◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

人手不足産業に「出向」 政府、労働移動支援に軸足(日経) [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601078746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2020/09/26(土) 09:05:46.10ID:/FFRVDgT9
雇用政策の軸足が、これまで働いてきた企業での雇用維持から、人手不足の産業への移動支援に移り始める。政府は2021年1月から雇用調整助成金の特例措置を段階的に縮小するのに合わせ、業種を超えた出向や新たなスキルの習得を後押ししていく。「失業なき労働移動」に成功するかどうかが経済回復のカギを握る。

新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の収縮で、企業が内部に抱える休業者は一時600万人近くに膨らん…(以下有料版で)

2020/9/26 2:21 (2020/9/26 5:29更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64263370V20C20A9EA3000/?n_cid=SNSTW005
2不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:06:47.71ID:OS89OGdP0
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
3不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:08:05.62ID:X5IAPsV10
これでもスト起こさない社畜大国ニッポン
4不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:08:39.28ID:FAT5EDBm0
税金下げろよ 馬鹿か
5憂国の記者
2020/09/26(土) 09:09:04.59ID:DsSm1YhS0
酷い国っすね
6不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:09:07.74ID:n+Al81bg0
>>1
     出向 → 転籍 → ハロワ
  
    ∧_∧
   (  ;∀;)  イイハナシダナー!!
   /
7不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:10:07.21ID:O6yUFxja0
パソナルーム業務拡大支援か
8不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:10:32.05ID:o4aL+rs40
天下りうめえ
9不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:10:40.05ID:Zf8Ia/va0
あのオッサンあんなのでも年収一千万なんだってよ

マジでしばくか
10不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:10:53.35ID:QPZ+0RlC0
派遣さんに行かせましょう
11不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:10:59.72ID:WF4Lazy50
飲食とかは多すぎだからな
12不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:11:09.16ID:/X0L1Gm00
方向性としては良いんじゃないか
13不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:11:46.03ID:t8aHMuaC0
介護とか小作人とかフクシマ作業員とかやらせるんですかねw
14不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:12:03.38ID:FqduLQie0
うーん…若くて元気なら馬鹿にでも出来る様な肉体労働系の仕事ならまだ出来そうだけど、
技術系の仕事だと技術持ってる人じゃなきゃ無理だし、技術者が足りてないから人手不足な訳で…。

何も知らない人が来られても正直迷惑なだけだよ。
15憂国の記者
2020/09/26(土) 09:13:12.84ID:DsSm1YhS0
俺思うけど東京にすむのやめなよ
もうなにもメリットないよ

それから社畜もやめな
16不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:13:17.49ID:DrOqZJmj0
派遣さん、製造業の仕事なくなったから介護業にお願いね?とかやるんだろ
見え見え。やばすぎる
17不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:13:21.13ID:l9KtaVzl0
その前に雇用調整助成金を確り払えよ
18不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:13:39.23ID:H75k/URZ0
甘えた連中に重労働を体験させるのはよい事だよ
19不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:13:47.90ID:M6wqUo4U0
自前で養えないなら出稼ぎするしかないよ
ITバブルが飛んでから余剰人員を貸す会社が増えた
それに目を付けたのはパソナ首領の竹中へいぞー先生
20不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:14:41.92ID:z7cVTfk90
まずは人余りの事務職公務員が手本を見せろ

優秀を自負してるぐらいだから引く手あまただろ
21不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:15:03.80ID:0ZtE06/c0
1億総派遣
22不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:17:25.06ID:SYE+FOrd0
おっさんおばさんが一朝一夕に覚えられる単純労働なんて最低賃金レベルだよ
とても家庭を養える仕事じゃない
23不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:17:37.92ID:ldh+BYU20
ジムもライボハウスもフィットネスもいりまへん エンタメ業なんか7割くらいなくてもええ ほら介護いきなはれ!
24不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:17:55.55ID:7dFu4Gi90
スレタイで全員公務員の身分にして出向させる共産主義みたいになるのかと思ったら違った
25不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:18:05.97ID:CLRxBvos0
介護マジで困ってる
26不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:24:56.07ID:OwB/kbo00
サラリーマンはみんな介護だろ
失業率10%行くってよ
27不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:25:11.90ID:jmgLovid0
バイト先派遣で生きてけるわけないしやる価値なし
28不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:25:30.37ID:JEnbi3hP0
人不足業界「人不足だ~移民、難民頼む」
 
日本政府「インターネットで日本のブラックがばれた。ヒダリ諸君はもっと難民受けいれを叫んでくれ」
 
日本政府「とりあえず日本人をそちらに派遣した」
 
日本人「手取り14万円で週休1日も取れず、サービス残業8時間なんて無理だ」
 
人不足業界「お前の代わりは幾らでもいるぞ!お前辞めたら他に行く場所は無いぞ?」
29不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:27:47.47ID:PvFqGqYD0
ブラック業界へ
30不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:28:14.01ID:jjHYh3dR0
>>2
ウザいよ
31不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:29:10.69ID:isVlhKET0
霞が関の役人を出向させろ
32不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:30:24.88ID:PvFqGqYD0
>>25
だな
知人の施設ケアマネが知人みんなに声かけてる
施設長が現場が人手不足で大変だというので事務室全員で声掛けしてるらしい
それでも一人も採用できてない
33不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:30:37.76ID:LcexDwav0
今時建設現場だって重機や電動工具きっちり使える奴じゃ無いと役に立たないからな
どこの会社もパソコン使えねえと仕事にならんし
ヒキニートやクソガキがどんなにスマホゲームできたところで誰も雇わない
34不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:31:25.29ID:54F+4mm30
なぜ金銭解雇を導入しないのか
なぜなのか
35不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:31:33.00ID:jmgLovid0
ジャパンライフの会長でも残りの人生強制労働に使えよ
36不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:32:03.75ID:wLzeqa4C0
>>32
ざまあみろwwwwwwwwww
37不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:34:09.86ID:x7tokvZ50
出向w
38不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:34:58.24ID:i1/JyYLB0
人手不足の産業=不要な産業
39不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:36:14.07ID:WsM9m1TB0
医師、看護師、介護士、パイロット等は、外国人でもいい気がする
新興国から受け入れれば日本国内学校で育成しなくてもよいし、人件費も抑えられる
40不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:36:14.56ID:qOLKIYWd0
おまえ明日から介護に出向だから
41不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:37:12.33ID:CLRxBvos0
>>32
こちら在宅ですがシフト回すので精一杯
一人でも辞められたらアウトです
42不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:37:21.95ID:anJonosn0
実現したら出向社員は裏で色々言われるだろうな
人出不足の業種なんて低賃金が多いのに給料は出向元と変わらんだろうし
43不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:37:23.13ID:WsM9m1TB0
日本で真に日本人が必要なのは政治家だけ
そういう意味では、安倍内閣こそ真正日本人だった
44不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:37:46.71ID:PIJgePnd0
片道切符の島流し
45不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:38:19.06ID:wLzeqa4C0
>>42
クソぶっかけてもらえやwwwwwwwwwwww
46不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:38:28.33ID:YXyScIgK0
アホか
資本主義だろが
需要と供給があってないから人が来ないんだよ
人が来ないなら待遇を上げるしかないんだよアホ
47不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:38:39.74ID:JEnbi3hP0
>>39
外国人は日本人と違って正当な権利を要求する。サービス残業やパワハラなど、
法律違反を平然とする日本には難民しか来ない。まあパヨクが日本は天国だと
難民連れて来てるけど。
48不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:39:03.17ID:qOLKIYWd0
業界を超えた多能化w

明日からフクシマ除染作業もあり
49不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:39:10.94ID:sE3fYcGl0
>>40
損保ジャパンが先駆けだったな
これからは無能なホワイトカラーはブルーカラーにシフトしていってもらうしかない
50不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:40:08.41ID:n+Al81bg0
>>47
   ∧_∧     イイハナシ ニダ~♪
   <丶`∀´> n
   /   丶.( ヨ)
51不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:40:09.36ID:G2x2q9YZ0
>>40
すぐ来そう・・
52不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:41:06.00ID:XCWMpN+Y0
なんかカッコいいこと言ってるけど

仕事無くなったら、トラック運転手か農業か、工場やれってことでしょ
53不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:41:20.79ID:MBElUZUP0
解雇規制をなくして労働流動化
54不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:42:02.04ID:wdBdB6P30
ヒッキーコドオジをなくして全員強制労働すべき。
55不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:43:09.56ID:9oaxcw8e0
暇な公務員に介護やらせろ
56不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:43:32.63ID:eS2+MJQB0
根本的に経済規模が縮小してるのに発想が小役人のおっさんだわ。
菅には総理大臣無理だな。発想が全てミクロで業績上げたい小役人と同じ。総理の器じゃない。
57不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:43:47.32ID:Zs01iYCj0
出向=派遣ですよ>>1
58不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:45:27.20ID:EqBNqvCP0
もちろんパソナグループが仕切るのだろうな
59不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:46:11.00ID:9oaxcw8e0
一億総派遣化?
60不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:47:20.04ID:LXd5lsqm0
コロナで一時的に暇になった仕事と一時的に忙しくなった仕事を繋ぐのが目的だろ
介護とか、ずっと忙しいとこに出向したら戻れないよ
61不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:47:39.39ID:QbJ/EMPh0
>>1
中国の文革かよ!

農村に強制移住
62不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:47:44.23ID:n6D/oz0K0
まず公務員で試してくれ
63不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:47:44.57ID:IV9nlljh0
「君明日から竹中農業に出向ね、あっ
派遣アパートは引き払ってよ、時給
五百円でたこ部屋生活になるから。
前に外人がやってただろ?あれを君が
やるんだよ。国策だからね。文句言ったら
非国民、分かった?」

胸が熱くなるなあw
64不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:47:49.09ID:7tvULMFN0
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://k-photo.datacommunicationsinc.com/1C9w75/78361.html
65不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:48:21.72ID:IV9nlljh0
>>52
トラックも工場も仕事無いんだがw
66不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:48:23.46ID:QbJ/EMPh0
>>1
もう、外国人労働者は要らないな
67不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:48:58.88ID:IV9nlljh0
>>61
菅内閣は二階先生が仕切ってるからね
68不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:50:04.32ID:wNRN60IW0
コルホーズ、ソフホーズの再来だね
69不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:50:44.39ID:Uyuaa3aS0
>>28
人不足業界「お前の代わりは幾らでもいるぞ!お前辞めたら他に行く場所は無いぞ?」

日本人「仕方ない・・・ム所逝くわ・・・」
70不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:50:46.15ID:NOi43WyS0
出向先もデスクでふんぞり返ってるだけだろ
出向先で平と一緒に肉体労働しろよ
71不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:51:03.56ID:Uis0uc7V0
みんなで介護
72不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:51:10.20ID:QbJ/EMPh0
>>68
人民公社だな
教師から中国人民公社は素晴らしいと教えられた俺
73不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:51:11.23ID:zGykQRopO
>>39
アジア圏での介護士の給与の相場が月給36万円だとか
インドネシアから介護士目指して日本へ来た若い女性が
給与安すぎて逃げ出す事件があった
74不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:52:03.05ID:QbJ/EMPh0
>>1
日本に居る自称「難民」は
完全に居場所が無くなるわけだが。
75不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:53:25.15ID:NOi43WyS0
俺が前に働いてた会社は親からの出向で管理職以上は埋まってて
出来の悪い出向者を親に引き取ってくれって言っても
親は返されても困るの一点張りだったわ
返されても席がないからw
76不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:53:44.82ID:t8aHMuaC0
菅は共産主義者
77不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:54:18.67ID:kOBR0qqk0
いいね
みんなで介護やろう
78不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:54:54.33ID:DffyLkeo0
景気にとって一番の薬は”消費税廃止”なのに、絶対そこは言わない。
79不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:55:06.39ID:WCABgz6l0
>>14
うん、外野がイノベーション持ち込んで入って来ても大抵は不合理かつ非効率で
結局頓挫するんだよな、特に実物扱ってる現場では

軍配掲げるだけじゃ士気が下がるだけだよ
80不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:55:30.78ID:PvFqGqYD0
この前介護紹介業から登録してる友人にスカウト来た
介護福祉士で経験3ー5年、フロアリーダー(準でもよい)の経験ありだと
月給30万円以上、別途ボーナスあり

他の業界では普通かもしれないが介護業界としては結構高い
相当経験者不足で困ってると感じたよ
81不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:55:45.38ID:s1JBnrwV0
派遣企業ではない企業からも派遣を許可するのか
もうカオスだなw
82不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:55:48.44ID:UQQilhm60
暇な公務員や日教組バリバリの教師を金融関係の営業に回して欲しい
83不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 09:59:08.70ID:wLzeqa4C0
>>77
他人のクソの世話するくらいなら
他人のチンポしゃぶった方がマシwwwwwwwwwww
84不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:01:55.70ID:YytRhWbP
書類しか持った事ないリーマンが
1袋30kgの米を何百と重ねていく

できるか? なめんなよ、農家を!!
85不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:02:12.73ID:LoKJKWmR0
霞が関公務員が民間企業へ出向し従業員になるのならOK
86不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:03:28.46ID:gPobush50
gotoキャンペーンも観光や飲食業者を運送、宅配、農業とかに
転職させるキャンペーンに変えろ
87不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:03:54.87ID:iFn98nyG0
出向って何だよ
解雇&再就職で良いじゃないか
88不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:05:08.01ID:rHiqH8ln0
>>83
収入が倍ほど違うだろうしな
89不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:05:17.18ID:PvFqGqYD0
ある施設長きいたら既に派遣介護人材が2割超えた
介護業界ではごく普通だがもう派遣さんなしではシフトが回らない

しかも最近は素人同然の派遣さんまで平気で来るようで頭を抱えていた
派遣の人件費で利益がどんどんへってるそうだ
正社員からはきついシフトで不満が続出
リーダークラスが辞めたらアウトらしい

政府はよくここまで介護業界を悪化させたものだ
本当に崖っぷち来たのは7月ぐらいだな
コロナのストレスMAXだよ
90不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:06:29.91ID:NOi43WyS0
>>84
フォークつかえよ
因みに俺はトンネル工経験者だから余裕
91不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:06:39.43ID:wbJli3Q/0
介護にジョブチェンジかよ・・・
嫌すぎる
92不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:08:52.85ID:IV9nlljh0
>>84
ネット民は農業馬鹿にしてるよw
食い詰めた奴が明日から食えると
本気で考えてる
93不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:09:32.11ID:7H3FHeOB0
>>81
なぜそうなる?
外国人を入れるんじゃなかったの?
外国からピチピチのイケメン兄さんらが来るんじゃないの?
こき使えるし期待してるのにぃ
94不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:09:35.02ID:NOi43WyS0
解雇出来ないから出向で席のないやつを送りつけて
給与だけ元のとこから振込まれる
こういう奴に文句言うと親に逆らってるようになるから移動先の会社は何も言えない
くそすぎー
95不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:09:35.22ID:iFn98nyG0
こんな馬鹿なことをしてないで、雇用を外国と合わせればよいだけ
日本的雇用ははっきり言って害悪
96不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:10:05.23ID:6ZQ2fYdg0
お金下さい
97不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:10:41.39ID:IV9nlljh0
>>74
ベトナム万引き公社
中国金融詐欺公社
ネパール強盗公社
色々選択肢はあるよ
日本人も振り込め公社が
絶賛募集してる
98不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:10:49.90ID:6ZQ2fYdg0
介護で年収500万ならやる
99不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:11:14.61ID:lroHYef60
「人手不足産業はなぜ人手不足なのか」
本来はここから調査をしないといかんのに
そういうのをすっ飛ばして
「数を埋め合わせたら解決するだろ」か・・・
100不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:11:33.43ID:CLRxBvos0
やってみるとそんなに嫌じゃないよ、介護
ただ家族を養う程度の賃金が出ないw
男性が寿退社していく
101不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:13:06.23ID:gUVQXlxm0
そうじゃない!
人手不足の何が問題かを勘案してから政策に反映しろ。
単純に人手不足だからと、問題要因を疎かにするのは大問題だ。
ブラックを蔓延させるだけ。

今の厚労大臣の田村は石破派だろ??
結局、石破派の連中もこの程度だったんだよ。
102不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:13:23.92ID:PMPsKFiA0
職業選択の自由は?
103不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:13:36.72ID:IV9nlljh0
>>89
日本の介護は世界的に評価されてる
んだけどね、海外では施設ごと死に絶
えた所もあるのに日本は持ち堪えた
現場の努力の賜物なんだけど誰も
価値を理解してないよね
104不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:14:09.62ID:NOi43WyS0
団塊は金持ってるんだから介護業界は団塊の資産・預貯金から毎月の金計算して取ればいいだろ
なんで貧困と同じ額しか取らないんだよ
取って給与アップすればいい
105不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:14:22.25ID:doSW7bOT0
正社員の解雇がてきないのが最大の癌
北欧みたいに、いつでも首にできるようにしろよ
106不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:15:19.10ID:PvFqGqYD0
コロナのためdistanceを考え食室移動、浴室移動を従来より半々にしてる
つまり従来なら10名同時移動とすればイマは5名ずつ
実際上移動にかかる時間が倍になるに等しくしかも他の介助の時間に大きく食い込んでしまう
物理的に不可能に近いが必死の努力でぎりぎり回してる
勤務が終わると従来より疲れが大きく体調不良で急な休みも続出
新規入所もヤメてるから採算ぎりぎりで手当も増やせない
ソコへ大きい派遣人件費と無能派遣への苦情が重くのしかかる
本当に地獄だな
俺はいなくて良かった
107不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:15:21.81ID:g4qnO6sQ0
まず手始めに公務員から始めるべき
108不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:16:20.17ID:7H3FHeOB0
入れるんなら外国人労働者でもいいけど あいさつができるのと、力持ちの男さんは歓迎されやすいよ?
109不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:16:50.96ID:IV9nlljh0
>>102
日本にはそんなモノ無いよw
夜の街だって職業選択なのにそんな
仕事やる奴が馬鹿だと罵られて補助金
も支援金も対象外、悔しかったら
農業やれカス、これでは職業選択の
自由があるとは言えない
110不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:17:10.21ID:lroHYef60
「解雇前と同額の賃金を保証する」ことができれば
解雇の自由化も問題ないんだがな・・

実際は再雇用の時点で賃金が下がるから誰も辞めたがらないわけで
111不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:17:16.60ID:YytRhWbP
労働移動ってあれだろ
移動先は一次産業か配達、介護みたいな頭使わない仕事と呼ばれるもの

働いたら最後、労災申請だらけだろw
「腰が痛い」「手を切った」「鬱になった」

オサレな服装でプレゼン資料片手に講釈たれてる連中が
単純労働なんてできるわけがない
112不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:17:20.07ID:rHiqH8ln0
そういえば前に「林業で働きませんか?」って政府の氷河期支援政策のスレがあって炎上してたな
今回も介護どころか林業への労働移動をさせてくるかもよ
これだけ前職とマッチしない労働移動も無いだろうけど
113不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:18:36.49ID:IV9nlljh0
>>104
金持ってる奴は施設介護関係無いだろw
介護付きの高級マンションで死ぬ一択
通所だの訪問だの頼ってるのは中流以下
本人が有り金全部出して家族も出して
やっと生活出来る
114不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:19:51.37ID:wf65FBBP0
>>89
>最近は素人同然の派遣さんまで平気で来るようで

うちの弟がIT刑の派遣会社にいたけど、マジで普通に経歴を詐称して
送り込んでたって。経験者3年という触れ込みでプログラムを一切触った
事のない素人もいたり、よくそれでプロジェクト回ってたなと思うが、
IT系でそれなんだから、介護で経験者が来ると思っている方がおかしい。

あと、派遣は高い金払っても解雇しにくい正社員を雇わなくて済むと言う
メリットのために使うものであって、長期的に安く人を使うなら派遣なん
かに頼るべきではないだろ。
115不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:20:51.94ID:tPbh1PuS0
令和の帰農令じゃな
大企業の美人受付嬢がワシのケツ拭いてくれるのかのう
116不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:22:05.39ID:SKNb1gU70
日本産奴隷ですか。
117不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:22:07.67ID:IV9nlljh0
>>112
林業は体力無いと無理だよ
山の手入れは休み無いからね
好きじゃないと務まらない
118不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:22:12.40ID:NOi43WyS0
>>113
プール付きの高級マンションでドンペリニヨンしながら死ぬのか
119不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:22:32.21ID:OS89OGdP0
まあ、どんな「適正に機能さえすれば」公正で公益性のある制度であっても、
ゴキブリ公務員管理運営する限りは「過去の多々実例の通り」ウジ虫朝鮮人と結託してやりたい放題だろうね。
そもそもの話が、今現在日本で機能してる制度の8割以上は「全国民の利便性と公益」じゃなくて
「ゴキブリ公務員の椅子ストックの口実」が目的で存在してるだけ、だし、ね?
当然全員承知してるよね?
「厳格な本人確認」の為の唯一無二の絶対信用手段とされる住民票にしたって「ゴキブリ公務員が介在しない限り取得できない」訳ないし、
代替手段は無限にあるのに「何故か」、「住民票が必要」と作為的に設定してる、てだけ、だしね?
今の公的制度は殆ど全てがゴキブリ公務員の民間ゴッコに付き合ってるだけ、であって、
機能性利便性コスト性を追求すれば無限に代替制度は構築できるしゴキブリ公務員も不要なんだけど、
皆そこまで承知の上でで納得して容認してる、んだよね?

ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人のメンタル体質共通点が、
強欲、倫理意識皆無、独善、虚言、責任転嫁、卑怯、隠蔽体質、義理人情一切無し、弱者を虐げ強者に媚びる、
正に似たもの奇形害虫同士。
ゴキブリ公務員による日本腐喰=ウジ虫在日チョンの日本貶め願望充足
と、利害関係も一致してるし、共闘共存関係だわなw
生活保護優先認可、入国認可緩和簡素化、恣意的な「見て見ぬ振り不干渉」・・・
ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人は培養主と害虫、共存共闘関係www
ゴキブリ公務員叩くと即工作員が「日本国籍である公務員を叩く奴はチョンw」だの沸くけどさ、逆だ逆。
日本の土着風習や文化や歴史を重んじてれば、当然
ウジ虫チョンサポートして内部から日本腐らせてるゴキブリ公務員嫌悪するに決まってんだろうが?

「 何故非難されてるのか、その原因及び理由を一切省みず取り敢えず逆ギレ」。
根拠ありきで非難されてる事実に対して非難されてる原因・根拠をスルーして
公務員「悔しかったら公務員になればいいニダ」
生保在日「悔しかったらチョッパリも在日特権で生保得ればいいニダ」
「害虫の卑しい体質と害虫存続の為の負担押し付けられるの勘弁してくれ、税収の範囲ならまだしも
税収以上の待遇くすねておいて不足分のツケをこっちに丸投げするなや、
対価得てる以上は自分の業務に責任と罰則背負えや、当たり前の話だろうが」

って流れで問題提起してんのに何でその害虫に身を落とさにゃあかんねんとw
害虫に対して「駆除対象」として叩いたら、
何とその醜悪な害虫共が言うには

「悔しかったらお前も害虫になればいいじゃん」

だそうですわwww
120不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:23:46.54ID:8OAsPKWr0
>>1





転勤リストラが簡単にできるようになるのか。
121不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:24:30.95ID:PvFqGqYD0
>>103
俺の知ってる複数の施設も絶対コロナは出さないと死ぬほど努力してるな
安月給なのにここまで頑張る業界は他には無いだろう
政府のコロナ特別の補助は無いに等しい
コロナアフターには介護業界は疲れと退職で崩壊してるんじゃね
122不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:24:45.26ID:iFn98nyG0
解雇規制は明らかに時代に則してない
非正規が解雇OKで正規はNGって規制のどこに合理性があるのか本当に理解に苦しむ
123不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:24:53.34ID:KVB2Fp3I0
派遣業を公営限定にして公務員にしちゃえば良いんだよ。
国側が雇用の調整弁持ってやりつつ、手が余りがちな時は人手が足りてない職種の技能訓練を施していってさ。
初期投資の金は日銀に国債出させて、それ以降は雇用の安定化と企業の業績安定に寄与するから増収する税金で捻出できるはず。
124不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:24:56.84ID:nDYrR/kg0
>>66
賃下げのために必要です
最低賃金で働かせてベーシックインカムで補填させます

奴隷商人ケケ中
125不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:25:12.54ID:VUGPqYKJ0
らんらんは出荷よー
126不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:27:52.54ID:CLRxBvos0
浜省きてるね
127不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:28:11.38ID:iFn98nyG0
年功序列、終身雇用は出鱈目
解雇規制もおかしいし職能給も間違ってる
日本的雇用慣行なんて滅茶苦茶じゃねーか
いい加減に改革しやがれ
128不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:29:37.22ID:g4qnO6sQ0
今の公務員の給与レベルなら、介護やる人増えても、辞める人も減るだろ
だから公務員を現場へ派遣すべきだろ
129不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:29:44.68ID:8OAsPKWr0
おい、お前。

明日から協力先の鹿児島県の工場へ、出向になった。
今すぐ飛んでくれ。

アパートはこちらで用意した。2kで家賃10万なので給与から天引きする。

今までありがとう。
130不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:30:07.97ID:rHiqH8ln0
>>117
そう
木に登る体力だってものすごいものだし、普通の人なら木に登ることさえ無理
それなのに「林業を始めませんか?」って政府が推してたんだよw
だから該当スレで林業の人らがキレてた
131不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:30:44.78ID:PvFqGqYD0
>>114
採用困難地域つうのがあってだな
まあ要するに主婦パートレベルを想定して非常に甘い人員計画を組んで建てた施設が多い

そうするともともと求職者が少なくしかも重度化する今の介護現場で戦力になる求職者などゼロである
こうして派遣依存の地域が山ほどある
さっき2割超えと書いたがこれはだいぶマシなほうで
郊外になると4割超えとか実際にある
完全に大赤字だろう

コロナアフターにはどんどん倒産するだろうね
132不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:31:31.57ID:Zs01iYCj0
工場では人手不足が起きていない。
人手不足が起きているのは恐らく介護職場でしょう。>>1
133不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:32:24.00ID:6bCit5ku0
これは平蔵率いるパソナの出番ですね
134不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:33:07.35ID:DY3v7w6z0
日本の支配者層のリバタリアンは
奴隷層には社会主義的な強権を使いたがるからな
135不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:33:33.76ID:Z7H7pOaO0
いくら、誰でもウェルカムな土木建築だって
士気の低い素人送られても困るわ
136不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:33:41.28ID:NOi43WyS0
団塊ばかり優遇するのに誰が団塊の介護なんかするかよ
137不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:34:07.69ID:Mo7lnAxR0
>>1
市役所から介護施設www
経団連加盟企業から介護施設www
138不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:34:42.44ID:SKNb1gU70
もともと介護産業なんて介護保険という統制経済の下にあるから歪な世界だよなぁ。
139不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:35:00.03ID:NOi43WyS0
人数の多い氷河期は団塊の介護なんかしないだろ
団塊ジジイの政府がイジメてるのに
140不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:35:19.51ID:8OAsPKWr0
>>132
工場間での人の都合が、派遣社員じゃなくてもできるようになるんです。
悪用すればいくらでもできるし、無能な管理職の自浄作用が働かず、結果的に絶対王政な企業風土になって、日本企業はますます衰退するのです。
141不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:35:38.74ID:IV9nlljh0
>>133
菅の経済ブレーンは竹中だよw
安倍時代より政府中枢に近くなった
この案件も竹中の提案、仕切りも
竹中の会社
142不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:36:19.54ID:NOi43WyS0
イジメた挙句に安月給で介護までさせようとしてる団塊
143不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:38:00.72ID:Zs01iYCj0
>>140
竹中平蔵の事ですか?
144不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:38:16.40ID:Zax7xiZ/0
>>52
既にトラックも工場も応募殺到で狭き門だから。
通販の宅配なら歩合制でどうぞ、一個170円しかならんけど
介護はあいかわらず誰も来ないらしい
145不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:40:28.12ID:Hj8x4dao0
クソみたいな待遇じゃそりゃ人手不足になるだろ
146不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:41:11.20ID:IV9nlljh0
>>144
宅配の委託は半端ないよ
軽四バン満載にして空にするまで
グルグル走り回るのみ
夜十時頃に死にそうな顔で持って
来たからこんな時間にと怒れなかぅた
147不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:42:05.20ID:mhcM1/Du0
給与所得だけで安定した生活なんて数年前から崩壊してるからな
お前らもしかして毎日スマホ弄ってる割に世の中の流れに乗ってないとか言わないよな?w
それがあれか?そのスマホはちょっとだけセキュリティ高いオナニーグッズなのか?
終身雇用制度の崩壊と年功序列賃金の廃止 保険制度の危機
この3つ位は頭に叩き込んどけよ
俺は不労所得と事業所得だから高みの見物だがなw
148不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:42:57.84ID:maKnTRBx0
素人を教育するコストが高いから未経験歓迎の求人が今ほとんどないんだろ?
例えばトラックドライバーとかならまだ免許を取らせればなんとかなる部分があるんだろうが、資格取ってても大抵ないよりマシ状態だぞ
149不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:44:13.51ID:362lw/ax0
公務員が手本を見せろや
150不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:45:10.97ID:rYRhHXR50
パヨの大好きな社会主義的働き方だな
151不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:46:34.03ID:IV9nlljh0
>>148
若いうちに大型免許とってればいいけど
中年以降に取るのは大変だよ、それに
リフトのみで積み下ろしならいいけど
人力で全てやる場合もある
積む技術も必要だし中型以下は素人は
無理だと思うよ
募集も待遇良いのは経験者のみ
152不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:47:29.02ID:PvFqGqYD0
介護ってもともと異常な安月給のうえに今はコロナ防止対応で死ぬほどきつい
経験豊富なベテランでも音を上げるレベルだ
はっきり言ってオススメできない
そこまで体力在るなら他の業界に行けば月給が大幅に違うはず

ちなみに実感では本当に最悪化したのは7月以降だな
コロナ開始5ヶ月でベテランの体力がついに限界に来て体調不良の休みが急増してんだね。もちろん退職も多い。
あと新規入職の応募も全くない
コロナ危険MAXなので家族がとめるんだろうな
まじで八方塞がりとはこのことだ
153不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:47:54.15ID:ik3xmDOE0
出向って一度出たら最後、殆どは戻ってこれないんだけどね
お役人様の世界は違うのか知らんが
154不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:48:54.38ID:NOi43WyS0
大型も昔なら50万60万がハロワに転がってたが
今は大型でも30万だからな
155不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:50:22.10ID:maKnTRBx0
>>151
そうなのか
女でもできる!とか書いてるやつが多いから行けるのかと思ってたよ
厳しそうだね
156不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:51:00.03ID:SOCtZN5c0
人手不足産業?
劣悪産業や薄給産業の間違いやろ
157不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:51:19.62ID:KWXwim5H0
2000年代仕事困っていた時に
団塊のクレーマー対応で精神やられた
金持ってる年寄り相手に起業するならありだが
BtoC現業では一生働かない
158不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:52:24.07ID:7tS7CmcU0
何で人手不足なのか小学生でもわかる理由なのに
そこに何も手当てをしないバカ政府とクソ官僚

まずてめーらからやれや
159不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:54:10.14ID:IV9nlljh0
>>155
女性が活躍してるのは大型以上の職場
だと思うよ、ダンプとか全てリフトで
積み下ろし出来る荷物の現場、後は
大型トレーラーだね、コンビニ配送も
直接大荷物持たないなら可能
宅配ならハイエースなんかで巡回
二トンでやってる人もいるけど大変
160不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:55:00.55ID:rHiqH8ln0
>>152
冬にはコロナの猛烈な第三波が来るだろうって言われてるから
冬には介護業界は破綻するだろうな…
161不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:55:18.50ID:nAY8NEwV0
>>150
こんな奴隷労働を好きなわけないだろ
生活水準を落としたくないやつだけが出向して奴隷になれば良いよ
奴隷が嫌な人たちは生活水準を落として生活保護でまったりと暮らせば良い
162不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:56:40.72ID:PvFqGqYD0
ちなみに新聞でも話題になった保険金融大手業界の介護子会社への出向だが
全く役にたたないようだな

昨日まで事務系管理職で、今日から現場あるいは介護系管理職って無理がある
むしろ現場からはド素人のお荷物扱いだし、お荷物のせいで業務効率落ちるし
お互いに踏んだり蹴ったりの結果だね
このやり方で業績落ちた施設はあるが業績伸びた施設はおそらく一個もない
親会社の利益にも響くからこの制度はすぐに消滅するだろうね

事務系のいき先は現場業界には不可能と悟ったほうがいい
163不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:56:50.17ID:IV9nlljh0
>>160
施設介護あるから働けて生活出来る
人達が沢山いるんだよね、そんな人
が介護に専念したら生活保護一直線
大変なことになるよ
164不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:56:54.58ID:rYRhHXR50
>>160
そりゃ年寄り死ねば売上立たなくなるからなw
165不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:57:01.07ID:q57POh9M0
>>4
世界一高い公務員
それが日本。

1人当たりGDPは近年
韓国にすら負けたのに
166不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:58:22.13ID:yj7LQGmo0
中高年の異業種の転職をスムーズにすれば
そんな事必要ねーんだよ。
せっかく大金叩いて資格取得しても「経験」が無いって
有資格者でも雇わないんだけどーーーーーーーーーーー
なぜか無資格者の若い奴を採用する、採用してけど逃げられる
また募集するんだけど中高年はダメなんだよね。
167不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:58:32.62ID:PvFqGqYD0
>>160
なるほどそこまで考えてなかったが
まだ地獄の1丁目かもしれんね
168不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:58:35.11ID:giF4s5O90
>>33
ところが、今どきの20代前半はパソコンよりもスマホを多用して、豪のものになると大学の卒論やレジュメとかもスマホで全て作成提出する奴も居るぞ
169不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 10:58:37.16ID:q57POh9M0
>>141
言ってる内容が
近年竹中平蔵が言ってる内容だもんな
170不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:00:07.78ID:CI9/xgEX0
>>162 あれは、役に立たせるというより、自発的に辞めさせるじゃねーのか?
171不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:00:28.65ID:yj7LQGmo0
>>160
俺の母親はグループホームに入っているけど
肉親でも面会させないから、コロナの流行って起こらないと思う。
ほとんどは職員が感染して持ち込むパターンだけどね。
そういう所は大規模な施設。
172不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:00:56.61ID:qCeOPll00
公務員を介護に!
173不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:01:51.25ID:q57POh9M0
不思議なのが
あれ程安倍を叩いてた連中が
菅だったらトーン下がってる

やっぱ組合の犬だったのかな
竹中とは呉越同舟
174不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:02:10.98ID:nAY8NEwV0
>>163
嫌な仕事を他人に安月給でやらせて自分は安定した会社勤めっていうのはおかしくないか
175不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:03:57.08ID:yj7LQGmo0
>>174
俺の母親が入っている施設は年収500万くれるよ
176不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:04:31.94ID:1IHzsed80
工事現場の交通整理係がジジババばかり。よほどラクな仕事なのか?
177不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:04:50.95ID:q57POh9M0
>>147
民主主義はそれを許さないよ
アホやw
178不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:05:10.05ID:IV9nlljh0
>>174
その通り、フェミさんが社会で
介護をと言い出して介護保険が出来て
から世の中がおかしくなったと思う
もう手遅れなんだろうけど
179不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:06:21.31ID:yj7LQGmo0
>>174
認知症になったら家族での介護は最低で3人でやらないと無理だからね。
1日中見張ってないと何するかわからないし
夜は交代で監視してないとならんから
家族では無理だよ。
180不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:07:44.80ID:IV9nlljh0
>>176
施設警備は満員で新規が入れない
新しく業界に入った高齢者は交通警備
しか選択肢が無いんだよ
施設に必要な資格も交通は必要ない
だが交通警備は甘くないよ、天候も
暦の休みも無関係だからね
181不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:08:57.79ID:LoKJKWmR0
>>31
採用
182不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:08:59.98ID:CI9/xgEX0
>>179 そういう大変な仕事を任せている介護業者は、もっと大金をもらわんと割に合わんということよな。
183不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:09:45.82ID:q57POh9M0
>>175
介護って500稼げるんだ。
いいね
184不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:09:59.80ID:rHiqH8ln0
>>169
菅もそのうちベーシックインカムを言い出すかな
足りない生活費はケケ中の派遣会社を経由して派遣として働け!と
185不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:10:29.12ID:PvFqGqYD0
>>170
それが辞めないみたいだわ
ド素人ゆえ役に立たないから逆に仕事を任されず楽々
給料は親会社の4割引きとしても介護業では異例の高給取りだからな
現場の不満はMAXで業績が落ちるわけ
186不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:11:18.09ID:qGXUOhAg0
こりゃ脱税も増える訳だ
そのうちどこがでブチ切れて暴動起きるぞ
いい加減歴史に学べよ
187不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:11:32.89ID:tPbh1PuS0
な?
ネオリベなクセに大きな政府を維持するから政策が尽く国家社会主義的になるだろ?w
アメポチスパイの政治家とネオリベ政商と自閉症公務員が政府の中心だもんな
当たり前だわなwwww
188不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:15:35.72ID:PvFqGqYD0
人手不足ではなくて時給不足じゃないのかねえ
求人倍率10倍の介護なんて完全に募集が破綻してる
原因は異常な安さだよ
出向でなんとかなるとかまじで発案者はどこのバカだろ
189不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:16:45.78ID:QYda4Jx70
介護へ人を回せよ
190不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:16:59.19ID:mhcM1/Du0
お前らの生存権は大株主様の機嫌次第
出向が流行り出したのなんかモロにそれ
目立つリストラすんなでも上手くやれって言われて思いついたのが出向
反抗したら合法的にクビに出来る素晴らしいシステム
191不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:17:39.40ID:PSQlYBwr0
>>162
事務系はある程度コンピューターに置き換え可能だし、先が限られてるな。
事務系管理職とか本当に金食いで生産性マイナスだしどうしようもないが、引き取り手もない
192不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:17:41.12ID:CI9/xgEX0
>>185 うわ、最悪な展開やないけ…
193不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:21:33.34ID:yj7LQGmo0
>>182
介護施設にまとめて入所して面倒見たら効率よく対処できるんだって
家族でやっていたら他の事出来ないだろ。
それにお金は国から大変な額出てるでしょ
それを職員に施設の経営者が配分してないだけだわな。
194不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:22:07.16ID:8weoEDAW0
>>32
連休取れない
夜勤ある
そもそも休めるのか
給料が安い(でも役員はたんまり)
自分のウンコでさえ触れないのに
ペットの世話さえできてないのに
シフト勤務で不規則
195不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:23:38.07ID:yj7LQGmo0
>>183
だけど「適性」が無いと無理。
嫌々やっていたら絶対虐待に繋がるからねー
196不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:31:20.70ID:YsRas34I0
今の日本で景気回復させるには、公務員の人件費カットしてその分を財源に消費税5%にすることである。

消費上向かなきゃ何にもならんだろ。

よし、おれ選挙出るわ。
197不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:32:11.28ID:wPEwxeta0
安月給でジジイババアのクソの始末に認知症のジジイババアの暴力や風呂入れで
勝手に転んで骨折して家族から訴えられる
198不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:32:30.65ID:PvFqGqYD0
施設虐待事案もある意味増えてんだよね
ある意味と云うのは虐待防止ガイドラインがこの数年でどんどん厳しくなってるせい
大きな声で呼んだだけで威圧的声掛け(心理的虐待)で役所がすっ飛んで来たとか実際にある
役所は介護業界を潰したいのかな
199不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:34:23.68ID:2QvcweFy0
この国の無理矢理生かす方向は虐待じゃない理論どうにかならないかな
200不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:34:57.79ID:iO4ERJ0D0
遂に売国自民党が職業選択の自由を否定して差別的格差全開な奴隷労働の強要を始めますw
201不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:35:24.71ID:MT7YLbJO0
俺の知っている人は
大手パン工場に新卒正社員就職、配送部に配属

大手パン工場の配送部勤務、アウトソーシングで配送部門ごと大手運送会社の正社員に転籍

大手運送会社のパン工場配送部勤務、ある時、部全員で大手運送会社の契約社員に転換

契約が切れた従業員から順に外部の大手派遣会社に転籍

大手パン工場が大手運送会社とのアウトソーシング契約を打ち切り、再び配送を自社で始める、派遣社員は切られる

本人はずっと同じ場所に勤めているのに、どんどん立場が変わって、いつの間にか派遣切りw
50近いのに最後は手取り20万なかったそうだ、賞与が出たのは正社員だった時だけだと(泣)
202不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:38:12.40ID:CI9/xgEX0
>>201 ワロえるw…いや、ワロえない。
203不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:40:21.85ID:Dnb5C15A0
>>201
社名出さない意味がわからん
204不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:42:46.58ID:PvFqGqYD0
勝手に転んでも職員が追及されるんだよ
故意に転ばせなくても転びそうな誹諧を放置すればネグレクト(悪意の遺棄)
他の業務(排泄多数等)こなしつつ徘徊にも超能力で気付く必要がある
気づか無いと悪意疑いで施設内ヒアリング
少しでも怪我在るなら医師所見を取得し役所には文書で事故報告
怪我が大きいと役所から調査来て調査開始(リーダー、施設長立ち会い)
もし大怪我以上だと時には警察からも来ます
最低時給でやりたいひとはどうぞ入職してね
205不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:43:07.14ID:MT7YLbJO0
>>203
山崎製パンと日通だよw
206不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:43:39.41ID:mxf3kM1U0
全日本国民アルバイトおおおおおおお!!!!!!!
207不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:44:35.98ID:MT7YLbJO0
ああ、最後の大手派遣会社はパソナだったか、見事に一流企業ばっかりだ。
208不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:46:42.92ID:PvFqGqYD0
>>201
契約社員に成ったのが運のつきだな
組合に言って交渉すれば残れただろう
とはいえ普通は言いなりだよね

契約社員になるとき正社員の運送で他社に転職しても良かったな
会社を信用したら大損するわ
209不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:47:25.84ID:iTeOTOnB0
ホワイトカラーの人がブルーカラーの職場に来るのか?
いじめられるぞ。
210不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:49:05.86ID:z47CMjDJ0
いいねえ
企業でリストラ用子会社や部署を維持するのもコストがかかるから
農林業や介護や清掃にドンドン出向できるようにしてほしい
211不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:50:13.69ID:PvFqGqYD0
そもそもブルーカラー無理なのでホワイトカラーになってるはず
ブルーカラーの職場のすさまじさはとても事務系にはついてこれないね
212不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:52:00.76ID:PvFqGqYD0
農林業、介護、清掃
どれも低賃金で有名だが
住宅ローン払えないぞ
213不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:55:07.97ID:iTeOTOnB0
ブルーカラーの職場って、ほぼ学校の延長だもんな。
オラオラ系の苛めっ子が中心に動かしてる。
旨くそいつらの下に入り込めなかったら地獄。
214不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 11:57:40.38ID:PvFqGqYD0
そもそも肉体労働ブルーカラーの現場管理職、現場リーダーが
オラオラ系のいかつい人なんだよね

ついでにいうと先輩も5割ぐらいオラオラ系
ホワイトカラーが出向したら病気になっちゃうよ
215不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:02:19.59ID:PvFqGqYD0
このような役立たずの政策だけは異常に早いな
216不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:04:33.72ID:npyzX7fH0
岡村さんの予想通り
217不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:06:49.56ID:48tqiQd00
足元みられて誰も遣りたがらない薄給の3K仕事にネジ込まれるのがオチ

外人雇ってないで ちゃんとした給料を出すべき
218不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:07:05.68ID:crmyo1tc0
>>214
人事も死んでるんじゃなあ

罵声怒声使えないやつも最低限使ってで結果あげる、事故を減らす
ワーカーホリックオーバーワーク上等で成果と賃金獲得する

とか自由選択じゃなくて強要して逃げられる結果になってるし
やる気あるのはあるでいいがそいつらだけで固めていかないと
219不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:09:26.29ID:EizEJkFs0
JR東日本が駅チカの介護事業を本格化するみたいだから、ジョブローテーションで落ちこぼれた従業員の行き先はここだろうな
220不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:09:40.28ID:crmyo1tc0
>>217
外人こそ社会保険料取って
帰国や年金医療介護を考える時代だし
どうしても外人雇いたいにしても年間120万スタートで社会保険料取ることだろうな

いざってときの負担はどうしても日本人より大きいんだから
会社負担社会保険料を青天井目指し会社締め上げていけば
発狂しながら外人は割りに合わないって言うだろう
221不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:10:01.11ID:ULm3yjzZ0
これは良い施策じゃん
外国人も足りないことだし
222不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:10:03.48ID:SN6n3XOC0
人手不足の原因の解消もしてないのに
何を下らないことを。

経営の努力が足りないんじゃないですかね?
223不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:10:49.15ID:beHMOoF90
厚労省の役人も1年くらい介護現場で研修受けるといいよ。
224不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:11:04.65ID:sJdNEwul0
いらない議員や官僚も出向やね🤣
225不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:11:15.17ID:PvFqGqYD0
>>218
その通りなんだよね
声だけでかい常に激怒モードのオラオラ系が
なぜか本社には高く評価される仕組み

そらあ新規入職も来ないですわ
面接がオラオラ系じゃ怖すぎる
226不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:17:48.54ID:BNH4Daqj0
本当に人手不足なのかな
100倍超える倍率叩き出す求人もあるじゃないか
それも低賃金の部類

真似すればいっぱい来るだろ
227不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:20:36.87ID:PvFqGqYD0
>>219
失敗が目に見えるわあ
某大手メーカーも介護事業やってるけど
生粋の介護業から見るとなんかポイントがズレてる
介護とは家族から見て安心できる親切対応、QOLを上げる本人への対応が本質だからね

施設や機材や立地のことよりも職員の人間性が最大の財産だが
大手他業種だとどうしても経営計画優先になり家族が離れる傾向あり
228不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:21:24.67ID:Yx29ToLU0
>>226
つ【芸能】ジャニーズ事務所の求人情報が“残業無双”で「非常に“ブラック”を感じさせる」 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1601087750/

その仕事に悪条件を上回る魅力が無かったら応募しないだろw
229不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:24:12.71ID:pVisNSHG0
雇用の流動化って生産性が高い所に移動させるのが目的だったはずだろ。
介護みたいに人手不足でも生産性が無い所に移動しても意味ねー。
230不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:26:15.84ID:BNH4Daqj0
>>228
労働時間過剰は論外じゃね

週35時間ベースの
受付、事務、役所なんかが即埋まる

シフト労働こそ
抱えてる人数多くてシフト入らせてくれないレベルにしないと
231不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:35:54.55ID:BbdNgf/+0
社畜産業復活だな
232不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:40:42.28ID:EizEJkFs0
>>227
事業失敗なら、出向中の従業員とともに切り離して売っ払うまで
233不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:45:35.10ID:sQQ6ImWW0
なんだよ社内失業者の話かいい加減にしろ、社外はどうすんだよ社外は
ピチピチつやつやお肌の若い奴にしか興味ありませんって面して胡坐かいてる企業はつぶれろw
234不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:47:36.95ID:zTqdjT8g0
定年退職した元公務員を、使ってるけど使い物にならねぇ
235不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:48:21.40ID:b44XozOB0
>>201
資本家に都合のいい奴隷だったなw
俺こんな事あると思ってこの国の社会すら信用してなかったね
自営で正解だったわ
236不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:49:27.21ID:rKetA9Qt0
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://tdowi.taildragger.org/2020/hoK2162271.html

【驚】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://tdowi.taildragger.org/202009/CYS7110239.html
237不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:54:59.93ID:zzOzMspu0
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://tdowi.taildragger.org/2020/vNcB2233053.html

【驚】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://tdowi.taildragger.org/202009/JQIE8988665.html
238不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:56:45.74ID:Cg44ZOgE0
いやド素人に来られても逆に負担が増えるだけだろ・・
1から教えろってのか?
239不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 12:59:53.71ID:cMJSatzk0
>>1
スポクラのイントラが介護を応援!!

↑これが一番。もともとジジババ対応慣れてるし
240不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 13:02:42.04ID:cMJSatzk0
>>213
ホワイトカラー系の大手企業や役所も
派遣やパートで、オラオラ系のオバチャンを雇うようになると
落ち目w
241不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 13:12:50.43ID:Ru8Mfk/m0
高給のまま底辺職に出向するんだろ?
一部の層だけ社会主義待遇やめろよ
そいつら食わせるのに奴隷が必要になるんだから
242不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 13:21:30.04ID:MqG0Sob10
>>240
あの手のおばさんって最悪やね。
直ぐに徒党組んで真面目な人・大人しそうな人を標的に苛めを始める。
昔いた工場に来てたけど、口ばかりで仕事しないんで辞めさせられてたわ。
243不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 13:32:15.87ID:PvFqGqYD0
>>240
> ホワイトカラー系の大手企業や役所も
> 派遣やパートで、オラオラ系のオバチャンを雇うようになると落ち目w

最近は事務系派遣ももはや誰でも良いらしく
元ヤンキーぽい人、とか横柄オバチャンが多いな
いよいよ日本企業もオシマイだわ
244不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 13:37:38.41ID:drm8pLWX0
人手不足で人材劣化した業界なんて、子供たちが仕事仕切っているようなもの
放り込まれたら様々なハラスメント確定ですわ
245不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 14:23:38.14ID:XP7quAE70
今思えばリクルート事件ってマスコミの自傷テロだったんだな。
若者を路頭に迷わすことが目的の。
246不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:01:15.32ID:Mo7lnAxR0
>>131
滅私奉公前提の、甘い事業計画をたてた施設はドンドン潰れろ。
搾取で、経営サイドが肥るなど有ってはならぬ。
247不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:04:45.41ID:hRqVt0TL0
>>243
まともなのは正社員になっちまったので派遣には問題あるのしかいないのかもな
248不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:12:41.90ID:sQQ6ImWW0
>>244
ハラスメントの矛先は客に向かうだろ。
介護施設なら、身元保証人があまりこない老人とか
249不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:15:17.60ID:Mo7lnAxR0
>>198
職員の精神を潰すつもりですね
250不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:20:26.48ID:Mo7lnAxR0
>>201
腹立つけど、復活の道は無いんだよな。
人転がしって、小泉の時代から大手でも平気で行われる様になったな。
251不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:20:52.55ID:wf65FBBP0
>>201
>契約社員に転換

こんな事ってできるんだ?あれだけ正社員の首切りは困難とか
言われてたが、結構簡単なんじゃね?
252不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:23:32.75ID:Mo7lnAxR0
>>214
介護や販売よりはズーットイイね。
カスハラって言う恫喝は精神壊すよ。
253不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:26:58.45ID:Mo7lnAxR0
>>227
営利法人で、国の人員配置規定だとQOLなんか気にも出来ないのが当たり前でしょう。
254不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:28:55.57ID:Mo7lnAxR0
>>234
公務員なんか、どの職種でも使えないよ。
255不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:29:09.16ID:p9rJObD00
やるべきは年収アップ
そのためには基本給アップ
そのためには求人票の記載に
みなし残業代を含めて表記させないようにしないとダメ
256不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:35:18.33ID:76IQw3ft0
頭数だけ揃えても…
必要なのは仕事できる人なのです
257不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:35:20.82ID:PvFqGqYD0
みなし残業の時間も入れて割り算するとほぼ最低賃金とかな
メンタル壊すよ
258不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:36:39.25ID:Mo7lnAxR0
>>255
みなし残業はダメだよな
259不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:52:13.92ID:PvFqGqYD0
そもそも8時間22日勤務で
最低賃金だとたったの179,000円
到底生きていけない

時給1500なら264,000円
此れなら低水準だが生きていける
つまり最低賃金が異常に安いわけ
260不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 15:55:08.71ID:SsHZxDZ60
全員田んぼ送り
261不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 16:27:02.09ID:8mpLFYuq0
ハゲちゃんがもうすぐ不遜奴隷輸入自由化するから大丈夫
262不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 17:13:34.87ID:Nqny+sN70
>>251
本人が受け入れたらなんでもあり
263不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 17:18:32.14ID:8+XrSZrb0
こういう人手不足の業界はその業界自体が人手不足なんだよ
だから同業は人を貸し出す余裕がない
結局、異業種から素人を出向させることになると思うけど使い物にならないだろう
264不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 17:32:52.82ID:nRClvAyC0
>>33
そうなんだわなw

土方仕事でも高度な技術求められるんだよなw
265不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 17:34:21.64ID:nRClvAyC0
>>263
全くいみない古文とかやるくらいなら
中学で運転免許とか重機の免許取れるくらい大胆に教育を変えるべきやわ
266不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 17:37:03.79ID:PvFqGqYD0
>>265
同意
高卒までに大型免許とか簿記とか全員取らせるといいね
267不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 17:40:03.50ID:CLRxBvos0
東南アジア諸国が高度経済成長期に入るので奴隷はこない気がする
難民受け入れ?
268不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 18:54:52.29ID:o22cYwbc0
ANAやJALが介護かw
人生ゲームみたいだw
269不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 19:10:44.57ID:dgG6clFm0
人手不足業界で働いてる者だけど、嘘だらけの釣り求人から始まって契約や労働基準法なんか当然守らないし違法不法当たり前
とにかく勤務時間外のタダ働きタダ拘束の強制と事故とか商品の破損があったら全部自腹
会社が対応するべき不利益は何もかも労働者が自己負担する事になってる

そりゃ当然いくら入っても辞めていくわ
これで人手不足とか言ってるだけなんだよな
根本的な人手不足の原因を解決させるべきなのに奴隷人員を補充してあげて何をしたいんだろうね
270不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 19:39:56.21ID:SN6n3XOC0
>>269
年収200万円未満なら法テラス(弁護士のやってる福祉事業。相談に乗ってもらえる。)行くと良い。
超えてるなら役所の生活相談窓口→労基署。
271不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 20:39:29.36ID:il4dGv5O0
>>269
ちゃんと記録取っとけよ
272不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 20:41:37.62ID:A8453z4U0
今ここで吠えてる無職どもを農業や介護建設に「出向」させてほしい
いやそれじゃ「出向」というより「下放」だな
273不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 20:45:22.01ID:stWpEsPx0
人手が足りないなら給料上げろや
そうすりゃ自然と人が集まるだろうよ
274不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 21:49:11.47ID:dRHIChrz0
奴隷不足産業の間違いだろ
正確に書けや
275不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 21:59:06.16ID:OdhOGbCU0
なぜ増えないかわかってていってる?
+二十万は補助ないと誰も行かないよ
276不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:00:05.00ID:OdhOGbCU0
>>14
技術者は育てる前に使い潰したせいだろ
277不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:02:59.99ID:OdhOGbCU0
>>47
むかし、北朝鮮は天国とか言って万景峰号に乗った人たちが…
278不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:09:06.03ID:OdhOGbCU0
>>70
ふんぞり返ってたほうが早く帰れそう
279不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:11:06.08ID:OdhOGbCU0
>>102
自分の能力の範囲でしか許されないよ
280不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:12:56.22ID:OdhOGbCU0
>>110
そんな制度アメリカですら存在しないから再就職は上を狙え
281不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:15:28.73ID:NsrVwb8c0
そもそも下級国民に奴隷労働させる以外に何もない国だった訳で、むしろ戦後良く誤魔化してここまで来たもんだとw
282不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:18:15.83ID:OdhOGbCU0
>>147
全員にそれが可能なら恐れることは何もねーんだよ
283不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:19:49.86ID:OdhOGbCU0
>>164
これからベーカムで施設入れずに死ぬよ
284不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:22:44.35ID:OdhOGbCU0
>>186
日本は外圧でしか社会システムがかわったことがない
285不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:24:17.54ID:OdhOGbCU0
>>262
密室で恫喝というお喋りしたんでしょ
286不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:26:30.83ID:E/yBpG920
残業規制して外人を減らせば誰でも働けるようになる
こうすれば中流層が増えて個人消費が回復する

新自由主義的な奴隷経済なんてやめるべき
竹中小泉安部は坊主にしろ
287不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 22:27:49.60ID:OdhOGbCU0
>>241
あっちの待遇に合わせたら誰も行かんだろ
288不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 00:22:38.74ID:5xDSk7fG0
中国がチベットで少数民族にやってることを、自国民にやろうとしている自民党政権
289不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 20:55:23.35ID:y4AJtTZR0
>>85
それを天下りというんだが
低学歴には難しいのかな
290不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 20:57:47.68ID:8ida3SwV0
そろそろ建設業のバカどもを介護に回そうぜ
バカでも外国人よりマシだろう
291不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 20:59:44.70ID:ejltVWa80
ほんとに日本はやべーなw
現実は、日本経済崩壊中w
誰も気がついてないんだろ。
292不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 21:00:56.68ID:noOJMc3I0
言葉をすりかえてるけど、
要は「勤労動員」だよ、戦時中にやってた。
だから、文系大学生とかをただ同然で工場や農場でこき使える様になるわけだ。
293不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 21:01:48.76ID:ORpEEYTa0
給料高い公務員を介護に出向、でいいじゃん
人手不足なんだから
294不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 21:03:20.41ID:noOJMc3I0
>>290
それを民主党政権がやって九年程前にその結果を体で学んだはずですが、もう忘れましたか
295不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 21:04:40.20ID:mQ/9St8x0
人も仕事もずいぶんと安く軽くなったな
こんな事ばかりやってりゃ他国に負けるのも当たり前だわ
296不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 21:05:58.35ID:6F4bPPdt0
派遣じゃね?
297不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 21:06:29.40ID:8ida3SwV0
>>294
外国人よりマシなんだよ
最適解は別の話
298不要不急の名無しさん
2020/09/28(月) 21:36:30.04ID:QbILTl5W0
>>290
建設現場で働いてる人は気が短いから撲殺される人が続出だわ。
299不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:08:41.59ID:lI61+t/v0
IT化で余る労働基準監督署員をを便所掃除や倉庫作業に回せよ
最低賃金以下のブラックのとこな
300不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:11:57.37ID:HwP6hqwx0
>>20
まずはカイよりだよね
301不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:14:16.79ID:x/w4b/yA0
>>254
髪型と服装と挨拶と時間厳守こそ
仕事そのもの・・・という働かない日本人の
全てを体現してるのが公務員だからな。
302不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:16:40.30ID:x/w4b/yA0
>>284
戦国時代は殺し合って江戸幕府誕生させただろ。
もう一度、気合入れて殺し合えば制度改革いける。
303不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:18:05.30ID:x/w4b/yA0
>>291
モノづくり大国美しき日本では
もうすぐ三菱航空機が完成し
世界の大空を制覇するからセーフ。
304不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:19:02.75ID:x/w4b/yA0
>>265
ほんとそれ。
何で日本の学校は生活や職業の
役に立つことを勉強するのが禁止なのだろうかw
305不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:19:50.38ID:X5QiyASZ0
>>303
本気で言ってそうで怖い
306不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:20:41.44ID:x/w4b/yA0
>>295
むしろ労働者を大切にしすぎて
起業家の育成が遅れたのが日本経済凋落の
原因。
307不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:23:12.89ID:ZPRBVRJn0
派遣の工場と倉庫しか行き場のない人が、他の仕事をできると思う?
中年で運転免許すら無いんだよ?

なめてんの?(^^#
308不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:28:19.39ID:eYUAIG3e0
ニュースキャスターや女子アナが、農業や
林業を放送しながら「こういった、産業を
守らなきゃ駄目ですね。」なんて、土すら
触ったこと無さそうなくせに。
綺麗な格好して、スタジオから偉そうに。

そんなに大事ならお前がやれよ。
309不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:33:19.57ID:HCOQ4VCj0
おやおや、菅政権は中国共産党いにしえの秘儀「下放」を
まさか現代社会の一応民主主義国家である日本国でやっちまうおつもりなんですかね?
310不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:38:48.40ID:HCOQ4VCj0
>>265
そういう単純労働以外何もできない視野の狭い下層奴隷は
ロボットと機械で代替できるので
今更量産されても余るだけなんだよなあこれが
311不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:40:55.68ID:F+/gYdaN0
受け入れる側の企業がブラックじゃ誰も行かないだろ
まず時間を守らせろよ
312不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:41:46.11ID:st79Cb/70
>>307
そんなスペックで書き込んでる方が舐めてんの?って言いたい
中年まで何してたの?どうせアニメと薄い本見ながらチンポ擦って寝るの繰り返しの日々を送ってたろ
それは自業自得ってやつw
313不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:43:59.27ID:cd8pDR0B0
また棄民政策か
竹中がしゃしゃり出て政府がやらかす流れだな
314不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:44:56.45ID:wwDp2j7m0
>>309
その前によ国会議員の給与2割返納さ全会一致で決まったよな
立憲と国民だけ返納してないってどういうことだよ
共産党ですら返納してんだぞ
マジふざけんな
315不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:45:22.80ID:wEFfVKGQ0
そこで損保ジャパンシステムですよ
介護施設買って余った社畜を出向
ほっとけば辞める
最強のリストラ術
(´・ω・`)
316不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:45:39.20ID:eYUAIG3e0
>>277
https://m.facebook.com/groups/436391726555776?tsid=0.5578171295411669&;source=result

未だに、それを信じてる人達。
317不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:46:35.06ID:oAVoy1R20
竹中が一言⬇
318不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:52:21.65ID:Gkqd3t+g0
介護に出向してくれたら安心して辞められるわwww
319不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 06:58:15.93ID:HySvCH6B0
>>265
逆に文化歴史や哲学とかいった教養や知識も学ばないのは人間的な欠陥が出るし
そういった文化教養を学ぶ余裕もないくらい日本って落ちぶれてるって事だな最早
320不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:00:58.91ID:CneXi9rJ0
雇用調整助成金のような無駄金は廃止して、この政策をすぐにでもやれよ。
321不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:01:11.97ID:MnsQ+i9e0
これで外国人入れなくても人手不足解消
移民党はコロナも犯罪者も入れるな
322不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:04:58.15ID:8JQ6J0/50
地方はいくら人手不足でも給料出さないのが当たり前になってる
デフレが浸透しすぎて、給料を上げなくなった

月給15万で人が集まらなくて人手不足とかいってる会社が地方にはたくさんある

バイトも、人手不足といいながら、出す金額は、最低賃金~最低賃金+100円
くらいの範囲になってる
323不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:05:10.48ID:IwWi9cyV0
系列グループ時代の応援と言うやつだな。
全国の工場に行って楽しかったなぁ。
324不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:19:25.77ID:STGEUKxp0
>>306
ヨーロッパにくらべたら、まだまだ
奴隷だよ
325不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:30:26.45ID:G3Mexjdg0
介護とか農業とかに派遣するにしても公務員として正式に雇ってそれから派遣する分にはいいんじゃない?
326不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:39:39.99ID:8cy/pAWL0
>>11
飲食や小売サービス業から
介護や水産畜産・農業林業への
失職転職なき労働移動
、、、出向!転籍!

そんなん辞めるやろw
そんで小綺麗で楽そうな飲食小売にまた群がる
327不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:48:37.07ID:t8qREA1H0
副業を禁止している会社を取り締まってほしい
まぁ、俺はIT土方だから同じ業界の副業するだろうけど
328不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:51:10.30ID:KbkTVJw10
>>314
はいはいソースソース
329不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:53:43.17ID:WJshUU8F0
自営業だけど仕事無いから俺も出向させて欲しい
330不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:56:07.31ID:KbkTVJw10
>>322
東京23区だって最低賃金のバイトも
月給15万円の正社員(笑)求人も当たり前に存在するぞ
ハロワ求人見てみろよ、面白いから
331不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 07:58:23.32ID:THuJ22gb0
病休悪用してる公務員と仕事しないのにクビにできないから置いてる公務員を出向させてくれ
332不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 08:07:35.39ID:+i1yhScp0
俺も人手不足の影響で倉庫に異動だよ
333不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 08:08:17.82ID:DHap1VJw0
>>331
今は流石にないだろうけど某農水省機関は10年以上休職してても籍あったw
334不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 08:11:30.56ID:OfNeFqHv0
採算とれなくなるんじゃねえの?
335不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 08:17:51.98ID:imJDIy5K0
もうちょっと詳しいことがわからないとどんな仕事をどれくらいの給料でやらせられるのかわからんちん
336不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:05:30.71ID:hlg+0Atr0
どんなに困っても介護だけはねーわ 社会性のないキチガイ職員やらわがまま身勝手老人の糞や小便の処理 
中腰中心の作業ばっかで腰膝壊したくねーし。  チビ男か女が最適って聞いた事あるわ
337不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:11:51.22ID:hlg+0Atr0
>>16
派遣に限らずだよ  損保ジャパンが社員4千人を転籍で傘下の介護現場にぶち込んだし、みずほ銀行は3千人の事務を営業に転籍させた
338不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:19:58.53ID:hlg+0Atr0
>>25
困ってる割に、人としての扱いなど待遇や人間関係や給料で悪い話しや噂しか聞かないんだけど
せっかく入った新人相手でもいじめ 嫌がらせ パワハラ モラハラが酷いってのもマジで謎な世界だわ介護って
指摘されたり理不尽を訴えられたら、上の連中含めて指導 教育といって逃げるって聞いた 
339不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:25:27.97ID:+mvIuisI0
パソナ案件w
340不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:29:29.31ID:hlg+0Atr0
>>244
よく分かってるな それが介護業界。 ま、当然他の業種でもあるけど調べて聞いてて一番酷いのは介護だね 原因がちゃんとあるんよな
341不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:30:31.90ID:fx2vCgda0
仕事できない奴を送られても邪魔なだけ
342不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:31:05.24ID:CneXi9rJ0
これは方向性として正しい。
努力不足の人間が多すぎる。
343不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:32:15.59ID:vQUWk0dH0
公務員を出向させてくださいw
344不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:36:34.16ID:GY4Aynhx0
人手不足産業に従事させるにはまず国が国家公務員として雇ったらどうか?
待遇は曹クラスの自衛官並で
345不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:40:16.53ID:/c/wRzGT0
高給あてがい熟練工を養成してた既存の製造業へ、強欲な資本家の言うがまま
「必要な時に必要な人数だけ後腐れなく」な派遣を小泉竹中時代に解禁した結果
匠を育てなくなってしまった日本の製造業は今や完全に没落した

『合成の誤謬』
346不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:41:01.28ID:U9a5LkB20
ネトウヨ使えないから
347不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:45:16.02ID:7PTmSS4o0
とりあえず公務員からやれよ
なにもしてない奴山ほどいるだろ
348不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 12:58:19.55ID:hlg+0Atr0
>>345
それな。 完全に小泉竹中が経済崩壊させたよな。 アベガーって言ってる奴がよくいるけど派遣を蔓延させた小泉竹中が最大の罪人なんだがね
349不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 13:09:18.35ID:PPViu2Fs0
厚労省解体して転職させとけ
高学歴エリートだから大丈夫だろ
350不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 13:14:47.19ID:hlg+0Atr0
>>242
真に介護ではそういうおばさんが仕切って幅効かせてめちゃくちゃやってるんだってのをあちこちからよく聞くよ
人手不足だから止められると困るから注意出来ないのと現場職員もビビッて何も言わない

新人入っても辞める。 これで人手不足がー って・・・・コントですかね
351不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 13:26:01.35ID:PjNi1e+S0
政府主導の強制リストラ転職
さしずめ介護あたりやろうね
352不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 13:46:33.58ID:t0eESa3P0
人手不足→×
奴隷不足→○
353不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 13:51:12.54ID:hlg+0Atr0
>>269
これ運送か介護だろ
354不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 13:51:50.45ID:B8x1/Tkg0
賃金が不足してるだけだろ
355不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 14:02:42.47ID:ZjG2onMQ0
>>1
誰が介護職なんてやるかよw
356不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 14:29:23.14ID:idpyYU/J0
真面目で優秀なべトナム人は
みんな英語が通じて給料が高い欧米やシンガポールに移民して
給料が安く英語も通じない日本なんかに来るのは、犯罪・売春・ナマポ目的のクズだけ

どの国でも無職外人なんて移民局に逮捕されて強制送還なのに
お花畑日本では外人にだって人権があるのよ!とナマポをあげてしまうw

その一方で日本人は毎年2000人餓死

自国民を見殺しにして外人に手厚くするなんてすごい国だねw
357不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 14:54:59.85ID:o+0PVZbh0
>>31
机に座っているだけの管理職だったら意味ないな。
358不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 14:55:32.91ID:4173S5KO0
倉山満や上念司や高橋洋一も橋下徹もそうだが、
やはり新自由主義売国バカどもは「新自由主義」と呼ばれることが余程嫌らしいw

「ウリは保守ニダ!」ということにしたいんだろうが、やってることは究極の革新と言ってよく、反国家極左売国グローバリストだからな。
むしろ新自由主義売国一派よりは民主や共産の方が保守的だから。

やはり新自由主義売国一派は「我々は左翼と対決する保守勢力である」と国民に思わせとかないと、
与党に居座り反日売国政策を続けられないことを自覚しているようだなw
ディープステートが共産主義を生み育てて新自由主義VS共産主義の反国家左翼同士のプロレスをやってきた真の目的がよくわかるだろう。

いくら誤魔化そうとしても、自民党政府やその取り巻きの新自由主義一派がやっているのは
自由貿易、構造改革、規制緩和、移民拡大、株主至上主義、格差拡大という典型的な新自由主義政策なんだよw


日本の主要政党の思想分類

保守:  なし
左翼:民主・共産
極左:自民・維新


高橋洋一「ウリや菅さんや安倍さん竹中平蔵さんや自民党や維新の会は保守であって新自由主義者じゃないニダ!」」
https://youtu●.be/iG_fqvRKP68?t=474
359不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 15:03:08.85ID:+Ad4lQjM0
鯛は上から腐った。もう二度と生き返らない。
せめて他人のせいにはするなよ。甘ったれたボンボンども。
360不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 15:09:14.15ID:efWy2IVx0
人手不足の職場って最低賃金で肉体的にきつくて長時間労働とかなんだが
361不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 15:11:29.63ID:K0kAJugt0
まずは役立たずの政治家から他へ出向すべきだがなぁ
362不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:31:36.50ID:GLljMmwz0
極端な話、事務職で雇っておいて介護に叩き込むとかできてしまうだろ、こんな人身売買は許せない!
363不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:33:23.70ID:sz9gKe4L0
大卒がトラクターで畑おこししたり
仕出し弁当のたんぽぽ乗せてくれるんか?
するわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
お荷物を地方にバラまくくらいなら解雇しろって
364不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:36:24.87ID:GLljMmwz0
これで自己都合退職になるのか?自民最低だな。
365不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:38:49.15ID:XPTvgt5w0
まずこういうロクでもない政策しかやらないDQN政治家とバ官僚を「出向」させろや。
366不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:41:11.69ID:9U1yPCPr0
リストラ候補が出向っていう形で送り出されるんだろうな
367不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:42:29.20ID:sxjO84SK0
>>25
昔仕事に困って介護の面接何度か行ったが不採用ばっかりだった

オッサン未経験(講習は習った)、あと入院歴あり(後遺症なしの診断書あると説明済み)だとかで断られた

数件回って内定決まったが、人格破綻?してる同僚数人にイビられて1週間でバックれしました(施設長に相談したら「本気にしないで、受け流してください」と言われた。)

やはり環境がいいとこは欠員は出ないんだろうな
368不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:44:27.82ID:GLljMmwz0
入社時の雇用条件の紙を保存しとかないと何させらせるかわからない社会になってしまったな。

自民のせいで!!
369不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:47:30.96ID:czzTw/oK0
役人が日雇い土方で出向すりゃいいだろ
業界がオワコン化して転職しようにも35歳超えたら未経験職種はほぼ無理だから方向性はいい
AIの進化で業界ごと死んでそれまでの実務経験が役に立たなくなるのは今後普通に起きるだろう
371不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:55:34.45ID:ERY7nGPd0
私大文系卒とかの自称オフィスワーカーという事務作業員は完全に余剰だからねえ
空調の効いたオフィスのパソコンで書類作って印刷してハンコ押すだけの仕事しかしてない
付加価値ゼロのゴミみたいな存在
372不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 18:58:00.73ID:ERY7nGPd0
パソコンで書類作って印刷してハンコ押す
対面会議を繰り返す
この2つしかできない自称業務経験豊富な文系卒オフィスワーカーw
373不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:02:04.88ID:fRlhYe800
夜行列車に乗って 東京さいくだ 中国取引で
374不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:04:20.83ID:At7efdgV0
なお片道
375不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:09:40.52ID:q4DLG1Yd0
>>358
日本型新自由主義な。
給料抑制して、内需停滞させて、GDPゼロ成長の日本だけ衰退した原因。
真の保守なら富国強兵を目指す。
小泉安倍の20年間で貧国弱兵になった。
軍事費はGDPに連動してるんで、韓国に追い抜かれる寸前。
376不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:15:12.72ID:lI61+t/v0
>>360
うちは勤務時間が始まる前や休憩時間に仕事させたり、
勤務時間が終わってから仕事の報告させたり研修やったりだから最低賃金を下回る
人手不足業界ではこんな会社ゴマンとあるさ
377不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:17:40.99ID:BhIVo8rr0
本格的にBI導入しようとしてるんかな
今の健康保険維持してくれたら7万でもいいか
378不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:19:13.00ID:GnCWIOla0
>>377
BIって何?馬場猪木?
379不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:21:09.10ID:CoPmyUNx0
国が雇えって言ったって、そこの会社はスーパーマンしかいらないって言ってるわけで。
人手が足りないんじゃなくて、人口比にすると0.01%未満のスーパーマンが足りないんですよ。
380不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:21:11.98ID:nYGaz22P0
例えばこれまでは偉そうに給油カードだけ出してガラスの汚れをクラクションで呼びつけて拭かせてたような営業マンがその法人契約結んでいるガソスタに出向とかメンタル壊れるだろうなw
381不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:22:18.01ID:nYGaz22P0
>>379
仮にスーパーマンになりそびれた根性あるやつが居ても、底辺職やしょうもない会社所属ならそれだけでスルーするから見つけそこねるしな
382不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:23:12.26ID:zpTmUhf/0
俺の親父は出向で保養施設の管理人やらされたがめちゃくちゃ元気になったぞ
朝早く起きて18時前に帰ってくる生活で健康に
健康診断の数値も改善
383不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:25:12.06ID:GLljMmwz0
こんなん解禁してどうやって職業選べばいいの?憲法違反だろ、それも想定してないレベルで。
384不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:27:52.19ID:bPpKiFhw0
どうせ介護だろ
誰がやるんだよ
385不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:35:38.67ID:LYlrp1d10
>>319
文系はアホ、フィクション

数学できないなら勉強はできてるうちにはいりません
386不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 19:40:46.53ID:nYGaz22P0
>>385
理系文系で分けるからダメなんだろ
できるやつはどっちに所属してももう片方もやってる

そういうレベルにない学校のやつが新卒切符で入って片方だけしか出来ない阿呆になってる
387不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 21:59:22.51ID:hlg+0Atr0
>>384
是非 あなたが。 心身地獄の職場を経験すると退職しても介護以外の仕事が楽に思えるメリットがあるそうです。
 まぁ心身壊してその後の生活に支障が出るんですけどね
388不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 22:05:32.66ID:zQ4QgY/M0
安い労働力の事?
389不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 22:07:25.97ID:ENK7zlXO0
>>1
ゆくゆくは自衛隊に出向させられるんだなw
390不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 22:52:26.70ID:pFh0oadw0
これねえ、なんていうか非常に既視感のある光景でねwww

小泉構造改革が主要目標にしたのは郵政民営化…ってことになってるけど
もうひとつね道路公団がでんでんに端を発する公共工事、まあ土建業だね、
これをターゲッティングにした業界縮小政策、これもあったんだ。
実はバブル崩壊後もなんだかんだいって建設業は生き残ってたんだけど
(公共工事の投資最高額は阪神大震災のあった95年だしね)
00年代の大不況時もね、なんか言ってたよ。「稼げる事業への転換」とかいってねw

政官財の上つ方は当時なんていってたかなあ。建設業従事者の転職先。
具体的には、そうITらしいんだけどさwww
同じエンジニアつっても、土木建築業のエンジニアとITエンジニアは
やることはさ、全然違うよなw まあ水と油くらい違うわなあア。
結局少なからず転進技術者は運送とか介護とか農業ね、
地方の産業は限られてるからそっちの方に行ったみたいだけどね。

で、まあ歴史は繰り返すのか何なのか知らんが
今回の政策もまあ「政府は労働者に呼び掛けた」「あとは労働者の自己責任だ」式の
投げっぱになるんじゃないんすか? そう先行きは明るくないなあ。
なんつったってスガ帝そのものが予防線的に「自助」をファーストにいってんだからさwww
このコロナ恐慌、自助の自己責任じゃ如何ともしがたいレベルに達していると思うけど。
391不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:09:33.97ID:MLYkpbAy0
ここの連中は何の理由で介護の仕事をバカにしてるのかね。
392不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:11:37.59ID:Exa+YRJd0
強制労働が?
労働環境改善したら自然と寄ってくるのに
かつて運送関係は人気触手だった
393不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:12:02.53ID:l2NjxByNO
おまえら頭悪いな
これって、正社員の実質派遣社員化と
ホワイトカラーエグゼンプションの復活だよ
行かせた先で烙印を押して退職に追い込む気だ
394不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:12:25.28ID:50DYvTB30
介護、運送、あとなんだろ
建築現場?
395不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:13:19.17ID:Exa+YRJd0
ウイグルでの強制労働が問題視されてるのにこのクソ政府ときたら
介護や運輸関係は待遇改善が先だろ
金じゃないぞ、過剰労働だよ
396不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:18:10.82ID:08+aUO9D0
>>306
労働者としての能力すら疑問視される人を経営者にし過ぎてるよ、日本は。

それが原因となって、末端のコストを把握できない→安普請→BGM盆回り。

ゴーン氏やワタミのサイコパス等に代表されるコストカットはそこらの象徴。
397不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:21:04.08ID:5/5pyxUs0
ハンコがどうのこうの小っちゃいことを偉そうに言う前に河野は無能な議員や官僚を現場に出向させろって
398不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:25:43.27ID:wEFfVKGQ0
>>394
農奴
(´・ω・`)
399不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:28:58.57ID:dtIysKMg0
パソナが儲かる ということだけは分かる
400不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:35:56.37ID:QR9sjDK10
文句ばっか言ってないで介護でも運送でも土方でもなんでもやれよ
社会に必要不可欠な立派な仕事だよ!
余ってるくせに贅沢言うな
401不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:37:44.94ID:BjLuB1bw0
菅さんは農家の出身で、後ろ盾がないのに首相までになった。
立派なんだけど、そういう人は、ボンボン育ちより弱い人に厳しかったり
すんだよね。竹中平蔵も庶民の出で、自分が成り上がれたもんだから、
やっぱり弱者に冷淡。
菅さんが何やるか知らんけど、あんまり期待しない方がいいと思う。
402不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:38:30.78ID:QR9sjDK10
そういや損保から介護に転籍になった人たちはどうなったの?
頑張ってるのかな?
403不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:40:00.31ID:QR9sjDK10
>>401
弱者じゃなくて怠け者に厳しいんだろ
当然だ
404不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:45:12.56ID:SNJSDSWp0
これで自分から辞めてくれるw
405不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:48:03.89ID:wEFfVKGQ0
>>401
正解!スガに入れ知恵してんのは
デービッド・アトキンソンって外人だが
こいつゴールドマンサックス出身の新自由主義者だよ
スガはアヘよりさらに進んだ苛政暴政虐政を敷くと思ったほうがええ
(´・ω・`)
406不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:49:14.24ID:VRLG21bl0
ハッピーな奴が葬儀屋になれとかほざいとったやん?
407不要不急の名無しさん
2020/09/29(火) 23:56:14.57ID:m8cXl5UO0
>>402
介護事業所廃止でとっくに失職
408不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 00:26:42.39ID:LLtS9nQD0
>>403
貧しい人はみんな怠け者だからなんだ?
409不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 00:29:17.80ID:LLtS9nQD0
竹中平蔵は和歌山の部落出身で、自分が見下げられて育った分、
他者に温かい気持ちが持てないんじゃないかな。
裕福な家庭に育った人は、自分より貧しい人にそんなに厳しい
人いないけどね。
410不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 00:32:36.50ID:dLUbNiPC0
人手不足産業って給料安い産業じゃん、やる必要なし
411不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 00:39:57.14ID:sqmq65zk0
それより国の税金で発生する事業で雇用を提供しろよ
電通のフロント企業を通すような丸投げ案件はすべて廃止して
期間限定であっても同時にもっと広く雇用伴う事業計画にするべき
412不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 00:40:00.79ID:g2edg8Jp0
うちもコロナで首になったやつ来たけど
10人中9人は辞めていく
413不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 02:50:18.83ID:3uw/uT5E0
>>406
葬儀屋はもう斜陽だよ これからも死人がいっぱい出るのに?って思うだろうが

貧困層の圧倒的増加と超ボッタクリが広く知られたので葬式をやらない出来ない人が増えている。
家族葬などこじんまりした金かけない葬式が主流になってる
コロナで葬式中止や縮小で葬儀屋が稼げない

昔ながらの葬式なんか田舎の世間体気にする奴か小金持ち(付き合いがあるから)か金持ちや権力者ぐらい
414不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 02:52:03.32ID:3uw/uT5E0
>>412
の会社は運送か介護か警備か土建だろ?
415不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 02:55:13.33ID:2vcge+Ch0
時給200円で農家に出向か
416不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 03:04:44.59ID:mQeJ7aO60
介護地獄へようこそ
417不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 04:21:03.86ID:d2Z+tXdg0
鉄筋工のベトコンと仲良くしてくれるなら 
418不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 04:26:02.90ID:4fz87YOl0
1978年の「白い巨塔」事件で今東光今日出海兄弟の「お吟さま」吟詩・浪花節や
浪曲・芸能・田楽猿楽能楽邦楽などの大日本帝国時代の邦楽芸能大阪に残った文楽などを大切にしましょうこういう放浪流浪旅回りの日本邦楽界のうち世襲でないのが文楽だけで大阪難波浪花浪華の町の「実力でお入りください奈良ホテル菊水館へ」というものですな
419不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 04:28:20.43ID:4fz87YOl0
まあ自由民権運動の立ち合い演説会の時の「板垣死すとも自由は死なず」「ですけどね

今は栃木群馬埼玉から山梨長野から神奈川丹沢谷川K2峰を越えて東京江戸入りでしょうか
420不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 04:29:31.05ID:4fz87YOl0
中国大陸の函谷関からは箱根越え江戸入りは中国大陸横断で黄海、威海衛、日本海にでるからな
421不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 04:40:32.45ID:eHbP45Lj0
>>2 愚論をひけらかしても笑われるだけだぞ さっさと赤旗配りに行ってこい
422不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 06:53:16.80ID:qmrTfJcE0
今の介護の現場はほぼ認知症だらけ
たいへんだぞー
423不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 09:04:27.26ID:YSjMlI6u0
>>1
またパソナに儲けさせる悪寒しかしない
424不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 09:18:25.52ID:GJFXEQ9p0
>>391
報酬がありえないレベルで見合わないから
425不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 09:21:39.15ID:GJFXEQ9p0
>>400
そういう話じゃないだろ、この職種につきたいと選んで入社したのにこんな事許したら騙されての強制労働だろが。自民は国民を騙して追い落とそうとしてる、本当に許せない。
426不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 09:27:49.61ID:GJFXEQ9p0
>>401
町会議員やりながら年売り上げが3億もあった苺農家のボンボンだぞ。
427不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 09:30:26.69ID:qZ+0ETRC0
なんだ?
ガースーのせいで日本人は職業選択の自由もなくなったのか?
携帯代といい、社会主義国まっしぐらやなw
428不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 13:04:33.42ID:mQeJ7aO60
介護は地獄
429不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 15:40:40.40ID:KNXf7G250
官僚は 職業選択の自由 をうたい天下りしますが
奴隷のお前らには 職業選択の自由 はありませんw
430不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 19:46:48.99ID:+V5Mx/eV0
>>425
じゃあ解雇でいい?
431不要不急の名無しさん
2020/09/30(水) 22:00:11.17ID:kAJKthTA0
もはや“日本強制派遣株式会社”の様相

ニューススポーツなんでも実況



lud20250312022628
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601078746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「人手不足産業に「出向」 政府、労働移動支援に軸足(日経) [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★5
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★4
【政府】国家公務員、副業容認 人手不足解消へ
外国人運転手の日本語要件緩和へ バス・タクシー人手不足踏まえ―政府 [蚤の市★]
【政府】非正規社員10万人の転職支援を実施 研修費負担しコールセンターなど人手不足の業界に送り込む 派遣先企業にも奨励金支払い★5 [スペル魔★]
【北海道】食品産業のロボット導入支援へ 人手不足対策
人手不足に悩むトラック運転手業界、外国人移民を使えるようにするように政府に要望へ
【人手不足】コンビニ、より外国人労働者を 業界が政府に新たな在留資格の対象業種にコンビニを盛り込むよう要望検討
【人手不足】政府が外国人労働者の管理強化へ 永住許可を取り消せる仕組み、新たな在留資格で雇用や婚姻状況を一元把握する対策案
【外国人労働者】介護人材1万人受け入れ、ベトナムと合意 深刻な人手不足 政府が2020年夏までに数値目標設定 インドネシアにも打診★7
今後は家が建てられなくなる? 建設業界で倒産が急増…人手不足、労働災害 悪循環は断てるのか 大工は60歳以上4割 インボイスも重荷 [ぐれ★]
【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★4
「採用してもすぐ辞めてしまう」「応募が集まらない」 中小企業経営者が深刻な人手不足で悲鳴
【人手不足】「正社員が不足している」企業は約5割 最も足りない業種は「情報サービス」 【たすけて!】  ★5 [スペル魔★]
【自民党】赤松健議員「アニメなどコンテンツ産業を国家戦略に」 岸田首相「政府一丸となって推進」 高市担当相「大きな好機」 ★2 [樽悶★]
【コンビニ/外食】人手不足に「主婦力」=託児充実、説明会も
【経済】24時間営業に「黄信号」=人手不足が深刻化-コンビニ大手
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★6
【政府】31日に「産業遺産情報センター」設置 “軍艦島”含む明治日本の産業を紹介…韓国側主張と異なる実態を伝える
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★2
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★7
企業「人手不足!誰か来てくれ!」 ニート俺「来たぞ」
日本の会社「嫌ならやめろ替わりはいくらでもいる」 → 人手不足で倒産
政府予算の2割過大 対コロナで急増、規模ありきに疑問(日経) [蚤の市★]
「借金させ寄付」禁止 政府、旧統一教会の救済新法概要 (日経) [少考さん★]
【韓国】 「日本参考に観光産業活性化を」 韓国研究機関が政府に提言 [10/26]
【人手不足】日経「介護人材1万人受け入れ ベトナムと合意」 ネット「そうした事実はありません」
幼女「おちゅかれしゃまでしたー」 幼女「おい新入り!」 人手不足でこういう時代が来る
【ドイツ政府】ロシアを国際決済網から排除、米欧が追加制裁で急転合意(日経) [少考さん★]
【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移
大阪の【調査】中小企業調査、47%が「人手不足」 大阪シティ信金調べ、業績悪化の悪影響も
【法務省】新在留資格へ「国民の生の声」 人手不足や外国人の生活の実情についてヒアリング
コロナ失業した女性、87万人突破 農水省「農業は人手不足260万人」 失業者「農家はちょっと…」
【中小企業調査】7割が「人手不足の影響が出ている」 建設業は8割と深刻 働き方改革で週休2日、中小企業へのしわ寄せ危惧★2
「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★11
「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★6
韓国政府「不正輸出されたフッ化水素は日本産ではない」 ネット「で?不足分の在庫はどこに?」「こんな阿呆国家他にないだろw
中小企業「人手不足!助けて!人手が!人手が!ああ!人が!人が!みんな辞めないで!」 →中小企業約7割が賃上げ実施へ 大企業は9割
ウーバーイーツ、人手不足
「人手不足」倒産が過去最多
社保未加入排除で人手不足が深刻化!?その3
「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★4
日本、人手不足でガチ崩壊寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超人手不足時代になるし日本の労働者はもっとわがまま言ってっていいんじゃないのか?
ホテル業の外国人就業制限、年末に解除…「人手不足解消に期待」
【経済】人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に ★4
【経済】建設職人、年収1000万円超も 人手不足が企業揺さぶる ★2
欠陥マスクとマスク不足とメンツを潰された中国政府 [アルヨ★]
介護職は平均月給32万円でも人手不足が解消されず 厚労省調査で判明
「人手不足」関連倒産(2016年7月時点) 経営の重要課題に
【先手先手の対応】日本政府、今からマスク不足の原因を調査へ ★2
【先手先手の対応】日本政府、今からマスク不足の原因を調査へ ★3
【吉報】遂に日本政府が米不足に動く!米不足解消、価格暴落へ!
【先手先手の対応】日本政府、今からマスク不足の原因を調査へ ★5
阪神大震災を機にできたNPO、半数超「活動資金」「人手不足」課題 [蚤の市★]
【社会】外国人単純労働者受け入れ「支持」76%、人手不足深刻化で
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
建設業界「人手不足すぎ!!!事故で人がいなくなったら困るので対策するわ」
22年の賃上げ実施企業92% 人手不足対応、社員の離職防止 [蚤の市★]
企業「人手不足!人手不足!」146万人のひきこもり「宝の山を忘れてませんか?」
【朗報】ついに、人材派遣会社がバタバタと倒れだす!人手不足で大倒産時代に
【移民】外国人労働者受け入れ拡大、4月1日スタート 政府側の準備不足否めず ★2
【コンビニ】セコマも無人店舗導入へ、24時間営業は2割強 人手不足で
【旅行支援】1月10日再開に期待 「人手不足で不参加」の宿も [尺アジ★]
【新型肺炎】名古屋高速6料金所を閉鎖 52人自宅待機で人手不足のため
【社会】ゆでガエル国家日本 人手不足644万人、年金や介護臨界 [朝一から閉店までφ★]
18:40:15 up 96 days, 19:39, 0 users, load average: 7.48, 7.37, 7.23

in 1.7158460617065 sec @1.7158460617065@0b7 on 072307