dupchecked22222../4ta/2chb/953/00/newsplus159390095321753222053 【時事通信】一括か、定期払いか 交通事故「逸失利益」賠償 初判断も・最高裁で9日判決 [爆笑ゴリラ★]◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【時事通信】一括か、定期払いか 交通事故「逸失利益」賠償 初判断も・最高裁で9日判決 [爆笑ゴリラ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593900953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2020/07/05(日) 07:15:53.21ID:rWezK74o9
7/5(日) 7:10
時事通信
 
 一括か、定期払いか―。

 交通事故で重い障害が残った場合、将来得られるはずだった「逸失利益」の賠償方法が争われた訴訟の上告審判決が9日、最高裁で言い渡される。一、二審は被害者側が求めた定期払いを命令。最高裁は結論変更に必要な弁論を開いておらず、命令が維持される見通しだが、賠償方法が最高裁まで争われたのは初めて。判決では、賠償の在り方をめぐる初判断が示される可能性がある。

 原告の男性(17)は4歳の時、北海道の市道を横断中に大型トラックと衝突。重い脳機能障害で「生涯働くことはできない」と診断され、運転手や保険会社に損害賠償を求めた。

 法曹関係者によると、後遺障害による逸失利益の賠償方法は民事訴訟法に明文化されておらず、保険実務や司法の現場では、一括で支払う「一時金賠償」が原則と考えられてきた。だが、男性側は毎月一定額を受け取る「定期金賠償」を求めた。

 定期金賠償では、障害が重くなるなどした場合、被害者側は増額を申し立てることができる一方、保険会社にとっては長期的な支払いの管理が必要になるなどのデメリットがある。

 保険会社側は賠償方法を争ったが、一審札幌地裁は「被害者側が望めば定期金賠償は可能」と判断。事故がなければ就労可能だった18~67歳まで、毎月約35万円を支払うよう命じ、二審札幌高裁も「男性側の請求は、後遺障害や賃金水準の変化に対応可能な定期金賠償の特質を踏まえた正当なもの」と追認した。

 定期金賠償には、将来の利益に対する賠償金を先払いする一時金賠償では差し引かれる利息が控除されない特徴もある。男性側代理人の青野渉弁護士は「被害者の選択肢が広がるような判断を望む。定期金賠償は、保険会社と一生関わらなくてはならない一面はあるが、被害者の状況に見合った合理的な賠償方法だ」と語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200705-00000007-jij-soci

2不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:16:30.71ID:0FeBJhza0
定期のがいいだろう払うやつは

3不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:17:21.88ID:WwxoEhpd0
小さい法人相手なら倒産して再度設立して終わりか

4不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:18:12.86ID:U/buzCPh0
賠償金の分割なんてやめた方がいい
最初だけ払って逃げられるよ

5不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:19:30.31ID:Hh8yKmpV0
これって死んだら終わり?
暗殺稼業が捗るな

6不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:20:07.80ID:89U2hIzp0
大手運送会社は任意保険に入っていない
倒産したら受け取れないから一括がいい

7不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:20:24.34ID:XN2tntUQ0
>>4
払うのは保険会社だぞ

8不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:22:28.58ID:e0wIu1NH0
円が円天になれば意味もないな

9不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:22:45.88ID:4iyzEpZ40
すでに働くことができない障害がさらに悪化した場合に増額できるのか。
会社がなくなっても保険会社が続く限りは支払われる限り、取りっぱぐれのリスクも少なそう。

10不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:24:30.76ID:YgS+nTZQ0
保険会社くそだな
何処の保険会社かを記載しろよ

11不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:25:48.76ID:o3E7+kAk0
一括の場合は利息計算されるからな

12不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:29:26.42ID:o2xQrLIz0
ちゃんと賠償に応じるなら定期じゃないと無理だべ。

13不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:32:10.45ID:3BF7SNGz0
死亡の方が後遺症より安いってなると、中国みたいに交通事故でトドメを刺すようになるよ。

14不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:36:30.94ID:pXHvpFn50
あとあと払われないリスクを考えたら一括でもらいたいなあ

15不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:39:41.10ID:7bS1gSue0
これ、加害者が運送屋だから保険会社が間に入ってちゃんとやる可能性が高いんだろうけど、
たいていの交通事故の加害者は自賠責にも入らないDQNだろ
そういう場合は一括で貰わないと逃げられるよな

16不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:40:08.35ID:tCpZ0qfx0
割引率が高杉なんだろ
3%とか

17不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:40:49.13ID:rA/0lsNc0
>>6
任意保険に入ってる超大手もあるよ。

18不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:41:18.23ID:sGDjEgMd0
>>11
正味現在価値出す利息計算だから一括の方が支払額は少なくなるんだよ

19不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:42:56.22ID:RLtZDvPr0
一括の場合 
現実社会とはかけ離れた
年利5%で計算された利息分が差っ引かれて
大損するんじゃなかったか?

20不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:43:39.69ID:R8W93qIQ0
逸失利益の賠償金には税金かかるのか?

21不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:43:57.47ID:tCpZ0qfx0
>>6
大手ほど台数の法則が
効いてくるから、賠償金を
ある程度引き当てておけば、
任意保険はいらないんだろう

22不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:44:37.09ID:rA/0lsNc0
35万円/月って事は総額2億円余りを
一括か、分割かって事なんだな。

23不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 07:44:57.47ID:+jMCI6zF0
今だと金利3%で計算されて長期間だと金利がつくと想定される分減額されるから
運用が予想できない大多数の人とインフレリスク、あと記事に書いてある部分を考えると分割のほうが得ではあるんだよね
ただめんどくさいよなぁ 実際の金利に合わせて0.1%で支払ったほうが合理的では


lud20200705075103
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593900953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【時事通信】一括か、定期払いか 交通事故「逸失利益」賠償 初判断も・最高裁で9日判決 [爆笑ゴリラ★]」を見た人も見ています:
【速報】福島第1原発事故 国の賠償責任認めず 最高裁が初判断 [minato★]
【裁判】事故死の聴覚障害児の逸失利益 大阪高裁が「健常児の100%」と異例の判断 [牛乳トースト★]
【徴用工訴訟】韓国の主張「日本への請求権は条約で消滅しても人類普遍の倫理から日本には賠償責任がある」 韓国最高裁で30日判決★4
【裁判】知的障害の少年が施設で死亡し両親が損害賠償請求。施設は「逸失利益」をゼロと算出し争う姿勢★2
【裁判】知的障害の少年が施設で死亡し両親が損害賠償請求。施設は「逸失利益」をゼロと算出し争う姿勢★5
【社会】認知症事故訴訟、家族に賠償責任なし JR東海の逆転敗訴が確定 最高裁判決★3
交際相手も監護者性交罪が成立 最高裁が初判断、実刑確定へ [蚤の市★]
氏名公表のヘイトスピーチ抑止条例は「合憲」 最高裁が初判断 [蚤の市★]
トイレ使用制限「違法」 性同一性障害の経産省職員、最高裁が初判断… [BFU★]
【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」★4
【社会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」★8
【社会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」★10
【裁判】ハーグ条約「子の返還拒否は著しく違法」最高裁初判断
【徴用工訴訟】 韓国最高裁が新日鉄住金に損害賠償命じる判決
女性乱暴「懲役41年」確定へ 44歳男の上告棄却―最高裁 【時事通信】 [少考さん★]
【速報】徴用工裁判 「請求権協定に強制徴用賠償請求権消滅ない」 新日鉄住金に賠償命じる判決 韓国最高裁★6
【速報】徴用工裁判 「請求権協定に強制徴用賠償請求権消滅ない」 新日鉄住金に賠償命じる判決 韓国最高裁★5
【速報】徴用工裁判 「請求権協定に強制徴用賠償請求権消滅ない」 新日鉄住金に賠償命じる判決 韓国最高裁★3
【徴用工訴訟】対三菱重工は29日判決 2件、韓国最高裁
【東京五輪】聖火リレーを中止できない理由は100億円のスポンサー協賛金だった…組織委「中止したら逸失利益を支払えと言われる」★3 [ボラえもん★]
【きょう最高裁判決】NHK受信料「時効」も最高裁判決の論点、原審支持なら「50年分一括請求も可能」★6
【徴用工裁判】韓国最高裁で30日午後2時判決 日本企業(新日鉄住金)に「賠償命令」なら外交問題に★3
【最高裁】大津いじめ訴訟、元同級生に400万円賠償命令確定 地裁判決3750万円から大幅減額 ★3 [ばーど★]
【5ちゃんねる】東京プラス株式会社(ひろゆき側)が起こした損害賠償請求訴訟について請求を棄却する判決が最高裁で不受理決定により確定
【朝日新聞】信号がどっちも青で交通事故 重傷男性へ7760万円支払うことを兵庫県などに命じる判決 [みの★]
【介護】認知症の事故賠償に給付金 交通事故や暴力行為で第三者にけがをさせたケース想定 兵庫・神戸市が条例案提出へ 
【社会】遺言書の記名押印に「花押」は有効か? 最高裁6月に判決
【速報】諫早湾「開門無効化」裁判 最高裁が判決 審理を高裁に差し戻し
【社会】賃金格差  正社員だけに支給される一部手当の格差は不合理 最高裁判決
【加藤官房長官】「コメント控える」 非正規待遇格差めぐる最高裁判決 [ばーど★]
【裁判】愛知県蟹江町の親子3人死傷。中国人元留学生の死刑確定へ。最高裁が上告を退ける判決
【長野】佐久市の中学3年生死亡事故 “コンビニ立ち寄り後に救護”はひき逃げ 二審無罪判決取り消し、会社員の実刑判決確定へ 最高裁 [ぐれ★] (596)
原発事故「国に責任」 市民団体がJR市川駅で訴え 「原発事故は、天災ではなく人災です」 来月19日、東京高裁判決 [首都圏の虎★]
【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」
オリンパスの巨額損失隠し事件 元会長ら3人に計594億円の賠償命令が確定 最高裁 [ばーど★]
【みなさまのNHK】NHK受信料収入、144億円増 繰越金は1059億円に 最高裁判決後に契約数急増
【裁判】盗難車の事故訴訟で、責任認めず最高裁、管理使用の会社に
【社会】浦安の液状化、住民敗訴確定=大震災で、賠償認めず-最高裁
【判決】朝鮮学校の授業料無償化除外は「適法」 最高裁で確定
【裁判】韓国名強要で賠償確定=在日男性が社長訴え―最高裁 ★6
生活保護費引き下げ裁判、賠償命令で国と自治体が最高裁に上告 [ばーど★]
【速報】大川小津波訴訟、石巻市と宮城県への賠償命令が確定…最高裁が上告棄却
【神奈川】 清川村議“生活の実態ある”当選有効の判決確定 最高裁 [ぐれ★]
網戸のひもで6歳女児死亡 YKKなどに5800万円の賠償確定 最高裁 [香味焙煎★]
【最高裁へ】千葉の睡眠剤殺傷、東京高検が上告 破棄差し戻し判決不服
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声
【最高裁】滋賀監禁殺人、懲役20年確定へ 求刑超え判決、27歳女 [首都圏の虎★]
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★4
講談社元次長の「妻殺害」、最高裁が有罪判決を破棄 高裁に差し戻し ★2 [蚤の市★]
【裁判】浜名湖連続殺人、最高裁上告審 弁護側が死刑判決破棄求める [七波羅探題★]
【最高裁】水道橋博士氏、賠償命令確定 前大阪市長への名誉毀損訴訟 [Ikhtiandr★]
【韓国】前最高裁長官を逮捕 元徴用工訴訟の判決遅らせた疑いで 韓国の憲政史上初★2
【速報】米最高裁判所がバンプストックの使用禁止に対する二度目の上訴を却下、判決が決定する
【速報】元徴用工訴訟、三菱重工に賠償命令 女子勤労挺身隊員にも賠償命令-韓国最高裁 ★5
【最高裁】術後の女性患者にわいせつ行為、男性医師の有罪判決を破棄・審理差し戻し★3 [生玉子★]
【逆転勝訴】「君が代」不起立訴訟で高裁判決を最高裁が維持 元教諭の処分取り消し確定 [ramune★]
【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) ★3 [孤高の旅人★]
【余命三年】朝鮮学校補助金批判ブログに呼応 弁護士懲戒請求の6人敗訴 賠償命令が最高裁で確定したのは初 [ばーど★]
【最高裁判決】「テレビ設置時にさかのぼってNHK受信料の支払い義務が生じる」・・全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押し
【ドイツ】ナチスおばあちゃんに禁錮2年6ヶ月の判決…最高裁「ホロコースト否定は言論の自由に該当せず」「治安を脅かしている」★3
【外れ馬券は経費か否か】お笑い芸人が国税に不服申し立て 馬券払戻金で数千万円の追徴課税 過去には最高裁が『経費』認める判決も ★4 [ギズモ★]
【最高裁】医師年俸「残業代含まず」 明確区別を要請、最高裁判決
【オスプレイ墜落事故】日米地位協定見直しを=江崎沖縄相[時事通信][08/08]
【千葉】交通事故死者100人に 過去2番目に遅いものの、自転車乗車中が9人→19人に急増
【池袋交通事故】87歳男性運転手「アクセル戻らなくなった」★2
【交通事故】東北道で大型トラック横転 2人死亡 福島 須賀川
18:07:33 up 96 days, 19:06, 0 users, load average: 6.26, 5.87, 5.99

in 0.20284605026245 sec @0.20284605026245@0b7 on 072307