◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:地球最大の東南極氷床、温暖化で解ける恐れ、従来説覆す ナショナルジオグラフィック [ヒアリ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596198005/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
地球最大の東南極氷床、温暖化で解ける恐れ、従来説覆す
7/31(金) 17:58
配信ナショナル ジオグラフィック日本版
地球上にある氷の8割を占める東南極氷床は、従来の予想より温暖化の影響を受けやすいかもしれない。
ギャラリー:南極の氷の下、水深70mの海で驚異の光景を見た 写真12点
これまで、地球最大の氷床である東南極氷床が最後に後退したのは約300万年前だと考えられていた。しかし、7月22日付けで学術誌「ネイチャー」に掲載された論文によると、この地域で採取された鉱物を分析したところ、40万年前にも大部分が崩壊していたことが示唆された。何よりも意外だったのは、長く続いたものの比較的穏やかだった間氷期に、劇的な変化が起きたと推定されたことだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac58269cb398d1c321eb6c9cda6859e5f2fbddb1 これはヤバイ あらゆる面で地球と人類は転機を迎えているな
海面上昇して日本水没するのが楽しみw 東京は親水公園型のテーマパークになるw
>>4 お前のように思考が止まった奴が一番騙されるんだけどな
信じない だって関東は最近ずっと異常なくらい涼しいし
>>13 まあ信じようが信じまいがどっちでもええんでね
どのみち地球規模じゃ俺らじゃどうしようも出来ないんだし
南極ってのは大陸の真ん中にある山に雨が降ってできた氷が外に外に押し出されて行って やがて浮いてる氷が重さで崩れるんだからいつかは崩れるんだよ定期的に起きてる
武田邦彦やネトウヨっていまだに温暖化は嘘って言ってるだけど。 でも世界中の多くの国や企業がco2削減を掲げてそのルールで走り出したよね。 日本もかなり後ろ向きだから取り残されないか心配だわ。 嘘だって言うのはいいけどそしたら世界中を説得してルールを変えなきゃ
グリーンカーテンで外が33度になっても扇風機でも家の中は涼しい まだエアコンを入れていないわ。扇風機は3つ動かしているけれどもね キッチンはここひえで充分
さいきん人間の産業活動くらいで気候が変わるわけないと思い始めた
なんかね・・湿気が辛くって新聞紙を千切って丸めてあちこちにおいておいたけれどもね でも気温が高くなっても湿気が多いよりかは個人的には涼しくは感じるんだよね 用事をしていたら汗をかくから、残り湯を浴びている事もあるけれども
極点近くで70メートル潜水して写真まで撮る人が驚異だわ
恐竜時代はもっともっと暖かかったし氷期もあった 地球の気候は変化するのが当たり前なんだよ ついてこれなきゃ絶滅するだけさ
グリーンカーテンのプロの方?みたいな人のブログを読んでいたんだけれども 本当にものすごく工夫をしたらば、外が35度でも、家の中は27-28度くらいに 保たれるらしいよ
>>23 日本の企業なんてオイルショックの頃から低燃費でやって来てるんだが。
家電のCM見ても昔から省電力で電気代が安いを謳う商品ばかり。
車も軽自動車にハイブリッドで低燃費
パリ協定なんてすでに雑巾を絞りきった日本と水を含んで未だ絞ってない外国とで競争するような酷い約束だと言われてる
そもそも今は氷河期の終わりかけなんだからあたたかくなって当然なんだけど 文系にはなかなか理解してもらえない
縄文時代の凄まじい温暖化の原因はなんなの? やっぱり縄文人が肉を焼いたCO2?
南極の氷床だから北極の氷河と違って海面水位が上がるな 三峡と南極。なかなかよい組み合わせになってきたではないか あともう一つ水関連で何かが起きれば役満だなw
>>36 シュメールあたりで異変でもあったのかね?
他国がどうであろうが縄文人だけは長ーい間ライフスタイルを変えずに
最後は縄文の綺麗な土器を作っていらしたものね
三峡ダムはもう水位が下がり始めてますね… はぁ~~がっかり😣
>>23 走り出した国がアメリカ中国にやられとるがな
>>23 人類の所業による温暖化が嘘って話だろ。
40万年前にも崩壊したって話だし地球からしたら、いつもの事程度だろ。
人類にとって都合悪いだけの話、地球からしたらしったこっちゃねーわな。
>>41 なんか大昔に技術の進化でやり過ぎたのかシュメールあたりで不幸があったらしいよ
恐らくは砂漠かも関係があるんだろうな・・
今の中国からPM2.5のみならず、ものすごい黄砂がね・・どんどん砂漠化しているらしい・・
その間も日本人はせっせと自然と共に暮らしていたからね。マイペースにね
氷の下に陸地(山脈)の有る所か 地球温暖化が起こってなかったらめっちゃ冷える筈の所だな イギリスの真南~太平洋のど真ん中までが東 ユーラシア大陸のあべこべ 温暖化でどっちも異常猛暑だよね
>>34 同じ理系としてお前は理系の面汚しだと断言する
今年は花粉症で目が痛くならなかった 花粉じゃなくてPM2.5のせいなのかもしれないな
江戸川区が海に沈むのが避けられないと多くの人が気付いた時に何が起きるか・・・
PM2.5で武漢の方はお亡くなりになっていたんじゃないかね? 元々肺が弱っていたんだろう
理系で温暖化が良い事だ、だなんて思ってる奴はよっぽどのバカ以外一人も居ないよ だって外気温が上がると機械効率、熱効率、電気の仕事効率、全部悪くなるからね
南極の氷が解けて地面が表に出て来て 住んでたペンギン等が住めなくなって 大変とか写真出てたな
>>49 タワマンだと、50階が20階になったりするんだろう
ベネチアを目指しているとか?
古代文明の遺跡があるとかダイヤモンドや金が採れるとか聞いたことがある。
ちなみに7月31日の南極の気温は平年比-4.8℃という負偏差なんだが
>>37 そうなの?
思うんだけど北極の氷が溶けても海面上がりそうな気がするが。
>>49 天気の子の地上波放送がされなくなるやろなぁ
実際のところ人間が温暖化ガス排出したりエネルギー消費で発熱するのがどれくらい影響あるんだろうね 太陽が数年後気まぐれにパワーダウンして一気に気温が下がるなんてことになったりしないもんなのかな
昔は恐竜も住んでたんだ いずれまた生物がたくさん住む豊かな大陸になるかも
今後の科学は自然も視野に入れないといけないだろうね・・ アメリカも中国も違うでしょう・・ そもそも東洋の伝統は、日本だと縄文の血であるけれども、東洋そのものは稲作なんだよね これは雨が必要だからね。雨は森でもあるわけよ 孔子の母親も、雨請いの巫女であったわけね 中国が昨今は東洋らしくないものだから・・
さらに5億年ほど遡って 分割前の大陸には現代を凌駕する様な高度な文明社会があり どういう原因で滅びたかはわからないけど このネギは十億年前こ地球上の高度な文明を 微かな痕跡で今に伝えるものなのかもしれないな
46億歳で40万年前の話は 人の感覚で言うと昨日は風邪ひいてさーみたいな話をしていることになる
>>61 まあ大部分は太陽の活動ぐあいでしょ 具体的には数字だせないけど
人間の活動なんて微々たるもんだよ、もちろん、自然破壊、公害はだめだと思うけど、
CO2はぜんぜんかまわないと自分は思ってる
稲作が成り立つには年間降水量3000mm以上は必須 ちょっと雨降ったくらいでガタガタピーピー泣きわめく現代日本人 利水ダムをつくれば自然に与える影響も良く解らないまま環境破壊扱いする現代日本人 川が氾濫した跡地で作ってたのが稲でありコメ
色々と中国の都市部の画像があがっていて「ドヤ」って感じがしたんだけれども 東洋の伝統を考えた場合に、あまりにも独創性も、東洋もなくって、コレジャナイ感があったんだわ やはり基本には東洋美が無ければいけないと思うでしょう 大変な独創性ね 科学も同じでしょう
>>58 君 小学生? 明日 コップと水と氷で実験してごらん
何をもって東洋美とするかは良く解らないけど、中国でも最古の部類の都、長安、日本の古都はだいたいここをモデルにしてる、今は西京と言ってるけど、そこは日本とは結構気候が違う
土砂降り温暖化って中国が酸化化合物を放出してるからだなのだ どうしても氷の融解が起こる。永久凍土も融解しているから中国を許してはならない もし身内を亡くしているのであればそれは中国のせいである
>>71 思考実験しかしてないけど水面高くならね?
>>38 「古代文明と気候大変動」
(人類の運命を変えた2万年史)
ブライアン・フェイガン著 2005年
>>72 風水ね・・。風水は大変に自然の因果関係と密接に関係していて、とても土俗的なものであるのよ
あの中国で氾濫したダムも龍を真っ二つにしているとか易学の方が言われたと言うからね
どうやったら龍が舞うような優美な都市にするのか・・
>>75 君 糖質? だから実験で自分の目で確かめなさい。
>>79 どうせあなたも実験で確かめてないでしょw
どう考えても水面が同じって結果にはならんと思うのだけど。
>>81 君のような中国人が地球環境を破壊しているのだw
南極で海水をスプリンクラーで散水して氷をつくる計画は?
私が一番懸念しているのは東洋の科学者が無味乾燥の合理性に走って 伝統と霊性を持たなくなる事であるのよ やはり全ての文明というのは合理性ではなくって、もっと湿気というか、水気の多い 霊性の中で育まれているわけね 我々が使っている漢字そのものも、象形文字と言われるもので、大変な呪詛であるから、 安易に使ってはいけない単語とかもあるでしょう つまりは霊性さと品性であるわけね
インビットが住み良い環境にテラフォーミングしてるだけ
(水に浮かべた氷の浮いてる部分は凝固して体積増えた部分で融けて水になるとそのぶん体積減るからなんやかんやで溢れないんじゃなかったっけ?) まぁ南極の氷が変に解けたら困る生き物も結構いるんだろうな ただこの広い地球で水位がどんだけ上がるのかはよくわからないけど
>>76 まあ古代のロマンそのものだよね
まだ中国で龍がPM2.5で窒息せずに、自由自在に舞っていた時代ヨ
シルクロードがあってね。ウィッグロードではなくってね
>>24 ゴーヤのあれ?虫とか凄くない?
やってみたいんだけど
>>81 そんなのに釣られんし、もうちょっと工夫しろ。
武田邦彦とかいう学者が、「南極の氷は増えている。だから地球温暖化なんか真っ赤な嘘!」とか言ってなかった? こいつ、いつも自信満々で自説を主張するんだが、なんだか自分の世界で勝手に遊んでる雰囲気がプンプン臭ってきてあまり好きじゃないんだよなあ。 まあ、なに言っても世間はあまり耳を傾けてないみたいだがw 所詮、三流学者ってのはそんなレベルってことなんだろう。
>>90 真面目に言ってるけど?
水面が変わらんってのは条件が単純すぎる。
>>88 黄河流域は単純に降水量が日本の半分以下だから、小麦文化
西安の普通の食事が餃子とかシュウマイとか豚マンみたいな物だったと思う
>>1 そういやヒアリどうなったんだろ…
繁殖しあげたのかな
南極に大きな湖があって調査したら 古代の微生物が見つかったとか話があったけど 情報はぷっつり途絶えたな
南極ってのは真ん中が高い山になっていて斜面に雨が降って出来た氷は重力で下につまり外に向かって押し出されるのよ 大陸だからやがて海に押し出されてその時氷床は決壊する 氷床の決壊はそうやって定期的に起きてるんだよ
JALだのANAだのテロリストが盛大に温室効果ガスまき散らしてるから当然だろ JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!! 日本で最も空港が機能してない岩手は感染者出てないし さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか 自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるぞ 欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて 日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを 滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決などあり得ない 何ひとつ価値生産せずに無断で他人の環境切り売りして騒音まき散らして知的産業根絶やしにして 人に物乞い乞食するだけの観光業(笑)なんて害虫に血税くれてやることが経済対策とか勘違いしてる キチガイテロリスト自民公明 環境破壊して騒音まき散らして技術力根絶やしにして台風だコロナだと自然様にボコボコにされて CPUから最終製品に至るまで全敗状態の技術力100周遅れの完全無欠の技術敗戦国日本 航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実に着目して滑走路倍増に航空機倍増 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして水害連発させてウイルス拡散させて国民殺しまくって 海域が最短であろうと上空から地上眺めるためにわざわざ陸域飛ばして私有地直上を無断侵犯して 騒音まき散らして威力業務妨害して知的産業根絶やしにして私腹を肥やす世界唯一のテロリスト集団JALANA 北海道は東北の中心抜けて行くし、東海なんて富士山眺めるために神奈川やらを被災地にしてるし 挙句の果てに都心眺めるために都心航路化 もはやこの世でテロリストと呼べるのは人殺して食ってる航空関係者以外に存在しないってのは健常者の常識 こんなマッチポンプ丸出しの白々しい人殺し政策を自然災害だから仕方がない(大爆笑) なんて受け入れちゃう住民って頭に虫でも湧いてるのか?wwwww 受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三による3本の白々しい殺人政策 ・テロリストJALANAに温室効果ガスまき散らさせて水害連発させて破壊活動させて利権拡大 ・GoTo皆殺しキャンペーンやらで癒着JALANAにウイルス拡散させて人殺しまくって利権拡大 ・JALだのANAだのに騒音まき散らさせて威力業務妨害して知的産業根絶やしにして利権拡大 不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで 史上最悪のテロリスト JAL,ANA,スターフライヤ,スカイマーク,エアドゥ,ジェットスタ,ソラシド,ピーチ,バカチョンエア,fedex,空港管理会社,安倍晋三,赤羽一嘉 に対して数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だといい加減気づけや盆暗愚民 個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが 集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな 弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ
本来ならそろそろ東京オリンピックだったんだな。 今年は温暖化で梅雨明けが遅れて日の当たる暑さはないけど、 でも8月にマラソンするつもりだったって信じられないな。
南極では年間を通じて気温が0度以下なんだよな 海から蒸発した水分が大気を流れて南極上空で雪になって積もると その量より多く溶けないと、今度は海面が下がるんじゃないか? 与那国海底遺跡が露出してしまうではないか
人類という破壊神クラスの厄災をどうにかせんとあかんよ いやまじで破壊神シヴァレベルだからね最強だよ最強
ポールシフトは過去の地球で何度も起きてる 現在はいつ起きてもおかしくない時期 ポールシフトが現代に起きたら人類は一体どうなるんだ…
>>102 南極の昭和基地でも夏は0度以上になるぞ。
大丈夫 泳げばいい 温暖化で酷暑になったところでプカプカだから丁度いいよな
最近は南極でも20度近くになる場所も増えてるからな ペンギンが全身うんこまみれになってるんやで
何極が暖かくなったらあの国のお方々がなだれ込んできて農業とか工場作り出しそうだな
このままコロナで人類文明が滅びればそれなりに落ち着くだろ 次に地球を支配する生き物が人間より苛烈だったら目も当てられないが、とりあえず地球の寿命は少し伸びたかな
低糖質ダイエットで20㎏痩せたら夏の暑さがあまり気にならなくなった エアコンかける時間も短くなったし設定温度が高くなった
メガフロートとかウォーターフロントとかどこ行った リニアとかより大事だろ
ヤンガードリアス期だったかな? 北米大陸の氷床が一気に溶けて「真水」が大西洋に流れ込んだときは、海流が停止するとか深刻な影響があったけど……
地球史上何度も発生してるような変動の振れ幅のうち 人類が耐えられない程度のもんが来た時に滅ぶんだろうなとは思ってる
『温暖化は嘘!』って唱えておけば自分の中では嘘になるんだから否定論者はお気楽だよな長生きするぜw 頭の中は常夏のお花畑のくせによw
とーけたこおりのなーかにーきょにゅうがいたらーたまもみしこりたいねー
>>124 温暖化が進むと地球の表面が煮えたぎって人類は滅亡すると言われているが、それが1000年後だろうと言う科学者もいれば
100年後かもっと早いと警鐘を鳴らす人もいる
地球上最悪の生物絶滅PーT境界は地球温暖化が原因だった事が確実視されてるしな 大陸移動が原因だけれども 地上は山林火災 海は高温化酸性化陸地からの植物プランクトン減少で陸上生物の90%水生生物の95%絶滅
南極は大陸で緑が豊かだった時代もあるのだから別に氷河溶けても昔に戻るだけ 地球は大きなサイクルで動きまた南極の氷が無い時代になるだけの話
30万年前にも文明が有ったんだな ビニール袋を使いすぎてその文明は滅びた
溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいよね(´・ω・`)
まあ>>1 の記事は数万年の話をしているから未だ良心的だけど、 以前は「数十年後にヒマラヤの氷河が溶けるニダ!」 なんていう珍説を盛んに宣伝していた。 地球温暖化詐欺には気を付けましょう゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー ---- http://www.timesonline.co.uk/tol/news/environment/article6991177.ece?token=null& ;offset=0&page=1 ★ヒマラヤ氷河溶解で騙される世界 雑誌タイムス 2010年1月17日 2035年まで地球温暖化のためにヒマラヤ氷河は大半が溶けるだろうと する警告は、数々の科学的誤りの後にそれを発行した国連機関によって撤回されそうだ。 January 17, 2010 World misled over Himalayan glacier meltdown A WARNING that climate change will melt most of the Himalayan glaciers by 2035 is likely to be retracted after a series of scientific blunders by the United Nations body that issued it. 2年前あの国際気候変動会議(IPCC)は、地球温暖化の最も詳細で最新の 研究結果を含む報告書を発表した。主張の要点は、世界中の氷河が 非常に早い速度で解けていてヒマラヤの氷河は2035年までに消えてしまう だろうというものだった。 Two years ago the Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC) issued a benchmark report that was claimed to incorporate the latest and most detailed research into the impact of global warming. A central claim was the world's glaciers were melting so fast that those in the Himalayas could vanish by 2035. で 日本沿岸の海水面は近年の地球温暖化で何m高くなったの?
南極大陸の氷は高さが 全土1km以上あり、 全て溶けると地球の海が 平均70m上昇する。 今の人間文明はほぼ全滅。 最近は地球規模の破滅原因 が色々あってわくわくする。
温暖化自体は本当だけど CO2でシナが金を貰うなどタダの利権になってるよな
●地球 「『地球を守る』???。別になんともないけど。俺からみたら君たち人類なんてミジンコと同じ」
温暖化っていっても100年間で0.7度しか上がってないわけで ほとんど誤差の範囲内でしかない
>>137 縄文海進みたいな暑い時代と地球の半分が氷ついた氷河期でも、
差は5度ぐらいでしかない。100年で0.7度も上昇するのは異常だ。
>>134 鳩山なんか常習的嘘つきのクルクルパーだよ
キチガイの家系
「おれおれ詐欺」よりも「地球温暖化詐欺」に気を付けたいものです゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー ----- ●現在の間氷期は1万年前の氷期(ウルム氷期)が終わってから続いている。 原因は地軸の傾き角の変動周期、太陽からの軌道離心率の変動等諸説ある ●間氷期の中でも温暖期と寒冷期を繰り返している。 ■BC0800~BC0200 寒冷期 ■BC0200~AD0500 温暖期(ローマ温暖期。) ■AD0500~AD0700 寒冷期(暗黒時代) ■AD0700~AD1200 温暖期(グリーンランドに畑があった。平安時代の家は夏対策必須) ■AD1200~AD1850 寒冷期(江戸時代に飢饉が多かったのはこのため) ■AD1850~現在 温暖期 ●温暖化に転じた1850年以降世界の平均気温は0.7°C上昇 しかしその内の0.5°Cは本格的工業化以前の1940年までに上昇 ●1940~80年には工業化にもかかわらず世界の平均気温は0.1°C低下 (東京工業大学丸山氏) 『地球温暖化は止まらない』(東京経済新報社)
地球上の二酸化炭素を全部ドライアイスにしてここに持っていけよ
CO2無くなったら植物が育たなくなるよ そういう極端なことするといろんな弊害がでる 生体系壊してもっとひどくなるのと同じ
地球の磁場の変化で寒冷化するかもって武田邦彦が言ってた 温暖化と相殺されてちょうどよくなりそうだな
>>1 は?
「氷」なんだから、暖かくなりゃそりゃ溶けるに決まってんだろ。
なんで溶けないなんてバカなこと考えたんだ?
グリーンランドは? グリーンランドだかアイスランドだかの氷床溶けるって言ってなかった?
>>4 科学詐欺だもんな
科学的方法なんて嘘ばかり
>>43 現在の温暖化は人為的原因だと科学的には完全に証明されてるけど、逆に言えば科学的証拠以外には何の根拠も無いんだよな。
未だに温暖化が詐欺だなんて思ってるバカがいるのなwww
にとって更に不利になるなら温暖化にも利点はあるだろ
温暖化は海洋国より大陸国の方が大きく影響を受ける。 つまり日本より中国の方が被害が大きい。 この点に関しては温暖化の利点だと言えるだろうな。
温暖化 寒冷化 人間のせいで成る訳でもなく食い止められるとかどこまで図に乗ってるん?w 地球上の塵なのに・・・
>>115 ビジネスマンが温暖化ありますからお金出して下さいと言ってハイそうですかと思うかどうか
>>150 科学的に完全に証明されることは無いですよ
反論に対する仮説が何一つ存在しないと言ってるに等しい
証明なんてものは進歩すれば覆るものだからね
温暖化が人間の原因がすべてだったら止めればいいだけなんだけど 自然のサイクルとかも噛んでいるので止められない そっちの方が怖い
>>159 地球の自然のサイクルでは現在は温暖化でなく寒冷化に向かう流れ
>>23 温暖化は嘘なんて言ってないぞ。
温暖化の嘘を言ってる
●馬鹿(暑い時) 「地球は温暖化しているニダ!」 ●馬鹿(寒い時) 「地球は寒冷化しているニダ!」
とりあえず50年に一度が毎年どころか年に数回起こり始めたわけだが 思考停止していつもの今更どうしようもないってパターンはもはやテロ思考だよ
地球もいずれ太陽に飲み込まれるんだよね(´・ω・`)どんどん暑くなるね(´・ω・`)
中国が肺炎と洪水で工場が動かなくなったら太平洋で台風が発生しなくなったよね。
水面が何メートルか上がるんだろ(´・ω・`)? 領土確実に減るわ
>>137 でも30年前に夏の気温38℃なんてギャグの世界やったぞ
>>155 海面上昇で水没する土地が出てくるのだが
温暖化で雪の量がふえて かえって氷がふえる可能性もあるぞ
>>174 東京は観測所を変えて温度が下がった。気温なんてそんなもの。
>>71 意味が分からん
北極の氷も全部が海上にあるんじゃなくて陸上にもあるんだが
>>180 南極溶けちゃう話でると必ず出てくるよねw
氷と水の人ってw
>>153 俺にレスしてるのか、バカが
気候が昔に戻れば、中国の渤海湾とか黄海は凍り付くから軍艦が尖閣に来なくなるぞ?
海面が上昇しただけでは済まないからな 氷床が溶けて地肌が出れば地球の気候は一気に変わるだろう
そういえば中国の奥は氷河が溶けて豪雨になったとか グリーンランドと南極が溶けたら 日本住むところが少なくなり農地も無くなるか
溶けろ溶けろ 温暖化で氷なんぞ蒸し焼きにしてしまえ
大量の氷床が解けるなら温暖化の進行にもある程度のブレーキがかかるはず 温暖化反対の人には朗報だなw
>>7 温暖化すると海水位は下がり、寒冷化すると海水位は上がる。
理科が理解できないだろ。
氷が一気に溶けすぎると、沈み込む淡水が増えて深海流が変動して海流も変動して 海水温移動も変動して・・・って連鎖的に気候が大きく変わっちゃうらしいね ってことは植物の生育環境も変わるわけで オクラとか冬瓜とかは嫌いだからどうでもいいけど、穀物がとれなくなったらやばいよね
>>191 そりゃそうだ
氷のほうが水より体積大きくなるんだから
>>194 グリーンランドも北極圏だよ。グリーンランドの氷が全て溶けたら
海面は6メートルも上昇するらしい。
6メートルはつらいなあ 太平洋の島々は確実に水没するね
一気に上るわけじゃないからね 急激な気候変動や地殻変動、海面上昇などの地形の変動も人間の尺からいえばゆったりとした変化だ いままで経験したことない大雨が100年に一度おこるようになり50年に一度になり、10年に一度になりっって感じで 今年は10cm上昇したけど、次の年はもとに戻った、次の年にまた11cm上昇して、その次の年は+1cmで収束して・・・感じだろうよ 何世代かのあとで「うちのじいさんの代には、天気のいい日には島のあとが見えたって言ってたなー」みたいな話になるよきっと
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250417181955このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596198005/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「地球最大の東南極氷床、温暖化で解ける恐れ、従来説覆す ナショナルジオグラフィック [ヒアリ★]->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【地球温暖化】グリーンランドと南極の氷床が急速に融解、海面上昇促す 衛星データで判明 [すらいむ★] ・元ロシア軍人が「南極ピラミッド」の存在を暴露!地球温暖化で地表に露出する可能性も ・【地球温暖化】南極の沿岸部に“巨大な渦”を世界で初めて発見 南極の氷を解かす要因か [すらいむ★] ・南極のペンギンが地球温暖化で大繁殖する可能性がある ・【環境】南極、地球温暖化で「緑化」が進行中 英研究 ・南極に川が流れ、ペンギンが泥塗れ 待ったなしの地球温暖化問題 ・【環境/極地】CO2南極初の400ppm超え 「最後のとりで」も地球温暖化の危険水準に/NOAA[06/16] ・【地球温暖化】世界気象機関が警告「今後、最大級の台風が増える」 ・【地球温暖化】国内最大サンゴ礁、生息6割減…海水温上昇で ・【地球温暖化】港湾コスト増? 海面上昇など、最大2.5兆円 調査会社試算 ・【鯖】「サバショック」“庶民の魚”も高騰 水産庁が漁獲量8割減を検討 地球温暖化で餌のプランクトン減少…成長も遅く [ぐれ★] ・地球の気温「12万年ぶり最高」 古気候学者、温暖化警告 ★2 [首都圏の虎★] ・地球の気温「12万年ぶり最高」 古気候学者、温暖化警告 ★3 [首都圏の虎★] ・【地球温暖化】海藻を食べるヒツジ、温室効果ガス削減のカギとなるか 英国 [すらいむ★] ・【地球温暖化】大雪山の永久凍土、温暖化で消失の危機 北海道大学など予測 [すらいむ★] ・【世界】災害、被害1千億円超が15件 19年、温暖化に関連 最大は10~11月に米カリフォルニア州で起きた山火事で250億ドル ・【研究】冬毛のイイズナ、地球温暖化による積雪減少のせいで捕食動物の格好の標的にされ局所絶滅の恐れ(写真あり) ・トランプ「パリ協定から抜けるわw地球温暖化とか嘘だしwアメリカファーストで行きますわw」ジャップ「ずるい!!裏切らないで!!」 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183157 地球温暖化 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142508 地球温暖化 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139978 地球温暖化詐欺 ・【電算】NEC、相次ぎスパコン受注←素粒子/原子核/宇宙分野/地球温暖化シュミレーションに活用へ ・【気候変動】南極点で観測されている温暖化の原因って何? ・地球温暖化の原因は「デブ」🫃 ・【国連】「地球温暖化の時代は終わり」★3 [ばーど★] ・【CNN】南極点の気温、地球平均の3倍のペースで上昇 過去30年のデータを分析 [爆笑ゴリラ★] ・【地球】南極で見つかったカエルの化石が「 超大陸ゴンドワナ」の存在を証明! [チミル★] ・【地球温暖化】グリーンランド山頂に降雨 観測史上初 [すらいむ★] ・心不全が激増、地球温暖化のよる寒暖差が原因か? ・ベーリング海のズワイガニが全滅、地球温暖化で餓死 ・【国際】地球温暖化は食の安全に脅威…ケリー米国務長官、対策訴え ・(ヽ´ん`)「地球温暖化は遠い未来の話、今から気を付けていけば避けられる」 ・【温暖化対策求め、地球各地で行動広がる】若者中心に呼びかけ 日本でも ・【環境/地球温暖化】トルコで「海の鼻水」大量発生 住民に不安広がる [すらいむ★] ・【地球温暖化】「米国家安全保障上の脅威」に格上げされた気候変動問題 [ramune★] ・雲を「明るく大きく」→地球を冷やせる? 温暖化対策の理論と現実と [北条怜★] ・【CO2】温室効果ガス、昨年は過去最大 ペース継続なら3度温暖化へ…国連… [BFU★] ・【自然】世界最大の氷山(全長170km、NYマンハッタンの80倍)、南極大陸から分離 巨大な氷片「Aー76」に豹変 [かわる★] ・Hulu ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC ナショジオ ・東京のゲリラ豪雨、毎年2倍ペースで増えていることが判明、地球温暖化対策が手遅れで滅亡か ・【気候変動】すべてのサンゴはあと1.5度の地球温暖化で深刻な白化現象に見舞われる [すらいむ★] ・【地球温暖化】コロナ禍でも温室効果ガス増加傾向 国連 [すらいむ★] ・【地球温暖化】メキシコでも野鳥大量死、太平洋の水温上昇が原因か [oops★] ・【地球温暖化】激痛「アニサキス」に異変“食中毒タイプ”が日本海側で増加 温暖化で生息域に変化か [すらいむ★] ・【環境】想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究 [すらいむ★] ・「人間を内側から蝕む」真菌、地球温暖化で拡散か 備えなき世界 [すらいむ★] ・【京都】地球温暖化で市民の飲み水ピンチ? 河口から海水が遡上、川の塩分濃度上がる [チミル★] ・ダーウィンの墓石にスプレー 英環境団体、地球温暖化対策に「抗議」…逮捕される [少考さん★] ・【地球温暖化】世界の平均気温、観測史上最高を記録 7月3日に摂氏17.01度 [oops★] ・【米研究者】地球温暖化のプロセスがニューヨークや上海のような沿岸部の巨大都市にとって存続の危機 [少考さん★] ・米の竜巻、地球温暖化が原因だった!103年ぶりの異例な高温→竜巻発生。CO2撒き散らす車カスのせい ・【生き物】地球温暖化の影響でウミガメのほとんどがメスとして生まれている [すらいむ★] ・【関東オワタ】このまま地球温暖化が進み海面が10m上昇すると、海に沈む地域が判明 都内は山の手しか残らん模様 ・カリフォルニア州、地球温暖化でメイン電源の水力発電が全滅、太陽光発電だけに😨 ・【気候変動】科学者:「地球温暖化が進むと雲がなくなり、手がつけられなくなる」 [すらいむ★] ・【悲報】サイエンス誌、さすがに一線を越える「排気ガスを抑制すると、地球温暖化が進行することが分かった」 ・地球温暖化はフェイクニュースと言ってたトランプ信者、自宅が山火事で全焼して「私は間違っていたと後悔」してしまう ・不思議なくらい全く「森林伐採」 「地球温暖化」って誰も言わなくなったけどどういうことなのこれ ・殺台風、この後もボコボコ生まれて日本を襲撃する可能性が示唆される。地球温暖化の影響で… ・【地球温暖化】クマノミもラッパウニも…玄界灘に亜熱帯の生き物が続々 [すらいむ★] ・【地球温暖化】世界の海、5割が異常高温 平均水温、8月最高更新続く 生態系・漁業に悪影響 [すらいむ★] ・カリフォルニア州、EV充電禁止、地球温暖化で水が枯渇、メイン電源の水力発電が全滅 ・【地球温暖化】2020年世界気温、16年と並び史上最高 「破滅的」上昇に警鐘 国連 [すらいむ★] ・【地球温暖化】アメリカ、ついにパリ協定から離脱…… 大統領選の結果次第では2月にも復帰の可能性 [すらいむ★] ・専門家「地球温暖化で水害がひどくなっているから今までの感覚で対策していたら死ぬぞ」 日本近海の温暖化ペースは平均の2倍ペース
04:36:29 up 97 days, 5:35, 0 users, load average: 6.25, 6.23, 6.30
in 2.0097348690033 sec
@2.0097348690033@0b7 on 072317