◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【千葉県】 千葉市の熊谷市長(42)が来春の知事選出馬 [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600480627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2020/09/19(土) 10:57:07.33ID:Uj/fPD3e9
千葉市の熊谷俊人市長(42)が、来春の千葉県知事選に立候補する意向を固めたことが18日、関係者への取材で分かった。

来年4月4日に任期満了を迎える千葉県知事選をめぐっては、自民党県連が鈴木大地・スポーツ庁長官(53)の擁立に向けて最終調整をしている。
3期目の森田健作知事(70)は、去就を明らかにしていない。

関係者によると、熊谷氏は複数の有力な支持者に対し、「知事選に出たら、支えてもらいたい」と伝えたという。

熊谷氏は18日、読売新聞の取材に「千葉にとって自分がどのような選択をするべきなのか、考えは固まりつつある。
今は新型コロナウイルス対策に集中しており、しかるべき時期に表明したい」と語った。

熊谷氏は千葉市議を経て、2009年6月の市長選で旧民主党の推薦を受けて初当選。当時31歳で、全国最年少の市長だった。
その後は、党派色を出さない「市民党」を掲げ、政党の推薦を受けずに3選を果たした。

熊谷氏はこれまで、知事選出馬を求める声に対し、前向きな姿勢を示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c16d50626fe11c62f2d1ea656a9599eeb948e14

【千葉県知事選】金メダリスト鈴木大地スポーツ庁長官を検討 県連
http://2chb.net/r/newsplus/1600418790/
2不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 10:58:04.46ID:Cef3Xg/w0
今は知事不在だしね。
3不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 10:58:37.70ID:R409tAIE0
前澤は
4不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 10:58:46.29ID:526a3gwB0
こりゃ鈴木大地でも難しかろう
5不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 10:58:53.68ID:xW053L5u0
熊谷涙をおさへて申しけるは
6不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 10:59:10.54ID:o/hgF7//0
森田を推薦したのは自民党
推薦者が同じなら中身も大差ないんちゃうの?
推薦者にとって好ましい人物じゃないと推薦しないからね
7不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 10:59:18.97ID:5n/QvDX+0
北千葉道路と第二湾岸を推進してくれるなら、熊ちゃんでもモリケンでも良いわ

千葉北西部は道路がひどすぎる
8不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:00:29.71ID:tV5b8GDA0
実績あんのか
9不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:00:37.92ID:MEXbSy9w0
松戸市に船橋市長つうややこしいのも居たような
10不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:00:46.56ID:tvCZZwrc0
民主党だぞ
11不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:01:16.98ID:ksQsTguu0
>>1
小池百合子や西村と同じ兵庫県人だけどなw
12不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:01:48.30ID:sHcD+BHX0
なんという罰ゲームなのか
13不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:01:48.80ID:bYFNHfCk0
>>2
今のは痴事だけどな
14不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:03:17.32ID:udvVrcWX0
千葉市民だが勘弁してくれ
15不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:04:24.69ID:UG8SlJF80
買春かとおもた
16不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:04:26.70ID:/bJr6/YH0
千葉の海岸全てに白い砂を入れよう
17不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:05:06.08ID:DzRRFP2g0
テスラ野郎?
18不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:05:18.85ID:MEXbSy9w0
選挙戦で
「熱いぜ熊谷!」ってキャッチコピーを使って
漢字が違うんでアウトセーフ論争で話題になるまで
熊谷市とも打ち合わせ仕込み済み
19不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:05:29.99ID:LT/7aDjb0
北海道の鈴木知事のときみたいに
首相が鶴の一声で自民党中央執行部はこっちにするって
言えば鈴木大地にコロナや地震や台風の対応をさせるって地獄絵図を千葉県民は見ずに済むけどな
20不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:06:10.04ID:j8r0bmD80
森田健作は青春スターに戻ります
21不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:06:22.03ID:72advzCh0
マジかよ元ミンスかよ微妙だな
22不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:06:24.39ID:ef2WCEbq0
面白い選挙になるのでは?
23不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:06:24.89ID:hmW8eM9S0
まだ42なのか
この目立ちたがり屋は
24不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:06:28.54ID:yLLQnTUs0
当確だな
25不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:08:20.97ID:rVHj23JN0
まぎらわしいわw
26不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:08:40.90ID:Whlqcr6x0
どうせ投票率も低い
正統の支持なきゃ当選しないよ
27不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:09:27.93ID:F6dsAdN80
>>18
えっ字が違うの
28不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:09:35.58ID:jEYYu0SS0
前澤に出てもらいたいわ
29不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:09:38.38ID:ef42uGSj0
>>9
逆だw
船橋市長の松戸さんだよw
30不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:10:05.01ID:5n/QvDX+0
>>10
民主党系だけど市長としての熊谷氏はめちゃめちゃ有能だから、知事選出たら票入れるわ

国政で民主党系はちょっとありえないけど
31不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:11:17.32ID:/bJr6/YH0
>>28
お猿さん
32不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:12:28.59ID:AC4r0gVU0
森田健作に勝てるわけがない
33不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:12:49.98ID:VH9+EBgf0
>>29
ちょい前までは佐倉市の蕨市長がいた。
34不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:13:09.05ID:EOY50EuW0
鈴木大地に勝てるわけがない。
35不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:13:34.17ID:whRWGYjG0
直近市長選は2回連続で共産党との一騎討ちだったのなー
市長としては公明党からも支援受けてて、自民の一部国会議員とも繋がりがあるみたいだし、どうなることやら
36不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:13:59.97ID:9mvhe1S+0
>>10
熊谷は千葉市でマジ人気あるし。
民主党が選挙区で複数議席持ってる県だし。

大地は千葉県民色が薄いんじゃないのかな。間に合うのか?
37不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:16:08.03ID:VH9+EBgf0
>>34
千葉県民はミーハーが多いからか?
昔は金権千葉と呼ばれ現○が飛んだ時代があったしな。
38不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:17:08.12ID:2pTKxYtm0
本当、世代交代するべき。
年齢が全てじゃないけど、
70近い人達が国を仕切るのは、
いい加減に勘弁して欲しい。
スマホやメールやカード決済をやろうとしない年寄りたち。自分らに世間が合わせてくれて当たり前って思ってんだよ。本当にやりづらい。
政府や自治体で、ほぼ強制的にネットで日常生活を過ごせるように年寄りたちを教育してくれ。
39不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:17:32.03ID:JmPIBIUF0
前澤にやらせりゃいいんじゃね?
ワタミよりはましだろ。
40不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:17:46.79ID:5LGQ1TFp0
熊谷出馬か
もう当確だな
41不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:18:41.96ID:/bJr6/YH0
熊谷当選 海ほたる値上げ
鈴木当選 海ほたる値下げ維持
42不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:18:43.10ID:4wNHRZW70
熊谷さんはまあ野心家だと思ってるので
次のステップは知事か
長老支配で駒にしかならない
国会議員やるより知事の方がいいとは思うw
43不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:19:47.39ID:8JUJjuCQ0
熊谷さん、市の負債減らすとか、ハード面では超有能だった。ごくろうさまでした
次の市長には、稲毛の浜脇の三車線道路を一車線潰して路駐できるようにしてほしい
44不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:20:13.35ID:A7zKMBqt0
マジか。
応援したいけど千葉市長はどうなんの?w
45不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:20:15.74ID:yLLQnTUs0
>>41
南部の経済ぶっ潰したいならそうすればええんちゃう
46不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:20:35.66ID:9PFK5GfG0
>>17
テスラは他の市だった気がする
47不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:21:17.86ID:MEXbSy9w0
>>27
「熱い」
「暑い」のほうの漢字の違い

>>29
ガチでモロに間違えた
48不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:21:43.40ID:f6BKEePv0
頭脳明晰、長身、イケメンと3拍子揃っている。
これでメディアへの露出が増えると、総理も狙えるかもね。
49不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:24:29.61ID:HeTdvnke0
>>11
神奈川の黒岩知事も兵庫県出身だよね
50高篠念仏衆さん
2020/09/19(土) 11:25:39.86ID:mqbV5Z1u0
カオスやな
51不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:26:30.62ID:jL+8Qz9k0
>>39
以前は政治的発言していてオファーもあったようだが、丸山穂高なんかにボロクソ言われ、後日「自分は政治に向かない」と日和ったんじゃね。
52不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:29:49.24ID:qjXEm0yi0
熊谷当選してほしい
53不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:29:51.41ID:YMqzPDF80
熊谷市の千葉市長と紛らわしい
54不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:30:49.63ID:5LGQ1TFp0
今まで熊谷が引っ張る千葉市が羨ましかったが
知事ならばうちも絡んでくるので嬉しい
55不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:39:10.62ID:mZHBiBI40
>>34
千葉市民なら有能さはよくわかってるだろうが、
県全体となるとどうか、だな
56不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:40:56.65ID:Q4zusIEh0
まぎらわ市長
57不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:42:15.88ID:N0m3la710
当選したらややこしい事になるな
千葉熊谷市長?????
58不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:42:35.67ID:k39OzBwM0
>>55
市長として有能でも知事として有能とも限らないケースもあるだろうしな
個人的には大丈夫だろうとは思うけどね
59不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:42:54.25ID:BG7miFs60
>>37
じじい乙
60不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:43:24.97ID:N0m3la710
絶対千葉真一か千葉真子が良い。
61不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:44:23.88ID:bFKYGgOR0
両方とも自民系
62不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:44:52.39ID:N0m3la710
>>57
あ、今がそうなんだあ
知人になると紛らわしさが解消されるんだ
63不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:45:13.00ID:vSc3TZ800
>>1
よし、九十九里浜の大開発計画やれよ!
64不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:48:33.13ID:EnqgguHP0
怠慢で無能な最悪知事の森田に比べれば
誰でも、森田よりはマシに見えるな。
65不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:49:01.63ID:xZQgEX780
元民主やんけ
千葉滅茶苦茶にされるぞ
66不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:49:03.85ID:5p5i116O0
ややこしい名前が変わるのか
67不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:49:51.91ID:MEXbSy9w0
大阪府知事だったら目が千葉市ってる
68不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:50:19.41ID:rRGo0dUP0
熊谷市の千葉市長が出てきたらややこしい
69不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:50:42.36ID:Oz8V5DIL0
相手が鈴木大地だっけ?
熊谷市長、ご当選おめでとうございます
70不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:52:56.85ID:lDcWe3q30
頑張れ!応援するぞ
森田が東京に遊びに行ってる間に、台風の被害対応して頑張っていたからね
71不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:53:23.19ID:FQwbl05B0
>>61
息を吐くように嘘をつくクソ自民に草
72不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:56:24.35ID:OxIvgDYf0
千葉県民だがマジで応援してる
森田とか鈴木大地とか勘弁してくれ
73不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:56:48.96ID:IyQoNoAh0
うへぇ
千葉県全域が自動運転にドローン宅配の実験場か
74不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:56:57.94ID:lDcWe3q30
>>64
さらば森田と言おう♪
75不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:57:15.69ID:m0W0rx350
 

恥曝は、 市長が議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛し強制連行やチマチョゴリ切り裂きを謝罪する、 反日自治体だからな! ( 怒り )
恥曝は、 市長が議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛し強制連行やチマチョゴリ切り裂きを謝罪する、 反日自治体だからな! ( 怒り )
恥曝は、 市長が議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛し強制連行やチマチョゴリ切り裂きを謝罪する、 反日自治体だからな! ( 怒り )

http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-633.html
 
76不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:58:14.15ID:RzqScweh0
これは勝利確実
77不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:58:36.31ID:RzqScweh0
むしろ自民党もこの人に乗ったほうがいいだろ
78不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:58:39.59ID:IyQoNoAh0
リスク管理できない人物に任せるのは危険だろうに
まあ千葉だからな
79不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:58:46.75ID:3ZWCHAZq0
森田無能過ぎるし、熊谷は若いし情報発信力もあるから期待できる
80不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:58:49.08ID:6dV0twcF0
>>41
>熊谷当選 海ほたる値上げ

それを言うならアクアラインだろ
81不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:59:05.53ID:+fVSBpLk0
健作は出ないだろう。
あんだけ今期無能をさらして叩かれたのだから。
82不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:59:48.62ID:alRReF5G0
左派だが、森田や鈴木大地よりましだな。
83不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 11:59:54.41ID:trdpCz2h0
>>4
その候補者だから難しいんじゃ?
もっとまともなの出せよ
84不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:00:29.41ID:OFf7RE5v0
ヨシキに知事やって欲しい
85不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:00:45.95ID:/VnNQ0Vq0
政令市の市長なら別に知事にステップアップする必要ねえと思うけどな
次は国政目指せばいいのに
86不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:01:04.71ID:Xmr6F37N0
若過ぎて舐められるぞ(-_-;)y-~ 
87不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:01:13.58ID:qKSS3i1b0
>>2
いやいや存在感あるじゃん
88不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:01:17.71ID:FVeYkj0Q0
在日朝鮮人一味打倒

民主党
89不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:01:25.34ID:trdpCz2h0
N国は誰出るの?
また立花でるの?
90不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:01:36.22ID:FVeYkj0Q0
反日朝鮮人一味

民主党のあほですよね?
91不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:02:23.60ID:BZO0x/JD0
>>84
ロックは反体制がカッコいいんだぞ
92不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:02:28.27ID:FVeYkj0Q0
反日韓国人企業

Yahooでの

スレ立ては禁止

民主党のあほ
93不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:03:29.74ID:3mcYghAD0
なぜか野球場が建つ
94不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:03:49.25ID:DDHWg0rh0
>>64
去年の台風被害から給食センター壊れて
小学生に戦時中みたいな給食しか出せないし今だに街はブルーシートだらけ
森田の怠慢無能はごもっともだけど
コイツ日本会議だぞ
何も出来ない無能の方がマシかも知れん
95不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:03:52.81ID:XH7cO8ml0
鈴木大地ってスポーツ庁長官やってはいるけど政治家としてはなんの経験もないやん
このご時世それでも知事選勝てると思ってるなら有権者馬鹿にしすぎだろ
96不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:04:06.88ID:1nOFpmW80
>>57
松戸徹 船橋市長
松戸市と船橋市は隣接している
97不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:04:25.67ID:lDcWe3q30
>>29
松戸市選出の千葉県議会議員の松戸さんもいるけど親類なのかな
名前ですごく得している
98不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:05:10.42ID:sPlZDZw00
元民主党系っていうけどこの人有能だから支持されるでしょ
自民党支持者でもよっぽど凄い対抗馬出て来ない限り票入れる人いると思う
99不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:06:24.00ID:lDcWe3q30
>>17
テスラは市川市長
100不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:08:05.77ID:pj7aRyg40
>>95
政府の言いなりで扱いやすそうじゃん
101不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:08:42.85ID:AkD+/3+S0
>>94
ほんとあれは酷い戦時中じゃないんだからさ
給食ぐらいどうにでもできるだろうに
102不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:10:07.80ID:pBunRjmr0
>>30
たぶんその流れで鈴木大地来ても圧勝だろうな

前回の総選挙で野田佳彦の4区以外全員議席取ったのが千葉
熊谷の親分の田嶋ですら比例に回った
でも熊谷の発信力とか実行力とか普通に有能だし、しかも若い
103不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:10:08.22ID:OibfAECt0
ちな熊谷姓は武蔵国熊谷郷発祥な
104不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:11:23.59ID:lDcWe3q30
>>39
政治家になると株の売買も制約されるし、入る金は政治資金として全て表に出さないといけない
儲からないからやらないだろ
105不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:11:48.38ID:/4whBLpK0
言われたことをやるだけの人は要らない
革新的な人が良い
106不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:12:25.43ID:GMUjYxT10
去年の水害の時にtwitterで避難所情報検索したらこの人のツイートと
共産党のツイートしか出てこなかった

他の政党は何やってんだよと思った
107不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:12:52.21ID:kANl/eCK0
熊谷氏って千葉市以外の千葉県民に知名度あるか?
108不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:13:06.82ID:Z319fWvU0
国会議員向きな人ではなかっただけに然るべきところを目指すことになった気がする
市長として県にあれこれ要望していたことがあったけどいざ知事になったら当然県側の立場になるだろうが
特に後任の市長と馬が合わないとなったときに市長のときの主張との整合性をどうするかが見もの
109不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:13:18.78ID:Dgm9TQmX0
埼玉の市長が出馬するのか
110不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:13:26.25ID:aHcpnqMf0
市長が買春したのかと思った
111不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:14:18.22ID:rDljEzXw0
>>103
鈴木は紀州雑賀衆鈴木家か?
鈴木孫一通称雑賀孫一が有名。
千葉県も鈴木のスーさんだらけ。
112不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:14:29.65ID:gIlRANHX0
鈴木大地が当選するよりいいかも
113不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:14:38.74ID:iOEXHXme0
>>107
松田優作の嫁が熊谷真実だから有名だろ?
114不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:16:22.43ID:rDljEzXw0
>>107
ニュース見ている人は知っている。
鈴木大地も若い人はあまり知らないだろうからな。
115不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:16:39.82ID:GMUjYxT10
千葉県民「鈴木大地?楽天に移籍しただろ」
116不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:16:47.91ID:XH7cO8ml0
>>107
県民ならそれなりにあるんじゃね
県庁所在地の首長ともなれば地方局や地方紙でしょっちゅう出てくるし
117不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:16:48.65ID:h/FWMDsp0
登米市長の熊谷市長
千葉市長の熊谷市長
栗原市長の千葉市長
熊谷市長の富岡市長
高崎市長の富岡市長
118不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:20:55.66ID:SIUbSN+O0
>>16
トンキン垂れ流し💩が強調されるぞ
119不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:21:02.01ID:0hYgcWSE0
これで鈴木大地は得意の背水の陣で臨むことになった
120不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:21:37.29ID:aOoCuZkG0
これは非常にマズイぞ。大票田千葉市で絶大な支持を誇る熊谷が出馬したら
鈴木大地では無理だろう・・・ましてあのモリケンが「今度こそ完全無所属!」などと暴走して
票が割れたら(割れるだけ森田に入るかは疑問が残るが)まず自公は負ける。
大阪の吉村知事、北海道の鈴木知事ブームで若い知事候補に票が集まる追い風も吹いているし。
これはもう自公は千葉県出身の桐谷美鈴ぐらい担がんとダメだろう。
桐谷美鈴・・・千葉東高校(偏差値71)→フェリス
121不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:21:50.95ID:Sj81hsY30
面白くなってきたな
熊谷さんなら鈴木大地の知名度と自公の組織力に勝てるかも
122不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:22:01.66ID:2L9+upUd0
元ミンスって時点でなぁ、
123不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:22:11.68ID:MvEHU+pR0
千葉市より千葉県のほうが格上なのか?特にメリットがあるような気もしないが
権力が全体の及ぶほうがやりがいがあるのか
124不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:22:17.48ID:qNAY25WG0
>>117
船橋市長の松戸市長
125不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:23:02.04ID:5LGQ1TFp0
>>119
なるほどバサロスタートってか
126不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:23:33.72ID:2L9+upUd0
自民は埼玉でやきう解説者を出してボロ負けした経験が生かされてない
127不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:25:02.50ID:/VnNQ0Vq0
>>103
でも読みやくまがやとくまがいで異なるよね
128不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:26:08.63ID:1KcYb8610
ズル熊市長か
129不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:26:32.07ID:aOoCuZkG0
>>119
実際ヤツは背水じゃなくてバサロでほとんど進むと言うルールブックの盲点を突いて優勝したんだが、
今回はも同じように“その手があったか”という選挙戦で勝つのかな?w
130不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:29:44.51ID:OxIvgDYf0
>>107
残念ながらワイドショー民には知名度は低い
で、投票に行く人はワイドショー民が多い
131不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:31:21.99ID:/4XMQeSN0
>>2
うん
132不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:32:24.95ID:cuBlhLTG0
あほか
133不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:33:06.96ID:nic1CyVQ0
森田は引退発言でもしたのか?千葉の自民党か森田の引退を促すために外堀を埋めているのか?
134不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:33:17.39ID:x7bla03D0
>>126
行政経験ゼロと国会議員あがりじゃだいぶ違うぞ
135不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:34:31.91ID:oiuBYUcZ0
嘘つき森田を落としてくれ
136不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:35:21.04ID:+Ohvn/qq0
鈴木大地はオリンピック関係の仕事してればいいのに
137不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:37:05.96ID:dsnF9JeE0
森田は無能ゆえに無害なのが取り柄だった
前知事中最低ではあったが最悪では無かった
138不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:37:12.78ID:Vy/4cAby0
出来る人は報道されない
マスコミはおかしな人が大好き
139不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:37:35.19ID:8poiaMGh0
知事何期やるかな?
140不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:37:56.27ID:gYOHRGOo0
大地って政治に興味あったんか
おまえは野球だけしてればいいんだよ
141不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:39:25.46ID:mXIT/Q+N0
有能だが、市長現職で
できちゃった結婚したけどなw
142不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:42:31.28ID:bbQ51GVn0
2人以外はいないのかな
元官僚とか
他県からバカにされてるからね
143不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:44:52.45ID:xJlGDaUA0
>>46
市川市だな。
144不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:45:31.13ID:Xh/WzAUv0
やっぱな
145不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:45:47.39ID:qRtnYZ6L0
森田じゃ共産にすら勝てない可能性がある
逆に言えば森田じゃなければ自民党ってだけで勝てるのが千葉
146不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:46:10.93ID:/VnNQ0Vq0
森田は無能を曝け出しちゃったからもう無理だろうな
本当に台風対応はひどかった
あれはもう無理
147不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:46:25.55ID:Wtw6M4fS0
>>1

県連というのは人を見る目がまったく無い。
鈴木大地や鈴木栄治の今までの業績とはいったい何があるのか?
アスリート崩れと芸人崩れ、両方ともただカネだけ貰う”在任”だろが。

一方、熊谷はまだ若いがしっかりしてるから全力で応援する。
148不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:48:26.73ID:weSll0j00
国政狙ってるのかと思ったけど、知事になるのか
149不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:49:21.48ID:Bhvi0fTN0
こいつ微妙なんだよな
朝鮮学校に金まいたりムスリム街構想とかLGBTを夫婦と認めるとか
150不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:50:30.34ID:hOpp0TXi0
>>8
千葉市長
コロナ対応素晴らしかったよ

これで千葉県は神奈川、埼玉から頭ひとつ抜きん出る
151不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:51:07.12ID:fUn4Aw+N0
>>5
ただとくとく頸をとれ
152不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:51:52.07ID:hOpp0TXi0
>>140
水泳
153不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:52:23.18ID:2sBWTylv0
投票できる人が立候補してくれたらうれしい

森田は今すぐしね
154不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:53:03.51ID:hOpp0TXi0
>>107
全国にあるよ
普通の常識あれば
155不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:54:02.76ID:P3noFQWJ0
さすが、菅直人や鳩山由紀夫と並び称された民主党出身者。
156不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:54:24.95ID:P3noFQWJ0
>>154
ねーよ
157不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:55:21.82ID:P3noFQWJ0
千葉市役所は「宗教法人」って言われるくらい熊谷を崇めている
158不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:56:22.79ID:Y6A1yx5o0
楽天から鈴木大地を取り戻してロッテがバックアップして県知事選出馬させるならワンチャンある
159不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 12:56:36.55ID:P3noFQWJ0
>>141
有能か?
言うほどでもない

美浜区民以外からは嫌われてる
160不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:00:37.43ID:PnQ+Yxbm0
健作「健ちゃん、やめへんでえ」
161不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:01:09.11ID:gGxQr4YB0
>>102
熊谷はまだ42歳だけど2009年から政令指定都市・千葉市長をやって既に3期11年と経験豊富だ
千葉市の財政も立て直した
去年の台風15号でもフットワーク軽いし発信力あるし非常に頼りになった
千葉県は資源も豊富で土地も広く東京にも隣接し国際空港もあり本来はもっと反映して良いはず
千葉県知事として思う存分力を発揮してもらいたい
162不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:01:44.78ID:9qWP14tk0
>>46
市川市だな
163不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:03:08.43ID:atc7Ny7f0
関東学院卒(39)「俺は既に内閣入りしてるけどなw」
164不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:04:38.83ID:4ZcQCRxj0
熊谷を立憲民主党が推薦して、野党統一候補にしそうだな。それが一番最悪なパターン。
ところで船橋市の松戸市長は、立憲民主党の野田豚の息がかかっているのかどうか知りたい。
野田豚と無関係ならば出馬するべきだし、野田豚の息がかかっているのであれば支持しない。
船橋市民ではないがな。
165不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:04:45.70ID:+iwSd6dC0
千葉市民だがこいつが有能だと思ったことはない
まぁ森田よりはマシかもな
166不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:05:21.23ID:1ps0n3up0
平敦盛と熊谷直実
167不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:06:50.40ID:/r7XSWUU0
この人しか対抗で出ないなら決まりなんだろうけど
ただ超コストカッターだから、それが心配だわ・・・
168不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:07:04.85ID:gGxQr4YB0
>>161
反映じゃなくて繁栄な
頑張ってよ熊谷さん
午前中ずっとYahoo!トレンドのトップ近辺にいたね
169不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:07:21.97ID:Ma4En3U1O
千葉市の熊谷市長
船橋市の松戸市長
市川市の二代前の市長は千葉市長
170不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:09:06.85ID:k39OzBwM0
>>161
千葉は道路と鉄道が貧弱すぎるのがネックなんだよ
そこを改善するには知事レベルでも相当きつい筈
171不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:10:11.79ID:mZHBiBI40
>>159
何で美浜区民だけなんだよ
てか区でくくれるもんじゃないだろ
あんたは他区の全部の区民の意向知ってんの?
172不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:10:22.27ID:2L9+upUd0
維新と同じニオイがするから信用できないんだよな
古くは小泉や小池、かつてのミンス党政権時代
173不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:13:46.55ID:8NmZx8mf0
>>123
一般の市だと都道府県の方が権限がでかい部分はあるが
政令市だと都道府県と同格だしねえ

橋下のアホが都構想()カルトを打ち出したのも
大阪市が大阪府と同格だと知らずに、
広域調整バックアップ機能の枠をはみi出して大阪市に口出ししようとして失敗した逆恨みが発端だし
174不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:14:30.88ID:4ZcQCRxj0
国民民主党は改革中道というのであれば、独自候補を擁立せよ。立憲民主党との相乗りだけは、絶対にするな。
もし相乗りしたのであれば何のために立憲民主党と合流しなかったのか、対案路線は何だったのかということになる。
首班指名でもタマキンに投票すればいいものを枝豆なんかに投票するし。選挙協力なんかしたら対案路線というのは
大ウソだったということになる。自民党の前バカ地方創生担当大臣が言うように大ホラを吹いていたいうことになる。
175不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:15:06.16ID:sxSPVopt0
>>126
埼玉も東部(草加、越谷、春日部)は青島の得票が多かったけど、

県央部(さいたま市、川口)や北部(熊谷、鴻巣、東松山)、西部(所沢、川越、狭山)は大野が青島に圧勝してたからな

秩父地方ですら大野だったし
176不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:15:48.58ID:uUii17Yf0
>>9
>>29
名古屋市から40キロほどの所に西尾市があるが
30年ほど前の名古屋市長は西尾さんだったな
177不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:17:05.07ID:uNR65xYd0
>>151
泣く泣く首を回転蹴り
178不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:18:45.07ID:JsCGda28O
千葉市なんだから千葉さんが市長をしないとな

子孫はどこいった?
179不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:19:39.86ID:SwaEhzVa0
>>178
つ千葉真一
180不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:19:55.75ID:lDcWe3q30
>>107
去年の台風被害の時、真っ先に対応して情報発信していた
この時森田は行方不明でネット上で批判されていた
181不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:23:17.08ID:tcD6TUAU0
愛知のみっともない知事をどうにかしたい。
日本に愛情が無い人が政治家にならないで欲しいね
千葉県民は立候補者の人となりや思想も知らないとエライ目にあうよ
182不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:24:06.15ID:CILDJwPG0
>>170
道路は千葉の弱点だよな。コストカッターな面もある熊谷氏がどこまでやれるか。

東京方面との往来だと、第二湾岸、北千葉道路、
南北だと千葉柏道路、あたりの計画があるっちゃある。
その他は現道の改良。

公約で推進するって約束してくれれば、東葛京葉の千葉都民から人気出るわ。
鉄道事情は改善するの絶望的だろうなあ…。
183不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:24:20.73ID:/bJr6/YH0
鈴木栄治から鈴木大地へ
184不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:24:32.15ID:X3Wo3znw0
>>7
北千葉道路マジではよ作ってほしい。
185不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:24:46.52ID:8JUJjuCQ0
>>46
市川はテスラでよかったのに
186不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:25:47.11ID:CZU/9/E10
>>178
真剣佑知事爆誕
187不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:27:24.30ID:1hBISMoJ0
>>2
2013年から、ずーっと知事が不在だからなあ。
もう知事なんて、不要じゃない?
188不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:28:07.42ID:jGpIMDue0
マジかよ
市川市民だがうちの市長と仲悪いっぽいからやべーかもしれんな
189不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:29:08.60ID:xmDwJqx10
>>181
高須信者乙
190不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:30:39.52ID:lDcWe3q30
>130
台風被害が大きかった千葉県南部は未だ完全復旧していない
お年寄りが多い地域だから自力の復旧は難しく、コロナの影響で都市部からのボランティア招集も難しい
被災者のお年寄りは何もしない森田知事とその支援者に怒り心頭だよ
191不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:30:47.29ID:HorxG26P0
新幹線とリニアモーターカーを成田空港迄伸ばしてくれ!
192不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:31:49.77ID:jGpIMDue0
千葉市のクソだった財政を持ち直したんでしょう?知らんけど
193不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:33:50.03ID:XWx6UWeS0
ふなっしーでええやろ
194不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:33:54.42ID:fr4QyhiY0
マツコ・デラックス知事
195不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:34:24.07ID:qJXh7Vk00
暴走の僻地なんか必要ないだろw
196不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:35:41.10ID:lcQf/G+H0
>>193
おまえ頭大丈夫か?w
197不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:35:59.55ID:Dgm9TQmX0
住んでたところの市長の名前知ってたのは名古屋に住んでいたときだけだな
198不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:36:45.89ID:K208zHX+0
熊谷は、帰化政党民主の候補者だからなあ。
森健は実質自民。しかしあれでは役に立たん。
自民が候補者立てないと。
前回は公明党が無所属の成り済ましをした白石真澄(層化)
を出して民主がそれに乗っかった。途中でばれて支援を止めた。
民主追い風の時ですら出遅れて誰も出せなかった。
今は自民風吹いてるが層化系自民が総理だからどうなるか。
熊谷は自民保守色出せば当選するだろう。
対抗馬でなければ。
199不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:37:55.06ID:O7T/619v0
ジャガーさんしかいないよ・・・・
200不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:41:17.73ID:NtszMaDN0
アホの吉村みたいにならなければいいな
モリケンはさっさとやめてくり
201不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:45:40.27ID:rSDXGK5K0
左翼の星
クソなのに何故か人気が高い
202不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:49:31.34ID:QvUuy68u0
森田健作は、台風15号でケチが付いて、齢70才と、そろろろ引退か。

最後に吉川君と会いたい。
203不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 13:50:19.35ID:Z319fWvU0
森田健作にはアクアライン800円しか期待していなかった
元の料金に戻ったら県南部の経済が死ぬ
次の知事にも800円は死守してもらう必要がある
204不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:03:15.36ID:CILDJwPG0
>>203
割引なしだと普通車3,140円か。今更この通行料には戻せないだろうな。

でも1000円程度に値上げならありじゃない?京葉道路はアクアラインの肩代わりで値上げされたし。
205不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:06:22.74ID:Le3bEcpA0
今の知事は、何にもしなくていいよ、下手に何かしようとする方が怖いよ…
っていう知事だからねぇ
206不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:09:10.18ID:pEmsL3PP0
流石に森田は出ないよな
207不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:09:32.79ID:s6apw94u0
まさかミンスに票入れることになるとはな
208不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:13:37.42ID:Z319fWvU0
>>204
まずは現状維持を求めていかないと
1000円ならとなると次に1200円なら1500円ならとなるので
209不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:15:39.11ID:QvUuy68u0
森田健作の本名は、鈴木栄治。
公務では本名が使われる

鈴木大地が次の知事をやると、二代続いて鈴木が知事。
210不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:15:59.18ID:owq7RsAm0
>>1
千葉さんが熊谷市長になれ
211不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:17:31.41ID:/r7XSWUU0
まぁ方針掲げてから改めて考えよう
住んでない奴には解らんだろうけど、弱者優先でコストカットの対象は目に余る
212不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:19:43.90ID:hQ9V4ipv0
市長になりたてはクソ生意気でTwitterでも主婦とレスバしていたけど、落ち着いて来たしいいんじゃないか
他に居ないしな
213不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:19:52.57ID:7XLTq6hj0
LGBTで目立ったくらいのボンクラ
赤字続きの財政が改善されたわけでもない
214不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:23:46.37ID:6l5Otn+m0
民主党じゃなければ、閣僚くらいは経験できたのに

惜しい。
215不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:24:17.82ID:zbQL0V6D0
鈴木知事じゃあかんのか
216不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:26:24.11ID:Mmax+Tq20
>>16
また風で飛んで追加工事地獄やぞw
217不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:27:14.56ID:woxQz/t70
>>214
ハナから地方政治志してこの世界入ってきたみたいだから、そもそもそんな気ないんじゃね?
218不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:27:27.33ID:jxwX5+Ub0
じゃあ俺も出馬するわ
219不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:30:13.94ID:mEQIxdRj0
誰か千葉麗子引っ張り出せよ
220不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:30:47.29ID:of51zsq80
マツコでいいやん
221不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:32:04.13ID:CILDJwPG0
>>208
3年毎の見直しをもう少し長いスパンに伸ばせば、多少の値上げでも納得感を得られると思う

現状、南部の人のために北西部が割を食ってるからね
222不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:37:03.94ID:GFoXePjV0
>>214
霞ヶ関の役人のコマ遣いになるよりも、市長や知事でやりたいことをやるほうが賢明
223不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:46:23.51ID:66lvC5Df0
コロナ対策、受動喫煙法、どれを取っても千葉市が羨ましかった

是非知事になって欲しい!初めて知事選投票行くよ
224不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:48:08.44ID:NdsI4BK40
民主、共産の推薦を辞退出来るか?
225不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:48:20.78ID:jcNxZhpi0
こりゃ鈴木大地は立候補断念だろな。運動部出身の軽い神輿は健作で懲りてるしね
226不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:48:55.16ID:rSDXGK5K0
>>215
熊谷よりははるかにマシだが千葉県民基本アホだし森田の前もど腐れパヨク知事だったから鈴木大地じゃ勝てねえんじゃね
227不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:51:20.34ID:f6BKEePv0
千葉県知事を2期ほど務めて、次は国政だろうな。
地方自治体の首長だけではもったいない人材だと思う。
228不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:52:58.57ID:1e4RADdh0
>>151
ハイレベル文系古文
229不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:54:32.88ID:388ZL6J40
>>226
堂本で千葉県民は懲りてる

現知事は森田じゃなく鈴木栄治だから鈴木と書いて大地だな
230不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:55:49.93ID:388ZL6J40
>>226
言い忘れた
堂本は菅直人と一緒の新進党だから元民主党のお仲間は
ダメ
231不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:57:29.38ID:EOTcdlXb0
千葉市で票が取れても、東葛や房総で票が取れず苦戦する。

前回衆議院選挙で千葉は自民党が小選挙区全勝だから。
232不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:57:31.66ID:qZeAtIej0
イスラム教会許可したりのバカだからこいつは
233不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 14:59:25.57ID:jUlVf3kj0
熊谷、見誤ったな、、、絶対に勝てない。
千葉市で満足してれば良かったものを、、、
234不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:00:54.74ID:kZoNHEhe0
コンビニエロ本撤去とヒステリックな受動喫煙対策を除けばけっこう頼りになるヤツなんだがなぁ
235不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:07:07.11ID:H26FbIhy0
元ミンスだが?w
236不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:07:32.70ID:uu7FY1ar0
バサロ鈴木とか
ヘアヌード三原とか

マジで勘弁してくれ
芸能人、著名人出せば投票するだろうくらいに
有権者をバカだと思ってるんだな
237不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:08:13.25ID:92oItuDZ0
どんどんダ埼玉に侵食されていく
238不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:08:56.02ID:aWnp5f9g0
千葉ってさ正直な話、全国で一番民度の低い県じゃないか?
239不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:09:42.76ID:g01+BREc0
鈴木大地は知名度は有るが
コロナ対応や災害対応が出来るのかは?なんだよね
240不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:16:59.89ID:qUadYCAK0
>>229
堂本は大した実績がなく喜納昌平らを呼びイメージアップに努め当選した知事。
熊谷は労組から千葉市長に進み実績あるだろ。
所属で良し悪しつけられるかよ。素人か?
241不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:17:44.96ID:xjjotqhX0
【千葉県】 千葉市の熊谷市長(42)が来春の知事選出馬  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
鈴木直道北海道知事と熊谷俊人千葉市長は
2009年の民主党政権の時に
民主党推薦で、共に市長になった仲間
 

242不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:21:26.32ID:hAYlxCyR0
>>238
お前埼玉か茨城県民だろ
243不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:23:39.60ID:5ndWTmMj0
市長長期のほうが良かったり?
244不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:24:21.92ID:woxQz/t70
>>241
鈴木は売国奴だったけど、熊谷はまだその片鱗は見せてない
245不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:37:30.42ID:Qx4LAfFq0
千葉市の熊谷市長が横浜市長に立候補
246不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:40:01.01ID:gGxQr4YB0
>>243
熊谷はまだ42歳だけど2009年から政令指定都市・千葉市の市長をやっていて既に3期11年
247不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:40:41.12ID:/r7XSWUU0
>>244
売国奴の範囲が解らんけど民主時代に市へ韓国企業の大々的な誘致しなかったか?
衰退しかけてたから税収の意味では正解だなとは感じたが、いきなり外頼り?って当時は違和感を覚えた記憶
建設業の小さな工務店に仕事回ってこなくなり軒並み消えていった時代だな
248不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:41:37.41ID:ce994nHp0
浦安市と市川の行徳妙典を東京都に差し出せば、千葉県の財政危機は解消される。
あそこは東京都が喉から手が出るほど欲しがっているから。
249不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:42:39.80ID:MFXwY+fb0
>>248
いや、浦安市無くなったら税収一気に減るぞ
250不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:49:10.35ID:u1RfG/1y0
実務性に疑問が出た俳優の森田の後任にスポーツ選手ってのは悪手でしょ
いくらスポーツ庁長官やってたとはいえ熊谷相手じゃ苦しいだろ

熊谷にしても政令市の市長から県知事とか正直意味を感じないのだけど
251不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:55:56.65ID:kl5g8fmv0
前澤なら応援する
252不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:56:22.39ID:An9uVFi80
熊谷市長のコロナ対策

・夜のクラスター防止の為に、風営法による立ち入り検査を検討。違法捜査なので千葉県警は拒否。
・私立学校の春休みを延長し、非常事態宣言中に登校日を強行。他市町は春休み明けに登校日を設けて、非常事態宣言中は休校。
・県が療養用ホテルを用意しない為に、市独自で確保。県は市よりも先に療養用ホテルの運用開始。
・県の幕張メッセ臨時病院計画について、国や都と連携せずに実現できないと非難。県は現在でも非常時には計画を実現できる体制を維持。
・千葉市の対人口PSR検査数は全国トップクラス。県が3月末までに保健所の検査可能数を全国トップに引き上げた効果。
・県内初のドライブスルー方式のPCR検査を導入。保健所に連絡してからの手続きは同じなので検査数は変わらず。
・特別定額給付金のオンライン申請について、市川市の申請方法の欠陥を指摘。千葉市も処理方法に欠陥があり給付が遅れ、謝罪するも国の責任と言い訳。
・県の様々なコロナ支援策に歓迎の意を表明。必ず制度上の問題を指摘することは忘れない。
253不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:56:58.89ID:8oaPUVZA0
千葉市で熊谷氏とは集団ストーカー並みにややこしや
254不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 15:57:34.13ID:An9uVFi80
>>252
×私立学校
○市立学校
255不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:02:45.97ID:xt8vLvkD0
クラスチェンジか。
現知事は無能とのレッテル剥がせないだろうからもうやる気ないだろうしな。
256不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:04:22.75ID:lfN1qkgp0
リアルで千葉を知れば
民度低いとは言えばまだまだ悪化の途中とわかっているだろう
食い止められるのはいるのか?
ムスリム街とか言ってるようでは駄目だぞ
257不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:07:30.19ID:8poiaMGh0
>>246
まだそれしかやってないんだ
258不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:13:48.50ID:Ejy6dfWE0
埼玉県知事の方が向いてるのに
259不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:27:01.85ID:4qkLN3150
千葉県には南北問題というのがあって、首都圏の北部と農村漁村の南部ではまるで気質がちがう
昭和50年ごろまでは完全に価値観まで違っていて、鉄の団結を誇る共産党や公明党でも北部と南部の県議が
激しくいがみ合っていた

知事選挙にどんな影響が出るやら
260不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:27:10.52ID:KmEzVxL80
保守王国だから、自民党は受かってくれて静かにしてくれる人物が一番いいんだよ。
県民に叩かれる馬鹿殿じゃ困るけどなw
261不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:31:21.60ID:ERSWq5BT0
森田健作に勝てるわけない
262不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:34:21.27ID:u1ijlsbc0
千葉市の熊谷市長とか、ややこしいな
263不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:41:12.47ID:hQ9V4ipv0
>>261
今迄はな
昨年の台風等の批判は今も消えない
被害に遭われた人達は今度の選挙は無投票しないと思う
今迄無かった票が反森田に集まれば当選するだろ
264不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:41:17.66ID:pai+o5FO0
>>262
船橋市の松戸市長
265不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:41:27.01ID:xblCjYfa0
森田じゃ、自民党県連が不安感だから鈴木大地なんだろw
森田自身引き際だと決めてるぽいしな。
熊谷は森田のほうが選挙やりやすいだろうがw
266不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:43:40.82ID:SuX4+QnL0
森田健作は菅枠で参議院で国政復帰だろな

税金の無駄だね
267不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:44:37.56ID:nSpnE2so0
>>1
完全無所属で出馬するんだろう。
268不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:52:02.53ID:4ZcQCRxj0
>>264
山梨県の長崎県知事なんていうのもいるぜ。
269不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:56:20.74ID:qSAxGKAF0
なんで熊谷人気あるんかねえ
270不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 16:57:06.37ID:Gui61b770
>>265
まあ鈴木大地でもやりやすいとは思うよ
結果は去年の埼玉県知事選の二の舞になるだろうから
271不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:01:28.47ID:gGxQr4YB0
>>266
森田現千葉県知事は菅官房長官(当時)と仲が良いことを自慢していたが去年の台風15号の際の安倍政権の大きな被害を受けた千葉に対する冷たい扱いは忘れない
保守王国だの自民党が強いだの言っているが自民党が全く当てにならないことを痛感した
森田知事に至っては何もせず県庁に出て来ることさえせず言語道断
非常時に所在さえ明らかにしない県知事がどこにいる
ネット上では千葉県民に同情する声が非常に強かったが森田県政が2009年から10年以上の長きに渡っていることに呆れ千葉県民の自業自得だと言われるようになった
今までの県政に対する自分たちの姿勢の反省は被害の大きかった県南部も北部も県民なら非常に強く持っている

そんな中で様々な提案をし素早い情報発信をしながらフットワーク軽く動いていたのが熊谷市長だ
こちらも2009年から10年以上政令指定都市・千葉の市長をやっているがその間に千葉の財政を立て直しているし非常時の対応振りも目覚ましくまだ42歳と若いが非常に頼もしい働き振りだった

コロナ禍で世界中の政治家が日々非常に厳しく査定されるようになった今、今までの政治や県政がそのまま通用すると思っているボンクラ政治家や行政の人間を千葉県民は支持しない
認識が甘過ぎるよ
272不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:07:49.24ID:lDcWe3q30
>>200
脳筋の鈴木大地が自民から出るけど
273不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:10:33.38ID:SvxaYXLc0
千葉の知事選はタレント豊富で羨ましい
by神奈川県民
274不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:12:10.75ID:lDcWe3q30
>>261
森田がダメだから自民は鈴木大地を出すんだろ
275不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:14:59.08ID:UREBlkO90
むしろアフター熊谷の千葉市のほうが、気になって仕方がない

千葉県は…誰がやったって同じだろ
276不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:15:10.32ID:pQ8G2ZR/0
シムシティを現職の市長がプレイするとどうなるか?という企画に熊谷さんが参加してたな
277不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:18:23.23ID:D+p55YM10
>>259
北西部は土着民じゃないのが多いもんな

収めた税金が農村漁村部で溶けてくかんじになるのは嫌だな
278不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:20:39.68ID:BlDOSBnO0
脳筋だけは勘弁してほしい
279不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:37:31.03ID:ChWNNm1B0
>>1
森田健作よりもはるかにマシ
280不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:48:34.39ID:38LXEjpg0
千葉県は、下総、上総、安房の3か国から構成されているが、旧下総地区の人口が多い。
特に下総国葛飾郡が中心部として栄えていた。
下総国府も葛飾郡(市川市)に置かれていた。
葛飾郡の西部は、江戸時代以降に下総国から武蔵国に編入された。(葛西地区)
残された東葛飾部分(東葛地域)は東京近隣地区なため明治以降発展した。
県庁所在地の千葉市より、東葛地域の市川・船橋・浦安・松戸・柏の方が発展している。

熊谷は千葉市で票を稼いでも、大票田の東葛地域で票がとれず苦しい戦いとなるはず。
281不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:52:18.75ID:38LXEjpg0
ちなみに千葉市周辺は下総国千葉郡であり、鎌倉時代は有力御家人千葉常胤の本拠地として
栄えた時期があるが、戦国時代以降千葉氏が没落してしまい目立たぬ地域であった。
明治以降県庁が千葉町に置かれたが人口は増えず、1920年で人口3万人程度の町であり
市に昇格できなかった。
282不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:54:57.06ID:gGxQr4YB0
>>280
東葛地域は非常時の水害のリスクが他人事ではないから
実務に疎い県知事は選択肢にないよ
お飾りをトップに掲げた現在の県庁が非常時に殆ど機能しないことは台風15号で目の当たりにしてるしね
実務に強い県知事に非常時にも強い県の体制に立て直してもらわないといけない
283不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:58:12.38ID:Ma4En3U1O
>>268
佐賀県の山口知事
岡山県のイバラギ知事
茨城県の大井川(静岡)知事
284不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:58:26.58ID:An9uVFi80
東葛地域の住民は公共事業にすぐ反対するから誰が知事になっても改善しない
道路ひとつ取っても不満ばかり口にするのにいざ自分が立ち退き対象になるとゴネまくる
285不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:05:40.96ID:EOTcdlXb0
個人的には東葛の各市を合併して「葛飾市」を創設したら良い。
船橋、市川、松戸、柏、浦安で150万人都市だ。
さいたま市より大きい。
286不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:08:43.40ID:1uTDcgRaO
♪さらば森田と言おう~
287不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:10:17.10ID:luYmjSi90
さすがに千葉県民は堂本県政のひどさを忘れてるわけじゃないよね?
鈴木大地もどうかとは思うけどw
288不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:12:07.18ID:mZHBiBI40
>>235
元がどうとか関係ないしw
289不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:13:56.15ID:mZHBiBI40
スポーツ庁長官てお飾りみたいなもんじゃないの
ってイメージだし、この人が主導して何か決まったっけ?
だしで、災害やコロナで頼りになる気がしない
290不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:15:17.05ID:zZI6kHwp0
堂本のババアで懲りてるから千葉知事は無能な怠け者が丁度いい
291不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:16:32.19ID:iZRztRyF0
>>275
仮に熊谷市長が県知事になったら千葉市だけは確保したい
という自民党の思惑はありそうだ。
自民党千葉市議で熊谷市長と年齢が近い人が出馬するかもしれない。
具体的には稲毛区の小松崎文嘉あるいは若葉区の小川智之か。
小松崎の高校の後輩にはタレントの千秋がいるし
小川は五輪担当大臣を途中で辞任したあの櫻田義孝の秘書上がり、話題性は十分。

一方、熊谷市長出身の民主系千葉市議だが
熊谷市長と年齢が近いのが中央区の亀井琢磨。
熊谷市長とは早稲田大学政治経済学部の先輩後輩の間柄で
筑紫哲也の薫陶を受けている。もともとは社民党出身だが今は無所属。
集票の能力が高いのが花見川区の三瓶輝枝と美浜区の田畑直子。
三瓶は毎回トップ当選だが花見川区は共産党の強いところなので
野党間での候補者調整がとれるかどうかが課題。
田畑は毎回2位当選で子育て世代やシングルマザーの間では圧倒的な人気を誇る。
田畑自身もシングルマザーであり低い目線での政策提案が魅力。
その実力は、あの長谷川豊も認めるほど。

熊谷市長とすれば千葉県知事選と千葉市長選ダブル選挙となったほうが
民主系には有利と見るかもしれない。
政策についての書籍を9月に出版したばかり(アマゾンで購入可能)。
292不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:25:33.30ID:CZDeuL1l0
>>287
革新で政治実績がない人がやったからだよ。
千葉県議会は保守が多いから議事が進行しない。
最後は保守に鞍替えしただろ。

ただ、熊谷は実績があるし、議会を公開性にすれば案外やりたいことをやれるかもしれない。
293不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:26:44.03ID:GXsu4w6P0
ふなっしーでよくね?
294不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:27:31.19ID:An9uVFi80
熊谷に実績なんてないだろ
ご自慢の千葉駅再開発だって大雨で水浸しじゃん
295不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:28:59.94ID:FSZVGhV30
アクアラインどうなんの
296不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:32:19.71ID:gGxQr4YB0
これが今の県政の現実だ


千葉県館山市の小中学校では、去年の台風15号で被害を受けた給食センターの再開が新型コロナの影響で遅れ、ごはんと牛乳、レトルト食品などだけの「簡易給食」がことしいっぱい続く見通しに。
児童たちは家から追加のおかずを持ってきていて、弁当を持参する児童もいました。
https://twitter.com/nhk_shutoken/status/1306535783348740096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
297不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:35:55.23ID:s1xI28Ie0
>>295
森田がいなくなったら値上げという可能性はあるだろうな
298不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:37:54.11ID:/rRbnsoR0
森田は千葉県民的にはどうなの?
そとからみてると超無能ぽいんだけど
299不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:37:57.19ID:An9uVFi80
>>296
それは市政の問題だろ
新給食センター建設中に現給食センターが壊滅したんだからどうしようもない
300不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:43:04.77ID:iZRztRyF0
>>298
それで正解だよ。千葉のことをいまだに何もわかってない。
去年のちょうど今頃、台風15号の被害で
停電と断水が続いていたことを千葉県民は絶対に忘れないからね。
301不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:45:25.25ID:Er4Gsec30
普通に熊谷が勝つな
鈴木じゃ勝てん
302不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:47:10.17ID:An9uVFi80
森田でなければ停電も断水もなかったと考えられるなら楽な人生だね
303不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:48:08.46ID:gGxQr4YB0
>>300
しかも台風15号の最中やその後かなりの期間森田は県庁にさえ出て来なかった
304不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:49:42.02ID:An9uVFi80
熊谷は国や県を批判することで自分が有能だと錯覚させるスタンス
だから熊谷支持者も批判することでしかアピール出来ない
熊谷は有能だ実績があると言っても何一つ具体例が出てこないんだな
305不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:51:36.60ID:UEiUF7Bc0
千葉県民の俺は熊谷を推す
船橋市民でもある俺は野田に入れざるをえない
令和も大変やでほんま
306不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:51:44.17ID:gGxQr4YB0
>>299
市政の問題と切って捨てて台風から1年以上経ってもこんなご飯と牛乳とチューブ入りなめ茸みたいな刑務所より遥かに粗末な給食で更に12月いっぱいまでこれを続けるのか
県として何もフォローはないのか
おかしいだろう
307不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:51:59.20ID:5WMkwI020
>>273
小泉孝太郎
上地雄輔
308不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:52:27.54ID:gGxQr4YB0
>>304
現実に熊谷市長が動いたことをかなりの国民が知ってるからね
309不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:52:42.31ID:5WMkwI020
>>302
そういうことじゃねえんだわ
他県民だけど
310不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:53:53.55ID:5WMkwI020
>>304
台風被害の時もコロナの時も率先して動いてる
熊谷Twitter見てこい
311不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:55:01.89ID:kVEOHZfF0
アクアラインの値段が変わらないなら、だれでもいい。
312不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:55:47.05ID:3cnhCy3t0
もう決まりだろこれ
313不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:57:21.35ID:INNNWz/i0
千葉市て定額給付金の支給が遅れたところじゃん、そこの市長がそんなに有能なの?
314不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:57:43.03ID:An9uVFi80
>>306
千葉県のはずれで1日3500食は対応しようがない
隣接市も南房総市しかないし
315不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:58:48.96ID:JD1sLqW50
元NTTが、出世欲の塊やな
316不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:59:05.20ID:kVEOHZfF0
第二アクアラインは必要、浦賀、富津の完全地下トンネルで気候の影響がないトンネルを
お願い、今回は鉄道一般道も入れてくれ。
317不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 18:59:19.55ID:An9uVFi80
>>308
>>310
ほら具体例が出てこない

俺の知ってる熊谷のコロナ対策は>>252
318不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:00:01.64ID:7l8OyzOh0
>>315
仕事出来る人にはどんどん仕事してもらおう
千葉には珍しい実務の出来るタイプだし
319不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:00:24.72ID:4wSRZF750
コロナ対策の時の早さ見ると若い知事の方が行動早かったから、若さも重要だと思ったわ。
320不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:00:55.15ID:ufSSarsK0
千葉市にイスラム街を作ると言ってた地球市民の熊谷さんか。
外国人を大量に呼び寄せて多文化共生の理想郷ができるなww
321不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:02:56.18ID:0hYgcWSE0
鈴木大地は水面下の持久戦に持ち込めれば勝てる
322不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:04:18.97ID:x7bla03D0
バサロ泳法には制限が入りまーす
323不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:05:50.63ID:V9+zPTHDO
>>187
いやいや2009年からだよ。^^
324不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:06:18.03ID:An9uVFi80
熊谷は千葉県の政治家にしては珍しく発信力はあるし若いから支持者にとっては魅力的だと思うよ
ただ何一つ具体例を示すことが出来ないのが気の毒だ
325不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:07:09.56ID:7l8OyzOh0
>>321
鈴木大地は今の趨勢では正直千葉県知事は難しい
こんな困難な時代に、スポーツ庁長官として5年の間にそこまで実務的な実績を挙げられていない人材を新しい県知事にするほど千葉県民は甘くない
2022年の参議院議員選挙を狙ってみたらどうかな
そっちの方がまだ可能性がありそうだ
326不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:07:22.94ID:WNCRRUwA0
熊谷は若いのは良いんだけど森田以前に戻りそうで怖い
後所々やっぱり元民主だなと思えるのが県政レベルまでいくとどう影響するかも不安
327不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:08:06.60ID:7l8OyzOh0
>>326
あり得ないわ
328不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:09:16.37ID:7l8OyzOh0
熊谷さん、政令指定都市の市長を11年勤めてこれだけ評判が良い人ははっきりいってかなり珍しいぞ
329不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:10:47.23ID:WNCRRUwA0
>>327
あり得るわ
330不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:10:58.89ID:EIz0/9Zr0
アクアライン値上げ(というか正規の料金に戻す)で南部の経済が死ぬって言ってるけど
アクアライン開通前はどうだったのよ?
331不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:14:20.60ID:tBo4HG3V0
こいつ、やってる感出すのが得意なだけで、現場では嫌われているからなぁ
332不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:14:26.98ID:ui+ckq570
ID:An9uVFi80
コイツは森田のまんまでいきたいわけか
自分は他県民だから口出す事じゃねえけど
333不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:15:51.15ID:An9uVFi80
>>332
森田はもう出ないだろ
熊谷が気にくわないだけ
334不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:22:31.10ID:bQs7bWja0
千葉なのに市長の名前が熊谷とは、
港区なのに品川駅があるようなもの??
335不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:22:55.89ID:6AdsIkcX0
森田熊谷鈴木の3択だと考えると辛いな
誰が一番ましなのか
336不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:23:06.55ID:RlaJuM/20
次は鈴木大地と聞いてご愁傷さまと申し上げたくなってたんだが、まだまともな候補者が出てきたな
337不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:23:12.28ID:WNCRRUwA0
>>330
値下げ前じゃなくて開通前?バブルの余韻で人の動きはそこそこあったけど年々さびれていった
338不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:23:26.83ID:iZRztRyF0
>>325
参議院の猪口邦子の後釜ならば芽はあるかも。
次の猪口の改選は2022年で丁度70歳。76歳までやれるだろうか?
2022年で大地は55歳。

あるいは2019年に2期目を迎えた豊田敏郎の後釜になるという手も。
次の改選時2025年には豊田は73歳だ。大地は58歳。

モタモタしていると小沢一郎が一本釣りして、自民党にとっては敵になるかも。
339不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:23:49.70ID:An9uVFi80
有能だ、実績がある、実務ができる、評判がいい、とか抽象的なものはいいから具体例出しなよ
無能な事を理解してる無能ならまだいいけどさ、有能なふりして周りを惑わす無能は困るんだよ
340不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:24:09.76ID:lYnqfMqz0
>>331
そう思う、パフォーマンス市長
341不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:24:49.63ID:UEiUF7Bc0
>>334
船橋市の市長は松戸だぞ
342不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:26:27.57ID:gGxQr4YB0
>>340
パフォーマンスだけなら実務型とは言われないんだよ
343不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:26:49.61ID:bF/XHN+t0
>>31
猿にしか見えないよなあの人。
344不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:27:59.89ID:An9uVFi80
>>342
実務型と見せかけるパフォーマンス
345不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:28:45.53ID:4dpCQIy+0
>>331
やってないというところをあげたら?
346不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:32:14.74ID:6AdsIkcX0
熊谷とかイソジン吉村の亜種にしか見えないが森田健作や鈴木大地と比べると無能には見えなくなってくるから不思議だ

小池百合子笑えねえな…
347不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:34:18.56ID:c7jHj5ra0
>>331
県産品の宣伝販促要員としてなら使えてたんじゃない?
348不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:37:12.69ID:rCk0BUzI0
森田は無能だけど働ないだけ小池や吉村よりはマシだと思ってる
349不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:37:36.76ID:ob2sICB90
今なら伊勢谷友介が立候補しても当選しそうだったのに
タイーホされて残念だ
350不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:38:25.91ID:1uTDcgRaO
>>303
別荘へ行ってたんだっけ
351不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:39:07.12ID:rCk0BUzI0
>>350
県庁にいたところで知事にやれることありませんし
352不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:40:01.57ID:C05gVq2x0
>>348
人畜無害だよねw
353不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:42:04.39ID:l2ebQLt+0
千葉県民だけどもう飾りだけの無能知事にはうんざり。

この人は聡明で決断力があり知事にうってつけ。

将来は国政に進出し国のリーダーとして活躍してもらいたい。
354不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:42:55.94ID:rCk0BUzI0
>>353
こいつ民主系やぞ
ああ、そういうことか
355不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:35.21ID:8wz09+3w0
森田を当選させた千葉県民
356不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:44:46.15ID:CvCGV03F0
アメなめながら答弁
357不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:45:09.46ID:vOliP9Iv0
熊谷市長は千葉に家建ててるしねえ
それなりにやってくれるんじゃなかろうか
358不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:45:13.54ID:QVtRy2tx0
スポーツ脳なんていらないから
359不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:45:59.79ID:PzLrurmU0
民主党というだけで選択肢から外れるのはどういうことなんだろうか?
360不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:47:22.81ID:rCk0BUzI0
>>359
民主系の支持母体はどこですか
361不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:47:33.66ID:x7bla03D0
多選させておいて今更「森田無能」を叫ぶのも滑稽だけどな
362不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:47:44.60ID:1OhuM3ak0
熊谷は埼玉だろ。
363不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:48:16.45ID:gGxQr4YB0
>>359
自民党から見た熊谷市長への攻撃材料がそれしかないということでしょう
国政において野党が自民党を攻撃するのと同種の無能さしか感じない
これだから森田健作を長年担ぐわけだわ
364不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:51:26.80ID:6AdsIkcX0
>>360
こいつ埼玉県知事は青島がなった方がよかったとでも思ってるのか
365不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:51:27.49ID:RlaJuM/20
>>348
公僕の意見ですな
366不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:52:00.25ID:6soDz3wD0
あーこりゃ勝つわ
367不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:53:36.44ID:gGxQr4YB0
>>361
森田県政を3期も続けさせてしまった選挙権持ってる側の強烈な反省が次の千葉県知事選に反映される
368不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:54:06.49ID:CWBSlJP90
熊谷は無党派だよ。
最初の千葉市長選の時には民主党の応援があったけど、
後の市長選の時には応援を断っている。
369不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:55:13.46ID:2kMAOF0Y0
自民党って、スポーツ選手とかタレントを擁立するのはやめろよ。埼玉県知事選で懲りたはずだろ。
370不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:55:26.38ID:iZRztRyF0
>>357
市議会議員と市長1期目は稲毛区住まいでモノレールで通勤していたけれど
家族4人になって手狭になったからか、はたまた知事選あるいは国会議員への
出馬を想定してか中央区に引っ越した。まだローンが残っているはず。

師匠の田嶋要(衆議院議員)は稲毛区から動いていないのにねぇ…とは稲毛区民の弁。
371不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 19:57:40.68ID:gGxQr4YB0
>>369
中には適性のある人もいると思うから全否定はしないよ
でも有名人なら当選するやろ的なイージーさが未だに日本の選挙には抜けないよね
少なくとも森田健作に懲り懲りしてる県民に更にそれやるのは馬鹿だよ
372不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:01:16.05ID:CWBSlJP90
>スポーツ選手とかタレントを擁立するのはやめろよ。

有権者が当選させてしまうから仕方ない。
有権者のレベルが低いんだよ。
373不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:01:30.00ID:vOliP9Iv0
>>370
市役所へ歩いて通える距離に引っ越したってことらしい
374不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:05:34.72ID:F0jVyhjB0
>>366
相手があの人なら圧勝してほしいね
375不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:05:48.00ID:uetYkAo50
>>181
アル中市長の方がよっぽど害悪だが
376不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:05:58.42ID:H4w8INCJ0
千葉県って森田健作みたいな無能でもできたんだから誰でもなれそう。
高校中退引きこもりニートのおいらでも森田健作よりはしっかりとした県政を運営できる自信があるよ!
377不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:06:34.13ID:5fL+KSyv0
>>348
自民党千葉県議会議員乙!
と書きたくなるw
378不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:08:31.39ID:gGxQr4YB0
>>377
動かないトップを希望するような千葉県議会議員は次の選挙で吟味して落選させなきゃ駄目だな
379不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:10:06.12ID:hQ9V4ipv0
木更津ヤクザが存命ならと思うわ
角栄の遺産だが実現させる!あれくらいなプロレスで公約実現して欲しい
380不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:19:50.32ID:Zd5JLu9T0
>>8
千葉市の財政を見事なまでに立て直した。
それ故に県知事に出馬されるとなると複雑な気分。
もう少しの間、千葉市長として頑張って欲しい気持ちも多々にある。
381不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:22:47.53ID:Zd5JLu9T0
>>170
成田空港闘争で基地外左翼が暴力で千葉県の土地収用委員会を強制解散させたのが痛かった。
今は復活しているが、30年に渡る遅れを取り戻すに至っていない。
382不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:23:52.99ID:vOliP9Iv0
>>380
新市庁舎の完成を待たずに次に席を譲るのが
ひょっとすると熊谷市長のダンディズムなのかもしれん
383不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:24:56.77ID:EYRb3TNg0
熊谷市も対抗して千葉氏を擁立しろ
384不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:25:18.84ID:V9+zPTHDO
熊谷市長が県知事選に出るということは、
千葉市では知事選と市長選のダブル選挙ということか…。
385不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:27:55.81ID:vOliP9Iv0
>>384
変な政争の具にしないで
真に千葉にとって益となる人物を選びたいもんですね
386不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:28:48.47ID:WNCRRUwA0
>>381
近年は多少変化の速度が上がったもんなぁ森田の3選もそこらが要因だと思う
とはいえ時間のかかる事業だから遅れが致命的に痛い
他の首都近県を通るとそれを痛感するわ
387不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:30:01.16ID:1dcgXQO40
友人が民主党から県内の市議一期→県議一期→市長選落選というエリートコースをたどっていた
388不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:31:09.70ID:vOliP9Iv0
>>387
適当にいうんだけど臼井さん?
389不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:31:40.69ID:A4BGy/LH0
>>4
有名人出すのは逆効果だよな
なんせ有名人知事がアホ晒しまくった後だもの

市議・市長経験者VS元長官(元スポーツ選手枠)

これで鈴木大地を当選させたら
千葉には同情できない
390不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:32:00.89ID:RUqRIOR30
とりあえず当選確実じゃね
後任の市長がどうなるかは知らんけど
391不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:33:00.95ID:xii6eOVf0
熊谷やらかしちゃったなあ、これって千葉市を捨てるってことだからねえ。
知事にはなれず、有権者から嫌気されて千葉市長には戻れず、そうゆう未来しかないわな
392不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:33:17.58ID:2uDsXBAY0
>>388
臼井はバリバリの自民じゃないの?
俺の考えている臼井とは別物か
393不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:33:54.49ID:kV97IrGJ0
こんな所で、熊谷子供市長を必死で持ち上げている工作員ww
394不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:35:22.79ID:gV1vLNds0
自民も熊谷の対抗馬探して鈴木しか見つけらんないとか
395不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:35:53.31ID:vOliP9Iv0
>>392
民主党からかー
すみませんそこを読んでなかったw
396不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:36:05.15ID:G4GwEw2t0
>>388
習志野
397不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:37:04.88ID:kV97IrGJ0
>>389
なんで、無能の子供市長を当選させる方が終わってるよ、しかもミンス
398不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:37:47.03ID:G4GwEw2t0
>>396
だとおもうたぶん
399不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:43:01.74ID:V9+zPTHDO
>>394
ほんとそうだよねぇ。
400不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:43:22.20ID:2uDsXBAY0
>>398
違うと思うよ
401不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:45:05.42ID:G4GwEw2t0
>>400
適当ですまん
市川は当選したしな
402不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:48:37.16ID:f6BKEePv0
政令市ワーストの千葉市の財政を建て直したのが最大の実績かな。
若い長身イケメンだけでなく、頭の切れるリーダーと言える。
千葉市の後任も気になるな。
403不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:49:51.85ID:G4GwEw2t0
>>402
永田寿康が生きていれば名乗りでたかも
今頃は立憲に?いたかな
404不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:49:59.34ID:EuxN/LFQ0
流石に現知事は失格判定だから今回がチャンスなのか
一度知事になれれば次からは楽に受かるからな
405不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:52:34.37ID:2uDsXBAY0
岩田明子でどうだ?
406不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:54:19.59ID:BJsPgtqC0
>>353
千葉は東京に近くて国との連携が重要な場所

だから自民党もお飾り知事を用意する

熊谷になったら国と揉めて沖縄みたくなるだけ

女性知事になったとき最悪だったろ
407不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:56:36.96ID:gGxQr4YB0
>>405
安倍前総理の知り合いというだけで露出が多かったNHK政治部記者が千葉県政にいったい何の用?
変な素人連れて来ても大敗するだけだぞ
408不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:56:51.21ID:AS9MH6xe0
>>397
ミンスミンスって馬鹿なの?
有能で県民のために働いてくれるならそれでいいんだよ
どこで話してもみんな森田の無能ぶりに呆れてるんだよ
その森田を担いだのは自民だぞ
409不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:57:58.67ID:gGxQr4YB0
>>406
熊谷は根回し上手いし国政にも興味ありそうだからきっと上手くやっていくよ
410不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 20:59:38.05ID:BJsPgtqC0
>>408
アクアラインの政策だけで十分な成果があった

あれで千葉南部の活気本当に戻った

そのあとも知事続けさせた奴らの頭はどうかしてると思うけど
411不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:01:48.77ID:gXZx+qgz0
元千葉市長の民主党出身熊谷と、習志野市出身で市立船橋卒、元スポーツ庁長官の鈴木大地。
自民党は鈴木大地推し。菅の千葉県入りは確実。
菅の応援を受けた鈴木大地と辻本や蓮舫が推す熊谷。
どちらが勝つかは見もの。

因みに、千葉市役所は「宗教法人」って他市から呼ばれるくらい教祖熊谷を崇めている。
その異常さは千葉市役所職員に知り合いがいれば一目瞭然。
412不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:02:22.47ID:hQ9V4ipv0
元は阪神大震災の被害者なんだよ
当選当時は確か民主?
当選後に民主も自民も闇が深いのに気がついたのか?現在に至る
当選当時はクソ生意気で気に入らなかったけど、俺は昨今の行動を評価してる
当選して自民に繋がり持てなきゃ森田の二の舞になるかもしれない
でも少し期待してる
413不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:02:35.35ID:Z3LRQ12g0
無党派惹きつけて勝ちそう
414不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:03:48.31ID:gXZx+qgz0
>>409
LGBTやハラール認証、稲毛の浜の砂入れ換えと失策はかなり多い。
コロナ対策も大失敗。県政に逃げたくなるのは分かる。
415不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:04:15.45ID:gXZx+qgz0
>>412
元千葉市長の民主党出身熊谷と、習志野市出身で市立船橋卒、元スポーツ庁長官の鈴木大地。
自民党は鈴木大地推し。菅の千葉県入りは確実。
菅の応援を受けた鈴木大地と辻本や蓮舫が推す熊谷。
どちらが勝つかは見もの。
416不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:05:17.34ID:EkzzLXXL0
>>411
千葉の田舎なんかに総理は興味ねえだろ
417不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:06:19.20ID:hQ9V4ipv0
>>415
だな
拝み屋連立却下して正々堂々な勝負したら…
楽しみだわw
418不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:06:45.15ID:plR83P6/0
吉村と同じ臭いしかしない
目立ちたがり屋なだけで中身が何もないな
419不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:07:04.82ID:gGxQr4YB0
>>411
だから何度も出てるけど熊谷は無党派なんだって

それと菅総理大臣とのパイプの太さを森田健作は何かあるごとに強調してたけど台風15号の時の菅官房長官の千葉県に対する非常に冷たいあしらいを千葉県民はよく覚えてるぞ
だからこそ実務に優れた「自助」が出来る熊谷が千葉県知事に相応しいんだよ
政令指定都市の市長11年やってこれだけ評価の高い人は珍しいぞ
420不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:08:55.50ID:2HVdop8p0
くまがやなのかくまたになのかくまやなのかくまがいなのかそこのところをハッキリさせて欲しいというか統一してほしい
近所にもくまがいさんとくまたにさんが居て微妙に困る
421不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:09:45.01ID:KQbX8F8o0
>>177
竜巻旋風脚!!
422不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:10:05.16ID:An9uVFi80
>>419
実務に優れて評価の高い熊谷が具体的に何をしたんだよ
国の予算が無ければエアコンも設置出来ずに「自助」ですか
423不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:10:07.96ID:XLWKPpD50
鈴木と熊谷なら、もう熊谷一択。
地方自治にたけた実務家であることは疑いない。
自民は埼玉で青島担いだ失敗に懲りてないのか?
424不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:10:43.80ID:pHIHlIpZ0
鈴木大地とかいうキチガイより100倍いい。
あの顔は当選させちゃ駄目。
425不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:10:54.75ID:vOliP9Iv0
稲毛の浜に関してはたしかに白い砂が周囲に撒き散らせれてるけど浜辺自体はとてもきれいで個人的にはアリ
426不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:11:09.26ID:hQ9V4ipv0
>>419
頭から民主が離れない老害なんでしょうねw
427不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:11:33.02ID:Zd5JLu9T0
>>411
熊谷さんは辻本や蓮舫の応援を受け付けないよ。
そんな事しなくても千葉市は無論、千葉県内でも知名度は抜群だから。

っていうか、辻本や蓮舫の応援受けたら、当選する選挙も落選するww
更に言えば、市政で社民、共産とは互いに天敵同士。応援するとも思えない。
熊谷さん、鈴木さん、以外の第三者を立てて、そちらの応援をして惨敗、
って未来しか見えないよww
428不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:11:45.21ID:gGxQr4YB0
>>423
個人的には鈴木大地は今回は自身で見送って自民党も熊谷の推薦に回るのではないかと思っている
それくらい差がある
429不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:12:17.83ID:OF0TwWLD0
>>1
松戸に作りたいって言ってたムスリム街まだですか(笑)
430不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:12:30.05ID:35J7NcxV0
森田犬作「ポカ~ン」

【千葉県】 千葉市の熊谷市長(42)が来春の知事選出馬  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
431不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:13:10.03ID:hQ9V4ipv0
>>425
アレはハンコ押した市長が勉強不足だったな
利権でゴリ推しされ最もらしいプレゼンに惑わされたと思いたい
市議会で議題にするべきだな
誰が話を持ってきたのか?w
432不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:14:39.80ID:QRRxatc0O
熊谷は同性婚や夫婦別姓支持してるからな
民主系リベラルの方向性はある
433不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:15:29.58ID:gGxQr4YB0
>>432
いまどきそんなこと言ってたら
海外の動向見てないの?
434不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:15:46.46ID:lyNShtXk0
両方とも嫌だ
他に誰かマシな候補いないのか
435不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:17:17.77ID:V4pp6SQ90
>>434
あんたは誰が出ても嫌だと言いそう
436不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:17:17.88ID:pHIHlIpZ0
>>432
同性婚は認めるべきだろ。
性同一性障害の人の気持ち考えろよ。
437不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:19:15.44ID:WNCRRUwA0
>>432
それだよな、意識高い系馬鹿の片鱗が見え隠れして不安が拭えない
438不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:19:22.89ID:pHIHlIpZ0
>>434
維新の橋下あたりが「ちーば!ちーば!ちーば!」ってダンスしながら
立候補して欲しい。
439不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:20:20.25ID:hQ9V4ipv0
>>434
貴方が立候補しなさいよ
公約見て判断するからw
440不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:20:33.62ID:XLWKPpD50
ホント、あの台風災害のせいで
「無能な知事、有能な市長」
(これは熊谷に限った話ではない)という構図が
固定化したからな。
あんなのこりごりなんだよ、まじで。

>>434
お前さんが立候補してくれ
441不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:21:08.58ID:lyNShtXk0
>>439
やだよw
442不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:21:21.70ID:DxKF82pb0
自公推薦の鈴木vs立国社推薦の熊谷じゃ大差で熊谷勝つだろ
自民県連も間抜けじゃないだろうから候補者戦略は練り直すだろうけど
443不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:21:57.05ID:XLWKPpD50
>>441
じゃあ誰か担いでこいよ
444不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:23:45.92ID:XLWKPpD50
>>442
熊谷は推薦貰わないんじゃねーの?
良くて支持だよ。
つーか、共産は立てるだろうから、立憲はそっち乗らざるをえないんじゃねーの?
445不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:30:03.78ID:QRRxatc0O
>>419
鈴木栄治も無党派だぞ
446不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:31:05.46ID:pHIHlIpZ0
熊谷氏が「ちーばちーばちーば」って旗を持ちながら大行進するのが
確実になったwwwwww
447不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:31:34.88ID:iZRztRyF0
>>419
千葉県民のガースーに対する批判意識は半端ないからねぇ
あの時の遺恨・怨恨・屈辱は永遠に語り継がれると思われます。
448不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:32:24.82ID:s7g8gyie0
外野だが鈴木大地の擁立はないわ。
ちょっと調べりゃわかるけど、仕事らしい仕事してないし、できないよ、この方。
449不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:33:49.32ID:pHIHlIpZ0
>>448
鈴木大地みたいな上司いたら誰もモチベーション上がらないだろ。
その時点で無理。
450不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:34:24.85ID:Zd5JLu9T0
>>442
でも南総地区(千葉市より南の地域)は鈴木さんの方が強いかも。
市原、君津、木更津は東京湾横断道路の恩恵を思いっきり享受している地域だし、
それより南は、他の田舎と同様、やはり自民が強い地域だからね。
熊谷さん圧勝かと言われたら異議あり、となると思う。

一方、千葉都民が多い北総地区は、言うまでも無く熊谷さんの方が圧倒的に強いから、
仮に、熊谷さんvs鈴木さんの選挙になったら、さしずめ千葉県南北戦争、といった
感じの様相になるね。

票の数は、北総地区の方が圧倒的に多いけど、千葉都民は投票率が低い。
片や南総地区は票の数は劣るが、組織票がある。
451不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:37:20.27ID:gGxQr4YB0
>>450
ないよ
台風被害の大きかった南ほど森田健作と現千葉県政の無能さを強烈に味わったのだから
千葉市長の方がよっぽど役に立っていた
452不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:37:31.79ID:wduO6SpF0
現知事がアレだから、だれがなってもまともに見えるだろ、しばらくは、、、

現知事は、知事力ゼロの県の悲惨を、手に取るように教えてくれたね。
無能を担ぎ上げるとどういうことになるか、実験は一応終わった。
453不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:37:55.33ID:RlaJuM/20
>>450
南総では去年の台風被害の対応で自民が見限られてるんじゃないの?
454不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:38:16.71ID:5HPeW/K00
千葉北西部が地盤の前澤が出馬しないのか
前澤のような面白い奴に知事をしてもらいたいけど
455不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:38:16.93ID:0u85EWm90
千葉県民だが人材が豊富で悩ましいね
できれば森田健作もままでいい
前回の堂本知事は福祉や障害者に金を使いすぎて嫌だったわ
456不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:40:54.14ID:5HPeW/K00
熊谷は何も実績が無い
twitter番長をやっている市長というだけ
457不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:41:39.72ID:LqhYRS1R0
>>1
>千葉市の熊谷市長

まぎらわしい 改姓して
458不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:41:44.90ID:gXZx+qgz0
>>447
元々民主党旋風で市長になったのが熊谷。
民主党の旗色が悪くなって離党したのが熊谷。だから無党派。
熊谷は失政も数多い。やれLGBTだ稲毛の浜の砂入れ替えだハラール認証だと
手当たり次第手を出して失敗。
コロナも金を莫大にかけて失敗が見えてきたから県政に逃げるだけ。
千葉市は金がないしもう浮き上がる芽がないことは熊谷が一番知っている。
459不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:42:14.94ID:gGxQr4YB0
>>447
現地の状況が全くわからないなかで1週間以上経って小泉環境大臣が冷やかしに見物に来ただけだったよな安倍政権
なーにが保守王国だ県議会議員に自民党が多いだ森田県知事がガースーとパイプがあるだ
お前ら自民党はたくさんいてもいざという時に全く何の頼りにもならない
安倍政権に向けて窮状を訴えることすらしなかった馬鹿ども
自分はもともと無党派だがあれ以来自民党は胡散臭くて見てられない
460不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:42:23.66ID:Zd5JLu9T0
>>451
そうだね。それを忘れていた。
となると、もう熊谷さん圧勝だね。
あとは残る千葉市の市長に誰が立候補するか?だなぁ。

そう遠くない将来、実家のある千葉市に戻るから、
個人的には熊谷さんに市長を続けて貰いたかったのだが…。
461不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:44:05.03ID:c3b35Cv80
千葉市はなぜか民主党系が強いから熊谷市長になったが千葉県だと勝てるかわからんな
462不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:44:32.42ID:gXZx+qgz0
>>450
ならない。熊谷が強いのは千葉市内のみ。

そりゃ市川市や船橋市の住民は千葉市の市長が県知事になるのを面白く思うわけがない。
それに自民党が全て鈴木大地推し。自民党天下の千葉県にあって熊谷は外様。

民主党旋風もないし熊谷にもう勝てる見込みはない。
さんぜん便宜を図ってやったイオンに食わせてもらうのでは?
463不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:45:37.55ID:gGxQr4YB0
>>461
だから今は千葉県全体で森田県知事だけでなく自民党や菅政権に対する不信感が非常に強いです
464不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:45:53.10ID:5HPeW/K00
熊谷じゃ県北西部の船橋や市川や柏や松戸の票は
期待出来ない  菅に近い桜田議員の影響の方が強いから鈴木には
勝てない
465不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:46:14.12ID:gXZx+qgz0
>>461
民主党旋風で熊谷になったが、それ以外はずっと自民党だし、議会の最大派閥は自民系。

鳩山や菅と手をつないで千葉市長になった熊谷に知事はない。
466不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:46:59.81ID:6/Vb7qNm0
津田沼は共産党が強いよ
467不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:47:25.21ID:QgNr0jVa0
鈴木大地終わったね
468不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:47:30.18ID:kytBZ2E/0
千葉なのに熊谷とはこれいかに
469不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:47:53.66ID:gXZx+qgz0
>>463
は? 熊谷なんて支持する馬鹿いねーよwww

宗教的に気持ち悪いくらい盲信している千葉市の職員は熊谷知事説信じているようだが、
熊谷なんて他の市では珍獣扱い。
470不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:49:23.66ID:Zd5JLu9T0
>>466
千葉市花見川区もそうww
471不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:49:34.28ID:e3M51bq70
>>462
自分は北西部だけどあなたの言ってること全然見当違い
熊谷千葉市長が千葉県知事選に出馬かというだけでyahooトレンド午前中3~4時間ずっと2位くらいにあったからね「千葉市長」
国政の政治家より有能な地方政治の騎手のひとりとして人気高いんだよ熊谷は千葉市だけじゃなく全国的に
472不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:50:02.52ID:gXZx+qgz0
民主党出身の珍獣熊谷と、自民・公明が推す鈴木大地。
473不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:52:31.49ID:gXZx+qgz0
>>471
寝言は寝て言えよwww

千葉市長なんて千葉市の職員が思うほど知名度は高くない。
市川の市長非難して失笑を買ったが、県内で熊谷は嫌われている。
宗教チックに千葉市役所内でのみ教祖でいられるが、
今度の選挙で宗教団体千葉市役所も解体。
474不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:53:10.05ID:5HPeW/K00
きっと前澤も出て来るよ そうなると鈴木 熊谷 前澤の三つ巴
票が完全に3分割になるから、開票までだれがなるか分からない
475不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:53:39.38ID:QRRxatc0O
>>436
性同一性は性別変更も可能だろ
476不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:54:17.31ID:XsnLZWC50
>>1
現知事より使えそうだったしね
477不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:54:29.88ID:gXZx+qgz0
千葉市の職員はとにかく異常なくらい熊谷を盲信している。
その気持ち悪さは他の市の職員から「宗教団体」と呼ばれているほど。
478不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:54:34.83ID:7AYTuATb0
秩父市の久喜市長
高崎市の富岡市長
479不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:54:43.22ID:ODi6CZ1f0
>>463
千葉市民だけどそれはないかな。
森田は論外。自民はまあ変わらず。菅政権に至ってはまだ始まったばかりだしなんの評価も下せん。

熊谷は市長としては頑張ってたと思うし評価もしてるが県知事で権限拡大かつ自民の睨みがなくなるとミンス系の悪いところが出るんじゃないかなと危惧してる。
480不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:55:17.28ID:WNCRRUwA0
>>455
堂本も暗黒時代だったね・・・
俺も森田のままでもいいと思うけど流石に年じゃないかな
鈴木がいいとも思えないが熊谷も言動が堂本再びになりそうで怖い
481不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:55:48.02ID:gXZx+qgz0
熊谷が千葉県から消えるのは良い事。
生まれ故郷の関西に帰るのでは?
482不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:56:03.17ID:utFJJDNJ0
熊谷市長は後ろ楯なさそうだから厳しい戦いになるんじゃね
483不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:56:33.14ID:gXZx+qgz0
>>478
船橋市の松戸市長www
484不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:58:04.33ID:QM3fgF0s0
鈴木大地だったら千葉すずでいいんじゃね
千葉だし
485不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:58:11.14ID:QRRxatc0O
熊谷は成田の扱いどうするんだ?
市長の時は羽田PRもしてたが千葉県に金落ちるのは成田だし
486不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:58:13.42ID:gXZx+qgz0
>>482
民主党旋風で受かったのに民主党の旗色悪くなったらあっさり離島したからな。
立憲民主が今回熊谷を推すとも思えん。

自民公明は団結して鈴木大地推し。
487不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 21:59:25.34ID:QRRxatc0O
>>465
衆院は田嶋がいるんじゃね?
あれも民主系だよな
自民が大敗する前に当選してたし
488不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:00:23.38ID:e3M51bq70
【千葉県】 千葉市の熊谷市長(42)が来春の知事選出馬  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
489不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:00:34.26ID:l2ebQLt+0
またただのお飾りを知事に推すなんて自民党は千葉県民をバカにしている。

おれは千葉市民だけど熊谷市長が首長として非常に優れていることは森田知事と
比べたらよくわかる。

自民がどんなお飾りをもってこようが千葉の女性層に圧倒的に人気のある熊谷には
勝てない。 
490不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:00:39.38ID:gXZx+qgz0
千葉市は周辺他市のみならず、船橋や市川からも嫌われているからな。
四街道とも上手くいっていないし、JEFの問題で市原とも疎遠。
習志野市も千葉市の方を向いていない。

千葉市の職員が思っているほど、熊谷は名を馳せていないし、好かれてもいない。
491不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:02:00.87ID:ODi6CZ1f0
>>490
やだなあ、その「千葉県が千葉市から孤立していく…」みたいな感じ
492不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:02:44.05ID:gXZx+qgz0
熊谷の勘違いは、信者(千葉市職員)に唆されて、知事選に出ることにしたこと。
教祖でいられるのは千葉市内だけ。
493不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:03:34.26ID:KN8MTq4P0
千葉県民はお気楽だから適当に知ってる顔を選ぶよ
494不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:04:09.39ID:GVqv5OK10
千葉県は南北の差がありすぎて
神奈川よりも埼玉よりも県の運営が難しいだろうな

それにしても森田健作はもう70歳かあ
昭和は遠くなりにけり
495不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:05:06.46ID:hgI5msr50
稲毛新聞たまに読んでるが猛烈に市長が叩かれてることあるw
496不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:05:24.59ID:gXZx+qgz0
>>489
熊谷が優れていると思い込んでいるのは千葉市の職員だけ。
他の市からは珍獣扱い。

それが分からない熊谷は無職だな。
千葉市職員で熊谷信者は熊谷辞めたら殉職するかもwww
497不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:05:53.93ID:QM3fgF0s0
とりあえず誰になっても森田よりはましってみんな思ってるんじゃないか
498不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:06:13.84ID:7AYTuATb0
>>483
紛らわしさは全国トップクラスだな
499不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:07:05.35ID:bIBnZ46M0
千葉市だけリベラルな雰囲気で変なんだよな
500不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:07:09.63ID:5HPeW/K00
熊谷は県知事より国会議員になれよ
リーダーシップが一人よがり過ぎて首長には向かない
501不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:08:48.40ID:dKez/mG10
ジミサポが必死レスしていて笑うw
502不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:09:09.65ID:qi1mmvOu0
熊谷は狭いコミュニティでは強いが県知事になるには厳しいだろうね
503不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:09:46.16ID:gXZx+qgz0
>>491
四街道とは合併問題で仲が悪い。
市原市とはJEFを無理やり千葉市に持ってきた関係で仲が悪い。
習志野市とは以前に副市長を送り込んだが、千葉市との合併構想は破断。
船橋市とは県内ライバル関係。市川市とは先日市長同士が大戦争。

政策的に見ても千葉市の真似を県内他市は絶対にしない。
それだけ熊谷の失政が知れ渡っている証拠。
504不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:11:35.45ID:WFOTosda0
千葉市民としては迷わず熊谷だな
505不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:12:19.05ID:gXZx+qgz0
さらに熊谷と森田も仲が悪い。

だから、熊谷には後ろ盾がない。あるとすればイオンか。
熊谷はイオン大好きだからイオンの県内進出の関係でイオンは熊谷の味方をする。

逆に言えばそれだけ。
民主党も自民・公明も熊谷は応援しない。
宗教団体と揶揄される千葉市役所の職員は、政治的中立を無視して熊谷の
選挙活動を手伝いそうだが、それこそ宗教団体と揶揄される最たるもの。
506不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:13:42.52ID:gXZx+qgz0
>>504
千葉市の職員としてはだろ? その気持ち悪さがいかにも千葉市の職員。
今回熊谷が辞めて、やっと宗教法人千葉市役所が終わる。
507不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:14:50.33ID:h3uirK6k0
熊谷って何か実績残した?
最年少市長と注目されてTwitterやマスコミ使って積極的に発信するがそれだけよね
508不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:15:44.06ID:AZDez27Y0
鈴木大地、霞んでしまったなw
509不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:16:15.60ID:5HPeW/K00
熊谷って政策にすぐに女性や子供の優遇を絡めるよね
フェミニズムにはまっている市長の一人だよね
ミニストップからいわゆるエロ本を追い出して男性客を
怒らせたよね
その後 ミニストップ案の定 赤字になったよね
510不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:17:06.05ID:2wVPrtiE0
>>508
それはないな
知名度は鈴木大地の方が上でしょう
千葉ロッテにもいたし
511不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:18:09.30ID:yEiyqDKC0
道路を作るのは良い知事
道路を作らないのは悪い知事
512不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:18:24.83ID:gXZx+qgz0
千葉市役所の職員にとって、熊谷はオウム真理教における麻原なんだよ。
絶対的な教祖で、教祖が正しいと信じ込んでいる。
513不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:20:16.54ID:iZRztRyF0
>>488
広井良典教授、元は千葉大学の教授だった。

>>490
船橋や市川は将来的には鎌ケ谷と八千代を巻き込んで
まとまって政令指定都市を目指しているから対立しているように見えるだけ。
四街道市との確執、あれは熊谷さんじゃなくて堂本が何もしなかったからですよ。
市原は中房総と銘打って観光都市を目指しているしJEFのレディースは
今も市原で試合をやっていますし、VОNDS市原という新しいサッカーチームが
立ち上がっているのでJEF(男)についてはあまり眼中ない様子。
習志野は津田沼市と勘違いされたり、習志野という地名が実は船橋市にあるということが
あまり知られていないので、独自の知名度アップに夢中。
今日のテレ東・アド街は習志野市特集だったので少しは変わるかも。
514不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:21:34.93ID:lfN1qkgp0
千葉市は人心も治安も荒れとるしな
515不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:22:41.31ID:lfN1qkgp0
篠原涼子の市議会議員ネタのドラマが千葉でロケしてたのって
熊谷が一枚噛んでるの?
すごいリベラルなネタだったけど
516不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:26:33.63ID:aQo6tnuW0
埼玉県にしろよ
まぎらわしい
517不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:26:45.75ID:CWe5wHaE0
民主党出身は見掛け倒しの無能と相場が決まっている
一見良さそうな経歴だったが民主党公認では底が知れる
鈴木大地一択なり
518不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:29:01.38ID:iZRztRyF0
>>510
それは同姓同名だけの話でしょw
519不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:34:22.45ID:An9uVFi80
>>485
成田は小泉市長が有能だから大丈夫
戦略特区の医学部誘致も県は関わってないし
520不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:38:39.00ID:HeTdvnke0
東京都知事…兵庫県出身
神奈川県知事…兵庫県出身
埼玉県知事…埼玉県出身

熊谷氏も兵庫県の出身
1都3県は埼玉以外は関西人に乗っ取られるで
521不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:40:48.02ID:BJsPgtqC0
>>500
そのとーーーーり!!!
522不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:42:38.39ID:wFrL5U0B0
熊谷は将来の首相候補
523不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:48:25.37ID:/r7XSWUU0
千葉関連の選挙スレは候補者を熱く語る流れだが
いつも20%台の投票率で熱く語ってた奴は毎度何県なんだよって思うw
524不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:51:35.33ID:ODi6CZ1f0
>>523
もしかして翔んでる県?
525不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:51:52.52ID:WmiVq+D10
これはやめとけ
若いなら現35歳以下で
526不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 22:56:53.75ID:5/eht9C30
多分勝てるよ。台風の件で自民系の脳筋は嫌われてる
田舎ほどそうだから
527不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:03:35.55ID:CKsbAzV10
あら、森田健作じゃ負けるわね
528不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:12:09.72ID:FDaxF+ZM0
吉村大阪府知事より3歳も若いんだな。
当選したら若さは話題になる。
ただ保守王国での革新擁立知事は苦労する。
それを打破して県政を回していけば本物だがな。
529不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:21:30.89ID:uD+k78je0
当選したの31の時だしな
530不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:30:45.36ID:mP+gDzdx0
背泳ぎ早い人が知事になってもなんかな
531不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:56:13.39ID:attsof2x0
>>199
だよな。
ミンス出身者に任せるなよな、と
532不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 23:58:25.43ID:LqhYRS1R0
千葉県民って
ハマコーの二世には全く触れないよね
533不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:05:57.62ID:g2J5I4x80
水泳以外になにができるの?
534不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:08:34.20ID:hvaOIPBS0
民主主義の世じゃけの
政治家は民が育てるのが理想なのよ
熊谷はちゃんと育ってくれんといかん。
そういう人がゆくゆくは国政で国を引っ張ってほしい
535不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:47:50.25ID:7deglvUt0
>>298
空気
アクアライン通行料値下げ以外の実績なんてあるの?
536不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:50:31.23ID:7deglvUt0
スポーツ庁長官でなんか実績ある?
地方行政は無理でしょ
大人しく国会議員でもしてなよ
537不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:53:19.39ID:7deglvUt0
>>406
その割には昨年の台風で国に塩対応されてたけどね
あれで自民系には期待持てなくなった
538不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 00:59:39.72ID:7deglvUt0
ID gXZx+qgz0 はいっそ清々しいな
539不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:01:15.77ID:pAGWFxHs0
ID:7deglvUt0
ID:gXZx+qgz0
540不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:03:42.96ID:+/ZzQW8e0
>>414
市長と敵対している文句しか言わない真っ赤な特定野党の支持者の方ですか?
それとも某売国TV局の放送見て鵜呑みにしちゃった
可哀想な人ですか?
それとも市長にTwitterで凸してURL一つで返り討ちにあった
可哀想な人ですか?
541不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:03:47.55ID:r4Fugviz0
埼玉の侵略が始まった
次は川口や戸田や日高を送り込んでやる
542不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:09:53.80ID:J5VSaFbi0
>>536
地元出身ですし
543不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:11:01.01ID:qsj9Tzkw0
鈴木大地は千葉を裏切ったことで認知されているから、
安定をとって熊谷だろう
544不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:13:43.76ID:wZFk8u5pO
こいつムスリムとかあっち系の宗教はまってるからなあ
バンバンあっち系の人達入れそう
2013年あたりに魚拓にも残ってる
そんたくはしてるだろうな
545不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:19:50.61ID:W85JIvWz0
豊田真由子で良いと思う
546不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 01:25:41.21ID:GzfqJx+50
千葉は自民公明の推す候補が負けるような土地柄じゃない
以上
547不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:06:24.99ID:wg4OZshd0
プリティは出ないのか?
548不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 02:08:11.02ID:wg4OZshd0
>>7
外環出来たんですっごい便利だが。道の駅いちかわから1㌔のところに住んでる
549不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 03:26:15.05ID:i8rnglkU0
>>1
持ち上げるの反日マスコミだしお察しだわん
千葉市民にとって普通に地雷なのに
報道されること少ないからわからんだろうが
一番なってはいけない危険人物だよ熊谷は
暇な人は議事録調べてみ
550不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 04:07:17.26ID:zWAlGcm20
>>7
外環とコルトン通りで市川本八幡近辺は劇的に変わった
551不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:51:45.13ID:vr14MaJT0
>>546
健作の前は堂本という革新の婆さんが知事やってたわ。
以上
552不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 07:57:45.18ID:l28gx+mR0
山梨なのに長崎知事
553不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:08:21.77ID:qdCLyPhS0
千葉の赤字を何一つ解消できなかったバカ熊谷何ができるってのさ。

大阪の吉村と同じで目立ちたがりの無能だよ。
LGBT同士の結婚やらイスラム教徒への配慮やらとろくなことしかしないクズだよ。
554不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:10:15.56ID:OJrqQwnB0
>>551
婆さんキライだったが、三番瀬を石原老害から守ったのは評価してる
555不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:11:05.47ID:lAxoDXbx0
大地は市長でいいだろ。
556不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:11:49.30ID:TIy6JYBi0
>>553
熊谷市長が千葉市の財政立て直しに成功したのは有名だよ
557不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:15:55.27ID:b5yVTKL/0
3期できっちり辞めさせないと、石川県みたいに7選とか8選とかバカ県になってしまう(笑)
558不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:16:18.39ID:uopp6FuE0
千葉なのに熊谷
559不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:24:26.56ID:DHSXxaWI0
熊谷が有能とか正気を疑う
560不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:25:25.88ID:qdCLyPhS0
>>556
適当なことをいうもんじゃない。
財政はなんも変わってない。

お前が熊谷好きなのはわかったが、大阪のバカが吉村好きなのと同じ。

Twitterきちがいの、やってます感出すだけの無能。
調整能力も皆無。
561不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:29:58.65ID:DHSXxaWI0
娘が私立小学校でクーラーあって困らないから公立小学校へのクーラー導入を反対してたクズ
全国の自治体で導入決定したので、最下位に近い判断の遅さで渋々導入
金ないのに市庁舎新しくしようとたり、砂を入れ替えたり、そういうパフォーマンスが好きな無能だよ
562不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:32:02.60ID:TIy6JYBi0
熊谷市長が政令指定都市・千葉市で実現して来たのは財政立て直しと行政改革
千葉県に今一番求められている事項


熊谷俊人(千葉市長)
@kumagai_chiba
昨年度決算を発表。一般会計は58億円の黒字で平成以降最大。財政調整基金に積み立て、残高は89億円(就任時は10億円)。
実質公債費比率は12.9%(0.9P改善)、将来負担比率は138.3%(7.2P改善)、着実に健全化が進んでおり、この苦境の中で機動的に財政出動ができる体質になっています。
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1299119057128419329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
563不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:37:35.81ID:b5yVTKL/0
財政再建バカの財務官僚みたいな奴?
564不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:38:38.01ID:mmxy431b0
>>562
そしたら熊谷がいなくなったら千葉市はどうなっちゃうんだ
565不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 08:45:46.00ID:gYrkAe5c0
あの市長なら勝てそうだな
566不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:24:41.99ID:TIy6JYBi0
熊谷市長が政令指定都市・千葉市で実現して来たのは財政立て直しと行政改革
千葉県に今一番求められている事項
更にいえばこういう人材は菅総理含め自民党中枢部が国政に求めている人材でもある


熊谷俊人(千葉市長)
@kumagai_chiba
昨年度決算を発表。一般会計は58億円の黒字で平成以降最大。財政調整基金に積み立て、残高は89億円(就任時は10億円)。
実質公債費比率は12.9%(0.9P改善)、将来負担比率は138.3%(7.2P改善)、着実に健全化が進んでおり、この苦境の中で機動的に財政出動ができる体質になっています。
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1299119057128419329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:42:46.74ID:1/JtP7ZZ0
>>561
いや、当時は学校トイレの洋式化を進めていて
予算がなかなか組めなかったのが真相。

千葉市議会議員で千葉市議会議長を兼務する岩井雅夫(花見川区選挙区・自民党)さん
「学校教育の現場では暑さに耐えることも必要なこと」とか言い放って大炎上した過去が。
エアコンの恩恵を受けることのない体育担当の教員出身だから
そういう発想になったのかもしれないが…
もっとも、今はエアコン導入積極論者になったけれどね。
568不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 09:47:32.69ID:AqUVXNTUO
>>519
特区は小泉というより国から来ていた副市長の実績じゃね?
県が関わらないのは鈴木栄治がやる気ないのもあるが、羽田派に文句言われるのもあるってさ
熊谷もカジノ誘致では成田に何があるんだ?千葉は羽田にも近いとか言ってた
569不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:00:08.35ID:kcKDGw450
>>225
神輿は軽い方がよい。
担ぎ手 (自民党県連議員) にとっては鈴木大地はぴったりだ。
http://2chb.net/r/ms/1593801997/582
570不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:09:51.64ID:FTkDZW/L0
何年か前の大雪のとき、秩父市の久喜市長っていうから
あれ、いつの間に話が秩父から久喜へ飛んだんだと思ったりしたものだ
571不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:30:36.23ID:NjyY0A9m0
自民県連の中でも特に県議の悪ボスどもは自分らの利権を守ることが重要だから
知事は外向けに受けのいい神輿で、肝心な部分に口出ししない輩が一番いいというのはよく知られていることだ。

沼田時代は末期を除けば経済のパイ全体が増えていたから、なあなあで済んだ。県議も今より悪さができたし職員も腐敗していた。

堂本は自分の関心のある環境とかジェンダーにはうるさく、不得意分野でも思い付きの指示が多く職員は苦労したが、県議どもの利権には切り込め(ま)なかった。

森田は見てのとおりの神輿だから、県政与党も職員も比較的楽だったが、皮肉なことに危機管理能力の無さのため一般県民がひどい目にあった。

熊谷が知事になったら、堂本の構図に類似して、職員は苦しむだろうが、肝心の県議どもの利権の核心には踏み込めないだろう。

鈴木が知事になったら、現状の森田の構図とほぼ同じだが、森田の轍を踏まないように副知事中心の実務体制を固めるだろう。
ただし、鈴木を知事にするには、五輪開催の確実性がセットになっていないと雰囲気的に一般向けのアピールに問題が出てくるかもしれない。
572不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:46:24.95ID:7deglvUt0
熊谷ヘイトの人達は千葉市民なのか千葉県民なのか気になる所w
573不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 10:59:06.33ID:ROfY5RWH0
自民党擁立候補 謎のスポーツ推し

埼玉県知事選  青島健太(スポーツキャスター)
千葉県知事選  鈴木大地(スポーツ庁長官)
574不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 11:05:53.88ID:mKKr5u3G0
>>548>>550
市川は羨ましいくらい改善されたね。

船橋鎌ヶ谷八千代あたりは、人口増えてるのに道が良くならないからパンクしてる。
575不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 11:56:46.79ID:i8rnglkU0
>>556
数字のトリックだよ
騙されるな

政策も人間性も最低最悪で
熊谷がもしなったら千葉が終わると思う
コイツ至るところでケンカ売ってて市川市長とももめてなかったか???
576不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:02:33.67ID:i8rnglkU0
>>232
日本人分断狙ってる連中の息かかってるのかもしれん
反日マスコミが持ち上げ出してから熊谷の危険性に気がつく人でてきたのが幸い
577不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:08:15.44ID:cxBsEgz+0
578不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:08:32.54ID:HgMKqn8p0
このスレ本当に千葉市民居るのかよ?エアコンに関しては急ピッチで進めてる学校の統廃合と改築が済んでからだろ
地区分散しすぎて数百人も居ない古い学校ばっかで教室も空きまくりなのに予算なんて組みようがないだろ
579不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:09:53.04ID:i8rnglkU0
>>536
実績ありすぎだろて
580不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:16:02.67ID:lEQL1S2f0
>>550
外環で一番改善されたのは松戸街道だろうね
バスが時間通り着くようになったよ!
581不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:16:44.23ID:0k2xqNwg0
>>575
市川の村越市長はアメリカ製電気自動車で高額なテスラを市長と副市長の公用車にして市議会からも市民からも非難を浴びた挙げ句契約解除した
そういう財政感覚の持ち主だよ
そりゃ熊谷市長とはソリが合わないだろう
村越市長は市川市民からも人気ない
582不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:18:44.29ID:X3gnuu2q0
>>560,575
みたいな奴らって何が駄目なのか指摘できないよね
583不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:30:04.64ID:1JuDBoCj0
鈴木大地は、勝てるなら知事選に出るだろうが、
熊谷と戦って負ける可能性があるなら出ないんじゃないか?

スポーツ庁の長官続けてればよかったのに。
584不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:30:10.51ID:dOOw8PZU0
市長再選時の投票率低かったけどな
千葉市を含む県民は政治に興味無さすぎる
585不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:32:49.13ID:1JuDBoCj0
>>584
房総半島なんて1年もたつのに、いまだに給食はおかずなしなんだろ?
ひどすぎ
586不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:45:04.73ID:yBbm75Nd0
>>582
このスレを1から読めよw
587不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:45:09.50ID:DHSXxaWI0
実質公債比率が首都圏政令指定都市としては高すぎだから
少し下がったところで手放しには喜べない
588不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:45:43.42ID:3WF4a3Km0
とりあえず千葉名産まとめた(^-^)v

589不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:48:30.80ID:GqNCD2yf0
いっそ千葉市を廃止して千葉都にすればいいんじゃない
590不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:50:20.16ID:QAjDiBvy0
鈴木大地じゃ無理だろ

千葉県民は森田健作でこりているはずだわ
591不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:50:58.47ID:fq0NSN+Y0
こいつ民主党が背後にいたが
今はどうなんだ
592不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:52:20.34ID:fq0NSN+Y0
>>584
投票率下げるに一票したくなるだけ
593不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:53:32.03ID:ftYikisc0
圧勝するだろな
594不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 12:54:32.27ID:GzfqJx+50
鈴木大地は今一だが熊谷なんかにやらせるなら軽い神輿の方がいい
595不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 13:31:25.02ID:6RwJjm680
>>591
自民かどうかでいえば野党寄りなのは間違いないでしょ
こういう都市型の政治家が自民の地方議員と関係がいいわけないだろうし
例えば埼玉の上田前知事も知事時代は右派で通したが、今は野党寄りの行動してるよ、総理大臣指名でも枝野に入れた
熊谷も立憲・国民が実質支援、共産は自主投票って感じになるのでは?
596不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 13:42:01.13ID:fGAhXjUU0
千葉なのか埼玉なのか・・・って、熊谷は名前かよw
597不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 13:52:08.52ID:nqXik9PQ0
熊谷さんが出るといくら自民でも勝てないんじゃないかな?
598不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 13:53:16.51ID:6OeCzjSK0
>>594
同じ神輿なら森田健作の方がまだ良いと思うよ。
鈴木大地は中央のパイプはあるだろが、なまじスポーツ庁長官なんかやってるからここ一番は妙なプライドが働くんじゃない?
てか、軽い神輿って言うけど、何が問題ってそれを担ぎ上げるブレーン(千葉県)連中が問題かと。
神輿は軽いと楽だが担ぎ手も貧弱だとワッショイもできないよ。
599不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 14:05:03.97ID:6RwJjm680
これだけ報道がでて鈴木大地が固辞したら自民サイドはもう熊谷に勝てる人はいないって宣言したに等しい
鈴木にしても出て負けても出なくても笑い者で後のキャリアに影響するという貧乏くじになっちゃう
自民党の人選にセンスがなさすぎるんだよ、台風対応で批判された俳優の後がアスリートとか
600不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 14:06:04.19ID:X3gnuu2q0
>>586
例えば?
601不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 14:08:00.25ID:iN24ot9v0
なんか千葉って埼玉の知事と違って個性的な人が多いよなwいい意味でも悪い意味でもw
602不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 14:16:59.04ID:J5VSaFbi0
東京で働いている勤め人がちゃんと選挙に行けば負ける要素なさそうだけどな。
603不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 14:48:36.70ID:TIy6JYBi0
>>599
熊谷市長は去年の台風15号対応と今年の新型コロナ対応で全国的にもフットワークの軽さや発信力をはじめ良い意味でかなり知名度が上がった
まだ42歳だが政令指定都市千葉市の首長を既に11年やっていて経験豊富だし市の財務体質改善など実績もある
はっきりいって千葉県の立て直しにこれだけの適任者はなかなかいないでしょう
今の千葉県政は首都圏の他の都県に比べて伸び悩み感があるから千葉市からずっと県政を見て来たであろう熊谷市長に是非大きく改革してもらいたい

鈴木スポーツ庁長官が自民党千葉県連の要請を受けたという話は出ていないしどう考えても氏の今までのキャリアを生かすなら国政の方がメリットが大きい
県知事に担ぐという話が出ただけでも名誉なことだし固辞したところで笑いものになどなるわけない
有能な人が千葉県に携わりまた千葉県から出てそれぞれが思う存分力を発揮して頂ければ県民としてもこんなに嬉しいことはない
604不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:18:16.81ID:NZmKdAkl0
千葉は地味にコロナ増えてるから対策しろ
森田健作は何もやってない
小池に右倣えしてるだけのガチ無能
605不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:45:45.20ID:/P8BoIdU0
熊谷市長はイケメンで有名!

我が家の女どもは待ってましたあ熊谷さんと今から騒いでいる。

千葉は保守の県といって自民さんは鈴木大地で自信満々みたいだが
熊谷はイケメンでありお飾り大臣の鈴木大地より実務も優れているのは
明白。

千葉県民は鈴木大地より熊谷を選択するのは間違いない。
606不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:48:53.17ID:t9/yhF2I0
>>566
財政調整基金なら森田だって就任時0円を500億まで積み立てたからな
台風復興の為に全部切り崩したけど
607不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:51:43.31ID:ZtvKyjK80
熊谷(くまがや、くまがい、くまがえ、くまたに、くまだに、くまんたに、くまや)
608不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:54:00.63ID:F1K5noqs0
鈴木大地なら自民党が後押ししても余裕で勝てそう
森田健作は去年の台風対応でノーチャンかな
609不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 15:57:55.51ID:GzO3L6+o0
>>97
松戸市の二十世紀ヶ丘あたりは松戸さんって名前の人が多い。10件に1件ぐらいの割合かな。
しかもみんなデカい家。
610不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:00:19.41ID:6vwNt/W90
ズッコケマスク第一位に輝いた森田知事
611不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:05:49.34ID:O7QIKmkD0
森田健作現知事は来年4月の任期満了後は所属しているサン・ミュージックの社長に就任するという噂があるね
612不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:16:07.01ID:t9/yhF2I0
>>568
国交省から出向の副市長は空港担当で3年交代
40代の課長補佐程度が回って来る
医学部誘致は特区制度が出来る前から市長が動いてた
613不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 16:40:22.78ID:O7QIKmkD0
こんな千葉なんかどうとも思っちゃいない政治手腕も皆無なよそ者の芸能タレント風情にかき回されて3期12年も居座られて
まともな市長がそれをおかしいと言ったら自民党県連の馬鹿が反発しまくって大騒ぎ
挙げ句は任期満了で愛でたく自分の芸能事務所の社長に就任します?
どこまで千葉を馬鹿にしてるんだ
そして自民党県連はどこまで人を見る目がないのか
614不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 17:45:56.05ID:5f1lbOOB0
大阪の吉村、千葉の熊谷
615不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:00:17.90ID:rsJKs4By0
北海道鈴木は北海道の土地を?hnに随分売却してるらしいが
?hnは大儲けらしい
>>244
616不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:03:38.90ID:rsJKs4By0
>>615
北海道 鈴木知事 chn でググれば出てくる
ご興味あればご参照
617不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:17:37.12ID:TIy6JYBi0
>>615
鈴木知事は前途有望な政治家だったのに2Fの対中利権の駒に成り下がってしまった
安倍政権菅政権はこれが怖い
熊谷市長は知事になってもこの種の汚職とは無縁でいて欲しい
それでないと千葉県民は支持し続けられない
618不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:21:20.06ID:rsJKs4By0
ムスリム街はやめてほしい
619不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:31:01.42ID:aUrxIUuA0
>>250
熊谷も失策だらけだけどな

そもそも民主党旋風で市長になった珍獣
鳩山と菅直人とお手手繋いで市長になった
その後に民主党旗色悪くなり離島

近隣市は、市原からはジェフを千葉市に引き抜いたことでなかが悪く、四街道市とも吸収合併持ちかけて住民投票で否決され険悪
習志野市にも副市長送り込んだが、合併構想破談
船橋市とはライバル関係
市川市長とは先日大喧嘩

まさに嫌われ者の熊谷

千葉市役所という宗教団体でのみ教祖に君臨できている、オウム真理教でいう麻原
620不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:35:35.72ID:aUrxIUuA0
>>566
いかにも自分の実績みたいに言ってるが、コロナ補助金のお陰

熊谷が市長になって以来、イオン傾倒
美浜区民以外からは不評

千葉市の自民党系からも嫌われている
621不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:36:19.65ID:O7QIKmkD0
>>619
あまり嫌がらせが酷いと今後は県議会議員選挙では自民党には投票しないぞ
622不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:36:27.70ID:cBBdI5J90
圧倒的な勝利になるだろうね
623不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:36:56.87ID:O7QIKmkD0
>>620
コロナ補助金は昨年度出ていないだろう
624不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:38:43.92ID:aUrxIUuA0
>>603
熊谷信者の千葉市職員か?

今回の教祖の知事出馬で、政治活動やって捕まるの何人も出そうだな。
千葉市の職員は熊谷を気持ち悪いほど崇めている。
625不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:40:08.23ID:KPRN4RSh0
>>1
特別給付金の支給が遅かった3バカ政令市長の1人じゃないですかw
626不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:41:31.05ID:aUrxIUuA0
>>597
熊谷信者の千葉市職員の間じゃもう熊谷が知事になったかのような騒ぎ。

他市から嫌われまくってるの気づいていないのはさすが熊谷。
627不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:46:01.99ID:aUrxIUuA0
>>621
千葉市職員の信者でもない限り、熊谷なんて珍獣に投票しないだろ

失策だらけの熊谷
628不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:46:40.36ID:O7QIKmkD0
>>626
自分は他市の市民だが今まで千葉市が羨ましかった
千葉県知事になったら思う存分力を奮って欲しい
そういう意見がネット上にたくさんあるぞ
みんな何もしない森田健作には飽き飽きなんだよ
人気のある熊谷が羨ましいなら他市の市長も頑張れや
テスラみたいな公私混同の無駄使いばかりしてるようじゃ人気が出るどころか続投も危ういぞ
629不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:47:43.82ID:aUrxIUuA0
>>625
お前!

鳩山由紀夫、菅直人と並び民主党の三賢人と称えられた熊谷さんだぞ!
630不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:48:53.79ID:Hm7F5baD0
耄碌青年の森田健作になら勝てると思ったら鈴木大地か
これは難しい
631不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:50:22.23ID:aUrxIUuA0
>>628
馬鹿?

他市だから見えないんだよ
給付金は遅いし、先週の噂の東京マガジンでは稲毛の浜の砂入れ換えが取り上げられた
目立ちたいだけの馬鹿
632不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:51:33.30ID:j7u7+m/K0
>>617
なんで5chは鈴木直道知事が「二階幹事長の手下」って事になってるの?

鈴木直道知事は自民党の党籍無いし

政治家になったキッカケは民主党の渡辺周衆議院議員の推薦

夕張市長時代に自治大臣の菅義偉と同じ大学って事で親しくなったけど
二階幹事長とは接点が無いわ
633不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:51:51.33ID:aUrxIUuA0
>>628
イスラム国が人質殺害で批判高まるなか、イスラム友好とか言ってた熊谷
鳩山の再来と言われた
634不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:52:50.61ID:BpCLYvVZ0
>>1
埼玉の市長が千葉に殴り込みとか
喧嘩売ってるとしか
635不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:52:52.07ID:TIy6JYBi0
>>632
バレないとでも思ってるの
だから駄目なんだよ
636不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:53:03.95ID:aUrxIUuA0
嫌われ者熊谷はねーわ
637不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:53:43.24ID:j7u7+m/K0
>>635
だからソース示して
638不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:54:53.30ID:Qkrbxjjg0
熊谷なら埼玉県知事狙えよ
639不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:55:09.72ID:V9swET8d0
熊谷は最近ハコモノに手を出してるよな
後押ししてるのはこの辺の企業かな?
640不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:55:50.99ID:yribhvE60
小池橋下クラスが相手じゃないと圧勝だろうな
リベラルとか言われてるけど保守に側も支持層食い込んでるし
641不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:57:56.75ID:E6MMUQuG0
ハマコー一族から出せよ。
642不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:58:40.53ID:k60Vprzy0
千葉は投票率低いから創価が納得する候補なら誰でも勝てるよ
643不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:02:08.23ID:TIy6JYBi0
千葉県民には県知事選挙に無関心で森田健作を3期も県知事にしてしまった悔いがあるから次の選挙は投票に行くぞ
644不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:08:50.53ID:TIy6JYBi0
県議会議員も頭の軽いトップを置いてやりたい放題やってるようだからよく吟味して必ず投票するようにしないと駄目
森田健作の下でやりたい放題していて次に鈴木大地を担ごうとしている自民党県連の連中は本当に議員にしておいて良いのかどうかよくよく検討する必要がある
645不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:14:32.78ID:p+Gkmlr20
>千葉市の熊谷市長

 熊谷市の市長が千葉に住んでいるのかと思った。
646不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:14:54.98ID:UCzt8FrQ0
名前だけですでに暑苦しい
647不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:21:35.99ID:O7QIKmkD0
>>645
千葉県知事になれば紛らわしくなくなるよ
648不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:03:16.61ID:aUrxIUuA0
キチガイって書いたら熊谷の票になりそうだな
649不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:05:17.48ID:aUrxIUuA0
>>644
熊谷もよほどなんだか

口八丁だがそんな中身がある人間じゃない
手当たり次第目立つことやりたいだけの素人
失策もかなり多い
650不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:06:11.52ID:aUrxIUuA0
>>639
イオンだろ

熊谷の別名はイオン市長
651不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:06:42.28ID:bKeQHwYf0
熊谷が当選したら東京、神奈川、千葉の知事が兵庫県人になるんか
652不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:10:18.10ID:0gtunike0
熊谷氏が常識を翻しながら「ちーば!ちーば!ちーば!」と大行進をする姿を見れるとは
今から待ち遠しい。
653不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:21:07.91ID:aUrxIUuA0
お前らのなかじゃ熊谷って中身ある政治家だと思ってるんだな。
こんだけ他市から嫌われた千葉市長は今までいなかったのでは?
千葉市の失策は有名で、県内他市は千葉市を見習わない。
654不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:22:59.57ID:aUrxIUuA0
>>652
オウム真理教が「ショーコー、ショーコー」言ってたのと似てるな。
千葉市役所は「宗教法人」と言われるほど熊谷狂い。
655不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:26:47.63ID:tbkaHu+w0
有能ってよく言われてるけど、千葉市民からはあまり人気ない
656不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:30:16.39ID:aUrxIUuA0
>>250
熊谷って千葉市民が思う以上に知名度も人気もないぞ。
むしろ周りの市からは嫌われている。
人望もない。
657不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:31:10.80ID:aUrxIUuA0
>>655
美浜区民からは人気があるが、それ以外からはね
658不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:33:57.72ID:aUrxIUuA0
熊谷が知事になんてなったら千葉県は終わり。
犠牲者は千葉市民だけにしろよ。
659不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:34:18.74ID:tbkaHu+w0
>>657
まっかっかだけど恨みでもあるの?
自分は市民だけど、この人のTwitter等々からにじみ出る性格の悪さと、意見を取り入れない質、数年前のクーラー問題で嫌いになった
660不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:40:04.56ID:aUrxIUuA0
>>250
熊谷はいうほどの人物じゃない
千葉市は失策も多い
人望が無さすぎる
自治体版石破
661不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 20:42:58.79ID:AfZsqdjX0
松戸市のマツキヨ創業者のすぐやる課も失策で有名で他市は見習わない
基地外が増長して我が物顔になるだけだからな
俺の家の前を掃除しろだとか、ゴミ捨てめんどくさいから俺の家まで取りに来ていますぐ回収しておけだとかバカが増長する

きよしケ丘とか自分の名前を町にまで名づけるアホっぷリ
崇めてる奴は基地外だけという。
公務員を考えた事がある奴が一度は書面でみる地方自治を考える上での有名な事例だ
662不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 21:21:14.01ID:WVnzPWDW0
松戸市民だけど熊谷も森田も鈴木も有り得ないから千葉県から抜けたい

茨城県松戸市にしてよ
663不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 22:07:00.64ID:8fCjUOeF0
>>662
茨城県知事名前も知らなかったけど東大法の元通算官僚でマイクロソフトアジアの執行役員だったんだね
やっぱり21世紀に芸能人の森田健作に3期12年県知事を任せてる千葉は異質だわ
まあ学歴じゃないにしても勉強もしないし責任感も皆無だもんね森田さんは
既にサン・ミュージックの社長に気持ちが行ってるのか新型コロナの感染状況も台風からの復興や財政立て直しも関心なさそうだしまだ任期半年以上あるのに

そして次が一応5年新設スポーツ庁長官やったけど地方政治は全くの門外漢の鈴木大地氏はないよなぁ
もっと彼でなければ出来ない分野の仕事があるよ
自分は熊谷さんは地方の首長として非常に評判いいし実績もあるから期待してるしとても楽しみにしてるよ
どんなことがあってもいろいろ工夫して対応してくれそうだしね
664不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 22:08:36.78ID:eH80WMT00
>>334
>>341
その昔、市川市の市長は千葉市長だったな
665不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 22:30:22.11ID:njlJj6iq0
>>662
いうて茨城県知事のこと知ってるんか?www
666不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 22:32:11.34ID:8fCjUOeF0
名前と地名がごっちゃになることをずーっと話してる人達は小学生?
667不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 22:45:17.03ID:8fCjUOeF0
スポーツ庁長官は橋本聖子にやらせるつもりで設立しようとしたらちょうどソチ五輪の打ち上げ会場の真ん中で橋本が高橋大輔に何分もディープキスした写真が週刊文春にデカデカと掲載されて橋本起用がなくなったんじゃなかったっけ
橋本聖子が男だったらまたはここがアメリカだったら橋本聖子は参議院議員辞めてたよな
あんなのを何回も大臣に起用する安倍政権菅政権はおかしいしこの2つの政権は公私混同も多ければ閣僚の利権があまりにも優先で韓国かどこか民度が極めて低い国の政権みたいだ
もともとスポーツ庁は何か目的があって出来た組織ではないから5年やっても当然実績は薄くなる
鈴木大地は本当は何がやりたいのか自分の経験や知見を生かす仕事は何だと思っているのか一度聞いてみたい
668不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 23:00:24.80ID:7deglvUt0
>>614
それは嬉しくないなー
669不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 23:04:32.58ID:7deglvUt0
aUrxIUuA0 って同じ事を何回もよく書き込むなあ
よっぽど熊谷が嫌いなんだね

そんなあなたはどこ市民か聞いてみたいよ
670不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 23:05:19.41ID:7deglvUt0
>>620
何で美浜区民だけは、なのさ
671不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 23:08:36.66ID:q6SeeDY+0
ID:aUrxIUuA0 は冷遇されてる千葉市役所職員かな?
672不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 23:21:18.18ID:i8rnglkU0
>>657
千葉市美浜区民だけど偽善者ぶりや悪行の数々でその逆で嫌いな人多いぞwww
一番デカかったのは年度途中でオムツ給付打ち切りの人大量に出した事だろうな
浮いた金で役に立たない施設箱もん投資とか鬼畜としかいいようがない
一見まともそうだから騙されたと思った人多いわけでみんな気をつけてね!!!!

結局
結論として
熊谷にだけは本当に危険で権力というエサを与えないほうがいい
まだ森田の方がまとも
鈴木は脳筋のイメージだが千葉愛があるし
仕事仲間に恵まれていて上手く立ち回れる可能性高いと思われる

逆に熊谷の周りの仲間みてみ
恐怖で鳥肌たつから
673不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 23:35:16.69ID:TIy6JYBi0
>>669
>>671
変なのは速めにあぼんしておかないと
674不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 23:42:00.41ID:bT9BfZwX0
>>672
周りって誰?
675不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 01:10:42.14ID:95pLZElD0
自分は千葉市民だが熊谷君は悪くは無いが特に何が良いという点もない。
676不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 01:38:48.23ID:3Are3HKo0
>>674
それくらい検索して自分で調べてよ
私人混じってたら名誉毀損になるし書けないよ

古くは区議やってた小田求との絡みと証拠隠滅が叩かれてたけどさ
677不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 01:41:54.51ID:h5OmZWqQO
朝鮮学校への補助金をまだ出してる千葉市
678不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 01:47:57.85ID:cUaThWBL0
金メダリスト鈴木大地の人気には勝てないだろ
ボロが出る前の森田健作でも勝てない
679不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 01:51:26.43ID:cUaThWBL0
鈴木大地
橋本聖子
タワラ
金メダリストが選挙に出たら普通の候補じゃ勝てないな
猪木馳浩大仁田とか人気プロレスラーですら選挙は強い
680不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 04:10:29.80ID:pqB4tjC00
千葉は地域差が物凄いから千葉市の首長の行政力が南部や北東部で活かしきれるとは思えない まぁ政策がでてからかな 多分抽象的なスローガンを並べたモノだと思うけど
681不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 04:38:52.25ID:kPiIMvT90
>>676
ふうん
面倒くさいからいいや
682不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 05:20:47.02ID:l4AbiOv20
>>680
館山市の政治家が熊谷市長を非常に高く評価してたぞ
683不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 07:07:51.16ID:pt+N4XaC0
南関東って個性的な首長ばっかやなw
良くも悪くもwww
684不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 08:28:23.01ID:49RgUSTw0
こんなん誰もたちうちできんやん
685不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 09:45:54.25ID:uc69gLY40
俺の意見は、森田健作でいいのでは?と思う。何もしないから害では無いからね。
しかし、台風の件はまずかった。それがなければ、次も、当選してたと思う。
出ても今度は落ちるだろうし。であれば、自分から身を引きますと言ったほうが利口だしね。
次の選挙、熊谷と鈴木大地ならば、究極の選択だよね。熊谷は、なったとしても、市町村とうまく
やれるとは思えない。民主党政権のようになり、市町村長から嫌われ何も出来ずに終わると思う。
鈴木大地なら森田と一緒。何もせず、害ではない。というのが俺の見方。東国原や、ZOZOの社長、
実業家の松田公太や渡邉美樹あたりが出れば良いがと思う。しかし、そういう人は、政治やるより、
他の仕事やったほうが金稼げるから多分出ないけどね。鈴木大地と熊谷なら俺は鈴木に入れる。
何もしない無能の方がマシだから。
686不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 09:48:16.97ID:YcWYNqlw0
青春知事も年貢の納め時か
687不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 11:18:03.28ID:HMNBV0GK0
鈴木大地も千葉市長も自民系
でも千葉市長に投票するのは自殺するのと同じだからな
千葉市長はエロ(成人向け雑誌)の仇なんで
その規制は地球が滅亡しない限り廃止しないよ
千葉市長が当選したら、anan(セックス特集のやつ)以外の全ての雑誌が販売禁止になりそう
ただでさえ千葉県がつまらないのに更につまらなくなる
読書と勉強以外禁止は・・・両者にありそう
688不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 13:41:03.57ID:dhaD5chPO
>>612
小泉は機能強化にすら当初は国がやれとかいう姿勢だったぞ
そのあと推進に変わったが
医学部も先行する特区指定がなければ無理だっただろうし、その頃はまだ難色示していた時期
689不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 19:29:43.78ID:v87aD3yc0
千葉市長はどうなるんだ?また利権賄賂市に没落か
690不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:43:03.71ID:lSJ1nxlv0
千葉市長はかなり嫌われている。
691不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:57:58.64ID:85HqwmFH0
>>687
欧米じゃエロ雑誌をコンビニみたいな店で売るとかないし
日本人だけだぞそんなこと言ってるのは
692不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:59:38.78ID:0KZVfzi10
知事選はいつもクソ候補だけだし、都市部の北西部とそれ以外の南北問題もあって有権者は贅沢を言えない

あるていど目をつむらなくてはならない
693不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:37:01.50ID:1HsIMGY70
千葉北道路を外環の国分と繋いで成田空港と結んでくれ
694不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 17:27:02.22ID:+l+OO7jI0
>>556
未だ市債残高の数字こそ県内ワーストだが熊谷が急速に減らしてきたのは事実
しかも千葉市は法人収入や港湾関係の収入も多く財政的な見通しは悪くない

千葉県でいえば柏市のほうが財政的にはヤバい
市債残高もそこそこ多く、歴史や観光名所皆無で支店とかもほぼないから
歳入面で住民税しか見込めないのが痛すぎる
695不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 17:44:33.55ID:US1Miv5G0
>>694
県内もだし首都圏政令指定都市内でもよくない。
人数もいて財政基盤あり法人の景気も上向きだったので数字が良くなるのは必然だが、他の同様な規模と比べるといまいち
給付金の対応も遅いだけならまだしも言い訳がましく自分悪くないばかりでクソだったし
事が起きてからの対応力もないといえる
696不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 17:59:55.41ID:+l+OO7jI0
まあ、県内の財政で一番ヤバいのは千葉市でなく柏市ってのが分かって貰えればとりあえずいい。
697不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 18:41:13.49ID:ugEOGdV50
森田と鈴木の両方出たらチャンスあるかもしれないが
片方だけだと票が割れないからキツイ
にしても災害対応もその準備もクソだし
介護や医療も悲惨だし
駅前水没に法律違反のパチンコだらけとかのうえ
外国人犯罪で物騒な千葉市にしといて
マスコミ侮辱や他の市長批判とか
完全に狂っている印象だけどな

一回浪人して自戒させた方が本人の為になると思う
698不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:58:28.39ID:E4f/+XZa0
>>697
いやー普通に熊谷さんが勝つよ
千葉県民は去年秋から今年のいろんなことで森田県政には心底懲りたから
また素人が来てあの延長を県職員がやるとかあり得ない
逆に同じ局面で熊谷さんはどんどん株を上げて全国的に人気知名度上がった
Twitterとかでも素人の鈴木さんが勝てると思っている人は殆どいない
699不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:56:01.57ID:kKO2kiLY0
勝算ある?
700不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:59:45.78ID:kKO2kiLY0
上る。
701不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:09:24.00ID:nQwkZeLU0
千葉市長選に続き千葉県知事選も自民の不戦敗になりそう
702不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:36:39.02ID:IXbn42qR0
森田県知事がこの間菅総理に呼ばれていたのはこの件か
なんだかなー
それなら鈴木大地は勝算なくても選挙に出ざるを得ないだろう
703不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:38:19.00ID:IXbn42qR0
これの話ね


東京新聞労働組合
@danketsu_rentai
ジャパンライフは「優良企業」。
そう認定したのは、スポーツ庁。
「桜を見る会」招待の翌年。
業務停止命令の直前のことだった。
▼2019年12月7日 東京新聞朝刊
【千葉県】 千葉市の熊谷市長(42)が来春の知事選出馬  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
>
https://twit☆ter.com/danketsu_rentai/status/1308157539700285441
704不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:49:17.29ID:IXbn42qR0
鈴木大地はもう知事選だけじゃなく参院選も諦めた方がいいな
銚子市が加計学園系列千葉科学大学の補助金のために破綻寸前になったみたいな安倍さん菅さんの利権絡みの展開を千葉県にこれ以上広げられたら困るから鈴木大地には投票出来ないわ
705不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:32:18.80ID:r4o2vSu70
>>687
>>691
俺もエロ禁止の判断は正しいと思う
だいたいネットで済む時代にコンビニでエロ本買う奴って…

千葉県には都市部と農村部の政治対立があるわけだが、森田は芝山だから北西部の事をあまり考えてくれなかったが千葉市から出てくる熊谷なら違うだろう。決まりだよ。
706不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 01:54:08.09ID:SSy9BiW+O
森田健作でないなら、誰でも良いけれど鈴木大地みたいなスポーツ選手とか芸能人はもう止めて欲しい
707不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 11:45:33.18ID:VZNx1C5c0
誰も書き込んでいないけれど、石井準一グループが熊谷擁立に乗り気であるというニュースが、朝日かどこかの地方面にでていた。自民党県連が一本化できるのか、下手すると、12年前のように自民党分裂選挙になりかねないし、鈴木では勝ち目がなくなる。情勢を見れば、鈴木が辞退するんではないかな。負けること覚悟で、将来の参院選候補の可能性とのバーターもあり得るかも。
708不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 12:22:14.49ID:2UTY+GyD0
鈴木大地よりかはマシか・・・
709不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 12:23:47.75ID:GeTtCgvZ0
>>708
選挙って、候補者の中で一番マシな人間選ぶ事だぞ
40年生きてきて、政治家の誰一人としてまともなのはいなかった
710不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 12:39:35.48ID:DZFJyhab0
千葉なのに熊谷です!
とかスピーチのたびに言っといたら印象に残りそう
711不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 12:57:39.67ID:vmGV2ZIx0
むしろ熊谷市はもう最高気温のイメージもないし影薄いんだからあっちがパクったスタンスで行けばいいよ
712不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 13:26:34.64ID:cm+U/9sj0
>>2
大阪府民「千葉県民カワイソスw」
713不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 13:38:13.86ID:2UTY+GyD0
叩かれるの覚悟で言うけど、森田の良いところはコロナの時に出しゃばらなかった事だ
千葉は首都圏の中で最も被害を少なく抑えただけでなく、東京神奈川でたらい回しにされた患者も受け入れた
知事が出しゃばった所は、どこも感染爆発が起きてる
権力を持つほど、現場の仕事は現場に任せる、ってのが難しくなるもんだよ
714不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 14:19:58.44ID:kfxctXCW0
>>707
石井は元栄といい田沼といい分裂好きだよね
715不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 14:49:52.62ID:1875B7Nv0
ミンスは もう市長になった時に離党したんじゃね?
もう「民主党」なんて政党ないし。

アイデアマンだからな。
東京湾岸にあるネット通販の倉庫から ドローンで 幕張ベイタウンなどのマンションへ無人宅配する実験参画を提案したり
さすが元NTTコムなのか、台風や地震の災害時に 公共施設が壊れてる場所を市民のスマホで撮って通知して貰うシステム造ったり
幕張メッセに、富裕層 世界のロータリークラブみたいな団体の総会を県が誘致できた時に参加してノウハウ吸収したり。

千葉といえば「土建」イメージだが
まだ黄色い総武線各駅停車が停まる地域からバスで行ける所でも未開発な地域が残ってて開発余地がある と都市計画を加速したり、自民支持者の心を打つ政策もしてる。
今年は、市民はインフル予防接種が若者や中年も補助出るし。

市政と県政は違うけど、彼なら農漁村やド田舎も良くしてくれるよ。
千葉県はメチャクチャにポテンシャルある県なんだから。
716不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 15:20:39.40ID:8HJ01R030
>>715
熊谷を推したいなら頭の2行は書かない方が良かったな、最悪手だ
717不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 15:39:14.03ID:kfxctXCW0
>>715
熊谷支持者ならド田舎とか見下すようなこと言わない方がいいぞ
718不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 15:55:05.09ID:r1HShFnH0
千葉って有名人じゃにとなれない何かがあるの?
719不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 17:40:44.77ID:GjNMu87iO
氷河期世代試験やってくれ
720不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 17:51:51.36ID:PTsarSqd0
問題は共産がどう対応するかだな。
千葉市長選の時に共産推薦候補を出し続けている関係からか
熊谷が敵愾心を露わにしているとも言われているし。
れいわが出してくると共産が乗っかるし共産候補にれいわが推薦出すと思う。

自民+公明…鈴木大地 立憲+国民+社民…熊谷
れいわ+共産…? 完全無所属…元・ZОZО前澤友作

こうなると前澤有利になる。知事公舎に剛力先生が住むことになるのかも。
721不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 17:56:00.22ID:4MMNe5QJ0
>>115
一般人「野球とか知らないし」
722不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 17:58:07.75ID:BMAgwJzA0
天理市出身で千葉市長の熊谷さん
723不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 17:59:21.78ID:4MMNe5QJ0
>>173
という都構想反対カルトの妄想デマでしたー。
724不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 18:00:26.85ID:p+Clj4lN0
いいことなんだが、千葉市の先行きが不安になるな。
725不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 18:01:36.37ID:Ed1vUQn+0
>>724
むしろ千葉県の先行きが不安だよ
無能の働き者の典型だから
やらなくていいことに突進して行政災害を引き起こすのが恐ろしい
ただでさえ千葉なのに
726不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 18:10:02.13ID:eeIRlQei0
千葉市長のままでいて下さいよ(;ω;)
727不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 18:23:57.39ID:wSS7oNWZO
千葉カレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
8/02 *51 *43(死亡+1) *47 *50 *76(最多) *65(死亡+1) *53  計*385
8/09 *46(死亡+2) *41 *19(死亡+1) *34 *46 *51(死亡+1) *61  計*298
8/16 *48 *32(死亡+2) *38 *46 *64 *54(死亡+1) *43  計*325
8/23 *36 *27 *33(死亡+1) *43(死亡+1) *45 *39 *33  計*256
8/30 *39(死亡+1)*17 *18(死亡+1) *24 *33 *35 *28  計*194
9/06 *23(死亡+1) *14 *33 *23(死亡+1) *28(死亡+2) *31 *46(死亡+1)  計*198
9/13 *20 *11 *30 *37 *34 *40(死亡+1) *46  計*218
9/20 *35 *14 *18 *20 *** *** *** 計**87
728不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 19:34:28.62ID:U2K9EJNJ0
>>707
666 不要不急の名無しさん sage 2020/09/22(火) 07:18:33.83 ID:E4f/+XZa0
>>660
軽い神輿+現自民党県連+現県庁の仕事振りは去年の台風15号で多くの県民も多くの国民も全然駄目だとわかったし見限ったんだよ
いざという時に全く機能しない
未だにその反省も自覚もない自民党県連の渡辺県連会長や河上幹事長はよほど呆けているのか
自覚も反省もないなら次に何かあっても同じことを繰り返すに決まっている
しかも河上幹事長に至っては熊谷市長は森田知事を批判ばかりしているから駄目だとか
困難時に機能しない駄目知事をまともな首長が批判しないわけないじゃん
県民や日本中の森田に対する非難がまだ届いてないのかよ

自民党内でも石井参院議員のように「知名度や選挙の戦いやすさで候補者を選ぶのは県民を馬鹿にしている」という声が出るのにはまだ救われる
しっかりしてくれよほんと
https://toyokeizai.net/articles/-/376796?display=b
729不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 01:49:33.47ID:GYktw86o0
>>716
そう?
今は関係ないし別に、って感じ
730不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 07:43:53.03ID:gTTxXxZ30
熊谷は超緊縮財政命一言で言えばドケチ
PFI だのPPPだの民間活用という名の行政放棄

今の千葉市中心市街地の寂れ様は酷いなんてもんじゃない
個人商店はほぼ店仕舞い
老舗飲食店は残り数えるほど
跡地はほとんどコインパーキング

千葉には利益誘導型金権土建屋政治こそ王道
731不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 08:19:14.73ID:izgisVuC0
しかしどうやったらあの辺りを活性化できるのか

「JR千葉駅から遠い」時点でどうしようもない気がする
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241204174147
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600480627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【千葉県】 千葉市の熊谷市長(42)が来春の知事選出馬 [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【速報】千葉市長、千葉県知事選への出馬表明 現在会見中
千葉市長が知事選出馬へ、自民鈴木大地スポ庁長官と一騎打ち
千葉市長選が告示 立候補を届け出たのは現職と新人の計3人 千葉県知事選と同じ3月16日に投開票 [少考さん★]
N国立花孝志氏、千葉県知事選→岸和田市長選→伊丹市長選出馬へ 兵庫で稲村氏を支持した22市長の刺客に [七波羅探題★]
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★3
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★2
大阪府知事44歳、北海道知事39歳、千葉市市長42歳…氷河期世代が優秀すぎる件wつまり氷河期=優秀なのに冷遇でCEO
【テレ朝?】#熊谷千葉市長「やみくもに新型コロナのPCR検査拡大を叫ぶ自称専門家や政治家を信用しない方が良いですよ」
「今週末と来週末 県内全域 外出自粛を」千葉県 森田知事
【新型ウイルス】千葉県 13人の感染判明 千葉市職員も
【千葉家族4人殺傷】逮捕の容疑者は元千葉市議(46)、千葉県警が発表
【東京五輪】<千葉県の熊谷知事>五輪は「所詮スポーツイベント」「有観客にしなければならない国民の生活維持上の理由は大きくない」 [Egg★]
【ホリエモン】都知事選出馬へ
宇都宮健児氏が都知事選出馬を表明 [首都圏の虎★]
【本人twitter】小池百合子、都知事選出馬の意向
徳島知事選出馬を正式表明 自民「特定枠」の三木氏 [朝一から閉店までφ★]
【時事】小池百合子氏、12日に都知事選出馬表明へ 政党推薦受けず ★2 [蚤の市★]
辻元清美氏が蓮舫氏の東京都知事選出馬会見を会場で見守る Xには「熱い夏になる」☀ [少考さん★]
【都知事選】在特会元会長・桜井誠氏、29日13時から都知事選出馬について都庁にて記者会見★3
蓮舫氏、時間と場所告知して都知事選出馬表明後初の街頭演説 衆院補選では妨害で非公表者続出も [少考さん★]
小池百合子知事が3選出馬を正式表明 東京都知事選、七夕首都決戦へいよいよ動き出す [首都圏の虎★]
【群馬】来年夏の群馬県知事選 山本一太氏が再選出馬を表明「ノウハウ・知見・人脈ある」 [七波羅探題★]
自民は分裂選挙か 石川県知事選 馳氏が出馬表明し党市議出身の市長が意欲 山田参院議員推す声も [七波羅探題★]
【東京都】舛添の再選はあるのか?日本一早い”都知事選出馬予想”
百田尚樹氏、都知事選出馬へ「真剣に考えている」…ツイッターで明かす [無断転載禁止]
【夢もチボーもないね】希望の党、政党要件消失へ 行田邦子氏(参埼玉)が埼玉県知事選出馬で離党を発表
【テレビ】<暴露>東国原英夫氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が都知事選出馬の準備をしていることを示唆!
【政治】ホリエモンの都知事選出馬 「小池憎し」の自民都連幹部が刺客として擁立を画策か[06/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
【北海道】知事選挙、橋本聖子氏(参・自・比)不出馬、自民、鈴木夕張市長推薦に調整へ
【政治】N国党・立花代表「僕が辞めても次点者が繰り上がる」 参院比例当選で意気盛ん 丸山穂高議員スカウト&都知事選出馬も[07/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
【千葉市長】#蓮舫副代表に、自治体職員がいわれのない批判を住民から受けるので慎重に願います。 [マスク着用のお願い★]
【ネット】「LGBTは『生理的にダメ』と言うのはOK。その発言は責められるべきではない」 千葉市長のツイートで大議論★7
【千葉県・熊谷知事】「ロシアのプロパガンダにだまされる人と反ワクチンが重なるのは陰謀論好きだからなのでしょうね」★2 [トモハアリ★]
N党立花氏「2馬力選挙はやらない」千葉県知事選で方針転換 [七波羅探題★]
【千葉県知事選】怒号や乱入で「警察呼べ!」立花孝志氏の第一声で騒然 やじ飛ばす聴衆に詰め寄る場面も [七波羅探題★]
【千葉】 小池都知事に“求婚”する人も…千葉県知事選の政見放送に現れた強烈キャラたちにネット民騒然 [朝一から閉店までφ★]
【台風15号】被災した千葉市長らが官房長官に激甚災害指定を要望
千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★9
【東電の罪】停電復旧、東電の早期の情報発信が裏目 千葉市長は甘さを批判「最悪想定した情報を」
【政治】新潟県の泉田裕彦知事、今秋の知事選への出馬撤回 「憶測記事や事実に反する新潟日報の報道が続いた」… [無断転載禁止]
【汚職無縁】千葉県の知事【純粋無垢】 [無断転載禁止]
四街道市長に38歳鈴木陽介氏が初当選 熊谷知事との対談動画を駆使 [蚤の市★]
【アンコン完了】新潟県の泉田知事、4選出馬の意向撤回
【共同通信】小池都知事、再選出馬表明せず都議会閉会 [爆笑ゴリラ★]
山本太郎氏が都知事選へ出馬検討 れいわ新選組代表 [首都圏の虎★]
田母神俊雄氏、都知事選に出馬表明 無所属で ★2 [少考さん★]
【社会】山口東京理科 来春公立化、知事認可-山陽小野田市
【都知事選】 公約は「都議会冒頭解散」 小池百合子氏が正式出馬表明
北海道知事選、池田氏が出馬表明「あたたかい道政に」 [蚤の市★]
北海道知事選、池田氏が出馬表明「あたたかい道政に」 ★2 [ぐれ★]
【東京】小池知事、都知事選挙出馬問われ「それどころでは」 [爆笑ゴリラ★]
NY市長選にクオモ前知事が出馬へ 21年セクハラで辞任 [少考さん★]
【毎日新聞】山本太郎氏が都知事選へ出馬検討 れいわ新選組代表 ★4 [首都圏の虎★]
【東京都知事選挙】小池百合子氏「裏金疑惑」 都議補選に出馬“元秘書”の正体
【LIVE】れいわ・山本太郎代表、都知事選に出馬表明 全都民への10万円給付公約 会見 ★4 [ばーど★]
「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲「私欲のないトップリーダーが求められている」★5
【LIVE】れいわ・山本太郎代表、都知事選に出馬表明 全都民への10万円給付公約 会見 ★10 [ばーど★]
田母神俊雄氏が都知事選に出馬表明 「自民党が保守系候補者を立てることができないようですので…」 [蚤の市★]
【大阪コロナワクチン】9月の実用化から「来春以降」 吉村知事、見通し修正 [ブギー★]
【速報】NHK党の立花孝志 「NHKと高瀬順久裁判長をぶっ壊す!党」を新たに作り千葉知事選に出馬を表明 [Stargazer★]
【立憲民主党】蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 ★2 [おっさん友の会★]
【N国】#立花氏 海老名市長選出馬を表明!★4
【自民党総裁選】野田総務相、来週にも不出馬表明へ
【政治】マック赤坂、大阪市長選出馬へ マクド赤坂に改名の可能性も
【立憲】#蓮舫氏 来年の都知事選に出馬か ★2
【沖縄県知事選】自由党の玉城デニー氏、出馬へ(衆沖縄3区)
12:59:48 up 102 days, 13:58, 0 users, load average: 15.55, 13.91, 13.31

in 0.18855500221252 sec @0.18855500221252@0b7 on 072901