aqj4E2IH0
大阪は南部に行くほどあたま悪いからな

529ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:40.49ID:MjPPpkar0
>>262
主婦は目先のガス代だよな
それも噂だけで効果バツグンだ

530ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:40.53ID:lPwUa/Io0
>>361
そもそも拮抗の時点で2回もやるようなことじゃないだろ
大半の市民が賛同するような案じゃないとな

531ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:40.74ID:enF5xs110
>>378
つーかそもそも勝っても都にならないしなれないんだよ

532ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:40.93ID:Q7T8rhdh0
あーあ、無駄金を吸い取る既得権益に負けてやんの

533ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:40.93ID:FN2U11CH0
維新信者の断末魔が心地良いwwwww

534ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:41.03ID:4nZTFLXb0
>1
何が民意だ
60,70代以上の保守ジジババの圧倒的な投票率で、たった1%の賛否拮抗した結果だろ

投票率20%以下の若年層はワープアで選挙行く休みもないのかよ!!!

535ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:41.37ID:V9alpOZu0
>>444
差別主義者^^くたばれ^^

536ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:43.69ID:4oNHMC7J0
おまえらはホントに辻元が好きなんやな。きもちわるー

537ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:44.18ID:azEu57FX0
>>44
崖に向かって全力失踪したいなら貴方お一人でどうぞ(*^o^*)

538ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:45.25ID:07VGV5HE0
これで良かった
搾取をよしとする賛成派のバカばかりじゃなかったな
大阪市の財源は大阪市民のために使え

539ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:46.08ID:4SAoLdhA0
や、役不足

540ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:47.85ID:u8Ji5nyN0
>>154
方言を直せとか、すぐマット県みたな事を言うんだから

541ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:48.07ID:h7yWHFSH0
>>326
小泉に熱狂したアホ世代やぞ
10代はネットリテラシーが高いから反対の方が多かった
そこは救いやな

542ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:48.30ID:PNLMb5Of0
>>419
松井さんにとっては橋下さんからの引継事項だから
しゃーなしにやってたところもあるだろうね

543ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:49.83ID:5r9X95Xb0
東京都を廃止して東京市を復活させよう。

544ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:50.71ID:Z1JI3T980
>>356

辻元は大阪のおばちゃんだからな
選対やってた時は自民党の選対部屋に入り浸り自民党の重鎮とアイス食べてた
自民党の冷凍庫にはハーゲンダッツが入ってるって

545ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:51.01ID:rscaajXj0
>>408
名前で誤解されがちだけど住吉市民病院は住之江区にある
坂下って行かないw
住吉区民は府立急性期医療センターがあれば十分

546ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:51.40ID:NlWeFozJ0
>>338
大阪自民の方がきもかったわw
代表 「またまたまたまたまた」

あれは代表変えろよw

547ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:54.93ID:RU02GmPr0
>>1
闇は深いなぁ。
触らないほうがいいかも。日本じゃねーしな。

548ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:55.08ID:XZCzUO6z0
アメリカはBLMや大統領選で分断され
フランスではキリスト教とイスラム教で対立し分断され
日本は大阪都構想で大阪が分断された
新型コロナ禍の最中そしてコロナ後も分断の時代が訪れる

549ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:55.24ID:t9ykMOmq0
>>441
それはある、テリー伊藤が事前に知ってたとか言い出して

インサイダーの疑惑が出たからね

あの時点でご迷惑をかけてすみませんでしたぐらいはほしかった

550ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:57.89ID:yWNbAoFz0
>>138
応援するぜ!

551ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:57.93ID:0VRRlLEk0
・仁◯林無限城パワハラ会議

-ベベン!

竹中平蔵「頭を垂れてつくばえ」
維新残党「ははっ!」(土下座)
平蔵「松井が殺された。下弦の伍だ」
イソジン吉村の思考「そんなこと俺たちに言われても」
平蔵「『そんなこと俺たちに言われても』。何だ?言ってみろ」
イソジン吉村「お許しください!竹中様!お慈悲を!」

ハシゲ「私は夢見心地でございます」
平蔵「気に入った!お前に私の血をふんだんに与えよう。
海パンの弁士を仕留めてこい」

552ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:00:59.51ID:FsxomZBS0
>>486
www

553ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:00.39ID:p8BKiQfC0
バカウヨが辻元に煽られまくってて笑った
ねえ?どんな気持ち?

554ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:00.74ID:PWTPVGVUO
公明党(笑)

555ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:03.29ID:T2mPaE3j0
大阪人「住民サービスの維持って何?」


自民「朝鮮人の生活保護を維持することです」

556ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:03.66ID:myBg6ocD0
右も左もない

住民にとって区割りメリットが全然なかったってこと

二重行政なんて二の次三の次

557ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:03.83ID:MEbKmPzR0
やはりれいわは間違ってるな
一度手に入れた利権は手放せない

558ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:05.50ID:oAIDrqeG0
>>342
確実にある、加えてイソジンが致命傷になったのは間違い無い、てか元々のアホが露呈しただけで神様の微笑みだろーけど

559ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:06.71ID:W/xQY3po0
>>420
都民なんて無能で、TVですら政治なんて見ないで、東京ホルホル日本各地にはネガティヴステロタイプ印象操作番組しか見てないもんな

560ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:06.82ID:R1YHevr20
バカウヨ頭キューッってなって眠れないw

561ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:09.90ID:XBumgL+/0
>>458
大阪人のアホっぷりを舐めたらあかん

562ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:09.95ID:pI/7JRQF0
朗報やね
大阪市全体で祝杯あげて安堵の息をついてるんじゃね
もっと大差で反対多数でないとおかしい話なんやけどね

563ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:10.19ID:7Mu0hFVT0
>>501
外野は面白かったやろうなw

564ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:11.14ID:2+lzndxf0
関西がというか日本の民衆に変革なんて無理な話なんだよ
いつだってお上からの命令を待つだけ

565ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:13.65ID:WbSCsmvo0
>>302
維新のせいだな。市長も議会も維新が抑えてるんだろ

566ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:15.59ID:GYJ1NMC90
新自由主義、グローバリズム売国奴があぶり出てきたのは
今回の住民投票の収穫だなw
竹中、高橋、上念、ホリエモンその他多数

567ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:15.87ID:V9alpOZu0
>>534
期日前投票期間めっちゃ長かったで^^

568ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:16.50ID:PCLLunJt0
朝鮮大阪に生まれたことを恥と知れ
朝鮮大阪は日本から出ていけ

569ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:19.16ID:hfLdBn6p0
13,000票も差がついた。

570ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:20.20ID:X4bHDJg60
>>437
そういう甘いコメント吐いてる奴に、維新はグイグイ来るからなw
大阪市民として忠告しておくわ

571ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:19.97ID:4m6QoJsl0
新規感染、大阪が東京上回る 国内で新たに614人

国内では1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに614人確認された。大阪府の新規感染者は123人で、東京都の116人を上回った。

572ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:20.63ID:gcMivBCC0
>>414
それはやらんよ。
任期は残っているから、これからも協力は必要だし。

573ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:21.43ID:yWNbAoFz0
>>160
それな使えん雑魚

574ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:21.62ID:i1UW9Tu10
大阪の下町な
昔から大阪に住んでる人が多い大阪愛が特に強い地域

575ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:22.48ID:L6C9rg8D0
本当にこれでいいの?大阪市民

576ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:25.01ID:4Fg5KVf70
>>335
名前聞くだけ笑える

577ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:25.54ID:rd7CfNgV0
>>423
維新ってな、10年松井ありきの党なのよ。
ハシゲでもイソジンでもない。

松井を引退に追い込んだからには維新は解体まで行くぞ。

578ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:25.57ID:IxOPYKqc0
公明と組んだのが運の尽きだな
改革路線でとんがってきた維新が数に頼って慢心 自業自得だよ

579ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:27.07ID:e7Gvq4Ln0
>>274
日本から消えて欲しい
奴の息がかかった連中すべて

580ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:28.66ID:4D3q89QH0
これ何処の団体だったか?

(4)大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。
国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。
これは反体制運動であり中央の受けはよくない。中央の権力は"革命"や"民族解放運動"を黙殺しようとする。
https://archive.is/0aSTI#selection-225.1-225.141

581ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:29.78ID:ABOCIUip0
山本太郎が知事やればよい

582ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:31.29ID:fKZ8+uK10
他の政令都市は日本の急衰退の中ぎりぎり踏みとどまってる時に
大阪だけ竹中連中にじわじわ搾取されて超衰退して消滅していく
大阪の今後15年が観たかったのに残念だなw
それで新自由主義ってやっぱ最悪なんだという日本の犠牲となってその礎を残してほしかったねw

まあお前らは正しい選択をしたよw

583ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:31.65ID:ZPyON6wU0
二重行政解消したいんだろ?
じゃあ大阪市完全独立で問題解決じゃん
雑魚化した大阪府は県に格下げな

584ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:31.81ID:RHyGwUy40
>>520
基本、現役世代の方が時間に余裕ないからね。
投票所に行かなくても投票できるようにするとか
制度ができないと無理だな。

585ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:32.37ID:k9V3m7PB0
>>119 松井も吉村も表情の動揺っぷりがすごかったね。
松井はそれでも年の功か、挨拶だけはしっかりしてた。
大嫌いだけど。

橋下は前回の動揺っぷりはすごかったけど、今回は頑張って取り繕ってたw

586ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:32.39ID:2RNO8OZO0
自民公明大喜びかな

587ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:33.68ID:MjPPpkar0
テロは起こすなよくれぐれもたのむ

588ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:37.17ID:sssuePEk0
>>407
この揃い方凄すぎるよな
国政ではありえない勝ち方w

589ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:37.85ID:nTo5O6+V0
さすが、知恵遅れと基地害だらけのド底辺這いずりまわってる大阪市民だわ

全く向上心のかけらもない。
国内はおろか、世界から見放されるだけだね

内閣も敵にまわしたし完全に終了。
とっとと死ねよド貧民ども。

590ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:38.80ID:2nCN4Ypi0
松井と吉村、明日から街歩けんのか

591ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:39.23ID:QOwV456E0
さすが辻元を国会に送る人達

592ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:39.53ID:V1ACwP1g0
>>504
パソナは大阪に利権いっぱい持ってるからな
パソナに利権渡してる維新が既得権がどうのとか言ってるのはギャグ

593ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:39.85ID:07VGV5HE0
>>437
なんで住んでるのに投票権ないのん?
単身赴任かなんかか?

594ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:40.78ID:AqdbL4qw0
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

595ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:41.00ID:SadHzq3S0
大阪が維新の独裁都市にならずに済んで本当によかった

この調子でチンピラ維新を政治から追い出そう!

596ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:41.86ID:rHu11C7m0
>>432
パソナでもひっこしてきたか?

597ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:43.45ID:FN2U11CH0
>>458
橋下の存念
平成の残滓

598ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:45.01ID:A554KMxp0
30代40代が自暴自棄になって賛成してるの笑うw

599ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:45.19ID:PrFt4Hzn0
>>439
貧民の力が強いとか終わってる

600ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:45.10ID:/inD08yY0
北野さんがかわいいから勝てた
マジで

601ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:45.78ID:K17BdOl60
パヨク右 往 左 往ww

602ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:45.97ID:ISLP1mIA0
ガチウヨやけど反対やで
トランプさんも支持や!

603ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:46.01ID:lnOVOxLq0
他のスレで京大かなんかのアンケートで
都構想の理解度が深いほど反対派が多くなるって
データーがあったな

604ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:48.01ID:fH4X/23a0
>>534
ゆとり30代「都構想失敗は老害のせい。もちろん僕は投票に行きませんけどw」

605ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:48.10ID:h9oEzxFA0
>>568
そういう論点ずらしいらねぇからw

606ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:49.16ID:MXTY3T3F0
そんなことより大地震来る前に
首都機能分散させようぜ

607ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:49.25ID:pqWvMm4Y0
否決されてもまだ府も市も維新だからとくになんもないだろうが
これが割れたときどうなるか見ものだな

608ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:51.40ID:xQShSoVD0
ハラハラしたよ。大阪はなんだかんだいって影響力でかいんだから。
竹中やマスコミにたよらなくても成長するよ。

609ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:53.43ID:d+vVmGNR0
山本太郎のおかげ

610ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:54.66ID:lZM/ivxi0
>>535
トンスル臭い口を閉じろ、鮮

611ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:54.80ID:1JPZqAAk0
>>575
いいよ。何か???

612ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:55.65ID:jjcv8CEU0
ネトウヨが反対してたとか言っとるw

613ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:56.57ID:jXsLakWa0
まあ妥当だろ

614ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:57.78ID:Hw2+YUk90
いいじゃん賛成区だけで都構想やれよwww

615ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:01:59.25ID:iUrIKAf00
ネトウヨ「俺たちは最初から反対だった!賛成してたのはパヨク!」

616ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:01.25ID:V9alpOZu0
>>568
はい差別主義者^^バッチいからあっち行け^^シッシッ^^

617ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:03.72ID:sN9Pu8Sr0
>>586
公明党も負け組なんだよなぁ・・・

618ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:04.45ID:PVqNXWdd0
>>1
大阪wwwwwww

大阪の人って吉本新喜劇の見過ぎで
頭おかしくなってんの?w

619ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:04.51ID:mGxF57fD0
>>458
愛着のある今の「区名」が消える、ってのに思いの外多数が反発したってことなのかもね。
大阪市が消えるっちゅうんはどーでもえぇけど、自分の「区」が無くなるゆうんは許されへん、みたいな?

620ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:05.10ID:Q6CkN4Y80
>>401
でももう本社の社屋着工しちゃったんやろw

621ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:07.54ID:jyvorH8l0
老害共と利権の温床が大阪やねんで!(爆笑)

戦前生まれから、団塊の世代の責任は重い。

社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ世は事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
介護保険料徴収制度が無かった奴等がだ!

団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

昭和の負の遺産の在日と、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。

622ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:07.76ID:hoODvsK50
テレビ見てたら自民党の北野幹事長がかわいいと思ったw
ショートカットのタヌキ顔が好きなものでw

623ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:09.76ID:m0NNcBco0
自民党の連戦連勝だな

624ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:10.26ID:fb/IbCfY0
氷河期世代は、死ぬまで竹中平蔵のやることに反対し続ける宿命を背負っていることを自覚しなさい。
それがあなたたちが国のためにできる数少ないことだ。

625ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:10.58ID:mppSvOCr0
10代20代も反対が多い賛成が多いのは30代40代←だがこいつ等投票に行かないクズ世代でしたw

626ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:10.87ID:9ofmZZFy0
>>495
残念
あれはなりすましで選挙権なしだ

627ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:11.63ID:Vpz5zwJq0
>>204
改革って聞こえよく錯覚するけど破壊だからね
セキュリティも何もかも壊してしまう

628ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:11.99ID:tI/fC8Vx0
犬hkが出口調査なんかやらなくていいんだよ受信料使って。

629ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:13.27ID:fUXEA3Fs0
>>3
辻本?シゲ爺?

630ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:14.41ID:10hDLnOB0
>>526
安倍チョンマンセー維新 vs 反安倍チョン自民だろが

631ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:15.99ID:JgJuQjAC0
何でだ?じゃあ誰が大阪を変えられるんだ?

632ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:16.36ID:yOwGRMy70
貧乏人と金持ちって分け方は良くない

貯蓄率の高い人ほど賛成=経済を停滞させる人ほど賛成

633ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:16.53ID:6E3BM4r+0
イソジントレンド入りワロタw

634ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:16.84ID:PCLLunJt0
朝鮮大阪は日本ではない
日本の癌。それが朝鮮大阪

635ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:17.17ID:FCzkh5nd0
公明党支持者の半分が反対に投票したらしいな。

636ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:18.07ID:lPwUa/Io0
大阪市を中核市並みの特別区に4分割する←なぜこれで大阪の魅力が高まる?
という疑問を多くの市民が持ってたわけだろ
維新は最後までその疑問に回答を示せなかった

637ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:18.26ID:AyBJ0Ri20
二重行政とか言ってるが全国都道府県どこも法令を定めて問題を解消しているwwww

なんで大阪だけ「都構想!大阪市解体!」って大騒ぎしてんだよwwwwwwwww

こんな維新のバカ騒ぎに乗っかる人っていたんだなwwwwwwwww


それとも大阪を解体したくてたまらない日本がお嫌いな国の人でも混ざってるのか???wwwwwwwwww


しかし、全くやる必要のない”都構想”という維新の口車に乗ったアホがいて笑えるwwwwwwwwwwwwww

普通、市と府が喧嘩なんてしねーーーだろ????wwwwwww

喧嘩してたのは橋下維新とそれ以外の政党だろ???wwwwwww

反対論者を口汚く罵るチョン橋下維新が信頼を失ったから知事と市長が仲悪くなったんだろ?wwwwwww

府と市がいがみあって二重行政~いうが普通に協力関係を築けなった橋下維新にも当然責任はあったよなwwwwwwwwwww

638ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:18.60ID:rUn72kIw0
>>510
またそんなこと信じてるの?
民営化という新たな利権をねらった構想やで

639ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:18.85ID:kf5mzma00
まぁ甲府の周りは
みんな似たような名前だったり
左翼

640ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:18.86ID:pbWkqxal0
自民が反対する理由はなんなの?
どういうデメリットがあるの?

641ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:18.89ID:yEoOf5Yg0
何で西成区が中央区になるのかね
東京で言ったら足立区と中央区を同じ区にする選挙なんてやっても100パー負けるだろって話

642ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:19.70ID:e7Gvq4Ln0
>>575
当たり前

643ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:20.20ID:kC7Rldzi0
住民の気持ちは分かったがそれはそれとして行うって言ったらどうなるのっと

644ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:20.25ID:m0NNcBco0
敗北を知りたい……

645ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:20.26ID:4fFIjXRG0
>>396
祝杯あげてるだろうなあ

646ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:21.17ID:atvSvsRr0
まあとにかく正義が勝って良かった

647ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:21.37ID:LSp4tclc0
桜井誠が反対してたから反対に入れたわ

竹中や橋下、菅が絡んでるし
イソジン吉村と雨がっぱ松井で
勝てるわけないやん

648ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:21.96ID:qZq6N6qT0
まぁイソジンじゃ無理だよな
カリスマ性が全然ないもん

649ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:22.17ID:HY2R4siQ0
>>441
逆ギレして訴えるとかいってなかった?

650ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:22.79ID:itP1dED70
>>480
まさかw

651ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:24.52ID:TK73zMD30
反対派は大阪市を守ったと思ってるかもしれないけど
都民は違う意味で反対多数で当然と思ってると思うよ

652ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:24.87ID:gcMivBCC0
期日前投票率高かったから、否決やなと思たわ。
反対の人は積極的に投票行くからな。

653ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:25.31ID:H8utgL380
まぁ、竹中、菅コンビの出鼻をくじく結果になってひとまず良かったわ

654ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:25.77ID:TnvMLXLg0
>>444
まじそれ。ジジババ在日生コン280億捏造報道にまみれてる。逃げたい。

655ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:26.45ID:9mpP9GO10
>>525
官僚けっこう各地に行かされるぞ?
3年くらい周期で地元以外に

656ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:27.84ID:ez4YcBlz0
>>3
辻元先 生コンクリゃいのことでセメントいて

657ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:27.85ID:ABOCIUip0
公明は関ヶ原で言うところの小早川かw

658ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:28.41ID:Z1JI3T980
>>390

新聞記者はやる女優がいなかったんだよ
松坂は立派
全く宣伝させてもらえなかったけど男気がある

659ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:29.13ID:P+RYR38a0
維新は好かんけど、山本も嫌いなんだよな
あの野郎、勘違いし始めてるな

660ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:31.33ID:6SmgFy0L0
吉本、パソナ、よみうり、サラヤは今頃社内で発狂者が続出してそう

661ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:32.73ID:ZPyON6wU0
日本全国の政令市が特別自治市で一致団結してたのに、大阪だけ廃止するという謎ムーブ
維新はさっさと独立自治市推進しろ!!!

662ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:33.61ID:h7yWHFSH0
>>577
解体したらええ
維新になって福祉削られただけ
さっさと消えろ

663ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:35.05ID:sgIu2ns60
>>385
松井は勝っても負けても そろそろやめる気でいたんじゃないかな
まあ 言ったことで引退早めたのは間違いないけど

664ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:35.30ID:l7wZZRCd0
1万ぐらいの差なら不正でひっくり返せそうだな
調査入れろ

665ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:35.90ID:V1ACwP1g0
>>520
>>584
俺の見た出口調査は20代は反対多数だったぞw

666ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:38.70ID:0b2XTkzr0
>>184
違うだろw
なまじ甘めの自由主義だったから弱体化した
もっと突き詰めなければならなかった。

課題「1+1は?」
民衆「3!」

こんな社会では回るものも回らない。
無駄にきれいごとが増えていきにくくなるだけ。

667ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:39.40ID:6lpvFC940
>>3
市民の分断して何か意味ある?それはあくまで結果、目的ではない。
意見の違いがあるのだから当たり前だ

668ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:41.64ID:YqTIf+ri0
>>477
もう40代の青年部が主だからなモロ氷河期

669ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:43.37ID:6rnIHjN/0
松井のおじさんは痛いとこ突かれると薄ら笑いする癖あるのが
勝負の世界で言えばダメなタイプなんだよね

670ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:46.06ID:Q66DOZDC0
南北問題
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

671ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:46.54ID:kJ6F7FlZ0
>>193
ポーランド国境に集結したドイツ軍みたいだったからな

大阪侵攻作戦は失敗に終わった

672ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:47.38ID:Dq0Eg3p20
>>565
中馬馨以降の市政のせい

673ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:48.02ID:sxrSr77l0
なんでコロナ時期にやったの
なんで後数年待てなかったの

674ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:48.41ID:/x2xgtON0
山本太郎は府知事か市長に立候補しろよ
大阪なら当選できるかもしれんぞ

675ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:48.62ID:6vu7tOqu0
なんで西成区で反対が出るのかよくわからんわ
くそくそ悪いイメージ持たれ続けられるのが好きなのかな
マゾなのかなw

676ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:49.60ID:mv0DYWLb0
制度設計を担う大阪府と大阪市の共同部署「大都市局」が設置された13年4月以降、都構想関連の事務には少なくとも100億円を超える府市の公金がつぎ込まれ、多くの職員も投入された。


この責任は松井の首だけでは足りない

677ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:49.79ID:A554KMxp0
>>607
大阪府と大阪市は好敵手どうし

割れてるのが当然

678ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:50.55ID:2EXKulkI0
吉村も松井も目が逝ってるやつは怖い

679ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:50.73ID:KnAN/Vyh0
>>458
普通じゃね
自民党支持するけど移民は嫌だみたいな奴も沢山いる
党の政策全てに賛成する人の方が少ない

680ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:51.39ID:fUXEA3Fs0
>>636
4分割に反対だわ

681ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:51.50ID:6yShFJR30
>>378
上京組のカッペさん乙
元々は大阪が日本の経済の中心地だったからな

682ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:53.04ID:wUtgRV8Y0
>>460
根っからの無能養分だもんな
命令がないと動けない働けない高卒タイプ

683ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:53.69ID:hfLdBn6p0
↓ありもしない二重行政とやらの方が遥かに安上がりでした。


【朗報】毎日、いきなりぶっ放す!大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など
http://2chb.net/r/poverty/1604239708/

684ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:54.14ID:vThZGwbK0
>>581
今回の結果見れば保守色強いし極左のメロリンに勝ち目は0だろw

685ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:57.64ID:ATEhy4H20
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
これどういうこと?

686ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:58.36ID:m0NNcBco0
自民党連戦連勝!

687ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:02:58.75ID:erSPvPaw0
>>420
都民なんてそれこそテレビ新聞で洗脳できる類じゃないの

まあ都民に限らず日本全体がマスゴミに対する信用が著しく高いアホ国民が大多数だけど

688ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:01.27ID:Vl7gLq270
都構想紛争記

1.都構想は都にならない
名称は国政案件だと指摘
名前と首都と特別区とどれが要なのか混乱

2.特別区は昇格?
特別区は降格
なにも得がない

3.二重行政の解消は?
どこでもあること
むしろお互いをクロスチェックするために必要

4.大阪市の収益を府に分けたい
大阪府って何者?
ずるくね?

5.試算は?
たくさん儲かります by 維新
よくわからん
誇大広告?

689ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:06.12ID:ShmvWneG0
世界一の都市は二重行政のニューヨーク市だぜwwwwwwwww

690ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:07.51ID:opaVHoRl0
ウヨちゃん涙目ですなぁwww

691ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:07.58ID:nPV0KcN/0
現行の大阪市の制度は数の多さで腐敗して身動きの取れない鈍い恐竜
絶滅だね
橋下は特別区に権限も予算も渡すって言っててメリットもあるのに、何だかな~

692ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:07.61ID:L9sI/glt0
反対票ぶちこんだ頭たこ焼きのやつ多すぎだろ

693ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:08.12ID:V+K/dv4+0
>>458
何回も言うけど大阪市民にメリットないから反対なだけやで

694ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:08.72ID:oAIDrqeG0
なんかマッツイさんだけは可愛そうに思った、マッツイさんだけは良い人そう

イソムラと橋下はもうダメ

695ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:08.86ID:6PHwFxc00
上西小百合や丸山穂高や足立康史みたいのがゴロゴロいるんだぞ維新には
橋下の人望の無さが敗因

696ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:09.01ID:bW7loLy/0
大阪都構想ほんとアホくさ
説明が足りなかったって何年やってんだよ
2回目だぞアホ

697ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:09.10ID:sN9Pu8Sr0
>>657
違いは一緒に負け組になったところぐらいだなw

698ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:09.44ID:f7OgVnUy0
>>636
そもそも中核市並みの権限を持つ特別区なんてありえねーからな

699名無し募集中。。。2020/11/02(月) 00:03:10.68ID:zXtv39YB0
大阪市市役所の既得権益は永遠に不滅です

700ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:12.44ID:80TFNURs0
>>328
天王寺区、阿倍野区は金持ちでスノッブな人が多い
コテコテやしな
オール巨人みたいな説教しいのおっさんが本当にたくさん生息している
説得は難しい

701ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:14.37ID:y0Q29u9M0
なんだ吉村やめないのか

くだらん

702ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:14.82ID:Y9AXPbEf0
大阪の街は好きだけど
トンキン連呼して東京の悪口ばっかり言ってる維新信者のアホバカ大阪人は大嫌い
万博はやれるんだからいいだろ

703ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:15.26ID:X1fd8DsV0
>>378
23区でも板橋とか葛飾なら家賃安いのあるだろw

704ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:15.30ID:NmvEnYlE0
大阪市民からしたらほんまメリット無いし反対入れといたけど正解やったわ
高須とか関係無いネトウヨが賛成でやたら盛り上がっとるのが気持ち悪かったしザマーって感想しかない

705ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:15.64ID:MEbKmPzR0
MMT教徒は反対してたが、利権は手放せないことが証明されたことについて一切考えが及んでないのが最高にバカ

706ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:16.42ID:qEz5d4O10
公明は表の顔、ソウカは別の顔

707ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:17.27ID:wXJ2hklh0
辻元清美や山本太郎が調子乗りそうで不快

708ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:17.92ID:g/PgYNeP0
負けが確定した途端にどのスレからもネトサポが一斉に消えてワロタ

709ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:18.50ID:UduuWi4I0
各区の賛否はよ

710ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:19.09ID:myBg6ocD0
明日の朝のゴミ売りテレビはお通夜や

ざまあみろ
辛坊ざまあ
〇んで来い

711ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:19.50ID:ArISe9M00
大阪の20代~30代「今日はファーストデーだから鬼滅見に行きました!最高でした!えっ?トコウソウ?なんかやってたんですか?うーん興味無いっすねw」

712ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:20.33ID:HqzjOOsn0
あらら松井も政界引退か(´・ω・`)ノ~

維新は実質吉村の天下になりそうやな

713ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:20.47ID:PdqJeoXk0
俺もそう思うね 成り行きで都構想を引っ張っているだけ、維新関係者が本気で都構想が優れた政策だと
思っているかどうか疑わしい

714ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:20.77ID:8f77Hpzb0
吉村さん政治家やめそうやな

715ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:21.68ID:xCEIjx/f0
維新信者のオッチャン元気?
維新信者のオッチャンw

維新信者のオッチャン、イソジン飲んで元気出せや!!!!

716ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:21.97ID:e7Gvq4Ln0
>>653
あいつらヤバすぎ

717ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:22.78ID:28UiRGCc0
>>614
北と南分けて
北だけでグローバル化したほうがいいかもしれんけどね
まあ、全て終わったよ
経済成長無くして、繁栄なしだ

718ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:22.86ID:Npt6/vFk0
>>556
住民サービスは低下しますが
税金は思い切って下げます!とか思いきった事せんとね

719ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:22.90ID:Y6F5BX090
なんであべさやスガは介入しなかったの?最初から負け筋だったのでば?

720ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:23.69ID:DS0nhbm/0
>>436
ワイは大阪市民でもあり大阪府民でもあるからそんなことは気にならない
そんな嘘臭い言葉で情に訴えようとしてた政治家市持ち悪かった

721ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:23.96ID:0Zj/wdzp0
これ中国移民特区やカジノ◯ハン推しのグローバル主義9インチ法律維新の完全敗北って認識でおけ???

722ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:24.37ID:4Fg5KVf70
>>598
30代投票率12%が一番おもろいやろ屁でたわw

723ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:25.70ID:zzulibPa0
城東区が意外と拮抗してたな
マンション住民が多いイメージがあるから
賛成派が多そうだったが

724ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:25.77ID:N7aUYmUG0
>>236
昔の大阪市は4時間レール監視して年収1000万の公務員がいた。役人はカラ出張、ヤミ退職金。
市役所職員にはスーツ代が毎年支給されるのに中学校に給食すらなかった
民間委託で人件費を適正化したおかげで財政が健全化して住民サービス、特に子育て教育支援が充実した
30代〜40代は酷かった大阪市と、良くなる過程を知ってるから賛成してる。
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

725ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:26.64ID:hX5y1xiW0
住民投票の方が民意を直接反映してる
維新は自惚れ屋さんだったってことw

726ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:28.24ID:ZCH0yH2a0
監視が厳しく、不正出来なかったのか。
反対が勝利よかったな。

727ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:29.19ID:L9sI/glt0
反対票ぶちこんだ頭たこ焼きのやつ多すぎだろ アホしかいねぇ

728ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:29.42ID:OK3yp4tN0
結局イソジンの研究のそのあとの結果はどうなったん?
あと大阪ワクチンは?
祭りは終わったから教えて欲しいな。

729ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:30.46ID:FsxomZBS0
>>407
多分プロ市民以外の反対派からも興味持たれてないよその人達

730ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:31.23ID:7vxBWp3j0
自民党が世論調査しても吉村知事の支持率は7割越えてるから
都構想と維新支持はまた別と考えてる人が多いんだろう

前回否決された後も維新の勢力は拡大した

731ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:32.26ID:8SK6Cuv70
>>674
山本太郎が大阪市長
宇都宮けんじが大阪知事になればいい

732ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:32.27ID:0c7B5WcO0
大阪市民がだした結論だから、これでいいでしょう。
まぁ、目先の自分の事だけしか考えられない奴が多かったということだね。

733ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:32.92ID:41pYqV9G0
>>230
「いわゆる」大阪都構想
ってnhkは言ってるな

734ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:33.54ID:m0NNcBco0
>>685
生活保護朝鮮人

735ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:33.59ID:8xfyN8A00
ネトウヨおつかれー

736ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:33.89ID:c0RMKg7U0
>>27
金持ちも多い天王寺阿倍野見てたら
決してそうでもない気が

737ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:37.36ID:2hHFGFYG0
>>480
東京に就職できなったマヌケがいまさら東京に来ても、介護かコンビニ店員くらいしか仕事ないだろw

738ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:40.25ID:rHu11C7m0
これで県庁所在地が大阪以外になる可能性も残った
万歳

739ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:41.19ID:RWkONkza0
>>573
その雑魚に手玉に取られた維新って構図なんだがw
真の雑魚はどこかね

740ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:44.61ID:007U1po/0
一回他の政令指定都市でやってみろ、
熊本あたりがやってみた方がいい。

熊本市程度の規模で政令指定都市ってのがおかしい

741ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:44.96ID:2nCN4Ypi0
>>618
盛り上げるだけ盛り上げて、最後にコケるってのが身についてるからな大阪人は

742ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:46.00ID:Q6CkN4Y80
>>362
100万人のシルク姐さんか
ありがとう

743ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:46.47ID:7Mu0hFVT0
>>640
公務員と繋がってるからだろ

744ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:48.25ID:CCe3gEHq0
>>520
今回は前回と違って10代20代は賛否が拮抗してた
世代の差という図式は当てはまらない

745ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:48.47ID:izBlSP8n0
ようわからんけど区で分けたら反対が多かった所って中心部じゃなくて西成とかのやばい外側ばっかなんだな
大阪オワタ

746ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:48.72ID:AyBJ0Ri20
>>640

民 意 に 背 く デ メ リ ッ ト が あ り ま す !!!!!!!!!!!

747ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:49.74ID:kXaVUz500
>>682
決めつけるやつって鬱陶しいよね

748ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:51.63ID:9i6Xximk0
>>603
という風に偏向報道してバカを釣ってるだけ
そんで見事に釣られたのが大阪市民
反対区見てみろよ。バカな貧乏人だらけのとこばかりだぞw

749ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:51.57ID:j3wII3Sz0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp ú articles


菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

750ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:53.00ID:g7l1nBjm0
中身よく知らない人ほど
賛成してるというデータがあるんだよな
馬鹿はしっかり勉強してくれよ

751ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:54.33ID:VQM30oCR0
>>378
家賃支払うために生きてる養分してそう

752ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:55.00ID:G3t2accp0
というか、こんなこと今やってる場合か????

大坂の感染者数、123人で東京の116人を超えたが
実際には東京の人口レベル(927万人)で換算し直すと
大坂は350人超えたのと同じなんだぞ。

753ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:56.07ID:L9sI/glt0
反対票ぶちこんだ頭たこ焼きのやつ多すぎだろ アホしかいねぇ これだから大阪はアホばっかって言われんだよな

754ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:57.90ID:A554KMxp0
>>691
権限も予算も渡すなら市のままでええやんw

755ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:58.07ID:7Agy3ibn0
>>553
桜井は最初から大阪都構想反対派ですけど

756ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:59.07ID:ZPyON6wU0
大阪市民は特別自治市が一番メリットあるからな
なんで廃止される方向にいくのか意味不明すぎる

757ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:03:59.08ID:nJJr1I+d0
日本の国家主権が守られたな
この勝利をネオリベへの反転攻勢の機会にしよう
本当に必要な改革な戦後レジーム脱却だ

758ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:00.22ID:+K2tiGq40
これでまた大阪市役所公務員天国の再来だ

759ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:01.62ID:K17BdOl60
パヨクが内戦した日w

760ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:01.68ID:/inD08yY0
政治家でボクって言うやつはダメですよ

761ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:02.14ID:nTo5O6+V0
さすが、知恵遅れと基地害だらけのド底辺這いずりまわってる大阪市民だわ
全く向上心のかけらもないよな。
国内はおろか、世界から見放されるだ

内閣も敵にまわしたし完全に終了
とっとと死ねよド貧民ども

762ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:05.23ID:Npt6/vFk0
>>717
合理化なくして経済発展なし

763ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:05.81ID:Lh42lRQY0
これでもし水道料金上げようものなら
反対派の奴らは一生大阪市内歩かれへんな

764ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:06.61ID:WO5acgXY0
>>519
普段の選挙で維新に入れる人は
都構想のことも織り込み済じゃないの?
賛成得られるまで延々と市民投票を
仕掛けるんじゃないか

765ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:07.07ID:enF5xs110
>>326
つーかそもそも30代40代の氷河期は投票すら行ってないw年代別投票率最下位やろ

766ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:07.66ID:e7Gvq4Ln0
>>721

767ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:07.78ID:Mm35BJ7y0
巨大化した大阪市が関西の経済発展を阻害するって言ってるけど
結局は関西の経済発展イコール大阪市の経済発展なんだよなあ

768ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:07.84ID:Y6F5BX090
誰だあべさってwアベな

769ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:09.55ID:oAIDrqeG0
>>710
読売wwww

770ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:10.44ID:X1fd8DsV0
>>653
菅さん痛いよな

771ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:10.55ID:L9sI/glt0
反対票ぶちこんだ頭たこ焼きのやつ多すぎだろ アホしかいねぇ これだから大阪はアホばっかって言われんだよな
だーめだこりゃ

772ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:10.58ID:Z1JI3T980
>>675

低所得者層の話を聞いて回るのは共産党
自殺するほど追い詰められた時は共産党を頼れ

773ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:12.18ID:sN9Pu8Sr0
>>712
敗戦処理だけはキッチリしてから引退してくれよな~w

774ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:12.91ID:STQdyexa0
>>603
普通に考えたらそれ以外に無いが、劇場型とかの一昔前のワンフレーズ投票で
人気に便乗して押し切れると考えた賛成派が計算をミスったんだろう
情報を正しく早く得られる20代が年寄りと同じ判断をしたのも興味深い

775ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:12.94ID:gd7tLkic0
もったいないね…

776ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:13.41ID:zRba57de0
>>50
オマエ、たとえ下手って言われるだろ

777ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:14.56ID:mGxF57fD0
>>536
いや、死ぬほど嫌い。
こいつが都構想反対してんのはキショいし嫌だけど、だからって自分の考え変えるわけにもいかんわな。

778ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:16.44ID:N9m8OcGW0
パヨさん成りすまし工作乙ですw
保守層は都構想反対ですからw

779ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:18.58ID:MyTaE62/0
>>670
天王寺区(仮称)になる全区民反対多数でワロタ

780ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:18.87ID:+KwEo+fl0
山本太郎の政治的嗅覚はすげーわ

781ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:18.97ID:hG3ba1TX0
>>38
老害整形屋朝鮮ジジイざまあwww

782ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:19.10ID:HAX+y0tW0
>>407
それらが雁首揃えても一人で対抗しちゃうのが竹中なのよ
最後まで引っ込めてたら票数ひっくり返ってたよ

783ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:20.27ID:UduuWi4I0
まあ、維新しばらく続けるわ

784ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:20.36ID:b0xXFPUN0
>>681
二度と経済の中心にならないけどね

785ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:20.55ID:I8xPW/f60
多分、憲法改正で国民投票やっても同じように否決されると思う

786ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:20.82ID:XYwbXWrc0
>>326
氷河期世代は貧乏人世代
奴らにとっては自分の財布が潤えばいいだけ

787ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:20.92ID:6lpvFC940
>>25
逆だろ?普通は賛成するわ。
反対派の面子、反対したのが老人世代がほとんど、答え出てんじゃねーかw
若い奴は選挙行かないしまぁそれでいいならいいんだけどな

788くろもん ◆IrmWJHGPjM 2020/11/02(月) 00:04:23.09ID:mlm2PeJU0
小泉純一郎がやってた郵政民営化と同じ盲目的な改革の流れが、もう通用しない時代

789ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:24.12ID:KnAN/Vyh0
>>655
各省庁そのものを移転させないと意味ないよ
地方をを経験させろって意味じゃ無い

結局東京の一極集中は政治との円滑なやり取りを求めて大企業が集まってる部分が大きい

790ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:24.76ID:ieH+WHvH0
>>689
ニューヨークだけじゃないけど、州警察と市警察もあるしな

791ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:26.63ID:4Fg5KVf70
>>728
あれは二丁目三番地なので、さららんとってw

792ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:27.97ID:itP1dED70
>>670
ワロタ
絵面通り反対はアカ

793ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:28.58ID:sZdkxpeR0
>>421
IRカジノのための夢洲開発に大阪の総力を挙げて突っ込む
海外からインバウンド客うじゃうじゃ来るから大儲けできる
その収益を府と市で山分けするっていう計画

コロナでその目論見も完全につぶれたけど
インバウンドバブルはもうコロナで崩壊、壊滅した
90年代のバブル崩壊しても南港開発に突っ込んだのと同じ過ちを繰り返すところだった

794ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:31.36ID:aIBJs6H90
維新が負けた。 人間は、ロゴスよりもパトスが先行する。  
つまり、維新は、20歳代、30歳代の女性に負けたことは明確です。
考えない人間、感じで捉える、感情人間・パトス人間に維新が負けたのです。
アホをなめた維新が負けました。維新がアホの女性たち向けに、イメージ戦略を行っておれば勝てました。
大阪の男性は年令にほぼ関係なく、都構想に賛成でした。

795ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:35.10ID:qLrnXEII0
>>407
何で自民をあえて外してるの?w

796ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:35.34ID:MjPPpkar0
万博やる価値あるのか?

人外動物園で?

大阪万博は中止しろ中止だ中止

797ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:35.40ID:A/XKoev10
そりゃ市民だけで選挙すりゃこうなるわな。
府民全体巻き込めたら勝てた。

798ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:35.72ID:dckUf6d90
吉村一人でこれから何すんの?お前もう終わりだよ?w

799ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:35.90ID:lkEUucxo0
もっと松井を怒らせないと面白くない
記者頑張れよ

800ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:36.01ID:/ujwNvU00
維新は今後、国政にシフトしていくんだろう
大阪にはもう、改革の動きなんて起こらず、10年1日のごとき役人主導の政治が続いていく
ま、自業自得だな

801ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:36.47ID:k3YkN2fn0
>>707
れいわ信者はすでに乗ってる模様

802ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:37.18ID:4m6QoJsl0
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

803ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:37.81ID:/uqa7gAA0
>>724
この時代に戻せば良い。
それが民意やし

804ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:38.87ID:NlWeFozJ0
>>607
もう二重行政は全廃したからないんだって

今後やるのは市役所内部の利権つぶしだけ

805ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:39.61ID:PrFt4Hzn0
貧民が足を引っ張る街

それが大阪ww

806ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:40.37ID:NBT0xaBh0
会見みるかぎり吉村は辞める
ただ、吉村は国政でも他の知事でも引く手あまただろうし
大阪の知事は辞めるというだけ

807ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:40.71ID:L9sI/glt0
反対票ぶちこんだ頭たこ焼きのやつ多すぎだろ アホしかいねぇ これだから大阪はアホばっかって言われんだよな
だーめだこりゃ
ポンコツ大阪民

808ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:41.60ID:zTAMYQMy0
大阪市は横浜市より人口少ないのに何が都構想だよ
大阪市民の考えてることはわからんわ

809ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:41.68ID:TnvMLXLg0
>>458
2週ぐらいまえだったかな?280億負担増とかいう捏造報道に騙されたアホが多かった。
それまでは賛成雰囲気やったんやで。で、1週前ぐらいに役所?が280億増は嘘でしたテヘペロ★とか平気でやりやがった。
維新がそれを言い訳にしてなかったから全国区では知られてないやろうけどな。

810ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:42.09ID:GYJ1NMC90
>>696
普通は一回否決されたら
二回目はないんだけどなw
コロナ禍で混乱してるからいけると思ってるとろが姑息

811ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:42.78ID:pn8XkdpL0
しかしなんであんな維新公明信者って攻撃的なんだろな?
数時間前まで反対だろなと書き込んだだけで
パヨク中国人朝鮮人売国奴言われてお前だろ思ってひいたわw
今は負けておとなしくなったがそれで済むかい
落武者狩りすんぞ!なんだあの無駄な攻撃はほんとクソ

812ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:43.22ID:oAIDrqeG0
>>712
はっきり言う、イソムラは松井以下

813ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:43.68ID:+egqZ6Jv0
東住吉区だけなんで開票が遅いの?

814ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:43.86ID:clZAQfot0
竹中パソナの淡路島移転も都構想を織り込んでいたんだろうな。

誰がシナリオライターか分かっちゃったよ。

815ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:45.56ID:nPV0KcN/0
反対派が1+1=2みたいな計算しか出来ない単純頭なのが敗因か

816ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:49.15ID:laGdQ3oa0
大阪市民いや日本国民対国際金融資本に今回の戦い。なんとかギリギリ勝ってた・・・
やはり我々にはまだ数という武器とネットがあるのだと認識した。
やつらはこの世の富のほとんどを掌握しており、大企業である新聞、テレビの情報
操作が出来る。
だが我々には国際金融資本の支配者には無い圧倒的人数と、ネットで真実の情報を得ると言う武器がある。
最近ではツイッター等も奴らの支配の手が伸びてきているが、まだまだそれも完全ではない。
世界を牛耳るディープステイトと世界の市民の戦いは今後も続くだろう。
世界中で今回の大阪市解体構想選挙のような戦いが繰り広げられている。
世界の国民は国は違うが、みな共通の敵と戦っている。
その共通の敵とは、ロスチャイルド、ロックフェラー、過去200年以上、世界の国を陰で操る巨大財閥達である。
これら国際金融資本の末端でうごめくのが大企業達であり、竹中平蔵、デービッドアトキンソン、マイケルグリーン、
、維新の会などの末端の実働部隊である。

817ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:50.27ID:ShmvWneG0
都構想が橋下と松井のクビはねてくれたわwww
自爆なんだから文句も言えんよなwww

818ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:50.42ID:V9alpOZu0
>>620
淡路島に出張ったあとも登記上は東京が本社のままだぞ^^
竹中平蔵はしっかり保険をかけている^^

吉村松井はこの後竹中にメチャクチャ叱られるだろう^^

無能^^カス^^あっち行け^^くらいは言われるだろうな^^

パソナはあるいは淡路島進出をやめるかもな^^
カジノもいよいよポシャりそうだし^^

819ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:51.60ID:xCEIjx/f0
>>787
維新信者のオッチャン元気出せや!

820ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:53.94ID:07VGV5HE0
>>675
既得権益でずぶずぶだから西成区を解体されたら困る層がたくさんいる

821ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:54.11ID:cylWTLGB0
>>722
20~40代の投票率の低さが目立つな
今後の選挙に影を落とす事間違いなしだわ
間違って共産党が市長になる可能性も、、、

822ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:55.57ID:9ofmZZFy0
維新は下手なんだよ
反対派は半ボケ老人わ住所変わるのいやでしょ?って説得してたからな
維新信者に囲まれていい気になってるから負けるんだよ
下町やら団地やら歩いて回らんと

823ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:56.70ID:PnDrzY310
投票いかなかった38%の大阪市民もう出ていけや
おまえらに大阪市民の資格はないからな

824ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:56.91ID:NXCzg7gI0
🤭

825ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:56.97ID:9j0U7ATK0
不正調査した方がいいぞ相手は生コン 辻元だから

826ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:57.12ID:4XyyfVOO0
>>794
橋下徹@t_ishin 12年4月5日
そういう民意をバカにする連中は北朝鮮に行け!偉そうに民意をバカにする輩ほど北朝鮮では獄中行きだ!
僕は危うくても、移ろいやすくても、不安定でも、不合理でも選挙で示された民意をとことん大切にする。
そして民意がより良くなるよう国全体で国民のレベルを上げるよう努力する。それが民主政だ。

827ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:58.93ID:FN2U11CH0
よかった庁舎女子トイレにサウナ置かれなくてw

828ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:04:59.72ID:zRba57de0
>>55
よう大バカw

829ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:01.99ID:UZ9o7C0K0
>>501
ラスト1週間は壮絶な合戦を見れた気がする
両陣営がデマだ!と罵りあい

隣接県の住人としては
今後はノーサイドで上手くやっていってもらいたいところ

830ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:03.81ID:QxnHYJC30
維新は大阪捨てて他で都市改革してほしい

831ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:04.16ID:+KwEo+fl0
新自由主義路線の終わりの始まりや

832ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:04.72ID:DS0nhbm/0
>>379
北区と中央区だけで独立したらいいと思うわ

833ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:07.44ID:L9sI/glt0
今後の政治がうんこになったら反対派でなんとかしろよな

834ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:07.62ID:wDPcI23s0
僅差で賛成派が勝利するのが
大阪にとってはベターだったのに

835ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:10.19ID:MyTaE62/0
>>675
そら大阪府中央区西成天下茶屋より大阪市西成区天下茶屋のほうが愛着あるんとちゃう

天下茶屋が中央区ってなんかキモいやん

836ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:11.22ID:GmPTSJN20
とりあえず吉村も松井も辞職しろ

837ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:12.13ID:Npt6/vFk0
>>745
西成区は今回だいぶ拮抗してきてたよ

838ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:13.63ID:sgIu2ns60
>>94
変える必要ないもの変えるのは単なる愚か者だよ

維新は変えたらバラ色みたいに言うけど 
「バラ色」の中身については酷く抽象的で なんら具体的なことはいわなかった
五年もあったのにね 何も言えなかった

839ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:15.12ID:kJ6F7FlZ0
>>674
山本太郎は演説のプロ

特に若者を掴むのが上手い

840ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:15.19ID:XqpeU+m00
ネトウヨ息してないwwwwwwwwww

841ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:15.71ID:lnOVOxLq0
>>619
逆かも。
区はどうでも良くて市が無くなるのは嫌

842ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:18.91ID:+FXS0g820
>>499 兵庫全体を考えた場合だよ

大阪みたいにコンパクトだけど人口が多い地域は
維新の理念は合うけど過疎化してる地域が多くある兵庫では
維新のやり方は合わないと思ってるよ

843ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:20.03ID:V7Cz51Pt0
貧乏人は変化を嫌うのが特徴に出たな。

844ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:20.14ID:CGIALQ8u0
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
イソ村さんの顔w

845ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:20.39ID:ZPyON6wU0
>>797
当たり前じゃん
大阪市民が損をする構図なんだからな

846ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:22.67ID:3bA0n+c80
ケケ中さえ出しゃばらなけりゃ

847ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:23.39ID:YtpE06IK0
結局、南の貧乏人の魔窟みたいな区が「北の裕福な区から吸い取りたい、広域行政なんか知らん」ただそれだけ

848ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:24.10ID:sxrSr77l0
>>665
そう、10代20代反対が多数
30代男性だけ賛成多数
他は拮抗して上の世代にいくほど男女共に反対傾向とみた

849ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:24.55ID:fwo4XKC90
財務省の緊縮財政を止めない限り、地方に財源がないから無駄を削減!改革!民営化!とか叫んでも経済良くなることはないよ

850ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:25.16ID:Mm35BJ7y0
よく維新が大阪市以外にも事業所が多くあるって言ってるけど
それは大阪市があってこそなんだよ

851ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:28.25ID:28UiRGCc0
まあ吉村や松井さんの顔見てたら、もう全て終わった感が見えたしな
気の毒だった
現体制ではできること限られるでしょもう求心力低下は避けられんし

852ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:30.02ID:sFp6Hgh+0
公明が地方と国政では次元が違うとか言い訳していて、国政では自民との絆は変わらないとか言いやがった

853ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:30.61ID:1ISoYEhl0
大阪市の格安水道料金維持かw

854ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:31.29ID:MtdmMxVT0
>>814
新自由主義
国際金融ユダヤでしょうよ

855ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:31.62ID:VmD+5acY0
大阪市存続に文句がある奴はさっさと大阪市から出て行けよ

856ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:31.90ID:eznrrBoH0
俺は外野ながら報道そこそこ見てたけど、最初から最後までメリットデメリットがよく分からんかった
賛成派と反対派が罵り合って終わった感じ
さすがにこれだと体制は変わらないだろ
やる価値あると思えない
維新からすれば説明しきれんから隠したいことがたくさんあるんだろ?

857ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:32.66ID:k08zs9Bt0
竹中平蔵が絡んでるの知ったことが大きかったのではないだろうか?
新自由主義者(国際金融資本家)がうろちょろしてるのが目障りだった

858ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:34.43ID:rTbsLAK+0
>>736
天王寺に押し付けられてるから反対に回っとるんやろ

859ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:34.61ID:wVOR8bTd0
>>795
大阪自民知らないんだな

860ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:34.84ID:VU6q/uig0
やっぱり政治は闇の中で決めないとな
詳しく説明すればするほど思い通りに動かせなくなる

861ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:35.49ID:iiv1O6ZD0
>>326
非正規は赤にすり寄りたいだけやん

862ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:37.25ID:nPV0KcN/0
>>754
組織がデカすぎると身動き取れなくなるんだよ

863ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:37.63ID:Dq0Eg3p20
>>724
ほんとこれ
維新の10年で見えなくなってしまった
皮肉な結果だよ

864ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:37.81ID:lPwUa/Io0
>>698
そもそも特別区は都が市から権限を取り上げるために設置したものだからなw

865ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:39.29ID:OK3yp4tN0
>>653
ここで、反対する安倍ってやっぱ政局を見る目だけはあるな。
菅にはない

866ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:39.81ID:AyBJ0Ri20
二重行政とか言ってるが全国都道府県どこも法令を定めて問題を解消しているwwww

なんで大阪だけ「都構想!大阪市解体!」って大騒ぎしてんだよwwwwwwwwwwwwww

こんな維新のバカ騒ぎに乗っかる人っていたんだなwwwwwwwww


それとも大阪を解体したくてたまらない日本がお嫌いな国の人でも混ざってるのか???wwwwwwwwww

いやー、しかし、全くやる必要のない”都構想”という維新の口車に乗ったアホがいて笑えるwwwwwwwwwwwwww


そもそも普通、市と府が喧嘩なんてしねーーーだろ????wwwwwww

喧嘩してたのは相手を罵って自分を売り込む戦法をとってた橋下維新とそれ以外の政党だろ???wwwwwww

反対論者を口汚く罵るチョン橋下維新が信頼を失ったから知事と市長が仲悪くなったんだろ?wwwwwww

府と市がいがみあって二重行政~いうが普通に協力関係を築けなった橋下維新にも当然責任はあったよなwwwwwwwwwww

867ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:40.48ID:ozABqGw10
竹中がかかわっているうちは無理
まずは改革利権狙いのハイエナは駆除しないとな。

868ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:41.37ID:uSOoLgTJ0
暗部はそのうち自ずと露呈する。

869ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:44.85ID:AAaecfMr0
大阪はローカル番組が多いからな
関西メディアと吉本が維新と癒着してるからB層はこれからも維新を支持するんだろ
竹中は諦めんぞ

870ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:44.97ID:KMFBceld0
>>787
大阪以外で都構想とか全然言ってないのが答えだろ
良い政策なら真似するわ

871ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:46.39ID:lJjdss4g0
>>1
変化を望まない老人だらけだからな

872ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:47.53ID:M5+QhvTI0
マジレスすると賛成入れた人も反対入れた人も都に変わるメリット、デメリットが分かってない
なんとなくで投票してる

873ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:49.15ID:wXJ2hklh0
>>736
天王寺や阿倍野は生野と一緒になりたくなかった

874ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:55.02ID:UNCnWD390
>>653
ほんこれ

875ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:55.64ID:OPvzlUKR0
>>844
あら、イケメンさんのはずがニコちゃん大王みたいな顔に

876ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:57.12ID:lCqjnunK0
>>840
自民党の大勝なんだが(笑)

877ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:05:58.55ID:krLT0Iuz0
イソジンがツイッターのトレンド入ってて草

878ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:00.50ID:Npt6/vFk0
>>788
小泉の郵政改革そのものは良い
問題なのは構造改革が全体に及ばないこと

879ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:00.66ID:L9sI/glt0
せっかく大阪市民だけど賛成いれたったのにほんまアホばっかやなあ

880ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:01.58ID:gcMivBCC0
京都みたいに、共産党にやらして見たらおもろいでwww
1期で良いからさ。

881ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:03.75ID:V9alpOZu0
>>787
オマエの普通は異常だ^^維新信者^^

時代遅れのトンチンカン野郎^^

882ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:04.67ID:Ob6IOPQV0
30代の賛成率の高さは笑い種だな

一番損させられる(予定)の世代

883ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:06.02ID:QxnHYJC30
>>806
大阪捨てて他で頑張って欲しい

884ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:06.74ID:VmD+5acY0
維新ざまあああああああああああああああ



自民党に楯突くチョンはさっさと半島に帰れよ

885ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:08.08ID:0fHTPFFV0
>>712
吉村じゃ荷が重いと思うよ
良くも悪くも松井で維持できてた気がするわ
吉村は対外的な顔だけ

886ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:09.63ID:itP1dED70
>>814
うん
あんな奴関西に要らん

887ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:11.66ID:N9m8OcGW0
>>750
これな
ほんとひどいわ
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/tokoso2020survey.pdf

いわゆる「大阪都構想」についての大阪市民の理解度に関する調査結果
〜都構想の制度内容等を、賛成派ほど誤って認識している~

888ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:12.30ID:Gf3nnHNV0
正直、ママンとかには融通関係あったか知らんが、

ワシは全く関係ないからな。

そこらの世襲と一緒にすなよ?全く別もんだからの。

889ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:12.89ID:uufmXHmi0
敗因は松井さんがテレビ討論で反対派の主張の時に、ウンウン頷いていたことやな
あれはクビを横に振らないと、、あのオンエアーで一期に反対が増えた

890ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:12.93ID:maffwW120
維新はパヨクからウヨクにまで嫌われたな

891ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:15.47ID:PNLMb5Of0
>>675
西成区の大多数は普通の住宅街で昔からの高級住宅地すらあるんやで
外から見られるイメージと中の人の認識が思い切り乖離してる好例

892ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:17.81ID:Q6CkN4Y80
>>383
その5年間で大阪市役所の窓口業務は全て
東京パソナの利権になった

893ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:17.99ID:6lpvFC940
>>764
維新に投票するけど都構想は反対と言う、大阪市という名前がなくなるのが嫌とか言う雰囲気だけの層が恐ろしく多い

894ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:20.28ID:enF5xs110
>>774
まあ小泉みたいな詐欺手法は段々通じなくなるよな

895ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:20.62ID:80TFNURs0
>>745

896名無し募集中。。。2020/11/02(月) 00:06:21.57ID:zXtv39YB0
可決されると生活保護費は減るのか

897ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:24.84ID:V9alpOZu0
>>610
差別主義者^^アタマ悪過ぎ^^

898ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:27.45ID:uP56YDAo0
>>422
ほんとに
阿倍野と組めるならと平野生野が翻す可能性にかけたのかな?

899ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:30.21ID:/uqa7gAA0
>>847
中之島から上と下で分けたらエエねん。

900ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:33.26ID:PSXQu4Cc0
ネトウヨでも安倍親衛隊みたいなのは賛成だけど、桜井誠みたいなのは反対なんだよな。
ようわからん。

901ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:33.32ID:TrJUKkiW0
市議団も一安心
市民を分断だの何となくテイのいい事言うてるけど、自らのポジション確保に安心なんだろ

902ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:35.47ID:MQ6EKFPe0
万博もIRも悪手になるなぁ。大阪市を太らせたら大阪府じゃ対抗できん。

903ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:39.81ID:6zY7DsD90
大阪って横山ノックが知事してるんだろw

904ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:41.95ID:DS0nhbm/0
>>839
えーっ
最近の演説はバナナの叩き売りみたいで
めちゃ胡散臭いやん

905ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:42.21ID:EaD7856N0
まだだ まだ終わらんよ
政権は我が手にある

906ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:42.22ID:mRr7d+7o0
ここからは衰退するのみの大阪市確定
踏ん切りがつきました
大阪市民よ、東京に仕事で出ていく人を、東京に魂売ったとか二度と偉そうなこと口にすんな
アンタらがタカり根性にあぐらをかいて、大阪の経済が停滞したせいだろが

907ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:44.35ID:HY2R4siQ0
>>752
イソジンがぶ飲みすりゃ余裕

908ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:45.02ID:xCEIjx/f0
>>877
イソジン吉村「僕のイソジンは凄いだからー」w

909ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:45.86ID:sN9Pu8Sr0
>>877
ここまでネタにするとか敗戦者に厳しすぎるだろw

910ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:46.30ID:zRba57de0
>>833
いいから早く大阪から出てけよクソ野郎

911ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:46.62ID:yWNbAoFz0
>>188
それ
>>577
やだああ

912ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:46.90ID:6HNRnPCo0
区   賛成  反対  賛成-反対
平野区 43,930 52,307 -8,377
住吉区 36,242 44,287 -8,045
阿倍野区 28,578 34,814 -6,236
港区 18,491 24,527 -6,036
旭区 23,123 25,894 -2,771
西淀川区 22,971 25,511 -2,540
大正区 15,911 18,278 -2,367
此花区 15,741 17,866 -2,125
天王寺区 20,042 21,853 -1,811
住之江区 31,150 32,838 -1,688
西成区 22,372 23,021 -649
東成区 20,771 21,102 -331
生野区 24,000 24,000 0
東住吉区 24,000 24,000 0
東淀川区 40,862 40,375 487
城東区 46,976 46,121 855
浪速区 13,294 12,435 859
中央区 24,766 23,814 952
鶴見区 29,842 28,555 1,287
都島区 29,758 26,805 2,953
福島区 22,017 19,007 3,010
西区 26,824 23,026 3,798
北区 38,207 29,689 8,518
淀川区 47,000 38,000 9,000

913ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:46.94ID:j1VnJQxe0
次の衆院選では維新厳しいな
社民党みたいになりそう(´・ω・`)

914ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:47.40ID:7hPDB4jq0
>>8
負けたら維新解散だったら可決してたかもな
だって今のままなら大阪市廃止のほうがデメリットが大きい

915ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:48.30ID:eMj6QmCB0
都構想は終わったから本格的に道州制頑張ってくれや

916ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:50.45ID:sgIu2ns60
>>797
大阪市のことを決めるのに別の市の住民に聞いても仕方ないだろ

917ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:50.94ID:mGxF57fD0
>>780
あれは単に目立ちたがりなだけじゃないかな?
それに、大概のモノには反対してんだから、別に都構想だけ特別ってわけでもなかろうし。

918ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:51.86ID:j3wII3Sz0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp ú articles


菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 ·

919ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:52.79ID:PdqJeoXk0
>>764
大阪は維新の前は腐敗しきっていた そういう意味では維新に対する評価は高いんだろ
でも、大阪都構想は別の話、そんなんで維新に入れているわけではない というのが支持者には
結構いるんだろ

920ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:53.81ID:ZPyON6wU0
横浜市、福岡市「県から独立したら税収増えまくり!独立させろ!」

維新「大阪市廃止しまーす」

921ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:58.46ID:mr+qqxII0
ばんざぁーーーーーーーーーーーい
ばんざぁーーーーーーーーーーーーい
ばんざぁーーーーーーーーーーーーーーーーい

とにかくよかった!

922ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:59.54ID:pKelqdXq0
否決されてもまだ洗脳教育をする維新w

923ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:06:59.55ID:Z1JI3T980
>>809

コスト増は変わらないし、あの試算はおかしくない
だって今より行政サービス良くなるなら各4区は政令指定都市並みの試算で良いはずでしょ?

今以下の数字で試算するの?

なら今のままで良いじゃん

924ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:02.35ID:SD07u/B90
大阪が終わった日だな
維新も任期限りで終わりだろうし

925ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:02.40ID:HAle/kQ/0
>>878
良くないだろ

926ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:03.00ID:vThZGwbK0
>>814
IR万博で一稼ぎ考えてたのは間違いないw

927ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:03.24ID:k08zs9Bt0
国際情勢の分析 と 予測

大阪市廃止の真の理由:1943年東京市廃止、1985年大ロンドン市廃止、2020年大阪市廃止?
https://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/84c65f885c09fb0f2c4bf5ab97b1f17e

928ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:03.88ID:YqTIf+ri0
カジノは別腹でやるだろ
メーカーどんだけ巻き込んでると思ってんだ

929ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:05.68ID:VmD+5acY0
イソジンが無ければ維新に入れても良かったかもしれんがな

あのイソジンが大阪都支持ってだけで大阪都には反対だわ

930ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:06.26ID:tSwoi97D0
大阪市が好っきゃねん

931ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:06.32ID:iGi2038R0
>>29
なんで浮浪者整備しまくってる維新に西成が懐くんだよ

932ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:08.05ID:fWpH405L0
大阪の話はもういいよ
米大統領選のスレたてろよ

933ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:08.55ID:7Mu0hFVT0
>>848
違う違う
公務員と部落利権団体と生活保護連中が反対派
あと貧乏な区の連中

世代とかそんなの関係ない

934ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:08.66ID:lnOVOxLq0

935ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:08.99ID:Vpz5zwJq0
>>852
クルクル利権でかわるやつ

936ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:10.05ID:07VGV5HE0
>>797
これ、府が市の財布をアテにする話だからな

937ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:14.76ID:eQ3gRVa30
>>849
それは言える。
国は刷を刷って事実上直接国民に渡すこともできる。地方債も日銀に買わせることもできる。

938ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:15.80ID:X1fd8DsV0
>>670
前回とほとんど変わってないんだな

939ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:16.05ID:L9sI/glt0
>>910
言われんでもでていくわダボ老害

940ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:18.23ID:Npt6/vFk0
>>872
対立軸がそもそも分かりにくい
維新が自由主義政党でなくなったのが要点

941ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:18.45ID:zzulibPa0
ねらーがイメージする西成は
新今宮駅の南側のあたりだけだからな

区役所がある岸里とかあまり話題にならんし

942ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:19.26ID:Fzj6EfGJ0
大阪市民ってバカだなぁ

943ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:20.29ID:f6arZkoS0
酒がうまいw

944ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:20.85ID:Po1wrF1d0
>>653
ほんそれ
スガハゲなんて早速携帯の件もグズグズだしデジタル化も全く進まんやろ
竹中取り込んでこれ以上格差社会を拡大させられたらたまらんよ

945ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:21.38ID:tBAp64sz0
何個ローカルニュースのスレ立ててんだよゴミ

首都圏住には関心ねええーーーんだよボケカス

946ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:23.27ID:0Izef7ST0
バカにし過ぎだ
ケケ中案件は必ず警戒される
スガ政権も長くないだろう

947ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:26.23ID:PnDrzY310
大阪湾沿岸が反対根強いな

948ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:29.51ID:O8KW0Uio0
こういうのって若い時は賛成しても
歳をとると反対するんだよね
だから時間が経ってまた
選挙しても結果は同じ

949ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:31.10ID:yMChFjv70
>>80
なかなか興味深いね

950ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:33.81ID:CCe3gEHq0
>>893
出口調査によると維新支持者の9割は固めたんだよ
無党派層にそっぽ向かれた

951ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:35.54ID:lCqjnunK0
パヨクまた負けたな(笑)

952ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:35.64ID:lnOVOxLq0
>>724
いや、投票行ってねえじゃん

953ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:35.90ID:JlPo2PBr0
利権が守りを固めるからもう民営化とか職員数の整理は事実上不可能になったな
もう都構想は無いと言ってたし実はこれが最後のチャンスだった

954ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:38.20ID:KnAN/Vyh0
>>912
まあでも僅差だよなびっくりするくらい

955ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:38.23ID:6vu7tOqu0
>>820
はぁん、なるほど、なんとなくわかったわ
でも西成ブランドよくいつまでも引きずってられるわ

956ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:38.48ID:TBZEG+W10
次は米大統領選だ
トランプ逃げ切れるか?

957ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:41.21ID:DS0nhbm/0
>>875
ハロウィンのコスプレして欲しい

958ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:42.18ID:V9alpOZu0
>>911
アホちゃう^^

959ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:42.46ID:gd7tLkic0
イソジンのせいや

960ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:43.43ID:uSa7ipbJ0
そもそも都って何よ?

961ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:44.22ID:bxDVCzcS0
大阪は田舎決定

962名無し募集中。。。2020/11/02(月) 00:07:44.85ID:zXtv39YB0
>>893
本当に
都構想の意味もわからず、説明が足りないとか大阪市がなくなるのが嫌とか池沼層がこわい

963ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:44.99ID:JB9cur7u0
>>882
でも12%しか選挙に行ってないようでw

964ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:46.18ID:b+rQVkju0
よしよしよしいいぞー 後はトランプが勝てば赤飯や

965ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:50.21ID:c0RMKg7U0
>>707
あの人たちは基本いつでも調子に乗ってるから
気にする必要なし

966ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:50.57ID:jOLkQtJW0
共産党委員長がお祝いツイート
大阪市には何かがある

967ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:50.75ID:aurLNYqr0
>>808
横浜市は大阪市の2倍の面積

968ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:53.75ID:PrK6cfeW0
キムチ上空からバラマキして呪え

969ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:54.73ID:oAIDrqeG0
>>875
背が高いだけ、雨上がり決死隊にしか見えんし

970ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:07:56.01ID:NlWeFozJ0
>>458
俺も部外者だが
見れば見るほど大阪市にメリットないもん
賛成しているやつはバカかマゾかと思う

市の中で改革すればいいのに
市の中でできないことが
区になったらできるってお花畑すぎるんだわ
でも今後は市の中でやるしかないけどな

971ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:00.36ID:80TFNURs0
>>745
天王寺区や阿倍野区は外れの区じゃない
そんなこと言うたら怒る

972ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:01.09ID:P/GW/TaL0
選挙で負けた政治家は死刑にするべきだ
それぐらいのリスクを背負って活動しろ

973ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:01.30ID:t3MaLCaj0
この案件さっぱりわからん。
大阪市郊外の土地を持ってるやつが嬉しいのと
維新が権限握れて嬉しいぐらいしか思いつかん。
大阪市郊外の土地を最近買ってたやつを知りたい。

974ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:01.81ID:eUythVDU0
スレが大統領選になってほしい。 チンポすれがいいんや

975ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:01.85ID:Mm35BJ7y0
>>906
いや大阪市は発展するんよ
周囲は衰退していくだろうけど

976ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:03.23ID:V9alpOZu0
>>959
わりとある^^

977ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:03.23ID:tBAp64sz0
だいたい糞どーーーーーーーーーーーでもいい大阪なんて都市が話題になりすぎだろw

978ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:05.14ID:LGditWMx0
>>920
それ言うなら千代田区や世田谷区な

979ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:05.87ID:A554KMxp0
>>956
トランプ勝つよ

980ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:06.15ID:Npt6/vFk0
>>941
でも普通の西成区の住宅地は年寄りばっかりで気が滅入るよ

981靄々 ◆enjoy.5Rjs 2020/11/02(月) 00:08:06.40ID:W5/4wpJ80
次ですー

【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★11 [靄々★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604243261/

982ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:10.79ID:L8kdWsJt0
いやー良かった
絶望しかない政治に少しだけ光が見えた選挙だったな

983ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:11.78ID:dckUf6d90
日本のお荷物30代
老害以上の害

984ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:13.63ID:nTo5O6+V0
さすが、知恵遅れと基地害だらけのド底辺這いずりまわってる大阪市民だわ
全く向上心のかけらもないよな。
国内はおろか、世界から見放されるだけだね
内閣も敵にまわしたし完全に終了。
とっとと死ねよド貧民どもが

985ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:14.70ID:gEMUvIgp0
都になるとサービスが低下するって反対してる人も多いようだが
使える税金がどんどん減っていく時代に無駄が多ければサービスも低下するってわからないんだな

986ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:15.11ID:MvSs37dg0
イソジン都構想面白かったわ税金の無駄遣いだけどな

987ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:15.91ID:sN9Pu8Sr0
戦犯イソジンは草生えるからやめろ

988ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:16.80ID:7vxBWp3j0
>>458
大阪市って都会のイメージあるかもしれないが東京と全然比較にならないくらい商業エリアは小さい

正直スラムみたいなところが多いし公金で食ってる人間が多い
周辺市から見たら都心のマンション以外住みたくない街なの

989ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:18.11ID:FsxomZBS0
>>765
意味わからんよな
天気も良かったしコロナは流行ってるけど報道まともにしてないし
一番関心ありそうな世代だけど
知らんわって思わず何かがあったのかな

990ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:23.95ID:pn8XkdpL0
維新はヘイトスピーチだけを残して去っていったかw

991ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:24.75ID:+JUOFVhj0
市の中心部から外れた地域が露骨に反対してるのがうける
中心部の稼ぎの恩恵を受けられなくなるからな

992ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:24.88ID:rd7CfNgV0
>>795
大阪自民は国政自民にそっぽ向かれてるのくらいは知っとけ

993ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:25.71ID:xkYiAYnJ0
朝鮮人と部落と共産党の勝利

大阪終わったな

994ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:27.69ID:2hTAwRav0
>>505
維新自体は大阪では支持が大きいんだから完全に戦略ミスだろ。
大阪市の市域を拡大せえよ。豊中とか吹田を説得しろ。

これ、5年前の投票の後にも書いたけど進歩ねえ奴らだな

995ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:28.09ID:1vNChoKP0
ジジババの好きなようにされる
ジジババは変化が苦手

996ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:29.55ID:sFp6Hgh+0
松井「都構想は手段!目的は二重行政解消!」

997ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:35.80ID:gXGT4vi70
>>847
南低北高
西低東高
が顕著やったな

998ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:40.47ID:xCEIjx/f0
>>959
イソジン吉村「イソジンはねえ、イソジン凄いだからー」w

999ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:43.87ID:axv1wrW20
あー

1000ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 00:08:44.65ID:nfT6BQvp0
>>10
流石の自民も馬鹿ばかりではない


lud20210614183005ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604242286/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★8 [靄々★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★13 [靄々★]
【政治】大阪都構想、大阪府・市両議会が否決 橋下氏、専決処分も視野
【大阪都構想】「総合区を目指すべきだ」 大阪都構想再否決で松井市長 [首都圏の虎★]
【大阪市】「総合区を目指すべきだ」 大阪都構想再否決で松井市長 ★4 [首都圏の虎★]
【大阪市】「総合区を目指すべきだ」 大阪都構想再否決で松井市長 ★3 [ばーど★]
「大阪都構想が否決されれば橋下徹という政治家は完全に引退をします」と維新・江田代表
「大阪都構想」否決 松井市長が敗戦の弁「我々の2度目の敗北。すべて私の力不足」 [首都圏の虎★]
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★2 [首都圏の虎★]
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★3 [首都圏の虎★]
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★6 [首都圏の虎★]
【政治/大阪】「野党の得票はたかだか32%。おこがましい」 橋下市長、都構想否決を痛烈批判 [10/27]
【大阪】「大阪都構想」住民投票始まる
【大阪】「大阪都構想」住民投票始まる ★7
【大阪都構想】“大阪都構想”反対団体が陳情書
【大阪都】怒号飛び交い決裂決定的に 大阪都構想めぐる法定協議会
【調査/NHK】「大阪都構想」 賛成52% 反対48%
【意見】大阪都構想で大阪市民は日本国内に仲間のいない孤立した民となる
【大阪都構想】また住民投票来年11月上旬 維新と公明 大筋合意
【大阪】大阪都構想代案「総合区」検討…橋下氏が方針転換★9 
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★7
【大阪都構想】「緊急検証 大阪市がなくなる」著者・吉富氏に聞く
【LIVE】「大阪都構想」住民投票 維新・公明会見… [BFU★]
【大阪】知事・市長ダブル選回避も 大阪都構想、維新と公明に妥協の動き
【速報】「大阪都構想」 反対多数 いまの大阪市が存続に ★15 [首都圏の虎★]
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★6
【大阪都構想】反対多数 いまの大阪市が存続に ※17,167票差 ★18 [ばーど★]
【社会】大阪市、24区→8総合区案を軸に調整 吉村市長が伝達 「大阪都構想」の前哨戦
【政治】大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議 維新独占は「異常」 大阪市議会で野党会派批判
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★10 [ばーど★]
【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★6 [ばーど★]
大阪都構想、投票率66.83%、開票99%、賛成692,801 票、反対703,953 票
【決戦】「大阪都構想」協定案が賛成多数で可決、2度目の住民投票へ [緑の人★]
【執念】11月再び住民投票 住民分断する「大阪都構想」 ★2 [首都圏の虎★]
兵庫県知事、「大阪都」歓迎 「東京に対抗できる構想」(神戸新聞NEXT) [首都圏の虎★]
【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★9 [BFU★]
大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など [ブギー★]
【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★10 [BFU★]
【大阪都構想】維新、9~10月の「都構想」住民投票、実施先送りも 松井代表が言及
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
【LIVE 開票速報】大阪都構想住民投票 NHK出口調査、賛否拮抗 ★28 [ばーど★]
「大阪の低迷を止めろ」 山本太郎が「大阪都構想」住民投票に対してゲリラ街宣 ★3 [首都圏の虎★]
【社会】大阪市、24区→8総合区案を軸に調整 吉村市長が伝達 「大阪都構想」の前哨戦 ★2
【共同等合同世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 [蚤の市★]
【朝日新聞世論調査】大阪都構想「賛成」42%「反対」37% ★3 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★3 [孤高の旅人★]
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★12 [孤高の旅人★]
【大阪市】大阪都構想の住民投票、来年11月で検討 知事と市長 賛成多数となれば、25年1月1日に新制度
「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派は山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」 ★4 [首都圏の虎★]
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★2 [孤高の旅人★]
【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(-3P)、反対41%(+4P) ★10 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】「大阪都中央区やめて」東京都中央区が要請。「70年掛けて銀座ブランドを築いてきたのに・・・」★3
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★3 [孤高の旅人★]
「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★12 [首都圏の虎★]
【大阪市長選】自民・柳本顕氏が出馬表明 だまし討ちと維新批判「大阪都構想に終止符を打つラストチャンスだ」
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★4 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 毎日新聞 ★3 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】大阪ダブル選挙に言及 橋下徹「朝日新聞の論説委員はみんなあんぽんたん」生放送で朝日新聞をメッタ斬り
【大阪都構想】11月1日の住民投票→松井市長「解散総選挙が10月25日なら前倒しして同日に実施」 [ばーど★]
【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
【維新】馬場代表、大阪都構想の3回目挑戦に意欲「大阪府と大阪市の税金を一緒にする話だ」投票権を大阪府民に拡大すべきと主張 ★2 [樽悶★]
【大阪都構想】知事・市長選、維新圧勝に橋下徹氏「住民投票は勝つまで何度もやっていい。公明党を壊滅させるまでやりますから」★3
【橋下徹】大阪都構想協力なければ「次期衆院選で公明選挙区(3区)に吉村大阪府知事」「憲法改正に持っていく」
【大阪都構想】「大阪都中央区やめて」東京都中央区が要請。「70年掛けて銀座ブランドを築いてきたのに・・・」★7
【大阪都構想】「大阪都構想で大阪市が廃止される」 大阪市民で的確にその事実を知っている人、全体の8.7%しかいなかった [Stargazer★]
【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 ★2 [孤高の旅人★]
20:51:57 up 96 days, 21:50, 0 users, load average: 45.66, 55.21, 41.40

in 0.13947892189026 sec @0.13947892189026@0b7 on 072309