◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600228235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/09/16(水) 12:50:35.04ID:GgQGN7Xi9
(調査期間8月24~25日)

20~40代のファミリー層1000人を対象とした「住みたい街」ランキングの結果が発表されました。上位にはおなじみの駅名が並びましたが、新型コロナウイルスの感染拡大によって生活や働き方が変わった影響もあるのか、一部では急上昇した駅名も。今回はTOP3を見ていきましょう。

(調査方法:Webアンケート/調査期間:8月24~25日/ゼロリノベ調べ)

●第3位
 第3位には、千葉県北西部に位置する流山市の「流山おおたかの森」(つくばエクスプレス)がランクイン。“コロナ前”の他社調査によれば「49位」だったとのことで、今回大幅に順位を上げたことが分かります。

 秋葉原駅とつくば駅のほぼ中間地点の駅で、最短で浅草まで19分、秋葉原へ25分と乗り換えなしで都心へ出ることができ、東武野田線も乗り入れています。駅前には商業施設「流山おおたかの森S・C」があり、ファッションや雑貨、食料品や鮮度品を扱うショップ、映画館などが充実していることも人気の理由のようです。

●第2位
 第2位はJR中央線の「吉祥寺」。関東の住みたい街ランキングでは常に最上位に入ってくる定番です。交通の便に優れ、JR中央線や総武線、京王井の頭線を使って新宿や渋谷といった街に15~20分程度で出ることができます。

 ファッションやサブカルチャーに溢れた中央線沿線独自の文化が色濃く反映されており、安くておいしいお店が多いのも特徴。井の頭公園や善福寺公園、さらに成蹊学園の周辺や玉川上水など、緑あふれる環境が近場に多いのも選ばれる理由でしょう。

●第1位
 そして第1位は、こちらも常に住みたい街ランキングのトップ争いに加わってくる街「横浜」(京浜急行本線)でした。歴史ある港町として、国際色豊かでさまざまな文化の発祥地となってきた点や、あらゆる商業施設が集まっており、生活の場としても観光スポットとしても魅力あふれる点が評価されています。

 もちろん、神奈川県最大のターミナル駅として複数の路線が集まり、渋谷や新宿などに30分ほどで出られる交通の便の良さもあります。同じくランキング上位の街である東京の恵比寿や吉祥寺と比べれば家賃がかなり安めであることも、人気の理由と考えられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7a8c47ad6102a124523e78e45f19d3b6584684
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4  [首都圏の虎★]->画像>2枚
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/52590/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20200914-10001753&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2020/09/14(月) 13:35:19.45
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1600104101/

2不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:51:22.67ID:wZddbdaH0
菅が悪いスガガノガガッガー    

3不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:51:26.83ID:ygW+19l10
武蔵小杉の話はそこまでだ!

4不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:51:32.16ID:quxm3U4R0
流山いいよな。
宮園団地、八木、名都借あたりは、40年全然変わってない。
田んぼ、森林、トンボ
昔のまま。

おおたかの森は自然が無いからダメな流山!

5不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:51:37.52ID:2BgOGQz80
本当に役に立つのは住みたくない街ランキングなんだけどな

6不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:51:44.97ID:cBfCjqH+0
ウンコナガレネーゼ

7不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:52:13.85ID:cBfCjqH+0
やっぱり流山電鉄だよな

8不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:52:16.93ID:M6QzskP30
おおたか静流を思い出す地名

9不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:52:23.16ID:KUSc7gv10
流山www

10不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:52:25.24ID:ofLwtwDv0
>>1
プライドが高い横浜市民に義務教育期間なのに中学校給食が無い話をするとすぐに機嫌が悪くなって面白いからみんなやってみ

11不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:52:25.82ID:xC5V1Z/O0
練馬のノブ

12不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:52:37.81ID:fC3w1rf60
豊四季なら、常磐線とつくばエクスプレスが選べるよ

13不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:53:17.18ID:quxm3U4R0
>>1
立川18位か。
夜は鈴虫の音色が駅前低層マンションに聞こえて心地良くて

流山より住み良い街なんだが。

14不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:53:23.71ID:7yJb/K/r0
>>10
中学給食なんか要らんのじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!

15不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:53:37.94ID:buxfkqEu0
吉祥寺も横浜も
駅から歩いて何分かかるところに住むのか?
それが問題だな

16不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:53:40.03ID:T/2zkI2Q0
昨日テレビで本厚木が1位って言ってたぞ。

17不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:54:05.98ID:Xy68HDCH0
武蔵小杉おわた

18不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:54:06.12ID:W2N7svfe0
寿町か いいところに目をつけたね

19不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:54:18.33ID:hJ+68C820
横浜は緑多いがそのぶん住民税高いらしい

20不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:54:24.53ID:quxm3U4R0
>>12
豊四季から柏やおおたかの森まで自転車で行くのがデフォ。
昔、名都借に住んでた時は、南柏まで歩いたもんだ

21不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:54:24.74ID:abJZmveH0
おおたかの森は駅前とか駅ビルは大鑑巨砲主義で巨大な空母とか戦艦だ。
だが駅前離れたら駆逐艦どころか魚雷艇さえいねえ漁船だけ。
だが職場が都心で寝に帰って買い物は駅前で、たまに浅草に行くだけなら
ありなのかもしれん。
だが不動産屋はもっと奥地の印西市とかが売れ残ってて、今までさんざん
捏造ランキングに登場させてただけに、このランキングはキツイだろうなw

22不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:54:25.66ID:7yJb/K/r0
>>16
都心も嫉妬する本厚木は有名だろw

23不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:54:38.65ID:4TGTN/930
ものすごく広告臭がするんだが

24不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:55:01.13ID:+Jf53igf0
横浜は菅
吉祥寺は菅
流山は知らん

25不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:55:02.85ID:5s87Gtti0
横浜市って広いのに抽象的すぎる

26不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:55:11.47ID:quxm3U4R0
>>19
横浜は中学校の給食が無いから子育てには最悪。

流山は30年前からとっくに中学校給食

27不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:55:38.64ID:quxm3U4R0
>>25
矢向や尻手が
住みたい街1位なんだよな。

28不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:55:44.79ID:7yJb/K/r0
>>25
広くないわ
瀬谷まで半日かからんよ

29不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:55:55.00ID:ycf7loYm0
どれも、放射能汚染地区

30不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:56:24.33ID:WY/5cMG40
>>5
住んで苦労した街

31不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:56:24.82ID:7yJb/K/r0
>>26
うるせーよ
弁当も持てない貧民は流れてろ

32不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:56:47.55ID:quxm3U4R0
>>15
立川市内の駅徒歩3分のマンション住まい。
快適です。

33不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:56:53.96ID:HNOKNenF0
アフターコロナ時代に流山選ぶほど首都圏に固執したくないわ

34不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:57:18.90ID:nhtGjOLW0
武蔵小杉に住んでいる俺に謝れ

35不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:57:41.28ID:gAOIVh3E0
横浜って横浜駅ってことか?
住むとこないやろ
つうかあんな人が多いとこ住む気にもならんが
東神奈川とかならいいけど

36不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:57:45.87ID:MHXNw5eK0
武蔵小杉の話はやめろ、


やめてやれ…。

37不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:57:48.58ID:7yJb/K/r0
>>34
ごめんなさい( ;´・ω・`)

38不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:57:51.54ID:quxm3U4R0
>>10
横浜は急坂ばっかりで、
電動ママチャリ以外は使えないのも。

39不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:58:46.59ID:quxm3U4R0
流山 免許センターが徒歩圏内

横浜市 免許センターまで1日がかり

40不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:59:26.68ID:7QPGZwHW0
一言で「横浜」というけれど、タヌキやイノシシが生息する荒れ地も横浜のうち。

41不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:59:27.62ID:quxm3U4R0
>>7
流山市内では、鰭ヶ崎が一番だよね!

42不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:59:38.57ID:nT2VRjG00
横浜て。横浜のどこやねん。

43不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:59:39.18ID:WfonaHPy0
無印が無くなってドン・キホーテになるし、
バウスシアー潰れてラウンドワンになるし、
松屋系列の格安ステーキ屋ができた横にあった老舗のステーキ屋がコロナで潰れるし、
駅近で、店前に自転車がおける最高のスーパーだったライフが無くなるし
吉祥寺はもうだめだと思う

44不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:59:44.73ID:fz+uHukW0
>>40
さすがにイノシシはいないw

45不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 12:59:57.35ID:BDupkDS80
流山って田舎も田舎じゃん

46不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:00:07.07ID:quxm3U4R0
>>42
尻手だよ。
ほとんど川崎国

47不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:00:33.36ID:pCu3rbl90
三郷中央とかも一つの埼玉県の駅周辺の方が本数も増えていいんじゃねえの?
高い運賃なんだから少しでも安くなった方がいいだろ

48不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:00:51.48ID:b+i02heh0
流山?地名からして危険な匂いしかしないw

49不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:01:01.75ID:xO8ZPxbH0
横浜って一括りにすんな
京急沿いなんてドヤエリアだぞ

50不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:01:19.35ID:f0oZP0W40
なんでこのランキングってコロッコロッ変わるんだろか

流山が話題になってるなんてこのランキング以外聞いたことないです

51不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:01:30.29ID:+V8pW1Sc0
横浜住みたきゃ住めばいいやんw

52不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:01:33.74ID:quxm3U4R0
昔、八木中学校は校庭と校舎の間が公道になってて

八木団地の地元民が犬連れて散歩してたが、
今はできないかな。

53不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:01:53.81ID:ngf631Lq0
>>49
横浜は中心がドヤだろw

54不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:02:09.66ID:quxm3U4R0
>>53
しかも臭い

55不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:02:14.64ID:7QPGZwHW0
>44
イノシシみたいな姉チャンがいっぱい!

56不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:02:53.64ID:AlemUBZL0
この調査ランキングって何の意味もなさないよな

57不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:02:53.73ID:OtdcB8xC0
故郷のない奴は寂しいな

58不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:00.69ID:XhOqkkYk0
横浜は坂道ばっかりだし住みにくいけどな。

59不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:00.18ID:eew1hLnx0
>>1
絶対ステマだわ。
流山。。

60不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:09.36ID:cZq0s7Bz0
武蔵小杉スレ

61不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:12.67ID:abJZmveH0
「瀬谷勝て区どう!」
「ぺろ…これは!農家の味!」

62不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:16.36ID:HEqMTN3/0
横浜地元民に言わせれば、横浜名乗って許せるのは、
中区、南区だけ。

神奈川、金沢、港南でさえ郊外扱い、泉、緑、
青葉、都築なぞ論外だと。

63不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:17.30ID:2x/QDPuj0
>>54
流山の泥臭さとは合わないからな

64不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:42.27ID:jpNiGXqs0
>>43
小奇麗に栄えたところはキムチ化するのが日本の街の定めなんじゃよ

65不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:43.11ID:xO8ZPxbH0
関西でいうところの

阪急=東急
阪神=京急

66不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:45.76ID:quxm3U4R0
>>57
親父が流山の一戸建て売り払って、
故郷が無くなった。今の故郷は田町。

67不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:03:49.53ID:ofLwtwDv0
>>14
ほらね
すぐに機嫌が悪くなった

68不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:04:56.73ID:quxm3U4R0
>>62
鶴見区は?

69不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:05:03.49ID:Dm+XNHLT0
やっぱ鴨居だよな

70不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:05:40.62ID:MHXNw5eK0
結局武蔵小杉のマンション買った人達って、こういうランキングに騙されて大金をドブに捨てて踊らされた人ってことでいいの?

71不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:05:43.03ID:rNCXHCku0
>>69
ほんと潮風が心地いい

72不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:05:58.57ID:BVTi4MnP0
>>62
い、磯子区はダメですか

73不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:06:16.17ID:RGoU1lYc0
流山電鉄

74不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:06:30.98ID:tXPay25e0
横浜~

ないないないw

最近、情報操作が激しいな、横浜

75不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:06:44.58ID:RcpgERb20
>>48
これ。

76不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:08:10.21ID:H/zC/PX90
横浜w
みなとみらいのあたりってこと?

吉祥寺もだけど、住むとこではない

77不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:08:11.55ID:8AR9Z8Jw0
流山おおたかの森ねえ
つくばエクスプレス運賃表高い、激込み
どこにも森なんて無い
イメージだけだわな

78不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:08:14.00ID:EsGA2Xfv0
貧乏だなお前らw

79不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:08:40.39ID:xO8ZPxbH0
>>68
川崎国との38度線

80不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:09:17.19ID:s0hAgJdi0
吉祥寺かよw どこがいいの? 中野のほうが絶対いい

81不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:09:39.78ID:0/bxGr9W0
個人的な意見だからハズレかもしれないけど

おおたかの森は
道路超えない三輪山から市野谷が本当の高級住宅地化すると思う。

駅前のマンションは投資に買う人多いかもね。
品川ナンバー増えたから。

82不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:09:55.89ID:FTLv66yC0
住むだけなら山奥の田舎が良いわ
仕事しろとか色々考えるならまた別だがね

83不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:09:55.97ID:ysK/PnPg0
おおたかの森 でいろいろ思いついた。(森に限らず)
うたかたの森 おおかた~ ひがた~ ひなた~ ひかげ~
月影(陰)~ 星陰~ 陰干し~ 干しあげ~ しったか~ 

84不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:10:14.06ID:quxm3U4R0
>>1
HOゲージ鉄道模型店の店舗数で都会度指数が分かる。

大都会 立川駅、横浜駅、銀座 2店舗

中都会 池袋、北千住、大宮 1店舗

ド田舎 流山、柏、武蔵小杉 0店舗

85不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:10:28.01ID:zSqmPIF60
この手のランキングっていつも思うんだけど、
「横浜」って答える奴は別に横浜駅の駅勢圏に住みたいっていうんじゃなくて、
漠然と横浜市内に住みたいって意味で言ってるんだろ。
そういう奴と、ピンポイントで吉祥寺とか流山おおたかの森とか回答する奴を一緒くたに集計しても、
統計にならないだろwww

86不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:10:53.17ID:2+3fMU5F0
1位は本厚木だとえらいテレビが言っておったで

87不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:11:05.11ID:/s55aeQR0
流山おおたか去年行ったけど駅前だけSCで発展させ小さい店舗並びツタヤ書店東大くらいだな
ちょつと歩けば千葉のど田舎風景が広がる

88不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:11:18.92ID:FX5N5Ocs0
大井町いちおし
主要地域に大体30分以内で行ける

89不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:11:34.32ID:quxm3U4R0
>>86
本厚木って、ソニー放送機器工場しか無い

90不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:11:35.00ID:7+RKVdmq0
>>57
故郷も実家もあるが周辺原住民の質が最低なので
親から家を受け継いでも旅行や登山の中間基地として別荘的運用しかしてないわ
草刈りが面倒で無駄に税が高い別荘
温泉も自然も豊富なので、観光地としては極上なんだが
現代の教育を受けた世代がメインになって因業老害層が死んでったらマシになるかと思ったら
若い土着原住民は現地老害に染められ
減った人口は特亜やらイスラームが補填してく田舎あるあるで
相変わらず定住には向かない

91不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:11:39.14ID:3wvPGkT+0
横浜で住みたいのなんて都築港北のセンター南北周辺くらいだよなー。あとはごちゃごちゃして車多いしスーパーも2、3軒しかないし。

92不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:12:03.56ID:pDejArV50
日本全国1万の市区町村に住んでる奴からヘイトを貰う横浜かっけえ
ちな俺横浜市民

93不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:12:20.79ID:0/bxGr9W0
>>87
スパできるよ。

94不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:12:49.37ID:7k2bah4Z0
横浜の住みたいイメージはみなとみらいと東横線沿線だね

95不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:14:13.03ID:pCu3rbl90
1位は流石にないけれど
これからも開発が進み街が発展していくという利点はあるよ
横浜とか常磐線沿いとかすでに出来上がっている街は再開発が難しいんだよ
横浜駅なんかいつまで工事やってんだよって話だからね

96不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:14:39.16ID:MnBm8k8j0
>>1
なるほど
横浜おおたかの森を作れば最強になるな

97不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:14:50.97ID:cBfCjqH+0
やっぱりみんな味醂が大好きなんだな
流鉄最高

98不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:14:56.80ID:quxm3U4R0
洋光台なら中学の時、住んだことがある
女子が、ひだ無しミニスカートの吊りスカートで可愛いかった

流山は超ロングスカート。

99不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:16:02.56ID:cBfCjqH+0
ここで言う横浜っていうのは横浜駅のことなんやで
意味不明なランキングだよ

100不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:16:03.90ID:0/bxGr9W0
東京はなんだかんだ独身で免許ない人にとっては超絶住みやすいよね。

101不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:17:17.63ID:quxm3U4R0
>>100
武蔵野台地が平坦だから
自転車で府中から昭島まで
楽々行けるのが嬉しい

102不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:18:03.13ID:+tJQx1mE0
>>99
横浜駅に住みたい→ドブネズミになりたい

ってことだな

103不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:18:15.45ID:fDMVbrMx0
本厚木 とか 八街 とか コロコロ変わるね
この手のランキング

104不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:18:28.66ID:3dlW1A+C0
横浜は車だと最高にイライラする
全体的に道が狭すぎる。渋滞もひどい
電車の密度もひどい

105不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:19:19.69ID:wol9iBW20
>>88
空気が汚そうで

106不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:19:43.53ID:zSKCPYaP0
一般人の想像する横浜ってみなとみらいみたいなところか
でも大方の自称横浜民って緑区とか山奥に住んでるのが自慢してるような感じ

107不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:19:50.92ID:cuAatukr0
>>48
赤城山が流れてきたから流山な

108不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:20:03.76ID:r0mDY55c0
>>95
武蔵小杉もこれから発展するからって買った友人が
それからタワマンしか建たないって嘆いたよ
結果駅はキャパオーバーだしいい事無いって

流山もマンション建設ラッシュくるかもね

109不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:20:55.06ID:quxm3U4R0
>>105
横浜も流山も大井町も
川からの臭いが臭かった。

東京市部に移住して、
玉川上水の清流の清々しい匂いに慣れた。

110不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:20:58.30ID:50diVLCa0
>>104
横浜っつーか、幹線道路走ってたかと思って気づいたら住宅街の細道になってたってのは、神奈川県あるある

111不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:21:16.04ID:klfrxeQ+0
>>58
触るな危険

112不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:21:19.87ID:0/bxGr9W0
柏の葉公園って数年前まで野ウサギいたけど
人口増えたせいか見なくなったな。

113不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:21:39.84ID:3IwLJ2js0
>>43
まだ近鉄がある頃の吉祥寺が一番良かったのじゃよ(´・ω・`)

114不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:21:44.95ID:F+GpJCeM0
>>32
おいくらで?

115不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:22:20.44ID:quxm3U4R0
>>108
つくばエクスプレスは、朝だけでも女性専用車両を無くさないと、積み残し?
混雑具合が分からない。

116不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:22:24.32ID:0/bxGr9W0
>>108
エリアが広くて災害に強いですよ。

117不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:22:26.17ID:3dlW1A+C0
>>110
高速抜けたらそこは住宅地とか。神奈川すごいよね

118不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:22:37.70ID:mi0xHr7t0
横浜は住みにくい街トップ
住んでる俺が言うのだから間違いない

119不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:22:53.08ID:NE9I1e8X0
吉祥寺は住んでる人間が不便言うてんのに上位に居続けるのはなんでやろ

120不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:22:57.83ID:LiDtnnPY0
>>109
シャレオツな中目黒も夏場は目黒川が臭いのよ、、、

121不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:23:33.58ID:0/bxGr9W0
東京だったら
久ヶ原あたりが綺麗で便利な気がするけどな。

122不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:23:46.60ID:Gm++zIjH0
>>70
ランキング上位になるとろくなことがない
1~50位より50~100位のほうがいい街多いよ

123不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:23:50.78ID:WQXPyLxW0
>>108
もうラッシュきてますよ

124不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:24:16.20ID:quxm3U4R0
>>114
2本。ちな3LDK、セキュリティドア、宅配ポスト完備

中古の築8年ぐらいのを18年前に買った

125不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:24:50.19ID:ZYlkXvfC0
ランキングはだいたいステマ

126不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:24:52.06ID:kz99GNgK0
鷹狩り場がこんなになるんだからな
少し南へ向かうと鎌ヶ谷市馬込沢(馬を追いたてて込める場所)
少しずれて白井市の堀込(これも馬を追いたてて込める場所)
松戸市へ向かうと金ケ作(馬の牧を囲う柵や土手)
小金は有名な小金牧だし

127不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:25:10.73ID:abJZmveH0
まあ主観だからな。

たとえば、鎌倉街道一の「鋼鉄の筋肉の鎧をまとった怪力王者」と、
甲州&青梅街道最強の「マッチョ帝国初代皇帝パワーファイター」と
流山街道一の「とっても力持ち」が戦うとする、
だが勝ち残るのが流山街道一のとっても力持ちだったりする。
なぜならば世界最強の筋力保持者にして格闘能力も人類最強の奴が
たまたま流山街道に住んでたみてえな結末で。

よく考えたらこれ主観じゃねえ!!客観的事実みてえなたとえ話しちまった!
この辱めをどうしてくれるの?

128不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:25:29.55ID:n5jGEXWL0
横浜って横浜駅周辺ってこと?
住みたいわけないだろ

129不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:25:38.90ID:y+FaW17O0
流山とかフェイクニュースやろ

130不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:25:49.14ID:pggfHTLx0
何年かまえに銀座のクラブ嬢とアフターで銀座から六本木に移動するタクシーの後部座席ではげしいキスをしてたら
たまたま後ろを走ってたのが黒塗りで窓にフィルム貼った横浜№の車でいきなり横につけられて
だれにことわってキスしてんだよ!てめーら!ってその黒塗りに乗ってた男4人に因縁つけられて今度はタクシーの前に車つけられて止められた
横浜のやつって何がしたいの?
男4人で六本木とかくるなよw

131不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:26:24.44ID:9ej7cyyp0
>>126
目黒も竹藪ボーボーの鷹狩場だったわけで

132不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:26:35.00ID:Up1bsu210
横浜駅周辺は住んではいけない
言ったからな

133不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:26:43.36ID:mi0xHr7t0
>>123
人工減るのに(笑)

134不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:26:58.31ID:+qUzmY2G0
昨日用事でおおたかの森行ってきたわ
感想としては
・駅周りのショッピングセンターだけがちょっとおしゃれなだけ
・そのショッピングセンターさえ人は少なめ これといって魅力のあるテナントはない
・駅周辺は中層中型のマンションが多い 建築中のも含めて
・街並みはこれといって特徴がない なんか寂しい
よっぽど安くないと住みたいとは思わなかったな
おおたかの森という名前なのにいいかんじの森林公園みたいなのもないし

135不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:27:05.81ID:F+GpJCeM0
>>124
立川駅じゃなくて立川市内の駅か
それならそれぐらいだね。

136不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:27:09.96ID:r8xsVeoD0
運動するのにはいいよ、流山。
河川敷もすいてるし、キッコーマンアリーナや柏の葉公園もある。

137不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:27:17.79ID:igIezaPI0
行徳がいちばん。朝鮮人多いけど。

138不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:28:10.24ID:25JZ+Fb50
水辺の近くに住みたいアホが多くて笑える
みんな嗅覚麻痺してんのかよ?

139不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:28:22.13ID:0DQ6u/8P0
住民の生の声が聞きたいんだよね

140不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:29:06.03ID:qD5UYDc40
大泉学園はいいよ。

141不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:29:17.16ID:2qXQA0HP0
流山っていうと近藤勇しか思い浮かばんw
ちな、護送中ワイの家の裏、現在土手沿いを通って板橋に送られたらしい

142不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:29:50.20ID:cuAatukr0
>>134
公園は隣りの駅

143不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:29:52.48ID:F+GpJCeM0
>>119
そりゃ不便って言ってるやつが吉祥寺に住んでないどころか行ったこともないような部外者だからだろ。
本当に不便なら地価もっと下落してる。

144不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:29:55.39ID:quxm3U4R0
>>136
キッコーマンアリーナから、免許センターを経由して常磐線の土手までが
全て田んぼのあぜ道で良いジョギングコース

145不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:30:05.09ID:nnzHJ1hF0
タワマンと棲みたい街ランキングのスレは伸びる!( ・∋・)

146不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:30:10.50ID:s11ULmJc0
あれれ~?
武蔵小杉が消えてるよ~?

147不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:30:21.66ID:3IwLJ2js0
やっぱ西武池袋線の駅(都内のみ)が一番いいですわ

148不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:30:26.69ID:DAHPzDWY0
本厚木じゃないんか?

149不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:31:07.96ID:rNWR1lky0
>>87
それ、柏の葉じゃないの?
東大は柏の葉、でかいツタヤも柏の葉。

柏の葉は良い病院もあるし、おおたかより生活はしやすいんじゃないだろうか。
おおたかの森SCより、ららぽーとのがマシだし。

流山で便が良いのはやはり南流山だよ。
でも、地盤が悪すぎて不動産に手を出すのには勇気がいるから、賃貸限定で。

150不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:31:16.85ID:hdw1MEGq0
✕ 住みたい街
○ 不動産屋が売り付けたい街

151不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:31:44.49ID:Y2J6EJjB0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声


99738+2798272897+9879+987

152不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:31:49.12ID:zD32kBOj0
【つくばエクスプレス駅周辺の坪単価】


柏たなか 37万円

柏の葉キャンパス 48万円

流山おおたかの森 99万円

流山セントラルパーク 44万円

南流山 63万円

六町 107万円

青井 106万円

北千住 305万円

153不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:32:05.24ID:F+GpJCeM0
>>109
玉川上水最高でしょ

154不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:32:11.25ID:Y2J6EJjB0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

89782+987

155不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:32:44.96ID:0/bxGr9W0
>>134
小さい子供がたくさんいて明るくて活気があるよ。

156不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:32:59.14ID:wSdThjv20
荻窪ってどうかしら。詳しい人、住んでる人教えて下さい。家族3人です。

157不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:33:08.69ID:5wH+44AV0
>>62
西区もダメなん?

158不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:33:11.63ID:Gm++zIjH0
>>146
ディベロッパーの切り替えの速さすごいね

159不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:33:15.40ID:quxm3U4R0
>>147
西武の東京都内で完結してる
多摩湖線拝島線国分寺線は環境良い。

ソーシャルディスタンスを保って、
座席が結構空いてるのに、立つ人が多い。

160不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:33:41.36ID:WcASxbXK0
杉並区

161不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:33:53.93ID:pCu3rbl90
>>152
こりゃ提灯記事の不動産会社が儲かるわけや
不当すぎるやろ東京とほぼ同額とか

162不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:34:01.53ID:2qXQA0HP0
ランキングに意味はない
現に、自分が選択しうるベストな場所にみんな住んでる、だろ?
コスパだったり、職場近くだったり、それぞれ違う
ワイわ農民なんで田んぼの横よ

163不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:34:07.33ID:a767qy+p0
>>126
貝塚公園とかあの辺もそうだよね

164不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:34:33.44ID:K6ZJ2AvB0
>>43
ドンキは要らんが
丸井別館時代の無印もなかなか使い勝手が悪かったから、今の場所でよし

165不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:34:49.04ID:quxm3U4R0
>>153
水道水が川になってるのは、滅多に無いよね>玉川上水

桜並木は綺麗だし

166不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:35:12.18ID:XaROqoPo0
つくばエクスプレスって高いんだよね

167不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:36:08.92ID:q1//DCGb0
鶴見は便利だし、
関内みなとみらいエリアはお洒落だし、
そりゃ横浜最高だろ

168不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:36:09.79ID:xlWqtpbS0
流山なんかド田舎やろ

169不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:36:38.44ID:Gm++zIjH0
>>147
彼女が沿線に一人暮らししてたので、俺が金だしてすぐに引っ越しさせた

170不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:36:43.47ID:quxm3U4R0
>>166
つくばエクスプレスが一番ダメなのは、
窓が開かない。

コロナウイルス対策では乗ってはいけない電車。

171不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:36:49.98ID:W2N7svfe0
横浜だと日吉や菊名がよくね?

172不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:37:34.83ID:0/bxGr9W0
>>156
よそ者から見れば
三鷹と吉祥寺そっくりだと思うけどね。
東京により近いだけで住みやすさも増しそうな気がするが。

173不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:37:38.15ID:rNWR1lky0
>>134
おおたかはこぎれいだけどつまらないってのは同感。
映画観るのとスパイス買うのくらいしか使わない。
あと、ヨーカドーのソフトクリームがマックよりマシででかいからたまに食べる。

他の人も言っているけど、隣の駅の総合運動公園は良い公園だよ。

守谷や取手にあるような室内の50mプールがあれば、運動するには申し分ないんだけど、そこだけが不満。

174不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:37:58.14ID:M14V21CA0
京都においでやす

175不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:41:33.46ID:jUqs6wQu0
>>174
ウソツキ隠蔽イジメキムチ体質

176不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:43:43.09ID:150Fvzdz0
流石サブカル都市吉祥寺

177不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:46:37.07ID:mXC/S/GN0
厚木、平塚までいくとクマが出る
八王子でもクマが出る

千葉ではクマは出ない

178不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:47:44.93ID:IfiNuLNO0
田舎もんて23区に住みたがるよな

179不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:48:34.03ID:zHBEIO0g0
吉祥寺大好きや

180不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:49:18.78ID:z2jo1rAe0
パヨ臭のするランキングだな

181不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:50:26.23ID:4dyslCM80
千葉県流山市に魅力で負ける武蔵小杉w

182不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:51:49.80ID:0/bxGr9W0
実家が23区内の人からしたら
どうでもいいランキングなんだろうな。

183不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:52:48.19ID:cBfCjqH+0
>>180
ウヨ臭がするランキングってどんな感じなん?

184不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:53:15.99ID:NfhXkj+n0
この辺りは原発事故のあとに放射性物質を多く含んだ雨が降りかなりベクれてたのにあの頃から再開発計画が進んでいたから不動産業界が必死だったけどまだ売りたいのか
これ以上つくばエクスプレスが混むとか地獄だな
理科大の野田キャンパスに通う予定がある人にはオススメだけどそうじゃないなら都内の方がいいわ

185不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:53:55.17ID:ypn0o1vL0
流山がなんで出てくんだよ
指原的な操作か

186不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:54:03.15ID:H/zC/PX90
武蔵小杉も明らかに新丸子や元住吉あたりの低層や戸建てが住みやすげ

新丸子は多摩川近すぎだけど

187不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:55:56.93ID:iS/Ij3Ra0
>>5
そこにも横浜入ってくるだろうな
寿町とか中村町とかだけど

188不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:55:57.89ID:F+GpJCeM0
>>182
23区生まれの人も意外と都落ちしてるぞ
一人暮らしのため家を出ようとするもどうやら自分の家付近は高いことに気づき都下や埼玉などに行く。
そしてそれ以来広い家がいいという発想になり、東京都以外に住む。
そういう23区育ちも結構いる。

189不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:56:09.71ID:05UGv0qE0
本厚木は?
この前アド街で人気ある風な説明していたのに

190不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:58:22.03ID:r8xsVeoD0
>>173
プールあるけど今年はコロナでやらんかった
冬場はテニスコートになってる

みんな言ってるけど、住む場所としていいのは
そこに何があるかではなく、
そこからどこに行けるか。
野田線と武蔵野線にこだわるのはそういうこと。

191不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:59:18.11ID:mXC/S/GN0
本厚木から自転車で10分ほど西にいくと
毎年クマが出る場所がある

192不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:59:22.91ID:zD32kBOj0
【中央線 駅周辺の坪単価】


新宿 4477万円

大久保 415万円

東中野 313万円

中野 424万円

高円寺 215万円

阿佐ケ谷 257万円

荻窪 327万円

西荻窪 218万円

吉祥寺 480万円 ←←←←←←ここ

三鷹 267万円

武蔵境 186万円

東小金井 123万円

武蔵小金井 146万円

国分寺 141万円

193不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 13:59:34.41ID:0/bxGr9W0
おおたかの森はね、
トヨタのでかい店もできたし・・
練馬、品川、港区ナンバー
本当に増えたよ。
ご近所の足立ナンバーも増加してるのはご愛嬌・・。

194不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:00:26.68ID:NfhXkj+n0
>>187
横浜広すぎ問題w

>>188
そういうパターン多いみたいね
同級生と集まったら既婚者は自分以外都外に住んでたとか聞く

195不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:01:04.93ID:6luFA9B20
>>192
吉祥寺はコスパ悪いなw
隣の駅に住めばいいのに

196不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:01:55.91ID:+L//l5Hw0
同じ世代が集って、入れ替わりもなく寂れて行く街とか今まで沢山見てきた気がするよね、郊外型ニュータウン的な

197不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:03:11.35ID:XQM0hFUV0
流山は全国から文化を愛する人たちが集まってるという印象。
千葉の田舎で暗い所かと思ってたら大違いで驚いた。
西日本や東北出身者も多いような。

198不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:03:25.73ID:VwWXXIeu0
>>32
まさか西武立川駅か?
あそこは駅前にすらなんにもないけど、今はなんかできたのかな?

199不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:04:26.62ID:0/bxGr9W0
駅周辺坪単価高すぎる街は駅近に買える土地も住むところもないから
昼間人が集まるランキングだよね。

200不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:04:59.56ID:+L//l5Hw0
>>195
三鷹は始発駅だしね

201不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:06:04.35ID:25JZ+Fb50
>>196
ニュータウンは地元にサービス業しかないからな

住民が高齢化したら一気に廃れる
坂の多い街は特に

202不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:08:03.34ID:oOg3iQ4l0
>>62
たしか昔、作家の矢作俊彦が「中区以外は横浜を名乗るな」って言ってた

203不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:08:44.75ID:6luFA9B20
>>190
そうだね
「そこになにがあるか」にこだわるのは
状況間もない人達で、そこになにかがあると人が集まってきて
治安も悪くなり住むには適さなくなる、という点に気づいていない

ベッドタウンに住む人は遊びに行きたければ電車乗って行くんだよ

204不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:09:00.73ID:F+GpJCeM0
>>198
いや、あの辺は逆に何も無くていいのかもよ
立川駅前に行ったら無いものは無いってぐらいデパートとか娯楽があるからね。

205不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:10:07.97ID:50diVLCa0
>>196
昔はスプロール現象が問題とされてきたが、
全世代がバランスよく住む旧市街的な考えが見直されてる

206不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:10:24.56ID:150Fvzdz0
>>195
中野くらいがいい

207不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:11:46.94ID:6luFA9B20
>>197
昔は農家が沢山あったよ
今でも残ってるが
農村的な暗い感じはなかったな
のどかだったよ

208不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:12:40.56ID:mXC/S/GN0
駅周辺が高いのは、店舗が集積してるから
千葉は駅周辺が高くても、住宅地は激安

209不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:12:50.58ID:3/3afNd00
>>197
東北はそうだけど西日本出身は港北とかどちらかと言うと南部に多いじゃん

210不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:15:49.54ID:Q19pf9yN0
コロナ関係ないの?(笑)

感染怖ければ東京圏ではなく、

東北とか住めばいいのにw

211不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:16:25.49ID:qXcRr2Jh0
まあ便利だけどな。 家賃が高い

212不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:17:08.41ID:Q19pf9yN0
>>202
昔の中区も結構アレな地域だったわけだが(笑)

213不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:17:56.46ID:/ihPcbk7O
 土浦

214不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:19:23.09ID:Q19pf9yN0
>>192
西荻安いんかw
パワハラ上司が住んでるわ

215不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:21:30.59ID:rNWR1lky0
>>208
おおたかの森の住宅地はそこまで安くないよ。
坪単価が高めのハウスメーカーによる建築条件付の土地が多いし、そんな財力があれば十分都内にも住める。
子育てするなら都内の方が手厚いし、それでも流山を選ぶってことは静けさや自然が好きなんだろうとしか思わない。
流山なんて相変わらず森だらけで、富良野かよって突っ込みたくなるよ。

216不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:22:51.25ID:ZTR0CQNB0
テレワークの時代だから都心から離れた自然豊かな場所が人気です!
と煽って不人気地の在庫処分をしたい不動産デベのステマに騙される阿呆はまさかいないよね?

217不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:23:00.96ID:9Y/kAGkq0
横浜って一括りにするなよ
横浜駅周辺なんて人の住むところじゃねーし

218不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:23:14.51ID:yfqfn8mN0
吉祥寺は最高だぜーーーーーーー
早くリムジンバス成田線復活してくれ!

219不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:24:15.94ID:q34qWAiT0
>>39 免許センターって一生に何回行くの? (。´・ω・)?

220不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:25:52.55ID:F+GpJCeM0
>>196
しかしながら聖蹟桜ヶ丘が廃れる廃れる言われ続けて全然廃れてないね
ジブリブランドの強さと実際に良い所ってのが地価を維持させている。

221不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:27:25.74ID:6luFA9B20
>>215
流山インター降りた辺りがそうだねw
あの辺りは流山で一番田舎くさい風景が残ってる場所だが
他所から車で流山来た人はあそこを通るのでまずビビる

222不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:27:45.65ID:O+2GmmSf0
>>27
尻手は川崎

223不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:28:22.90ID:mXC/S/GN0
流山おおたかの森
2020年[令和2年] 公示地価平均29万9250円/m2

確かに異常に高いなと思ったら、基準値の選び方が変だった
駅から数十メートルの土地ばっかり

1km以上離れれば10~15万円/m2

https://tochidai.info/area/nagareyama-otakanomori/

224不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:28:38.43ID:FO+XxWRK0
流山おおたかなんちゃらってどこよ?と思って地図見てみたら遠すぎてびびった

225不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:28:52.44ID:O+2GmmSf0
>>35
平沼方面に少し歩けば住宅街

226不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:28:53.95ID:JLIk3rpv0
>>182
御先祖に感謝しかない
自力じゃとてもじゃないが今のとこに住めないわ
帰ったら久々にお線香上げる

227不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:29:36.70ID:q34qWAiT0
>>216 「名古屋オリンピックが来るから電車が走ります!」
言うて五輪誘致失敗して三◇や名□地所が訴訟多数抱えたので
環境万博と言って誘致しようとしたら委員会に「開発万博じゃん?ダメ」
言われたので山◇組の力で会議引っ繰り返して
哀地方博を開催して鈍足リニア作った件を連想した。

228不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:30:16.01ID:O+2GmmSf0
>>46
矢向が横浜で尻手は川崎だから

229不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:30:19.81ID:GaqvEHwx0
流石おおたかの森なんて誰が住みたいんだよ

230不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:30:40.08ID:+L//l5Hw0
>>220
たまプラーザとかも含めて色々高齢化でマイナスな記事も結構出てるけどね

231不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:30:43.37ID:6luFA9B20
>>149
南流山は土地が低いからね
昔江戸川が決壊して水浸しになったことがある
今は開発されてる木村辺りもね

地盤がいいのはやっぱりセンパとおおたかの森

232不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:31:09.36ID:4dyslCM80
>>229
誰も住みたくないから馬鹿向けに広告費使って頑張ってます!

233不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:32:34.23ID:rLTU1OKf0
おおたか言いたいだけちゃうんかと

234不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:34:34.05ID:zD32kBOj0
おおかたの森はどうみても高い




【駅周辺の坪単価】


伊勢崎線 . . . . . . . .つくばエキスプレス
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
春日部(48万円)────流山おおたかの森(99万円)────野田腺
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
南越谷(53万円)────南流山(63万円)─────武蔵野線
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
 └────┬──────┘
 . . . . .北千住(305万円)

235不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:34:57.68ID:mXC/S/GN0
横浜駅
2020年[令和2年] 公示地価平均251万1428円/m2

横浜市西区楠町18番3 横浜駅より1,100m 
70万9000 円/m2

https://tochidai.info/area/yokohama/

駅から1km離れても1平米70万円だったら、23区内に住んだ方がマシ

236不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:37:59.46ID:BVTi4MnP0
>>232
人口増えてる自治体に対してそんな事言ったら恥晒すだけだよ

>平成30年の転入超過数はなんと全国で8位です。そして人口増加率は6年連続で千葉県内1位です。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikurafuminobu/20190711-00133807/
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4  [首都圏の虎★]->画像>2枚

237不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:38:14.69ID:/bKXoO7x0
>>10
横浜市に隣接するところに住んでいる人は「緑区でも横浜」と呼んでいる

238不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:38:37.67ID:vPBRY1n20
>>1
1~3位は関東の田舎ばっかりのイメージ

239不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:39:48.87ID:f4uisRAt0
住みたい街とか言ってる割にランキングは駅なのがもやっとなる

240不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:39:59.64ID:mwcy0HhC0
おおたかの森駅は以外と便利なんよ。
おおたかの森ショッピングセンターを普段使いしつつ、隣駅のららぽーと柏の葉、2駅先の柏駅に出て高島屋や丸井もすぐ行ける。
大型公園も、流山中央公園は隣駅、清水公園も電車一本20分でいける。バスを使えば柏の葉公園もバス一本で行ける。

241不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:42:55.83ID:GQsBXga/0
流山市民(南流山だが)のリアルな意見を言ってあげよう。
ららぽーと2か所、おおたかsc、テラスモール松戸と大型商業施設が近隣にあるから暮らしは便利。
住民増えすぎて学校が足りなくなりそうだから場合によっては引っ越す。
通勤は混む。つくば方面に出勤の人は羨ましい。

まあ子供小さい家庭には悪くない場所。
田園都市線沿いよりは住みやすいかな。

242不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:43:18.51ID:7y0Qdm1p0
山が流れるって相当ヤバい地名ダゾ
横浜は寿町、日の出町、黄金町の三大貧民窟しか思い出せん

243不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:44:14.44ID:F+GpJCeM0
>>230
聖蹟桜ヶ丘もたまプラーザもそうだが歳食った時の坂問題が出てくるからね
横浜とか坂が多いから大変っちゃ大変。

244不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:46:26.96ID:LiDtnnPY0
勤務先まで40分くらいなら流山もありだが新宿までどんくらいかかるんだ?

245不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:48:51.50ID:4RAwvtwg0
流山は子育て世代に人気

246不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:48:56.64ID:iweHHfR/0
>>234
分かりやすい

247不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:49:44.70ID:UjcutFyM0
胡散臭い結果だ。そもそも流山おおたかの森なんて知ってるのいないだろ。

248不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:49:51.86ID:GQsBXga/0
>>245
もうちょいかかる。
1時間くらい。

249不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:49:56.98ID:6luFA9B20
東京近郊の土地の高低を判断するのに武蔵野線は非常に便利

この線は貨物列車のバイパス用に作られた線で
貨物列車は勾配を嫌うので線路が平坦に作られている
つまり武蔵野線が高架を走る土地は低く、
切り通しや地下を走る土地は高い

高架の西船橋、市川大野、東松戸は、新松戸、南流山は低く
半地下、地下の船橋法典、新八柱は高い、というわけ

250不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:50:35.10ID:GQsBXga/0
>>244
だった。

251不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:51:28.66ID:6luFA9B20
>>241
南流山だと越谷レイクタウンの巨大ショッピングモールも射程内

252不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:54:33.77ID:LiDtnnPY0
>>248
家、会社それぞれ徒歩10分として1時間半くらいか
職場や学校は、上野、東京駅あたりじゃないとキツいな

253不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:54:54.20ID:BVTi4MnP0
>>251
電車なら良いが、車で行こうと思ったら流山橋で痛い目に合う
新三郷のららぽコストコIKEAも同様

254不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:57:00.94ID:mXC/S/GN0
>>239
南関東は電車通勤がデフォだから、駅の路線が重要
通勤地まで距離が近くても、路線が違えば凄まじく時間をロスする
綾瀬市とかはこの手のランキングでは無視

255不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:58:26.01ID:jTYm5En60
>>252
うん、ちょっと遠い。
自分は世田谷に勤務だから1時間半くらい。案外慣れちゃうけど近い方が良いよね。

256不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 14:58:39.61ID:6luFA9B20
>>244
勤め先が西東京なら素直に所沢とかにすればいい

257不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:00:31.78ID:0/bxGr9W0
>>247
富裕層は前から注目していたようですが。

258不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:03:15.34ID:6luFA9B20
>>253
流山に限らず千葉県北西部は車行動に向かない
人口が多い割には道路整備状況がよくない

南流山在住なら車を手放した方がむしろ楽

259不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:04:47.92ID:0/bxGr9W0
野菜が安いよ。

260不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:06:31.22ID:4RAwvtwg0
>>247
子育て世代は知ってるよ
人口増加率人口増加数とも
4年連続千葉県1位

261不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:07:06.99ID:S/7VvxVz0
横浜在住だが1位になるほどかねー
イメージがみなとみらいとかの海っぱたなんだろうな
内陸の方は坂ばっかでつらい

262不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:08:40.91ID:gEtBTLkE0
>>88
今、飛行機うるさいでしょ

263不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:10:59.35ID:50diVLCa0
>>261
なんにしたってイメージだからな
個人差もあるし、実際に住んでみないとわからん
人間関係と同じだよ
好感持ってた人とは実際に気が合わなかったり
その逆もしかり

264不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:12:34.52ID:S/7VvxVz0
こないだまで武蔵野だったからあっちの方がいいわ
吉祥寺と立川になんでもある
やっぱ中央線沿線がいいなあ

265不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:15:35.62ID:gEtBTLkE0
横浜市だと…現実的には…
鶴見、綱島、日吉、井土ヶ谷あたりが許せる選択肢か…( ´-ω-)

266不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:15:43.56ID:R2dizbyb0
吉祥寺のどこがいいんだよw

267不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:16:28.19ID:r8xsVeoD0
>>253
新三郷なら自転車でのほほんといけるけど
車で買い物するなら玉葉橋経由のほうが早いよな

つか物流倉庫の通りにコストコとIKEA作ってくれりゃいいのにな
流山IC降りてすぐだし

268不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:16:38.80ID:M5D+jwPL0
川崎市鶴見区
横須賀市金沢区

269不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:19:15.02ID:WQXPyLxW0
>>244
駅to駅で1時間ってところかな。
快速・区間快速の待ち時間、家から駅、駅から目的地への移動時間を
考えると1時間20分ぐらいは見ておいた方がいいんr。

270不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:20:47.54ID:hGbbxY6A0
>>266
文化だろう。ジャズとかサブカルチャー全般のいわゆる中央線文化の中心地だからな。

271不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:24:54.11ID:WQXPyLxW0
多摩は新宿にはアクセス良くても都心まで遠すぎだし、
チバラギは逆に新宿や渋谷へのアクセスが悪い。

272不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:29:33.19ID:pggfHTLx0
英BBC調査世界で住みたい都市
1コペンハーゲン
2バンクーバー
3オオサカシティ超えられない壁


7トキオシティー


神奈川?

273不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:30:00.77ID:s0hAgJdi0
吉祥寺<<<荻窪、阿佐ヶ谷<高円寺<中野<四谷

274不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:30:02.92ID:NcGPF7Y20
>>220
SPA(扶桑社)がしつこく聖蹟桜ヶ丘叩きしてたよな
実は地上げ屋なんじゃね?

275不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:31:40.13ID:XOpy6TRD0
今柏流山住んでるけど良いとこだと思うわ
買い物便利、都心も近い、そこそこ田舎、若い人多い、夜は静か、地盤割と固い、川のそばでない、駅近い、電車の本数多い、でも家賃あんま高くない

でもこったから近いけど三郷越谷らへんは住み心地悪かった
民度が低いしだからか外国人多いし街全体が湿気?でじめっとしてる
身体悪くしそうな空気あった

276不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:34:37.65ID:Q19pf9yN0
>>220
なんでわざわざ八王子の麓に住みたいのかわからん

277不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:35:51.75ID:Q19pf9yN0
流山って放射能の影響どーなの?

278不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:37:42.61ID:r8xsVeoD0
>>275
三郷は三郷団地をみるとげんなりする
なんであんなところにマンション密集させちゃったのかわからん

279不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:41:37.20ID:Q19pf9yN0
あ、放射能とか聞いちゃいけなかったのかな?

280不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:42:03.75ID:vb9lkoZM0
いつもの
不動産屋が住んで欲しいランキングだろ?

281不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:42:13.54ID:6luFA9B20
>>275
流山橋の渋滞を放置しとく理由がわかるだろ?
三郷からヤンキーを越させないためなんだよw

282不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:46:19.89ID:LOf6VESW0
>>278
あの辺が開発されたのバブルの頃だよ
何でもありだったからな

283不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:47:56.89ID:fO8QfUI30
>>13
新宿まで遠いからかな(・・?
都心に行くにはどこ行くにも柏並みに遠いんだよなぁ

284不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:48:15.80ID:iweHHfR/0
>>279
いや、気持ちは分かるよ
休日エンタメ行くのは流山だと太平洋とかになるんかな?とか色々考えるからな
>>275見ると居住地としてはいいんだろうが・・・だが・・・って懸念も出て来るわな

285不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:50:57.06ID:fO8QfUI30
まぁ、どこ住んでも駅近が出不精には一番だよな
バスなんて使ってたらどこにも出かけない自信あるわ

286不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:51:38.01ID:+xbOEjvI0
横浜はゴミの分別が細か過ぎるとか給食の時間が短いとか土砂災害に弱いとか
色々聞いてるから住みたくないな

287不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:54:07.35ID:iCpoS1800
吉祥寺と横浜って住んでる奴らが特別意識が高いてかみんなが羨ましがってるとか
ブランド意識が強い自意識過剰な奴ばっかなのが共通点だよね

288不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:57:09.18ID:auOXIOfF0
横浜(瀬谷区)

289不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:57:32.24ID:KvhHi46I0
ゴミ捨て有料のとこは無し
わざわざ専用袋買ったり、シール貼ったりするのいちいち面倒くさい

290不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 15:58:30.32ID:6luFA9B20
>>282
もうちょっと前だったと思う
新三郷駅が開業する前にあそこにもう団地ができてたのだよ
なぜあそこに作ったのかはわからないが

291不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:00:05.79ID:TexJTh840
横浜は駐車場が高い
駐車場付きアパートがない
地方では駐車場付きをが当たり前

292不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:00:35.28ID:r8xsVeoD0
>>282
あの辺、駅からもそんなに近くないし
周辺道路は大渋滞で身動き取れなくて
外食も満足にできなさそうなうえ
ご近所関係キツそうなイメージしかない・・・

293不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:01:04.06ID:qpGvzIG90
立川ないものはないって言うけど、高級店はないぞ
モンブランとかクラークスとかオールデンとか欲しければわざわざ銀座や渋谷行くしかないのだ。

294不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:01:08.20ID:53j76SW+0
赤城山と流山、まさにスラムダンクだな
まさか流山楓の名前の由来が地名とは思わんだろ
赤城剛憲はすぐわかるけどね

295不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:01:49.50ID:BVTi4MnP0
>>290
新三郷駅開業前に建てた「みさと団地」をマンションという地元民は居ない
>>282が言っているのは1990年前後に建てた「パークフィールド三郷」の方

296不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:02:04.90ID:6luFA9B20
>>279
いや別に
特に影響なしだ
その辺は東京とかわりない

297不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:02:36.62ID:TexJTh840
ゴミステーションが道端にネットだから汚い
アパートマンション以外は道端w
田舎の方がゴミステーションにきちんとゴミ箱設置してるし
横浜は東京と一緒お洒落だが生活しにくよ

298不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:03:36.59ID:o5j145Bs0
>>293
スカしてんじゃねーよ
モンブランしか知らんわ
ケーキの中で一番好きだ

299不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:04:29.69ID:TexJTh840
変なパヨがいっぱいいるのが横浜w

300不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:04:51.92ID:r8xsVeoD0
>>294
ツッコまないぞ

301あみ2020/09/16(水) 16:06:50.37ID:ulVaImMK0
こういうのはデベロッパーや不動産が売りたい街を情報操作してあたかも人気があるようにみせる1種のマーケティング戦略。

古くは西武鉄道の小手指
バブル崩壊後はJR東日本の喜連川

売れないから必死に虚構の大風呂敷を広げるわけ。

流山おおたかの森なんて人気あるわけないじゃんどう考えても。

302不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:06:51.30ID:n2jD/AgN0
毎日の事だからゴミ捨ては重要
戸別収集に慣れたら、ゴミステーションとか利用したくない

303不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:11:33.80ID:150Fvzdz0
>>242
わざとだろ
地元でも知らん若者の多い廃墟だ
おじいちゃんもう赤線はないのよ

304不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:12:44.02ID:150Fvzdz0
>>287
それマジ恥ずかしい

305不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:24:38.13ID:wCYFtOp/0
>>222
尻手駅や尻手交差点は川崎市にあるもんな

306不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:27:48.99ID:W2iW525u0
そうそうそっちに行って頂戴ね。
かつて船橋は人口流入日本一になってしまった。
あのアンデルセン公園が有名になったころの話。
そのためただでさえ狭い道路に車が溢れ返り各地で大渋滞。
いい加減、アッタマ来ていたころだ。
船橋は正直、思うほど住みやすい場所じゃないよ、おれも
カネがあったら引っ越したいくらいよ。 by ふなばし

307不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:31:24.38ID:NnUxxf2V0
駅が横浜駅ならわかる。

308不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:33:54.42ID:53j76SW+0
あの近辺だといまは越谷レイクタウンの駅あたりがいいかもしれん
一回しか行ったことないから詳しくはわからんけど便利そう

309不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:40:22.37ID:FXXTmb6i0
神奈川県なら大船や茅ヶ崎あたりも暮らしやすいけどな

310不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:42:16.24ID:oNuxK6om0
つくばエキスプレス開通しても沿線全然発展しないよな
地価が地味に高いのか?

311不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:44:10.30ID:d1zqXSiJ0
>>134
こういう奴に限って大したとこ住んでないんだろうな

312不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:47:27.79ID:mXC/S/GN0
横浜市緑区
地価8万円/平米
https://goo.gl/maps/X38DzpNhEaq6Msjo7

313不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:51:06.94ID:d1zqXSiJ0
>>279
放射脳が騒いでるだけで震災から10年近く経っても被害はない。
放射脳は今はコロナの自粛警察にでもなってるのか?w

314不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:52:46.42ID:Dm+XNHLT0
住みたい街1位横浜市民へ業務連絡

今日7時からTVKであぶない刑事

315不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:57:45.35ID:6luFA9B20
>>308
レイクタウン自体にはすまない方がいい
理由は近隣地域から車が押し寄せて休日は大渋滞

316不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 16:58:40.78ID:6luFA9B20
>>310
どこの話をしてるんだ?
南流山ならまあそうだけど

317不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:10:35.69ID:htBvFfIS0
流山は人口過多になって渋滞ばっかだよ
行政あふぉあふぉだよ

318不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:19:13.44ID:G2ySTEI50
1位横浜、2位吉祥寺とイメージ先行で答えてるとしか思えないアンケで
いきなり3位の流山は笑える、不動産屋も盛るにせよもう少しリアルな順位でステマしろよw
どこそこ?行った事ないって奴ばかりだろ、流山おおたかの森w

319不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:21:58.44ID:F+GpJCeM0
>>276
感性の問題でしょ
ジブリ好きな人にとっては聖地だし実際丘の上からの眺めは綺麗。
ただし年取ったら坂はキツい。

320不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:25:25.67ID:F+GpJCeM0
>>318
吉祥寺は駅で横浜は範囲広過ぎでしょってところで既にいい加減なランキングだが
流山おおたかの森は1.2位に比べてリアリティのある物件価格でそこそこ便利だからファミリー層に実際人気あるよ
一般企業のサラリーマンでも頑張れば家は買える。

321不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:27:01.34ID:2AGMdXAL0
流山おおたかの森気になるんだけど、最近のTXの朝夕の通勤ラッシュってどんなもんでしょうか?6両編成だし数年前まではとても混んでると聞いてたけど。

322不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:28:57.69ID:KcRs+9Le0
流山人増えたよなぁ
近くの神社とか賽銭泥棒がくるぐらい増えたし

323不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:35:36.28ID:cLr4HjBf0
>>298
モンブランってケーキのほうではなくて万年筆やボールペンのことだと思う
お菓子のモンブランならわざわざ銀座でなくともあるだろうし

324不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:37:14.03ID:qpGvzIG90
>>323
そりゃそうだよ
デパートにも売ってんだけど、ブティックてかモンブランの店じゃないと買えないもんもあるし

325不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:38:05.76ID:R1njQA4L0
保土ヶ谷安定のクソ民度

326不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:40:21.72ID:xmVhDUGEO
流れモンです

327不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:42:43.64ID:dI3+y4HV0
>>1
おおたかの森では大規模マンション販売中で売れ残り中
吉祥寺でもバス便の遠くに大規模マンション販売中。やっぱり売れ残りw

マンション屋大変だな。
そのうち海老名とか言い出すなwあそこも立てまくり

328不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:44:26.93ID:4ftqX4iE0
流山おおたかの森はもうすぐ
駅前がマンションで埋め尽くされるから
埋まったらそんなにもう伸びないよ

329不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:45:04.14ID:8SZRKd/60
新宿歌舞伎町

330不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:45:53.33ID:4U/r9FGE0
横浜だけ範囲広すぎてずるい書き方してるよな
俺の友人宅は鴨居駅から延々坂上がったとこで
崖にへばりつくような3階建ての戸建て

331不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:47:37.32ID:NfhXkj+n0
>>287
世田谷にしばらく住んでいたけどそんな感じに勘違いしてる人が多くて辟易した

332不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:48:59.61ID:cLr4HjBf0
どんなに聞こえの良いところでもバス便なんてダメだろうし不便だろうからね
JRは交通手段としては便利だろうけど駅前の商業エリアが広すぎるから住宅地になるまで
随分遠いところが多い 私鉄は駅前しょぼいけどその分すぐに住宅地だから駅近多い

333不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:49:48.99ID:wCYFtOp/0
>>330
>>1にターミナル駅ってあるから横浜駅のことでしょ
横浜駅せいぜい2キロ範囲ぐらいなんじゃないかな

334不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:49:56.25ID:qPZMhfzN0
流山おおたかの森と柏の葉公園では東武線の接続駅かどうかだけなのかな?
柏の葉公園から常磐線柏駅まではバスだと結構あるよね ただ東大や千葉大のキャンパス
があるからイメージは良い 土地もあるよね 次はここだね

335不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:51:13.86ID:cCZ6J3nN0
南流山だろ、時代は。

江戸川決壊の心配は、去年の台風19号で払拭された。堤防びくともしなかった。
土地は平坦だし複数路線利用可
高速インター近い
298号開通で湾岸も近くなった。

336不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:54:12.09ID:itucQ6MI0
流山はねーよw

337不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:54:31.44ID:qPZMhfzN0
横浜のイメージは中区と西区だよね?その他は・・・

338不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 17:59:41.47ID:HW7FOpbO0
この会社のこの地区で業績上げたいランキングです。

339不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:01:22.17ID:W3ljzo2f0
おおたかの森は前田敦子がマンションのイメージキャラクターやってるけど大丈夫だろうか

340不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:02:56.26ID:HW7FOpbO0
横浜市って人口数と商業店舗数や店舗の質のバランスが悪い。
品数も少ないし在庫保有すも少ない、店にレギュラー品でおいていないとか
置いていても売り切れで買えない。物欲が失せる市

341不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:05:17.36ID:+1T3bH590
>>21
あれ、やっぱり捏造だったのか。
千葉NTは電車賃激高だし、過疎化が問題化してたから、おかしいと思ったんだよな。

342不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:09:52.81ID:PIIrP+wU0
>>331
世田谷のタワマンとか?
古くから住んでる人はそんなことないけどな
港区やら何代か住んでる人はそんな感情持ってるの少ないと思うけどな

343不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:12:00.66ID:7uXI/4g+0
コスゲパンのコッペパンで育つ子どもたち
焼き立てほかほか
中学校はまだ白靴縛りかな

344不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:15:29.47ID:FhOS980U0
おおたかの森に住むくらいなら柏の駅前マンションで良いじゃん

345不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:17:16.16ID:hV/XmAxi0
流山は柏の葉公園が近いよな。

346不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:18:11.80ID:kFwHwUPx0
鹿児島土人やねん

347不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:19:06.26ID:jTYm5En60
正直流山はこんなランキング上位入る所ではないよ。

都内にも北関東にも近いから買い物も日帰り旅行も可能。周り同世代(30~40代)ばかりだから変な近所トラブルも無い。
永住はともかく子育てには良いよ。
だから人増えすぎて学校足りないのだが。

348不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:19:42.59ID:oRyPNPMr0
吉祥寺住んでどうするんだ??山の手住めた方がまだ嬉しい

349不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:20:16.96ID:awLysP2H0
流山はない^^

350不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:22:39.14ID:eM+ckDBL0
流山といったら大久保大和こと近藤勇の打ち首&晒し首のイメージしかない。
新撰組好きとしては住みたくないなぁ。

351不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:23:24.92ID:tpTLg2H60
松戸、千住、武蔵~あたりが賑やかそうでいいんじゃね

352不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:28:34.07ID:RI+qyvII0
>>152
センパはおすすめだな。
高台にあって洪水の被害を受けない。

353不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:32:33.73ID:96ErYdVn0
流山おおたかの森ってニューヨークみたいな景観なんでしょ?

354不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:32:35.41ID:Us96WCrM0
これからはTXや常磐線沿いの時代

355不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:37:01.65ID:hV/XmAxi0
柏の葉公園は柏駅からアクセス悪いから流山公園状態だよな。

356不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:37:06.68ID:0/bxGr9W0
>>347
二子玉川に似てるけどそっちより住みやすいと思うよ。

357不要不急の名無しさん2020/09/16(水) 18:40:37.11ID:iQnErh8z0
横浜って漠然としすぎ
横浜のどこのことだよ


lud20200916184749
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600228235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★2 [首都圏の虎★]
【住みたい街ランキング2018】吉祥寺陥落 「住みたい街(関東)」横浜がトップ [SUUMO]★5
【住みたい街ランキング2018】吉祥寺陥落 「住みたい街(関東)」横浜がトップ [SUUMO]★2
【住みたい街ランキング2018】吉祥寺陥落 「住みたい街(関東)」横浜がトップ [SUUMO]★4
東京在住10年以上の人が選ぶ飽きない街ランキングが発表1位上野、2位中野3位高円寺4位神田5位吉祥寺
【調査】住みたい街ランキング首都圏版…大宮が初のTOP3入り 「流山おおたかの森駅」「船橋」など千葉勢も上位に [首都圏の虎★]
【調査】SUUMO「住みたい街ランキング」吉祥寺が首位を奪還
【話題】吉祥寺はもう古い!「住みたい街ランキング」最新版を発表
【調査】住みたい街ランキング なぜ吉祥寺がベスト10圏外に?
【朗報】池袋が住みたい街ランキング第一位になった模様!!! 吉祥寺(笑)
【首都圏】住みたい街ランキング 「吉祥寺」が4年連続1位に ★2 [首都圏の虎★]
住みたい街ランキング 吉祥寺が2位浮上「コロナ禍に強い街」 恵比寿は4位に後退 [蚤の市★]
住みたい街「恵比寿・横浜・吉祥寺」が圧倒的人気、では「穴場」はどこ? ★2 [首都圏の虎★]
【首都圏】住みたい街ランク、恵比寿が吉祥寺抑え初の1位
【社会】住みたい街で首位交代 7年連続の吉祥寺が2位に
有名ブログ【随想 吉祥寺の森から】その48
有名ブログ【随想 吉祥寺の森から】その44
有名ブログ 現代の風景【随想 吉祥寺の森から】その45
【地域】赤羽はいつから「一番住みやすい街」になった? ポスト吉祥寺の座を狙う街には「弱点」も
【地域】赤羽はいつから「一番住みやすい街」になった? ポスト吉祥寺の座を狙う街には「弱点」も ★2
都内の主要駅「吉祥寺駅、横浜駅、新宿駅、渋谷駅のどこかに爆弾を仕掛けた」逮捕。「虐められてた」
関東住みたい街ランキング、1位は横浜
繁華街人通り激減も吉祥寺はいつも通りのにぎわい
吉祥寺に住み始める20歳女ですけど教えてください
【東京】吉祥寺はいつも通りのにぎわい 繁華街人通り激減も
【東京】吉祥寺の繁華街 横断歩道に車が突っ込む 7人けが(2歳~80歳代) 85歳の男を逮捕★3
Q.中央線で住みたい駅は? 理想「中野」 👩まん「吉祥寺!」 馬鹿「高円寺」 情弱「三鷹!立川!」 通「武蔵境」
千葉県に住もうと思う。「流山おおたかの森」ってとこに住めばいいんだろ?
【急募】こぶしファクトリー流山おおたかの森リリイベに人がいないの!皆んなすぐ来てえええ!!!!!
【話題】都会No.1人気「吉祥寺」を挑発…田舎No.1人気「鳥取市」移住PRポスターが話題
うるさいと言われた中国人が乗客とトラブルになり相手を走行中の電車に接触させ意識不明の重体にさせる・JR吉祥寺駅 ★3
【東京】武蔵野市VS元市長ら、熾烈法廷バトル開始 吉祥寺駅前不可解土地取引問題めぐり 約10億円の損害賠償要求 [ぐれ★]
【速報】中央線 吉祥寺駅で人身事故 全線運転見合わせ 28日7時
【ちかん】女子児童に「かわいいね」と声をかけ体を触る不審者 吉祥寺南町2丁目
うるさいと言われた中国人が乗客とトラブルになり相手を走行中の電車に接触させ意識不明の重体にさせる・JR吉祥寺駅 ★8
うるさいと言われた中国人が乗客とトラブルになり相手を走行中の電車に接触させ意識不明の重体にさせる・JR吉祥寺駅 ★7
【東京】吉祥寺事故、運転の85歳男逮捕
吉祥寺は連休ラストも人通り途切れず…一部店舗再開 [うずしお★]
吉祥寺は先週末と同じにぎわい 市職員らが注意喚起も、「いいんだよ、別に」
【参院選】安倍首相に一斉に「帰れ」コール…吉祥寺で目立った過激な野次★4
【立憲民主】枝野氏遊説に約1000人 吉祥寺駅北口前 「野党党首の遊説に、こんなに人が来たことはない」
【立憲民主】枝野氏遊説に約1000人 吉祥寺駅北口前 「野党党首の遊説に、こんなに人が来たことはない」★8
【立憲民主】枝野氏遊説に約1000人 吉祥寺駅北口前 「野党党首の遊説に、こんなに人が来たことはない」★10
吉祥寺の“ヘイト騒動”沈静化? デモ団体「危険な暑さが続く。この時期はリスクが大きすぎる」 [パンナ・コッタ★]
『住みたい街ランキング』横浜が4年連続1位 埼玉県民の脱・自虐で埼玉県勢が躍進 [生玉子★]
【調査】『住みたい街ランキング』横浜が4年連続1位 埼玉県民の脱・自虐で埼玉県勢が躍進 [砂漠のマスカレード★]
【国際】地区別・特許出願件数「東京・横浜」世界1位に…初のランキング、2位深?・香港の2倍以上 日本は3地区に極端に集中 
【速報】住みたい街2021 トップ100 1位横浜市 2位札幌市 3位東京都港区 4位世田谷区 あなたの街はトップ100に!?★3 [スタス★]
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★2
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★3
【速報】住みたい街2021 トップ100 1位横浜市 2位札幌市 3位東京都港区 4位世田谷区 あなたの街はトップ100に!? [スタス★]
【調査】「住みたい街」福岡市が2年連続1位「居心地が良く、食べ物がおいしい」 2位那覇市 3位横浜市 ★3 [首都圏の虎★]
関西人の「住みたい街ランキング」、2年連続の2位に「東京23区」…上位関西圏占めるなか [首都圏の虎★]
【不動産】「住みたい街」武蔵小杉2位に…横浜3位に転落
【地域】福岡の住みやすい街ランキング
【調査】世田谷人気はもう時代遅れ…「住みたい街」ランキングの真実 ★4
【地域】ムサコ急落、鎌倉浮上…神奈川の住みたい街ランキング異変 ★3
【全国住みたい街ランキング2024】札幌や福岡をおさえた1位は? ★2 [首都圏の虎★]
20000人が選んだ全国の住みたい街ランキングTOP3、3位東京・港区、2位札幌市、1位は? [首都圏の虎★]
首都圏の「住み続けたい街」ランキング 東京都の文京区や中央区を抑えて1位になったのは? [愛の戦士★]
【🏠】“住みたい街”系ランキング、「特にない」がダントツ1位の衝撃事実 「無理くり選ばせている」目的と実態… [BFU★]
20000人が選んだ全国の住みたい街ランキングTOP3、3位東京・港区、2位札幌市、1位は? ★2 [首都圏の虎★]
【世界幸福度ランキング】1位フィンランド 2位デンマーク 3位ノルウェー 58位日本
【話題】キラキラネーム2015年ランキング! 1位は皇帝(しいざあ)
【世界大学ランキング】中国の大学 初のアジア首位(22位) 日本は東大の42位が最高 1位はオックスフォード大学
【世界ランキング】もっとも寛大な国2018年 1位はインドネシア、日本は128位 中国142位(World Giving Index) ★2
06:57:50 up 7 days, 7:56, 0 users, load average: 16.35, 19.34, 18.55

in 0.21201610565186 sec @0.21201610565186@0b7 on 042419