◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592613650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/06/20(土) 09:40:50.96ID:eMHBF3iJ9
★没収相次ぐ? 1万円の納豆生涯無料パスポート、適正価格は何円?
2020年06月19日 07時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/19/news026.html

※一部抜粋、全文はリンク先へ。見出しのみは全て略

 1万円で納豆ご飯定食が生涯食べ放題――。

 ちょうど1年前、茨城県の納豆ご飯専門店「令和納豆」がクラウドファンディングを通して1000万円以上の資金調達に成功した。
その立役者は、何といっても1万円以上の支援で配布された「納豆定食生涯無料パスポート」にあるだろう。
しかし先月から、「無料パスが没収された」という旨の苦情がSNS上で炎上し、店舗側がその対応に追われている状況だ。

 確かに、クラウドファンディングに際して、令和納豆側は「無料パスで経営が傾くことはない」という趣旨の投稿をしていた事情もある。
しかし、コストとリターンのバランスを考えると、無料パスは「見えている地雷」であり、避けるべき案件であることが明白であった案件であると筆者は考える。

 そこで、今回は無料パスにおけるコストとリターンの適性バランスを分析し、その適性価格はいくらだったのかを検討していきたい。

■無謀な利回り

 筆者は、「納豆定食生涯無料パスポート」が“HYIP”に近い性質だったと考える。HYIPとは、「High Yield Investment Program」という詐欺のひとつだ。
HYIPの勧誘文句としてよく用いられているのは「日利で1%が手に入る」といった、あり得ないレベルの利回りを投資家に提示する。

(略)

 それでは、無料パスの“年利”はいくらだろうか。無料パス取得に必要な支援額は1万円だ。
そして、この無料パスを使えば500円の納豆定食を1日1食、生涯無料で食べられる。つまり、本件は「日利5%の投資案件」という見方もできる。
ただし、納豆定食は「複利」ではなく、同額のリターンを継続的に得られる「単利」となる。
それでも365日無料で納豆定食を食べ続ければ、1万円に対して20万円以上のリターン、年換算で2000%以上の利回りを享受できてしまう。

 これがお金の貸し借りの話であれば、そのような話に応じる者はいないだろう。
「1万円貸してくれたら来年から毎年20万円振り込む」という言葉を信じてお金をだまし取られた場合、大抵は「そんな言い分を信じる方が愚かだ」と言われるはずだ。

 ただし、令和納豆が詐欺行為を働いたかといえば、それはまた別の話になる。事業を開始してから冷静に再考した結果、
「1万円で1099人に納豆定食を生涯提供し続けることはそもそも難しい」と気づいたのかもしれない。
無料パスによる経営破綻を避けたいがために、一部の顧客から無料パスを没収したことが今回のトラブルにつながってしまった可能性がある。

 それでは、リターンを継続的に得られる性質のクラウドファンディングにおいて、安全なリターンの目安はどのように見極めるべきだろうか。

■安全水準は“粗利”から考える?

■結局、無料パスの適正価格はいくらなのか?

 これを令和納豆の事例に当てはめると、無料パスの適正価格は次のプロセスで決定されるべきであったと考えられる。

 まず、飲食業の粗利率が60%から考えると、無料パスの年利は友の会の事例を参考に、粗利率の60%を超えない範囲で提供されるべきだろう。
次に、パス保有者が平均して何日に1回利用するかを想定すべきであった。最後に、パス保有者の平均利用年数を想定すべきだ。

 具体的な数値を仮定しつつ当てはめてみよう。平均して、無料パスが「7日に1回」利用されると仮定すると、顧客が年間に享受する納豆定食の累計は2万6071円相当となる。
ここから、無料パスの1年あたりの適正価格は2万6701円の粗利率60%を超えない1万6201円以上となる。最後に平均利用年数を「30年」と仮定する。
その結果、「納豆定食生涯無料パスポート」の適正価格は48万6030円となる。

 パラメーターとなる数字の置き方にもよるが、ある程度保守的に見積もっても無料パスは数十万円を下らないだろう。
そんなパスポートを1万円で提供している時点で、やはり「没収」抜きで持続可能な制度にすることは不可能だったといっても過言ではない。


前スレ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★2
http://2chb.net/r/newsplus/1592578550/

2不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:41:10.84ID:eMHBF3iJ0
★1スレ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件
1特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/06/19(金) 18:30:30.55
http://2chb.net/r/newsplus/1592559030/

3不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:43:09.59ID:Ofu7S8MI0
令和をつける奴はロクなのがおらんな

4不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:43:45.95ID:eI0g0LOZ0
にかっ!

5不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:43:47.35ID:druniQCD0
自己責任で詐欺逃れ

6不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:43:59.81ID:fdJywtpG0
納豆ご飯セット一生涯無料パスポート
お返し品説明 ★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★
本プロジェクト一押しのリターンです。納豆スタンド「令和納豆」の納豆ご飯セット(梅コース)が一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート。クラウドファンディング限定の会員パスポートとなりますので、今だけのプレゼントです。
□利用規約
・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。
・ご本人様のみ有効。
・1日1回限り。
・譲渡禁止。


私たちは、いつでも、みなさんのご来店をお待ちしています。

スタッフ一同、毎日、みなさんの素敵な笑顔に会えることを思い浮かべながら、お店でお料理の仕込みをします。ご来店いただいた際は、元気な挨拶と、満面の笑顔でお迎えし、最高のおもてなしをお約束致します。

お一人でも、大切な人と一緒にでも、納豆ご飯を食べに来てください。
あったかいご飯、ほっかほかのお味噌汁、新鮮なトッピング、そして、食べ応えのあるおいしい納豆を、皆さんにご提供致します。

当店は納豆ご飯専門店ですが、いろんな人の想いや時代のカルチャーが交差する場所でもあります。
心がほころび、頬が微笑む、ひとときを、お過ごしいただけます。

7不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:45:35.51ID:xc8zscwt0
単純な詐欺

82020/06/20(土) 09:45:54.13ID:9/ibxMNy0
納豆のイメージダウンしてるぞ

9不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:45:59.41ID:FT9hUzN70
<納豆版> 2020令和最新モデル

10不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:46:08.00ID:LGjn5nki0
まだスレが続くのか
これには宮下さんもニカッ笑い

11不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:46:13.01ID:kcBLHpMZ0
出資してもらっておいて信頼関係が!
金返せよw

12不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:47:03.51ID:twPcPTvY0
前スレ348

いや海外のクラウドファンディングとかでの出資だとリターン型でも戻ってこないとか普通にあるでしょって事
だから「スタンス」と「法(日本国内のはリターン型は法で保護されている)」の差異はあるよねってレスなんだけどね

スタンス(法ではなく概念)で考えれば美味すぎる話に出資するのはリターン型であろうがリスクがあるのは考えるべきだよって話だよ

348 不要不急の名無しさん sage 2020/06/20(土) 02:55:37.26 ID:3FS1BAjP0
>>324
夢を見る=投資型のクラウドファンディングは別にあるよ。
キャンプファイヤーもやっている。
金融取引だから審査が厳しい。

購入型はただの通販だから審査が厳しくない。

サイトが「ファンディング」と名乗ってるからと言って騙されるなって。
楽天市場がサイト名を楽天クラウドファンディングと名乗ってるようなもんなだけ。

13不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:47:05.01ID:joX+NSO80
早く1万円を取り戻した者が勝ちだな。

詐欺を許さないためにもガンガレ。

14不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:47:12.87ID:63Zkpt+G0
そもそもCFは全部詐欺と思い触らないのが正解
得したと思い込まされてるアホが多すぎる

15不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:47:47.29ID:AqWB+5mG0
お前ら納豆券に何故そんなに思いを馳せれるんや

16不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:47:49.65ID:9yAqWAmD0
農民系の関東らしいアホな商売w
関東人は自分の頭で探求、研究するインテリが皆無なのよw
まあ昔から関東人は商売人を軽視する風潮があるから、
関東の民度のレベルが高くならないw

17不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:47:58.53ID:CehB7hA30
誰が見ても無理だしな
刑事で訴えるのは無理なのか?民事は馬鹿らしいがw

18不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:48:11.03ID:rllg+2CA0
> 無謀な利回り

だとしても、「無謀だろ!」っていう相手は、パスを買った人にではなく
売った側に対して言うべき言葉なんじゃね?

19不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:48:27.69ID:1ickjzk60
没収相次ぐ?ってなに結局はそのケース1件だけだろ

20不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:48:40.26ID:c17aS6Pl0
察してやれよ
無料パスさえリカバリーできないほどの売り上げしかない
ビジネスモデルとして失敗したんだ

21不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:49:10.54ID:H/twE0zX0
せめて月一回にしてれば潰れるまでもったのにw

22不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:49:23.43ID:4iN3Czeg0
この手の生涯パスポートを設定すなら利用可能時間を混雑時以外で
1日に提供できる食数に上限を設けないとパスポートの元を取る前に店が無くなる

23不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:49:39.99ID:DQnw/knE0
一般の飲食店って1日100食も出れば十分黒字化できるんだろ?

飲食店なんてその程度の規模感なのに、
毎日無料で食えるやつがこの世に1000人もいるなんて
捌ききれる気がしないな

24不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:49:47.67ID:Tm5Os33V0
納豆定食を5円にすれば利率が下がるんじゃないか。

25不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:49:51.12ID:twPcPTvY0
>>18
そういやこれ、CFとしてニュースになった時(要は売出し中の時)はどういうレスで溢れかえってたんだろ?
当然、こんなの破綻するから買っても無駄だぞみたいなレスもあったと思うけど、多かったんかね?少なかったんかね?

26不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:50:09.41ID:212nfzZq0
>>9
Amazonでよく見る文言だなw
それ怪しすぎて無視してるわ

27不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:51:17.08ID:rllg+2CA0
(あとから)無料パスによる経営破綻を避けたいがために、一部の顧客から無料パスを没収した

あとからなら詐欺にならないって、どんな理屈や
これがとおるなら「最初は儲かると思って絶対儲かりって言って売りました」「あとから無謀だと知りました」で詐欺師大勝利

28不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:52:26.73ID:m8hnKcoi0
没収は計画通りやろな

29不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:52:48.82ID:2oWS+Qsw0
この店以外で納豆を推してるイートイン可能なとこってあるの?

30不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:53:01.18ID:HxoMAYKm0
>>14
ほんとこれ
CFのことは令和納豆ると言っていい

31不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:53:14.21ID:/bG/oJX70
>>6
これ見ると、やっぱり詐欺だねぇ
パスポート持ちは通い詰めて少しでも元を取ろうよ
このままじゃ金だけ取られて計画倒産で逃げられるよ

てかこれで逮捕されないならクラウドファンディング自体が詐欺じゃん
クラウドファンディングに参加する人はバカ確定になるよね

32不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:53:21.74ID:2nhFwsRS0
カネ出してくれた人の扱いがひどいわな

33不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:54:33.44ID:HxoMAYKm0

34不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:54:39.78ID:rllg+2CA0
しかもだ
この店は「うちがつぶれるからすまんけど没収します」って、正直に言ってるわけじゃない
あくまでも「客が悪いんや」「客が信頼を裏切った」て、傲慢な態度んやで
無謀ですたって認めて土下座してるわけじゃない

35不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:55:01.52ID:qGDZKsck0
本来なら犯罪者となるはずだった反社会的な人間が、知恵を振り絞って合法的に金を盗んだだけだろ? 法に従っていれば詐欺だってビジネスになるんだよ。

36不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:55:40.81ID:CNl9eu4+0
無謀な程の好条件で顧客を募り
後付け規約で難癖を付け
権利を失効させ
とんでも理論でクレームを封殺

後に納豆詐欺と言われる手法である。

37不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:56:26.08ID:wO58wdlc0
つかなんで1099人の無料勢抱えて100年サステナビリティ納豆が可能と思ったんだろう��❓

38不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:56:27.89ID:3a4M+WME0
最低なやつだ

39不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:56:42.96ID:LhXZ+3fT0
>>34
ほんそれな
謝罪ではなく逆ギレというのが事態を更に悪化させている
ことごとく悪手を踏む、そのセンスは本当に尊敬するわ

40不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:56:50.190
後出し規約でリターンを実質無効化できるなんて、合法な訳がない

41不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:56:51.34ID:Zjk/Xaku0
クラファンサイトが制限かけなかったのが一番の問題
まじでてきとうなとこがあるからな

42不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:57:18.55ID:3sIsAGi/0
>>37
黒字になるシステムしりたいよね
あれだけメディアで宣伝したんだし

43不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:57:35.77ID:lkkHJdPn0
店舗で無料パスポート用の席を1席しか設けなかったとすれば
店はがらがらでも、3時間待ちとかあるんだろうなw

44不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:57:44.27ID:V6L2DHHH0
細かい計算なんかしなくても無茶な設定とすぐ分かるだろw

45不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:58:05.06ID:pLOgyics0
>>19
少なくとも10人以上はいる

46不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:58:29.990
>>42
嫌がらせしてパス没収

47不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:59:17.84ID:kLVMAzOA0
詐欺まがいなところもあるからよく考えて金出さんとな
はじめから無理なのは分かる

48不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:59:25.56ID:twPcPTvY0
>>34
段階的に廃止したら計画的でもここまで騒がれなかったかもなw
「経営的にも厳しく、このままでは倒産してしまいます
倒産するとリターンが返せなくなるため、それは最低でも避けるべく、茨城の平均的な納豆の消費量は年間20パックで60食であるため、週1で無料にさせてください」
からの2年後くらいに廃止でw

49不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:59:36.44ID:Zjk/Xaku0
これ、消費生活センターに駆け込んだやついやいんか?

50不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:59:53.88ID:3De2do570
せめて1万円分超えてから没収ならイメージ違ったのにな

51不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:00:23.49ID:w+yxpQy/0
生涯じゃなくて2年くらいにしとけよ
もしかして没収後の炎上も商売のうち?

52不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:00:30.24ID:dBB7pUbB0
会計1000円以上で利用可能にすれば、よかったのに。

53不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:01:04.15ID:HUm4Qyaf0
宮下は頭悪すぎてコロナの影響がなるなるまでパス利用停止という路線は思いつかなかったんやろな

54不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:01:10.83ID:xsxpbCZu0
逆にこんなバレバレの詐欺に騙される奴がいることに衝撃だよ

55不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:01:17.48ID:5GWauI6C0
田舎の跡継ぎが経営拡大とか第二の起業家に憧れ
周りが無責任にはやしたてたんだろうな
引き際よけれは「しょせんは・・・・」で済んだのにな

56不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:01:20.54ID:0lh3CMvT0
他人事だろうに、貧乏人の執念、怨恨の勢いって凄いなw

57不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:02:17.30ID:V6L2DHHH0
詐欺でも没収は愚策だな。
無料分は1日先着50食で予約制とかにしとけば
実際には10食も出さなくても分からないし
みんなそのうち面倒になって忘れてくれるだろ。

58不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:02:19.99ID:eyqYApfM0
納豆に関わる問題が多すぎ
さすが韓国から来た商品だわ

59不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:02:29.380
>>54
パス乱発しても黒字にできる仕組みを準備してます(ニカッ

60不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:02:29.97ID:EYg2XOG90
昔のヤフオク並みにやりたい放題だからな
そもそも還元意識と投資意識の低い日本でクラファンは博打要素が強過ぎて手を出しにくい
上場株の世界でさえ平気で減配するような国だぜ?

61不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:02:49.39ID:38vT04zT0
>>56
5chはお前にとって他人事じゃないからな

62不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:02:58.87ID:pZmTVSed0
>>53
もしくは最初からパスボッシュートはプランの中にあった。俺なら大豆の値上がりで納豆価格倍になったらどうしよとか考えるもん

63不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:03:01.91ID:QHxMRlYf0
これってクラウドファンディングの会社もサービスの提供が持続できないの分かり切ってるのに資金集めしてるんだからこいつらにも責任取らせる必要あるんじゃね?

64不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:03:16.20ID:pdrcVBJz0
中国国内でも笑われてるな

65不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:04:27.05ID:reau6ocs0
元から金集めて経営が上手くいかなきゃトンズラって考えじゃないの

66不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:04:31.65ID:uD1zgUcJ0
もともとさっさと店畳んで別の店出そうと思ってたのが、まあまあ好調で乞食がウザくなったのかな

67不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:04:35.14ID:qoRYLSSo0
生涯無料パスポートとかって、
一生、飯が食える、食いはぐれないってことだから生活保護みたいなもんだ
こんなの国レベルじゃなきゃ出来ない仕組みだろ

68不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:04:48.13ID:jpIb/I0y0
店でも客でもいいからはやく裁判で決着しろよ

69不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:04:53.63ID:V87NTTno0
無謀な利回りとか見えてる地雷とか、遠回しに詐欺扱いしちゃってるなw

70不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:05:44.27ID:kpP2V0Mx0
>>56
わっ!宮下さん‥ドキン

71不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:05:49.95ID:Mwv/ZcSZ0
利用する輩のモラル(笑)の問題はあるが、そういう輩が発生するということを想定できない輩が無能と言うだけの話。
ふるさと乞食問題・携帯電話MNPキャッシュバック乞食問題と本質は全く同じ
要するに制度を設計する輩が無能という一点

72不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:05:52.55ID:twPcPTvY0
>>67
大真面目に一生券にするならそれこそ100万3名様みたいなネタ枠で募集するべきなんだよな

73不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:06:18.20ID:x5bIrKWC0
1万円で毎日納豆定食を一生食えるんならめちゃくちゃやすいよな。

74不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:07:43.07ID:FEotoKMv0
赤字云々は未だに認めてないし
他で回収できると言ってたよね

75不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:08:00.17ID:V87NTTno0
>>66
客は全然入ってないらしいがな
各所から融資受けてるから簡単には潰せないと思う

76不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:08:06.16ID:HZneAoU90
>>1
こんな無茶な企画は、米と納豆を自社で生産してる会社の直売店かと思ってた。
それだったら、賞味期限直前の納豆の処分で出せるから。

77不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:08:11.82ID:Sn/rIvHk0
規約を守ってても最後は、地域(令和納豆)に貢献する意思がないのか?で没収だからな
地域創生という言葉を言い続けたのもこの時のための布石
これが1000人に発行しても黒字になる宮下システム

78不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:08:58.04ID:NRARpI8U0
>>1
頭悪い
中間利息の控除もしてない
将来払う分を今払うんでしょ?なんで加味しないの?意味わからん

79不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:09:42.56ID:TRC/AUAi0
なぜ回数券制にしなかったのか?
コーヒーの回数券みたいに11枚綴りを5000円で売り
一回につき一枚のみ、500円超えた分は支払いにしたら
梅だけならただ、その上の松とかは差額支払いとか。

80不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:10:07.29ID:reau6ocs0
もう話のネタにする目的でも行きたくない店だと思う

81不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:10:11.45ID:Y9GB9qOY0
1の計算にはリスクが織り込まれてないだろ
クラウドファンディングは事業失敗も珍しくはないんだから

ただし、今回の無料パス没収はリスクの結果じゃないからな
事業は継続してるのに約束を破ったんだから、むしろ詐欺に近い

82不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:10:30.64ID:6DOQfgsj0
詐欺の手口としてはいかにもありそうで優秀
納豆とかこのくらいの計算弱い奴が引っかかりそうなのがいい

83不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:10:37.32ID:38vT04zT0
宮下「これまで通り無料パスを利用できますって言ってるのに誰も信じてない・・・」

84不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:10:55.99ID:xlpoOPIV0
どっちも地雷だろ。
こんな融資の集め方する奴も、こんなのに飛び付く奴も

85不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:11:29.00ID:twPcPTvY0
この事件が今後、日本でのクラウドファンディングで美味すぎる話には乗ってはいけないって実例として毎度上げられる件になるんだろうな

宮下は構成に語り継がれる名をゲットしたかもしれないw

86不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:11:51.70ID:O1rzrXWm0
出来もしないことで集金したのだから
悪意があれば●欺
悪意がなければ経営者としてちょっと
どちらかです

87不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:11:56.66ID:hOtrCR1H0
没収された人はこれを根拠に、48万円を請求する少額訴訟を起こしてほしいけど、
どうなんだろう? いけるのかな?

88不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:12:09.32ID:HUm4Qyaf0
ヒロシのスネーキングまで進展無さそう
ヒカル辺りが凸してくれればいいのに

89不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:12:22.15ID:CNl9eu4+0
>>79
それじゃ金集まらないでしょ?
生涯無料のインパクトだから1000万集金出来ただけ。
回数券販売なら誰も買わないよ。

90不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:12:46.44ID:8tvGvlEe0
どういう因縁つけて没収してるの?
当初から一般客優先とか徐々に使えなくする
算段だったんだろうけど炎上しちゃったんね

91不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:13:38.68ID:x4U1MOPk0
>>1
詐欺師とアホの子の戦い

92不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:14:13.93ID:pZmTVSed0
>>85
入れ知恵した西野もそこに入れてください

93不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:14:42.16ID:LGjn5nki0
>>53
去年からやってますよ…

94不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:15:06.77ID:WLEhbjdw0
避けるべきも何もw
悪いのは業者なんだからw

95不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:15:11.14ID:iv6GxEzY0
銀行から金借りれないくらい社会的信用が無いオッサンなのになぁ
ただの詐欺やな
半年以内に潰れるやろな

96不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:15:38.20ID:CBA/VeDm0
クラウドファンディングは最高
サギだと批判する奴はバカ
西野

97不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:15:38.56ID:38vT04zT0
吉野家「生涯無料なんてあるわけねえだろw」
トリビア「さーせんw」
ゆで「ムキーッ」

98不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:16:13.89ID:lyEPrmhs0
令和納豆ってアーバンホテルの朝夕食サービスを兼ねている

飲食店を初めて開業しようとする個人が絶対に選ばない立地だし選べない場所なので、
多分アーバンホテル関係者と特別なツテがあるとおもう

令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

99不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:16:46.59ID:Jg3qJhQ+0
たかだか納豆で必死すぎ。
戦後かよ。

100不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:17:07.90ID:1kj7dPoD0
外食で納豆を食べるのが理解できない
しかも500円て高過ぎ
家でも簡単に食べられるしずっと安いのに

101不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:17:40.29ID:ReF9AXlP0
>>19
十数件ボッシュートなのは宮地尊師も認めてる

しんらいかんけいがうしなわれたからぜっこうだよ

102不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:17:41.53ID:3a4M+WME0
おい宮下!

103不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:17:44.98ID:gjy/Gh5J0
とてつもねえ帝王とかカリスマが信者社員を洗脳する恐怖政治体制で
誰も何も言い出せなくて、さらにそいつが掛け算割り算比の値とか
さっぱりわかんねえ特殊な障害持ってたとかかえ???

104不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:17:46.41ID:gMV8tmgf0
自宅の近くにあれば、ホント便利なんだろうけどね
ただ空腹を満たしたい時に。
洗い物でないし

105不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:17:56.34ID:O1rzrXWm0
クラウドファンディングに見返りを期待する方がおかしい
神社に賽銭投げてるのと変わらないのに

106不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:17:59.42ID:QPqoHa500
令和最新版 投資詐欺

107不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:18:03.410
>>99
ネタが何であれ、詐欺は詐欺

108不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:18:29.820
>>105
購入型で売り出したんだよ
寄付型じゃない

109不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:18:38.80ID:kl3LT6c30
>>30
宮下さんの名前からとって、宮るでいいんじゃないか?

110不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:18:48.10ID:twPcPTvY0
>>97
フジはゆでの数年前に木梨憲武で同じネタをやってた(食わせない)から食えないことは分かっていてゆでに試させた鬼畜
無料になるのはその後出てきたパスな

111不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:19:44.11ID:gR3nC8JO0
見えている地雷を踏んだというか
「地雷に見えるけど地雷じゃない、嘘じゃないよ」という地雷を踏んだ案件

112不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:20:41.12ID:axHj6Kea0
>>97
まだそのトリビアとかいうやらせ番組信じてるの?

無駄に恥かきたくなかったら、とりあえずキン肉マンコミックス買って、丼貰った当時の作者コメント見なよ

113不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:21:24.77ID:Sn/rIvHk0
潰れるまで食べるって気持ちで買ったんだろ
まさか取り込み詐欺とは思ってないだろうよ

114不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:21:31.27ID:kl3LT6c30
>>83
これまで通り=1万円を超す前にパス没収

115不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:21:38.09ID:38vT04zT0
>>110
>>112

俺の方が詳しいな

116不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:21:40.14ID:O1rzrXWm0
米&大豆って日本では原価の安い食材の代表ですよね

117不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:21:42.16ID:CNl9eu4+0
>>99
商材の問題ではなく令和納豆の所業に腹を立ててるが正解でしょう。
バカなの?

118不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:22:25.32ID:ReF9AXlP0
>>48
宮下みたいなのは謝ったら終わりだと何故か思い込んでるので、初手でこの流れにはならない

119不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:22:53.19ID:VXi0sI0r0
>>3
平成大学

120不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:23:18.63ID:ME7Igcli0
絶対に成り立たないと分かっていて購入したくせに
何で1万円で障害無料になると思ったのか
そこから話をしろ

121不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:23:24.07ID:WiLxJpSV0
CFは詐欺じゃないよ。
お布施だよw

122不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:23:30.32ID:5FyowA250
無理っぽいけど上手いことやれる仕組みがあるんだろうって思っちゃうのは仕方ないんじゃないかね
殺人ユッケとかあったけど

123不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:24:04.52ID:twPcPTvY0
>>112
なんか過去スレにその指摘(ソース付き)に対して
「そのコメントは絵を描いてるゆでがしたにちがいない、テレビに出てたのは原作ゆでだから
原作ゆでは無料だって説明を受けていたはずだー」
とか無茶苦茶な理屈で発狂してるやつがいた気がする

124不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:24:27.74ID:M6fCtRhm0
有効期間をオープンから1年にするとか
1ヶ月に2回までにするとかいろいろあっただろ

125不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:24:27.740
>>120
パス乱発しても黒字にできる仕組みを準備してます(ニカッ

126不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:24:32.96ID:Sn/rIvHk0
>>118
漫画の影響を受け過ぎたのかな宮下は
飲食店で舐められたら負けって…

127不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:24:35.27ID:0xVQyIAS0
そのうち閉店してパスは自動的に全部無効
名前を変えて別の所ですぐ再開しそうな悪寒

128不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:25:15.61ID:N3UfJiXx0
>>104
なんか渡部みたい

129不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:25:22.57ID:Zjk/Xaku0
>>63
そう思うよ
無理な投資の場を提供したということで

130不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:26:00.11ID:ZtpRJDvJ0
>>118   > 謝ったら終わりだと何故か思い込んでる
   __
  /っ)
 ./ /  ∧_∧   < 間違いない ニダ!!!
 \\<`Д´ r >
   `

131不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:26:13.23ID:Cwpcy/cc0
はなまるうどんのパスポートでも毎日使わんよな
行けばトッピングもするし

132不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:26:21.67ID:38vT04zT0
突っ込みどころは
無料カードは作ってるところ

133不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:26:37.44ID:nX1XmoE/0
>>64
中国を人民は、毛沢東思想を学習しろよ
wwwwww

中国共産党の党員は、絶対的なエリートだ!!!

134不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:26:47.71ID:gMV8tmgf0
>>122
俺は
基本セット+αってメニュー構成になっていて
基本セットの部分だけが無料なんだとばかり思っていたよ(実質値引きどまり)

この話、はじめて聞いた時に

135不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:26:58.54ID:ReF9AXlP0
>>95
それが同時期に筑波銀行からもガチ融資引っ張ってきているから謎なんだよ

136不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:28:00.95ID:m4RQYS/H0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://images-show.wikaba.com/1588673780

137不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:28:01.53ID:twPcPTvY0
>>118
謝ったら死んじゃう病かw

138不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:28:17.92ID:3y1xhbfq0
>>124
それに1万円出す奴はいないし、マスコミも取り上げないだろ

139不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:29:00.41ID:Sn/rIvHk0
>>135
パスで集めた金を担保にしたんだろう

140不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:29:17.65ID:ReF9AXlP0
>>98
商工会主催の空きテナント解消事業の一環としてここを紹介されてる
入居時にホテルと提携する条件はあったかもしれないね

141不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:29:54.31ID:NESPbx+70
こういう場合、企業名より事業者の名を覚えておく方がいいな。
会社は名前変えられるから。

142不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:30:20.18ID:N3UfJiXx0
>>138
現状よりはるかにまし

143不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:30:42.00ID:mwDoKv+v0
>>3
令和最新版

144不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:31:21.52ID:bYVD8c4B0
>>135
事業計画の中にクラウドファンディングも含まれてると思うんだ
無謀な運用ではかえって信用を失うので
必ず会社側に金が残るルールを説明をしていたんじゃないかなあ
なので17回食べる前に没収するのは計画通り

145不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:32:02.29ID:HUm4Qyaf0
http://www.nattou.com/topics/faq.html
血栓症の薬との併用不可
実はコロナとの相性悪いんちゃうか?

146不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:32:18.66ID:Tz94F5Jm0
>>144
共犯じゃねーかw

147不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:33:16.42ID:z3A9kpNX0
【悲報】パパ活女さん「もうパパ活辞める。女性を消費されたくない。こんな思い辛い思いをしたくない」
http://kioo.stirni.li/4kv86b5lf/jh3l5lmy43x.html

【悲報】小6女子さん学校行事で裸にさせられるwwwwwwwwwww

http://kioo.stirni.li/mx6c754e4/57is2321jh4.html ref

148不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:33:45.71ID:rA/lzBrj0
一日一回とはいえ1000人もの客を20席でどうやって捌くつもりだったんだろう?

149不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:34:08.59ID:tWfvBqxI0
とりあえず体裁だけでもパス保持者には
業スーの納豆に複数原料米、インスタント味噌汁
でも出しとけ

150不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:34:10.60ID:E8wD9sye0
>>146
返金に応じる形になれば筑波銀行は回収不能になるだろうなぁ

151不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:34:33.93ID:KgdJRWwG0
ホテル提携の飯屋が7;30からって遅くね?
ビジネス客を相手にしてないホテルなのか?

152不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:34:43.90ID:ReF9AXlP0
>>121
そろそろこういう単発で、クラファンは寄付だお布施だいう奴、納豆男子一派認定していいか?

153不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:35:30.44ID:5MjFUtin0
バードカフェと合併すべき

154不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:35:37.93ID:38vT04zT0
ゆで「トリビア連れてけば無料にしてもらえると思った」

宮下「これまで通り利用できます(ニカッ」

トミーズ「人のパスでもタダで食えたわ」

155不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:35:41.01ID:c9LrivhR0
>>148
なーんも考えてないだろ?
金を集めること以外w

156不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:35:43.92ID:Zjk/Xaku0
クラファンだからみえにくくなってるけど、

販売したフリーパス券を規約違反とかいって一方的に取り上げてる

↑こんだけのはなし。ふつうは消費生活センターなりおまわりさんとこに駆け込む話だろw
USJとかTDRとかのパス取り上げられたらどうするって話だろ

157不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:35:56.26ID:WnIp4+3F0
>>27
それな

158 【東電 78.9 %】 2020/06/20(土) 10:36:54.28ID:lm+h382N0
警察行けよ

159不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:36:54.99ID:joX+NSO80
>>39
それが水戸っぽなんだよ。

160不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:37:28.25ID:jR0TvDKc0
無謀な利回りだろうがそれをやりますって言って出してる以上はそれを履行する義務がある
それが出来なきゃ債務不履行で賠償責任問題になるだけ
仮に一切払われなかったとしても契約した側は最大でも1万の被害にしかならず契約がちゃんと履行されれば益が出る
それを考えれば契約自体は無謀でも投資としては無謀ではないんだよなぁ
更にこうやって批判が爆発したことを考えれば今後無料パスの没収も出来なくなるだろうから大半の人は店が潰れるまで無料パスを使えることになるのでは?

161不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:37:41.38ID:i3/oeBN+0
実質〇〇や〇〇永久パスポートってのが一番信用ならん世の中

162不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:37:59.48ID:j+bRsh/B0
まだやってたのかよ
調子こいてネットリンチしてる奴らは誹謗中傷で訴えられろ!!!

163不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:38:21.78ID:ReF9AXlP0
>>146
これ顧問の高橋修一郎はどこまで把握してたんだろうな
Googleの低評価消したの顧問絡みってリークもあったけど

164不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:38:25.67ID:qxFz3lN40
最初から生涯無料なんてやるつもりがないなら詐欺罪が成立するね
無能検察仕事しろよ

165不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:40:20.52ID:LVwqsEx+0
ってかコレに融資してる筑波銀行ってのも
スルガ並みにガバガバなんじゃねーの?

預金ある奴は自衛策とっておいた方がいいかもなw

166不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:41:08.03ID:LhXZ+3fT0
>>139
ああ、それならコロナ騒動でホテルからの客入りも見込めずに、今回の詐欺まがい騒動で客足が極端に落ちたら自己破産しかないじゃないですか
可哀想すぎますよ(ી₍₍⁽⁽(ી(ˆoˆ)ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎ʃ

167不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:41:27.49ID:Zjk/Xaku0
クラファンは担当者がつくらしいから、こんな内容のファンディングを認めたクラファンサービスも責任ある。

だんまりだけど。

社会にいいことだのとうまいことやるクラファンサイトでの寄付は気を付けた方がいいわ

純粋な資金調達のとこだといいかもしんない

168不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:41:34.32ID:Fkjg9Uys0
>>164
会社存続する限り約束守れば何ら問題無い
次回のクラファンでも金集めれた
わざわざ個別管理して自滅

169不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:42:16.86ID:NESPbx+70
やってる事は山本太郎の都知事選公約と変わらんか

170不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:42:19.94ID:twPcPTvY0
>>152
納豆関係なく、CFに出資してるガジェヲタは割とそういう考え多いよ

ガジェットの場合、海外のCFの方に出資してる人も多く、海外だから返金とか日本より大変だし、そういうのを紹介してるサイトでも
出資はリスクを伴うから商品が届かなくても文句言うなとか、逆に個人サイトとかだとこのスペックをこの価格で出すのは無理としか思えないからパス、みたいに書いてる人は多い

そういう感覚を持ってると、いくら日本でリターン型は通販と同じ扱いだからと言っても、法的にそうであっても概念としては
やっぱり溝に捨てるつもりで出すべきだって言う感じになるだろうね

171不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:42:50.63ID:OfHxKEGg0
あの社長の顔を見て1万円出すような間抜けは、どのみち何かでカモられる
1万円程度で人生勉強になったと思えばよい

172不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:43:32.40ID:EIwi+s020
>>1
ありえなくても
それで契約したんだから履行して貰わないと

173不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:43:32.57ID:ReF9AXlP0
>>156
クラファンと言っても購入型ってはっきり謳ってるし、商法の適用される立派な商取引なんだよな
だからパスポートって権利を可視化したものでしかないし、再発行の3000円も根拠に乏しい
何か特別な偽造防止技術でも使ってて、再発行にめちゃくちゃ手間かかるとかでもない限り

174不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:44:26.15ID:38vT04zT0
>>171
>社長の顔

クラファン=詐欺
だから関係ない
まだ勉強足らないんちゃう?

175不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:44:42.14ID:62x4TP+80
クラウドファンディングもいろいろなタイプがある。
この店が大炎上した理由は、見返り型のクラウドファンディングを選択してしまった事だろう。
通常のドネーション型のクラウドファンディングでは資金が集まらない為だ。

銀行からの借り入れができない事情で店をやりたいと思った。
撤取り早い調達方法はクラウドファンディング。でも普通じゃお金集まらない。
だから生涯無料パスポートで見返り型のクラウドファンディングで資金集めを行った。

結果的に更にパスポート人数の追加まで行い、相当な額を確保し開店資金が集まって
店がオープン。
しかもメディアや広告宣伝費などを必要ともせずに知名度アップ。

ほとぼりが冷める頃に生涯無料パスポート廃止にするつもりだったんだと思うよ。

176不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:45:01.34ID:0EIB9+Ku0
外国人がやってんのかな
なんか変な日本語

177不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:45:18.67ID:p0nUXbyt0
リスクがあって当たり前とか言うけど
1万円で無料パスを「売った」のは令和納豆なんやぞ

178不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:46:36.53ID:Zjk/Xaku0
>>170
そういうのは、CFサイトの説明の問題だと思う

しょせん資金調達だから、うまくいかないこともあるとか、社会貢献型も、いいか悪いかは自信で判断してくださいみたいにせつめいすればいい。


今は社会貢献型のは「いいこと」とか価値判断いれまくって、説明より寄付金集めに向かってるようにしか思えない

これ規制必要だよ

179不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:46:40.75ID:CNl9eu4+0
納豆男子はもう二度とクラファンで集金出来なくなっただろうね。

180不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:47:58.30ID:EIwi+s020
>>177
買う側が「怪しいから辞めとけ」という話をするのと
売った側が「こんなのムリに決まってる。無効だ無効だ!」と騒ぐのは
全く別の話よな

181不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:49:11.08ID:0BqMancb0
生涯パスポートで1万じゃ100円引きがせいぜいだろ

182不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:49:11.50ID:5CRo7irt0
食いに行ったら没収
食いに行かなかったら没収

183不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:49:12.95ID:FsyKhpep0
>>176
日本語で文章を書くことが下手な日本人なんていくらでもいるぞ。

184不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:49:17.31ID:62x4TP+80
令和納豆のもう一つの問題は、お店がオープンする為のクラウドファンディングではなく
商品チケットまでクラウドファンディングで前金調達していた事よ。

定食セットチケットまでもクラウドファンディングでお金集めていた。
逆に考えるとお店開店のクラウドファンディング。

定食チケットセットもクラウドファンディング。
資金集めすぎでしょここ。

問題にならない方がおかしな話だったともいう。

185不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:49:28.77ID:LhXZ+3fT0
>>180
売った側は無効だ!じゃなくて客が悪い!没収!だからちょっと違うと思う

186不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:49:43.21ID:LGjn5nki0
茨城で納豆を買うのを躊躇しそう…

187不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:49:52.97ID:twPcPTvY0
>>177
交通事故、バイク直進の右直事故スレでも、死んだら終わりだからバイクが悪いとか法的に直進が優先だとしても
バイクが注意力がなかったのが悪いとか、バイクに乗ってる時点で死んでもいいと思うこととか、被害者側ばっかりせめられるじゃん?

そういう感じじゃないかと

188不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:51:27.82ID:ReF9AXlP0
気になるクラファンあったら、まずは納豆男子メンバーで検索だね!
お兄さんとのやくそくだよ!ニカッ

納豆男子一覧
テンプレにいれとこーぜ

宮下裕任(代表、岩瀬日大高校出身)
田中亮行(WEBデザイナー)
松尾祐記(メガネ)
大江雄太(令和納豆マネージャー、国際営業部)
サコ・ランシネ(タレント/コートジボアール出身)
ハナワヨシノリ/塙佳憲(飛脚)
石川(大阪支部)
成澤(打ち上げ花火師)
益子翼(名前だけしか手掛かりなし)
小沼剛(小太り)

189不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:52:58.70ID:a4rn2N360
>>188
飛脚って・・・佐川急便に勤めてるのか?

190不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:53:19.74ID:lKT++Zxx0
>>186
ほんとこれ

茨城のイメージわるくなったわー

191不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:55:24.00ID:jZyRPOqc0
>>186
地域振興だかを謳ってたくせに逆効果だったな

192不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:55:26.51ID:O1rzrXWm0
約束が違うなら訴えればいいだけ
お金払って商品が来なかったら店舗は大問題だよ

193不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:55:33.13ID:Sn/rIvHk0
>>188
花火職人より調理師を雇うべき

194不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:55:35.17ID:xfYp8wKE0
都道府県魅力度ランキング最下位のコンプレックスをバネに突き進む
下へ下へと

195不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:55:43.87ID:ZMO5BGJ00
インチキだよな、これ
生涯なんて許したクラウドファウンディング会社にも
罪はある
インチキの横行の危険性がある

196不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:56:19.34ID:uFjH/Fmr0
>>1
>  それでは、無料パスの“年利”はいくらだろうか。無料パス取得に必要な支援額は1万円だ。
> そして、この無料パスを使えば500円の納豆定食を1日1食、生涯無料で食べられる。つまり、本件は「日利5%の投資案件」という見方もできる。
> それでも365日無料で納豆定食を食べ続ければ、1万円に対して20万円以上のリターン、年換算で2000%以上の利回りを享受できてしまう。

500円×365 = 182,500円

197不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:57:10.80ID:4iN3Czeg0
>>190
茨城のイメージは元々これ以上悪くなりようがないくらい低かったから影響は殆どないでしょ

198不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:57:57.37ID:z64alaTy0
>>188

黒幕が抜けてるぞ。

120 テチス(やわらか銀行) [DE] [sage] 2020/06/19(金) 14:08:24.07 ID:Y7TUqrRo0
宮下の会社株式会社納豆の顧問髙橋 修一郎
https://natto-jpn.co.jp/directors/

髙橋 修一郎がCOOを務めるリバネスが主催者の
ビジネスコンテスト
https://techplanter.com/ibaraki2018/

2018年度筑波銀行賞受賞
髙橋氏は審査委員長も務める

199不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:58:36.46ID:38vT04zT0
海外「納豆みたら詐欺だとおもえ」

200不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:58:45.63ID:/hRiEPki0
まぁ見えている地雷ではあるけど
そのまま放置してたら危ないからな
処理しようとするのが当然

201不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:59:34.55ID:E2w+lI/J0
宮下「あーめんどくせー」

202不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:59:51.91ID:pvtYRkne0
>>197
いや相当に悪くなったよ
令和納豆だけでなくそれを受け入れる水戸市、筑波銀行、茨城大学
悪いのは被害者だろって意識があるんだろうな茨城県には

203不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:00:27.28ID:MFY6qIU40
似たような話が有ったと思ったが、
民主党のマニフェストだな。

204不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:00:35.80ID:LhXZ+3fT0
ググってみたらそもそも水戸市=納豆愛っていうのが虚構みたいねw
福島市や盛岡市の方が納豆消費量多いみたいよ
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

205不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:00:37.49ID:CNl9eu4+0
納豆戦隊詐欺レンジャー

納豆レッド:宮下裕任
納豆ブルー: 大江雄太
納豆グリーン: 田中亮行
納豆イエロー: 松尾祐記
納豆ピンク: 塙佳憲

206不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:02:09.01ID:yS7o/prT0
コロナで店もホテルもピンチだからしばらく中止にさせてって言えばよかったのに

207不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:02:40.75ID:WJ7FSjSY0
宮下がゴミなのはCFの約款に記載してなかったこと
後付でゴチャゴチャ言ってきたのが本当にカス

208不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:02:45.09ID:Bmdp6Dm70
おかめ納豆極小粒カップ4

全国の納豆を食べ尽くしたが結局味コスパでこれに落ち着いた
数百種類ある納豆菌からのベストチョイスとその魅力を最大化する知恵と努力に敬服

209不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:03:27.20ID:uFjH/Fmr0
そういえば、数年前
イオン金山で一杯400円くらいのセルフサービスのカレーライスが売っていたが
客が皿にどれだけカレーライスを盛れるか競うような感じだった
周りにご飯を固く積んで中にカレーを流し込んでみたり
色々な猛者が現れて
数ヶ月もしないうちに、蓋を閉められないのは割増ルールに変わって沈静化した

210不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:04:40.40ID:dkiM7VXi0
ところでさあ、旨いのかね。画像見ると食欲わかないんだが。
不味いもの一生食べれる権利なんていらんけどな。

211不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:08:04.76ID:jKJgpsMC0
>>202
筑波銀行にしろ、茨城大学にしろ加害者に加担した感じでイメージが悪くなるのは自業自得だけど。
水戸の納豆業者は、とんだとばっちりだな。

212不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:08:24.09ID:pvtYRkne0
味は普通だってあったような
ネバギブとアマビエは食レポが一切上がらない謎の商品だが

213不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:08:35.86ID:Qa52l2Ij0
とっとと潰れろよ。存在意義すらないよ。
クラウドファンディングっていう乞食方式で金集めて詐欺るって最悪だろ

214不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:08:47.34ID:z64alaTy0
>>204
茨城の老舗納豆メーカーの「くめ納豆」が業績不振で、ミツカンに引き取ってもらうくらいやからな。

地元は、安い納豆にしか興味ない。
高いのは、お土産として重宝するくらい。

215不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:09:26.81ID:CNl9eu4+0

216不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:11:29.74ID:pvtYRkne0
>>211
委託を受けた事を後悔してそうだな水戸納豆
イメージダウンは勿論、例の画像の件でも問い合わせ来たろうし

217不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:12:00.62ID:/dUO1Mmi0
>>98
納豆、卵、味噌汁で500円ってすげーな
こんな価格設定で1年持つのか

218不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:13:49.04ID:e4EvXDOU0
┏( .-. ┏ ) ┓
【アメリカ合衆国主導、24日日本全土消滅】No.2


*日米が黙示録を続ける理由とは
「水由来コロナウイルス」を撒いてしまったが
謝罪、賠償、治療もしたく無い
フジドロイドになったからである

私=地球を
21日未明までに両脚を切断して絶命させた上

アメリカ合衆国主導で、24日頃に日本を全滅
その後、中近東、東アジア圏、ヨーロッパ、アメリカ合衆国と殲滅を続けて行く

pe6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1274155912492544000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

219不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:14:05.23ID:LhXZ+3fT0
>>211
水戸市、茨城大学、筑波銀行もお店のやり方に遺憾の意を示せば良いのだよなぁ
>>214
ホントだ…
ググッたら水戸のくめ以外の納豆、ボロクソに書かれていたw
CF詐欺にも色々と香ばしすぎる…
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

220不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:14:53.76ID:OT62K6ec0
コレは詐欺罪が成立して欲しいよなぁ
さもなくば1万円返金命令とか

221不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:15:25.81ID:G0SAa4vo0
騙されるバカが悪い。
マスコミが全力で宣伝している時点で詐欺だと気付け。

222不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:15:33.91ID:7/Zbfm9Y0
消費者センターなんて電話したところで何もしてくれないよ

223不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:15:38.49ID:ZvRcS9Wg0
工作員はキンコン西野の話は面白くないらしいね

224不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:16:11.80ID:P9SBebaV0
詐欺会社確定だろ

225不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:16:40.48ID:pvtYRkne0
>>219
それを容認する土壌が茨城県にあるんだろうな
県民性が最低レベル

226不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:16:53.27ID:G0SAa4vo0
>>217
「これを頼まれると利益がでない。悪質な宿泊客」
とか言われてルームキーを取り上げられるんじゃないか?

227不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:20:07.41ID:GS5HjcuZ0
外食業なんて評判が命だし
もう潰れるしかないわけで今更対応とか考えても無駄でしょ

228不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:20:21.52ID:OKBUshrH0
飲食店で働いてた事あるけどわざわざ階段で二階まで上がって納豆なんか
喰う一見客なんかいないだろ。どう考えても年内に閉店だな。
 

229不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:21:17.49ID:LhXZ+3fT0
>>228
どれだけ空いているのだろう?とか言う一見さんとかも入らないかな…

230不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:22:56.78ID:Qi48P+Rq0
残したら出入り禁止になるラーメン店も先日前を通ったらコロナ騒動もあったのか閑古鳥だった。

231不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:23:15.15ID:3y1xhbfq0
>>222
そんなことないよ

232不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:25:58.08ID:mRH8p/qT0
1万円で納豆ご飯定食が生涯食べ放題なんて片方に一方的に不利な契約は無効だね
だから全員没収でも本来なら問題ない

233不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:26:33.59ID:tBhRn1Hc0
最初から詐欺目的のクラファンの雛型になりそう
これから模倣やら亜種やらワラワラ出るだろ

234不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:26:49.69ID:OnGsywBB0
クラウドファンディングが詐欺みたいなもんじゃん
あくまで寄付におまけがついてくるだけで

235不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:26:51.89ID:pZmTVSed0
https://news-vision.jp/article/188414/

完全にこれの劣化コピーだな。最初から確信犯なところも

236不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:27:53.78ID:mdXO4dy/0
ここまで不誠実でパス持ちをゴミのように扱う店だと分かった今パス持ちは行かないだろう
何を混入されるか分からんし怖くて口に入れられん

237不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:29:52.28ID:/wM4YJ470
>>14
そもそもCFって募金におまけがついてくる程度のものだと思うわ
今回の件で言えば令和納豆という店舗が成立すること自体を自分のメリットと思えない人は出資しないほうがいい

238不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:30:17.33ID:mRH8p/qT0
>>234
クラウドファンディングは基本的に夢を叶えるための募金な
納豆定食が無料なわけじゃなくあくまで謝礼
出資者は1万円を夢を叶えてもらうために出したんだよ
勘違いしてるバカが多すぎ

239不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:30:46.57ID:4qIV0cxk0
>>236
行くだろう?一万円払ったんだから。元は取る

240不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:31:49.38ID:JI2YqxB40
>>232
頭逝かれてんのか。
契約を提示したのは店側だろ。

241不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:32:23.86ID:a4rn2N360
>>235
これに倣ったのか・・・キンコン西野って美術館だけでなく寺とのコラボ展覧会でもトラブル起こしてたよな

242不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:32:38.08ID:mdXO4dy/0
>>239
返金が望ましい

243不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:32:40.88ID:4qIV0cxk0
>>238
お前がばか。商品として売ったクラウドファンティング

244不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:33:48.29ID:mRH8p/qT0
>>243
クラウドファンティングを理解してないお前がバカ大馬鹿

245不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:34:08.97ID:urwWhxDd0
>>181
1万で100円引きって買う人いないだろ

246不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:34:37.78ID:gSTAJRhz0
馬鹿か詐欺師のどちらか。
そしてお金出したやつは間違いなく馬鹿。
まぁでもこれは騙されるわな。

247不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:35:15.97ID:gSTAJRhz0
いまだに来店してるのは馬鹿か共犯者

248不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:36:48.38ID:gSTAJRhz0
ブラジャー作るよ!お金頂戴!
やっぱりやめたよ!卒業旅行に使うわ!

249不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:36:51.93ID:ReF9AXlP0
>>236
グルーポンの頃、飲食店だと奥まったクーポン客シートに案内されたり、旅館ではクーポン客用丹前浴衣着せられたりして、あからさまに差別されたとかあったよな
クラファンパスポート差別とか、実はまかり通ってたりするんじゃないのか

250不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:37:08.76ID:yPPnqbxO0
>>238
購買型クラウドファンディングは、ただの商品売買だよ。
一万円の商品を売っただけ。
売ってしまった後に、それを奪い返したらどうなりますか?
だから問題になってるの。
本質を理解しましょう。

251不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:37:22.63ID:nNL+Rsq+0
>>1
イバラギ土人に経済合理性の話は2万年早いぞ
あいつらまだ石器使って狩猟生活してる

252不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:38:11.48ID:8Ft7G7b40
令和納豆継続→このまま針の筵
令和納豆閉店→期限の利益喪失による銀行からの返済攻勢

これもう詰んでるだろ

宮下、お前はあまりにも地域、支援者を舐め過ぎた
とっととごめんなさい&返金して今後は引きこもってなさい。あんたは商売に向いてない。
「信用問題」という商売における本質の理解が欠落してる。

私の親戚はウン十年続く和菓子店をやってる、なんとこの騒動を知ってたwww
で、感想はというと「バカだねー、何考えてるんだろうねー、お客様からの信用が第一なのに自分から壊しにいってるじゃない」
やはりこの親戚のお店も信用で成り立ってきた。バブル崩壊、リーマンショック、震災、今回のコロナ…
何かあるたびに「お宅(お店)もきついだろ?今日は多めに買ってくぜ!」など地域住民の支援がすごかったという。
勿論その売り上げから出た利益(給料)も他のお店や地域で消費し還元する。お礼を絶やさない。
私がガキの頃は「なんでこんな頭ペコペコ下げてんだろーなー」程度にしか思えなかったが今になって思う。
こういう姿勢が本っっ当に一番大事。

253不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:38:15.78ID:Bmdp6Dm70
希望者には全額返金なんだろ?
店側は反省してる感じがするし、もう問題にしなくていいんじゃないの

254不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:38:52.07ID:b26uD7HM0
水戸に一店舗しかないんだから茨城県人同士の泥仕合だよね

255不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:39:22.24ID:gSTAJRhz0
クラウドファンディングは詐欺!という認識を世に広めた人々。

256不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:39:26.08ID:ReF9AXlP0
>>238
スレ伸ばし協力あざーす!

257不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:39:53.58ID:OnGsywBB0
>>252
まぁ、コロナで浮き彫りだよな
常連や地域で蜜なところはみんな自分で食器持ってまで買いに来た店あったけど
なんの交流もなきゃ避けられておしまい

258不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:40:02.03ID:/wM4YJ470
>>250
むしろ形式上商品売買の形ってだけで本質は募金なんじゃないの

259不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:40:33.58ID:mdXO4dy/0
>>253
全額返金は筑波銀行が黙ってなさそう

260不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:41:02.38ID:z64alaTy0
>>253

希望者に返金されてないから騒がれてるんやぞ。

261不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:41:29.26ID:LhXZ+3fT0
>>252
だよね、最善の策は手遅れかもしれないが…没収した方へ謝罪&1万円分のお食事券
炎上を鎮火させるために公式で今回の事を非を認めて謝罪
しか、無いと思う
ここまでやってももう詰んでいると思うけどね、、ホントにバカとしか言いようがないよね

262不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:41:53.92ID:ZvRcS9Wg0
>>241
ニュー速でもキンコン西野のことを書くと流れが変に早くなる

263不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:42:12.96ID:nFrz9yfO0
ホントにそんなお店があるの?
きもちわるい

264不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:43:12.95ID:mRH8p/qT0
>>250
購買型でもクラウドファンディングである以上ただの商品売買とは違うよ
仮に一万円の商品を売っただけだとしても利用規約に違反してたら没収は当然
メンズエステで本番しようとしたら時間が残ってても追い出されて返金されないのと同じです
納豆でもめてるアホはそれぐらいハレンチなことしてることを自覚すべき

265不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:43:29.18ID:ZvRcS9Wg0
いやー紛れ込んどるね

266不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:44:01.27ID:/5ZMmCSO0
たしかにお調子者の詐欺師面しとるな
ググッてみたら

267不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:44:13.97ID:mmdRIFOn0
>>143
amzonで、真っ先に避けるアイテムだわ

268不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:44:29.11ID:ER/3/AlA0
乞食って、金貰った途端に横柄になるよな。誰かさんもそうだよな

269不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:44:30.41ID:0Egg8mwW0
>>83
行ったら没収される可能性もあるからなw

270不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:45:00.85ID:rClNUhmd0
まだやっとる

271不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:45:02.36ID:qUggRKnp0
モナーコイン詐欺を思い出すわ。

272不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:45:33.24ID:/wM4YJ470
>>264
メンエスは利用規約に初めから書いてあるからそれは違うと思う

273不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:46:28.54ID:4SlhBW0w0
ニカッ!
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

274不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:47:14.12ID:pZmTVSed0
一番悪いのはキングコング西野 多分そっちに金流れてるな

275不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:48:36.79ID:hqG1brIw0
>>244
どぅみてもお前がバカじゃんww
残念な脳みそ持ってると哀れだねww

276不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:48:51.09ID:7QTq3gVe0
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

277不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:49:41.66ID:4qIV0cxk0
>>244
ばかはお前。商品として売ってんだよ。アホ。そういうクラウドファンティング。知らんの?無知

278不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:50:47.40ID:yPPnqbxO0
>>258
法的に商品売買なんだから、商品売買が本質。
売買契約に基づいて、お金が移動していく。

どう転んでも、募金にはなりませんよ。

279不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:50:50.76ID:pZmTVSed0

280不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:52:34.59ID:AXdafzkq0
>>249
キッチンとらじろうの祭をみんなもう忘れたのか

>>252
むしろ筑波銀内部に、宮下と内通している人間がいて
融資を実現、継続させてると思うね
こういう詐欺師は金融機関の中の人を抱き込むのを怠らない

281不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:52:55.65ID:ER/3/AlA0
>>264
宮下は規約追加したり、有料メニュー強要したりとハレンチ極まりないな。1,200万没収は当たり前やな

282不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:54:29.78ID:28BD5oY/0
どこでも地元民は地元特産品はありふれててプライドあってもそんなには関心ないもんだよ
そういうものは家で食うもんでわざわざ外食しない
購入ランキング1位の福島に出店しない経営センスのなさだしな
福島で大成功収めてから凱旋して初めて地元の貢献になる
現状はタコが自分の足食ってるようなもんだし

283不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:54:37.84ID:JYBiMvaE0
これが詐欺じゃないなら何が詐欺なの?

284不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:55:03.80ID:38vT04zT0
>>238
どっちみち大騒ぎじゃん
それで穏便に済むと思ってるなら勘違いしすぎじゃね?w

285不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:55:54.42ID:ER/3/AlA0
>>264
いくらなんでも宮下さんがアホでハレンチは言い過ぎだろ!

286不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:56:05.50ID:thHNZgB60
早くCFの法規制しろよ。
なんでもアリになってしまうだろ

287不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:56:10.58ID:0xVQyIAS0
>>264
レス乞食
つまらん

288不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:56:31.54ID:GhxXp1A60
れいわ納豆組は酷えなぁ

289不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:56:52.45ID:hudgEVzO0
人間の強欲があるかぎり、詐欺商法はなくならない
騙されるやつは、リピートカモだろ
じっくり反省したほうがいい

290不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:57:49.18ID:hHdAdp1b0
座席数22席の店が1099人に無料パスを発行。

詐欺と疑われても仕方無いな。

291不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:58:16.38ID:h7nhX3s40
ブランドを宣伝してくれる客を募集したつもりなのに
乞食ばかりが集まって思惑が外れただけやろ

292不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:58:43.69ID:Qy0FlW+g0
>>226
逆逆。高すぎるだろ。

293不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:58:47.65ID:yPPnqbxO0
>>264
「仮に一万円の商品を売っただけ」ではなくて
「一万円の商品を売っただけ」です。

「仮に」、は不要。

294不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:59:13.11ID:z64alaTy0
>>280
CFのページに書いてある。

〉茨城県主催「IBARAKI TECH PLANTER 2018」筑波銀行賞受賞。

これの審査委員長が現在、株式会社納豆の顧問。
そういうことやぞ。

295不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:59:44.78ID:n3O90PZL0
>>232
さっさと謝罪して1万円を返せば良いじゃん。

296不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:01:28.60ID:dNGwN9Rd0
1099万没収まだ?

297不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:02:13.09ID:yiyRxKfT0
>>25
これ無理だろ派と本当なら神派と生暖かく見守る派が1:1:1位。

298不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:02:43.07ID:azVEIsLl0
つまり「詐欺」なんだろ?

299不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:02:54.21ID:pZmTVSed0
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/914712

さては納豆男子はここの会員だったんだな。

支援者ではなく仲間…とか言うとんでも発想の根底

300不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:03:15.80ID:AXdafzkq0
>>279
考えさせられるねえ

この種の詐欺師はそろいもそろってクラウドファンディングを
(株主への配当、株主による経営監視が必須の株式発行や
商品としてのクーポン券販売とは違って)
やらずぶったくりにできる「抜け穴」として使いこなしてるんだな
>>238みたいな詭弁を弄しながら

301不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:03:19.98ID:cBxJsp4f0
最初からバカだまして集金したかったんだろ
道徳やモラルが欠如してたらこうなるわ
法の穴かいくぐってるだけだもんな

302不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:04:01.21ID:mevhhbR80
訴訟の予定はまだないの?ものすごく楽しみなんだが、ポンジスキームが暴露されるのを見たい

303不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:04:17.62ID:FbdUCTJ80
今になって「適正かどうか」なんて話じゃないんだよな。
「地元じゃ誰も知らん、どこかから来た怪しい詐欺犯が嘘ついて集金&宣伝した」ってのが問題。


そこを詐欺犯たちは話題逸らししようとしてる。

304不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:05:15.05ID:7rt3g0nQ0
広告宣伝としてネタで99人枠で募集したけどマスコミに取り上げられて調子に乗って1000人募集しちゃったってオチだろw

305不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:07:17.41ID:i5zPQwSj0
>>1
没収されて相当悔しかったんだろうなw

306不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:07:25.75ID:xnnf7Kn40
>>250
「わかりやすくざっくりいうと」ただの商品売買というだけで
CFは本質的に売買契約とは違うでしょ

提供されるのは寄付金の御礼でしかない
御礼は実現しなかったり予告と違うものになる可能性もあるのが前提

今回は>>1にあるように最初から誰が見ても土台無理な御礼設定
一食も食えずにパス没収されたのならまだしも
千円ぐらいの損で騒ぎまくるやつの気が正直知れないわ

307不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:08:47.61ID:Y9GB9qOY0
>>306
「約束はちゃんと守れよ」と主催者が募集者に釘を刺してる

308不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:09:05.680
>>306
購入型だから性質は売買だぞ
購入型と明確に区別するため寄付型もある

宮下はあえて購入型を選んでる

309不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:10:27.82ID:b6UKOJnL0
>>142
ユーザー側からしたらそうだけど令和納豆からしたらそうではないだろ
パス没収してでもとにかく金が欲しいんだから

310不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:11:06.79ID:0JQ7Gcp+0
お前さぁ。
納豆ひとつくらいで宮下さんに噛みついて必死すぎない?
お前らが知力で負けただけだろ?

311不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:11:38.01ID:CNl9eu4+0
>>306
宮下君。警察来てから狼狽えない様にねww

312不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:11:41.24ID:dXGovOu30
この宮下納豆詐欺土人と令和納豆が失われた信用を取り戻すことは100%
あり得ないよね。元々信用などあったのかどうかも疑わしいけど。
この馬鹿なのに盗人猛々しく厚かましい雰囲気って誰かに似ていると思ったら、
よく考えたら山本イッタだった。どこかで知事かなんかやってる?

313不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:12:34.53ID:yJpMzoeg0
>>306
寄附だ、と必死に言い張ろうとするアホがしつこく現れるのはなんでだろう。

314不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:12:49.45ID:g5e67AzN0
>>35
これがわかりやすい説明だな。ねずみ講だって初めは犯罪ではなかったんだ。CFで目的を語って金集めるなら実現できなくても詐欺にはならんから流行ってるんだしな。想定が甘かったです、再度実現に向けて構想中とか勉強中とか計画中とか実行中とか言えば良いだけ。
たまに詐欺とか言う奴いる(私もそう思う)けど詐欺と立証するの無理があるしねCFの場合。納豆の場合はCFで金集める段階では言わずにあとから勝手に規約つくって勝手に没収してるし最初から継続困難な設定だから詐欺臭いし頑張れば金返ってくるかもね

315不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:12:50.160
>>310
たかだか一千万円ぐらいで商売人に必須の信用なくして
悪名のせいでリーマンの道も閉ざされた宮下のボロ負けだろ

316不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:13:01.07ID:0JQ7Gcp+0
千円以下の食い物で騒ぐ恥ずかしい奴、という悪評の方がダメージでかいから黙るのが得策だよ、パスポート所持者。
心からのアドバイスな

317不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:13:03.49ID:oI0COcew0
>>1
外食に適正価格もあるかよ
そんなに貧乏なら家で納豆喰ってろ

318不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:14:16.64ID:v6bUnjTZ0
>>313
店がガラガラだからだよ

319不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:14:35.38ID:5rev4YIo0
申し訳ないけど「おかめ納豆」で十分
藁苞納豆も地元で買いたいし

320不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:14:47.17ID:AXdafzkq0
>>294
高橋の存在は知ってたけど、こいつも食のベンチャー屋
つまり舌先で金融機関転がして金を引き出す側の人間でしょ

銀行の中に、こういう詐欺師に呼応する協力者がいないと
この景気で、簡単には金貸してもらえない

321不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:15:19.23ID:mevhhbR80
>>306
購入、という条件が付いている以上は「商品」を提供する義務がある
購入でないなら最初から「お布施」として募金するだけ、それが無条件のファウンディング

322不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:15:24.89ID:CNl9eu4+0
>>310
宮下は人生詰んでるじゃんw
そんな事も理解出来ないほど頭が悪いの?

323不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:15:27.27ID:XmSEsDE90
>>319
魅力度最下位の県民が作ったもんなんか食いたい?
外部から新たな風を吹き込んだ令和納豆のほうが魅力あるわ

324不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:17:17.03ID:0LBKTq8A0
弁護士は法的に何て言ってるの?

325不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:17:40.460
>>324
規約後出しは問題ありと言ってる

326不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:18:14.83ID:yPPnqbxO0
>>306
わかりやすくざっくり言わなくても、法的に商品売買なんだから、それが本質。
クラファンのサイトでも、寄付型ではなく購買型だと、釘を刺してる。
君の希望的見方なんかしらんがな。
この国は法国家なんで、そこんとこよろしく。

327不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:18:25.99ID:AXdafzkq0
>>316
こんな情勢なのに暇そうだな宮下君

328不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:18:48.82ID:fmpYLAec0
>>1
納豆定食じゃなくて納豆だけならなんとかなってたかな?

329不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:19:25.23ID:elwbCPFq0
このまま閉店倒産かね
計画倒産に思われてもしょうがないな

330不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:20:21.20ID:ZckDhJ2S0
>>329
お前らが木村花さんと同じく老い込んでんだから、倒産したらお前らが賠償するんだよ?

331不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:20:29.59ID:J5meAbXf0
>>33
うまそう。

332不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:20:59.65ID:38vT04zT0
>>316
このビッグウェーブが見えてないのかよ億単位で金が動くぞ兆いくかってとこだぞ

333不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:21:07.230
これ悪質なのは店が赤字でも宮下は給料というかたちで報酬受け取ってること

334不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:22:36.16ID:0xVQyIAS0
まっすぐカネ集めてからドロンは分かりやすすぎるから
変化球で攻めてきたという訳かな

335不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:23:33.80ID:h9g+wPx50
水戸市民の恥

336不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:24:54.79ID:xnnf7Kn40
調べみると現在、日本でのCFは「非常に特殊な売買契約」なんかな
その辺よくわからんまま勢いで書いてしまったが、
黎明期からKickstarterつかいまくってる俺としては
CFは応援のついでに実利もあるかもしれないギャンブルかなと

337不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:25:00.43ID:24awIlpo0
>>299
西野のファンなら「出資すればあの西野さんと仲間になれる!うれしい!寄付でもいい!」っていう要素はあるけど
宮下の場合「仲間??てかお前誰?そういうのいいからはよ納豆食わせろや」
同じクラファンでもまったく出資者の層が違うのにな

338不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:26:11.22ID:aairsrTD0
避けるべき案件であることが明白であった案件であると筆者は考える。

339不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:26:50.470
他ならぬ宮下が
納豆まみれ生涯無料を売り文句にしてたしな

340不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:27:18.29ID:+DaykSVs0
没収はダメだろ、買い戻しでなきゃ、民事で相当叩かれる

341不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:28:13.66ID:l6nIbSDe0
【生涯無料パス】
この時点で胡散臭さに気が付かなきゃだめだっぺ?

いーばらき県がいつまでも全国最低県のままになるっぺ?

342不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:28:33.96ID:wy3onJZk0
>>1
本当に相次いでるの?

343不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:29:12.01ID:brxxpMBx0
CFはテレビで宣伝してたのに
これは無視してるんだな

344不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:29:45.27ID:mevhhbR80
>>336
詐欺師の特徴として「自分にはだますつもりなど一切なかった」とマジメに言ってのけられるって点が挙げられる
強い情熱をもって新時代を作ろうとする、世を救おうとする、真っ正直で善の塊みたいな人柄をかもしだして、
雰囲気や言葉で人を動かす

あくまで結果的に事業が失敗してしまったとか、計算が甘かったとか、努力したがどうにもならなかったとか
仏さんみたいな顔をして平然と言うんだよ

345不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:31:25.07ID:uT7CBPyz0
逮捕マダー?

346不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:31:44.23ID:Or5oc3Om0
この店は信用なくしたから潰れるな

347不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:32:49.510
パス乱発しても黒字にできる仕組みとやらがパス没収のことだとしたら
最初から騙すつもりだったことが明らかだから詐欺いけるんだけどな

348不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:32:59.64ID:sZvZQeZY0
もう水戸では商売させてもらえないだろうな。
水戸市と納豆の信用を落とした手前。

349不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:33:19.92ID:RgJyy/Qs0
普通に被害届出せばいいのに

350不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:36:04.69ID:l6nIbSDe0
CF出資者の誰ひとり損益分岐点を理解していなかったぺ
だけど令和納豆も分岐点を理解していなかったっぺ

社会的信頼の分岐点を…茨城県のイメージをさらに落として
今上天皇の元号・令和にも泥塗ったっぺ?

今後どうするんだっぺ?

351不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:36:42.52ID:24awIlpo0
西野に群がる信者を見て俺に寄ってくるのもああいう信者だみたいな錯覚おこしたんだろうな
宮下の売った『無料で定食を食べられる権利』に人が寄ってきただけ
そのギャップに対して出た言葉が「私たちを飲食店スタッフとしか見ていないのでしょうか」
お前何様だよ

352不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:36:47.84ID:qxFz3lN40
クラファンとかいう乞食と詐欺師の巣窟wwwwwwww
ジャップビジネスwwwwwwww

353不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:37:42.52ID:qozQevTD0
これが茨城の魅力の1つ!!

354不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:38:00.75ID:xnnf7Kn40
>>344
詐欺師、虚言癖、異常な楽天家、など多数の地雷に混じった本気のやつを
説明を読み込みつつ自分が持つそのジャンルの知識を総動員して探し出し
金出したことを忘れたころに見返りがあるのがCFという遊びだと思う

355不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:38:34.44ID:AbxLtmNd0
CF募集の段階でどれだけ具体的なプラン出してたんかな。まあ普通に考えて納豆特産地で納豆定食5、600円からって書いてあったら手出しする人は少ないだろうけど

356不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:38:35.75ID:Or5oc3Om0
詐欺罪で逮捕も出来そうな案件だけど宮下は逮捕されないのか?

357不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:39:18.83ID:pZmTVSed0
誰かエンタメ研究所の中身はれるやついないのか?その中に宮下思想の起源があると思うぞ

358不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:39:19.20ID:BUOqt+zg0
そもそもクラファンは投資なんだから得をするためにやるのなら
将来的な見通しがつけれないとダメ
令和納豆で言えば1万円の投資をした人が一生食えるためには
それ以外の客が大量に来続ける事で稼ぎが成り立つ必要がある
先行投資のメリットはそこだからな

納豆だけでそんな大量に来るわけがないと読まないと

359不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:40:06.35ID:BiTIySyq0
クラウドファンディングと株って何が違うんや
古事記と総会屋の違いが
あっどっちも乞食でしたね失礼

360不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:40:33.77ID:mdkJtL9M0
生涯無料って文句が無いと
出資する人いなかったと思うし
ほぼ詐欺だろ
1万食ったら没収とか

361不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:41:09.080
>>356
最初から騙すつもりだったことを立証するのが難しい
やっていけると思ったけど見通しが甘かった、予想より客が入らなかったと言われたらそれまでだから

民事なら確実に債務不履行だけど

362不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:42:58.54ID:OfmGweDN0
>>358
まぁ一生、毎日、無料ってフレーズを見た瞬間に普通は投資をしないだろうからな
まず成り立たないし、一瞬成り立つとしても採算が取れずにすぐ潰れるかもと簡単に想像できるし

363不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:43:55.50ID:K4oM0SOi0
>>189
フンドシ姿(飛脚みたいな姿)で配達に行った奴のことでは

364不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:44:08.53ID:0LBKTq8A0
>>361
それなら返金するべきだろ
返金しない時点で詐欺よ

365不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:44:17.30ID:0BqMancb0
まあ倒産じゃなきゃ返金対応になるのかな

366不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:44:40.130
>>362
つぶれるリスクを含めて一万円だろ
だからこそつぶれるまでは無料で食わせるのが筋

367不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:45:07.86ID:CNl9eu4+0
>>361
刑事事件で逮捕が妥当だろ。

368不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:46:11.55ID:lZ+m4D3S0
「クラウドファンディング」のイメージもう最悪だから
電通さんが別の日本名考えたほうがいいと思う

369!ninja2020/06/20(土) 12:47:44.75ID:m8hnKcoi0
>>364
注文して食ったことがなかったことにはならないから
使った奴に全額返金は無理やろうな

370不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:47:49.76ID:0dqNBaTs0
1000万円分集めて無料で食べられるけど何度も行くと
かなり嫌な気分にさせられるって知れ渡ったから
パス持ってても行くやつ数回しかいかないよな
客こなくてもコロナ支援ももらえるから年単位で安泰でしょ

371不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:48:25.37ID:jKJgpsMC0
>>361
集まらないと思って、被害者の人たちに肝心な事を最初から内緒にしていたよね。

372不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:48:26.51ID:m8hnKcoi0
ってID被っとる

373不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:48:43.70ID:3a4M+WME0
>>368
電通がクラウドファンディング持ち上げてるから報道がないのか?

374不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:49:54.74ID:PqrrsUXV0
スレがまだ続いていてよかった
ゴミみたいな経営者の店が潰れるまで
存続して欲しい

375不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:50:12.05ID:24awIlpo0
牛丼屋「一万円入りま~す!!!」(怒気)

令和納豆「無料パスポート入りま~す!!!」(怒気)

376不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:51:02.89ID:Yld5E7h+0
無料のサービスをしても、その客が友人を連れて来るとか
無料定食以外のメニューを食べるとかすれば商売になる
でもここ、納豆定食しかないから一人で無料の納豆定食を食う以外に使いようがない

377不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:51:41.38ID:DC7DYW8L0
ソフバン「勝手に割引!」
令和納豆「勝手にボッシュート!」

378不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:52:20.19ID:0LBKTq8A0
>>369
逆に言えば使った分以外は100%返金しないとな
それをしてないのに没収したら詐欺だ
1回食って没収もあり得る

379不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:52:32.36ID:ALEDzmcx0
>>366
まぁそれはそうだな
約束事だからそれで投資を求めた以上守らないなら返せって話は当たり前

380不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:53:33.77ID:G8ODHkUN0
芸能ニュース落ち着いたからなw
次はこっちのターンだねw

381不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:53:52.97ID:azVEIsLl0
>>376
朝はパスポートで食べて
昼は友達連れて来てみんなで有料メニュー食べてね(ニカッ

382不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:55:02.47ID:/X3kcpqI0
店の経営が厳しいから無料パスを没収しているというのは外野の推測やん?

店と何かしらトラブルになって無料パスを没収された人以外は納豆定食にありつけているし、没収された人も納豆定食食えてたんやろ?

ツイッターとかの情報から推測して店を詐欺扱いするのって、不味いんやないか?

詐欺と書き込む→名誉毀損
虚偽、ネット上の不確かな情報を書き込み→偽計業務妨害
虚偽の経営情報、取引情報を書き込み→信用毀損
店の関係者になりすました書き込み→名誉毀損、信用毀損、偽計業務妨害

383不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:55:10.98ID:v6bUnjTZ0
>>375
パスを出したら舌打ちされたって話もあったね
店員こそパス持ちの事をなんだと思っているんだ

384不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:55:12.73ID:Qtvb47Dh0
そろそろ看板破壊した奴とか、会計の列に割り込んだ奴の話も聞きたいんだが
存在するならな

385不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:55:14.19ID:ULMqjkDP0
>>361
もう宮下が自白してしまってるから
最初から利用ルールを伝えてしまったらクラファン購入しようとする人が制限されてしまうと言ってる

386不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:57:08.10ID:gnIKKw/l0
こんな店が令和を名乗るなよ

387不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:57:37.880
>>382
そもそも店側がパスを預かるシステムがおかしい
見せるだけでいいはず
利用回数を確認しアンケートや面談の準備してるのが明白

388不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:57:40.24ID:8Ft7G7b40
>>382
もう聞き飽きた。違う方法で煽ってほしい。

389不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:57:55.15ID:IXobJ1150
>>382
じゃあ宮下くんはまず半崎くんたちツイッターで取り上げられたと言ってる人を訴えるってことか
いいぞやれ

390不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:58:21.26ID:D6ORzapC0
『48万円払うと一生納豆が食べられます!』

要らねぇ

391不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:58:54.35ID:0LBKTq8A0
>「1万円貸してくれたら来年から毎年20万円振り込む」という言葉を信じてお金をだまし取られた場合、大抵は「そんな言い分を信じる方が愚かだ」と言われるはずだ。

オレオレ詐欺にも引っかかるお爺ちゃんお婆ちゃんなら信じそうだ
それを信じたほうが悪い?まるで詐欺師の言い分だな
騙したほうが悪いに決まってるだろ

392不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:59:18.90ID:38vT04zT0
>>382
そのデマ流してるTwitterのやつに行ってきたら?

393不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:02:24.40ID:62x4TP+80
>>308
>購入型だから性質は売買だぞ
>購入型と明確に区別するため寄付型もある

>宮下はあえて購入型を選んでる

本質はここだよな。ドネーションでなく見返り必須の購入型で募集したという時点。
そしてメディアのインタビューで無料パスポートでも永続的に提供可能である事を
断言してしまった点よ。

行き詰ったのなら返金すればいいんだよ。今からでも遅くないんじゃね?返金したい人は
受け付ければいい。
だって1200万かき集められなかったらお店のオープンすら出来なかった訳だし
お店をオープンしたことによって今までの自分の利益すら無かったわけだから。
まっとうに商売するのに銀行から借り入れが出来なかった、もしくは担保がなかったという
自分の夢語りの為に購入型クラウドファンディングを選択して募集かけりゃ、そりゃ
>>1 みたく「一種の詐欺ともとれる」とフィナンシャルプランナーに発言報道されても
否定できんわなあ。

394不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:02:59.26ID:24awIlpo0
無料パスポート持ちはこれに畏縮せず正当な権利としてガンガン毎日梅食って欲しい。

395不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:03:21.05ID:0hbZOiTX0
令和納豆は当初から銀行を窓口とした国庫の貸付制度を通じて融資を受けている
クラファンで募った金は客から開業・運転資金提供を受けた位置付けというより、話題性という広告を打った位置付け+サポーターと捉えたビジネスプランだったはず
だからリターンに生涯無料パスなんて出せたのでしょう

396不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:03:33.79ID:g5e67AzN0
>>351
個人的にはキンコン西野にはなんも共感も憧憬もなくただのサイコパスにしか思えないが一万人に一人でも信者がいれば日本だけでも12000人もいることになるから余裕で乞食できるし実際やって生活出来てる。アンチが何万人いてもそれは変わらないからね。
社長も芸能人だったら多少は変わっただろうに運がなかったな

397不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:03:44.54ID:c95B6Vyg0
そもそも、そんなに納豆食いたいか?

398不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:03:45.65ID:wXyxabN/0
この店もろくな末路にならないと思うよ。

399不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:06:04.32ID:3a4M+WME0
>>385
そんなこと言ってたのか
詐欺じゃん

400不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:06:07.82ID:24awIlpo0
>>396
まったくだ
宮下なんか知名度も実績もそれ以下だからな

401不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:06:26.04ID:cME9Ijx/0
>>391
ここで宮下と店を擁護してる奴のロジックが
過去の詐欺商法容疑者の居直りと完全にかぶるんだよな

402不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:06:43.25ID:Pv3LeFyS0
>>397
週5くらいで食ってるわ

403不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:06:50.09ID:3YNzPg1O0
食ったことある人いるの?

404不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:06:55.16ID:Fiw+BrFX0
>>97
ゆでのは吉野家がそういったんではなく
作者が昔コミックスの作者コメントで「丼送ってきたけど
これ店に持っていったら無料にしてくれないかな」と
書いたのを何十年もたってから、
「吉野家がこの丼もっていけば店で無料にしてくれる
と言ったはず」と記憶が変わってただけだし

実際可能だったなら、送ってきた時点で店行って
注文したはずだしさ

405不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:07:22.74ID:YRg7GhhL0
契約事項は飲食に詳しい弁護士に任せるべきだったな

406不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:07:41.98ID:1TlExlIZ0
やっぱ店がドクズでしたって話だなこれ

407不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:07:49.42ID:pZmTVSed0
https://matomame.jp/user/yonepo665/d4beed74132fe8e23cc8

被害者の悲鳴が納豆屋と全く同じなんだが

408不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:09:20.49ID:FYiu0KDq0
無謀な利回りも糞も無いよ
仲間じゃないなら信頼関係が築けないから無料パス没収、仲間なら無料で食事なんてしない
これで店の利益はしっかり出るのさ

409不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:09:45.25ID:dN71vOj+0
>>378
それこそ明確な規約違反でもなきゃないんじゃね?
初回利用時に同意しなかったら、その時だけ無料で
その後解約して全額返金だったらしいからな

410不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:10:03.32ID:7QTq3gVe0
リターンとして設定したものが、そもそも実現可能性がなければ詐欺と見なされうる

クラウドファンディングによって集めた金銭がプロジェクト目的外に使われた場合には、それがたとえプロジェクト達成後の余剰金であったとしても違法と判断されうる

収支の説明義務がある

411不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:10:50.89ID:eRjDYrzq0
無料パスを使用するときは一旦店員に預けるから、来店回数のチェックとかしてるんだろうけど
パス所有者が店の要望通りにたまに有料メニューやサイドメニューを頼んだとしても
それをいちいち記録する気なんてないだろうから、結局15回くらいで没収されるオチなんだよな

412不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:11:03.33ID:DRSTLxbq0
客からすれば遠い将来分は投資に当たるので、リスクとして割り引いて考えなければならない。

413不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:13:28.22ID:wfkGFiqY0
これ関わってる全員が地雷だわ

414不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:13:37.34ID:0YBJ8tMM0
キンコン西野と共に地に落ちていく令和納豆の信頼性…
負と負のマリアージュ…
なんておぞましいんだ

415不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:14:10.55ID:Zbf5VsDH0
水戸の納豆はダメだな

416不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:14:12.29ID:ZvRcS9Wg0
罪悪感を抱かせることによる支配術

なるほどね、パス取られた責任はお前にあるんだという言い方で苦情をあけづらいようにしてたんだな。

J-Castへの苦しい弁解もこれか

417不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:14:36.82ID:pLOgyics0
>>412
これは購入型ファンドだから、それは客が負うべきリスクではないと思うよ

418不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:15:51.45ID:0LBKTq8A0
>>395
これの酷いところは、最初の人数は100人だったのに
即日完売してら、今度は1000人に変えたところにある
どう考えても1000万円目的じゃねーかと

419不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:16:12.76ID:nlmwPK3v0
しかし1万出した人は規約違反として没収されて、1000名以上に無料パス出すような甘い計画なのに融資した銀行は担保取ってるって無茶苦茶だなw

420不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:16:18.49ID:LhXZ+3fT0
>>273
何この漫画www

421不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:16:18.97ID:yJpMzoeg0
>>414
掛け算でプラスになるんじゃね?w

422不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:16:27.85ID:ZvRcS9Wg0
>>414
カッコよすぎるww

423不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:16:30.25ID:WOEmltT+0
みんなの恨みを一身に受けるのは社長にやってもらうとして、No2No3の目立たないポジション
だったらおいしいな。

424不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:17:01.63ID:dN71vOj+0
>>399
初回利用時、会員規約に予告なく同意を求めることは
望ましくはないけどセーフだとさ

425不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:18:42.77ID:mdqezwnu0
SNSで「ボクは納豆1杯いくらなのかの銭勘定もできない阿呆です」と自ら宣伝する勇者達の男気を
憧れのまなざしで生暖かく見守るものだろw

426不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:20:52.11ID:dN71vOj+0
>>410
社会通念上実現可能性がなきゃ、騙されたが通用しなくなるから
逆に詐欺の立証が難しくなるという

427不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:22:05.97ID:cME9Ijx/0
>>395
だったら宣伝に協力してくれたサポーターに
気持ちよく返金するなり好きなだけ梅定食食べさせるなりしてやればいいのに
>>273みたいな宣伝漫画描かせる金はあるんだろうに

428不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:22:10.85ID:pd2zk8jj0
2019/05/13 08:30ニコニコの即日完売の「納豆ご飯セット」生涯無料パス、1000人分追加!水戸の納豆専門店、赤字にならないか聞いてみた

そして何より、より多くのお客様に気軽にご来店いただき、半永久的に納豆ご飯を楽しんでいただきたいという想いがあります。

–赤字にはなりませんか?

令和納豆は最低でも100年は続くお店にしたいので、徹底的なコスト分析と、1000名分のパスポートが売り切れになってもお店が黒字経営していけるような仕組みを準備しています。

私たちのビジネスモデルがオープンから上手く機能し、ご来店いただくお客様に「また来よう。」と言っていただけるように、店舗運営をしてまいります。

429不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:23:20.26ID:RJ02XxPV0
ともかくだ、倒産するまでは約束通り無料で提供するしかないということだ

430不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:23:36.79ID:fXUYv0n/0
誇大広告みたいなものなんだろうな
携帯電話の

もっとシンプルに1万円で600円の定食20回分とか、前納させる分ちょっとお得くらいで良かったんじゃね?

とりあえず食った分の料金引いて、1万円を返してこ

431不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:24:01.45ID:mevhhbR80
>>407
サポーターに対しては「信頼」関係や忠誠を要求するのに
サポーターが抱いていたから支払ったその「信用」は一方的に打ち砕かれる

これもパターン

432不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:24:35.65ID:DKun0mSE0
納豆戦争でもやれや

433不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:24:41.97ID:24awIlpo0
>>418
目の前に落ちてる金を拾う感覚だったろうな

434不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:26:12.02ID:ForApvj70
相次ぐって最初に話題に出てた三人以外に没収が続いてるのか?
三人は看板壊すとか理由があったんだろ

435不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:26:17.43ID:sT4ZEx1l0
だいたい誰が納豆しかない店に喰いに行くんだよ
そんな納豆好きなのか?w 歩いて行ける距離でも行きたくない

436不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:26:52.44ID:pLOgyics0
>>424
それは通らないよ。

その規約に「契約は1万円支払い時に既に成立している」と明記
してあるから、客に提示された二択は、規約を受け入れるか、
諦めて泣き寝入りするかしかない。

437不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:26:53.80ID:qyl7Z2tT0
一生無料とか絶対みたいな言葉使う奴は信用するなって

1年無料、1ヶ月無料でもだいたいヤバい逆が群がって破綻する
牛角だったかが既に試したよな

438不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:27:17.69ID:RJ02XxPV0
まあ、広告宣伝費としての無料パスなわけだから、成り立つモデル
どうせ無料パス持ってたって月に1、2回ぐらいしか使わないだろうから
無料パスの経費は年間数百万円だろう

439不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:28:11.00ID:jAfSRkr40
>>434
地域創生についてのアンケートが空欄だったとかで10人以上没収してる

440不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:28:31.63ID:dN71vOj+0
>>436
仕事として取材に答えた弁護士の見解を通らないって
そもそも契約解除で返金、に諦めて泣き寝入りなる要素は存在しないわな

441不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:28:59.47ID:QVM7G9Jm0
>>205
司令官:高橋修一郎
が抜けてる
顧問としての責任をちゃんと取って貰わなくちゃね

442不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:29:09.78ID:pLOgyics0
>>434
その、店側が主張している「理由」がまた怪しい。
「行列に割り込んで他の客に迷惑をかけた」とか
言ってるけど、そもそもこの店が行列つくるほど
混んでいたことがあるという目撃報告が一件もない。

443不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:29:33.11ID:ForApvj70
>>439
没収続けてるのか
それは酷いな

444不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:30:08.12ID:mdqezwnu0
>>391
2020年にもなってオレオレ詐欺に引っかかるヤツは
老若男女問わず相応の落ち度があると思うが?

445不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:30:32.52ID:AxtTOXPR0
よくある詐欺手法

逮捕覚悟で納豆屋は詐欺ってる訳だから早く訴えろよ
泣いてる奴が間抜けなだけwww

446不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:30:47.27ID:dN71vOj+0
>>442
パス使うのに50分待たされたって証言?が存在してるから
行列っていうのが、人が待ってるって意味なら一応証言だかは存在してるわな

447不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:30:55.89ID:QVM7G9Jm0
>>248
それ、ちゃんと返金されてるから

448不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:30:57.54ID:pLOgyics0
>>440
いや、あれは店が主張した通りの対応をしていることが
前提の法解釈だぞ。
規約の文面が、店の主張と矛盾してるんだよ。

449不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:31:36.50ID:sT4ZEx1l0
れいわ納豆 壊れた看板映像はよ

450不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:31:44.25ID:Or5oc3Om0
>>430
それじゃ1100万も金集まらないから詐欺だろ

451不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:33:27.46ID:Or5oc3Om0
>>449
壊れた看板ってパスを店員が一方的に剥奪して怒り狂った客が逆上して看板を蹴って倒れた程度じゃね?

452不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:34:48.82ID:sT4ZEx1l0
>>451
やっぱ壊れてないんか
もしか倒れても居ない可能性大だなw

453不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:35:15.74ID:k0Mq3OFl0
>>444
何の詐欺を生業にしてるかしらんが、早よ自首しとけ犯罪者

454不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:35:54.07ID:dN71vOj+0
>>448
全然違うけど
むしろ取材に答えた被害者だかの言い分が前提だわな
そもそも規約の内容は現物確認されてるし、タイミングに関しての食い違いはないから
規約自体に関しての争点はないわな
規約の外で口頭での話と、それらの効力や解釈が食い違ってて
店の言い分は通らなくね?って見解出してる感じなだけで
規約の後出し自体が詐欺になるとかってのは間違いだって話だわな

455不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:36:07.40ID:mevhhbR80
ほんとうに法廷でどのような判決が下されるのかものすごく興味がある
ほとんど和解勧告止まりなんだろうが、こういう手法が野放しにされている現状に一石を投じる訴訟になるはず

456不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:36:22.18ID:ivD4Exfw0
まあ、遅れて来た悪徳商法業者だろうね。
手口は典型的な詐欺投資詐欺サービスで、
「クラウドファンディング」とか横文字で言い換えてるけど、すんごく古典的

457不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:37:51.58ID:dN71vOj+0
>>455
常識で考えるなら、食った分を減価償却で考えて精算して解約じゃね?
1食あたり幾らの減価償却かは知らんけどな

458不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:38:03.29ID:YpuaXHqk0
>>188
西野もいれとけよ
あいつが一番胡散臭い

459不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:38:24.43ID:FYiu0KDq0
1万融資してくれたら無料パスを渡す

この宮下 こと無料パスに限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていないそのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば無料パスの受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

これならセーフだったに違いない

460不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:39:25.69ID:SwonRii8O
>>1
一年間じゃなく30回まで無料とかにしたら?

461不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:40:49.12ID:mevhhbR80
>>457
そうなんか、購入した商品はそれに該当しないけれど金額的にトントンだからという理論で片づけられてしまうと、、、
つまり嘘でもやったもん勝ち、という思想を判例(?)は支持しているってことか、、、なるほどね

462不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:41:36.88ID:CPvyfznv0
>>79
納豆定食のみ30食1万でも集まらんだろ

463不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:42:02.61ID:ivD4Exfw0
そういえば「クラウドファンディング」が何で流行ってんのか?
というと、単純明快に
「騙されたと気付いた馬鹿が、警察や役所に駆け込まないようにだよw。
実態は悪徳商法に引っ掛かった鴨以外の何者でもないけど、投資は自己責任とか勝手に思い込んでくれるww」
だとさ。

464不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:42:28.68ID:7+zPNngK0
ようするに家で納豆食ったほうが安上がりだったと言うことで

465不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:43:21.28ID:ER/3/AlA0
宮下君にはわからないだろうけど、規約変更時に言うべきこと↓
1.規約を変更せざるを得なくなった経緯
2.謝罪
3.無償での変更を断る権利があること
4.具体的な変更内容
5.変更によるお客様の不利益

466不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:45:08.05ID:0LBKTq8A0
話題性だけなら最初の100人だけでよかったのに
完売したら1000人に増やして、開店したら没収って悪質だろ

467不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:46:12.77ID:ForApvj70
>>463
貧乏人には理解できないけど
気に入ってるから支援するために金を出すってのが普通に居るから
成り立ってるんだよ
今回のようなのはそういう層をねらわずに
お得だから金を出そうってのを相手にしてるのがそもそもの間違い

468不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:46:37.57ID:iqSTkGuz0
これはもう詐欺で立件して経営者逮捕していいと思うな

469不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:47:13.80ID:gXbB1hB70
https://twitter.com/pf_nomu
宮下茨大同期
令和納豆店員
きくちゆうきのお友達
残業代未払いパワハラ水戸サポ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

470不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:47:30.99ID:8LxYWoea0
>>466
他のが売れなくて最初の100人だけじゃ目標額の300万が達成できないから
急遽人数追加したんだよ
それにしても1000人は追加しすぎだけど

471不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:47:31.12ID:0LBKTq8A0
>>439
書いた内容も少なかったら没収なんだろ
めちゃくちゃだわ

472不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:48:04.36ID:ZvRcS9Wg0
>>465
クラファン会社も、【西野案件】とかってわかるように書いてくれよ。間違って買ったらどうするんだよ

473不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:48:07.02ID:BFme/iC50
茨城の人は悪くないんだしそろそろやめようぜ
考え方の違いであってそれほど悪質でもないし

474不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:48:28.78ID:dLpXLV1K0
1万円なんて低価格にするから乞食が群がる
10万円にしとけばある程度裕福な人に絞られるし、そんな層は元を取ることに納豆のように粘着する人は少ないだろう

475不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:48:49.31ID:CtrnQ+UJ0
>>460
それならすき家や吉野家いくわ

476不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:49:12.29ID:3FS1BAjP0
>>12
それが騙しだろ。

投資ってのは運営にも金集める側にも一定の責任が貸されるし、
消費者にはリスクもあるが、それなりの法的な保護もある。
運営は金融商品取り扱いの認可が必要だ

購入型のクラファンは、ただの通販扱いで法律もガバガバなのに
消費者には「投資だからリスクあると思え」と言うのは騙し。

477不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:49:47.02ID:Or5oc3Om0
宮下君これは詐欺やろ

478不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:50:04.15ID:mevhhbR80
>>465
契約相手の合意もないのに内容変更できないはずなんだよね
自分も仕事で取引相手がいてその相手企業に関する調査が公取からこっそりきたりする

479不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:50:49.38ID:ysvlFZuH0
>>151
6時遅くとも6時半には開けるよね。

480不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:50:58.79ID:3FS1BAjP0
>>463
それ。ほんとそれ。

481不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:51:22.81ID:zUhahCsj0
>>473
どう見ても良くて消費者契約法違反、悪くて詐欺罪だから、悪くないって書き込みは幇助になりうるから気をつけた方がいい

482不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:53:31.89ID:ht7mKzUv0
没収しながら持続する制度ってなんだ

一万円で一年無料でもやっていけなかったろうな

483不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:53:52.78ID:dLpXLV1K0
生涯無料じゃなくて回数券みたいに20回無料でよかったんじゃないかな
あるいは、ANAのマイル特典の航空券みたいに一定期間に使用できる人数を絞るとか

484不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:54:21.100
>>479
そんなに早く開けたらパス持ちのリーマンが朝飯食ってくしゃないか

485不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:54:24.23ID:5CRo7irt0
協力してる連中は詐欺紛い運営知ってて今も止めないんだろ
頭おかしいんじゃねーの

486不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:54:33.01ID:dN71vOj+0
>>461
減価償却されたら普通に店も勝てなくね?
常識で話すなら、そもそも値段と価値が釣り合わないものに賛同して支援することはないから
商品価値として妥当と看做すことは別に問題ないだろうし
大抵の店から見れば問題が起きること自体が損害だから
風呂敷広げれば勝ちなんて状況は訪れないわな

487不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:54:40.75ID:ivD4Exfw0
>>467
ウンウン、典型的な悪徳業者や詐欺師の屁理屈だわw

488不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:56:45.80ID:ht7mKzUv0
>>463
福袋も文句言いづらいね

489不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:56:46.67ID:ASZHlz0R0
何回目で没収されるかチャレンジと共に全音声記録と規約の保存で裁判してみたかったわ
100%勝てる案件だから

490不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:57:58.630
宮下以外の納豆男子は逃げないのかな
それとも共同経営なんだろか

491不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:58:17.42ID:ivD4Exfw0
>>467
付け加えると、
孤独な年寄りに取り入って、高額な金融商品とかを買わせる時の手口がこれ、
「なんだかわかんないけど、アンタが気に入ったからこれ買うね」で、後から子供親戚にばれて大騒ぎになるパターン

492不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:58:36.57ID:I/l3TDbk0
>>489
1万ぐらいなら泣き寝入りするだろってぐらい考えてそう

493不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:58:56.11ID:ivNF1wCd0
クラウドファンディング

何かしらのリターンがあるみたいだけど、よくわからん仕組みだ。
無謀なリターンがNGなのだけはわかった。

494不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:00:38.66ID:I/l3TDbk0
>>491
純粋な寄付なら誰もケチをつけないと思う
600円の定食が生涯食べ放題ってうたい文句だから

495不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:00:43.87ID:WOEmltT+0
この条件でちゃんと約束守るとなると利用者の生涯を短くするしかない。
以前ご飯食べてたらシャッター閉められてレイプされた例があったけど、それを超える
恐ろしいことにならないでよかったな。

496不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:01:07.47ID:4mNg3Ecn0
>>439
その情報、どこを見れば読める?

497不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:01:28.17ID:1tFTeT7J0
半崎君のインタビューで詐欺納豆宮下の地上波デビューまだー?

498不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:01:45.64ID:ForApvj70
>>487
クラウドファンディングが詐欺だらけならこの件だけがこんなに取り上げられることは無いんだよ
普通に寄付として成り立っているのが多くあって
この件はそれとは違うから問題視されてるの
まったく今回の件が理解できずに
意味不明な僕のクラウドファンディング論を語りに来ただけなんだろうね
そうだねクラウドファンディングは悪だねうんうん(笑)

499不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:01:52.82ID:rllg+2CA0
>>444
ないよ

500不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:02:01.95ID:S7Oq8qv30
>>481
何罪の幇助だよ?(爆笑)

501不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:02:55.76ID:twPcPTvY0
>>476
そうは言ってもそういうもんだから仕方がないだろ
法は抑止力になってもそれを止めることが出来るわけじゃないからな

ラリってるやつに殺人は重罪だぞと言って求められなかったり、>>187で事故の例もだしたけど、事故だと被害者でも自己責任と言ってる奴が多いのと同じってことよ

502不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:04:20.89ID:0YBJ8tMM0
適性価格が48万ならパスポート提示者には提供量を1/48にすれば解決でしょってツイート見てワロタ

503不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:04:37.46ID:Sf2uPrAU0
出資詐欺だろこれ

504不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:07:06.77ID:mevhhbR80
>>486
> 値段と価値が釣り合わないものに賛同して支援することはない
まさにこの記事に例として挙げられているHYIPというがひとつの例なんじゃない?
これ自体は詐欺の一例ってことで挙げられているけれど

で、この納豆屋さんはどうだったかというと
「永久無料で提供してもやっていけるビジネス戦略がある」って前提を掲げることによって信用させたわけで
購入者が購入するに至った動機としては十分だと思う

505不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:07:25.05ID:22fEtNHH0
この場合まず消費者センターに電話すればいいのかな?

506不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:07:42.39ID:ivD4Exfw0
>>498
ウンウンそうだね、
詐欺悪徳商法が露見するのは氷山の一角で、
大半の詐欺悪徳商法は鴨られた側も気付かないままだだし。
そもそもが、単純明快に「寄付をお願いします」といえばいいものを、わざわざ横文字にする時点で、
隠したいこと、
後ろめたいこと、
があるのが明白だから

507不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:08:04.85ID:apA3mUVT0
>>348
そんなことは無い
コーヒー豆、納豆と来て
次は

軟式野球

だな
本社ビルに知り合いがいるんじゃない?w

508不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:08:13.25ID:ForApvj70
>>506
はいはいそうですねー(笑)

509不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:08:44.18ID:I/l3TDbk0
カーリング協会のクラウドファウンディングは4万円しか集まらなかったのに・・・
マリリンのヌード写真がついていれば

510不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:09:00.98ID:ASZHlz0R0
>>505
あ奴らは仕事をしないからスルーして裁判しても楽勝やで

511不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:09:33.70ID:v6bUnjTZ0
>>386
もう遅い
令和○○という名前は詐欺組織として人々の記憶に刻まれた

512不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:10:13.83ID:vrCFSqqV0
信頼関係が損なわれたってしたときに1万円返さなくていい規約も付けてるの?
まあそれがないと客の方から嫌がらせして、食べるだけ食べて1万円返金ってのもでてくるけど

513不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:10:53.08ID:FAC3uiG70
ぼしゅう
ぼっしゅう

514不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:11:08.16ID:ivD4Exfw0
>>505
それをさせないために、あれこれ工作してるんだろね。
これも典型的な悪徳商法のパターン

515不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:12:14.38ID:Fok4YW+K0
騙したもん勝ちってか

516不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:12:44.31ID:JSbncsAD0
>>465
規約を勝手に作ったのは令和納豆って逃げる気なんだろ。
株式会社納豆が発行したパスに令和納豆が規約を作ってる時点でおかしいんだからさ。

517不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:12:46.08ID:sT4ZEx1l0
で、現在この店にお客入ってるの?
一日5人くらいは来るのかな?

518不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:12:52.01ID:vrCFSqqV0
せめて1年とか6ヶ月くらいにすりゃいいのにな
半年くらいはタダ飯食べにくる乞食も出資者だと思って耐えて頑張る

まあそれだと金集まらないけど

519不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:12:54.37ID:Zjk/Xaku0
>>510
すんげー頼りになるけど?

520不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:13:19.32ID:Fbi91B5c0
>>1
>今回取り上げた納豆定食も、定価こそ500円だが、一般的な飲食業の原価率40%を当てはめれば、店舗が負担する原価コストは200円程度と推定される。
いやどう考えても原価コストはもっと安いだろ折角記事にするならもっとがんばれ

521不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:13:41.90ID:JANbhIHf0
YouTubeでヒロシがこのネタまた一時間前に上げとるなw

522不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:14:32.27ID:3FS1BAjP0
>>501
ラリってる奴が殺人を犯すことを、
さも良い事のようにメディアで報じたりしないだろう?

クラウドファンディングの今の状況を
当たり前のように認めて放置しててはいかんよ。

523不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:14:49.41ID:ivD4Exfw0
>>494
「一切の利益見返りが期待できない」というのを
理性的な判断ができる状態で承知の上ならね。

繰り返すけぢ、これ、実態は古典的な悪徳商法だよ、
まず消費者センター、国民生活センター消費者庁に持ってくべき話

524不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:14:51.16ID:sus0BfT10
まぁ利回りがどうこうよりまともな思考してるなら生涯無料みたいな確実にトラブルの元になる特権なんかやらないわな
完食無料や食べ放題ですら今もうかなり慎重なのに

525不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:16:21.36ID:ASZHlz0R0
>>519
どんな案件を依頼してるんよw

526不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:16:24.72ID:jUUDSbeS0
>>188
✕ 益子翼(名前だけしか手掛かりなし)
⃝ 益子翼(マスクの下は笑顔)
https://twitter.com/reiwanatto/status/1258973641686913025/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

527不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:17:06.65ID:vrCFSqqV0
>>87
1万円が限度じゃないかな
48人くらい集めて集団訴訟でも弁護士雇ったら足が出る

よほどの日暮らしじゃなければ、どうなるかの顛末も含めて面白そうだから1万出してみたって層も結構いそうだけど
大人からしたら1万は端金

528不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:17:15.33ID:dN71vOj+0
>>504
せめてスレタイくらい読めばよくね?
>令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件

>無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件

信用させたんだ!って素で寒くね?
そもそも納豆定食の値段の話だから微妙に話逸れてるしな

529不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:18:00.60ID:i7TpJP9M0
これはメシウマ
ドヤ顔で1万払ったんやろうなあ

530不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:18:56.39ID:ForApvj70
>>527
そこでクラウドファンディングですよ

531不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:20:20.17ID:mevhhbR80
>>524
仮にだけれど本当に純粋に見込みが甘かったせいで売買契約の内容を変更せざるを得なくなったのなら
ごくごく常識的な通常の対応をするだけで購入者との間で波風立てずに片づけられた程度の問題なんだと思うち
そうしなかった理由も気になるところ

532不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:20:26.26ID:a4rn2N360
>>262
つまりキンコン西野が監視してる?

533不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:20:31.99ID:3FS1BAjP0
>>498
数の問題ではない
この件が放置されるのかどうかが問題

534不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:21:31.12ID:mevhhbR80
>>528
それは納豆屋さんに言えばいいんじゃない?
きちんとした計算では無謀ですよって

535不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:21:34.33ID:bPJGmlqn0
東北は商売が下手だよな

536不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:24:42.40ID:OmQfO+H40
クラウド乞食が到底不可能な約束をした結果だろう
生涯無料なら毎食食べるじゃん

537不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:25:09.11ID:dN71vOj+0
>>534
意味不明にも程がある
見えてる地雷だよねって主旨が>>1であって
主旨は地雷が見えているかどうかだから、地雷を置いたのは誰かって話ではないってのと

そもそも納豆定食の値段がボッタクリだとして
ボッタクリの店を開店させることに賛同して出資したってことになるから
納豆定食の値段がボッタクリだから減価償却は認めないって主張したら楽しいことになるかね
って言ってるだけだから、地雷が何処とか誰が埋めたとかって話はしてないのよ

538不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:25:13.11ID:Zjk/Xaku0
>>525
虚偽の告知による契約

539不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:25:14.41ID:3FS1BAjP0
>>235
うわぁ

電車賃がないから金寄付して、って
普通に寸借詐欺じゃんか

こんなの許してていいのか

540不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:25:17.04ID:ER/3/AlA0
>>484
アハハハハ、まさか、冗談だろ?
…いや、令和納豆の何が凄いって、こういうことを本当にするんだよな

541不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:26:10.06ID:0YBJ8tMM0
>>535
!?

542不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:28:29.56ID:3FS1BAjP0
>>531
常識がないんじゃないかな…

常識があれば、NTTアドバンステクノロジ入社の経歴を
NTT入社、とは言わないと思うんだ
しかも株式会社納豆のサイトで堂々と表示

543不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:29:38.09ID:9oiOFLXc0
でも明らかな乞食を排除しただけのようにも見えるな

月2回くらいまででしかもサラダかなんかつけりゃ良かったんじゃね

良客なら賄いだと思えばいいわけで

生涯無料とは書いてあるけど毎日食っていいわけねーし
そこでゴネるアホは1万ぼって正解だな

544不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:31:05.49ID:JSbncsAD0
>>528
運営が無謀なリターンを禁止してるから、無謀な利回りは通用しない。
宮下の設定したあの定食の価値は50銭程度と言う事だよ。

545不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:31:37.13ID:JANbhIHf0
>>543
なんで毎日食ったら駄目なんだよw
馬鹿かよこいつww

546不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:32:27.86ID:ER/3/AlA0
>>543
古事記は明らかに宮下だろ。
人にたかっといて、礼もせず恩を仇で返すのが古事記の典型

547不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:32:57.64ID:/Z9bVZNH0
>>370
例えばこの先「出資者は向こう1年間○○が無料!」なんてクラファン募集しても、
3か月目で面談、半年で権利取り上げちゃうのwww
とか茶々入ったら、出資したくなくなるよな

宮下の罪は重い

548不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:33:54.07ID:9oiOFLXc0
>>545
乞食が来たら営業妨害だろうが
普通はあっちへ行けとやる

549不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:34:22.32ID:k2sqlLrT0
詐欺な商品を売った人間はともかく

筑波銀行は、どうするのかね?

550不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:34:28.03ID:3FS1BAjP0
>>548
金取っといてよく言うな

551不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:34:49.97ID:JANbhIHf0
>>548いやいや誰が招いたんだよw
馬鹿かよコイツww

552不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:35:19.27ID:k2sqlLrT0
>>548
そもそも

詐欺な嘘の商品を売っていたわけで

553不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:35:59.21ID:ONbEStpD0
>>520
いいんだよ、原価を安くするとトータルの金額まで安くなってしまう
ここは当事者じゃないから一般的な数字を入れたってことにして
適正価格は約62万ですよ~って言った方がいい

554不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:36:07.43ID:flwDoxx/0
>>548
出資者に対して乞食なんて思う経営者いないよw

555不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:36:31.07ID:zDZN88rf0
宮下さんにド田舎を振興してもらったド田舎のカッペは支援しろよ
感謝すらねえのかかは

556不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:36:47.56ID:yJpMzoeg0
>>548
1万円払った相手を乞食呼ばわり。w

557不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:36:47.95ID:Yt9UPiwm0
結局没収された連中が規約違反をしてたんだよね。ただの逆恨みw

558不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:37:39.22ID:ZVZM465d0
永久無料と言ったらゆでたまご吉野家問題

559不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:38:00.00ID:9xRa/Ek70
詐欺だよね

560不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:38:24.41ID:zDZN88rf0
>>555
×かは
○カッペは

>>557
千円足らずのオゴリでヒステリー起こしてる田舎民恥ずかしいよなw
普通はダンマリ決め込むよ

561不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:38:30.76ID:k2sqlLrT0
キャンプファイヤーってクラファンサイトは

虚偽で詐欺な商品を売るなと規約に書いてて
今回の事例は明確な規約違反だと明言しているわけで

味方?はもう、筑波銀行くらいし居ないわけで

562不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:38:35.84ID:0j5tHk5Z0
ちょっと考えりゃ手を出す客側が悪いとすぐ分かるのに

563不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:39:15.29ID:3+1bGugS0
せいぜい1年とか期限つけるか
200~300円に割引とかすりゃよかったのに(ちょっとしたおかずプラスとか)
最初から大赤字決定なのにバカ?

564不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:39:18.89ID:ZvRcS9Wg0
荒らしに構う気はないが、町BBS見てきたほういいよ。若者が起業するってんで地元の人が出資してた。かわいそうや

565不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:39:27.25ID:gbWTDu8Z0
納豆だけ生涯無料なら問題なかった
定食から納豆代を毎回割引する

まあそれじゃ誰も1万円出さなかっただろうけど

566不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:39:44.86ID:JSbncsAD0
>>543
ミジンコ以下のコジキがバカな事を言ってるぅ~

567不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:39:50.17ID:Q3P17dsa0
マジで毎日食いに行ったらガイジだよな
日本の民度も落ちたもんだ

568不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:39:55.14ID:3FS1BAjP0
>>561
規約違反だとしながら、
当事者同士で解決してね、だからなぁ

569不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:40:16.54ID:0Fcf6ZVX0
毎朝の朝飯と考えたら、アリだな

570不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:40:35.45ID:Nhi+ZDba0
>>548
一生無料を唄い文句にしといて乞食も糞もない
困るなら最初からルールを組み込んどくべき
客サイドはなんの落ち度もねーよ

571不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:41:00.51ID:fYNUOebv0
公取委は、仕事しろ!

572不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:41:02.49ID:JANbhIHf0
>>557
規約違反て何だよ?w
生涯無料パス購入してる奴はCFでの利用規約見て購入してるんだがww

仮に規約違反してたとしてもそれって後付け規約だろw
そんな後付け規約違自体押し付けんのが詐欺じゃねぇかww
馬鹿かよコイツww

573不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:41:28.14ID:TVaW53Hp0
>>562
チンチャそれな
しかも店側に風評被害バラまいて、逮捕待ったなし
納豆定食タダで食うために人生終了w

574不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:41:38.89ID:mevhhbR80
社員に株購入権を与えるストックオプションとかなら「ほら、オマエがもっと頑張らないと株価下がっちゃうぞ」って
尻たたく理由もわかるんだが、ただのパス購入者だろ

なぜに圧迫面接みたいな面談とかさ、企画立案迫るようなアンケートとかさ・・・
せいぜい消費者の立場からコメントもらえないかってお願いするくらいがフツーなんじゃないのかね

575不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:41:40.44ID:fiIc4LnX0
クラウドファンディングって、つまり
銀行に融資申し込みするときに
こんな条件で1000万円融資してくださいって
いったら認めるかどうかって話だろ

これで認める銀行があったら速攻で潰れるわ

576不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:42:51.69ID:3FS1BAjP0
>>564
宮下の親御さん?は顔広そうだからなぁ
地元の人は信じて金出したろうね。気の毒。

577不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:43:14.95ID:flwDoxx/0
取り上げた人に返金すれば済む話だと思うけど、何でしないんだろ?
今持ってる人も希望者に返金しちゃえばいいのに。

578不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:43:36.68ID:WkypOl2V0
イクラ生涯定食無料だからって20万も30万もなんかそうそう出せるかっての
最初から成立するようなものではなかったとしても
提示した以上約束は守れカスが

579不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:43:52.57ID:vrCFSqqV0
>>530
詐欺クラウドファンディングから金を取り返すクラウドファンディングか
これは流行る

580不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:44:17.99ID:3FS1BAjP0
>>577
取り上げられた人が返金要求したけど
突っぱねられた、との事
Twitterソースを信じるかどうかという話になるが

581不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:44:27.76ID:TVaW53Hp0
>>564
若者に出資したなら、リターン求めずに黙ってろと。
魅力度最下位の土民には「金だけ出して口は出さない」のパトロンの矜持も理解できないかねぇ…。

582不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:44:40.58ID:Qm+Ug9PX0
詐欺師が詐欺して沈黙しているところか

なんとしても吊し上げたいな

583不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:44:52.15ID:mevhhbR80
>>577
そこが理解できないところなんだよ
考えられるのはとにかく返金はしたくない、とかできない理由がある、とか

584不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:45:49.50ID:WkypOl2V0
金が欲しい時は耳触りのいい言葉履いて
いざその時になったらそんなうまい話あるわけないだろとトンズラ決め込む
まさに貴様ららしいゲス商売だよ
貴様らクズにお似合いだぜ

ま さ か 違うとでも?

585不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:47:05.87ID:Qm+Ug9PX0
過去の宮下の経歴を見ても、もとより詐欺師、これからもコンサルやセミナーで稼ごうとする詐欺師って、
終始詐欺師って感じだもんだ

586不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:47:27.37ID:dN71vOj+0
>>577
注文して食った分はなかったことにならないんだから
使った奴に一万円返す筋はないわな

587不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:47:32.32ID:Ctwioc370
CFの運営が一番悪質だろ。
掲載さするだけで20%近い手数料取っておいて第三者だから我関せずってw
乞食みたいなCF案件は載せて令和納豆を訴える裁判費用のCFは拒否だからな 

法的な責任からは逃げられるかもしれないけど社会的な責任としてはCF運営会社が出資者に全額返金して令和納豆相手に訴訟するのが筋やろ

588不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:47:52.81ID:7SaAqxNd0
令和納豆の詐欺事件はネットでまとめて未来永劫、語り続けて欲しいわ

あとこの詐欺会社の責任者の名前も徹底的に晒して欲しい

589不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:48:08.78ID:jKJgpsMC0
>>581
出資したら、店のものをもっと買えというメールが来て困ったとぼやいていたんだろ。

590不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:48:15.85ID:jB7DQZsK0
煽りクズと火消しクズの2種類湧いてきたな

591不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:49:05.84ID:flwDoxx/0
>>583
銀行にはがされそうにでもなってんのかねぇ。
商売なんか信用第一なんだし、たかが一万なんだから返せばいいのに不思議だよなぁ。

592不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:49:07.14ID:CxBQgNdO0
>>170
ここは日本。それと当該CFは特商法の記載をしているから、
明確にネット販売扱い。出資の問題では無い。

593不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:49:18.97ID:3FS1BAjP0
>>579
大手クラファン数社に
審査で蹴られたってよ。
これもTwitterソースなので信じるかどうかという話になるが

そうなったら弱者である消費者は
きちんと行政から処分して貰うことにかけるしかないね

594不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:50:09.39ID:JANbhIHf0
>>586何言ってんだコイツ
根本的に当初の約束守れないの店側なんだからお詫びの意味も込めて一万返すのが筋だろが
ちゃんと立場理解してから物言えよ

595不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:50:17.45ID:ASZHlz0R0
>>538
尼関係で昔頼ったけど自分達に出来るのは注意勧告くらいと言われたけど今なら裁判に持ち込んでも証言とかしてくれるん?

596不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:50:44.44ID:flwDoxx/0
>>586
出資した時の契約条件が守れないなら、出資金は返金するべきだろ。
無料パスを購入した訳じゃないんだから。

597不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:52:59.50ID:ER/3/AlA0
>>569
宮下「パス持った客が毎日来るので開店を遅くしたろ」

598不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:54:09.63ID:JANbhIHf0
>>587
確かにCF運営会社が一番糞だな
仮にこの問題に関してノータッチだとしても普通再発防止の為に対策くらい講じるもんだけどな

何もしないとかある意味このペテン行為を黙認してるようなもんだからな

599不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:54:44.67ID:jwnLcMsK0
>>593
そのクラファンが成立したらクラファン業者たちの身も危うくなるんだろうね。
蹴ったのは保身かもね

600不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:55:25.29ID:flwDoxx/0
>>593
蹴った会社知りたいわ。信用出来るw

601不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:56:22.56ID:R8QZw4ea0
これが不起訴ならクラファンやればバカでも億万長者になれるじゃん

602不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:56:36.69ID:JSbncsAD0
>>580
令和納豆が金を集めてパスを発行した訳じゃないんだ。
令和納豆に返金を求めても金を返してもらえる事は無いぞ。
パス客と令和納豆の間には何の契約も無いんだからさ。
金を集めた株式会社納豆の宮下に返金請求しないとダメなんだが、
宮下は規約を変更してないから契約を履行してる事になるから返金する事はしないんだよ。
つまり、不法にパスを没収した令和納豆を訴えて勝つしかない。

603不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:56:46.57ID:3+79pk8Q0
このパスは今はもう入手できないんだから、48万円の価値があるとして、没収されたら請求したらいい

それが嫌なら返せと
次からは余計なこと言わず注文されたものを出せと

604不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:58:25.36ID:ZvRcS9Wg0
>>598
CF元は西野さんに1番儲けさせてもらいましたからね

605不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:58:33.64ID:FAC3uiG70
本人以外使用禁止らしいが、
宮下さんはじめ店舗スタッフ全員パス所有者の顔と名前を覚えているのか?

606不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:58:46.26ID:ivD4Exfw0
>>548
店の経営者の頭の中って
こういう思考なんだろうな

607不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:59:12.06ID:0CQZf0kk0
>>27
取り上げるんなら20回以上使ってたか、もしくは返金しないと詐欺だろうな
まあそもそもクラウドファンディングの審査がガバガバ過ぎたのは問題だけど
どう考えても店舗の規模以上に無料パスばら撒いて、黒字化するの無理だと分かるのにw

608不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:59:25.68ID:dN71vOj+0
>>594
リターンの総額が一万円あれば損害は存在しないんだわ

609不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:59:42.91ID:j9Xf53jm0
奪われたところを撮影してほしいわ

610不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:59:44.08ID:ER/3/AlA0
宮下の勤務時間
10:00~16:00

611不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:59:59.93ID:dXCgIFbh0
>>52
それじゃダメージのが大きくない?

612不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:00:42.18ID:/Z9bVZNH0
>>423
納豆男子の次のプロジェクトにご期待ください!ニカッ

613不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:01:22.24ID:mevhhbR80
>>601
今ってそういう世の中になっちゃってるよね
投資金だけ集めて想定利益も出せずまっかっか、ってスタートアップ企業ばかり

614不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:01:22.74ID:0CQZf0kk0
>>548
それが嫌なら最初から週1や月1、もしくは1年限定とか制限付けないと駄目だろ

615不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:01:24.33ID:ZvRcS9Wg0
くだらねえ。今日は一万分食べたか食べてないか荒らしかよ

616不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:01:37.04ID:JANbhIHf0
>>608アホかコイツw
本当なら48万分の価値あんだろがw
一万で済むだけマシと思えよマヌケw

617不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:01:40.83ID:jwnLcMsK0
>>605
無料パスのカードに顔写真は無さそうだね。
入店時に免許証提示必須とかだと面倒いけど?

618不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:02:08.94ID:3FS1BAjP0
>>602
消費者センターが言うには
少額訴訟で1万返ってくる可能性があるってさ。

パス客と令和納豆には
特定商取引法における売買契約が成立してるぞ

令和納豆は一生涯納豆無料の権利をパス客に売った。

>>605
身分証の提示を求められるとかなんとかどっかに書いてあったな
まぁそれは普通の対応じゃね。

619不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:02:38.77ID:0CQZf0kk0
>>586
1万使わない内に取り上げられたのはアウトだよ

620不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:03:08.39ID:Y61G5u6x0
没収なの?窃盗じゃないの?

621不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:03:36.61ID:4DdJpIta0
この記事では詐欺扱いだしTwitterでも滅茶苦茶叩かれてる
ここまで悪評が広まって経営成り立つの?

と思ったら営業不振で来月から営業時間短縮www

622不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:04:25.08ID:TYRbesSf0
>>608
実際は1万分も食えてないというw

623不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:05:02.29ID:fpp/refz0
48万円とか言ってる奴は流石に頭悪いと思う
いいとこ満額返金だろ
まあ水戸の田舎でここまで悪評たったら閉店待ったなしだろうが

624不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:05:16.05ID:6an/UX/v0
100万投資してくれれば生涯毎月10万円お支払いします!

一月後
10万円を請求するなんて支援者じゃない!信頼関係が崩れたから権利を剥奪する!

これと同じや

625不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:05:23.54ID:flwDoxx/0
>>621
銀行がアップ始めちゃうな・・・。恐ろしい。

626不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:05:35.77ID:a/ZMNIKJ0
令和納豆事件で元々胡散臭かったクラファンがさらに胡散臭くなった

627不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:05:51.35ID:ay7iSXZ90
>>426
1000

628不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:07:49.13ID:dN71vOj+0
>>616
48万円のものを1万円で買ったんだから
差額の47万円寄越せって裁判してみるか?w

629不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:08:00.72ID:twPcPTvY0
>>592
ドヤ顔で書いている所、悪いが、ちゃんと、法と概念を分けて書いてるし、そもそも>>152みたいなことを言う人は関係者かね?ってレスに
法じゃなくて概念ではこうなってるから関係者じゃなくてもそう思う人はいるよってレスだよ

何も読み取れてないなお前

630不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:08:56.51ID:7ESrh+z80
>>621
計画倒産の前段階か・・・
いきなり倒産逃亡じゃ詐欺がバレてしまう

パスポート持ちは元を取るまで通い詰めたほうがいい
このままじゃ損して終わり

631不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:09:26.73ID:twPcPTvY0
>>522
勿論、現状がいいわけじゃないぞ
ただ、現状はこうだからある程度、出資側もそこは見極めなきゃんらんってことよ

例えば今回のは悪質だろうから詐欺批判が多いけど、純粋に倒産して無効になっちまうケースもあるんだからな

632不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:10:14.60ID:JSbncsAD0
>>618
契約が成立してるのは株式会社納豆の宮下とパス客だよ。
これは二者間の直接契約だから、令和納豆が契約に入る事無いよ。
宮下と令和納豆の間にはパス客に梅定食を提供する契約は有るんだろうけどね。

633不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:11:53.51ID:A42e92FZ0
いつ潰れるのか、もしくはバッくれるのか分かったもんじゃないから1万円が安いということはない

634不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:13:10.35ID:vrCFSqqV0
どうせ興味本位で1万どぶに捨てた奴が殆どだろうから
少額訴訟で裁判やったげてよ
手続きは意外と簡単
「1万円と裁判費用を併せて返金せよ」
ごみのような金額だから印紙も大して高くない

1万円返金の前例ができて他の没収被害者が続くもよし
宮下が高い金払って弁護士立てたり、見苦しい言い訳を重ねても美味しい。納豆飯よりおいしい

635不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:14:07.55ID:FYiu0KDq0
>>621
しっかり経営してたところでさえコロナに潰されてるのだから無計画ノリ経営じゃこの件が無くても大差なかったんじゃって気がする

636不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:14:28.18ID:v+9Dqw+30
結局、殆んどの奴が五千円分も食えてない

637不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:14:55.50ID:zaKCj4dM0
無茶苦茶怪しいのは怪しいんだけど、
これ怪しすぎてなんか大丈夫なんじゃないかと思ってしまいそう
いやだってこれ考えなくてもさすがに1万で500円が食べ放題は絶対おかしいと思うじゃん
そんなのやるなら大丈夫な根拠でもあるんじゃないかって思ってしまう気がする

638不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:15:24.80ID:RX/yxvqB0
>>631
それな、炎上しているのは、さっさと店を畳んでとんずらしてないからにすぎない

クラファンサイトも軽く複数回見たけど、クラファンしたサービスなり製品を
ちゃんと引き渡したかどうかの追跡不足(売りっぱなしでフォローする気なし)が多いね

クラファンサイトの存在自体が詐欺師の支援サイトに見える

639不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:15:44.32ID:/J8yeTvD0
一万円でマッサージ梅が生涯タダ
くらいにしとけばなあ
すいません梅は来月まで予約一杯なんです
とか言ってきゃいいし

640不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:15:51.21ID:3FS1BAjP0
>>631
真面目に頑張っても倒産するリスクはある、
それは当然考えることだと思うよ。
買った人達もその可能性は考えたんじゃないかな。

今回は、今も営業を続けていて本来なら使えるはずのものを
一部の人間から取り上げているから、状況違うんじゃね。

641不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:16:45.50ID:6an/UX/v0
>>637
怪しいと思って問い合わせしても、宮下はちゃんと利益が出る構造がある!と言い切ってたからなぁ。。
罪は重い気がする

642不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:19:35.07ID:ivD4Exfw0
>>632
果たしてそれが通用するかな?
悪徳業者が常套的に使う手口だが

643不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:20:34.98ID:7WM8YlZ20
クラファンサイトの一つはソフトバンク傘下の会社(SBに買収された)とかあったりする?
こんな簡単に詐欺師をスルー無責任可能で、
手数料がっぽりとか、孫がすごく好きそう

644不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:20:50.22ID:7fkCoYtPO
>>571
ちなみに、なんでFTCだと思うわけ?

645不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:22:39.52ID:+VGV1+Va0
>>628お前アホやろ?w
だーれがそんな宮下みたいな都合良い考えしてるっていったよw
俺はただ>>608みたいな都合良い考え方では世の中通らないという事解りやすく伝えてあげただけだw
大体ホラ吹いて生涯無料パス1万で売って1万分食ってそれでチャラなら店側は好き放題ホラ吹いて無料パスさばけば原価引いた分幾らでも不正に儲けられんじゃねぇかw
アホかよコイツw

646不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:22:59.54ID:E8Kjjqii0
日利5%のリターンwww

確かにむちゃくちゃな話やん

647不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:23:44.77ID:3FS1BAjP0
>>632
なぜそう言いきれるのか?
クラウドファンディングはそういうシステムだってことか?

募集ページには会社概要をバーンと載せて
お問い合わせ先も株式会社納豆なのに、
売買契約は個人とです!ってんなら
ますますクラウドファンディングのシステムおかしいぞ。
どんな詐欺でも出せるだろそれ

648不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:24:11.04ID:0YBJ8tMM0
パス持ちさん、又は、パス取り上げられたさん
スレに来れば面白いのにー

649不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:25:17.15ID:dN71vOj+0
>>645
アホだなんて自己紹介されても知らんがなとしか
金集めるには経費がかかるから初回利用前に解約されたらそれだけで赤字になるし
訴訟起こされたらさらに金がかかるんだけど
何処に儲ける要素があるんだか

650不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:26:06.86ID:7WM8YlZ20
>>634
通常訴訟に被告が格上げ出来るらしいけど、それも簡単?

651不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:29:40.02ID:3FS1BAjP0
>>643
キャンプファイヤーは、電通とがっちりタッグ

電通ってほんと、どことでも絡んでるんだなw

652不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:29:59.88ID:IPCC49sA0
>>554
茨城にはいるよ

653不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:33:16.73ID:RuTwOTxy0
アンチがGoogle口コミで低評価しすぎたせいで低評価コメントほぼ消されて炎上前より評価上がってるのすごい

654不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:33:53.45ID:+u/ojc9u0
公取は独禁法だけになって大手しか相手しなくなったな。

乞食相手にするってどこ?

そんなんもう来るなっていうだけじゃん

ゴネたら更に出禁でいいし

655不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:34:19.00ID:ux9oyYSp0
1年期限なら

656不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:35:11.24ID:+4PNm1a20
>>651
無敵反社かよ
そりゃ無責任放置して当然だな
電通ならむしろきめ細かく対応している方が裏がありそうで気味が悪いw

657不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:35:14.54ID:lguBH6240
生涯無料 ただし1日5先着5名までとかにしとけば良かったろ
人数制限なしとかほんとアホだわ
まあこれでも規約違反にはなるんだがな

658不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:35:50.65ID:+VGV1+Va0
>>649お前生粋のアホやろ?w
そんな店側が不正働くために掛けた必要経費なんて無料パス購入したもんは知らんがなww
お前どんだけ我が身の事しか考えてないんだよw
お前腐れ外道の宮下本人やろ?w
馬鹿さ加減でまくってるぞおいw
こんなとこで能書き垂れてる暇あったら無料パス購入者に襟元ただしてきちんと詫びいれろ粕

659不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:37:11.19ID:NB3xPl+D0
>>646
10日で5割
所謂トゴ

最悪のヤミ金並み

660不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:41:13.77ID:6an/UX/v0
・実現可能性のないパスを売った
・難癖をつけてパスを没収した
・没収者に対して批判したら訴えると脅した
・自身を未だに正当化してる

マジでやべえ会社だわ

661不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:42:43.03ID:FU2fMixu0
令和納豆特製 味覚障害弁当
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

腸内環境を整える、納豆とヤクルトのコラボレーション。

そして「令和納豆」の料理人が腕によりをかけて作った(嘘)こだわりのシュウマイ、

お茶碗2杯分(嘘)のご飯がつまったお腹が満杯になる(嘘)お弁当です。

懐かしのお菓子きな粉棒(笑)とラーメンスナック(笑)もついて、お子様に喜んで頂ける事間違いなしです(嘘)。


・濃厚接触を避けるために軒先置き去り対応可(笑)。

662不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:43:51.44ID:vrCFSqqV0
>>650
粘着したいなら金出して本訴訟すればいいし、
裁判の傍聴マニアなら弁護士立てずに本人訴訟の真似事してもいいし
ひろゆきみたいに裁判欠席してもいいし

好きにすりゃいいだろ、どうせ1万円の裁判なんだから

663不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:44:11.63ID:It8Azbo20
>>660
ネットで大炎上だけど
実社会では平穏そのもの
ネットって無力・・・・

664不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:44:14.97ID:NB3xPl+D0
これはやり過ぎたから失敗だけど。
生涯無料は商法としては有りだよ。

だって納豆定食だって毎日喰えるわけない。

近くに住んでいないと難しい。
毎日同じもの食ったら普通は飽きる。
有料のサイドメニューや、連れ客で採算を取る。

665不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:45:39.82ID:Go4pfUYf0
永久とか無理なら最初からやるなよ。
信用無くして困るのは客ではない。

666不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:46:41.12ID:Pg8jdmE10
>>663
そうでもないだろ。2,3年後には潰れるし。

667不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:48:59.74ID:3FS1BAjP0
>>664
んー
グラタンやスパゲティは毎日は嫌だが
納豆定食は日本人なら平気だろ。
小鉢も着くんだったら普通に家の朝ごはんと変わらん

668不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:49:15.71ID:ocS2+aan0
特典のもの食ったらなぜか怒られて、ドリンク頼めって言われて頼んだらなぜか没収っておかしいだろうよ

669不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:49:37.05ID:YcLqOdDj0
>アンケートへの回答義務や、無料パス対象メニュー以外の注文義務は「利用規約には書いていません。利用しようと思う方が制限されてしまうからです」と明言。
>それでもこれらに反したことで没収した例があるのは、「お気持ちや信頼関係を重視しました」という。

凄いアイデアですね。これぞオリジナリティ!

670不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:51:11.04ID:N0WdhUYQ0
店の端にCF専用席を2席程度用意
その席ににだけ聞こえるようなモスキート音を常時鳴らす
梅をCF客専用にして、質を大幅に落とす
 (米は前日や前々日の残り、付け合わせもわざとまずく味付け
  白湯かよ、と突っ込みたくなるような薄い味噌汁)
アンケートとか面接とか手間をかけなくても
勝手にCF客は来なくなる

671不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:53:19.69ID:fMJq8UqK0
もともとどんな計画だったんだろう。
その計画がなければ詐欺と言われても仕方ないだろう。
売上伸ばして、店舗も増やし、無料で食べさせる計画だったんなら、計画がうまくいかないことはあるし、投資のリスクだから仕方ないと思うけど。
あとは集めた資金の使い道だな。個人的に使ってたら駄目だろ。

672不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:53:44.48ID:l8y62o5z0
>>670
俺なら味噌汁はすごくしょっぱくして、パス持ちの残り寿命を削るなw

673不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:53:54.48ID:E/gXNrQi0
投資詐欺だろ
そのうちコロナを理由に店閉めて逃げるだろうけど

674不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:54:28.45ID:Kcfithje0
だから事実関係を書けとあれほど・・
何をして違反になってパスを取られたんだよ、
自分に都合が悪い部分はひた隠しにしてるから取られただけじゃお前も信用できないよ

675不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:54:51.36ID:lYPbYK/M0
何もかもやり方下手くそなんだよ
百歩譲って例え没収するにしても早過ぎ
出資者に100食くらい食べさせてからならここまで炎上する事もなかった
真っ当に考えるなら1万で1年間無料パス

676不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:55:34.76ID:ctb263Ts0
クラウドファンディング=詐欺と世間に広めたカス
このクズ産み育てた親も同罪

677不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:56:53.43ID:3FS1BAjP0
>>663
実際、ここで喚いてても無力だと思うよ
せいぜい、クラウドファンディングでこういう事例があるってのを
5ちゃんに来た人達が知るチャンスがあるって言うくらいのもん

だからちゃんと当該分野で働く人達に
こういう事例があってガバガバの状態だから
消費者保護に動いてくれよと働きかけるのがせめてできることかなぁ
消費者庁、消費生活相談センターかねぇ

678不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:59:01.40ID:UJ3uX59I0
ここまで悪評広まったら客なんて入らないだろ

679不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 15:59:06.64ID:LhXZ+3fT0
>>670
まあ、それはそれでバラされて炎上しそうだけど…CF専用席とランク下げは有りだと思う
今回の炎上で失ったものの費用を金銭的価値で表したほうがよっぽど高額だろうからね

680不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:00:28.29ID:vrCFSqqV0
コロナ理由に閉店逃亡したら一番平和だったのにね
言い訳がましく「無料券の奴らばかりがタダで食べにくるから潰れました」とか被害者ぶった張り紙一枚残して

初めから計画倒産夜逃げ逃亡金持ち逃げがプランだったのに、下手に新時代のクラファンのお手本とか名前が広まったから逃げ損ねたんじゃねえの

681不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:02:38.52ID:+LMtIimn0
>>669
客が逃げないように都合の悪いことを隠すような
ずるい考えの信頼できない店だとわかった

682不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:03:45.47ID:c7nJpR5V0
>>675
たかが納豆定食ごときに年パスで一万円も払えるか。精々五千円とか三千円が相場でしょ?

683不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:06:50.98ID:JPdfie260
はー早く謝罪すればいいのに
もしくは斜め上のnew言い分披露でもいいけどw

684不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:09:23.33ID:L43V7nQX0
>>630
コロナの助成金もらえるまで粘ってんじゃねーの?

685不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:12:27.86ID:qBTx2zKt0
>>16
あんたみたいのが関西のイメージ下げてるんだろうな(笑)

686不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:15:07.58ID:MaQUdsb+0
>>56
日本人は食べ物のことにはめちゃくちゃ怒る民族

687不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:16:34.90ID:JPdfie260
>>169
れいわ納豆組

688不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:16:45.60ID:olxGus+s0
慰安婦納豆だな、これじゃww

後出しで嘘ついてたらそりゃあ印象悪いよなw

689不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:17:36.29ID:qBTx2zKt0
>>58
デマを流すところがウンコリアンみたいだね

690不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:20:42.08ID:JPdfie260
>>188
あれ?納豆男子って5人組じゃなかったの?
削除済みのマンガではそうなってたけど

691不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:22:18.330
詐欺納豆男子

692不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:22:42.38ID:D+1TNaFz0
なんで大人しく没収されてんねん
先に返金させろよ

693不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:23:05.05ID:UdLFGFLT0
昭和納豆に行ってくる

694不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:24:00.60ID:0YBJ8tMM0
>>686
食べ物のことで怒らない民族・国なんてないでしょー
…と、思うんだけど、ほんとに日本は特にその傾向があるのだろうか
気になった

695不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:24:02.53ID:T03NSm420
スーパーで買えるパック納豆
付属のタレそのまま出す
雑な味噌汁
そのへんで買える漬物
ショボイ器
少ないご飯お代り有料
画像はよそのHPから


すべてが薄っぺら
何が専門店だよ

696不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:24:43.80ID:ivNF1wCd0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
クラウドファンディングとは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語であり、
不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを
行うことを意味する。ソーシャルファンディングとも呼ばれ、日本語では「クラファン」と略されることもある。

クラウドファンディングは資金提供者に対するリターン(見返り)の形態によって
下記の3類型に大別される。

 ・金銭的リターンのない
  「寄付型」
 ・金銭リターンが伴う
  「投資型」
 ・プロジェクトが提供する何らかの権利や物品を購入することで支援を行う
  「購入型」

クラウドファンディングの全てが、寄付ではない。ってことだな。
金を集めるときに、どの形態を選ぶかによってかわる。

697不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:25:12.16ID:qrv0PPDQ0
はなまるうどんの定期券も昔はかけ小無料だったのに
今は290円以上のうどんを頼んだら天ぷら1個無料になっちまった
かけ小だけ頼む乞食ばっかりで採算があわなかったんだろうかね・・・

698不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:25:15.28ID:qKVpD0DX0
またニュー速+に来るとは

699不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:26:16.42ID:MccUP3Vk0
考える前に分かる事だろ
池沼すぎるわ

700不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:27:59.85ID:T03NSm420
このガキンチョと直接話してみたい

甘ったれなガキンチョだと思う

701不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:29:10.17ID:0YBJ8tMM0
ロゴの箸の持ち方が明らかに異常なんだけど
なんでこれでいこうと思ったの?

702不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:29:12.71ID:nRHUfQex0
>>675それな
生涯無料パス謳って1000万からの資金集めたんだから
例え苦しかろうがある程度は自分の決断には責任持って行動しなきゃ商売人としての資格ないからな
購入者だって鬼じゃないんだからそれなりに苦しみながら続けてりゃ店の経営状況なりみて理解もしてくれるしな
それなのに事もあろうがちょっと何十回程度利用されただけでさも購入者が悪いような物の言い方で
責任全部購入者に押し付けて没収すんだからそら誰からも支持されなくて当然だからな

まぁやり口からみて最初から購入者欺くつもりだったんだろけどな

703不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:29:42.76ID:1HGEcfgh0
またこの話題?
飽きた
さっさと廃業しろ

704不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:33:54.93ID:OIElWr/K0
>>70
あの漫画 腹抱えて笑った

705不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:37:59.97ID:XcVXtuRF0
いいかげんにしてください。
>>699は真っ赤な偽者です。
過去スレが何よりの証拠です。
あしたは大盛と牛皿で〆たいと思っています。
で、大島には、東と西と何もつかない大島とがあります。
コンボケくんは、おそらく西大島かと。

706不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:38:15.99ID:9oiOFLXc0
でも計画倒産やらかす輩には見えないけどねえ~

おまいらがホームラン級のアホか。

707不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:40:23.69ID:DR0V6mql0
事案の骨子と顛末に関心はある。

708不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:41:05.99ID:LBEfl2et0
底辺が底辺を食い物にするビジネスモデルなんて過去にいくらでもあっただろ。
いまさら騒ぐことじゃないよ。

709不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:41:07.72ID:h9g+wPx50
詐欺師 宮下 裕任
詐欺師 益子翼
詐欺師 大江雄太

お前らバックに優秀な弁護士居るんだろ?
早く訴訟しろよ

710不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:41:17.96ID:ivNF1wCd0
クラウドファンディングを、カンパとか、寄付とか
そういうものと思っちゃったんだろうな。
実際は融資、投資だった。

711不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:43:47.12ID:h9g+wPx50
納豆専門店が自分で納豆作らないのはおかしい
わらと大豆だけで作れるのに
美味しんぼ見ろよ

712不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:44:13.06ID:3FS1BAjP0
>>710
どっちも違う。令和納豆のクラウドファンディングは購入型。

寄付型
集まった金に対して税金がかかる。
個人なら贈与を受けたとして贈与税、会社なら法人税。
NPO法人等、税金免除される団体はある。

投資型
運営会社にそもそも金融商品取り扱いの認可が必要。
企画には、投資商品として妥当か等の審査が行われる。
金融商品取引法の管轄。

購入型
ネット通販と同じ。金とリターンの売買契約。
特定商取引法の管轄。

713不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:44:27.45ID:h9g+wPx50
詐欺師 宮下 裕任
詐欺師 益子翼
詐欺師 大江雄太

お前らバックに優秀な弁護士居るんだろ?
早く訴訟しろよ !

714不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:44:54.90ID:yPPnqbxO0
>>710
令和納豆の場合は、購買型のクラウドファンディングなので、
単なる商品売買なんだけどね。

715不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:45:12.15ID:qrv0PPDQ0
>>710
ふるさと納税だって見返りが目的だよね

716不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:47:38.27ID:AftKLLPp0
7月10日に閉店だな きっと

717不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:48:00.13ID:ER/3/AlA0
>>623
1万円返金すれば良いとか言ってる奴は頭悪いと思う。
購入額ではなく、現在の価値で賠償するのは常識。更に宮下は出資者の名誉毀損の慰謝料も払うべき

718不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:49:35.21ID:Cbd2Py0m0
グッとラックで取り上げるかもね

719不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:49:41.99ID:x4U1MOPk0
>>1
詐欺師と知恵の足らない子の戦い

720不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:51:17.79ID:PXA/qpg40
倒産するだけでは逃げ得になるから
2度とクラウドファンディングを
使えなくして欲しい
それにしてもワイドショーに話題になるのが遅すぎるわ
テレビの人間は世の中の動きにアンテナはってて欲しい

721不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:51:34.32ID:S4oMsTsi0
クラウドファンディングに没収するとは書いてないのでどう見ても詐欺です

722不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:51:36.51ID:qrv0PPDQ0
カーリング女子の見返りなんてサイン入りのポストカードだけだったぜ・・・

723不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:54:39.98ID:MVz2z3dM0
8

724不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:54:47.54ID:Riqr2z9v0
購入型クラファンなのだから、
店側の利益分を可能な限り多くしたいのであれば、
リターンを例えば『1万円で納豆ひと粒、1回使用券』に設定しておけば良かったんさ

だけどこんなリターン内容だとお金がちっとも集まらないのは明白であるため、
宮下は大風呂敷を広げて『1万円で一生涯納豆定食無料』と謳った
そして1,000万円かき集めた

つまり宮下は詐欺師とな
警察が逮捕しない事には、この騒動は収まらないわな

725不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:55:15.77ID:8Ft7G7b40
>>621
来月から営業時間短縮ってどこに書いてある?

726不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:58:02.00ID:xZ7PNnLK0
水戸っぽってご存じないですよね?
ボッタクリや詐欺まがい当たり前なんですよ
だからパスポート没収します

727不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:58:46.21ID:FUeNy8df0
N国より利率が高いw
いわゆるポンジスキーム詐欺という奴じゃないのか?
納豆嫌いの俺は、関係ないけどw

728不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 16:59:09.63ID:OR3IRBAF0
少額訴訟おすすめ

729不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:00:08.74ID:P5xWhuR20
クラウドファンディングて出資法に問題ないのかなあ

730不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:00:32.39ID:vWijTCYo0
茨城県警は何やってんの?

731不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:01:11.21ID:mRiOCedr0
akinator

本日もっともプレイされたキャラクター
2020年06月19日 デイリートレンド:宮下裕任 (株式会社納豆社長、令和納豆経営者)

732不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:01:50.15ID:0RJoWDh80
>令和納豆側は「無料パスで経営が傾くことはない」という趣旨の投稿をしていた事情もある。

これはもしかしたら、損益分岐点を越えそうになったら取り上げるから大丈夫
って事だんじゃないかと思えてきたわ(´・ω・`)

733不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:02:04.67ID:3FS1BAjP0
>>722
没収されたのか?

734不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:02:47.75ID:ER/3/AlA0
>>697
でも期限があったから方針転換できた。
普通はそういう保険をかけるんだけど、宮下は頭悪すぎて没収が保険になると勘違いした

735不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:07:33.70ID:EaGYcODs0
この社長、軽度の知的障害があると思う。
あまり追い込まないであげてね。

736不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:10:21.99ID:dC7BJ2qS0
>>146
んなら、水戸市が補てんしてくれれば良いんでない?
だってこのままじゃ水戸の納豆ブランドイメージに傷が付くし、
これだけ大きく風呂敷を広げてくれたもんだから、
逆にコレをエレガントに畳めば1000万円でもお安い宣伝効果になる?

737不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:10:34.88ID:Riqr2z9v0
>>730
まだ被害者が警察へ相談しに行ってないと思うよ

TBSグッとラック!が被害者数名とコンタクトを取り始めたのが昨日
テレビで令和納豆騒動の件が放映されるか不明であるが、
ニュース速報板に現れた被害者の一人はテレビ放映後に警察へ行こうか、
それとも今にすべきか考えてるみたい

738不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:10:45.43ID:0SvMtiLk0
>>303
>今になって「適正かどうか」なんて話じゃないんだよな。
>「地元じゃ誰も知らん、どこかから来た怪しい詐欺犯が嘘ついて集金&宣伝した」ってのが問題。


>そこを詐欺犯たちは話題逸らししようとしてる。


あら
立派なお名前の連盟理事長がお困りでございます

739不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:11:54.54ID:qrv0PPDQ0
>>733
オリンピックで見事メダルをとってくれました(`・ω・´)

740不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:12:54.94ID:0RJoWDh80
クラウドファンディングってなぜか「募集する方も応募する方も善意の行動」って思い込みがあったわ
そうでも無いって事に気が付いたので、この件は俺にとっては有意義であった(´・ω・`)

741不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:13:39.61ID:WvNxB4PA0
典型的な詐欺師の言い分
信頼関係ガーとか

742不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:15:20.77ID:EaGYcODs0
首都圏なら今回のネット悪評で商売あがったりだが、なまじ茨城に店舗を構えているもんで、
ほそぼそで継続できる。

743不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:15:38.65ID:BYx+yU+20
これクラウドファンディング詐欺取り締まれよ。

744不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:16:54.96ID:0RJoWDh80
もし裁判になったら「信頼関係とは何だ」ってところが争点になりそう(´・ω・`)

745不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:17:19.82ID:Or5oc3Om0
いきなり客が店員を罵倒するとか有り得ないだろ、まず店員が客を乞食扱いして一方的にパスを没収したから客が怒って罵倒したんだろw

746不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:19:15.59ID:qrv0PPDQ0
>>734
ですです。定食が一生無料とか無理がありすぎる

747不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:19:16.17ID:qNcXFWxc0
>>738
軟式野球理事長? 本社ビルの住所晒すとかw

748不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:20:03.10ID:uWXjA6Wz0
パスと交換に1万円を返却するのが筋だろ

749不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:20:20.35ID:OKsAvnVz0
>>1
アメリカだったら100億以上の裁判で取れる内容だな

750不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:20:39.93ID:Fbi91B5c0
>>553
容易に突っ込まれる事を放置しとく方がよっぽど問題だと思うけどね
一般的な数字を入れたことにして粉飾するほうがイメージ的にもよくない

751不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:20:47.78ID:qrv0PPDQ0
>>744
1万を超えちゃうと信頼関係が壊れちゃいます

752不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:21:34.33ID:Qi48P+Rq0
行きつけのラーメンチェーン、以前は餃子無料クーポンを配っていたが近年になって廃止。
だからってそれと同時に無効とか強制的に回収とか客を怒らせるような真似はしていない。

753不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:23:24.92ID:8Ft7G7b40
これまだ議論されてないと思うから投げておく
令和納豆のWEBやその他のSNS見ると「自家製バター」と出てくるのだが
乳製品製造業の許可とってるの?

754不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:24:06.80ID:9oiOFLXc0
>>712
実現主義の原則が当てはまったら、それはファンディングとは言わないね

あくまでファンディングの範囲でってことなんだよ

資本と利益区別の原則という大原則があるから

資本取引損益取引区別の原則とも言う

755不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:25:53.02ID:mRiOCedr0
>>753
自家製バターって言っても市販品を混ぜただけだろ

756不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:28:05.02ID:0RJoWDh80
・1000枚発行して、実際に店舗に来るのは、そのうちせいぜい100~200だろう
・その中でも頻繁にくるのは、せいぜい数十人
・その中でも特に頻繁に来る客には個別に対応しよう。それで何とかなる。

こういう甘い見通しだったのかもしれんね(´・ω・`)?

757不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:29:59.42ID:0YBJ8tMM0
タピオカ屋白い鯛焼き屋的な、パッと立ち上げパッとつぶして逃げたもん勝ち!みたいなやり方をしようとしてた感ありあり
やってることに信念もプライドもこだわりも感じられないしいちいち安っぽいし即物的な印象
これ一人で考えたのかなぁ?入れ知恵してるひといるよね?

758不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:30:33.79ID:qrv0PPDQ0
>>755
牛乳をしこしこふればバターができるみたいな

759不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:30:39.59ID:TnVQfqo10
>>711
雑菌が増える可能性が有るため、なかなか許可が出ない。

760不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:31:40.70ID:z64alaTy0
>>745
規約やら、別のメニューも注文しなきゃだめだ。とか後出しで提示されて言い争いしたって利用者は居たみたいだけどな。

相手が声を荒げた理由を伏せて、店員を罵倒した。とかよく言えるよな。

761不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:32:07.02ID:HmOkdY9B0
>>542
詐欺師による意図的な経歴詐称であって、常識の有り無しの問題じゃない

762不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:32:12.94ID:yPPnqbxO0
>>752
それは名実ともに無料券だね。素晴らしいことです。

令和納豆の場合は、無料という名前は付いてるが
実際は、一万円の値段が付いたれっきとした商品だからね。
「一万円で食べ放題券」、と言った方が正しい。

763不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:34:10.99ID:ReF9AXlP0
>>747
理事長の経歴知りたいよなー
まさか筑波銀行OBとか、元官僚とかじゃなよね?

764不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:34:33.54ID:IcSdx/ze0
返金しろよ詐欺師

765不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:34:44.60ID:Qtvb47Dh0
>>548
このレス乞食が^^

766不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:34:53.00ID:qrv0PPDQ0
>>762
かつやとかすごいよね。券があるのとないのとで100円も差が付く

767不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:34:56.89ID:NWsFOwVs0
>>755
この会社は何かを努力して作った物が一つもないからそうだろうな
大江雄太のアーモンドバターも写真写りばかりだけで味や品質に対する試行錯誤を感じないし
やる事が全て上部だけなんだよねここ

768不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:36:29.13ID:pZmTVSed0
>>757
西野

769不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:36:31.77ID:TnVQfqo10
>>735
あれが知的障害とは失礼な。知的障害の方が、茨城大大学院出なんかと一緒にしないでくれ。あんなに酷くはないと怒るぞ。

770不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:37:47.13ID:NWsFOwVs0
YouTubeで令和納豆を検索しても詐欺関連ばかりで食事してる動画がない

771不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:39:35.09ID:pEu/95xGO
阿呆が詐欺にあっただけなのに

772不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:39:42.47ID:HmOkdY9B0
>>549
融資さえ回収できればいいんだろ
バブル期に反社のフロントに融資しまくった
クズ銀行と変わらん

773不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:39:44.96ID:wG8w4fje0
死ぬ直前、ぜったいにこれを食べなきゃダメってなったら何にする?
1 ネバギブ弁当
2 梅定食
3 極松定食
4 納豆菌チップス
5 納豆菌チョコ
6 ばくだんおにぎり
7 スーパーで買った納豆と白飯

774不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:41:01.53ID:yPPnqbxO0
>>766
たしかに。
値引きしなくていいからその分バイトさんの給料上げてくれ、
と思いながらもつい御厚意に甘えてしまうw

775不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:41:15.74ID:3FS1BAjP0
>>739
価値を上げてくれたのか
素晴らしいな

776不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:41:22.97ID:mRiOCedr0
家族で令和納豆食べてる動画ならあった

777不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:41:26.72ID:q1A8hsLz0
>>770
一般人らしきYouTuberの動画



銀シャリの納豆定食食ってるだけの動画


778不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:42:28.87ID:jtJNndga0
>>735
学部:郡山にある日大工学部(偏差値37)
大学院:茨城大学大学院(学部偏差値42、修士のみで定員割れBF)

これでも宮下くんなりにスーパー学歴ロンダしてのし上がったんだよ

779不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:42:34.30ID:3FS1BAjP0
>>761
常識あったら詐欺働かんよってことだろ
意味くらい考えてくれよ

780不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:42:55.69ID:NWsFOwVs0
>>777
サンクス
これ子供の顔も写ってるし軽く虐待だろう…

781不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:43:31.64ID:mRiOCedr0
げーっ!
mateで俺の名前が宮下になってる!
ニカッ

782不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:45:04.25ID:HmOkdY9B0
>>576
そんでペテン働いた挙げ句、被害者を乞食だのカッペ呼ばわりだもんな

783不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:45:27.67ID:Riqr2z9vO
CFなんかに頼る飲食店なんか
その内すぐ潰れるよ
それに一万献金したのに来店した時なんで追加も頼まなきゃいけない?
金貰ったら用は無いって態度だよね

784不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:45:28.16ID:3FS1BAjP0
>>754
クラウドファンディングってのはただの造語
あくまでファンディング?
お前が決めたルールで世の中動いてねーのよ

785不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:46:19.18ID:ReF9AXlP0
>>778
ソースは?
プロフだと茨城大学から大学院ってなってるよ?

786不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:46:22.88ID:TnVQfqo10
筑波銀行『あゆみ』杯第 8 回茨城県学童軟式野球大会開催のお知らせ
https://www.tsukubabank.co.jp/cms/article/ae54641937e0854b001f3d65f451258f596c76d0/
お父様、昨年も頑張ってますね。

787不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:48:08.16ID:Riqr2z9vO
500円定食で10000円なら
最低20回は食わせないとね
うまい言葉で誘って金貰ったら後は金くれた人を足蹴にする会社

788不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:48:29.56ID:VeStWLSO0
これ犯罪にならないのかしら!

789不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:48:30.67ID:GYJXb0II0
>>56
これが問題なければみんなやりだすだろうな
社会問題になってからでは被害者が多すぎる

790不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:49:27.11ID:FAC3uiG70
>>785
岩瀬日大の進学先見ると
国立大行けるのは既卒も含めて10人前後。
ニカッはトップクラスだったのかな。

791不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:49:57.93ID:xZ7PNnLK0
ドキン!ニカァ!なんでもありサギシタ王国!【パスポート没収もあるよ】

792不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:50:57.69ID:dUIWbj2+0
回数券買ったら途中で没収されるようなもんだな

793不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:52:01.35ID:TnVQfqo10
>>785
茨城大学で間違い無い。ただ、理系修士でいきなり営業は私の会社では無いなぁ。

794不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:53:01.740
常温保存アマビエおにぎりや
医薬品医療機器等法違反弁当もあるぞ

795不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:53:03.01ID:Qi48P+Rq0
もちろん公共交通機関の回数券はちゃんと約款があるしな。
先ほどの餃子無料券もラーメン一杯注文に付き1枚使用可とかきちんと書かれている。

796不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:53:52.82ID:Riqr2z9v0
>>778
岩瀬日大高校→茨城大学→茨城大学大学院や!

高校が日大関連のところだから、誤解しちゃったみたいやね

797不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:53:54.67ID:SqYhK05r0
>>661
焼売の皮とか簡単につくれるけど?

798不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:54:14.79ID:PqrrsUXV0
普通に詐欺ですもんね
この店が潰れるまでこのスレ続いて欲しいですね
こんな胸糞悪い話はありません
何食わぬ顔で営業続けているのがムカつく
何が地域貢献だ
クソ社長

799不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:54:24.37ID:HKk1YDkl0
>>1
こんな難しく考えなくても
生涯無料と謳って後から気に入らないから没収(使わせなくする)は詐欺ね

800不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:54:30.86ID:BYGTCCtX0
>>661
特定の加工食品の広告で「免疫力アップ」等の身体の構造機能に影響を及ぼす旨をうたった場合には、医薬品的な効能効果の標ぼうとみなされ、医薬品医療機器等法第68条(承認前の医薬品の広告の禁止)に抵触するおそれがあります。食品でうたえることは、あくまで「栄養補給」や「健康維持」等の現在の状態の維持までです。また「新型コロナウイルス対策に」「インフルエンザ予防に」等と特定のウイルス名を広告に表示すると、特定疾病の予防効果を標ぼうしているとして、やはり同法に抵触するおそれがあります。さらに「免疫力アップ」「新型コロナウイルス対策に」等の表示について根拠がなければ、景品表示法や健康増進法でも問題となるおそれがありますので、ご注意ください。

801不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:55:15.43ID:9oiOFLXc0
だからサービスを販売した、現金を受け取った時点で実現主義の原則で収益を計上したとしても、それが将来の売上の前受的な扱いにはならないってことなんだよな

実質は購入型といっても資金調達、ファイナンスの域はでなく
資本調達と売上は厳格に区別すべきということになるな

だから1万は購入といっても実質は投資で元金ブラス一般的な配当金を大幅に上回るリターンは違反行為ということになる。

会計的にはな。

802不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:55:31.22ID:vjhO4c5C0
錯誤による無効で、寄付金の返金を求める事は可能?

803不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:55:33.92ID:qrv0PPDQ0
>>792
一生無料だぞ。

804不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:58:38.90ID:CK1Z0Z8Y0
どうせ世界の令和納豆まで育てば種金くれた連中を一生食わすことぐらいできるわ
と思ったんだろ。まさか育つ前から規制されるとは思わなかったというだけ
お前らの辛抱が足りないのが悪い

805不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:59:05.30ID:mRiOCedr0
>>786
PDFに護の携帯番号書いてあるな

806不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 17:59:57.53ID:VKD/VHR40
100年続く令和納豆!100年後にはチェーン展開してて大阪以外の日本全国に展開してたりしてなw

807不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:00:03.86ID:Iw37ZclI0
金の話ばかりするなよ
普通はさ、生涯無料とか言っても本当に連日いかないだろ常識的にさ。
クラウドファンディングてのは寄付だと思えよ。がんばれよ!応援してる!てさ。
お店が笑顔で営業出来てみなさんのおかげです、と言ってくれたらそれでいいじゃん。
たかが1万円で見返り求めて騒ぎにするとか営業妨害なんじゃないの?

808不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:00:07.55ID:CK1Z0Z8Y0
お前ら見てると井戸を掘っても蛇口を掻っ払われるとか
稲を植えても育つ前に食われるとかが日本でも十分起こりえるというのが良くわかるわ

809不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:00:27.86ID:99jI+CyF0
>>804
人のせいにするな

810不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:01:00.910
>>807
宮下乙

811不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:02:24.95ID:ue7N8u5R0
コピペした〝宮下裕任〟をサーチエンジン(Google)で検索しようとすると上から3番目に、『宮下裕任 詐欺師』と予測ワードがでる。
ねえ、いまここで検索しようとしているあなた、あなたの調べようとしている言葉は『宮下裕任 詐欺師』ではありませんかと教えてくれている。3番目に多くのかたがこのワードで検索をかけていますよ、というわけだ。
「みやしたひろただ」の読みを覚えたひとがローマ字入力で〝みやしたh〟と打った段階で上位4番目に『宮下裕任 詐欺師』が、〝みやしたひ〟では2番目に『宮下裕任 詐欺師』が表示される。
5ちゃんねるだけではない。ほかの掲示板、個人ブログ、web記事(大手で「宮下裕任は詐欺師である」という内容の記事を書くところはないだろうが、「~という声も散見される」という引用はされるかもしれない
)、SNSなどでは『宮下裕任 詐欺師』が踊っているのだ。
ご本人は当然、これを知っているはずだ。内面はさらにかき乱され、人相は悪くなり、言動、態度、発言にもますます醜悪なものがでてくるようになる。
利益を追求するためには口実をつくって、ちょくちょく無料パスを取り上げ続け、間引きしていかなくてはならない。
これではますます評判が悪くなるだけだとパス没収をやめれば、会社は困窮していくばかりだ。
宮下裕任と株式会社納豆は地域発展に資するどころか、地元水戸市の面汚し、厄介者のような存在になってしまった。
出資者に1万円を返すこともなく、計画的ではないにせよ株式会社納豆はこんご1年ももたず閉業することになるのではないか。

長文、失礼しました。

812不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:02:34.350
>>808
開店から一年で15回、それほど頻繁じゃないのに没収

813不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:03:24.70ID:3BASoySS0
寄付金じゃないだろ

814不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:04:36.45ID:e8WyBmRB0
一つ抜け落ちている点がある
1万円と言う価格が微妙である点だ
記念品に買った人もいるかもしれない

815不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:04:55.97ID:PqrrsUXV0
>>807
なら初めから「寄付」という形で金を集めればいいじゃないですか
今回のは明らかに「詐欺」ですからね
こんなゴミ会社はもっとつるし上げるべきです

816不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:04:58.75ID:Riqr2z9v0
自家製コーヒーゼリー
コーヒーゼリーは生菓子につき『菓子製造業許可』が要るんよ
水戸保健所へ問合す必要ありやな

令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

817不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:05:01.88ID:gNfPsd6V0
>>766
かつやの割引券は店によって期限が変なのがある
うちの本社近くのは月の中旬までだとその月末まで
他店は何日でも翌月末なんだよな

818不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:06:02.70ID:0YBJ8tMM0
>>807
連日行ったひと居るの?

819不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:06:03.28ID:XO+p8JVW0
>>814
人の気持ちなんてそれぞれだろ
購入したら権利を行使できるようにしとくのが店の義務

820不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:06:34.72ID:Riqr2z9v0
>>807
>>724のとおりだ。反論よろ

821不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:06:45.77ID:e8WyBmRB0
詐欺だとしたら募金詐欺に近い性質だな
泣き寝入りを狙っている額だ

822不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:07:09.95ID:hNF89b140
普通に詐欺で訴えろよ。

823不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:08:21.51ID:3mO8Izi80
「投資すれば生涯無料パスが貰える画期的な店!」と紹介してたニュース番組が確かあったよな
ちゃんと今回の件も報道しろよ

824不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:09:34.83ID:yIXgb3Fu0
>>823
地元では騒いでないし、すでに客は納得済みだろう。今更意味がない。
そもそも水戸市民はこの店を応援してる。

825不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:10:21.28ID:du7Z7rvu0
>>661
ヤクルトさんが被害者だな

826不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:10:35.04ID:HKk1YDkl0
関係者が沸いて謎理論展開で草
クラウドファウンディングで行われようがうたい文句と異なれば詐欺ね
販売した物に欠陥(提供者都合の)があって回収だから
それなりの対応しないといかんだろ

827不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:10:38.58ID:aEZ3R+p90
詐欺で訴えたら

828不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:11:21.87ID:3FS1BAjP0
>>823
ANNニュースだったな確か

829不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:11:38.14ID:99jI+CyF0
>>824
応援してるくらいなら店は繁盛してる

830不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:11:43.08ID:PPoiKeln0
こういうのって期待していたのと違った場合投資分返してもらえないのかね?

831不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:12:10.81ID:qrv0PPDQ0
>>814
1万ぐらいなら騙し取っても泣き寝入りしてくれるだろうって算段

832不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:12:25.51ID:NWsFOwVs0
>>807
先に金の話をしたのは宮下だろ

833不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:12:48.62ID:cMhKgQOj0
>>824
ほんと芸がないな
いちど釣れなかった手口を繰り返すなよ

834不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:13:35.63ID:3FS1BAjP0
>>807
購入型クラウドファンディングで金集めといて
「寄付だと思えよ」ってあーた

悪人が言うことじゃんそれ

835不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:13:39.78ID:mfifdjIY0
>>815
宮下の言い分は「おおやけには納豆定食タダ券なんだけど、
そこは毎日来られたら困るのは当たり前なんだから察してくれよ」って事らしいよ。

つまり察してないお前らが悪いと。

836不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:13:50.35ID:fdJywtpG0
>>661
これの販売実績を知りたい
380円とかの間違いじゃないのか?

837不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:13:56.63ID:yIXgb3Fu0
>>833
お前、思い込みが激しい馬鹿だな

838不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:13:57.05ID:88H0Cf1h0
そもそも令和納豆なんて名前な時点で雨後のタケノコみたいな店だろうに。そこが生涯食べ放題を維持出来るとは普通思えないわな

パスポート没収は酷すぎて笑えるw

839不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:14:15.11ID:Pj3scmXg0
シナチョン増えてから、こういう事平気でやる日本人も増えた

840不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:14:42.29ID:NWsFOwVs0
>>824
水戸市民はともかく茨城大学はこの騒ぎを見ても応援してるのは間違いないな

841不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:15:37.27ID:x4U1MOPk0
納豆で詐欺
納豆で発狂

欲にまみれて見苦しい

842不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:15:50.58ID:sWfjdImC0
誰か詐欺で告発してるっちゃ?
なんもしないんか?

843不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:17:49.92ID:tDuba23Y0
>>824
報道しないから地元民は知らないだけ。だいたい騒ぐって何すんだよ?
客が納得という根拠は?
意味はあるだろ?めでたく罪が広まってる。
市民が応援している、ってそりゃ1人くらいは応援しているだろ。
今日も擁護風スレ伸ばしご苦労

844不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:18:36.27ID:/tCnkvyT0
田舎だし村八分とか恐れてるのでは?
本社ビル()も立派そうだったし
親が地元有力者だったりするのかな

845不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:19:23.21ID:M/MHpjcA0
この店は毎日1000人さばけるのか?
しかも売り上げ0円w

846不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:19:53.78ID:miVl5I2N0
>>37
複数の店舗を開店しても無理かな?

847不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:20:11.02ID:tDuba23Y0
>>835
客は無料権だと思ってんだから、察しろよ宮下

848不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:21:24.98ID:jH7Z6Om10
勝手な想像だけど、クラウドファンディング立ち上げるやつって困ってもないのにヒッチハイクとかやってそう
他人の善意に乗っかることに全く躊躇ないやつ

849不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:21:44.32ID:Ee9q6gJQ0
毎日どころか月2回利用でも没収される計算だな
宮下君ちょっと酷くない?

850不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:22:13.55ID:9oiOFLXc0
>>826
だから将来の納豆定食の売上金を前受けした。購入者からしたら前払いしたって話なんだろ?

それは役務が提供されて対価を受け取った時点で売上として提供されるべきもので

予め払った1万円はどんなに喚いても
投資の域は出ないってことですわ

それは損益取引としてP/Lに乗せるべき性質のものじゃないってことな

851不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:23:41.74ID:tDuba23Y0
>>807
宮下の礼なんか誰が欲しがるんだ?
しかも礼どころか、HPで犯罪者呼ばわり。
出資したメリットが無いんだが

852不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:25:45.32ID:4Rsi+er00
没収って言い換えた強奪だな
没収といえば盗みも合法になるの?

853不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:27:40.36ID:ue7N8u5R0
>>814
いるでしょうね。ただ、そういうひとは稀でしょう。裕福でおっとりしているひとのなかにいそうです。
人間、だれでも1000円のクーポン券をもらえればせっかくなのでそれを有効に使って買い物をしたいと思うし、同じ商品がこの店よりあの店のが安いとなればそっちに買いにいったりします。
けちけちしているとかいうことでなしに、せっかく手に入れた無料パスポートをめいっぱい使いたいのは人情というものです

854不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:28:38.76ID:Ze8DQsPm0
>>143
令和進化版

855不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:29:10.52ID:fdJywtpG0
ここで納豆専門店のせんだい屋をご覧ください。

http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/g-mag/013441

http://www.sendainatto.jp

856不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:29:38.55ID:3FS1BAjP0
>>850
で?っていう

857不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:30:15.72ID:3FS1BAjP0
>>814
記念品として買ったカードを没収とか、イヤン

858不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:30:26.09ID:byrJvZlN0
>>837
あぁ~ぁ、イライラして句点忘れちゃったねw
お前さぁ、知恵遅れだよ

859不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:30:27.16ID:PqrrsUXV0
>>835
それは金を集めた後で言ってる事ですよね?
そもそも店側が生涯無料を「一押しのリターンです!」なんて
アピールしたんですけど??
金を集めたら没収とか完全に詐欺です

860不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:31:24.140
>>824
水戸市役所はこっそりニカッ!を消してるぞ

861不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:32:20.03ID:PqrrsUXV0
こんなゴミみたいな店を応援しているとか・・・・
水戸市民ってどういう思考しているのか

862不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:33:29.12ID:3mO8Izi80
>>855
>時間無制限の納豆食べ放題が790円!
どうせ一定の量を超えた時点で信頼関係が無くなったと言われて店を追い出されるんでしょ?

863不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:34:29.590
蹴られた(ことになってる)看板屋も
こっそり取引先から納豆を消してる
沈む船からどんどん逃げ出してる状態

864不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:35:19.34ID:Hp0mNniz0
>>862

>店員さん「男性だと40パック、女性だと33パックが公式記録です。食べ放題がこの値段なので、だいたい6パックくらいが利益を出す限界。
シマヅ(筆者のこと)さんみたいにたくさん食べられてしまうと利益はもちろん出ませんが、そもそもそれが目的じゃないので大丈夫です(笑)」

865不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:36:13.00ID:yoTYoqRC0
>>835
だったら初めからそんな条件で売るな
その条件だから1000件集まったんだろうが

866不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:36:41.740
>>864
それが本当の「仕組み」だよな
没収を「仕組み」にしてどうする宮下

867不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:38:00.01ID:+HYfXs6y0
納豆屋が雇ったオケラとかいう火消し業者がyoutuberと喧嘩してんのが笑えたな

868不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:38:52.960
しかも負けてるしw

869不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:39:11.01ID:zfKoeIL30
>>866
そうやって時間稼ぎしながら最終的に倒産させてトンズラってとこまでが仕組みなんだろうな

870不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:39:21.25ID:M/MHpjcA0
まあ乞食同士の戦いよなw
まともな人は参加してない

871不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:39:29.32ID:3mO8Izi80
>>864
>だいたい6パックくらいが利益を出す限界。
そう考えると納豆1パック付きの定食で600円×15回で1万相当の無料パス没収って相当なんだね・・・

872不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:41:33.94ID:4Rsi+er00
レジ金代わりに没収してもいいの?

873不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:46:21.62ID:jUUDSbeS0
令和納豆詐欺のおかげでキンコン西野の事知ったけどこいつも悪どい詐欺師やね
ただ芸人の知名度を利用してファンのお布施とか信者のお布施とかでギリギリ言い逃れしてるんやろな
https://faavo.jp/tsukuba/project/3712/report/23478

874不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:46:44.55ID:ZM7ni+XY0
生涯無料ってうたってんなら詐欺だろ

875不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:46:45.32ID:c7nJpR5V0
>>850
だ・か・ら、何に対しての前払いなのかキチンと言ってね。

876不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:47:12.31ID:rcRBI2ZS0
>>100
自炊が普通の人間はそう考えるのが普通だな
だが世の中には炊飯器さえなく外食が当たり前って人間も沢山いる

877不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:52:24.82ID:AkA0QQLn0
原価で100円くらいだろ
たった15回利用してパス取り上げられるって

878不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:52:39.19ID:c7nJpR5V0
>>871
そもそも、たかが納豆定食で六百円と言うのが非常識な金額なんだよ。

879不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:53:40.27ID:6KFzFcSQ0
宮下さんはなんで逮捕されへんのん?

880不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:53:49.08ID:99jI+CyF0
>>878
しかも場所も悪く田舎だしね

881不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:54:29.93ID:BXrn0hZe0
経営者が数字に弱いとこうなるわな

882不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:54:49.38ID:pKw/bNLz0
最近Twitterに極松頼んで写真載せた人いたでしょ?正直うまそうに見えたけどあれ2000円はマジでびびったw妥当な値段は1200円、頑張れば1000円いけそうな気がするけど?場所代含まれてるにしてもあそこって水戸の一等地には到底見えないしな

883不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:55:17.60ID:c7nJpR5V0
>>876
とは言え牛丼屋で朝定食を食べるとしても精々380円位でしょ、しかも納豆定食よりもマシな物が食べられて。

884不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 18:56:05.37ID:yoTYoqRC0
>>879
1万のために訴える奴がいないんじゃね?
このくらいの金額なら訴えず泣き寝入りするだろってのも詐欺師の手口

885不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:00:21.25ID:JANbhIHf0
というか政治家一人くらいこの問題取り上げろよな
こんな詐欺行為許してちゃ駄目だろ

886不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:01:06.85ID:XpU19+Zi0
BLOOKLYN

887不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:02:19.13ID:V7K7wd5z0
>>264
令和納豆スレにだけ書き込みして消えた。IP変えたかな?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200620/bVJIOHAvcVQw.html

888不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:03:09.80ID:+HYfXs6y0
>>884
>1の理論だと400万以上だから納得できない
支援者一人に対して数百万は弁済しなきゃおさまらない

889不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:04:00.70ID:62x4TP+80
令和納豆の代表もここまで話が大きくなったんだから、クラウドファンディングに
参加した人で返金して欲しい人がいれば返金受け付けたらいいと思うぞ。

逆に返金受けれないという理由の方が見当たらない状況になってきた。

890不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:04:16.92ID:CNl9eu4+0
https://www.yoshinoya.com/menu/morningset/

令和納豆のゴミ定食食う位なら吉野家に行こう。

891不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:05:16.49ID:HKk1YDkl0
>>850
投資がどうとかアホかw 一生って書くなよ
それはきちんと明記しておくべきでしたねw
後出しで回収だから詐欺なんだろw
同額でお金払って回収すればよかったのに

892不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:06:50.06ID:9oiOFLXc0
>>875
将来的な納豆定食の売上を前払いしてもそれは売上とは認められないんだよ

あくまで、一生涯無料とかいう枕詞がついていても、それは投資なわけ
ファイナンスな

だから元金プラス配当金という常識的なリターンの範囲で収めないと

一生涯無料でも常識の範囲内でってことになる

893不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:07:11.40ID:V7K7wd5z0
>>667
小鉢じゃなくて納豆に混ぜるトッピングだよ
普通の納豆定食以下

894不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:08:13.59ID:PqrrsUXV0
素直に1万円返金すればいいのに
それすら出来ないゴミ社長
この店はどっちみち終わり
それまでスレは続いて欲しい
ゴミ会社が潰れる所を早く見たい

895不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:09:11.23ID:tpdCwoOb0
>>786
>筑波銀行『あゆみ』杯第 8 回茨城県学童軟式野球大会開催のお知らせ
https://www.tsukubabank.co.jp/cms/article/ae54641937e0854b001f3d65f451258f596c76d0/
>お父様、昨年も頑張ってますね。


金融庁案件
情実融資かな

896不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:09:17.93ID:19E4GV9t0
あれグーグルの口コミ見れなくない?

897不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:09:33.39ID:V7K7wd5z0
>>816
ジブリのグラスも許可を貰って使ってるのだろうか?

898不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:11:18.39ID:19E4GV9t0
口コミ見れたわ評価良すぎてワロス
グーグルてすぐ対応してくれるんだな

899不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:12:02.12ID:e9I/6dtC0
このまま広まればユーザーよりクラウドファンディング運営業者から訴えられそうだな

900不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:13:37.33ID:o6QwGQam0
「客が僕らを飲食店のスタッフとしかみていない」とかいう迷言

901不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:13:54.88ID:tpdCwoOb0
躾は親の責任

軟式野球連盟

902不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:14:14.76ID:o6QwGQam0
>>898
ビジネスオーナーの権限で弄れるらしいで

903不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:15:52.92ID:ssZ0pl2o0
知りてえのはそんな話じゃねえんだよ

904不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:15:55.79ID:jUUDSbeS0
>>894
それな
銀行と政策金融公庫から融資受けててトラブルの始末も出来ないカス
公式ツイッターも毎日更新してたのにダンマリで逃げっぱなし
こういうゴミカスが経営なんて笑止
汗水垂らしてバイトなりなんなりして銭稼ぎしろっての

905不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:16:06.16ID:q0JeYbpr0
>>457
減価償却w w
馬鹿丸出しだなw
死んでおけ

906不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:17:08.03ID:Tz94F5Jm0
ほんとgoogle口コミ封殺の手口だけ知りたいわ

907不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:17:48.23ID:V7K7wd5z0
>>824
お前前スレでも同じレス書いてんのなw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200620/eUlYZ2IzRnUw.html

908不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:18:16.68ID:a/ZMNIKJ0
アンケートへの回答義務や、無料パス対象メニュー以外の注文義務は「利用規約には書いていません。利用しようと思う方が制限されてしまうからです」と明言。

クラファン支援者増やすために意図的に書かなかったのか

909不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:18:17.20ID:tpdCwoOb0
筑波銀行窓口で手作業の両替頼んじゃダメだぞ
れいわなっとう様とか宮下鷺任とか架空名義使ったらダメだぞ

910不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:18:45.65ID:Tz94F5Jm0
>>824
もし本当だったら水戸市民軽蔑するわ

911不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:20:27.03ID:Mh4geQCc0
>>835
ただのガイジの言い訳やんけw
最近は学歴の高いガイジとか存在するからなー、ペーパーテストだけがお得意のサイコパス低能ガイジ
宮下もその手の類なんだろう

912不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:21:03.40ID:a/ZMNIKJ0
アンケートへの回答義務や、無料パス対象メニュー以外の注文義務は「利用規約には書いていません。利用しようと思う方が制限されてしまうからです」と明言。

連投ですまんが、これ大問題じゃないの
クラファン利用規約にルール書くと金集まらなくなるから書かなかったってことでしょ
確信犯じゃん

913不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:24:26.84ID:+l8/YfFE0
乞食からはパス没収で文句があるなら訴訟でも起こしてくださいって言えばいいかな

914不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:26:08.54ID:AO9S5V3R0
>>446
パス持ちだと認識した上で50分待たせて、更に注文後40分待たせたんだっけ
パス持ちは「客じゃ無い」って対応してんだよな、先払いしてくれた神客様に対してさ

915不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:26:35.97ID:dN71vOj+0
>>658
これだからキチガイの相手は嫌なんだよ
店が不正に儲けるとか言ったキチガイの嘘を指摘してるだけで
誰が知ってる話かどうかなんて何の関係もないよな

916不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:28:35.19ID:0YBJ8tMM0
>>914
それソースある?どこで見られる?

917不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:28:56.80ID:AO9S5V3R0
>>516
株式会社納豆が運営する店舗名が令和納豆なんで、その言い逃れは不可能

918不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:29:16.04ID:AO9S5V3R0
>>916
Tweetだよ
漁れ

919不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:30:52.99ID:l8y62o5z0
工作員もボケとツッコミ役いるな。そこも吉本興業流なのか

920不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:33:09.36ID:wsurxqlR0
>>912
ハハハ、
後だし規約の後に更に無明記規約だからね。

921不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:33:34.14ID:CNl9eu4+0
普通の会社:サービス改善の為、アンケートにご回答頂いたら粗品進呈。
ご来店ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。


令和納豆:地方創生、誹謗中傷対策など店の改善点とは全く関係の無い5項目に文字数指定での回答を強制した上で難癖を付け1万円で購入した権利を一方的に失効。
なんの非も無い購入者に対し事実無根の誹謗中傷。
弁護士事務所に相談し法的措置を検討すると恫喝。

922不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:33:35.64ID:gfXhJoth0
>>892
契約には、「投資」とは書かれていない筈だが?あくまでも一生涯無料で食べられるパスポートを一万円で売っただけで客はそれを買っただけ。つまり、単なる売買契約に過ぎない。

923不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:33:40.44ID:AO9S5V3R0
>>537
ここは朝鮮半島では無いので、騙した奴が一方的に悪い
この前提は法体系からそうなってるので崩すな

924不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:35:08.64ID:9vsGuUgT0
>>898
どこクリックしても詳細見れないからなんだこれと思ったけどロックされてて見れない状態なのかな
試しにクリックしてみた令和納豆の上の方にある恋活BAR AMORE 911の対応を宮下も少しは見習えよ・・・

925不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:35:09.16ID:6oFGLVE70
>>915もうレスしてこなくていいよ宮下
お前自己弁護に躍起になりすぎで話二転三転しよるし何が言いたいのかよぉ解らんし
とりあえずペテン宮下がキチガイだということはよく解った

926不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:35:30.07ID:0YBJ8tMM0
>>918
キーワード
さすがにこれは信じられないので真偽が気になる

927不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:36:22.50ID:9vsGuUgT0
>>914
パス持ちは客じゃなくて仲間だからしょうがないね

928不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:36:37.23ID:wsurxqlR0
>>917
令和経営者のオクムラが勝手にやった事にして責任追求すれば良いんだから、余裕よ。

929不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:37:08.17ID:5DO5ZcMz0

930不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:37:10.91ID:s8hEvr0O0
>>921
大体アンケートってそうだよなw
客の好意で書いたら何も無しか割引き等のサービス
アンケート書いてパス没収とか前代未聞だわw

931不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:37:16.61ID:7QTq3gVe0
>>912
パス横領「不法領得の意思有り」確定とみれるんじゃね?

そもそも
>「詐欺�ラ」や「�Iな剥奪�ラ」に当たる内容ではないことを弁護�末ア所にも確認しております。

↑既にCAMPFIREからディスられてるのを弁護士に話してるのか?
後出し条件は無効
生涯無料は有効

https://reiwanatto.jp/2020/06/01/details/

932不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:37:19.62ID:WUkcC5970
>>15
今回たまたま納豆だっただけで、納豆なんかどうでもいいのよ。
今後のクラファンに影響を与える事件だから盛り上がってる。

933不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:37:26.57ID:dN71vOj+0
>>925
話をすり替えてるのが自分だと気づかないほどのキチガイとかww

934不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:37:54.86ID:CNl9eu4+0
>>915
明日は父の日だ。
あんまり護さんに迷惑かけんなよ。

935不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:38:41.93ID:dN71vOj+0
>>923
誰が悪いかって主旨の話はしてないからな

936不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:39:05.49ID:s8hEvr0O0
https://twitter.com/mitomito3104

被害者のmitoさんも色々動いてるからチェックしとけよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

937不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:39:49.86ID:6oFGLVE70
>>933コイツ何をどうすり替えてるって言ってんだ
誰か通訳頼むわw

938不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:40:21.91ID:dN71vOj+0
>>934
ごさんが誰か知らんけど、残念ながら関係者にはいないから人違いじゃね?

939不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:40:32.51ID:G8cE2LLx0
クラウドファンディングはこういうものと分かった上で出資するものと分かっただけでもよしとするべき

940不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:40:34.00ID:zwfRhNJP0
>>1
クラファンの形態的に出資詐欺になるのだろうか?
まあ安い勉強料だったな

941不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:43:02.28ID:V7K7wd5z0
>>892
投資にもルールがあるよな?
令和納豆はクラウドファンディングの際にパスポートに関する規約を掲載していたのだが
CF終了後に規約を勝手に作成し、配布時に追加した規約を提示するという行為をしたのだが、これって違法だよね?

CF時の規約を見て出資し、契約が成立してるのだから
令和納豆の行為は明らかにルール違反なんだよ

942不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:43:27.74ID:pOpfQ8Dv0
>>855
まっとうに商売してるなぁと感心する

943不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:44:05.50ID:jUUDSbeS0
しかし大江雄太もさアーモンドバターとかさ本気で儲ける気あんのか
ニッチな商品だけどパンに塗る以外汎用性もない食材だしさ
茨城のかっぺのコンプレックスが欧米生活とか意識高い系に向かった感じ

944不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:44:19.08ID:AO9S5V3R0
>>926
令和納豆

これ以外にあるの?

945不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:44:43.35ID:dN71vOj+0
>>937
>>915すら読めないのかよww
さすがキチガイだわww
減価償却を認めたら、宮下と同じ事したら儲かることになる!とか言ってるキチガイがいたから
普通に宮下と同じことしても損するだけだよって教えてやっただけなのに
経費や揉め事なんかの解決費の話は利用者の知ったこっちゃないとか意味不明に話をすり替えたキチガイが湧いただけだろ?
儲かるかどうかが主旨の話に、誰が知ったことかどうかって何の関係もない話をぶっ込んで反論した気になってるキチガイがどっかにいるだけだわな

946不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:45:23.85ID:0YBJ8tMM0
>>944
いや山ほど出てくるじゃん…それじゃ
擁護の気は全くないけど、それは本当なの?

947不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:45:33.76ID:9vsGuUgT0
>>936
>そんなある日、確か10回位使用した後だったかな?秋頃だったと思います。突然「この後面談を行いたいんだけれど20分位時間はありますか?」と食事終了後のパスポート返却時に面談を求められました。
>#令和納豆

何それ怖い

948不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:45:36.14ID:CNl9eu4+0
>>926
それTwitterで見たよ。提供が閉店10分前で早く食べろって圧力かけられたって

949不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:45:37.39ID:9oiOFLXc0
>>922
一生涯毎日無料でって書かれてたのかい?

そういう風には記事になってないが

950不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:45:50.68ID:AO9S5V3R0
>>927
本人の同意無く勝手に仲間認定するのはプライバシーの侵害だけど?

>>928
店長の任命責任は宮下にある

951不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:46:01.14ID:NWsFOwVs0
>>943
クラウドファンディングが無理そうと分かったからツイートもやめてるでしょ
クラウドファンディングしたかったんだよ

952不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:46:21.25ID:AO9S5V3R0
>>935
してるよ?
自分の書き込み読み返せよwww

953不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:46:29.91ID:TrSJb9LZ0
何が見えている地雷だよ
地雷なら野放しにしちゃダメだろ

954不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:46:38.28ID:O5He+isJ0
>>811
宮下裕任 詐欺師の評判を消していくためにはパス取り上げをやめ、会社を閉めるのをやめるしかない

955不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:47:33.83ID:nI5Rr2g00
>>949
一生涯と一生涯毎日の違いを教えてくれないか

956不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:48:02.49ID:AO9S5V3R0
>>946
この>>948の話だよ~ん
探せば出てくるよ

まあ、頑張れよ
つか令和納豆に関するTweetそんなに増えてないぞwww

957不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:48:05.76ID:o0GRmKnY0
これは騙された奴が悪いよ。

958不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:48:32.57ID:pT8NsRIz0
そもそも令和納豆って店名が気持ち悪い
元号使うなよ、○○パスポートとか馬鹿騙す商売だし買う方も買う方だわ

959不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:49:01.66ID:CxBQgNdO0
>>949
クラファン時、テレビ各局に取り上げられた昨年。一生無料のインパクトで宣伝してた。無理じゃないかの質問には大丈夫との大見得切った。

960不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:49:02.55ID:o0GRmKnY0
一万円は高い勉強代だったと思ってあきらめろ。

961不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:49:17.97ID:Ckq20Kiv0
日本人じゃないからとネトウヨは擁護しろや

962不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:49:22.01ID:CNl9eu4+0
>>954
もう遅い。
これだけの事をしでかしたんだから一生涯ついて回るって。
たとえ反省や後悔をしたって取り返しのつかない事など世の中にはいくらでもある。

諦めて地獄の様な人生を歩む他無いね。

963不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:49:25.57ID:AO9S5V3R0
>>936
mitoさん、はっきりと「被害者」と言い出したね
いい事だ

964不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:49:45.10ID:0YBJ8tMM0
>>948
それは見たことある
50分待たせて、更に注文後40分待たせたとは書いてなかったと思うんだけど

965不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:50:01.14ID:CxBQgNdO0
>>960
宮下くん、返してやれよ。

966不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:50:35.71ID:fQNn3pkY0
>>204
なんつーデカいフォント、かつ下にデカい広告、、、

967不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:50:47.09ID:dN71vOj+0
>>952
>>537の流れの話に、俺が「○○が悪い」って書いたレスを安価付けて提示してみろ
嘘つき君

968不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:51:11.99ID:9oiOFLXc0
>>955
一生涯毎日じゃなきゃダメだよ~

お前さんの勘違いじゃん

真面目に答えて馬鹿みたい

お前さんの落ち度だな

969不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:51:18.47ID:o0GRmKnY0
令和納豆という法人に責任はあるけど、宮下個人には何の責任もないだろ?
常識的に考えて

970不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:52:06.65ID:CNl9eu4+0
>>964
注文後40分待ってトータル1時間半待ったって書いてあったと思うけど

971不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:52:23.39ID:Jjji4ha+0
あまり調子に乗ると
宮下さんのバックの茨城最強ダークコンドルが追い込みかけるぞ

972不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:52:30.35ID:99jI+CyF0
>>960
納豆代600円こそ永年無料で諦めろ

973不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:52:49.12ID:6oFGLVE70
>>945すまん
そのレスみてもお前が何故そこまでムキになって俺に食って掛かってくるのかさっぱり解らんわw
とりあえず俺の>>616のレスは>>608のレスに対する当て付け的なレスであって
誰もそのくらいの対価よこせと言ってる訳じゃないからな?wそこ勘違いすんなよ面倒臭いからw

974不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:52:57.40ID:yeFufNvs0
客にとって20回で元が取れる権利を、無期限に設定したらダメだわな
店にとっても原価半分として40回で損するわけで、全然計算ができてないよね

と思ったらその社長が「理系院卒」というのが一番驚きだった
ゆとり教育なのか、地方大学が悪いのか、小保方さん的な人なのか…

975不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:53:35.27ID:0eTGgKNV0
>>661
ヤクルトくらいのお茶碗なのかな?

976不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:53:50.38ID:FdLPN216O
>>960
はあ?バカか?ww

977不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:54:09.96ID:owbCsLN50
オケラ来てるか?

978不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:54:10.28ID:99pGftYS0
年越せるかな

979不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:54:10.84ID:Jjji4ha+0
>>969
少なくとも詐欺でなく
使用者責任なんかだと
約イン個人を訴えるのも増えてるよ

980不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:54:34.23ID:CNl9eu4+0
>>969
犯罪に責任とか関係無いからw
宮下は警察が来るのを楽しみに待ってればいいよ。

981不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:54:47.86ID:jUUDSbeS0
>>969
??意味不明

982不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:54:57.83ID:iT8ayX5V0
毎日令和納豆と戦う勇者はいないの?
さすがに40分も待たされるとかだと無理か

983不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:54:59.72ID:AO9S5V3R0
>>967
ID:dN71vOj+0の書き込み全てが株式会社納豆による詐欺まがいCFで一生涯梅定食無料のパスポート購入被害者が悪い前提で書かれてるね
ニュー速によく湧いてた国語出来ない人?

984不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:55:23.97ID:0YBJ8tMM0
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
Twitterじゃないけど、これのこと?これだとパス持ちかどうかは確認できなかったけど
いったいどのツイートのことなのだ

985不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:55:55.36ID:Jjji4ha+0
>>974
理系院卒で
営業
いろいろ察してください

986不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:56:17.40ID:8ijt09g90
>>958
・元号を屋号に取り入れる
・社名が事業内容を示す固有名詞そのまま

この2点を満たしてる事業者には気をつけろ

987不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:56:27.76ID:l8y62o5z0
このスレはカジサックに監視されています

988不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:57:05.92ID:dN71vOj+0
>>973
ムキになって突っかかってきてるのはキチガイのお前さんだって理解しようず
先に安価付けてレスしてきたのもキチガイのお前だし
初手から「何言ってるんだコイツ」だしな
で、具体的な反論もないという

989不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:57:07.83ID:7QTq3gVe0
吉野家すき家ファンでも55食分の価格だから
騙されるかもな

駐車場無しが隠れた瑕疵で
1回200円以上かかるし

990不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:57:26.91ID:CNl9eu4+0
>>984
それだ。すまん勘違いしてたみたい

991不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:58:10.19ID:dN71vOj+0
>>983
書いてないけど
で、さっさと俺が「○○が悪い」って書いたレスを安価付けて提示してくれよ
嘘つき君

992不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:58:46.97ID:AO9S5V3R0
時々キングコング西野の名前が出てくるけど、宮下ってもしかして西野のオンラインサロンに入ってるの?

993不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:58:58.51ID:l8y62o5z0
カジサック熱くなるなよ

994不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:59:15.59ID:AO9S5V3R0
>>991
国語出来ないの?
前提省略して書いても読めるんだよ?

995不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:59:44.42ID:6oFGLVE70
>>988それならそれでレスアンつけて具体的に指摘してくれw
お前が何を言わんとしてるかさえこっちは解らんから
いやマジで

996不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 20:00:11.19ID:dN71vOj+0
>>994
自己紹介は必要ないんだけど
書いてないし思ってないものを勝手にあると思い込むのはただの被害妄想だわな

997不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 20:00:12.32ID:wZYrZjL/0
>>1 没収の正当化をしてんのか。クズかよ。

998不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 20:00:18.05ID:9vsGuUgT0
>>984
一般客の扱いもこんななのか

999不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 20:00:35.52ID:dN71vOj+0
>>995
何に安価つけろって?

1000不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 20:01:00.95ID:AO9S5V3R0
>>996
なら、ちゃんと日本語覚えるまで文章書かない方が良いよ?


lud20200623010421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592613650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令和
令 和
令和温泉
令 和
令和MVP
令和世代
呪われた令和
令和大学
令和~
令和元年
令 和
令和維新
令和元年
令和納豆
令和納豆
令和って
令和元年
令和スレ
令和にも伝説を
令和納豆
令和ロマン
令和海水浴
【速報】令和
盛岡令和大学
令和不動産
令和ですよ2022
令和食欲の秋
ヤジニモ戦記(令和編)
令和検定準2級
令和たぬき合戦
新年号は令和
雑スレ令和1回目
令和駅作ってくれ
令和ってどんな役なの
令和最初のスレ
令和の次は まぬき
令和皇后芳恵
令和時代の自作事情
新元号、令和
令和天皇はゲイ
令和ちゃんです☆
令和産業 お花見
令和最新版aa雑談
令和が呪われている件
23:35:22 up 116 days, 34 min, 1 user, load average: 15.34, 14.96, 20.77

in 0.18842792510986 sec @0.18842792510986@0b7 on 081112