◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【愛知】荷物をおろしていたら車が動き出し…向かいの家の壁との間に女性(40)が挟まれ 意識不明の重体 津島市 ★2 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600511309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/09/19(土) 19:28:29.13ID:8F4LuXr/9
 愛知県津島市で18日、駐車していた乗用車が動き出し、壁との間に挟まれた女性が意識不明の重体です。

 警察によると18日午後5時50分ごろ、津島市唐臼町で、駐車場に止めていた乗用車が突然バックし、向かいの家の壁との間に会社員・石原里枝さん(40)が挟まれる事故がありました。石原さんは病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。

 車は、石原さん本人が運転し自宅の駐車場に止めたもので、車から降りた後、運転席に人がいない状態で約6メートルバックし、石原さんが挟まれたということです。

 現場の駐車場は少し傾斜があったということで、警察が当時の状況を調べています。

2020.09.19 11:08
https://www.news24.jp/nnn/news86250124.html
【愛知】荷物をおろしていたら車が動き出し…向かいの家の壁との間に女性(40)が挟まれ 意識不明の重体 津島市 ★2  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚

■他ソース
荷物おろしていたら動き出す…女性が駐車した車にひかれ意識不明の重体 自宅駐車場で頭挟まれる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6817dc533c9fca0c82db61ee0f8d8897a6581990

★1が立った時間 2020/09/19(土) 12:45:13.67
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1600487113/
2不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:29:56.74ID:DQmPiv2t0
また愛知で惨劇が…。
3不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:29:57.75ID:OanFNeDG0
えっ
ちょっと画像生々しすぎん?
4不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:30:16.03ID:SCv+Wt9j0
キチョ…
5不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:30:19.35ID:rNMQ1W7C0
バギサイクロン
6不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:30:20.51ID:u7yLyRf20
ニュートラルとか言うなよ
7不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:30:57.13ID:2fZBC74j0
また手で押せば押し戻せると思って体間に入れたんだろ
馬鹿だな
8不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:31:40.33ID:ZW9d9Nn40
自業自得だけど、助かるといいね。
9不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:31:54.75ID:qu5Dhj9X0
こんな事で命を落とすなんて人生一瞬先は闇やね
10不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:31:55.52ID:hs6W/9x30
血ついとる…
11不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:32:25.45ID:yGLl+t2T0
よく免許取れたね
12不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:32:50.90ID:bjDJuNkD0
>>10
ほんとだ
グロすぎる
13不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:32:55.31ID:z8gzYb5Z0
サイドかけて無かったのかな
14不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:33:12.67ID:0nDAftiz0
>>3
おっしゃる通り、血の付いた手の跡、酷すぎます
15不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:33:15.53ID:1LoGV5Ay0
子持ちママかな?
16不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:33:16.50ID:bKtcNO100
やっちゃえ!日産!!
17不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:33:29.83ID:K24OiAe/0
バックギアに入れて出るかね普通
18不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:33:33.80ID:x89/usvc0
バック攻め
19不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:33:56.20ID:extnjIno0
ドリフか
20不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:33:59.80ID:Kj38C8Y90
スイカ割りかな
21不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:35:01.05ID:k3hxCuGB0
サイド引き忘れてもPに入れてたら助かった?
22不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:35:14.77ID:W+5mmXvS0
わいも昨日急いでて、車のカギを抜こうとしたら抜けなくて、Pギヤ入ってなかった(´・ω・`)
23不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:35:17.63ID:Qrzk1fPY0
母親がそそっかしいと家庭は大変だな
同僚も嫁が異常にそそっかしくて料理したら火事おこしそうになったり
風呂に水入れてるの忘れて外出して盛大に水漏れさせて階下に謝罪に回ったりと
常に生傷がたえないらしいし、嫁選びはすげー大事だと力説してたわ
この家庭も連休だってのに子供2人の世話誰がするんだよって旦那うんざりしてるだろうな
24不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:36:04.99ID:/OGKGwZ70
向かいの家の人可哀想すぎるだろ
25不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:36:14.37ID:5znyg3m80
こんな風に挟まれてる人を見つけたらどうしたらいい?
車に乗り込んで前進させて助けるべきだけどそうすると
本人が亡くなった場合に犯人だと思われるかもしれない
26不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:36:17.64ID:2fZBC74j0
マニュアル車運転する奴なら
サイド引くのは当然として
坂道で止めるときはギア入れて止めるからまず動かない
オートマなんて猿でも動かせる操作形態だから
単純なポカ起こす奴が出てくんだよ
27不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:36:28.40ID:ZBayyEmR0
>>1を見た限りだと少しどころの傾斜とは思えないな
ところで私有地敷地内に電柱が立ってるのって法律上どうなの?
28不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:37:20.81ID:mftLg7Ue0
やっちゃっえ日産ってこういう事
29不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:37:54.99ID:F2rr+DX70
パーキングブレーキ入れ忘れ+ニュートラルとかか?
30不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:37:58.40ID:/MStoLRA0
停めた本人が伏線回収とは身体張ってるなあ
31不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:37:59.68ID:DQmPiv2t0
>>25
とりあえず近くのAED を探したほうがええやろな
32不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:38:24.06ID:MmeCEUvv0
何とか壁にぶつかるの阻止しようと、車を押したりしてたのかな…
すぐさま逃げるのが得策なんだね…
33不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:38:41.02ID:Yg9z19CT0
ミニバンなんて乗るから
34不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:39:14.25ID:gsKNFU8v0
>>27
うちも入ってるよ
あれは土地使用契約されてて微々たるものだが使用料が電力会社から入る
35不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:39:22.92ID:lpapjg570
サイドブレーキかける習慣が無いダメなAT乗り特有の勘違い
Pに入れたつもりが入ってない
36不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:39:23.40ID:Qrzk1fPY0
>>27
私有地に電柱なんて普通にあること
電柱敷地料がもらえてラッキーじゃん
37不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:39:26.78ID:/barVelo0
>>27
何ら問題なし。雀の涙だが使用料貰えるよ
38不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:39:47.77ID:mftLg7Ue0
坂道自動ブレーキがか買ってる状態でサイドかけずに降りて荷下ろししてたらブレーキ抜けたんだろ
39不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:39:56.92ID:W+5mmXvS0
最近の車は分かんねぇな、カギとか無くて、電動Pとかなんだっけ(´・ω・`)
40不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:40:02.88ID:bQs7bWja0
パーキングブレーキだけでサイドブレーキかけないからw
41不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:40:55.97ID:xs5YVss+0
>>27
私有地に電柱はよくある
うちもあるが、電力会社から年3000円もらえる

この勾配はきつすぎだね
42不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:40:57.69ID:K24OiAe/0
頭を正面にして駐車しろよ、そもそも
43不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:41:24.54ID:/barVelo0
>>38
それだ。古い軽でも止まってるよ
44不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:42:02.17ID:GBn0MO/m0
Pレンジ以外で車を降りることなんかあるのか不思議で仕方がない
45不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:42:25.96ID:SCv+Wt9j0
>>10
修理お金かかっちゃうね…
46不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:42:38.16ID:PUxv+poC0
 愛知県津島市で18日、駐車していた乗用車が動き出し、壁との間に挟まれた女性が意識不明の重体です。

 警察によると18日午後5時50分ごろ、津島市唐臼町で、駐車場に止めていた乗用車が突然バックし、向かいの家の壁との間に会社員・石原里枝さん(40)が挟まれる事故がありました。石原さんは病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。

 車は、石原さん本人が運転し自宅の駐車場に止めたもので、車から降りた後、運転席に人がいない状態で約6メートルバックし、石原さんが挟まれたということです。

 現場の駐車場は少し傾斜があったということで、警察が当時の状況を調べています。

荷物おろしていたら動き出す…
 
これもバックで駐車して荷物下ろしてたら、死ななかったかも。
47不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:43:07.70ID:GBn0MO/m0
>>35
ATでわざわざサイドかけるやつなんかほとんどいないだろ
48不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:43:45.00ID:mftLg7Ue0
>>44
車がアクセルで走ってブレーキで止まることは知っていても、それが何故そうなるのかかを知らない連中は全ドライバーの半分くらい入る。
49不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:43:52.59ID:K24OiAe/0
>>41
やっす
割に合わない可哀想
50不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:01.56ID:sd21vfZj0
サイドかけないアホって定期的に出てくるな
51不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:23.69ID:G5fAsI/O0
疲れている時とかたまにドジな事ってやってしまうよな
52不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:27.14ID:rbDvhpDA0
祟りじゃ~祟りじゃ~
津島の祟りじゃ~
53不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:30.33ID:jpq7JgI10
>>23
> 風呂に水入れてるの忘れて外出して盛大に水漏れさせて階下に謝罪に回ったりと

普通自動でとまるだろw
54不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:37.43ID:OQRJG6XU0
自殺のような事故なのか、はたまた事故のような自殺なのか。
見も知らずの人だが回復を祈るよ…
55不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:43.55ID:hs6W/9x30
>>27
うちにも立ってるぞ
56不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:49.27ID:Bi6uR+760
>>1
こんなリアルな画像、久しぶりだぜ。
57不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:45:02.97ID:zDrf9Uqf0
自動ブレーキ付きなら空走防止機能ぐらい搭載できるかな
58不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:45:26.84ID:/barVelo0
>>49
確か5年で3,000円位だったはず
59不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:46:29.29ID:VWx4f43U0
白鵬なら停められたかもしれんけどry
60不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:46:58.26ID:YGFvsKzs0
サイドブレーキかけましょう
【愛知】荷物をおろしていたら車が動き出し…向かいの家の壁との間に女性(40)が挟まれ 意識不明の重体 津島市 ★2  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
61不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:47:04.45ID:2xKe4QLl0
オマンコさんらしい事件ですね。
62不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:47:12.87ID:lpapjg570
>>47
要するに、踏み間違いと同様にコレもAT特有の事故だと?
AT乗ってる人が皆、そこまで馬鹿だとは思いたくないとです
63不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:47:53.24ID:4K7xNvvD0
貴重なマンk・・・
なんだ、羊水腐ってるBBAかよ
64不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:48:13.05ID:KLlygTjE0
ゲオの社長もこれで亡くなったんだっけ
65不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:48:29.35ID:5q73/pP30
>>41
電力会社が払ってる電柱の道路使用料よりも異常に安いね
電力料金割引とかないのかね
66不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:49:03.53ID:v/qLdJAP0
>>10
生理
67不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:49:14.18ID:/whEIRkY0
普段から車の重量意識してないから無謀な運転するしこんな自爆もする
68不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:49:30.20ID:N9d3izxv0
女の死因の3割位は「バカだから」が入るんだろうな
69不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:50:20.76ID:Ui2Texa50
車「いくぞっ!」
壁「おうっ!」
70不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:50:44.66ID:7jQk6GQs0
>>27
使用料貰えるんだよ
71不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:50:53.06ID:lFaWG0Nc0



72不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:51:00.04ID:aPlAhL1Q0
オートマだと思うけど
キーを抜いて動くことってあるんか?

MTから乗り換えて以降サイドブレーキかけたことねえ
73不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:51:39.09ID:yLLQnTUs0
サイド引かない馬鹿っているのよね
74不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:51:39.42ID:BuGGzaln0
同型乗ってるがサイドは電子式だしP以外でドア開けたらブザーうるさいはずなんだが…
まあオートブレーキホールドたまに一発で効かないことあるけどなw
75不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:52:38.75ID:VPrIpm4t0
他のニュースでは壁と車に頭が挟まれたと出てるな…
この出血見るとどうなってんのか想像したくないわ
76不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:52:48.93ID:BDsfl4O90
車「アイルビーバック!」
77不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:52:54.58ID:uXFcO1K90
ターミネーター4の俳優もこれで亡くなったし…。
78不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:52:56.23ID:95NtK9u80
>>74
それは欠陥というのではw
79不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:53:02.51ID:pFuO3UUr0
少し傾斜っていうかだいぶ傾斜だね
80不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:53:07.52ID:7jQk6GQs0
Pに入れなきゃエンジン切れないんじゃないのか
81不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:53:24.62ID:yLLQnTUs0
Pはサイドの代わりにならないって習ってないのかよ
82不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:53:33.97ID:irikSnsQ0
サイドブレーキついてないの?
愛知県って交通マナーも車の止め方もおかしいの?
変な事件ばっかり起こすね(´・ω・`)
83不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:53:58.76ID:b8ZYU4J/0
平和を思う心を込めて
84不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:54:04.68ID:3THzAcuk0
MTにおけるサイドブレーキ&リバース
(画像のような傾斜ならロー)がATのパーキング相当だから
ATに慣れるとパーキングを過信してしまう気持ちはよく分かる
85不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:54:18.44ID:PhWxoYgl0
エンジンを切りしっかりブレーキをかけていれば「勝手に動くことはない」絶対にない

自身のミスを誤魔化したいただの意味不明な言い訳、後悔も反省もしていないようだ
86不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:54:19.61ID:P3Nqd6Bt0
つーか向かいの家の壁壊れとるやんか
器物破損でこの女早く逮捕しろよ
警察仕事しろ
87不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:55:11.21ID:f/IbXXvm0
なんで忘れるんだろう?
降りるまでの一連の動作が決まってないのかな
88不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:55:14.48ID:unwx6p5iO
>>62
AT限定で免許取ったけど、必ずかけるしそう教わった

周りでかけない奴は男しかいなかったな
女友達とかは全員かけてる
89不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:55:16.82ID:gSVcjeXH0
>>1
どうしても車のナンバーを見ると語呂合わせしたくなるので、96って数字がグロって見えてしまう・・・
90不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:55:24.39ID:892j5RPr0
ニュートラで停めてたんかなぁ…
それとも、あれくらいの傾斜で、Dレンジに入ったままの車がバックすることは物理的にあるの?
91不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:55:35.98ID:BhACsPQH0
そういえばポルシェで料金所で自分の車にひかれちゃった人いたね
定期的にこういうのある気する
92不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:56:44.22ID:w+6KlPOy0
( ´、ゝ`)プッ
93不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:56:52.19ID:wD3snd7J0
>>1
何者かがサイドブレーキ緩めたな

これだから修羅の国は気が抜けない
94不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:56:55.04ID:wl5rOzw80
他人じゃなくてよかったのかどうなのか、、
95不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:58:23.44ID:zGyXPUaN0
車を押しとどめようとしたんだろうな
さっさと退くのが正解
96不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:58:57.71ID:5tWiVCJ+0
止めようとして挟まれちゃったのかな
とりあえず、塀は壊れても身の安全守ればよかったのに
97不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:59:09.68ID:okIiPz+Q0
これ普通にバックギアに入ってたんだと思うよ
そうじゃなきゃここまでの威力にはならない
98不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:59:30.04ID:tCEnXycN0
嘘やろ無人で6メートルも動いたら事故起こるやん
99不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:59:31.64ID:zucnHKUH0
ただのクルコンを自動運転なんて詐欺する、殺っちゃえ日産のゴミバン乗りだもんな
100不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:59:45.35ID:vmnEud6g0
>>94
いや良かったでしょ
101不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:59:55.18ID:dvRfSSDQ0
>>駐車場に止めていた乗用車が突然バックし、

なんか車が悪いみたいじゃん
102不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:00:29.63ID:H+7Z4HOf0
咄嗟に手で抑えて止められると思っちゃうもんなのかな
103不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:00:38.71ID:2w8oWkvR0
荷がのってる時に動くもんじゃねえのかよ、軽くなって何でよ?根性なしの車だな
104不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:00:41.32ID:fDwBbmGN0
>>68
大人になったらどうか分からんけど
子供時代から成人するまで俺の周囲では同級生や近所の同年代のガキが男ばかり3人死んだ
1人は道路への飛び出し、道の反対側に友達見つけて衝動的に道路に飛び出して車に轢かれて死んだ
2人目は発達障害だったかアスペで親に黙って貯水池見に行って溺れて死んだ
3人目は大学時代酔って川に飛び込んでそのまま流されて死んだ
そういうことがあったから家の母ちゃんは「男はアホなことして死ぬから気を付けろ」ってよく怒鳴ってた
だから「バカだから」が原因で死ぬのは男が多いと思う
少なくともガキのうちは間違いなくアホな雄ガキの方が死にやすい
105不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:01:15.00ID:esFnnbSu0
>>41
3000円か
近所に庭に鉄塔がたってる家がああるけどあれはもっと高いんだろうな
2m四方ぐらいあるし
106不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:01:15.88ID:q2GTvLGk0
>>1
頭を挟まれたのか
血と凹み具合がそのまんま頭

コワ…
107不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:01:49.91ID:xPCQy/o10
>>60
何これw
108不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:01:55.52ID:lAG3Qscj0
緊張感もてよ

最近バックに入れてた
髪の毛巻く電化製品電源オフ忘れて電車内でやらかした女いたよな
109不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:02:08.72ID:utYf3EXD0
>>16
ww
110不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:02:40.82ID:lfq+BVy20
タワマンの健康問題がよくささやかれるけど
坂の街のリスクもあるんだよね

子供と高齢者の自転車とか
111不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:02:55.16ID:XrUQpnMc0
バックしますバックします
112不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:03:09.57ID:VWx4f43U0
>>57
義務化されて車両の値段や車重が上がるってパターンかよ 勘弁してくれよ
そんなじゃ自動駐車装置も義務化されそう
113不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:03:34.26ID:NZp8sti10
自業自得

他の人が巻き込まれなかったことを不幸中の幸いと思ったほしい。
114不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:03:34.28ID:FZozchT+0
最近のはブレーキ踏んで完全停止したら勝手にサイドブレーキかかるんじゃないの?
115不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:03:41.89ID:sE9GCxrh0
>>1
本人の過失ならセーフ
116不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:04:11.97ID:1NaV+1LG0
オートマならサイドブレーキ甘くても動かなそうだけどな。
まさかニュートラルで止めないだろ
117不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:04:14.91ID:NZp8sti10
>>111
ガッツ石松、ガッツ石松
118不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:04:25.58ID:wD3snd7J0
>>110
坂の途中に一時停止何か所もあるし
MT運転してる時は大変だった
119不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:05:08.06ID:yQTGLYnb0
Pに入れずに車を離れるとか論外
最近のハイブリッド車とかの変なシフト形状も良くないと思う。パーキングブレーキがタッチ式のボタンだったりとか。
メーカーは猛省せよ。
新しいFITは直したんだっけ?
120不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:06:07.58ID:yRIw8jRC0
何も死ぬことないのに(´・ω・`)
121不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:06:42.82ID:95NtK9u80
誰かが乗ってたのでは?
122不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:07:38.13ID:oZTjxdC60
何事も横着しないで基本通りにやるべき
かわいそうだけどずぼらなところがあだになったな
123不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:07:45.42ID:7JJZVhso0
今時の車はパーキング入れなくても鍵が抜けるの?
今の人サイドブレーキかけないのかね
124不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:08:05.95ID:X/qZDJoT0
オートマ車でサイドブレーキかけたけど、パーキングに入れ忘れたんだろうな
俺も駐車場のプチ停車の時に一度やらかして、あと1秒反応が遅れたら駐車場の向いの車にぶつけてたわ
あきらめずにダッシュで車乗り込んで対応して良かったよ、あの時は
125不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:08:32.26ID:aPlAhL1Q0
自動Pに入らない車って今時あるんか?
126不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:09:01.22ID:zucnHKUH0
https://car-me.jp/articles/7871
サイドブレーキ掛けろよ
車に受動的に乗せられてるだけの公道出たらダメな馬鹿AT乗りは
127不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:09:35.01ID:5q7HIXQq0
Pに入れれば回避出来ただけの事故

事故と呼ぶ事すらおこがましいわ
128不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:09:38.49ID:NsQOvM7O0
>>124
お前は二度と運転するな免許返納しろ
129不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:09:56.28ID:yLLQnTUs0
>>84
>(画像のような傾斜ならロー)がATのパーキング相当だから

違うぞ
Pはサイドの代わりにはならない
ただ爪で引っかかってるだけ
130不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:10:08.82ID:KbdELFeH0
>>1
グロじゃねぇか!
131不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:10:34.05ID:1Q3pLZRE0
ゴーンの呪い

日産車なんて乗るから
132不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:10:37.19ID:A69CmzwX0
突然バックもなにも、サイドブレーキかけてなかったんだろうに。
133不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:11:02.18ID:wD3snd7J0
人間工学の出番ですよ
134不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:11:05.40ID:bMMQnSQE0
基本のキ

ブレーキかけてたら動き出さないだろ?
135不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:12:03.57ID:W+5mmXvS0
時効だから言うけど、自分家の駐車場でバイクを立ちごけさせて、壁に挟まれた(´・ω・`)
136不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:12:09.71ID:CJXxyY5G0
昔乗ってたムーヴは鍵抜いた後でも、一定時間待つかブレーキ踏み直すまで
アイドリングが止まらない謎仕様だったけど
あれ危ないよなぁ
137不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:12:28.61ID:Ot/0+UAv0
車駐車するのに「パーキングブレーキなんかいらんだろww Pにいれときゃ大丈夫ww」って
言ってたやつが、坂道で駐車して車がビックはじめて壁にぶつかってたの見たから
自分が駐車するときにはちゃんとパーキングブレーキかけてる
138不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:12:34.91ID:gSCHFp0i0
ぎゃあああああ
139不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:12:55.19ID:Ot/0+UAv0
>>137
自己レス
ビックってなんだ
バックです
140不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:13:01.57ID:GQzAGGYT0
>>27
うちにもあるが、年に千円くらいだな
なんか腹が立ってきた
141不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:13:08.15ID:ZiNSGAuw0
>>1
どう考えてもアホ丸出し


テスラ:「我が社の完全自動運転車ならこんな事故は起きなかった」
142不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:13:17.55ID:1LoGV5Ay0
>>60
韓国人っぽいな
143不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:13:42.06ID:mpN8fEj10
状況が詳細に分かってるって事は誰か見てたんやろか
ペロッ…
それかドラレコ?
144不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:14:01.60ID:0kv1qKJk0
ドラレコつけといて良かったな
145不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:14:20.06ID:kzgDPU600
>>123
今どきのクルマはキーをさす穴がないぞ
146不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:14:38.34ID:g3AbSW4l0
凹みの激しい位置がブレーキランプの下あたりだから
尻もちついた状態で頭挟まれて身動き取れなかったのかな?怖い
147不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:15:21.74ID:XF/sAnye0
>>3
道路は洗った後あるのにね
148不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:15:22.25ID:bfd7L5ur0
車に関しては、念には念をだね。
気を付けんと。
149不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:15:49.75ID:BhACsPQH0
>>119
やっぱり車のせい?
噴水におしりの穴出して人工肛門のも噴水の存在が悪いということになってたね
うちのマンションのエスカレーターも停止になってしまったよ
子供が遊んでいたら危険があったとかで
エスカレーターの存在が危険なのだそうだよ、そこで遊ぶ方がおかしい、という概念は微塵もない
150不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:16:04.25ID:lSfb5Qlx0
歯止めをしろや、歯止めを
151不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:16:21.55ID:jJEfwGiC0
>>91
海外だとガソリンスタンドでも似たような事故が起こってるな
サッカー選手が足の骨折ってた
152不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:16:44.89ID:oZTjxdC60
何キロのスピードでバックしたんだろ
とっさに車を止められると思って押したのか
人間瀬戸際になると自分の力がわからなくなるのかね
153不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:17:09.79ID:wD3snd7J0
車は人を轢き殺す怪物だと思って扱わないと
他人だけじゃなくて自分も死ぬ
154不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:17:19.80ID:up7rmtMq0
>>135
バイクはちょっとでも傾斜があるところに停めると転倒する危険があるから気を使うよな。
155不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:17:49.21ID:w0aGMOJq0
ノアのマニュアルなんて多分ないよな
だからってニュートラルで降りるとかも即座に動く傾斜だから考えられない
どういうこっちゃ?
156不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:18:35.18ID:w0aGMOJq0
ノアじゃねーや。セレナか
157不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:18:50.47ID:Aj/KP2lV0
>>27
電力会社が電柱分の土地使用料払ってる
158不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:18:50.87ID:438TppVN0
たまたまバックで自走した時たまたま後ろから荷物を取ろうとしてたのは不運だな
159不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:19:47.12ID:Hio/f1De0
名古屋走りか

これ少しの傾斜じゃねぇ w
160不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:19:53.38ID:NatRDu0N0
>>22
自首して(´;ω;`)
161不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:19:55.32ID:ogRrpr3w0
ユリゲラーかな?
162不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:20:12.54ID:ka6SmPuh0
女性だとサイドブレーキかける力が弱すぎるという原因もあるかも
レバー式、足踏み式でもユルすぎて大丈夫かよって同乗してる時に
思うことあるし
163不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:20:37.73ID:Nz3Azpi00
>>1
パーキング&サイドのオートマじゃなくてニュートラルだけのマニュアル「チェンジをいれない?」
164不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:20:38.47ID:X/qZDJoT0
頭からつっこんでパーキング入れ忘れて駐車したらバックすることがあるがこれだろうな
ただ従来タイプだと車のキーは抜けないし、ボタンタッチの今どきの奴でも車のエンジンは切れない
エンジンを切らない程度のプチ停車だったんかな
165不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:21:15.83ID:kZ9NofhQ0
これ鍵なし車の欠陥ではないのか
何故に鍵なし車なんて作る気になったのかね
鍵なし車嫌いだ
166不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:22:00.17ID:ogRrpr3w0
飯塚「安全な車を開発するように、メーカーの方に心がけていただきたい」
167不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:22:07.44ID:hYsjmflr0
こんな奴が普段から道路を運転してると思うと怖いな
こういう奴は大抵スマホ運転もしてるタイプ
とにかく下手くそは運転するな
免許取得できる奴を厳選して厳選して今の半分以下に減らしていこう
車産業が衰退しても構わんし道路も空いて良くなる
とにかく車が多すぎるからな
168不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:23:10.82ID:okIiPz+Q0
>>136
ターボタイマーじゃない
169不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:23:31.72ID:tfqTFI150
画像でこの傾斜なら実際にここに降り立ったら相当な急角度に感じるだろうになんで半端な止め方するんだよ
170不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:23:39.35ID:ODOzmcwk0
佐川急便やヤマトみたく 車止めと
ハンドルは左に
171不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:23:45.40ID:tF85yns50
>>166
ごもっとも
飯塚先生は死刑でいいよ
172不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:24:04.94ID:Nb0XMW1H0
回復を祈る!
173不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:24:39.08ID:ogRrpr3w0
またプリウスかよ
174不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:24:51.62ID:1YZvbQ570
なんという不運中の不運 なんとか助かるといいな
175不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:25:00.57ID:TkSOiWmR0
リコールありえるか?
176不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:26:08.28ID:uBd+41aq0
馬なの?
177不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:26:09.55ID:Zmb10EKq0
今の車はサイドブレーキだけど
のりかえてパーキングブレーキになったら
入れ忘れる気がするわ
178不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:26:26.45ID:H3ZYUb+10
エンジン切らずにドライブに入れたまんま駐車したってことか
いくら自分ちとはいえそんなんやる必要なかろうし状況も巡ってこないだろ
平地のニュートラルならまだわからんでもないが、それ以外でパーキングに入れないなんてありえんよね
179不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:26:34.14ID:RB8UmS1q0
時間差でこんなことあるんだな
一時は止めるけど後は自己責任だよ~ってシステムが組まれてるのか
180不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:26:38.31ID:yiTO4kts0
Nレンジのままでサイドブレーキし忘れだろ
181不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:26:47.35ID:0DsKPpVQ0
言っちゃ悪いけど誰でも免許取れる世の中が間違ってる
この人は取れない方
182不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:27:15.08ID:W+5mmXvS0
>>160
これでもゴールド免許やで(´・ω・`)
183不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:27:17.49ID:eTTLGaol0
>>1
アホスギワロタ
184不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:27:29.59ID:y6WUkB0M0
エンジンかかったまま降りたんかな?
185不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:27:41.83ID:3THzAcuk0
>>129
パーキング相当は言いすぎか
でも何となく「これだけでしっかり止まるから安心」と
思い込んでしまう怖さはあると思う
186不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:27:43.50ID:yiTO4kts0
まぁ例えば誰かと会話中だったりそのタイミングで電話がかかってきて
他に意識が行くと忘れる可能性は高くなるね
187不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:27:58.89ID:VDKbtj6p0
>>177
いや、絶対にない。どっかに止める時はとにかくパーキングに入れるってのはどんなに慣れてなくても最初からやる
188不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:28:57.36ID:ogRrpr3w0
単純にサイドブレーキのかけ忘れかサイドブレーキが甘かっただけ

終了
189不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:29:45.09ID:xJdlMMPO0
シフトをPに入れれば自動でサイドブレーキを引く車種もあればホールドスイッチを自分で操作しないとホールドしないクルマもあるから
190不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:29:48.98ID:X/qZDJoT0
傾斜のある坂で駐車したらたまにある
ぬわってバックしてびびる
車の重力で下がる感じ
写真見たら完全再現と言わんばかりでまさにそんな感じ

気を付けないとやばいな俺
191不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:29:58.33ID:68DMcz6t0
バーキング入れてても下がるん?
192不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:31:14.90ID:7o7cu6sN0
サイドかけずにニュートラルになってたんだろうねぇ
193不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:31:55.94ID:arYUtvB/0
なんで逃げない。向かいの家の壁を守ろうとでもしたのか
194不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:32:16.67ID:ogRrpr3w0
パーキングを単純に信用してるやつってアホだろ
だったらサイドブレーキいらんやん
195不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:33:53.47ID:i3K7ii2v0
セレナにサイドブレーキなんてねーよw
196不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:34:31.77ID:qF5FAmhI0
>>47
え?AT関係なく停車時は常にサイドかけるだろ
197不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:34:38.00ID:y6WUkB0M0
パーキングブレーキは大切
198不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:35:03.57ID:UHMgGCjy0
間違えてnに入れてサイドブレーキ普段からしない人だったってこと?
199不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:35:03.79ID:HX6Q3Fjy0
電力会社にどけさせろと電話したらいい
金額上げてくればそれでいいし上げてくれないなら撤去させて敷地がスッキリする
200不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:35:03.96ID:s1xy80ra0
トランクから荷物を取り出していたら車が動き出した
こんな場合、トランクの中へ逃げ込む発想しかないけどな
201不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:36:38.19ID:qF5FAmhI0
>>60
何このコントw
202不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:37:02.35ID:5X4RvVa80
自分のビートもバックで動き出し道を塞いだことがある
サイドブレーキ忘れ
203不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:37:37.80ID:nTokDQyq0
子供たちをおろした後だったみたいだけど
見ちゃってたらトラウマもんだなこれ
204不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:37:49.95ID:qF5FAmhI0
>>75
リアドアの1番でかい血のついてるヘコミか・・
205不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:38:11.27ID:X/qZDJoT0
パーキングじゃなくてニュートラルで駐車したんだろうな
サイドブレーキは中途半端にかけてあって時間差で重力で車がバックしたと
206不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:38:26.48ID:Qdanj7u50
実際パーキングに入れてて傾斜で動くことってあるの?
207不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:38:47.28ID:cBvReHOt0
マンさんさぁ
208不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:38:50.63ID:n437jucX0
サイドひけや
209不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:39:48.80ID:lp3e85mB0
恥を知れ
210不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:40:22.88ID:cIVGA+Xi0
FBで探してみて 同情減るよ
211不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:40:54.13ID:UyxSTE/q0
トランクきれいに閉まってるから後部席から荷物下ろしてたのかな?
動き出したからわざわざ後ろに回って手で止めようとしたのでは
212不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:41:42.57ID:9RTp9INX0
>>104
大半が意味ない汚物に性的興奮して、しばしば人生破滅させるまでいく個体がある、生物として気狂ってる男よか
馬鹿でも常に生きること守ること優先しようとする女のほうが、そういう観点からするとマシやと思うわ
男は争いや破壊が常たる使い捨て精子なんだろうから、円満安定を尊ぶ現代の方向性にはそぐわないタイプなんだろな
女にイキって最後は暴力支配なんてのも、賢いどころかダサいしさ・・・馬鹿を操縦できないって、そいつ以下なんじゃん
ヘイトこぼすより、実力を磨いたほうがかっこいいよね
213不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:41:43.91ID:1cAqXwLH0
傾斜に駐車する時はサイドブレーキは必須だぞ
Pだけじゃ不安じゃないのかね
オートマのニュートラルは使う機会がほぼないがニュートラル駐車するやつなんておるんか
214不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:42:12.27ID:OQRJG6XU0
>>60
全てがおかしいw
215不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:42:14.61ID:rLxZWSBB0
>>203
うわ、こんな事故てっきり婆さんだと思ってたら40歳か
216不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:42:31.66ID:i3K7ii2v0
>>196
ブレーキ機能の性能しかないサイドブレーキと根本的に駆動系をロックするパーキングを比較すること自体おかしい
217不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:42:38.41ID:c3hWN0ib0
>>60
元はと言えば自分が悪いのにあーって表情してる運転手もイラッとするなw
218不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:42:55.49ID:mpN8fEj10
>>206
この程度の傾斜なら動かないはず
トランスミッションが壊れてなければ
219不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:44:22.78ID:yQTGLYnb0
>>213
オレもニュートラルなんてほぼ使わんわ
止める時はPにいれてサイド引く(踏む)し

そういえば昔、信号待ちでドライブに入れたままサイド引いて待つ猛者がいたわw
220不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:44:24.56ID:i3K7ii2v0
>>213
バックのまま車止めたと思って降りる馬鹿もいるからなんとも>>60
221不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:45:02.77ID:yiTO4kts0
>>195
そういう揚げ足取り良いよw
話はそれで通じるから
222不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:46:04.93ID:W+5mmXvS0
こういうの調査するのは作った自動車メーカーなんだってね。バス事故の時知った(´・ω・`)
223不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:47:22.44ID:yiTO4kts0
揚げ足取りは社会で一番嫌われるタイプ
誰からも相手にされないw
224不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:47:29.08ID:5/oQi1210
知り合いの爺さんがこれで死んだわ
坂道で何かの理由で路肩に車を止めて外に出たらしい
見つかったときには壁と車にはさまって既に死んでたそうだ
225不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:48:27.89ID:H3ZYUb+10
>>221
それを揚げ足とするのはちょいと頭悪いぞ
226不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:48:28.44ID:T7CCYKfL0
傾斜での駐車にサイドブレーキは必須だけどさ
それにしてもこの程度の傾斜でP入れて動くんか?
227不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:49:32.99ID:CBeoqSG40
>>89
にく-グロ やめて~
228不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:50:41.81ID:yiTO4kts0
>>225
あのなパーキングブレーキと
サイドブレーキの機能は同じだ
分かったか?ハゲ
229不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:52:04.07ID:FktEjk4P0
>>226
つまらない金具で引っ掛けてるだけだから
万年サイドブレーキ使わない奴なら
折れたりするのかもな。
230不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:52:26.91ID:JTzzr4Xx0
>>227
道路が洗ってある
231不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:52:45.82ID:Gn6UOIUm0
>>3
テールランプのとこエグいな
232不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:52:53.53ID:qZeAtIej0
手の跡は出血した後に触ったって事よね?直後は意識あったのかな
挟まれる前に転倒して車体の下に潜り込めたらよかったのにね
233不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:53:19.98ID:kbE+KaRu0
>>23
ADHDやな
片付けられないし絶対に嫁にしてはならない
234不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:53:52.88ID:58b+o8/v0
>>1
サイドブレーキ言ってる馬鹿が多いけど
Pレンジに入れず車降りるてあり得んわ
まずそこだろ
235不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:55:37.38ID:H3ZYUb+10
>>226
トルコン内部のギアロックがきかくなくなってるならあり得る。超絶レアだけど
でも家の駐車場で常時この傾斜に止めてるなら常に負荷がかかってるからギアロックがすってんてんになってたなもね
236不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:55:59.68ID:Pvpl00Kn0
遅かれ早かれこうなる人だな
237不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:56:15.83ID:PMZRoO9b0
>>3
ナンバーもモザイクないしな。
238不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:56:56.12ID:FktEjk4P0
>>232
バンパーで主に足が挟まれるからな。
頭もガラスでやられて、急激な血圧上昇とか
失血とかで重体になった場合、
直後は意識あっただろうから、
頭触ったり車を押そうとしたりしたんだと思う。
239不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:57:18.74ID:1ibfNbrC0
┏( .-. ┏ ) ┓再重要【地球最後の日/C4】


*ヒアルロン酸が
C4爆弾(硬化プラスチック)に変化します

▪今日、私の左右の骨盤に
 骨盤割れを防止する為に、ヒアルロン酸が定着しました

 つまり、C4爆弾で両脚の爆破で死亡していた可能性
  →偶然に風呂に入り、ヒアルロン酸は体外に出ました
 (90%減少、残10%)

▪先程、室内にC4を流し込むと云われました
 水のC4を作れと、都内の工学院に強要した

【前提として、この最後の地球とは
 私の死亡時に
 「時空の穴・ブラックホール」に落ちる仕組みである】

gcs9
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1307286163439251461

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1307283752167432193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
240不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:58:04.14ID:TILTtB+y0
悲惨な死に方した挙げ句、世間の笑いものに
日頃から注意して車を扱うべきだな
241不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:58:37.16ID:ZtG8L8Ku0
避けられなかったのか、待ち構えて巴投げで対応するつもりだったのか知りたい
242不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:58:42.44ID:mpN8fEj10
>>232
下半身だけ潜り込んで引っかかったっぽい
で、頭がブロック塀の位置に…
立ったまま挟まれてたら下半身の怪我だけで済んだんじゃないかな
243不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:59:27.81ID:Ztv96sWk0
でも不思議だよな
Pに入れてたらパーキングブレーキしてなくても動かないだろうし
Nならブレーキ離したら下がり出して気付くだろうし

降りる時はDのクリープと下る力が絶妙に釣り合ってたのかな
244不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:00:10.74ID:ppGi3zZ50
とりあえず向かいの家の人いい迷惑だな
殺人壁とか言われるんだぞ
245不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:00:17.23ID:D+/je6iD0
逆シャアごっこ?
246不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:01:31.76ID:nXd0bbIm0
セレナは坂道で電Pかける時は2度引けってことだから ドライバーはPシフトに入れて電Pも一応引いてたんじゃね
1度引きだから弱かったと
万年坂道駐車だから電P1回引きでは弱くPシフトのロックも擦れて壊れてた
247不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:02:07.36ID:Pymbv0ze0
向かいの家の人可哀想
248不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:05:03.73ID:/barVelo0
>>246
それだったら賠償請求当然だな
249不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:05:36.68ID:6boOV4k+0
また愛知か
天罰だな
250不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:05:47.67ID:rbVn1fz/0
霊の仕業です
251不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:08:13.15ID:gwEUshfC0
被害者が死んでも死ななくても、
この家に住めないだろうなお。
252不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:08:44.66ID:cZDTaHN10
傾斜が付いてる宅地は買いたくないな…。
253不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:08:50.28ID:1LoGV5Ay0
唐臼町のストリートビュー見てきたけど
該当の家は発見できなかったわ
しかしのどかな感じで良い街だわ~
威張ってる家がない
254不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:10:33.84ID:UhBvEQjx0
これは車の欠陥やと思うよ
自動車メーカーはどうおもっとるん(´・ω・`)
255不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:11:34.60ID:pirISsU00
ああこれ人力で止めようしたパターンやな
256不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:12:26.29ID:1LoGV5Ay0
>>23
男は美人ならどんな障害が有ろうと結婚しちゃうからね
257不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:13:09.74ID:95NtK9u80
前のスレにこんなのあったけど

https://creative311.com/?p=42262
258不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:13:21.88ID:vlaCfPyP0
>>246
どんな機能なんだよwセレナにそんな機能あるの?
259不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:16:40.08ID:5vDmJ0Ws0
画像見る限りかなり急な坂道
急な坂道で毎日サイドブレーキ無しで止めてたのを繰り返した結果
Pレンジの爪が摩耗してきかなくなったんだろうな
260不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:17:31.46ID:4qkDM9So0
>>217
助けに入った女 最後笑ってるぞew
261不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:17:33.96ID:NHKO95CY0
バックで車庫入れしろよ普通
そうすりゃ少なくともこの女が挟まれることは無かったろ
262不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:18:12.67ID:xi18/83D0
>>246
P入れてたら動かんだろ
263不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:18:59.71ID:/barVelo0
>>259
おい
>>257  見るよろし
264不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:19:16.27ID:nXd0bbIm0
>>258
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!page?guid-2903ecbc-315d-4c44-8b9f-f39995b5d9b7

坂道2度引きって書いてある
オートブレーキホールド作動時はPシフトで自動的に電P入るとはあるけど 1度引き相当なのか2度引き相当なのかは書いてない

ミニバンは重いから2度引きなんてものがあるのかと思って自分の車の説明書見たけど2度引きなんて説明どこにもない
日産特有なのかも
265不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:19:52.54ID:khANXGb00
これはピタゴラスイッチ的自殺だろ
266不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:21:11.70ID:3uHfQRLY0
>>262
>>235を読もう。毎回サイド引かずPだけで止めてたらあり得るかもしれん。
267不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:21:22.70ID:hw2pqcEA0
>>1
オートマで?
268不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:22:13.00ID:AOWT1Oth0
いや、これは家の壁が悪いだろ
269不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:23:39.54ID:cEWzsEaP0
たぶん咄嗟に両手で支えようとして挟まっちゃった感じなのかな
270不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:24:07.83ID:hw2pqcEA0
>>234
ジジババならあり得る
271不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:25:20.47ID:yLLQnTUs0
>>262
使い方によっては簡単に壊れるよ
272不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:25:24.83ID:/barVelo0
PレンジだったのかDレンジだったのか
興味があるな。パーキングブレーキは関係ないだろ
273不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:25:46.13ID:cVt9Drha0
なぜ今回は実名評したのかな?
274不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:25:57.16ID:8k1kYHJ40
ハイスタじゃないほうのセレナだから電PはMOPなので
電Pつけてるかどうかはわからないよ
275不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:27:40.26ID:msfumb240
>>47
かけるけど
276不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:27:44.43ID:MWypTa1C0
>>1
横に逃げればよかったのに
277不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:27:56.78ID:kro0thEF0
>>102
人間不思議なもので咄嗟の状況だと手で止めようとしちゃうんだよ
278不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:28:05.24ID:mbFIJgoG0
これ止めようとして挟まれるいつもの事故じゃん
同級生のお父さんもこれで亡くなった
俺もやった事ある、その時は止まった
ついやっちゃうんだよね
279不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:28:57.53ID:hwBsBtwG0
よけろよ(´・ω・`)
280不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:29:37.21ID:Ec/nzwV+0
ここまでオーメン無し
281不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:29:39.05ID:JzW8I4W/0
映画であったな
282不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:29:46.60ID:rbDvhpDA0
>>272
ニュートラルにして、パーキングブレーキを
掛けていた可能性も、ある
283不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:30:21.10ID:msfumb240
>>260
これはいらつくわあw
284不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:30:42.66ID:mpN8fEj10
>>274
どう見てもハイスタやん

>>257
e-powerじゃないから該当しないかも
285不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:30:48.60ID:cVt9Drha0
>>257
大丈夫でしょ愛知県警は車両調べないと思う
286不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:31:05.78ID:MlnPYfo+0
オートパーキングの車に慣れたから手動の車に乗ったら忘れそうで怖い
287不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:31:27.43ID:7A2JgEec0
映画「ふたり」を思い出してしもうた
288不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:31:54.13ID:8k1kYHJ40
>>284
テールの形でわかるよ
写真のはノーマルのほうだよ
289不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:33:43.70ID:hwBsBtwG0
>>1
血液が…
どういう事…

ジワジワ締め付けられて気絶かなとか思ったのに(´・ω・`)
290不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:34:44.41ID:8k1kYHJ40
ちなみにテールのクリアカバーがハイスタで
真ん中赤カバーのがノーマルです
291不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:35:33.55ID:qdXKsuL70
>>271
Pが壊れるような使い方をしてるやつは一般にはいない
明後日の方向の筋違いの憶測はいらん
292不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:36:31.43ID:tE3z7uRX0
Pに入れ忘れたんか? ん?
それとも日産お得意の欠陥車か?
293不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:37:10.16ID:sGSmXHeO0
車って怖いよね
緊張感を持って乗りましょう
慣れてからが危ないんだわ
294不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:37:36.85ID:Hh060phU0
PにいれないとかAT車じゃ有り得ない
つまり車の不具合の可能性が限りなく高い
トヨタみたいに揉み消すのかな?
295不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:38:29.94ID:831WlneX0
>>89
福来る
別の物が襲って来たけど
296不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:38:52.23ID:ahhL9uGq0
トヨタ車というかプリウスは誤作動して壁に激突とか何度もやってるしな
いきなりバックギアに入って加速するんだとさ
297不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:39:16.80ID:zDwCS/Gl0
ファイナルなんちゃらねーしょん
298不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:40:12.44ID:duiWnHSE0
>>47
自分は掛けるけど、掛けない人が居ても別に不思議じゃないかな。
299不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:41:12.19ID:JyUgwwa60
日産の車だね
やっちゃった日産
300不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:41:26.61ID:a+7ufhub0
オオトマゲンテイトゥエンティワン♪

もう止めようよ…オートマ限定
301不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:41:35.84ID:mpN8fEj10
>>288
https://images.app.goo.gl/HxJPYK6cbXGffESG6
ちょいグロ
302不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:42:51.81ID:8k1kYHJ40
>>301
カスペさんが弾いたよ
303不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:42:57.39ID:+3lYCcBG0
スタートレックの俳優も同じ事故に遭ってたな

ウィキから
アントン・イェルチン
2016年6月19日、リハーサルの時間にも姿を現さなかったことから午前1時頃に友人たちが自宅を訪れたところ、
自分の車と門に取り付けられた郵便受けの間に挟まれて死亡しているのを発見された。
27歳没。車のエンジンはかかっていてギアがニュートラルになっており、またアントンの家から門までは急な坂道になっており、何らかの理由でエンジンを切らずに門の方へ向かったところ、
坂を自然に下ってきた車に押し潰されてしまったと考えられている[3][4]。遺作となったのは2週間前にクランクアップした『サラブレッド』。
304不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:43:19.25ID:DcwOu5pM0
マニュアル車を運転する貴重な人妻が・・・
305不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:43:40.88ID:JyUgwwa60
>>17
livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/8/284c8423.gif
306不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:45:35.42ID:95NtK9u80
運動神経が悪い子だったのかしら?
307不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:45:55.36ID:xraee/bU0
どうしてそんなに馬鹿なの?良くここまで生きてこられたね
308不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:46:03.77ID:NVatqG350
壁の弁償代を瞬時に計算して間に入ったんだろうな
309不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:46:43.81ID:mpN8fEj10
>>302
めんどくせぇなぁ
https://www.news24.jp/articles/2020/09/19/07724860.html
310不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:48:31.56ID:uBd+41aq0
肉を切ろう2996
311不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:49:07.61ID:Nn0FK5+a0
>>291
写真の坂に毎日駐車していたのなら、あながち見当違いの憶測とも限らんぞ?>Pギアの破損
312不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:49:20.00ID:8k1kYHJ40
>>309
これエンブレム買ってはってるだけだよ
時々いる
テールの真ん中の赤の反射板はノーマルだよ
313不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:49:38.95ID:3CeNHKrN0
ギアミスって傾斜ギリギリの場所でニュートラ停車

荷物を玄関に置いて再度取りに車へ戻ると車が傾斜をバックしてる事に気付く

フルダッシュで車を止めようと現場までいく

なんとか追いつくもあまりの車重で身体を持っていかれ壁に挟まれる形に


でもなぁ
ニュートラだったらそこそこ速く傾斜を下ると思うんだよなぁ
たぶんPには入ってたんじゃないの?
車の不具合だろどう見ても
314不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:49:48.61ID:uBd+41aq0
お隣さんも困ったなこれは
315不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:50:34.14ID:msfumb240
>>272
原因書いてほしいよね
316不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:50:35.00ID:tndxZhRE0
>>44
人間は間違える生き物だぞ
高度に訓練されたパイロットがコックピットドアの開錠ダイヤルとラダートリムのダイヤル間違えて
飛行中に思いっきり回して背面飛行状態に陥って墜落寸前だった事故もあったw
この程度の間違いは誰でもやる
317不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:51:50.14ID:O3zIsRkM0
>>311
あんなクソヘボイ傾斜でPの爪が破損なんてしないよ。
するならそれこそ不良品。
強度の高いものを使ってる部分。
318不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:52:47.78ID:Vf5FAEIc0
>>1
パーキング頼みでサイドブレーキがいい加減なやつが
Nに入れたまま停車してると起こりがちだよな。
Pなんてつまらない金具で引っ掛かってるだけだから
サイドブレーキは絶対にしっかり踏めよ
319不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:52:54.49ID:pc8AalNG0
普通にギア入れてたんだろ
俺もついD入れたまま離れてやばかったわ
320不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:53:28.45ID:JyUgwwa60
子供が犠牲にならなかったのが不幸中の幸いだわ
321不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:53:36.02ID:uBd+41aq0
>>60 ババアが乗り込んでからさらに事態が悪化した。
ババア何も役に立ってなくて草
322不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:54:27.86ID:Vf5FAEIc0
>>319
Dに入れててエアコンかけててサイトブレーキで
ギリギリ止まってる時なんかに、エアコンで
エンジンの回転数が上がったときに走り出す事例があるな
323不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:55:39.62ID:2t1jElHd0
>>318
なんか無茶苦茶な文章だな
車乗ったことないだろ?
324721
2020/09/19(土) 21:56:30.63ID:2WHcYhoV0
>>47
お前は認識を改めろ
325不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:57:28.49ID:Nn0FK5+a0
>>317
それはどうだろう。
それこそ憶測になっちゃうけど、この坂道に毎日駐車する上にパーキングブレーキも掛けない習慣だったら、
壊れる可能性はあるだろう。
たまたまこの日ニュートラルにしてパーキングも掛けずに降車したという確率とだったら良い勝負じゃなかろうか。
326不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:00:48.28ID:Q+vbPHXW0
>>64
うん。ゲオの社長と同じ。
327不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:01:42.60ID:xFyWysBa0
運転席の無人 降車後何秒
車体の傾斜 サイドブレーキやPミッション位置
電気仕掛けで入力可能だろ。
自動で停止処理設計しとけ。
車内幼児閉じ込めなんかも設計で同にでもなるだろ。
何かメーカーにやる気なさを感じる。
328不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:02:15.16ID:NVatqG350
アメリカならそんな所に壁を作った奴が悪いって裁判起こしそう
329不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:02:47.18ID:r85B7iem0
これがピタゴラスイッチってやつ?
330不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:05:46.31ID:IMcPYMWg0
ジジイとババアはサイドブレーキを引いて駐車しない
331不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:06:47.10ID:9yy1Pr8+0
坂道ならサイドかけたあと、車止めしないとな
332不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:11:13.68ID:Vf5FAEIc0
>>327
運転席に人がいなくなったら
自動でサイドブレーキかけてくれたら
少なくともこの手の事故で死ぬ人はいなくなる。
キャンセル出来るようにしないと牽引出来ないけど
333不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:11:59.41ID:1LoGV5Ay0
>>260
どこが?
334不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:12:23.85ID:OgzS82My0
よく考えないでいつも運転してたのだろう
こういう人はいつか事故る
家の母がそうだ

夜ダイブして田んぼに落ちて車お釈迦
車の中に蜂が入って気を取られて人引いたり
いつの間にかバッテリー上がってたり
反省の色なし
335不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:12:54.85ID:P/kly36K0
テリーマンが暴走する新幹線を止めるのをオンタイムで見た世代だと
咄嗟に自分で車を止めようとしてしまうのは仕方がないことだよ
336不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:14:39.18ID:ZEZzAnsP0
子供と荷物で操作がおろそかになったか
女は男と違い脳がマルチタスクできるって怪しいよな
337不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:15:02.26ID:95NtK9u80
新しいセレナっぽいけどな
338不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:15:09.08ID:BMPjWu1f0
今日ちょうどJAFmateでサイドブレーキかけ忘れPにも入れないで車から降りちゃった記事みたわ

急いでたとしてもそんなことある?ビックリした
339不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:18:15.34ID:UmiooxDh0
俺の車はニュートラルでドアを開けても警報がなるのだがセレナに付いて無いの?
340不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:18:50.76ID:CXMsWEE00
>>325
もっと簡単でATのシフトレバー無理やり動かしたとかだろ

子供の力でもぶら下がりながら思いっきりやれば破損してシフトが変わる

そうするとニュートラルに入ってフリーになる
341不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:18:52.65ID:7l+PUi+z0
Pに入れてなかった?
パーキングブレーキが甘かった?
子供がいたずらした?

運転手が降りてすぐに動かず、後ろに回ってから動いたんだな
動き出したら諦めて逃げればよかったのに押し戻そうとしたか?
342不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:20:46.95ID:h+7xTBT60
セク
343不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:21:10.24ID:IvxKk5YV0
>>23
1階に住もうか
344不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:21:20.62ID:7l+PUi+z0
>>338
その状態で警報を鳴らすクルマがある
その警報に驚いて慌てて降りて足を轢かれたバカ女を知ってる

手順を守らない人って、それなりに存在する
345不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:21:26.44ID:CXMsWEE00
子供乗ってたらマジに危険

用心してサイドブレーキ掛けないとダメだぞ
346不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:21:41.37ID:RaUZ3v0Q0
脳死状態でも気が付いたらしているようにパーキングやサイドは普段から意識して掛けとけ
347不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:23:39.09ID:j+4twNkC0
>>23
そそっかしいが許されない状況ってあるもんな
車と火のときだけは警戒モードに入れないと運でいつでも破綻できる
348不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:23:51.02ID:RcmHSPj90
ナンバーが肉グロとか怖いわ
349不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:25:31.36ID:Zmb10EKq0
サイドブレーキは何のためにあるの?
サイドブレーキは、坂道の駐車では主役ではなく、あくまで補助です。では、どんなとき主役になるのでしょうか。サイドブレーキが活躍するのは“坂道発進” のときです。フットブレーキから足を離すと後ろに下がってしまうような坂道では、サイドブレーキが欠かせません。フットブレーキから足を離し、アクセルを踏んでエンジンの回転をあげるまでふんばってくれるのが、サイドブレーキです。

サイドブレーキは“坂道発進”のためのもので、“坂道駐車”のためのものではないことを知っておきましょう。駐車する時は、オートマ車は「P」に、マニュアル車は「L」か「R」に入れ、サイドブレーキを引くのが正しい止め方です。したがって「パーキングブレーキ」という表現は誤解を生む表現なので、「サイドブレーキ」と表現しましょう。
350不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:25:53.56ID:mpN8fEj10
>>312
そうなったのはc27後期からじゃなかったっけ?
そりゃエアロ変えてエンブレム貼ってる可能性はあるけど
引きの映像見ても単なるハイスタだと思う
351不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:27:18.59ID:CXMsWEE00
Pレンジでエンジン掛けたまま外へ
サイドブレーキは掛けてない

で、シフトレバー動かされて突然動きだしたとかね
352不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:28:39.96ID:6j+dZ5A40
旦那さんは何分後に助けることができたんだろう?
353不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:29:28.86ID:cPi/U63J0
>>26
オートマなんてパーキングに入れときゃ動かんのにな
354不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:29:33.95ID:yLLQnTUs0
>>317
君こそただの憶測だろメーカーに聞いてみ
1トンの車を傾いてるとこに置いてずっと耐えられるように設計なんてしてないって言うから
355不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:30:11.10ID:CXMsWEE00
シフトロック解除でレバー操作

スルスル後退
356不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:30:12.73ID:RcmHSPj90
>>60
何あの2人の特徴的な顔
片やヘロって笑うわ、あーあー顔といい
笑えたわ
357不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:32:16.84ID:/BTVgTCh0
>>216
ロックってギヤに爪引っ掛けて留めてるだけだから
震災の時外れて動き回ってただろ
358不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:33:21.03ID:nXd0bbIm0
>>353
このケースは自宅の駐車場が急な坂道ってとこが
Pシフトはギアに爪引っ掛けてロックしてるだけだから 日常的にPシフトだけで爪に負荷を掛けまくってたら
金属疲労で折れることはありうる 重いミニバンだし
359不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:33:47.79ID:1l+8uVn30
>>340
あー、これは有りえる
360不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:37:45.11ID:MPhvadbw0
俺も坂道で降りたら車が下がっていって民家の壁に突っ込みそうになったから慌てて間に挟まって止めようとしたわ
止められずに圧死したけど
361不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:38:29.45ID:gfTiknQE0
>>23
子供蒸し殺した母親思い出したわ…
あいつもそそっかしくて見てられなかった
362不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:39:36.17ID:UHMgGCjy0
>>47
むしろサイドブレーキ使わない人がいることに驚くパーキング→サイドは癖になってるし当たり前だと思ってた
363不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:40:05.92ID:831WlneX0
ATをほとんど運転した事ないんだけど、すぐにまた出発するときにエンジン掛けっぱなしでサイド引く、ギヤはNってのは無いの?
MTでエンジン掛けっぱなしなら必然的にNになるから、俺ならやっちゃうかも
364不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:43:03.82ID:PBBymsOx0
第一発見者は塀と車の間に潰された隣人を目撃したんだろ?
365不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:43:23.95ID:uBJ/3l9O0
関係ないけどATのNっていつ使うの?
366不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:44:24.64ID:Rz8kpk4B0
>>363
100%と言っていいほど無いよ
基本一度停車したら全てのユーザーがPに入れる
367不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:44:32.68ID:831WlneX0
>>365
信号待ちとか牽引時かな?
368不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:44:37.42ID:/BTVgTCh0
>>360
圧死には関わりのねえことで
369不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:44:41.52ID:Rz8kpk4B0
>>365
牽引の時など
370不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:45:02.89ID:/barVelo0
>>363
Nレンジって使ったことない。MTでも怖いよ。
パーキングブレーキもワイヤーが伸びるとスカスカでしょ
371不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:46:38.56ID:831WlneX0
>>366
そうか、MT乗りだとエンジン掛けっぱなし停車はサイドだけで固定するからATでもやっちゃいそう。AT乗るときは気をつけるわ。
372不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:46:57.40ID:/BTVgTCh0
>>365
ガス欠で止まったら押すため
373不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:46:58.99ID:dWTSkCX60
たまに代車とかレンタカーのATでサイドブレーキ引くとめちゃくちゃ軽いよな
あれ普段使ってないからテンションかかってないんだろうか
374不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:49:36.38ID:831WlneX0
>>370
そうかー、俺は急な坂以外はNで駐車してるわ
サイドは強めに引いてるけど
375不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:50:02.33ID:bRwoE9L10
>>25
考えたこと無かったな
状況的に苦手な車庫入れ手伝ったのかと
真っ先に疑われそうだ
死んだら説明できる人間がいないからな
376不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:51:36.32ID:rLxZWSBB0
>>31
挟まったままおいとくってこと?
まあそれしかないよね…変に動かしても怖いし…
377不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:52:50.63ID:p2XxcE4F0
>>363
人によると思うけど
信号待ちはDのままかな、渋滞ならN入れるかも
停車中にブレーキペダルから足を離すならサイド引いてP
378不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:57:10.08ID:DtuLLBq60
俺も最初はサイド引いてたんだよな
でも日産の営業やってる人が引かない人で、「大丈夫なの?」て聞いたらオートマは大丈夫だよ、て言うもんだから
それ以降引かなくなったんだけどダメじゃんね
379不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:57:12.56ID:D2lTz/g30
ATでNなんてMT乗りがATに変えて興味本位で一度か二度入れてみるくらいのレベル
ATでN使うやつなんてシンプルにアスペだけ
380不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:58:51.71ID:xW6nxt4j0
>>378
いや基本なんの問題もないよ
ただ規則ではサイドかけないとダメってなってるけど使用上は問題ない
よほどの急な傾斜の時はGがかかるからサイドはかけた方がいい
381不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:00:17.63ID:rLxZWSBB0
画像の石のとこ赤いのは元々の色な気がする
382不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:03:09.47ID:p2XxcE4F0
>>378
何も起こらなければ問題ないけどね
駐車中にぶつけられた衝撃でロック機構が壊れて坂を下ってった…
みたいな事になるとサイド引いてなかった分の過失を問われるかも
383不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:04:05.81ID:HA2QXEzR0
昔、ゲオの社長がこんな感じで死んで、
遺族がメルセデスと裁判してたな
メルセデス勝ったけど
384不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:05:08.36ID:oaI5r83JO
壁に咲く薔薇
385不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:05:41.44ID:J0FyyjvU0
>>1
サイドブレーキでさえ自動化できないのに、自動運転にできるのだろうか
386不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:08:04.66ID:rLxZWSBB0
あっ向かいのブロック塀と柵があるとこに挟まったのか
向かいの家の人つらいな
387不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:10:06.56ID:/barVelo0
ATは長距離牽引禁止らしいよ。
Nレンジでもダメ。給油されないから壊れるんだって
388不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:10:25.35ID:KXw45GVv0
>>383
あれも明らかにおかしいからな
Pに入ってたのに追いかけてPに入れたとかメルセデス側に言われて
なのにドアとガードレールに挟まれてとかさ
無茶苦茶すぎてな
389不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:15:24.80ID:FoGWF89K0
>>89
肉切ろう
390不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:17:06.59ID:1LoGV5Ay0
【愛知】突然前の車が100m以上バック、運転手は女性に
「おまえ!つきまとったろ!警察呼ぶぞ」「この女は!ずーっと待ち伏せして」 [樽悶★]
newsplus/1600337132/
【名古屋】「つきまとったろ!ずっとつきまとったがや!」
100メートル以上バック走行して後続車を威嚇 被害女性、警察に映像提出 ★2 [ばーど★]
newsplus/1600346069/

男のドライバーはこういう奴が多いし
おばちゃんのドン臭い運転のがはるかにマシだな

危険運転ばかりする男は死ね
391不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:17:30.05ID:/barVelo0
Nレンジで空走してる車をPレンジにしたことあるけど
カラカラてな音して止まらないね。
392不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:17:47.31ID:1LoGV5Ay0
>>361
妻子もいないコドオジが何言ってんの
393不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:22:15.97ID:mUKpFqNb0
>>3
ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
394不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:27:24.83ID:vKC/699u0
ダミアンの仕業だ助かるといいね
395不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:30:40.36ID:BxVKy+JC0
多くの人は駐車する時はPレンジ+サイドブレーキかけることは癖になってると思うんだけどな
だってそうしないと気になってしょうがないでしょ?
396不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:42:35.87ID:ojP5rK3K0
>>88
そうそれで良い
男はかけなくて大丈夫だけど女が真似するとこうなる
397不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:44:28.20ID:BMPjWu1f0
>>344
記事に載ってた人も女性で慌てて止めようと乗り込もうとして間違ってアクセル踏んで挟まれ衝突した

手順なのかね…NならまだあれだけどDのまま降りるって…
398不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:44:40.54ID:Nn0FK5+a0
>>378
俺の行くトヨタのディーラーでも引かない人多いわ。何でだろ。
Pに入れただけだとバックラッシュ分ふわふわして気持ち悪いけどな。

>>385
最近の車だとPに入れたら自動でパーキングブレーキも掛かったりする。
まぁ何でもかんでも電動化というのも怖い部分もあるけど。
399不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:50:01.57ID:J0FyyjvU0
>>398
Pに入れる判断は人間が行うので、問題ないのかもしれない

車から降りるという判断を人間に任せれば、自動化しても良いのかもしれない
400不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:03:53.07ID:B+yu/XaI0
こういうの挟まれるのいつも運転してた本人だね
401不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:05:43.40ID:bXtm0gnW0
よくこういう家に住むなあ
すれ違いもできないような細い道を通らないとたどり着けない土地とか
車庫に傾斜があって今回みたいな事故になる家とか
日々の運転のリスクは少しでも減らしたいから、そういう場所を選んで住む人は本当に凄いと思う
402不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:05:49.51ID:FfK2O4jC0
>>25
シカトに限る
403不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:10:39.86ID:82bmjqcF0
うちメルセデスだから最近パーキングブレーキ気にしたことないわ

レンタカー乗ったら忘れそう
404不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:13:04.10ID:hmpo3l0i0
>>303
よい俳優だったから残念
405不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:15:38.25ID:XllHRP1R0
>>403
公衆トイレでウンコ流さない奴もそれなんだってな
自宅のトイレは自動で流すから
406不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:23:27.83ID:M/sp+0xS0
>>22
今時カギ穴とかポンコツに乗ってんだな
407不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:29:20.06ID:90xyjIQB0
>>74
それが引き金じゃないの?
408不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:37:18.88ID:Ko3gt7ot0
このスレでサイドブレーキを引くって
書いてる奴が多くてびっくり
どれだけ古い車に乗ってるんだよw

最近はフットブレーキか電動で
サイドブレーキはほとんどない
パーキングブレーキって言い方をするだろ
409不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:38:12.56ID:Rcp2GSc30
>>338
自宅の駐車場で、コンクリの車止めがあるから(前つっこみで止める)、車が止まったと思い込んでDのままブレーキ離して降りそうになったことはある。キーが抜けなくて気づいた。うちは平面でサイド引いていたから大丈夫だったけど、怖かったわ。
この家は斜面だし、サイド忘れてたらありえるかも。
410不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:20:18.27ID:H9O73ld90
俺の車100km/hを超えるとキンコン鳴るけど
411不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:21:13.90ID:FfK2O4jC0
で、その後どうなった?死んだ?
412不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:27:19.37ID:pNOZTjR60
6メートルもあれば逃げれると思うのだがw
トロイ木馬か?
413不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:49:21.98ID:oj5Oqko90
>>412
人間てなんかしらんがとりあえず止めにかかる
荷物おろしてんだから荷室に飛び込めよとかいう正論言ってるやつも実際にそうなったら多分殆どの奴が車自体を止めようとする
道路の真ん中で車来て轢かれるタイミングなのに落とした財布を拾おうとしたりするのと一緒
414不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:04:41.00ID:SBZ7YZcJ0
>>413
その通り
脊髄反射ってのがあるからね
よほどのビビリ以外は反応して動く
415不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:07:24.76ID:/49C0B570
サイドブレーキかける習慣があれば起きなかった事故やねw

あとは坂道でもPだけで駐車する人もいるけど、常にギアに負担かかりっぱなしだから
車が故障しやすくなりそうな気もするけど大丈夫なのかねえ。
416不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:16:02.64ID:Pp4tmICq0
>>415
坂道のPのみは車体がガクンと揺れるから体感でフットブレーキはかけると思うけどね
基本ATでもフットとPはセットだから
ミスってNのままなんて事もないし
おそらく車の不具合だと思うけどなぁ、、、
417不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:24:10.46ID:AqgMlkgN0
>>413
オマエトイッショニスルナ
ムノウハヨウナシ
418不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:24:57.02ID:6XNgl8Dv0
>>186
あるね
419不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:41:24.88ID:6XNgl8Dv0
傾斜のある駐車場にセレクターはPレンジ、パーキングブレーキ無しで停めてて
母親が荷物下ろしてる際に、車に乗ってた子供が車内でジャンプ
Pレンジの爪が折れて車が動き出した
420不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:56:31.56ID:yRmDqpMW0
>>401
愛知でも、昔の集落とかこんなんばっかやで。昔、宅配の仕事やってたからわかるけど、対向車が来たらどうしようもない道ばっかりやし。
421不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 03:25:30.41ID:agfkTaxL0
>>413
止めるのではなく車を押し上げなくては止まらない
平坦地なら条件反射が働くかも知れないが、坂道では車が止まる場所まで押し上げなくてはならないから一人では無理だ
6メートル後ろは家屋の塀であるならばそこで必ず止まるから横へ逃げるかトランク内の空間へ逃げるかとっさに判断しなくてはならない

財布なんか落としても放っておけ、車が踏んでも原状回復できるものばかりだ
422不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 03:46:52.54ID:222s/qBi0
シートベルトしないでいたらキンコン鳴らすくせに
運転手が座ってない時に車が動き始めたら自動ブレーキかかるようにしろよ
簡単にできんだろが
423不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 04:53:02.47ID:FYREujWz0
サイドブレーキを足元に設置しないでほしい
424不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 04:56:34.38ID:X+aIw7xs0
いやー私なら、傾斜あるところに車を止める時は、万が一を考えて、しっかりサイドブレーキ引いておくわ。動き出して誰かに迷惑かけたら最悪やし。

それに、自宅がこんなに傾斜なら、駐車場として使わないわ。平面で駐車できるところに駐車場借りるか、借りる経済力無いなら車乗らないわ。

普段から、ちょっと傾斜あるところに止めるのも、嫌だけどね。。。
425不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 04:57:54.79ID:4EYYMCHe0
ディーラーのアホ営業どもは車の納品時に絶対にサイドブレーキを引かないで行くから勘違いしちゃう客も多いんだろうね
426不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 04:58:07.87ID:NezOKoQ+0
>>422
確かに
427不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 04:59:22.35ID:NezOKoQ+0
>>418
ねーよ
428不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 04:59:29.22ID:NezOKoQ+0
>>419
ねーよ
429不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 06:13:33.21ID:gEytZ73t0
>>72
> MTから乗り換えて以降サイドブレーキかけたことねえ

これって何故なの?
430不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 06:23:09.88ID:JqamM3dW0
>>425
へー
教習所で車の購入者は何習ってきたんだw
431不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 06:36:01.88ID:U7M/gqDJ0
ドアがしゃげてるから、荷物降ろしてドア閉めたショックで動いちゃった?
開いてる状態なら中に飛び込んで助かったかも?
432不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 06:39:00.70ID:K9wMKLa+0
>>391
よく壊れなかったな

ミッション内の駆動軸を固定すること
で車輪が動かなくすんだけど
最悪ミッション壊れる
433不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 06:43:49.94ID:IZ3562Vp0
押して止めようとしたろw
434不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 06:49:38.27ID:XllHRP1R0
>>413
それで死んじゃうのは危機管理能力の低い馬鹿だけ
この被害者が車を止めようとしたかどうかは不明
435不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 06:59:06.73ID:L3k+2Kv20
Pに入れてなかったのかな
傾斜地でPに入れると次にシフトレバー動かすときに引っかかって大変なんだよな
そんでパーキングブレーキだけで停めてるが今回は踏み込みが甘かったとか
そんな感じだろうなあ
436不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:02:43.68ID:rVQ+1JYc0
建設現場でコレが起きた時はたいてい殺人だと噂されるね
あとユンボの旋回中にぶつかって死ぬやつも
全部労災事故扱いで終わるけど
437不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:02:59.42ID:vAUm9D6H0
挟まれて口から内臓出て来たんかな。
438不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:05:43.73ID:0yV7JaVb0
>>305
www
439不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:06:25.93ID:2Z+X/six0
なんか違和感あるんだよなぁ
Pに入れないとエンジン切れないし、
エンジンかけたままニュートラルで降りる?

コナン君出番だよ
440不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:06:44.24ID:D3qTPWrF0
>>1
器用な奴がおるんだよな
時々起こるけどw
441不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:07:27.53ID:evaeKfrF0
>>1
「少し傾斜があった」って、車乗ってたら感じない程度の傾斜を想像したけど、
画像見たら思い切り傾いててびびった
気を取られるような何かがあってサイドブレーキ入れ忘れたのかなぁ
普段はかけてるだろうね
442不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:08:50.34ID:0yV7JaVb0
>>35
信号待ちでP入れる奴いるのにな。サイドの存在認識してないんだろう
443不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:12:05.13ID:waf6PVz/0
うちの会社でも自走事故で挟まれて足切断した奴いたわ
444不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:14:38.26ID:4EYYMCHe0
>>442
ブレーキを踏み続けるの疲れるからな
オートマってホントクソな仕様だわ
445不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:15:39.58ID:zywNN0xl0
うわ。横によけなかったんだな
446不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:16:01.42ID:SBpvb0A30
気の毒に…と思ったけど、自分で停めた車ならしょうがないな
447不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:16:48.96ID:OOor/zhP0
>>414
そういう場合は重量物搬送をやってた人間は
重量物が倒れたり、動いたりするのに任せるん
だよ。人間の命に関係ない場合だけど。
倒れるものや動くものを止めれるのは精々、
200kまでと思っとかないと。
448不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:18:48.45ID:ptwT/fCP0
足踏み式のサイドブレーキって忘れそうで怖い
この車種がどっちか分からないけど
449不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:25:20.57ID:PfXgP3Vu0
バンはこう言う状況で挟まれると肺心臓圧迫されて死ぬよ

やっぱセダン
450不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:25:39.26ID:llNLQpv20
Pだけでいいと思ってる奴が後を絶たない
今の教習所って何を教えてんだ
451不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:27:22.43ID:UXGaWKz+0
向かいの家に迷惑かけるなよ
452不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:27:36.97ID:bCoE5vf70
>>305
そのまま車奪って行くのかと思ったらw
453不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:27:50.74ID:HainZ4Bl0
タイヤに車止めはさんでハンドルめいっぱい切ってから降車せよ
454不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:27:58.48ID:7PEBoEGX0
>>412
まとめサイトかどっかで見たけど、このおばさんの自宅からお向かいの家に向かって
ちょっと坂になってる所を写した写真と車に付いた手の跡(血がべったり)が複数写ってる写真が載ってた
そこの書き込みでは、「車が坂を下ってお向かいの塀にぶち当たりそうになったのを
止めようとしたのでは?」「車に勝てるはずもないのにな」てのがあったわ
455不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:29:31.14ID:ZZ1TJmOx0
これだからガンヲタは
456不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:30:36.50ID:evaeKfrF0
>>448
足踏み乗ってるけど、一連の作業に入るからそんなに忘れないよ
サイドブレーキの方が目に付く分、よりかけ忘れにくいけど

しかしパーキングブレーキって、
手で引くやつ、足で踏むやつ、ハンドル裏に付いてるやつの三種類しか知らなかったけど
電動パーキングブレーキってのがあるのね
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!page?guid-2903ecbc-315d-4c44-8b9f-f39995b5d9b7
このセレナはこれなのかな
元々ガリガリっとやる習慣がないままこのタイプの車に乗ったらかけること知らない人も出そう
流れでできない気がする
457不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:30:52.32ID:ZZ1TJmOx0
でも人間がクッションになって向かいの壁は無傷だな。
無駄死にではない
458不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:31:45.42ID:4c2UpbwlO
>>135
そのとき呻き声が聞こえたけど、
駆けつけたら恥ずかしいだろうなと思い、
気づかないふりをしていたのです…
459不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:33:37.03ID:65Er9CAM0
>>445
バイクを止めるときに不注意で倒しそうになった
歩道を自転車押して歩いていたおばはんが、怖い怖いと言って立ち止まってしまった
さっさと進んで逃げてくれと思ったが、まったく固まってしまってどうしょうもない
なんとか倒さずに済んでよかったが
460不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:34:28.13ID:llNLQpv20
>>456
なんじゃこりゃ。こんな使いにくい装置いらねえな。

>急な坂道または立体駐車場に駐車するときは、電動パーキングブレーキスイッチを2回引き上げてください。
>パーキングブレーキの効きが最大になります。
461不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:39:42.76ID:sOLLPFGM0
セレナe-POWERならPボタン押すだけで動かないはず
このセレナは自動ブレーキないの?
自分のはセンサーで勝手に止まるよ
462不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:42:03.51ID:bIAWmMXr0
1トン以上ある車が下がってくるのに人力で止めようとする
絶対止まらないのに人間そういう行動をしてしまう
知らない奴多すぎ
463不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:44:56.34ID:6Eka2Fgo0
>>435
同感
ガチッ・ガキッって、いうもんな
仕方ないよな
コレ
464不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:47:58.85ID:okw92B090
自縛霊「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
465不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:50:56.31ID:XllHRP1R0
>>462
全員がそうじゃないよ
咄嗟に、こりゃ無理だと判断して避ける人もいる
466不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:53:58.47ID:+ZWN4Uax0
>>3
クルマを上に戻してからなお且つだもんな
ま、マスコミにしては良い仕事したわ
奴らの本音では挟まれてレスキュー隊がなんかやってるの撮りたかったんだろうがな
不思議なのが、現場になんの規制もされてない事
死んでないから?
467不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:56:40.30ID:+pGF9bkH0
一番かわいそうなのは向かいの家
事故物件になってしまったからな
468不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:56:57.66ID:NezOKoQ+0
>>441
ブレーキだけじゃやくて、Pにも入れないのは、
自動車学校で何を学んだと
469不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:00:27.33ID:pcSCoP870
後ろにコケて逃げる暇なかったのかな
470不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:00:28.03ID:XllHRP1R0
>>468
自動車学校で習った通りに運転する奴なんていないでしょ
471不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:02:28.49ID:bIAWmMXr0
>>470
なんで?
472不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:03:27.49ID:cJQ0IrKe0
>>85
このように坂道の場合だと、Pに入れずにサイドブレーキをかけただけなら、傾斜があるので車は動き出す。だから必ずPに入れサイドブレーキをかけないとダメ。念のため車止めを入れておけば尚よい。
473不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:03:39.19ID:jhYUWpwS0
サイド引かずにパーキングだけって危険なの?
いつもやっちゃう
474不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:04:33.47ID:3DELVG1V0
芦屋の山道を軽トラで酒運んでた時に
サイド引いてギアバックに入れて荷物取ろうと
ドア開けてパって降りた瞬間に軽トラがズルズルーて
前方に走って行ったときは流石にパニくったw
475不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:04:34.86ID:6Eka2Fgo0
ドライブに入れてても、エンジン切れば
ロックされて、車は動かないんじゃないか?
476不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:04:41.80ID:XllHRP1R0
>>471
例えば制限速度
477不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:05:30.50ID:yRmDqpMW0
>>437
内臓がもう無いぞ
478不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:05:46.48ID:4WnM6FIl0
最近は、サイドかけなくていいなんて教えているのか?
479不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:06:05.23ID:bMu//E420
免許持ってんのかよ


パーキング→爪折れか?
いつもサイド引かんのやろなあ
480不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:07:44.35ID:iGn6ECxu0
>>24
もらい事故物件だからな
481不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:11:49.78ID:yRmDqpMW0
これ、自業自得じゃないの?他人巻き添えにしなかっただけ良かったやん。
身を持って危険なのを世に示したんやから。
482不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:11:50.09ID:+ZWN4Uax0
>>25
先ずは騒いで近くの人を大勢集める
多い程よい
大体の奴は手伝わないでカメラマンになるから
そのうちのおせっかいな奴が勝手に助けてくれるから、そっと前線から離れておく
483不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:11:50.94ID:BI94Q7Qk0
>>415
大丈夫だよ
484不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:11:56.58ID:HyxDAl9a0
サイドブレーキかけないの?
485不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:12:51.55ID:jhYUWpwS0
ふと思ったけどフットで坂道発進できるの?
486不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:13:37.39ID:hG06pJuJ0
まんさんw
487不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:14:23.31ID:82faspLl0
かわいそうに
助かって欲しい
488不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:16:55.83ID:7V8lb2D60
>>473
サイドは習慣つけとけ!
習慣つけておいて損することは絶対にない!
489不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:17:15.92ID:XllHRP1R0
>>485
フットはATだけでしょ
490不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:17:31.50ID:+ZWN4Uax0
>>476
パトカー居たら普通に守るけど?
お前、アホなん?
491不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:19:23.37ID:XllHRP1R0
>>490
アホとは会話が成立しない
492不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:20:46.64ID:1hSqq8Gf0
>>3
しかもナンバーが

肉、喰ったろー

怖い・・・
493不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:21:40.11ID:QkcVSFcO0
Pもサイドもやってなかったんやろな
494不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:22:19.96ID:+ZWN4Uax0
>>88
俺とは逆だな。
俺はサイド踏んで必ずかける
メーターのインジケータでシフトポジションも指差し確認してる
うちの女性陣は誰もやらない
年寄りも若いのもね
495不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:23:11.88ID:+ZWN4Uax0
>>491
それは、確かにお前とは成立しないな
496不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:24:45.95ID:7AVtVa2s0
まさか車を停めようとしたのかな
荷物に気を取られて気が付かなかったか
497不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:29:14.61ID:6Eka2Fgo0
Nにしてサイドブレーキ掛けてた、可能性があるな
坂なっていたから、車がサイドで我慢できず
動き出した可能性が、ある
498不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:29:37.31ID:XllHRP1R0
>>496
気付いた時には避けられなかったんじゃないかな
わざわざ全身を挟まれに行くとは思えない
499不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:36:08.39ID:82i2BnZr0
バックで駐車しておけば挟まれずに済んだのにな。
しかしなんで家で前向きに停めるん?
出るとき大変じゃない?
500不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:36:54.85ID:Ko3gt7ot0
ふと思ったけどセレナって
オートブレーキホールドと言って
Dレンジでブレーキを踏むと自動的にブレーキを保持する機能がある
つまり一度ブレーキを踏むと後は足を離しても停車し続けるので
信号待ちを想定した機能

まさかも思うが
停まって荷物を下ろす際に
Dレンジでブレーキホールドを効かせただけだったり
501不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:37:42.27ID:+AM5R7hD0
ATでPに入れててもサイドブレーキひかないとあかんの?
502不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:38:42.42ID:Oah0ojj+0
>>1
信号待ちでも足離すならニュートラでなくて
パーキングに入れるけど、クルマ降りるのに
パーキングに入れてなかったのかな。
だとしたらフットブレーキ甘けりゃあのくらいの傾斜なら
ゆっくり動き出す可能性はある。
ただ、向かいの壁のところにいて挟まれたとは思えないので、
動き出したクルマを停めようとして挟まれたのかな。
503不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:39:34.12ID:+AM5R7hD0
>>497
Nだと鍵が抜けないんじゃね?
と思ったが今の車は鍵カバンの中か。
便利になったけど危険になっていくなあ。怖いな。
504不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:40:10.51ID:+amRimth0
>>501
ヒント:PとRは隣同士
505不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:41:11.37ID:Pjjt3w/u0
車が近寄ってきたら逃げろよ
お婆ちゃんじゃないんだから
506不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:42:58.59ID:yRmDqpMW0
>>499
何も考えてないからよ。でバックする時は後ろに誰もいないの前提で、豪快に下がってくるからな(笑)
そういう奴よ、この馬鹿は。
天罰が下ったと思うのが妥当
507不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:44:20.16ID:UPV3PGM70
>>47
お前が馬鹿だからといって、世の中みんなが馬鹿だとは思わないほうがいい
508不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:46:32.21ID:+AM5R7hD0
>>504
Rだと音がするだろ
509不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:49:39.90ID:Eigrcj+n0
>>1
天皇侮蔑する様な県民の日常
510不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:50:39.12ID:D8+0n+sm0
こういうのあるから俺は車降りる時は、
シフトレバーとサイドブレーキ、ライトオフを指差し確認するようにしてる。
嫁からは変人扱いされるけど。
511不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:55:36.23ID:Z5sXYY8h0
イーパワーじゃないんか?
あれはブレーキふまなくてもアクセル離すと最後まで止まるから焦ってたらそのまま外に出ちゃうかも
512不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:02:32.99ID:JqamM3dW0
隣家は壊された壁の修理代を請求できるの?
513不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:04:45.48ID:J0XV4foY0
実家も傾斜があったから
Pにするのとサイドブレーキは必須だったんだけど、車の欠陥なの?
毎日のことならまず忘れないよね
514不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:05:34.27ID:ObDjrx8v0
>>501
このスレで駐車時にパーキングブレーキを掛けない人が結構居る事が分かった。
悪い事は言わないから、Pレンジとパーキングブレーキはセットだと覚えておくべし。
ニュートラル+パーキングブレーキも原則NG。
車の故障だったら別だけど、恐らくこれだけの事でこの事故は防げた。
515不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:06:09.83ID:+AM5R7hD0
駐車時にサイドブレーキ掛けるのは忘れないが
運転するときに解除するのを忘れるときはたまにあるw
516不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:12:08.41ID:zoHMW4jL0
サイドブレーキかけてなかったのかよ…
自動車学校でヒューマンエラー対策研修や指差喚呼を徹底させたほうがいいし、
道交法でも義務付けたほうがいいぞ。
517不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:14:56.20ID:VrteI1kc0
>>515
坂道なら爪に負荷掛かるからサイドブレーキ

子供居るならシフトレバーロック解除か、シフトレバー破損でPレンジから動かせるからお守りのサイドブレーキは必須だよ
518不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:17:53.68ID:D8+0n+sm0
足で踏むサイドブレーキより
シートの横にある、ガー!!って上げるサイドブレーキの方が好きだわ。
519不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:22:06.42ID:llNLQpv20
Pがただの爪で簡単に壊れる可能性があることを仕組みから教えないとダメだわ
520不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:22:07.86ID:+AM5R7hD0
>>518
そっちのほうがかけ忘れがないよね。
521不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:23:15.20ID:+AM5R7hD0
>>519
教えて欲しい。ATは難しくてよーわからん。
522不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:29:16.79ID:g6Iddtzw0
>女性(40)が挟まれ
いや避けろよw
歩きスマホでもしてたんかよ
外を歩く時はいつ狙撃されても良いくらいに意識を張り巡らせろ
523不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:32:48.10ID:+rPxW6Eq0
>>473
危険に決まっている、自動車学校で習ったろうに…
配送のドライバは必ず車止めも入れてるでしょ
524不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:34:03.58ID:+rPxW6Eq0
>>518
私もなんとなくそんな感じがする
見えるところについていたからかな?
525不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:34:11.30ID:llNLQpv20
>>521
そんなに長くないから見ることをお勧めする

526不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:34:35.57ID:5qyMWKlz0
今の車ってパーキングないの?
それともマニュアルでサイド引いてない?
527不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:35:24.71ID:+AM5R7hD0
さすがにMTでサイド引かないやつはおらんやろ。
528不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:37:26.21ID:6Eka2Fgo0
俺なんかこういう事故では、任意保険は下りないから
大変だわ
529不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:37:35.55ID:5qyMWKlz0
結局教習所で習ったパーキングに入れてサイド、ニュートラルに入れてサイド
ってのを横着してやらなくなるからこうなるんだわな
バカの末路
530不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:39:09.48ID:+AM5R7hD0
ニュートラルに入れてサイドって危険じゃね?
ローかバックに入れてサイドじゃないの?
531不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:39:36.32ID:+AM5R7hD0
>>525
ありがとう見てみる
532不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:40:50.54ID:5qyMWKlz0
>>530
坂ならな
533不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:41:47.78ID:SZVm+hn+0
>>25圧迫されてた血管に急に血流が戻ると出来た血栓が体にまわって急死する場合があるらしいから
挟まっている時間がわからないときは救急車呼んで呼びかける
目の前で事故が起きた時は人数いるなら隙間を作るとか車移動とか?
一人なら救急車呼んでから声かけして意識をたもつとかだろうか?
とりあえず意識を保つのが大事らしいが
534不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:42:06.45ID:tTG+fDRn0
>>510
そのぐらい徹底してた方がいい
考え事してるとうっかりはあるもんね
535不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:43:31.74ID:+AM5R7hD0
>>533
目の前で挟まれたなら、そく解除してやれよw
長時間挟まっていたなら即解除すると危険なんで、血管確保して点滴してやれ。
536不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:46:06.03ID:DX4Jovpt0
>>257
サイドブレーキ使わない奴は
いつか自分の車に踏まれる
537不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:46:48.84ID:IlsM8tYM0
坂がきつくてバックしそうな時はローに入れて停車するだろ
538不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:49:48.14ID:6cCoeSpI0
>>304
アホ?
539不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:02:41.57ID:k9iCxQ/+0
サイドブレーキかけ忘れて勝手に動く様な場所に駐車場は作ったら駄目だな
隣家の勝手口が開いていたらワンチャンあったかも
540不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:06:34.54ID:N6Xgc6Up0
>>340
この車もコラムかセンターコンソールにレバーあるゲート式なんでしょ?
助手席に荷物置いてて、降りるときに手にとってレバーに触れたとかもあるんじゃないかなあ
俺も車種は違うけどゴミ出して車に戻ろうとしたら30mくらい逃げてて慌てたことがある
541不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:08:14.50ID:Qrox7fot0
ディーラーに預ける際にサイドやパーキングブレーキ掛けて引き渡すけど、こちらへの引き渡し時はPレンジのみって感じだな
マニュアルだとサイドのみで、流石にサイド無しで車止めとバックギヤのみってのは経験した事ないけども
542不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:16:31.02ID:U/CZadlZ0
三菱寺は絶対サイド引かれるな
徹底されてんのかね
543不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:20:33.17ID:6aipxNDz0
上級の車だとPに入れれば自動でパーキングブレーキがかかる仕組みがあるけど このクルマは知らん
544不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:22:15.15ID:evaeKfrF0
>>460
たぶん使いにくいよね
今は信号待ちでもその都度パーキングブレーキ掛けてるんだけど、このボタン操作になったらやらなくなりそう
特に冬の凍結路面の渋滞とかだと、神経すり減ってるから手でボタン探して操作とかする気にならないと思う
545不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:3
胴体じゃなくて転んで上半身が挟まれた?
赤の他人が巻き込まれたんじゃない点はまだマシだが気の毒に
止めようとしたのかな
546不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:36:01.38ID:r0C0Kr2g0
常にサイドは引くが、逆にサイド戻し忘れて発進することがたまにあるから困る
547不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:40:33.46ID:4JuCHFOf0
エンジン停止後、ATならPモードに入れてパーキングブレーキ、MTならローギアに入れてパーキングブレーキ。
基本動作を普段からやらないやつは死んでも仕方がない。
548不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:41:17.52ID:Ej8uMe/j0
>>539
ほんこれな。掘り下げて平らにするか、横に傾く方向にするか
549不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:45:42.12ID:N6Xgc6Up0
>>547
クラッチ踏まないとエンジン掛けられない今のMTはギア入れといても問題ないだろうけど、昔はNにしてたな。
エンジン掛けてうっかりドッコンすることあったし。
550不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:46:12.55ID:nsNWQmqF0
おばちゃん鼻血ブーしたの?
551不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:50:42.71ID:M3L3UBSU0
>>31
心臓の異常ではないから意味ないのではない?
552不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 11:43:50.51ID:jfBw6s3W0
道路が凍結したら家まで登れなさそう
553不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:21:35.21ID:zQ548xCb0
隣家の勝手口はこっち向きかあっち向きか開閉は
どっち向きだったのか気になる
554不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:22:50.38ID:zs4rweT60
Yoさん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
私の旦那さん
早く 赤ちゃん
プレゼントしてくれるって、言ってくれた
裏切って無責任で不誠実なままでいないで
555不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:26:35.98ID:6Eka2Fgo0
どーでもいいけど、早く回復されるといいな
(起こってしまった事を、どーこー言っても・・・)
556不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 13:11:38.48ID:HZfueglQ0
そもそもが運転席に人が座っていないのに
車が動く安全性に問題がある
座ってなければ動かないようにメーカーが
作ればいいだけ
557不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 13:21:46.31ID:1Y8nTCmO0
駐車する時っていつもサイドブレーキかけるよね?
たまたま忘れてしまったのかな?
558不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:03:41.29ID:IlsM8tYM0
まさか車に傷をつけまいと手で止めようとしたのか?
559不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:17:40.35ID:gw/mvkle0
免許の取得が簡単すぎ、更新時に何の試験もなく惰性で更新可能
すべては自動車業界と関連の売り上げを確保するため

もっと免許は限られた、選ばれし者のみが許可されるべき
560不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:19:24.00ID:LoRTJ3lm0
>>557
老人に特に多いけど、停車時にサイドブレーキかけない人は結構存在する
このBBAもそのタイプなんじゃね?
561不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:30:04.93ID:BOhyWf/o0
他人が挟まれなくてよかった
562不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:31:06.08ID:wIpaBtrN0
ゴーストオブツシマ
563不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:56:22.28ID:h8YqFua/0
これだけ傾斜のあるところでPに入れとかなかったのか
起こるべくして起こった事故だな
ここまで鈍臭いのに今まで他人巻き込まなくて良かった
564不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:24:00.47ID:fX/JAKf+0
>>1
これ、傾斜は「少し」じゃないじゃん

手で止めようとして倒されて後輪に轢かれたか
何故かこういう状況になると逃げずに手で止めようとしてしまうものなんだってね
565不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:26:21.23ID:fX/JAKf+0
>>556
うちの車、重量センサーがあるみたいで助手席に米袋乗せるとシートベルト警報がわんわん鳴るんだよ
だから米買った時はシートベルトするようにしてる
566不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:42:32.84ID:6Eka2Fgo0
俺の任意保険は自損事故では、保険金が下りない
その分保険料が安い
安いと言っても、年間5万超えている
それ以上払えないんだ
567不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:44:04.46ID:BOhyWf/o0
>>565
わろた
568不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:49:20.22ID:3Sbz+nAS0
・エンジン切+サイドあり
なら、斜面でも動かないよね?
・エンジン切またはP+サイド忘れ
・P以外+サイドあり
なら、斜面で勝手に動く?
569不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 17:04:38.95ID:U7xiLf4Z0
人類が月に降り立つ時代にこんな原始的な事故も防げないのか
570不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 17:27:35.25ID:uMpuOHP60
>>525
Pだけ、サイドブレーキ併用
40キロ以上で相手がぶつかれば、どちらも吹っ飛ぶわ。車輪も浮くしせい動力なんて効いてないと思う。
Pのロックが壊れるってもねぇ。サイドブレーキ引いてても二次災害発生だろう~
571不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 17:50:59.10ID:CRdXz6MG0
こうやって自分の車にひかれて死ぬニュースって男ばっかりだったけど、
大抵動き出したのを止めようとして死ぬんだよね。
これは止めようとしたのか、たまたま後ろ向いてたりして見てなかったのか?
男のほうが多いのは多分車関係に自信がある人が多くて
マメにパーキング入れたりサイトブレーキ使う人が少ないからかなと思う。
父はマメに安全確認するほうだったから、他人の運転する車に乗るようになって
みんな超テキトーですごく驚いた。
572不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:14:50.62ID:UJnUMS2h0
たいていの人は車動かすときに
ボディを押すだろ
これが間違いなんよ
タイヤに力を加えると損失が少ない
動き出した車もタイヤを抑えれば止められたかもしれない
タイヤとボディでは相当な差がある
573不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:22:41.17ID:4JuCHFOf0
>>549
30年前の教習でも始動時はクラッチを切れと叩き込まれた。
もともとバイクに乗ってたので、クラッチを切るのは車でも同じだわ。
574不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:32:19.88ID:8qJjeuPp0
>>429
Pで止まるから&フットのサイドは使いにくい/解除しにくい

最近の車は操作系が小さくてウザいわ
575不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:35:59.33ID:koeq4T+O0
現行セレナだから電動パーキングだな。
パーキング入れれば自動でパーキングブレーキかかるからかけ忘れではない。
故障、不具合以外だとパーキングブレーキがかからない状態でエンジン切れるかな?
576不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:37:11.26ID:w3cbIB600
>>406
でも、おかげで気がついたわけで
577不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:50:12.59ID:qTcZbEa50
板ガラス平積みしてなくてよかったな
578不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:02:49.85ID:oQe2mmZU0
>>562
津島神社は関係ある。
無事回復される事をお祈りします。
水害があるようなとこだと坂あるよ。
579不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:34:27.65ID:yRmDqpMW0
>>514
Nなんて、ギア入ってないもんな。
580不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:40:17.01ID:llNLQpv20
>>575
>パーキング入れれば自動でパーキングブレーキかかるからかけ忘れではない。

何か勘違いしてないか?パーキングブレーキとPシフトとは無関係だぞ
581不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:47:56.72ID:ET2/bPvB0
>>572
実際はそうなのかもしれないけど回転してるものに触るのは恐怖感あるよね
巻き込まれそうで
ついボディ触ってしまうのはわかるかもね
582不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:51:28.55ID:lT3Y5o7M0
普段電動パーキングブレーキの車乗ってる人だとたまに違うの乗ると忘れるかもなぁ
特に足踏み式
俺もたまに社用車乗ると忘れそうになる
583不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:59:14.17ID:koeq4T+O0
>>580
ごめん。わかりにくくて。
日産はどうなってるか知らないけど、トヨタの電動パーキング車に乗ってるんだが、Pシフトに入れるとパーキングブレーキが自動でかかるし、ドライブに入れれば勝手に解除される。
自分自身でパーキングブレーキをかける、解除するという動作をしたことがないんだよ。
584不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:18:36.41ID:8S3BV4C70
パーキングブレーキは摩擦ブレーキだから動き出したら最後やね
動摩擦係数は半分だからもう止まらない
🅿レンジに入れな
585不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:51:14.06ID:GtrqB67z0
2サイクルのMTで運転覚えたからサイドブレーキは必ずギンギンに引くし少しでも甘くなったら直ぐ調整するクセが付いたよ。
2サイクルはギヤ入れててもエンジンが回されてしまうからね。
乗り初めの頃にサイドの引きが甘くてギヤ入れてるのにポンポンポンポンと下がって言った事有るよ。
だからパーキングブレーキは必ず目一杯引く。
電動パーキングブレーキなんて車は買いたくない。
586不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 00:26:15.27ID:H28KQPGX0
>>3
気付かなかった
道路は掃除するけど車の血痕は落とさないんだな
587不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 00:31:47.84ID:zTwP997G0
今しないといけないことをちゃんとする!
停止ならブレーキとP位置だよ。
降りりゃいいってもんじゃないわ。次のアクションは今が終わってから。こいつらもいずれやるわな。



588不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 02:36:40.79ID:Z4l12wdQ0
定期的に起きるよねーこの手のやつ
589不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 07:38:25.42ID:UceE6Uyf0
まさかサイドブレーキしてない?
本当に免許取ってんのか
590不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 08:48:02.88ID:8PL8KdYz0
怠慢オバハンの自業自得だよざまあみろ
591不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 08:57:23.73ID:b5DgoNL10
考え事でもしててPにしないで車降りてしまったのかな?
592不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:10:42.19ID:Dj9Aj0BV0
こういう車ってやっぱり中古車市場に出回るんかね?
怖いなあ
593不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:19:59.18ID:LQ+uitlN0
10年ぐらい前に、外資IT会社の日本人社長(44)が、左ハンドルのポルシェで
地下駐の料金入れる為に降りて反対側廻ったらサイドブレーキし忘れて動き出して
手で止めようとして挟まれて死んだ事あった
594不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:22:22.82ID:zRIVvbOU0
流石ま~ん
595不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 11:50:48.09ID:QFVCe9QV0
>>593
デジャブ
何度も出た。
596不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 12:36:10.50ID:1n8jd7l50
>>592
相場より割に異様に安かったりすると、あっ…(察し)ってなるな
597不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 12:36:43.70ID:1n8jd7l50
>>596
割にが余計だったわ
598不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 12:51:01.62ID:kB6jj6UC0
((((;゜Д゜)))
599不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 13:43:22.08ID:IkluSRLp0
>>596
説明責任ないから安くはならないんじゃね
パネルも叩いて直せりゃ事故車にならんのだっけ
600不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 15:13:42.68ID:9kIsHt2G0
>>599
え、この場合怖いのはそこじゃなくね?
車を止める機構の方が気になる
601不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 15:57:56.99ID:d1ePf/id0
>>593
ポルシェならジャンプすりゃ飛び越えられそうなのに鈍臭いな
602不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 18:03:36.76ID:O4N79yUK0
>>60
池沼しかいない世界
603不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 19:41:55.43ID:QRSsndqz0
愛知県西部っておかしなくらい車が多いね
不必要に使いすぎてると思う
604不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 19:44:40.37ID:cv/09Y6E0
シロッコみたいな死に方やなw
605不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:57:19.75ID:2yhFx7lr0
>>1
リーは重体から脱したの?それとも逝った?
606不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:22.07ID:/lneGyTb0
何かの切っ掛けで慌ててたのかもな
焦りはミスを生む
607不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:28:19.90ID:XqntsIly0
で、生死はどうなった?
608不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:40:06.31ID:ak0WLJS80
死亡事故から学ぶ科目というか
バラエティ番組でもいいからそういうのやってくれ
動き出した車を止めようとしても無理だって知ってるかどうかで生き死に変わるんだから
609不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:55:15.39ID:Cw9laIl30
もし死亡しても家族は「無関係な人を巻き込まなくて良かったね」で慰め合うしかないよな
突っ込んだ向かいの家の人のためにも回復するといいね
610不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 18:35:36.41ID:6OtEnyX/0
続報はなし?
611不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 12:41:17.31ID:FXq/pMg20
死んだら死んだって報じるだろ、つまり、そういう事だろ
612不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 14:38:18.41ID:SoFjbKDT0
南無阿弥陀仏
613不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 15:59:19.63ID:GjNMu87iO
よく停めようとして挟まれて死んだりするっていうのがあるけどどうやってなんだ? 状況としては10キロも行かない速さのイメージなんだが? なんとか逃げようとすれば逃げられそうなもんだけど
614不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 16:17:09.28ID:kp2mqcrF0
自殺願望があったとか
615不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 16:19:05.49ID:OcALpxN60
サイドブレーキ忘れか。
オレも病院でサイドブレーキ忘れてた上に強風で前の車にぶつかって災難だったよ
616不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 09:03:23.85ID:Dr0LgdZh0
まだ生きてる?おばさん。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250425132914
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600511309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【愛知】荷物をおろしていたら車が動き出し…向かいの家の壁との間に女性(40)が挟まれ 意識不明の重体 津島市 ★2 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
駐車場に入ろうと左折した乗用車とバイクが衝突。バイクを運転していた女性(22)が意識不明の重体
【ヘルメット役立たず?】深夜に新聞配達員の女性(68)が頭から血を流してバイクと共に倒れているのが見つかる 意識不明の重体・鈴鹿
【事故】号外:東京都立川市の病院で女性(82)の車が2人をはね、2人は意識不明の重体
【画像】死亡率3倍の「軽自動車」に乗っていた女性、ハイエースと衝突して意識不明の重体に💀
10代女性2人が飛び降り 1人死亡、もう1人は意識不明の重体
【札幌】深夜に乗用車がぶつかる。20代女性が意識不明の重体
宇都宮のローソンで女性店員が刺され意識不明の重体
【速報】練馬区の路上で包丁がお腹に刺さった20代女性を発見。意識不明の重体
【千葉】29歳女性警察官が車で接触 男子高校生が意識不明の重体 長生村 [ぐれ★]
【福岡】柳川市の魚市場で、90歳の女性が仕入れ作業中の軽トラックにはねられ意識不明の重体
典型的ケンモメン男子(63)、スマホ歩きをしている女性に激怒し体当たりし意識不明の重体に追い込む
しまなみ海道で自転車と原付が衝突 自転車女性軽傷、原付の菅義秀さんが意識不明の重体 [水星虫★]
【岐阜】5歳妹と一緒にいて…小2男児が車にはねられ意識不明の重体 運転男性「気付いたら目の前に」 各務原市
歩道から車道にはみ出した電アシ自転車の女性はねられ意識不明の重体 舟橋※さ代容疑者を逮捕・小牧 ※さ代の「さ」は常用漢字にない
家事手伝い女性死亡の火事で意識不明の重体になっていた息子の永遠くん(7)死亡 死因は2階から飛び降りての脳挫傷と頭蓋骨骨折等・石川
【尼崎】80歳男性「ママとできてるんか?表に出ろや」 66歳男に因縁を付ける→返り討ちに遭い意識不明の重体 70代女性を巡るトラブル★2 [シャチ★]
交際相手の女性のアパートに侵入した男とベランダでもみ合いになり刺した か。 男性を殺人未遂容疑で逮捕 刺され男意識不明重体・伊勢 [水星虫★]
【福岡】停車していた日産セレナが炎上 1歳男児が意識不明の重体 ★4 [速報★]
【福岡】停車していた日産セレナが炎上 1歳男児が意識不明の重体 ★3 [速報★]
【東京】有明ふ頭に接岸していた練習船「日本丸」で10代の男子実習生が転落、意識不明の重体
【事故車】お客様の車を動かしていた旅館従業員が車と車に挟まれ意識不明の重体・尾花沢 [水星虫★]
自転車に乗っていた男子高校生16歳が乗用車にはねられ、意識不明の重体。車を運転していた会社役員の葭葉富士代さん72歳を逮捕 下野市
【大阪】38歳女性をめった刺しにして意識不明の重体に、舞鶴女子高生殺害事件で無罪確定の中勝美容疑者(66)を逮捕 西成区★3
【秋田】教室で騒いでいた高3男子、女性講師に「うるさい」と注意され激昂、頭を床に叩き付けるなど暴行…講師は意識不明の重体に★7
【🚲事故】2人乗り自転車が坂道で転倒 運転していた女子中学生が頭蓋骨骨折し意識不明の重体 [まいんすたあ★]
【秋田】教室で騒いでいた高3男子、女性講師に「うるさい」と注意され激昂、頭を床に叩き付けるなど暴行…講師は意識不明の重体★8
【速報】給食センターで働く女性、機械に巻き込まれ意識不明の重体。石破どうすんのこれ
調教中に40代男が意識不明の重体 兵庫県尼崎市
日本ガイシの工場で35歳の男性がロボットに挟まれ意識不明の重体
【東京と神奈川の間】多摩川でBBQ男性流され意識不明の重体 [和三盆★]
【静岡】庭で農作業していた90代女性が意識不明 熱中症の疑い 富士市 
【兵庫】岸壁から車転落 男性1人が意識不明の重体 姫路市 [Lv][HP][MP][★]
【東京】「しばらく目を離していた」 足立区の民家で1歳くらいの男児2人が意識不明の重体…浴槽内で見つかる [ぐれ★]
暴力団トラブルか 成人男性が胸撃たれ意識不明の重体 2人組の男が白い乗用車で逃走中 町田市 [えりにゃん★]
【サケ】妻と一緒に漁港の岸壁にサケを見にきた84歳男性、海に向かうスロープから誤って転落。意識不明の重体。稚内市 [記憶たどり。★]
【熱暑】50℃超の農業用ハウスの中で男性(86)が倒れているのを発見 意識不明の重体・伊達
【熊本】「ゲームをする声がうるさい」兄(48)が弟(35)の胸を包丁で刺す 弟は意識不明の重体 熊本市★2 [七波羅探題★]
【神奈川】圧縮袋に女性遺体 そばに意識不明の男性 横浜市
【事故】80歳女性の車にはねられ...3歳男児が意識不明の重体… [BFU★]
旧車會の20代女性、ハードラックとダンスって意識不明の重体。
【愛知・瀬戸】バイクの女性が意識不明の重体 軽乗用車運転の男を逮捕 
【福岡】10代後半とみられる女性が刺されて意識不明の重体 福岡市西区
意識不明の重体だった女性巡査が死亡 柔道の訓練中に頭を強打 [征夷大将軍★]
【栃木】外れた車輪がぶつかる 女性が意識不明の重体 日光サーキットのでドリフト大会
【青森】立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」に乗っていた男性転倒、意識不明の重体
【兵庫】歩きスマホの女性に体当たり 一時意識不明の重体 傷害容疑で男(63歳)逮捕/神戸
【事故】特急列車と軽自動車が踏切内で衝突。30代女性と乳幼児が意識不明の重体。岐阜県川辺町
【兵庫】歩きスマホの女性に体当たり 一時意識不明の重体 傷害容疑で男(63歳)逮捕/神戸★4
【岐阜】自転車女性とジョギング男性がぶつかり女性が意識不明の重体 男性は川に転落も軽傷
【兵庫】歩きスマホの女性に体当たり 一時意識不明の重体 傷害容疑で男(63歳)逮捕/神戸★5
【兵庫】歩きスマホの女性に体当たり 一時意識不明の重体 傷害容疑で男(63歳)逮捕/神戸★8
【北海道】スーパーに車突っ込む 客とみられる女性が意識不明に 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
【札幌】乗用車がスリップして男女4人に突っ込む1人意識不明の重体 現場は当時アイスバーンの状態 [和三盆★]
【愛知】交差点で横断歩道渡っていた17歳女子高生 左折のトラックにはねられ意識不明の重体 名古屋
【知能】自動ブレーキ車カスの実験で等身大パネルを裏から支えていた男性が轢かれ意識不明の重体
【速報】 高速幹線「JR紀勢線」で踏切事故発生 ワゴン車女性が全身を強く打ち意識不明の重体 
【地方議会】千葉家族4人刺傷 逮捕の男は元千葉市議(46)か 6歳くらいの女児が意識不明の重体
【山梨】配膳ミスで認知症の77歳女性にパン提供、喉に詰まらせ意識不明の重体 南アルプス市の老人ホーム
【釣り】「若い女性が海で溺れ引き上げられた」と通報有り 海に落ちた息子を助けようとしたか 意識不明の重体・尾道
【東京】手書きメモで「申し訳ありません」…92歳女性が自宅で死亡、介護の長男は意識不明の重体 葛飾区 [ぐれ★]
【東京】手書きメモで「申し訳ありません」…92歳女性が自宅で死亡、介護の長男は意識不明の重体 葛飾区 ★2 [ぐれ★]
【安全確認を】車で自転車と接触事故を起こした男、車から車検証等を取り出して現場の警官のもとに戻る途中にはねられ意識不明の重体
自転車の男子高校生と69の女性が衝突し意識不明の重体 「歩いて来る人に気がついて進む方向を変えたら、女性も同じ方向に来て‥ ★2
【愛知】中学生が意識不明の重体…自転車で交差点を横断中に車にはねられる 運転していた会社員(48歳)の男を現行犯逮捕 [愛の戦士★]
家族に「コインランドリーに行く」と言って出かけてた女性自身の車の下敷きに 意識不明の重体・高知県津野町 [水星虫★]
【岡山】自転車で遊んでいた男児(5)が橋から用水路に転落。意識不明の重体に
11:39:23 up 85 days, 12:38, 0 users, load average: 6.96, 7.00, 7.57

in 2.8084778785706 sec @2.8084778785706@0b7 on 071200