◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4 [ばーど★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589853315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/05/19(火) 10:55:15.65ID:W88qEHbc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/27df23a5a3be5055fa6eb8f3e6176ac3fcdf4953

東京・新宿にある大手家電量販店では、客のマスク着用を義務付けている。
マスクを忘れてきた中学3年生の少年に3枚で990円もする高価なマスクを購入させた“事件”が起きた。

15日、この週に誕生日を迎えた少年が、保護者からもらった祝い金を握りしめてカードゲームを購入しに来店。
どうしてもゲームが欲しい…仕方なくマスクを購入して、誕生日祝いのプレゼントを買って、
父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂に向かった。天野氏は語る。

「マスクを忘れて入店できないというなら、1枚なら分かります。なんで3枚990円というボッタクリの高額マスクを
子供に売りつけるのでしょうか。恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」

本紙はその家電量販店に取材を試みたが、返答はなかった。

緊急事態宣言が解除された39県では、家電量販店やデパートなどの商業施設が続々と営業再開しているが、
マスク着用を必須としているところがほとんど。マスクをしていなければ入店不可となるわけで、
あるデパートでは1枚50円で販売しているという。

それに比べ、3枚990円はやりすぎだろう。

ビジネス情報ライターは「この家電量販店は支店のスタッフに新型コロナ陽性者が出ています。
コロナ対策で後手後手になった分を挽回すべく、コロナ対策を徹底しているのでしょう。
それにしても、高値でマスクを売るなんて、コロナ対策に無駄な投資をせずにひと儲けという商売魂が垣間見えます」
と指摘している。

JR山手線新宿駅の隣、新大久保駅のドラッグストアなどではマスクがほぼコロナ前の値段でたっぷり販売され、余っている。
タピオカ店や韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。

モンゴル料理店でベトナム製のマスクが50枚1800円で販売されていたりもする。
そんな状況で少年に高いマスクを売るのは、父親が怒っても仕方ないだろう。


前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1589847980/
1が建った時刻:2020/05/18(月) 22:25:53.11
2不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:56:12.98ID:tQfQ2Myv0
どこのヨドバシカメラだよw
3不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:56:22.85ID:gDui8Byf0
未だにマスク信者のバカっているんだ
4不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:56:55.11ID:upQOWJlC0
これは仕方ないんじゃね?
5不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:57:29.32ID:B+3wt4kj0
まず電気屋行くなよ
6不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:57:32.17ID:lbveHmEl0
307 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/19(火) 10:01:36.04 ID:Fc0XWf240 [11/28]
マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4  [ばーど★]->画像>9枚
先日の事件です。
僕の息子が、誕生日プレゼントにもらったお金で、
ヨドバシカメラに、カードゲームを買いに行きました。
マスクを忘れてしまい、起きた事件です。
マスクを買わないと入店させないと、息子は言われ、貰った少ないお金で、三枚990円もするマスクを、ヨドバシカメラから、
買わされました。
一枚330円!
どんなマスク?
定食酒場食堂に、
夕方息子は、カードゲームを手に入れ、パパ?ぁ?
マスク三枚も買わされた!
990円も取られた。
パパっ!えっ???
パパ→一瞬意味がわからなかった!
まさか、大手ヨドバシカメラが、
子供相手に、そんな恐喝みたいな事する筈がない!
すると、息子は買わされたマスクを、僕に見せた!
アマゾン川が、一年に一回、
大逆流するらしい。
まさに、息子の父親は、
血液が、大逆流する瞬間を感じた。
7不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:57:33.25ID:PcHwQyZ80
ヨドバシ、最低だな
8不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:57:50.15ID:n9Bpgeu70
マスク着用が義務の店には行かない
これをみんなが徹底しないとね
9不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:57:51.43ID:B+ZjNL6J0
マスクしてない客を入れないまではわかる
なんで中学生に3枚990円のマスク売りつけてんの?
10不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:57:53.37ID:na3+MeTt0
まるで自粛警察みたいだなw
11不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:00.62ID:TDWzAR0F0
売り付けたのではありません
納得の上お買い求めいただいたのです
12不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:05.49ID:MTMgB8oA0
モンクレ親子乙

一般人からはヨドバシのイメージがアップした。
13不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:06.13ID:pJjT/Up20
これならもうマスクしてなかったら
断るくらいの選択肢しかないよね
でもそれでいいか
14不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:08.23ID:gvxTYTn50
解除された地方都市住んでるけど
今でも外は9割マスク着用の感じ
15不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:09.30ID:266to8cy0
またスレ伸びるネタ提供されたもんだな
16不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:11.59ID:Fc0XWf240
自分の店ではマイ箸持参がルールでもってないヤツは向かいの店で買って来い、との事
マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4  [ばーど★]->画像>9枚

定食酒場食堂ランチ11時30分オープンします。
288円日替わり定食
500円定食
内容来てのお楽しみ^ - ^
マイ箸持参または、割り箸持参でお願いします??
定食酒場食堂では、一切お箸を販売しておりません。
向かいの、わたなべ商店にて調達して下さい。

昨日お一人、箸がないないら、
いいやとお帰りなられましたが、
致し方ない!
ぼくもいいや!ってなるわ!
マイ箸置き場あります。
17不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:22.60ID:O5+OdmWl0
めんどくせぇ親子だな
18不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:33.40ID:j4wg3C6A0
ゴネたらマスク無しでも入店出来るとかマスク分けてもらえるとかそういうのじゃなくて良かったわ
19不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:49.65ID:1Jvg7nf00
この息子の親父、プロフもすごく胡散臭いな
そもそも52に見えない
70歳以上だろ
20憂国の記者
2020/05/19(火) 10:58:51.55ID:WL6Dk/Uz0
刑事事件にしなさい
21不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:58.62ID:HQKnngf20
嫌なら入るな
22不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:08.47ID:sRLWjTrP0
法外な値段を提示すればおとなしく帰ると思ったんだろう
まさか本当に買うとは思わなかったんじゃないか
23不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:08.89ID:pQT1NR+C0
買い物してくれる客には使い捨てマスク1枚サービスするくらいのことしないと
客離れが止まんないよ
24不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:26.90ID:7EB8MPKt0
新宿西口駅の前かな
25不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:36.66ID:B+3wt4kj0
>>6
中学生にもなってパパ
26不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:45.42ID:MTMgB8oA0
普通に相場だろ
布とかウレタンとかの繰り返し使える奴3枚だろ?
27不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:49.37ID:bE2u/WwQ0
他の店に行くという選択肢は無かったのか
28不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:54.56ID:cDHpCNn+0
かといってこれで警察呼ぶ父親も無理だわ
29不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:57.97ID:Tmd17kzL0
一枚330円でええやろ
30不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:00:00.38ID:oTYRMmtL0
>>1
【定食酒場食堂】経営者【天野雅博】は元ヤクザ
31不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:00:08.34ID:PcHwQyZ80
これはヨドバシ不買運動するしかないな
#ヨドバシカメラのマスク押し売りに抗議します
で拡散するしかない
32不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:00:30.45ID:4tYbEBxa0
>>1
他の安い店でマスクを買ってから出直すべきだと息子に教えてやれよ。
33不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:00:34.74ID:jAj85Unu0
>>6
>>16
単に俺様ルールを強要するクレーマー親子なだけなのね
34不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:00:44.28ID:9xcwh0EY0
アベノマスクが届けば買う必要ないのにな

届かないから
35不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:00:47.28ID:bE2u/WwQ0
>>23
この子は二度と行かないだろうしな。
36不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:00:52.12ID:0RQDw59Y0
何だか胡散臭いおっさんだなw
まあ関わらない方が良さげだ
37憂国の記者
2020/05/19(火) 11:00:55.17ID:WL6Dk/Uz0
せいぜい五十円だろなめてんのか
38不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:00.24ID:75gkXsyN0
そこまでしてカードゲームほしかったんか
39不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:01.07ID:funBLFuN0
土曜にヨドバシのネット受け取りで店頭行ったけど、別にマスクしないで普通に入ったよ
入り口で売ってはいた
40不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:08.10ID:RDMfo/4c0
>>25
うちはパピィって呼んでたぞ
41不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:24.45ID:TDWzAR0F0
ヨドバシで3枚990円ならこれかな?
https://www.yodobashi.com/product/200000000100150945/
42不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:30.76ID:O6wcKXrJ0
一人で買い物できる年齢なら家からマスクしてけや
43不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:40.79ID:0ng5oust0
しつけ出来ない親が悪い
44不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:46.97ID:s7IekZFk0
>>6
いや3枚990円もぼったくりだけど、そもそもマスク持ってないで
電車乗って買いに行ったわけ?海外なら殺されてるよこの馬鹿。
それなのに店にだけ文句言うこの親子も相当キチガイだわ。
45不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:48.53ID:1Jvg7nf00
天野 雅博さんの自己紹介

★作家★作詞家☆映画脚本家☆起業プロデュース★
定食酒場食堂オーナー
映画☆起業士天馬 運命よ、そこをどけ、俺が通る。実話モデル。シリーズ3作。

 『ひとりで儲ける時代』日新報道アマゾン総合2位獲得
   『それでいいのか、サラリーマン』三冬社アマゾン総合1位獲得
   『貧乏は完治する病気』 あさ出版 6万部突破
※全国書店で数々の店舗で1位獲得
   『欲望はすべての絶望をしのぐ』あさ出版
現在 新刊 『ゼロポイント』
定食酒場食堂の奇跡 牧野出版
天野語録 スマホでバーベキューは焼けない 牧野出版
メンテナンス、オブ、ラブ 執筆中


★☆ 常に自由人
役職 Baku@夢追い人
只今52歳
子供一人 
バツ2
彼女無し

最後の部分いらないだろ。
46不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:48.83ID:bIfxUZ4V0
どっちもどっちだなw

もうマスク安くなってるから騒ぎにはならんけど
47不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:08.93ID:OKr/Hl1W0
マスクを買わされるかは謎だけど
新宿のビッグカメラではマスクチェック、検温、手の消毒チェックやってたよ
48不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:15.04ID:e678Q7gQ0
990円と商売根性だして安く見せかけてるのもいやだな
49不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:17.13ID:VCQnUmY30
>>29
それな
50不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:23.20ID:7EB8MPKt0
>>40
犬扱いかよw
51不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:29.07ID:B+3wt4kj0
>>40
こないだ近所のママのことマーニャって読んでるやつに凄まれた
52不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:30.59ID:TDWzAR0F0
>>40
お前んちの父ちゃんって子犬かよ
53不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:46.81ID:xRmXTIqP0
うちの近所のローカルコンビニ、2枚で1200円近くしてるの売ってたぞ。
さすがに全然売れてないけど
54不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:51.11ID:+U2O51PM0
このクソガキには2つの選択肢があった
990円のマスクを買う(店員が自分の判断でバラ売りなんて出来るわけがない)
他所で手に入れる安く買ってもいいし家に戻ってマスクしてきてもいい
そしてクソガキは990円のマスクを買うことを選択したわけだ

店側には何の非もない
55不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:51.25ID:qIfNwXfM0
典型的なモンスターペアレントで草
56不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:01.05ID:+Dm2nNvx0
>>44
ボッタクリじゃないぞ
普通に割安まである
57不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:07.37ID:B+3wt4kj0
>>29
個包装開けたら汚染されるじゃんね
58不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:08.62ID:TwDc9/mj0
>>6
ガイジ
59不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:13.60ID:zOlZsz6o0
ヨドバシカメラは、コロナ便乗商法した会社。
みんなずっと憶えておこうな。
60不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:24.63ID:tSuP09T10
>>6
不要不急の外出
マスク不着用
嫌なら買わないか取りに帰ればいい
61不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:25.66ID:JeJg5quP0
余所でその安いマスクを買って再度来店すればいいだけじゃん
゙強制的に買わされだて言い掛かりじゃねえか
62不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:27.25ID:jAj85Unu0
>>23
新宿淀がクレーマーを引き留めるか?
63不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:35.43ID:IOshCtto0
いやそのマスクルール貼り紙してんのに断行して入り込んだ息子の精神状態を心配すれば?
知恵遅れかよ
64不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:35.51ID:ySMbIMq70
布マスクなら妥当
65不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:37.30ID:u2HwQSmQ0
教育料として990円は安い
パパが悪いw
66不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:43.31ID:ruXbhson0
これは失敗例だけど、
マスク無しは来店拒否できる社会になってもいいと思う
67不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:50.56ID:fN5xqDrF0
店構えといいグルーポンのキッチンとらじろー思い出したわ
68不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:55.52ID:x1TdrE5e0
公共の施設でもあるまいに、私有地に許可なく入店できると思っているほうがおかしい。検温拒否して暴れたジジイと同類。
69不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:56.57ID:wUZXvVCQ0
>>49
三枚組の商品バラせっての?
残りは同じような客に売るわけ?
70不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:07.39ID:RfRhZorx0
マスクしてないバカは外出歩くなよ
71不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:10.82ID:ajVItJNk0
どんな会話がされてたのかわからないからこう言っていいのかもわからないけど
流石にマスクが無いと入店不可って説明して一旦家に帰せよ
てか中学生も諦めて帰れよ
72不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:18.73ID:VCQnUmY30
>>69
それでいいんじゃね?
73不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:20.19ID:EpbDfJAa0
マスクはしろよ。入店義務でかまわない。
ただボッタクリは信用失うぞ。
74不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:29.00ID:s7IekZFk0
>>56
着用義務なら1枚で売るマスクを用意するのが
店としての良心。開業したデパートは義務だから
1枚50円で分けてる。
結局どっちもどっち。
75不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:39.92ID:G46tq+6C0
>>1

584 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/19(火) 05:21:01.69 ID:w/ZQ7TKs0

これから夏になると蚊が発生する。
蚊からの感染はないのか心配。
確かデング熱も蚊から感染してたよね?

588 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/19(火) 09:19:02.12 ID:yluj53Zo0

多分蚊からの感染あると思うよ。
既に殺虫剤等の仕入れは増やしている。但し、資金不足なので通年の2倍程度。
76不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:44.91ID:aHXmo43H0
>>54
お前が何を言うても店側は謝罪してる
77不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:46.51ID:X3ObMSdk0
そもそも行かなきゃいいんで。
カードゲーム購入なんて不要不急の外出の最たるもの
78不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:52.24ID:mg+snUjU0
中国の長春から突然マスクの箱なし50枚
が中国郵政で送られてきた。
さてどうするか、2週間ほっといて使うか
少なくとも金は払わんぞ
79不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:53.09ID:yj0PPkiZ0
>>6
あーあ、店名までガッツリ書いてんだなこの人
大丈夫かよこれ
80不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:56.63ID:B+3wt4kj0
>>72
そんな商品設定は無いから無理
81不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:59.52ID:Fc0XWf240
フェイスブックのコメント欄がクレーマーばっかで怖い。買い物客には無料サービスが当たり前だって・・・・?

マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4  [ばーど★]->画像>9枚
マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4  [ばーど★]->画像>9枚
82不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:59.75ID:xu0OVU2Y0
これがヨドバシか
83不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:03.07ID:q4Cw2kIL0
銀行がマスクなし入店拒否して叩かれたこともあったな
正直、店の方針にケチつける理由がわからない
84不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:13.85ID:y2Kxqq9s0
>>16
ヨドバシはこのシチュエーションで箸3本セットを売りつけたって事だろ
85不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:14.91ID:0iEvj2mC0
>>23
こんなコロナ禍でノーマスクで突撃する客なら今後も離れてくれたほうが良いだろうなw
こういうクレーマーばかりだろうしw
86不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:15.70ID:G5bcg9aG0
この店で手づかみで食べて、あとでおなか壊したってか言えばいい
87不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:16.60ID:3GRQ3rSX0
逆に1枚で売ってるのってあるの?
最低枚数が2枚か3枚かだと思ってた。
88不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:17.18ID:EpbDfJAa0
>>54
非がないのに返金した理由をおまえば絶対に説明できない。
なぜなら馬鹿だから。
89不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:19.66ID:QtgxMf/E0
店に行くまでマスクしてないってことだろ?
DQNの子供だよ。
クソ
90不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:23.97ID:O4zXKTdU0
店員がガムテープ持って入口に立っているだけでも効果ありそう
91不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:32.86ID:wUZXvVCQ0
>>72
開封されたモノを単純に1/3の値段で買うか?
しかもマスクだぞ
92不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:35.96ID:pQT1NR+C0
似たような子供がまた来店したら
同じ事繰り返すのかよ
93不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:53.62ID:TDWzAR0F0
>>73
定価だろ
94不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:55.78ID:5osgC9Uf0
ゲームの為にマスク買ってまで入店したかったのはお前の息子だろうがw
95不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:56.30ID:hw4vFbJh0
ビッグもヤマダもあるのに、決め付けはいくない
96不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:58.81ID:rUlfN56Y0
これは酷いモンスターカスタマー
97不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:00.54ID:pRy1XKuS0
>>45
いかにもな肩書きの羅列したり儲けるだの貧乏は完治だの言ってないで息子のTシャツくらいヨレヨレじゃないの着せてやれよ…
どう見てもあの風体は…
98不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:04.49ID:B2gNMQGz0
子供のマスクを用意してないこの親も責められるべきなのでは?
99不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:04.81ID:GFX/7jpd0
他の店でマスク買えよ
100不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:09.65ID:U4QxT5NO0
安いけど、たしかに1枚だけにしろやとは思うw
101不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:15.02ID:d/4F7QZD0
これ書いてるアホ記者は繰り返し洗える布マスクと
使い捨ての不織布マスク(しかもパチモン)の違いもわかんねーのかよ

でマスク着用しての入店を義務化してる量販店に未着用で入った糞ガキに
マスク売ったらボッタクリ?それ聞いてノコノコ出てきたDQN親がーとか

んなもんどーでもいいわ、被害受けた量販店は御苦労さんだわ
102不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:16.27ID:+U2O51PM0
>>81
キチガイの巣窟かよw
103不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:17.75ID:q4Cw2kIL0
>>81
批判は消してるんだろ
104不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:33.37ID:SyEoxKtf0
事件なのか、これ
嫌なら買わずに入店しなければ良いじゃん
105不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:37.96ID:b6jzJ0Yj0
そもそも外出するな
東京はまだ最大の規制中
106不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:40.88ID:2uMZgioG0
いやいやw
そもそも東京都内のくせにマスク忘れたとかアカンやろ
まずは親としてそこを叱れ
107不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:42.11ID:S9giuUFL0
マジかよビックカメラ最低だな
108不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:43.26ID:QtgxMf/E0
>>6
DQN親か?
109不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:44.39ID:x1TdrE5e0
>>81
おかしな奴の波長にはおかしな連中があつまるんやな。
110不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:51.26ID:+jOlR3z50
「入店」かずっと「入社」した人の話だと思っていたww
111不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:57.70ID:c3hoC7d7O
どこの店?
112不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:07:00.30ID:+c4yZOzZ0
>>105
それな
113不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:07:18.01ID:SUc5h94I0
出歩いてんじゃねえぞ糞餓鬼が
死ねやテロリスト
114不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:07:29.90ID:GFX/7jpd0
新大久保まで歩いて往復して買ってこいよw
115不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:07:34.00ID:VCQnUmY30
>>91
入店ように1枚売りを用意しないのは
店の怠慢 信用おとすだけ
116不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:07:47.50ID:AgndmRRy0
マスクを忘れたって認識なら入店にマスク着用が必要だと理解してたんだな
今後は忘れ物しないようにね
117不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:00.23ID:8E7vV/eY0
これは過保護クレーマーですね
118不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:02.69ID:hJfwAj0E0
恐喝じゃないじゃん同意だろ
恐喝したのはパパのほう
119不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:03.44ID:xmIMlNLi0
客は神様じゃない

ルールを守らない奴は当然金を支払うべき
120不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:06.78ID:B+3wt4kj0
>>84
その店が三膳セットを商品と認識してればそうだろうね
121不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:11.56ID:s7IekZFk0
>>91
そもそもあちこちで7枚398のマスクも売ってるのに
義務化してるなら店側もお客に安く提供できるように
努力しろって事だよ。実際デパートではちゃんとやってる。
しかも個人商店じゃなくてヨドバシだろ、叩かれて当たり前。
122不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:15.00ID:+Dm2nNvx0
>>100
1枚1200円しかその時に在庫無かったら?
123不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:23.25ID:yj0PPkiZ0
>>81
こういうのは競合他社の工作員も入ってるんだろうなw
124不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:24.38ID:pQT1NR+C0
悪くはないけど甘いね(店側が)
125不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:25.03ID:5wYLTO/50
つうか布マスクで3枚990円て別に高くないよな
布マスクでもメイドインチャイナ価格で国産だったらもっと高いぞ
布でも不織布でもないならスカーフ口に巻くでもいいから
何かしていけねーのかよ
126不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:31.20ID:qIfNwXfM0
>>96
モンスターペアレントでもあるぞ
この中学生が通う中学校も苦労してそう
127不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:38.18ID:0K6jrk2U0
ヨドバシ新宿は2回も連続で初期不良起こしたデスクトップPC渡してきて、その度に客に担いで持ってこさせた挙句、待ってたら「めんどくさいし適当にあしらいなよwww」とか裏でデカい声で言い放つからな。
流石にキレた。
128不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:40.97ID:wUZXvVCQ0
>>115
店にそんな義務ないね
129不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:42.42ID:YCLKyFHM0
>>23
それやるとドケチが殺到する

それだけ目当てに来ない程度に微妙に高いマスクがあればよかったんだろうけど

990円はなあ
130不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:43.06ID:VCQnUmY30
>>105
そもそも店開けんなよ
131不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:46.11ID:+Dm2nNvx0
>>121
物が違うわwwwww
不織布の使い捨てじゃねーんだぞwwww
132不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:49.64ID:y2Kxqq9s0
>>86
意味不明
手で食ったおまえが悪いで終わり
133不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:54.33ID:ixsOsauD0
マスクが高いとかいう以前の問題
息子がマスクもせずに外出したのを叱らない父親
店に文句を言って返金させた親も如何かと
量販店も支店で感染者だしているから当然の事
134不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:55.00ID:Fc0XWf240
>>115
そんな対応してる方が少ないわ。個人商店ならともかく。店員にその対応で死ねというのか?
135不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:06.59ID:0Gv5jDc30
その場で嫌なら買わないか、どうしても欲しいなら安いマスクを自分で探す
マスクを買わなけりゃ身柄拘束ってわけでもないんだから
普通にこの親が馬鹿なクレーマーで、息子の頭が足りなかったってだけだろ
136不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:10.88ID:roUNZix90
ルール無視で特攻かまして何言ってんだろうな、怒ってる親は頭が壊れてんのか、普通は子供が
マスクしなかったら怒るんだろ。最下層の人間は知らないだろうが、「鼻セレブ」とか、いくらでも
高額なマスクは存在する。 問題のマスクをアップしない時点で、不当な言いがかりだろ。
137不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:25.49ID:m4Q1wXJB0
嫌ならよそでマスク買ってから行けよ。
高くても買ったら承諾したって事なんだよ。
138不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:36.73ID:0FHxgj2w0
マスクで儲けようという魂胆がミエミエだな
1000円以下なら炎上しないと踏んでいたけど読みが甘かったな
139不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:38.48ID:s7IekZFk0
>>131
死ぬほど頭悪いなお前。
安いのを用意しとけって話だよアホ。
何でこんなに馬鹿なんだろう。
140不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:42.12ID:HqIU25nK0
>>131
わざわざ高いもん用意してるのが悪い
141不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:51.54ID:iNdxy6J70
>>40
普通はダディだぞ
142不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:56.64ID:Fc0XWf240
>>86
無理。追い出されて終わり。そういう店だから。
143不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:13.58ID:bIfxUZ4V0
そもそも、ネットで買ってやれよ
酒屋の親父が
144不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:18.63ID:O4zXKTdU0
先週つくばのイオンで布マスク1枚990円で売ってたぞ
当然迷わず買ってやった
145不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:22.37ID:oibq/mF60
ポイントつくの?
146不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:24.44ID:x1TdrE5e0
これで悪びれる様子もなく、むしろ正義とまで思っているから、一番たちが悪いタイプ
147不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:25.49ID:XgJ30C3c0
中三でカードゲームを購入したい欲を我慢できない方が問題だろw

・店は他人に感染拡大させないためにマスク着用義務を客に課した
・どうしてもカードゲームが欲しくてマスクがないのに無理して店に入った

どっちが正義かね
148不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:29.73ID:JS5vGbap0
>>76
>>88
横からすまんがこんなの面倒だから返金しとけってやつだよ。
まぁ本当に面倒な奴が来たんだけどね。一般人が同じ様にやっても返金されたかは微妙だと思う。
149不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:36.67ID:VCQnUmY30
>>134
対応なんてしなくていいんだよ
信用失うだけ
150不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:37.64ID:V+x9s1Vt0
マスクなく入店ゴリ押しは無理でしょう
151不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:39.94ID:CycIjvMw0
52歳  常に自由人 夢追い人

↑恥ずかしいーーー!wwww

いい年コイてこんなことぶっこいてるようではダメだね
人間性が疑われるし近づきたくもない
152不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:43.82ID:+Dm2nNvx0
>>139
安いのを用意しろって馬鹿かよ
単なるクレーマーじゃなーかハゲ野郎
153不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:49.77ID:4s+vL8Z00
なんでぼったくったんだろ?
154不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:03.35ID:wbctK+HY0
マスクを一枚ばら売りしろとか言ってる奴は電池とかでもばら売りしろって店でごねるのか?
155不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:03.56ID:5wYLTO/50
>>140
わざわざって単にその時店に在庫あったのがそれだったってことだろ
つーか安いのなら今だってすぐ売り切れとるわ
156不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:06.58ID:ruXbhson0
新大久保の激安マスクを100円で売ればいいさ
100円でケチつけるやつは何やったとしてもケチつける
157不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:10.02ID:+c4yZOzZ0
馬鹿親父の店で釣り銭出さない、箸を出さないのがルールなら、
ヨドバシはマスク無しの客は入店させないのがルールなんだよ
自分の店でもルール作っておいて他の店によくクレーム出せるな
158不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:16.22ID:+/mZe3100
金が惜しいなら出直せばいいだけじゃないの
159不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:20.52ID:6cRkFjn00
モンスタークレーマーだろ
間違いなく中学生の家族はマスクせずウロウロしてる
160不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:21.19ID:I9uOs/C+0
>>1
嫌なら入るなトンキンコロナテロリスト!
161不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:23.16ID:9x0kme3/0
3枚990円はぼりすぎ
ただ、このご時世にマナーとしてマスクしてないのもおかしい
162不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:34.44ID:Fc0XWf240
>>153
その時に店で売ってる一番安いのを売っただけだろ
ぼったくりって発想になるお前が怖いわ
163不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:34.74ID:MTMgB8oA0
>>140
それしか在庫無かったんだろ?
バラ売りなんて常識的に出来んわ
164不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:36.79ID:F30yT+uR0
>>1

なんで店が悪い、みたいになってんの?
 
165不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:40.56ID:UvfnEpIR0
うーん、スーパーで働いてる者だがやっぱり今の時期マスクしてない人が入ってきたら驚くよ、やっぱり
全員がしてるわけだしね
今の時期はマスクをしてみんなで防御しよう!ってのが常識の時期だしね
166不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:40.87ID:0e+Ub3Gk0
不買運動だな
167不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:42.45ID:iNdxy6J70
>>153
それくらいポイントカードで買えると思ってたんだろ
168不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:46.47ID:J+wbPhQJ0
こんなくだらんトラブルに固執する必要あるの?

マスクして行かなかった少年と過剰反応の親も悪いが、店員にも問題があったからこじれてるんだろ。
ただそれだけ。
169不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:49.46ID:GFX/7jpd0
>>144
ダイソーでガーゼマスク2枚110円で売ってたぞ
170不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:51.69ID:0iEvj2mC0
>>115
使い捨てマスク1枚売りなんかない
商品を空けた時点で衛生面は下がって販売不可なのでばら売りも無理
新宿にある大手家電屋がそんなことするかよ
そんなことも知らん奴がクレーマー化するんだろう
171不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:56.98ID:axi7bI350
ヨドバシまで歩いていけるとこに住んでんのか?
まずマスクしないで外出が論外
電車バス乗ったなら更に論外
172不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:57.11ID:Y1T0gs5p0
マスクなしは入店お断りで
お引き取り願うだけにしとけよ
高いマスク売りつける必要はない
173不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:59.94ID:wROpNsn10
店もやり過ぎたが恐喝で警察に訴える神経も羨ましい
174不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:04.04ID:E9tL+I8g0
買わない入らない親に相談するという選択はあったな。
押し売りされたわけじゃないから恐喝呼ばわりは無しだ。
1枚売りにしとけとは思うが。
175不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:06.15ID:jYPj6zek0
恐喝って言ってるけどさ、マスク着用義務 = 恐喝って言ってね?
この手のモンスター親って俺が正しいとか意味わからない事でブチ切れるから。
この餓鬼がドラックストアの安いマスク買えば良かっただけだろ。
176不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:12.22ID:CWjaLGqX0
誕生日でプレゼントを買いに~みたいな同情を引こうとする部分は好きじゃない
後、ド田舎だけど10人に9人はマスクしてんぞ
177不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:15.83ID:XCsgYDbf0
騒ぐなよ
超高性能マスクなんだろ
178不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:35.62ID:cFhFy9GF0
大阪もマスク未着用の方、入店禁止の店すげ-増えててあせった
179不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:36.78ID:99p/0UzT0
>>6
マスクを忘れた息子は悪いです



付けさせなかった保護者であるあんたが悪い

ぱぱぁと言ってることからまだ幼い子供だろ

何が息子が悪いだw
180不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:42.71ID:B+3wt4kj0
>>147
もっというと途中経路でもマスクはしていない
181不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:49.96ID:0e+Ub3Gk0
>>165
但しエビデンスはありません
182不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:50.62ID:JVCkcUDW0
んん?
自分の近くのヨドバシでは
10枚入り390円くらいで売ってたけどなぁ
店によって違うのかな
183不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:01.39ID:5o8xoVBl0
そもそも父ちゃんが息子にマスク付けさせずに外出させたから悪いんだろ
184不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:03.47ID:pQT1NR+C0
買い物したらマスク代金はお返ししますシステムにしろよ
185不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:04.35ID:OKr/Hl1W0
>>81
狂気を感じる
186不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:07.72ID:HqIU25nK0
>>155
ヨドバシは会社なんだから自分で仕入れられるだろw個人が買うのとわけがちげーよw
187不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:10.98ID:TDWzAR0F0
>>139
安いのが売り切れてたんじゃねの?
「お客様、こちらになりますが」
「んじゃそれください」
帰宅後
「パパぁ!売付けられた!メソメソ」
188不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:16.06ID:Fc0XWf240
>>179
15歳。茶髪。
189不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:20.11ID:CycIjvMw0
世の中はバカとバカが出会うと必ずトラブルが起きる

の典型だな
190不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:20.85ID:n6C+tnWV0
こいつの店の288円定食は釣りで、酒飲もうとすると3300円のコースしか頼めない罠
191不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:22.34ID:ZQJdFPdm0
通行手形か
192不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:25.93ID:Pfv2RGVe0
マスクしてから来て下さい、ってただ一言いえば済んだのに
193不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:31.13ID:8y6udluX0
同意書書かせて売ればいい
次回から来店時にマナーを守れと厳しく書いておけ
194不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:31.65ID:jAj85Unu0
>>81
父親「僕に連絡くれたら、新宿のヨドバシまで、マスク届けに行きました」

来店者の家庭内連絡は淀の仕事ではない
195不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:33.29ID:nrWJE0KG0
>>168
>>161
キチガイはどう対応しても発狂する
196不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:37.42ID:2qhhEIM70
>>135
マスクをしないで来店した奴に売りつける気満々で
今どき店頭で1枚330円のマスクを売りつけようとする企業姿勢を言ってる訳だが?

アホには理解出来なかったか
197不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:39.89ID:YCLKyFHM0
>>153
適正価格のは売切れてたんじゃ
店の商品から出したんだろうし
198不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:52.46ID:5wYLTO/50
>>161
>>182
3枚990円にぼったくりと反応してる奴いるけど
これ多分布マスクのことだと思うぞ
今売ってる布マスクだとメイドインチャイナですらそんなもんだ
国産布マスクはもっと高い
199不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:56.61ID:B+3wt4kj0
>>175
この子を帰り道のマスク警察から守ったまである
200不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:06.83ID:5osgC9Uf0
>>184
そんな店あるの?
201不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:12.54ID:XgJ30C3c0
子供に「出かける時、特に店に入る時はマスクしろ」と 
この時期に教育できない親がクソだろ どう考えても
202不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:15.47ID:3MwV/7qd0
親父の店、たしか電車で2駅だろ。新宿-新宿三丁目間なんてすぐだし
マスク貰いに親父の店行けば良かっただけじゃん
203不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:27.75ID:9qRsWBbL0
ヨドバシカメラ信州人の恥だよ 諏訪
204不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:31.23ID:Fc0XWf240
>>197
布マスク3枚990円なら適正だろうよ
205不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:32.44ID:TDWzAR0F0
アベノマスクが遅いのが悪い
すべてはアベノセイダー
206不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:35.43ID:cjsIUyza0
よく自分の子供をマスクなしで外出させたな
自業自得
207不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:42.39ID:yj0PPkiZ0
こういう時にぺこぱみたいな精神ならトラブル起きないのにな

確かに、マスクさせずに買い物に行かせた俺も悪かった!
208不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:47.21ID:9EeNmDCH0
外出時には学校指定アベノマスクを必ず着用すること

校則に追加されてないの?
209不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:47.82ID:ffLM8M5/0
どこだろ?ヤマダ電機かな
210不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:53.69ID:4eOqNa400
店の環境管理を客に押し付けるなゃ
パチンコ屋は無料配布だぞ
211不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:58.71ID:KEDBQRUO0
なんなのこれ
忘れた本人が一番悪いのに
マスク買わなきゃいいだけでしょ
212不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:00.60ID:gfbc0Htg0
むしろクソ親が脅迫してる
213不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:01.33ID:XpCHcqLD0
>>6
文体から基地外オーラ出てるw
コピペになる予感
214不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:09.52ID:X7TZ9k1b0
マスク無しで店に入って来るような非常識者が叩かれるべきなのに
こういう記事で、対策をした店が悪いみたいな論調展開してて困るわ。
215不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:11.61ID:ssH5M6RZ0
こんな親に育てられる中学生がまじめに可哀想
どんな子に育つか火を見るよりも明らかやん

俺ならマスク忘れた事を軽く咎めた後に「でもちゃんとマスク買ったのは偉いぞ」ってマスク買った事を褒めるぞ
216不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:26.36ID:iNdxy6J70
>>204
ヨドバシカメラに入店するためだけに買わされたって意識なんだろ
日常使いすればいいだけなのに
217不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:27.95ID:HD7PAw7J0
この親父は自分の店ではルールに従わない客は追い出してるんだろ?
今回の家電店を責める筋合いなくね?
218不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:30.87ID:YuNi7Psu0
マスク1枚330円が高いと子供だとわからない
219不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:32.41ID:ymbRYZoV0
>>3
いやマスクは確実に予防になってる
220不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:34.46ID:y/9ucIPN0
だかそもそもゲームなんてどれだって同じなんだから、入り口で「○○ください」って取ってきてもらって買えばいいじゃん。
221不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:46.39ID:dhFNvHmQ0
あーあ、ヨドバシの好感度落ちた
しばらく不買かな
222不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:49.85ID:/WrOShUi0
声が大きい人間には返金、気の弱い真面目な人間からは金を巻き上げたまま。毅然とした覚悟もないヘタレ量販店がマスクなし入店禁止!なんていきってんじゃねえよ。
223不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:49.97ID:WVg6jIOQ0
おーっとここは関所だーゼニおいてきな
224不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:51.65ID:+/mZe3100
このキチガイ恐喝親父は炎上したりしてないの?
225不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:54.71ID:BBP8I1JW0
ヨドバシの店員は本当にカスばっかり・・・
226不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:54.94ID:mj883j/Y0
ヨドバシって店員にマスクするなって言ってなかったっけ。
なんか極端に振り過ぎだな。
227不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:15:58.75ID:Fc0XWf240
>>207
>>6の続きな。一応怒ったっていう所からのさらにこれ

マスクを忘れた息子は、
当然悪いです。
だから、父親としても怒りました。
しかしだ、
ヨドバシカメラ!
一枚なら、いい!
僕も仕方ないと妥協する。
なんで三枚990円もするんだ!
もし、息子が買いたい物が、
2500円で、
そこから、990円もするマスクを、売り付けられたら、
欲しい物が買えなかったら、
どーする!!
それで、万一だ!
万引きをしてしまったら!
どーする!
やはり、子供が悪いのか?
買えるお金を持って出た筈なのに!
息子は、少し多く持って行ったから、問題ないが、
こう言う事例も無いことはない!
子供は、稼ぎがない!
許せるべき事ですか?
子供相手に、
高額マスク売り付けるヨドバシカメラ!!
ぼくは、
子供の父親として、
絶対に、
許さない!
しかも、取材拒否!
皆さま、
よろしくお願いします。
228不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:02.58ID:ngtQHAGl0
マスクも買えない貧乏人がゲーム買いにヨドバシ行くとは。
229不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:05.94ID:wYilIvgi0
カツアゲかよ
酷すぎ
230不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:13.50ID:JS5vGbap0
>>153
ぼって無いよ定価より引いてるし。
231不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:23.08ID:jd5gW97+0
記事だとよくわからないが、使い捨てなのか、使い回しできるマスクなのか。
使い捨てなら暴利と思うが、使い回しできるマスクならそんな物かと。
他に安いマスクがあれば良かったが、それしか無かったという事もある。
どちらにしろ、今、マスクを持たさずに出したというのはまずい。
232不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:24.36ID:ccNgQO0L0
相場通りなら何も問題なくない?
店もルールを決めて客を選ぶことができるし客もお店を選ぶことができる
買いに求めてきた物が生活必需品の類のものでなければ売り惜しみで法には触れない
233不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:28.24ID:WOyTEvpb0
返金したということは店側も恐喝まがいを認めたってことか
234不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:28.25ID:5wYLTO/50
>>186
何を訳の分からない事を言ってるなか知らんが
店で用意したものを仕事のために店員にしろと配布するならともかく
なんて客に安く配らないといけないんだ
店のルールとして客はマスクしろっていうのが気にくわないなら
行くの辞めるかスカーフでも口に巻いていけばいいのに
それすらやらんのか
235不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:37.59ID:TDWzAR0F0
>>188
黒いマスクつけてガン飛ばしてそうなんだがな
パパぁってw
236不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:37.71ID:W92hl8n+0
もう15年ほど家電量販店に行ったことない。
237不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:42.15ID:gwfRXeeJ0
じゃあ入るなよ…

マスクがないならスカーフでもなんでも口を覆えばいいのに、そんな知能もないやつに買い物なんかさせるなよ
238不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:44.03ID:+c4yZOzZ0
ヨドバシは今回のことがきっかけでバカな客が選別できたね
これからもヨドバシで積極的に買うわ
239不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:47.18ID:d1PBJsmy0
>>209
>>6
240不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:56.79ID:tI+o5QI60
ヨドバシでiPhone 11買ったら裸で届いたぞ?
段ボールに詰めてるだけ
プチプチもなし
恐ろしいわ
241不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:00.67ID:pQT1NR+C0
>>200
今は無いけどコロナ後の客足確保にそんな店が出て来るかもね
242不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:00.74ID:qjWjUAGd0
>>1
そもそもマスクなしで量販店へ行くとか

自殺行為 with 殺人行為になるだろ今は
243不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:03.11ID:lFHCOklx0
入店しなきゃいいやんアホか
244不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:04.86ID:pO8U/S2t0
これまでもムカついたことがあったら父親に泣きついてきたんだろうな
なんでもかんでも親がしゃしゃっていいことはない
245不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:09.94ID:3zb2E9OD0
売買契約が成立してるだろ
246不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:14.29ID:266to8cy0
>>218
さすがに中3なら分かるんじゃないか
247不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:14.30ID:bIfxUZ4V0
>>227
一番ダメなやつやw
聞いてください皆さんの部分が多すぎる
248不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:19.63ID:5ddmPAHR0
洗って使える布マスクでしょ今の時期なら値段は妥当やね
249不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:29.72ID:VCQnUmY30
>>214
入店拒否なのにマスクは売る。
なら入店させずにカードゲームも売ってやれよ。
250不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:33.31ID:/vKqF3kV0
いやもうマスクしてない奴も多いぞ
なんかテレビだと皆してます、付けてない人なんていませんレベルで同調圧力ガンガンかけてるけど
251不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:38.19ID:U7JSvoFn0
安い使い捨てマスクの在庫がなくて売れるのが990円のマスクだけだったんでしょ
それをぼったくりって責める感覚の方がわからんわ
買いたくないなら家帰ってマスク着ければいい話
252不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:42.49ID:BBP8I1JW0
接客の態度の悪さはピカイチだよな、ここ
253不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:43.22ID:gfbc0Htg0
>>227
何が皆さまよろしくお願いしますなんだろう
一緒に叩いてヨドバシ潰してやろうぜっていう脅しですかね
モンカスはこわいなあ
254不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:43.24ID:ymbRYZoV0
マスクしてないやつはお店で用意したキッチンペーパーで作ったものを装着義務とかにすればいいのでは?
安価に作れるしそれも断るなら入店拒否
255不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:50.84ID:QvRbBTQF0
マスクなしで入店できないとかまじなの? www
ネット通販でいいわ www
256不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:55.11ID:5osgC9Uf0
>>233
たった1000円の為にモンスターの相手をするのは馬鹿らしいんじゃないの
257不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:55.83ID:JxTCUCel0
この時期の都内でマスク着けないバカガキと子供にマスクのひとつも用意してやらないバカ親
258不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:59.14ID:TDWzAR0F0
>>227
万引きしたら店のせい

物凄い三段論法だなあ
259不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:01.10ID:Z+3ne7dl0
>>39
金曜にトラブル起きたらそりゃ放置できんだろw
260不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:06.16ID:0iEvj2mC0
家電屋で売ってる3枚990円は
繰り返し使えるやつだと思うよ。布かウレタンのやつ
別に高くもないしぼったくりでも何でもないんだよねえ
マスクしないと入れないゲーム買えない。一番安い在庫もそれしかないから買っただけだろう
これを買わされた~と言って激怒して出てくる親ww恥ずかしいな
261不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:13.56ID:cxuiPQNJO
>>28
無理矢理買わせるというのは
押し売り→強要が成立するから

しかも買わないと入店させない差別的な脅迫

まさかのヨドバシカメラが脅迫と強要
全体主義のこれがマスクファシズムなんだよ
262不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:26.70ID:wg6JrrU60
ヨドバシ、ちょっと嫌いになったな
263不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:35.22ID:iNdxy6J70
ガキは取り置きをお願いして、それを店員に断れたのかなあ
264不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:39.18ID:gfHk40bm0
>>6
近寄らない方が良い人
265不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:43.84ID:i35eSUgn0
>>6
親子揃って残念な感じなんだな
266不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:46.81ID:VIRmbTFt0
マスクを子供に渡しとけ
社会を知る授業料だったのだよ
267不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:53.23ID:MJ3ihGnj0
傍から見たらどっちもどっちだと思うけど
店舗側も全く問題ないと思ったら返金しなかっただろうしそういう事なんだろうな
268不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:57.05ID:pO8U/S2t0
>>227
自分がひっそり不買すればいいだろ
せいぜい友人知人巻き込むくらいで
友人知人は離れていくかもしれんが
269不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:01.24ID:yj0PPkiZ0
>>227


これは酷いな。酒場のマイナスイメージ
ブーメランくるわなw
270不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:17.31ID:Fc0XWf240
>>225
アキバヨドはこんな感じ
マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4  [ばーど★]->画像>9枚
271不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:19.65ID:UlCkciAY0
新宿にノーマスクで行くとかそっちに驚く
272不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:25.92ID:DfsqV7Il0
親の店を調査するべきだ、子供が撒き散らしてるかもしれない、真面目に
273不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:29.01ID:rPf1hnRt0
マスク無しで新宿歩いてるだけで、犯罪者扱いされても仕方ないレベルだろうに・・・
274不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:32.60ID:FDIxYxlo0
>>307
パパも外出する息子にマスクくらい持たせろよ…
275不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:33.12ID:YCLKyFHM0
>>227
あ・・・触っちゃいけないやつ
価値観おかしい
276不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:33.28ID:jAj85Unu0
>>215
えっ、中学生?
小学校低学年かと思った
277不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:35.56ID:LqvXYVIo0
マスクの高額販売は違法だぞ


逮捕案件
278不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:38.14ID:bfKUDRI90
>>227
こいつの息子ならだと納得できるな
279不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:41.17ID:JS5vGbap0
>>184
じゃあマスク全部買います。
280不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:41.44ID:dbc+Sxu70
せめてバラ売りしてやれよ
一枚あれば良いだろ
281不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:44.11ID:BBP8I1JW0
>>255
ヨドバシはやめとけ、しょっちゅう店の都合でキャンセルされる。

会社の機材や会合に間に合わなくて恥かくぞ。
282不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:47.73ID:S85gwfBY0
マスクさせない親が悪い
283不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:49.69ID:wYilIvgi0
>>250
日中は特に少ないな
暑くて息苦しいからしたくない
してるヤツ頭悪そうな人多いし
284不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:56.31ID:gfHk40bm0
https://www.mjmb.net
ご尊影
285不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:00.72ID:GjT5KrGc0
公共施設じゃないから店が入店拒否してもいいでしょ
286不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:08.59ID:HD7PAw7J0
>>241
駐車料金みたいなものか
287不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:23.78ID:4hLZDbpp0
この居酒屋この前かまいたちがロケしてたとこか。安いんだが常連の客が料理運んだり調理したりしてたんでネットが荒れてたな。衛生的に問題だろって。
288不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:26.11ID:UTrsumnF0
>天野雅博

ググったらあっ…ってなった
289不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:29.22ID:gKFiPl+i0
>>40
ガルフォードかよ
290不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:29.97ID:cxuiPQNJO
>>44
海外ではないぞ
日本はマスクに義務規定もなければそれで罰則規定もないから
あくまでこれはオススメでしかないんだよ
291不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:31.62ID:6vXnJsiQ0
家帰ってマスク着けてくれば良いだけだろ
292不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:31.97ID:Fqamc1kX0
>>238
最近のヨドバシは人手不足らしく問い合わせにも満足に返信できない。
293不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:39.82ID:Fc0XWf240
>>267
面倒なヤツ相手だとすぐ返金するよ。特に1000円程度なら
だってそんな輩の応対してたらそれ以上の損失あるから
294不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:40.44ID:j4wg3C6A0
ゴネられたらめんどくせーから返金してるだけだぞ
295不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:44.30ID:d7wx93e/0
これ中3の話だぜ 中3
296不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:47.13ID:Umgw3RN30
>>231
洗える3枚セットらしい

マスクないのに、新宿で遊びの品を買いに来る方がおかしいし
店に1枚をバラ売りにする義務もない(サービスとしてやるのは店の善意だろうが)

入店を強制されてるんじゃなく、マスクなしで入らないでくれってだけなんだから
文句言ってる奴がおかしい

店のサービス向上を求める客の文句レベルなら、客の立場からの増長した文句でまぁ分からんでもないが
こんなん、モンスタークレーマーでしかない
297不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:53.05ID:R3gNpMmD0
買わなきゃいいじゃんw
298不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:59.32ID:i35eSUgn0
>>280
開封済みのマスクお前欲しいか?
299不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:59.40ID:JxTCUCel0
>>6
「買わされた」って買わない選択はできなかったのか?
取りに帰ることが出来なかった?
自分で選んだ選択肢で被害者面するの虫酸が走るわ
300不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:10.33ID:SSqclZo90
子どもに3枚990円のマスクを売りつけるのはどうなの
そもそもこれマスク無しの客全員にやっていたのかな
301不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:16.81ID:nrWJE0KG0
>>280
残りの2枚はお前が買え
302不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:16.79ID:TDWzAR0F0
>>276
中3だってさ
幼稚だな
303不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:19.36ID:yvnKGQFe0
大人ならボッタクリ店潰れろと言って入店しないという判断もできるが
子供なら玩具欲しさに金払うくらいの判断力の未熟さはあるだろうね

そういう子供の未熟さに付け込んでボッタクリやるようなのはそら批判されるわ
304不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:20.26ID:RLYJGPsI0
これ親父が頭おかしいひとやん
305不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:26.51ID:eYy+BUmB0
入店拒否してるのに強行するノーマスクの馬鹿はアメリカみたいにバックドロップ食らわせろ
306不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:34.45ID:FDIxYxlo0
>>260
まーでもばら売りで良いと思うわ
307不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:38.48ID:2AYiexNX0
>>6
ガキもDQNなら親もDQN
308不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:38.61ID:BBP8I1JW0
>>285
そう、入れなきゃ良いだけ

わざわざ品薄で高額な布マスク探してきて並べる辺り、ヨドバシらしいや
309不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:40.52ID:WOyTEvpb0
高齢者を騙して高額の商品を売りつける悪徳業者と同じ
310不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:44.96ID:EzQm05hF0
>>215
中3まで育っちゃったのでもう手遅れです
基礎的な価値観は概ね12~3歳までで形成されるのでもう矯正はできんよ
311不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:47.65ID:g2XHxz0Q0
ヨドバシは見解を出してるの?
312不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:50.46ID:jwvheisV0
中三でカードゲームって馬鹿なんだろ
313不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:50.52ID:XQ0tZ/Cf0
子供にマスクさせずに外に出したのかよ。
この馬鹿店長を児童虐待防止法で逮捕しろ。
314不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:52.14ID:UlCkciAY0
>>227
ヨドバシに同情する
お気の毒に
315不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:57.73ID:8K/Hy9a40
ノーマスクで店に入ろうとするテロリスト
高くても我慢して買って店に入るか、諦めるかの2択
親も息子もバカとしか言いようがない

マスクしないで街をうろつくなが皆の総意w
316不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:00.23ID:oPk3jfzM0
こういうケースをシュミレーションしとかなかったヨドが悪い
油断したな
317不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:00.14ID:Fc0XWf240
>>300
子供ねぇ・・・・。子供?
マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4  [ばーど★]->画像>9枚
318不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:03.22ID:J6qvEq/N0
昨日、マンションの駐車場でマスクつけずに遊んでる男の子がいてさ。
外出るときはマスクつける様に注意した方がいいのかなあ、
でも余計な事するなって親に怒られるのも嫌だしなあ、と迷ってたら、
車にはねられて救急車で運ばれて行ったわ。
319不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:04.05ID:nGEtsB9Z0
マスク取りに帰るとか、近くの安い店で買うとか、父親に相談しに戻るとか、それくらいの事が出来無いちょっと残念な頭の子供だったんじゃね?
父親は次からはこんな時は一度戻って来なさいとかって教育すりゃ良い話で、恐喝だなんだと通報って子供甘やかせ過ぎだろ、店に怒りをぶつけるにしても、苦情電話くらいで済ませよ
320不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:10.20ID:VqP0ZtkB0
>>267
問題ないとしても面倒臭いから返金してとりあえず穏便にっていう感じじゃない?
321不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:11.29ID:Umgw3RN30
>>267
店に問題なくても、余程の損害無ければ引くのが普通だろ

だからモンスタークレーマーが幅を利かせる
322不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:13.77ID:x1TdrE5e0
>>196
これ本人の書き込みだろw
323不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:14.63ID:zSjde+5/0
何故、東京在住なのにカードゲーム買いに行くの?
不要不急の誕生日祝い貰ったの?
コロナ終わってからの誕生祝じゃダメだったの?
324不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:15.09ID:Qri0FZlZ0
小銭稼ぐために信用失うとか典型的なバカ
325不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:18.61ID:MDTWuwEl0
>>17
父親もマスクは事前に勧めるべき。
ほんと面倒だと思う。
326不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:18.75ID:5osgC9Uf0
病院の入り口でマスク買わせたら恐喝になるの?
327不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:21.01ID:2AYiexNX0
>>314
本これ
328不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:23.83ID:XgJ30C3c0
普通なら「マスクしないお前が悪い 990円でいい勉強になったな」
とか息子諭すだろ

恐喝だ!って警察呼んでマスク代金取り返したとか 完全に頭おかしいだろ
どんだけ息子を甘やかしてんだよ
329不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:44.86ID:d6mrIUlN0
これはまず外出時はマスクをしろと子供に教えてやらない父親もどうかと。
一応まだ外出自粛中だし予防は必要なんだし。
一度入店断られてるんだから出直す選択肢もあったけど、990円でも買って
入店する選択をしたのは息子自身なんだから文句言うなと教えてやれよ。
後で文句言えば返金されると教えるのは子供への教育上よくない。
330不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:45.41ID:/lq4QnYF0
.
東京・新宿にある大手家電量販店 店舗名晒してやれ!
331不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:51.44ID:d1PBJsmy0
>>190
それがわかってるなら酒飲まなきゃいいだけじゃんw
332不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:51.92ID:MuieRtBN0
いや別に普通にマスクして行けば良かっただけの話でしょ。
それもさせず買いに行かせた親(自分)がこのご時世非常識だったって話で。
店側とすれば、マスク買わせるも何も他の客に移さても、この子が移されても困っちゃうしね。
自分が店員でも、そりゃ入店させないよ。
333不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:07.14ID:u2HwQSmQ0
買ってすぐ使える規格もののマスクは高いぞ
布で1枚400円不織布で80円だった
334不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:09.71ID:4hLZDbpp0
ヨドバシ程の大手がたかがマスクでぼったくりもしないし押し売りなんてセコいことしないだろ。
親がモンスターなだけ。
335不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:11.99ID:e+7hwUMe0
>「この家電量販店は支店のスタッフに新型コロナ陽性者が出ています。

なんだあそこじゃんw
336不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:12.50ID:+c4yZOzZ0
>>317
ちょっと頭が弱そうな人みたい
電車で遭遇したら避ける系の頭がヤバそうな人
337不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:15.90ID:WpCSkdEA0
ヨドバシカメラにはがっかり
これは岡村隆史と同様反社会
338不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:20.62ID:i35eSUgn0
店員「うちにもマスクありますが...」
馬鹿息子「それ下さい!」


たぶんこの程度の流れ
339不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:23.37ID:yquUag230
底辺層労働者ってのは平然と金にしゃぶりついてくるからあんま関わりたくねえわマジで
340不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:25.61ID:jAj85Unu0
>>129
新宿だったら近くで安いのを買ってから入店すればいいだけ
341不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:30.52ID:1mNFz8uY0
匿名の正義マンがヨドバシに抗議の電話を入れるだろ。こういうあこぎなことすると、結局は自分たちに返ってくる。
342不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:37.11ID:/lq4QnYF0
ヨドバシ 潰れるなぁ あははははは
343不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:51.78ID:jwvheisV0
マスクが必須な場所に。つけずにはいるんだから

バカ息子は威力業務妨害だよな  通報すれば逮捕されるぞ
344不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:53.13ID:JS5vGbap0
>>81
連絡くれたら届けにってバカですか?
家に戻して2週間隔離した後にマスク着用で買いに行かせますので取り置きお願いします。が正しい親の対応だ。
345不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:53.86ID:ZrJq1HkO0
自分の店の定食よりマスク1枚が高いもんなw
346不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:56.78ID:yj0PPkiZ0
飲食店もピリピリしてるんだろうけど
それにしても八つ当たりが酷すぎるw
347不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:04.58ID:TXPfcKoS0
大昔、うちの弟はゲーム買うためにお年玉を握りしめてバスに乗った。
ところが、バス車内の両替機では5千円札・1万円札の両替はできず、運転手に相談したら「小銭を用意するのが常識」と突っぱねられ
結局5000円分の回数券を買わされた。
弟は行きに回数券を1枚、帰りに回数券を1枚使って、ゲームは買えずに泣きながら帰ってきた。
忘れもしない広島バス。今でもムカつくわ。
348不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:06.10ID:3MwV/7qd0
店の経費でマスク大量購入していて、そのマスクを私的流用してたから
自腹でマスク買ったのが面白くなくてゴネてるだけにしか見えんw
349不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:06.70ID:rDrRUbZG0
ヤマダ電機平気でこういうことするから大嫌い
350不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:07.82ID:BBP8I1JW0
あそこの店員、チンピラみたいなのばっか、ふんぞり返ってエラそうだし
親父が逆上するのも無理ないわww
351不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:11.45ID:YCLKyFHM0
新宿ならちょっとスマホで調べれば安いマスク売ってる店も見つけられるだろうに
金銭感覚が心配だ
352不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:11.62ID:iXTol4sv0
>>40
高校1年の娘は幼少の頃からオヤビンって呼ぶぞ
353不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:23.96ID:0R8DDqwb0
>>31
プラカードもって店の前でやってこいよ。
撮影しに行ってやるぞw
354不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:27.80ID:YGiE967T0
>>317
40代主婦みたいな佇まいだな
ヨド無実だな
355不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:30.07ID:pO8U/S2t0
返金してもらっておいて、まだゴネたいってな
356不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:31.12ID:/u8eUZpo0
>>349
ダーヤマじゃないだろw
357不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:33.85ID:7ouzAn120
>>26
ダイソーですら3枚110円で売り始めてるぞ。
358不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:43.21ID:DfsqV7Il0
>>287
ならばマスクを売って他の客を守ったことになる
後ろめたいことをやっているから普通の行動がとれないんだよ
359不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:43.28ID:pQT1NR+C0
>>279
お前は黒一休かよ
360不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:48.94ID:jYPj6zek0
てかなんでお前ら新宿 = ヨドバシなの?
ヨドバシが最大規模だが、ヤマダもビックカメラも大型店出してるんだが。
憶測でヨドと言ってるお前らが気持ち悪い。
361不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:51.04ID:fih1yEFP0
ノーマスクってコロナを店に巻きにきましたと言ってるようなもん
普段からマスクしない人って感染してる可能性も高いしね

ノーマスクで今だに入店してる人いるけど何考えてんのかね
はたからみると周りの人を1人でも多く殺したいと思ってるんじゃなかろうなと

中学生だから頭が悪かったで済まされるが、大人でもいるしな
大量殺人も平気な無責任な人が
店の対応は普通

打ってないマスクを渡してるわけだしね
どうせ
マスクないなら帰って→じゃあマスク売ってよ→3枚1000円よ?→信じられないマスコミに垂れ込んできてやる!それかノーマスクで入店させろ糞店員→好きにすれば
って流れでしょ

こういうやつらも一種の悪性の発達障害者でしょ
責任能力ないから、隔離施設とかに入れた方がいいわ

>>1-3
>>1000
政府がコロナ対策をしていないとの話が出回ってますが、嘘です!
日本は先進国の中で米国に次いで強力な対策を打ち出してます。
その結果もあり世界で2番目に感染が拡大しましたが今では先進国の中でずば抜けて死者、重症者が少ないです。他の先進国では医療崩壊を起こして、病院には大量の死者、重症者が埋め尽くしており、
都市を封鎖、経済に活動を停止など極めて強力な対応をうたざるおえない状態になってます。
そしてとうとう日本もそのフェーズに入りました。
早期入国規制してないとのデマもありますが、中国韓国の入国規制をしたのは先進国で日本(中韓感染拡大地域→中韓全域)と米国(中韓全域)のみです。
自民党コロナ対応↓z
・新型コロナを第二類感染症に格上げ、入院費など無償化、患者の強制隔離可能に
・政府、武漢滞在者全員を追跡調査へ 新型肺炎、帰国第3便出発
・チャーター機で希望者全員帰国へ 武漢滞在の日本人
・日本政府、中国人の入国拒否、湖北省以外に対象拡大も―新型肺炎 時事
・武漢からの帰国者、相部屋は解消へ 勝浦ホテル三日月
・クルーズ船 乗員の下船が開始 陰性でも2週間は隔離
・新型肺炎の診療機関を全国800カ所に拡大 安倍首相が表明
・安倍総理 全国の小中高などに「臨時休校」を要請 春休み前倒しへ
・富士フイルムHD、抗ウィルス薬アビガン増産を検討 政府要請受け
・安倍首相、新型コロナ肺炎に新型インフル薬(アビガン)の投与を指示…重症化防ぐ効果
・日本政府、韓国人の入国拒否、韓国南部テグ(大邱)とキョンサン(慶尚)北道チョンド(清道)
・日本政府、中国(ビザ停止)、韓国・イラン全面入国禁止へ。
・マスクなどの転売の罰則化、懲役5年、罰金300万円へ
・日本政府、オリンピック延期をIOCバッハ会長に提案→オリンピック来年7月23日に延期
・政府 LINE、DOCOMO、YAHOOにコロナ情報収集を協力要請
・新型コロナ対策本部、ネット上のコロナ関係のデマに対して警察と協力。逮捕含め対抗。
・政府、洗濯すれば再利用可能な“新型コロナ感染拡大防止用布マスク” を1億枚給付
・政府、新型コロナ治療薬 アビガン無償提供を検討 80カ国から要請(米国、以国含む)
・コロナ対策、経済対策費用にGDPの2割108兆円、日本初過去最大規模の対応
・政府、非常事態宣言へ
・政府、非常事態宣言の7都道府県に、住民の7割以上を外出抑制させるよう指示
・また休業補償対象も大幅に広げ、会社員、また通常は対象とならない入社して6ヶ月以内の社員や派遣社員、契約社員、パート社員も助成対象へ
・政府、休業補償金額を大幅に増大、大企業会社員は最大75%助成、中小企業会社員は最大90%助成。
・政府、中国にある日本企業の工場撤退を支援。工場移転にかかる費用の最大75%を補助。
・4/16 政府、非常事態宣言、日本全域に適応
1人10万円給付も決定
・アビガン 新型コロナ患者の9割症状改善
・世界80か国から富士フィルムのアビガン要請
・政府非常事態宣言一部地域解除←解除されたからと言ってじゃあ安心というわけでは決してありません。むしろ今までより遥かに危険です。
政府が非常事態宣言を解除したのは経済崩壊を防ぎ、薬の生産に支障が出ないようにするためです。
今までと同じように暮らせば大量の感染者が出て次は解除されることのない非常事態宣言が発動します。絶対に油断しないでください。
362不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:52.59ID:wYilIvgi0
>>334
おまえ経済の仕組みが全くわかってなさそうだな
363不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:53.67ID:iNdxy6J70
>>350
レジとかちょっとムカつく態度取る奴いるよね
364不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:54.50ID:VG9rm8O40
このご時世、マスクしてこない非常識な客はお断りだろ。そりぁこんな客あしらいになりますよ。
365不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:55.04ID:d1PBJsmy0
>>317
目隠しはしてるけどこういう所にそれを出す神経がわからん
こいつのアホ親と変わらんぞ
366不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:55.67ID:XpEPNuhl0
コロナ拡散罪で死刑でいいよもう
367不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:59.59ID:d7wx93e/0
>>317
これが脳みそは小学校低学年レベルの中3か
368不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:02.35ID:RPr9Fm6S0
嫌なら入店しなければ良いだけ
369不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:14.21ID:2zke3mt40
>>1
買わずに出ていけばいいだけだろ
中学生にもなってカード欲しさにマスク買っただけだろこのば息子は
370不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:24.42ID:PeG6iMCX0
>>290
ハウスルール
371不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:27.14ID:AinaU5fF0
買いに行ったカードゲームって遊戯王ラッシュデュルかしら?
372不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:28.52ID:wbctK+HY0
>>360
このスレを読み返せアホ
373不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:28.53ID:4hLZDbpp0
タイトルに悪意がある。売りつけられたって。
374不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:31.60ID:KWRKyzAE0
>>198
どういう説明をして販売したかに尽きるな
説明不足だったからトラブルになってるんだと思うが
375不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:32.20ID:2AYiexNX0
>>317
想像通りのDQNだた
376不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:37.62ID:Fc0XWf240
>>360
>>6は天野雅博のフェイスブックなんだよ?
377不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:44.16ID:jAj85Unu0
>>360
>>6
378不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:54.48ID:vulg2qKS0
>>3
欧米もマスク姿のアジア人見て馬鹿にしてたけど今では欧米ほとんど着用してるし
一番のバカはおまえ

ソースな


https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020051702100079.html
>日本をすごくリスペクトする」と紹介した上で「おまえたちマスクをしてて僕らは皆笑ってたんだ、昔は。
>だけど、今見てごらん。フランス人は皆マスクしてるだろ? 日本人が予防の意識、防疫の知識をもともと持っていて、
>社会的距離は誰からも教わることなく日本人は持っていた。そこが成果に結び付いたんじゃないかと彼は言っていた」
379不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:54.52ID:3sHP0Xu30
今ヨドバシってマスクしてないと入店拒否られんのか
これはべんきょーになった
380不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:03.45ID:5ddmPAHR0
袋で売ってるものをバラして1枚売りしろってのがアホ親
381不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:04.59ID:SBXzGivX0
>>267

風営法の世界観だよなw
382不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:04.69ID:vFwNN8Kj0
マスクを買いに行った訳ではないから1000円は高過ぎる
安いのが準備できないなら入店を断る方が気持ちが良い
383不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:13.25ID:266to8cy0
>>360
>>6を皆見てるんじゃないか
384不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:16.46ID:cxuiPQNJO
>>296
しかしそもそも入店に際して必要なアイテムであるなら
持ってない人に使い捨てのをフリーで渡すというのは
必要な措置だと思う
国はマスクに義務も罰則も規定しないのだから
していないと拒否差別で買えと脅迫強要するとなると
マスクファシズムによる過剰反応なんだよね
385不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:18.61ID:NHM3ROjf0
いまだにコロナを本気で恐れてるバカがいることが笑える
4月ごろならそれもわかるが、もう過度に恐れる必要ないって
わかったのにね
386不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:19.20ID:dN+bruy30
>>227
自分が正しいと思い込んでるな。
しかも、自分の店の名前まで出して、売名やってるし。
頭、おかしいのかな?

万引って何だよ。
387不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:23.83ID:E2AvQ1k+0
いい社会勉強になったな今後は注意するように
388不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:24.56ID:4hLZDbpp0
>>317
よく写真があったな
389不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:28.63ID:8dB09RqZ0
ヨドバシ、やらかしたのか。
入店時にマスクが必要とのルールを決めたなら、1枚売りにするなり来店を断るなりの対策を取ればよいのに、複数枚売りにしてしかも高額って。
ヨドバシは、ちゃんと経緯を説明しろよ。
390不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:29.41ID:Uay80t1V0
ヨドバシ晒しあげ
391不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:31.15ID:o92Nm6Xd0
これ、その場でパンツ脱いで頭からかぶって「マスクです」と言えばよかっただけなのに。
392不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:41.85ID:zVKZAFLz0
どこの田舎だよwと思ったら新宿だった
息子もカードゲーム今買って対戦相手いるのかな
393不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:42.93ID:2zke3mt40
>>317
これは完全にヨドバシ無罪w
394不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:45.05ID:w9KnEs+S0
ネトウヨ 「ヨドバシで買い物しようニダw」
395不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:46.02ID:Fc0XWf240
>>365
判断力の無い子供に見えるかどうかって話でね
同レベルと言われても別に構わないよ
396不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:48.46ID:PeG6iMCX0
>>317
カードゲームよりtシャツ飼ってやれ
397不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:51.12ID:ZrJq1HkO0
そんなヨドバシってカツカツなのか
398不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:52.43ID:O6wcKXrJ0
子供ガー言うから小学生かと思ってたけど15歳かよ、アホくさ
マスクしろや
399不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:53.47ID:iNdxy6J70
>>360の人気にShit
400不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:06.49ID:cFGqhiLs0
ヨドバシはほんとゴミだからな
ジジババ相手に高値ボッタクリを平気でやってるし

大型家電の送料、設置、長期保証が全部優良だし
401不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:08.56ID:yy0Hc3yI0
普通にただでマスク上げて入店させてあげれば株が上がったのに
402不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:10.03ID:MDTWuwEl0
>>81
フェイスブック笑
403不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:11.04ID:OMEBP4SE0
なんか言ったもん勝ちやったもん勝ちみたいな。
いやだね、こういうの。
404不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:15.58ID:oSdnMByG0
切りつけられる かと思った
405不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:16.77ID:vef2sy5h0
ガキが非常識
406不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:19.62ID:cxuiPQNJO
>>299
なければ入店拒否だから
それを被害者という被害者根性の方がおかしい
407不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:19.71ID:8UvCUemp0
緊急事態宣言が継続しているなか

マスクなしに出歩くキチガイ
408不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:25.19ID:wg6JrrU60
>>317
あ、アカン奴じゃん。

ヨドバシも悪いけど、
409不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:26.77ID:7ouzAn120
>>16
あーこういう手合いか。
自分達も同じ事やってるならこれはヨドバシに行った方が悪いな。

ヨドバシ「マスク無ければ入れません。入れないならいいや。致し方ない!当店もいいや!となります。」
410不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:27.60ID:PQ3GqF9V0
出たらよかったのにね
411不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:29.53ID:fnJzawWH0
そもそも緊急事態解除された地方ならともかく
不要不急の外出は自粛すべき東京で
マスクを着用せずに出歩くことが非常識なんじゃないの?

マスクをせず外出してる人に対する戒めにもなるから
マスク値崩れしてて安価なマスク入手可能になった今では、
ぼったくり価格での販売は全然やっていいと思う
412不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:30.61ID:bhrbdji90
子供、大人は関係なくない?
413不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:32.75ID:wcbenRwZ0
嫌なら 入るな
414不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:34.69ID:Fc0XWf240
>>388
ご本人のフェイスブック
415不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:36.37ID:BQ7ivA9P0
高いな
こんなの買わされてまで、この店で買い物をする
メリットが分からない

特別なものが売ってたのか?
416不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:36.71ID:q9fHIKXQ0
ヨドバシカメラなんて行くからだよ
新宿ではヤマダ電機一択だからな覚えとけ
417不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:39.07ID:tlPXw6F/0
3枚セットで売ってるんだろ
いやなら1回家に帰ってマスクして出直せばいいのに
クソ親父の居酒屋はどこなんだ
418不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:41.87ID:dmr0EUaR0
店のルールに従えよ
イヤなら他の店池
419不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:42.08ID:i35eSUgn0
>>373
親がそう書いてるしな
420不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:48.94ID:Yp+TDHgl0
>>317
これはマスクしててもお断り
髪の毛にウイルスめちゃくちゃついてそう
421不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:50.86ID:wsGJbOry0
店を出る自由があったよな
バカ餓鬼
422不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:57.32ID:0R8DDqwb0
>>329
教育上・・・っていったって、この親の元でこのままじゃ高確率でDQNルート確定だろう。
423不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:58.90ID:6awxpTNz0
というか今時マスクもしないで繁華街うろついんてんじゃねーよ
マスク用意できないなら家でゲームでもしてろ
424不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:05.11ID:5LzZnH3e0
>>401
ただでマスクがもらえると乞食が並ぶだけ
425不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:11.97ID:q4Cw2kIL0
>>401
乞食が集まるだろ、アホか
426不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:12.21ID:qs8Hj5wp0
しらねえよちゃんと子供しつけとけよ
427不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:12.54ID:NA00CjO10
まぁ屋内はマスク義務みたいなもんだからガキが悪い
428不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:13.92ID:wYilIvgi0
>>385
これな
マスクキチガイどうにかして欲しい

>>317
これ女だろ?
429不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:18.48ID:2zke3mt40
>>401
年寄りがオープン前から殺到するぞ
430不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:28.61ID:pRy1XKuS0
>>227
許せるべきとか書いてしまう50代
こういう改行しまくりの奴って自分が一行で区切ってる程度の文章量しか一度に認識出来ないからだって誰かが言ってた
431不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:28.80ID:rcpzUPWw0
マスク無しはお断りしてる所に入りたきゃ買えや
432不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:30.43ID:XQ0tZ/Cf0
チンピラに絡まれたヨドバシ可愛そう
433不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:31.66ID:MJ3ihGnj0
>>382
これが一番しっくりくるわ
434不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:31.84ID:VCQnUmY30
>>352
高校3年の時に
ねぇパパぁ 車かってって言われたから
車かってあげた。
あのこは今何してるんだろう?
435不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:34.88ID:hVKHRuyA0
父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂に向かった。

ジェットリーで再生されて泣いた
436不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:43.25ID:X0Wts0yt0
>>40
ガルフォード乙
437不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:43.55ID:y1cA5uvV0
血液が逆流するような感覚って
更年期障害の症例としてもあるらしいな
恐ろしい話やないか
438不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:47.62ID:xuV2dzeZ0
>>317
こ、子供!?


(゜Д゜;)
439不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:52.55ID:U6FF7+C30
子供は悪くないよ。育てた親が悪いんだ
440不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:56.41ID:jwvheisV0
マスクしていな奴がくしゃみして、「飛沫が買った商品にかかったから
交換してくれ」って話題をテレビでやってたな マジだよ、昨夜やってた
441不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:56.56ID:8P0xy0wb0
店員の促しかたによるかなー
442不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:58.42ID:SBXzGivX0
防疫は大事だか。それと収益を結びつけるのが風営法の世界観だからなw


マスクを付けない少年の非行を防ぎ目的もあったんだろうw
443不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:00.40ID:Codfaz4N0
アベノマスクさえ届いていればこんなことにはならなかったのに
444不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:00.54ID:yy0Hc3yI0
ヨドバシの福袋 マスクの夢で売りそうだな
445不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:17.90ID:KWRKyzAE0
>>363
ヨドバシはレジ業務やると無評価どころかマイナス査定だからな
なんで接客いかないのとドヤされる
446不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:23.48ID:BlShX5/i0
マスク着用の重要性を教えないバカ親
その上通報する役満っぷり

モンスタークレーマーのお手本みたいなクズ
447不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:25.29ID:Yv9jIAfS0
>>435
海洋天堂かw

解るヤツ少ないとおもうよw
448不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:27.10ID:rPf1hnRt0
この場合、どっちが恐喝になるの?

この記者、訴えられたりしないの?
449不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:31.23ID:Ut3nCXrU0
・そもそもマスクをしていかないのが悪い
・3枚990円のマスク、メーカー公式サイトの通販では1265円。ぼったくりどころか良心的価格
・3枚セットの商品を1枚にばらして売る義務はない
・恐喝でもなんでもないのに警察に通報
・このクレーマーが経営する居酒屋「箸は出さない、つり銭も出さない」

1ミリも議論の余地がねえわ。
450不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:37.84ID:yj0PPkiZ0
>>317
これがノーマスクでフラフラ入ってきたら
そらヨドバシ焦るわな
451不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:39.97ID:YCLKyFHM0
>>374
ちゃんと説明してても息子が怒られたくなさに売りつけられた、言ってるかもしれないし何とも
452不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:40.92ID:NA00CjO10
てか今マスク必須の店だらけだよな
453不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:42.03ID:0iEvj2mC0
マスク1枚サービスしろとかアホだろ
お前がマスクして外出すりゃ良いだけだし
マスクしないと入れない店に入ろうとするなクソクレーマー
お前らは客じゃないよ
454不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:49.98ID:pQT1NR+C0
これは抱き合わせ商法といって違法行為なんだよね
455不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:51.16ID:jAj85Unu0
>>302
人によっては来年社会人になる学年じゃん
この親にしてこの子あり、か
456不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:00.13ID:2YMrlp2A0
店舗で販売してる布マスクを案内しただけでしょ。
嫌なら別のところで買ってから入店すればいい。

かなり頭がヤバイ父親だから擁護してる人は調べてからにしたほうがいいよ。
都合の悪い話はせず、他人の意見も全否定してfacebookで煽ってる。

かなり育ちの悪い家庭だと思う。
457不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:04.71ID:VGtgZ/qn0
公道でマスク無理やりさせたら「強要罪」になる
家電店は私有地だから、入らせないのは強要罪にはならないよね
458不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:07.79ID:0SnBFNoT0
買うのは自由だ
それを着けて他の店に行くのも自由だ
459不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:12.32ID:jSXZl2Y50
>>1
>JR山手線新宿駅の隣、新大久保駅のドラッグストアなどではマスクがほぼコロナ前の値段でたっぷり販売され、余っている。
>タピオカ店や韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。
>
>モンゴル料理店でベトナム製のマスクが50枚1800円で販売されていたりもする。
>そんな状況で少年に高いマスクを売るのは、父親が怒っても仕方ないだろう。

中三ならそこで買ってから来るくらいの頭を働かせなよ
460不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:14.31ID:AinaU5fF0
どっちもっどっちね。でも990円で無理やりマスクを買わせる家電量販店の店員のやり方は嫌いだわ。間違ってる。
461不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:17.25ID:4BZv6rjk0
洗って繰り返し使えるマスクならそうと伝えろよ
誤解を生むような報道にはもう辟易
462不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:18.28ID:witaLcXA0
アベノマスクありがたい
463不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:18.88ID:6awxpTNz0
今時マスクしてない奴って電車とか他の場所でもマスクしてないし
モラルも低いから平気でカラオケとかしてそうだしな
つまりコロナの可能性が高い。マスクしてない奴はマスクさせるんじゃなくておいかえすべき
464不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:19.65ID:HD7PAw7J0
>>384
でも、それしたら乞食がよってくるからなあ
465不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:20.24ID:5wYLTO/50
>>374
どういう説明も何もマスクなきゃ入店お断りで
3枚990円のマスクしかないけどどーする?で
じゃあ止めます一旦帰りますと出来ない状況が考えられないんだけど
説明の問題なのか?ちょっと頭が弱いだけでは
466不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:20.58ID:vFIl1GKl0
>>427
悪くねぇよ
入店拒否じゃなくて恐喝を選んだ店が悪い
467不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:22.35ID:PeG6iMCX0
>>429
パチンコ屋でやってるが別にそんなことない
468不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:40.58ID:PPx77ave0
地元の病院もマスク着用強制なんだけど
持ってない人には2枚入りパックを百円で売ってるぞ
469不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:41.40ID:uMSibZk+0
来店者にあまり面倒をかけるとネット通販にどんどんお客を奪われていくと思うんだけど
そのリスクはきちんと考えているんだろうか
470不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:42.71ID:zVKZAFLz0
>>317
この子の親じゃないの!?
昔の山田孝之みたいな芋臭い中学生想像してたわ
471不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:43.06ID:LYvzdqs90
その手があったニカ!!
472不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:44.80ID:cxuiPQNJO
>>326
なんであれ買わせるというのは
強要にはなるから
しかも義務でもなく罰則もないオススメ程度なんだよ
あるなしで絶対に感染が防げるものではないから
本来ならガスマスク防護服でないと防御できないからね
473不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:47.80ID:TVp2PS/J0
> JR山手線新宿駅の隣、新大久保駅のドラッグストアなどではマスクがほぼコロナ前の値段でたっぷり販売され、余っている。
> タピオカ店や韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。
>
> モンゴル料理店でベトナム製のマスクが50枚1800円で販売されていたりもする。

実はこの部分がこの記事が言いたいことのポイント!
どうしてマスクが不足したのかがよくわかるね!
474不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:47.88ID:wbctK+HY0
>>448
訴えられたところで「ヨドバシとは書いてない」と言われるだけ。ソースも張ってないし。
475不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:49.77ID:KQIbezdw0
箸を置いてない食堂があるのか
476不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:55.92ID:jwvheisV0
>>317
精神年齢は幼稚園児くらいだな
477不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:55.98ID:5LzZnH3e0
>>317
俺が店員なら出て行け言うレベルだな
478不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:58.58ID:ygfdFDZ30
お通しも似たようなもんだろ
479不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:02.23ID:rPf1hnRt0
ていうか、都内をマスク無しで移動するなよ
5mぐらい距離保てる田舎なら兎も角・・・
480不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:14.86ID:Yl4ZkKDW0
>>81
基地街ばっかしじゃん!
481不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:22.35ID:3jrisJ3M0
3枚990円って、恐らくウレタンマスクだろ
市価と比べて特別高いとも思わない。
売りつけられたっていう表現があざといな
482不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:25.62ID:RmRhVuAS0
文句あるなら他へ行けよ、コロナ撒き散らし
483不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:26.60ID:gtKSL7uP0
じゃあマスクとりに帰ればいいだけじゃないの?
価格もべつにボッタクリじゃないし、嫌なら自分でそこら辺の店で買うとかさ。
安いマスクは安いなりの物だし。
484不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:27.35ID:SBXzGivX0
防疫は大事だが、それと収益を結びつけるのが風営法の世界観だからなw


マスクを付けない少年の非行を防ぐ目的もあったんだろうw
485不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:29.31ID:ZhCfrbGk0
まぁ入店条件ならバラ売りすべきだわな
486不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:41.18ID:5ddmPAHR0
My箸持ってこいツリは用意してないからツリは返さんとか言ってる定食屋の親父なんだろ
自分の定食屋のワイルールはよくて相手はダメとかダブスタ糞野郎じゃん
487不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:44.54ID:d1PBJsmy0
>>474
少し前にも貼ったけど>>6
488不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:49.60ID:NA00CjO10
>>466
どう考えても案内されたのを強要とか捉えてるカスだろ
489不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:51.79ID:Umgw3RN30
>>384
ドレスコードある店が、必要な服持ってない客にただでドレス貸してくれるの?
客も店を選べるし、店も客を選べるんだよ
それに、店の要求はこのご時世、至極全うなもで、他の客の安全にも関わる

店にも客を選ぶ権利があり
その店の意思を無視して店に入れば、建造物侵入で刑法犯まで成立するんだよ
490不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:58.38ID:47Yh6MYv0
>>227
お前のバカ息子に言っとけ
いつもポケットにマスク入れとけってな!
491不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:00.68ID:AyFFSbjRO
いい社会勉強になったなw
492不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:03.67ID:8K/Hy9a40
いまだにマスクも買わない、自作もしないって反社会的すぎる親子w
ノーマスクで新宿の繁華街をウロチョロさせる親の非常識さがw
493不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:04.46ID:9avJ2kfc0
>>40
まさお!
494不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:05.38ID:Uypf5yuI0
まあ入店拒否でいいじゃんとは思うな
中学生相手に無理やり買わせるのはどうもイメージ悪い
495不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:07.63ID:STEWaj9b0
>>1
いろいろな意見あるだろうが、この親子は文句を言っていいんじゃねえの?
泣き寝入りだけはするべきでない。
496不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:15.12ID:5wYLTO/50
>>317
こ…子供…?
頭が弱いやつなんじゃってのが
割と当たってた…?
497不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:19.73ID:e7mXsHvo0
>>1
> この家電量販店は支店のスタッフに新型コロナ陽性者が出ています

うわーヨドバシかよ
職場に近かった時はよく利用してたし今でも家電が必要になった時は第一候補だったのに
こういうことやる店だとはかなり残念
498不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:23.30ID:YGiE967T0
ノーマスクで新宿までおでかけとか恐怖でしかないだろ
バカなの
499不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:26.51ID:7ELIwaAJ0
>>6
中3でパパ呼びバラされるの辛いなw
ヨドバシカメラもぼったくりマスクを売りつけるのは悪いけど
マスクもさせないでフラフラほっつき歩かせて親の監督責任がないってのは通用しないからな
500不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:32.75ID:7pxIxflQ0
新宿の店も新宿に買い物行くほうも、いっぺんに処分すりゃいいと思う。
501不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:35.21ID:19hzqcLF0
これなんで伸びてんだよ?
オヤジが原因?

子供はバカだけど同情するわ
502不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:36.11ID:q4Cw2kIL0
別に入店は義務じゃねーだろ
帰ればよかっただけ
503不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:37.17ID:bQHbbEZy0
双方の好感度が落ちてドロー!!!
504不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:37.64ID:Sxp/vR8j0
震災の放射能でもマスクしなかったのに
どうしちゃったのみんな
505不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:38.66ID:2zke3mt40
>>227
続きがさらに糞でワロタw
506不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:41.89ID:DLEmaqP60
>>3
バカはお前だくそチョン
507不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:43.13ID:eYh+bGXA0
●2020/5/19。女性虐待の妄想は仏教がヒントだが物凄い犠牲を払い隠蔽をして実行
してるようでナノサイズの針などで強烈に実行してるこの国にでそれで絶対気づけない
ようにもしてる。麻痺などで別れさせるのもこれで実行でオマエは何十回と実行だぜ。
キモオタ製造もこれでやって東京ビックサイト関連でもありこれオマエにも無数に実行で今もだ。
これでキモオタ製造だけだがテレンスリーというやつとミネソタ州の連中らしいのがやって
るが顔に精液をかけるのはこいつらが思いついたらしい。
黄色い画像で強烈に送って別の威圧などの画像にもよく誤魔化し送ってるらしい。
508不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:45.50ID:eHibBpNu0
新宿の大手家電量販店てどこか知らないけど
少年だということで付け込んでぼったくると全国規模で信用失いかねないね。
509不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:45.78ID:j49B83Fk0
皆様よろしくてw
510不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:46.68ID:XpCHcqLD0
色々と香ばしいな
511不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:47.56ID:jwvheisV0
マスクをつけるのは店員を守るためだろ

このバカチョン親子は非常識すぎるわ
512不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:48.55ID:u12wEBDw0
こういう知的底辺層も客として扱わないといけないからな
513不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:48.39ID:PeG6iMCX0
>>473
全然分からんが
514不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:53.17ID:RmRhVuAS0
>>472

この前スーパーでガスマスクしてる奴いた。異様だったわ
515不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:57.15ID:EZ3QtX8O0
音のしないビデオデッキを求めて電気屋もマスクでボラられたのか?
516不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:00.46ID:eYh+bGXA0
今オマエにもやられてる強烈にな世界史上最高なんじゃないの。
陰門の画像はこれを無意識に働きかけダメにするがやり過ぎると効果が無くなり
さらに酷くなるから三日に一度か一日に一回少し見るなら大丈夫だが見続けると
ヤバくなるときがある。オマエは強烈だからあまり見ない方がいいかもしれん。
これ中国人がやってるとしか思えん性欲をダメにする以外も老化や醜悪化も男女ともにあるな。
黄色い画像はゴールドの針のせいかも。弟はこれで維持で、オマエのソープも関係で性感退行だ●
517不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:01.40ID:u3jXNjOj0
>>440
さすがに交換までは求めないけど
今だと誰でも普段以上に不快にはなるだろうな
518不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:02.09ID:7qWORctc0
>>8
馬鹿だな
逆なんだよ

この件でヨドバシの評判は上がっている
お前みたいな底辺は外出するな
519不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:03.23ID:sFkBW8Ir0
子供もかわいそうに(´・ω・`)
520不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:04.05ID:qs8Hj5wp0
>>16
ただのクレーマーじゃんこいつ
521不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:05.93ID:wbctK+HY0
>>487
東スポ側には書いてないだろ?親父はアウトかもしれんが。
522不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:13.59ID:ZlyimLF30
やっぱヨドでマスク非着用の入店拒否始まってから
いつかこういうことが起こると思ったよ
だってそれまでは別に入店拒否してなかったのに
収束間際になって急にだもんな
523不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:18.98ID:NA00CjO10
無理やり買わされた言ってるのは本人だけ帰っても別によかったわけだ
524不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:24.62ID:EjVKKZKk0
病院の自販機ですら2枚100円なのに
525不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:26.56ID:Z+3ne7dl0
>>485
それな
これじゃ、コロナ利用の抱合せ販売の面がある

まあでも、不要不急自粛の中で新宿量販店まで買いにでかけたのもどうかと思う
526不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:27.26ID:7qWORctc0
>>519
お前がな
頭悪すぎだわ
527不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:28.71ID:4jp+38XN0
緊急事態宣言下でマスクも付けずに不要不急の買い物とかふざけてんのか底辺が
528不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:29.07ID:bb3QbD8x0
これは新しい商売
529不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:29.66ID:iNdxy6J70
抱き合わせ販売ととるか入場料ととるか…
まあでもマスクしていきゃ必要なかったお金なんだよね
530不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:31.78ID:ZrNHnejD0
ヨドバシは置いといて、店に入るときマスクしてないと
入店拒否されるところがデフォなんか?
531不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:42.25ID:AinaU5fF0
>>502 拒否するんだったら帰りの交通費は出すのが筋ね。
532不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:43.20ID:pRy1XKuS0
>>384
ドレスコードあるなら持ってない人間に有料で貸し出したり売ったりするのはごく普通の事なんだが
533不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:43.88ID:OwjYxAEB0
マスクが無い人に入店用として販売する準備までしてるならバラ売りできるようにしておけば良かったんじゃないのかな
534不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:51.48ID:GHcpsQhV0
店に入るために自主的に買ったんだろ
535不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:54.53ID:VCQnUmY30
入店拒否はいい
自ら入店拒否しといてマスク売るなと
印象が悪いんだよ
536不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:58.02ID:BQ7ivA9P0
大阪なら3枚100円以下で買って貰って
商品購入でマスク代金を返すわな
537不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:58.75ID:kZyoZJ2w0
店員のつけてるマスクも1枚330円するのか?
538不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:59.84ID:wxF1L8Ij0
飲食店経営なのに子供にマスクさせず逆切れする親もどうかと思う
539不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:01.73ID:SQSUQiXe0
>>1
同じものイトーヨーカドーで1160円で売っていた!ボッタクリイトーヨーカドー糞
540不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:05.01ID:thm0Y/+P0
入店しない選択もあったわけで
嫌なら一度家に帰ってマスク取ってくればよかったわけで
即席が高くなるのは当たり前で

どうしてもすぐ入店したかったのはガキの方だろ
悪質なクレーマーだ
この親子の方を叩くべき
541不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:09.33ID:2IkptYe00
高いと思ったなら家に取りに行くなり他で買うなりすればいいだけじゃん?中学生ならそのくらいの知恵はあると思うんだが
542不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:11.86ID:PeG6iMCX0
>>485
バラしてあるマスクって嫌じゃね?
>>489
ジャケット貸してくれるのはある
543不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:14.98ID:5+6SC+VB0
なぁなぁ、自粛ポリスおまえらさんは、今回どっち側につくの?
544不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:15.44ID:cg8JNpMB0
何故店が悪いと言う意見が出るのかが理解出来ない。
店と客は対等であり、店はルールを設定出来る。
店は他の客に迷惑が掛からないよう、マスク着用を求めた。
そしてマスクを着用していない客に対し、どうしても今買い物をしたいなら、マスクを提供可能である事を伝えて、同意した訳ですよね。強要した訳でも、脅迫した訳でもない。
買うか、帰るかを伝え、客が買うという選択をしただけ。
545不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:17.23ID:/uPYUEgH0
マスクしないと入れないんだからマスクしろよ
お前のためじゃなくて周りの人間の為にするんだよ
そもそも不要不急の用事なんだから電車に乗って買いに行くなよしかも休校中なんだからなおさら
あらかじめ親がネットで買うとか外出時はマスクするとかマスク買いたくないなら買わずに帰るとか手はたくさんあっただろやれること沢山あるくせに文句ばっかだなクソ親子
546不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:19.52ID:Tn/7Y83q0
N95マスク付けてる医者や看護師ですら普通に感染してるんだから無意味だろ
547ふぇ
2020/05/19(火) 11:34:20.79ID:lc4stWEV0
値段の問題で無くルールは守りましょう、世の中にはノーネクタイで入れない店も有るし今時はマスク持たせるのは常識だよ!
そんな話しも親子で話ししないのか?
子供の教育上後でくだ捲けば何とかなると言う事を植えつけてしまったのでは?
548名無し募集中。。。
2020/05/19(火) 11:34:22.58ID:Dz0NU8WZ0
入り口で入店者に無料配布すればいいだけなのに
549不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:24.06ID:vBLaFqxi0
50枚500円時代が早く戻ってきてほしい
50枚2000円とか何やねん
550不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:24.76ID:jAj85Unu0
>>473
大手のドラッグストアが扱わないマスクを淀が扱わなくても不思議はない
551不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:26.55ID:EHzf+ZUI0
社会勉強
552不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:26.55ID:q4Cw2kIL0
>>530
こういう馬鹿がいるから踏み切れない
553不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:27.21ID:5LzZnH3e0
子供擁護派はマスクしないで新宿行く事を容認する
バイオテロリストなのかな?
554不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:27.46ID:L5SXVW6o0
あーあの店か
逝って3膳990円税別でいいから売れよと言ってみるかw
555不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:28.52ID:BBP8I1JW0
>>454
確かに抱き合わせ販売そのものだな

通報は消費者センターで良いのかな
http://www.kokusen.go.jp/map/

消費者ホットライン 188(いやや)
556不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:42.21ID:0R8DDqwb0
>>392
カードゲームもトレーディングしないトレーディングカードとして集めている層がいるからな。
案外萌えトレーディングカードじゃないのか。
557不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:42.64ID:JxTCUCel0
>>406
わかりづらい日本語だなぁ
558不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:48.58ID:YJs1ev/h0
イヤなら入らなければいい
559不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:49.95ID:L8o7JG8X0
案の定被害者叩きになってる安定の底辺老人サロン
560不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:50.21ID:u1ssIswi0
不要不急の外出をしているガキが悪い(笑)
561不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:54.79ID:AinaU5fF0
>>532 これが50円屋100円なら私も文句は言わないわ。
562不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:34:56.01ID:ZlyimLF30
俺はこういうご時世だからヨドの対応は理解している
それと感情とは別
563不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:07.96ID:7ELIwaAJ0
>>317
何か色々と…
564不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:08.96ID:SQSUQiXe0
>>540
同意❗
565不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:11.05ID:Zp/1s3/00
>>6
なんか、つらい。
566不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:13.42ID:GRVEQUpf0
>>521
レスした後に気づいてレスし直そうとしたら連投でレスできんかったすまん
567不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:14.85ID:VG9rm8O40
990円と言う婉曲な入店拒否が通用しない人達が居るんだね。
568不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:15.25ID:cxuiPQNJO
>>370
会員制とかならそれを承諾したうえでの入会金になるけれど
小売店販売店で消費者庁の規定もなく
独自の義務ルームはヤクザな店と同じ拒否という脅迫強要にしかならないから
569不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:22.92ID:sFkBW8Ir0
>>526
いや、こんな親でかわいそうってこと(´・ω・`)
570不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:32.29ID:V6lkHZpm0
ちょいと高めなだけで、ニュースになるほどのことじゃないじゃん。
571不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:45.21ID:iNdxy6J70
明日、新宿の事務所いくから
帰りがけにちょっと偵察してくるかな
572不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:46.75ID:jwvheisV0
バカ自慢の親子っているんだな
573不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:46.97ID:YJs1ev/h0
飛沫防ぐのが目的なんだから店舗は紙マスクを準備するだけでええやろ
574不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:51.18ID:7XLSx0kk0
中学生でも気転の利く子なら、ほかの店でマスク買うとか出直すとか
その場で親に電話とか他に選択肢いくらでもきづいただろうけど
カードゲーム買うことだけで頭いっぱいだったんだろうな
親も短絡思考で警察呼ぶんじゃなくそういうこと子供に教えてやれよ
店側もマスクない人用に用意してあるわけじゃないだろうから、
在庫があってその場で販売できるのが3枚990円のしかなかったんじゃね
575不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:51.40ID:y1b7VyXM0
大人になってキャバクラでごねてゴミ置き場で死んでそうだな
帰らせようとしたのを理解しないから悪い
576不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:55.67ID:RmRhVuAS0
990円程度も払いたくないなら新宿行くなや
577不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:02.11ID:0dvSntpQ0
未成年は親に責任がある

マスク常備させとけ
578不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:06.08ID:NdSUKLTq0
事件とか言ってるのがプロ市民感
579不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:08.77ID:XzmGStcw0
>>530 これがコロナで一変した世界の常識。数か月もすれば中学生が大批判されるようになる。

つーか普通に考えろ。名目上は宣言と自粛解除できない超高濃度汚染都市だぞ。

北海道の感染者1000人越えよりゃマシだけどな
580不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:11.00ID:2zke3mt40
>>16
ブーメランw
581不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:15.11ID:+aryfJxJ0
他の店行けよ馬鹿め
582不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:17.44ID:m4MGggor0
今はマスクが入場チケットなんだろうから嫌なら通販で買うんだな
583不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:17.57ID:Dz0NU8WZ0
入り口でポケットティッシュ配れるのだからマスクも無料で配れるだろ
584不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:19.73ID:x1TdrE5e0
>>559
どっちが被害者だw
585不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:31.98ID:thm0Y/+P0
>>544
そのとおり
これは悪質なクレーマーだぞ
親子は叩かれるべきだ
586不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:42.64ID:9OYme0+c0
これって店が決めて良いのかってのが一番最初に思ったこと。
自分はクレーマーではないけど、まず店が運営できるのは客がいてこそだから、違和感がすごい。
立場的には客の方が上だし、当たり前だけど追い出すなんてもってのほか。
そういうのを踏まえた上で
・マスクないなら入店不可
・マスクを三枚買えばOK
この対応されたらちょっと「はあ?」って自分が客なら反応してしまうかも。
587不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:46.77ID:ZrNHnejD0
>>552
オマエ何がバカなんだ?
今はほとんどコンビニしか行かないから
他がどうなっているか聞いただけだ
588不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:52.40ID:SBXzGivX0
>>1
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律

第一章 総則(目的)
第一条 この法律は、善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し、
及び少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため、
風俗営業及び性風俗関連特殊営業等について、営業時間、営業区
域等を制限し、及び年少者をこれらの営業所に立ち入らせること
等を規制するとともに、風俗営業の健全化に資するため、その業務
の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする。

(用語の意義)
第二条 この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれか
に該当する営業をいう。

一 キヤバレー、待合、料理店、カフエーその他設備を設けて客の
接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業

二 喫茶店、バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、国家
公安委員会規則で定めるところにより計つた営業所内の照度を十ルクス
以下として営むもの(前号に該当する営業として営むものを除く。)

三 喫茶店、バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、他から
見通すことが困難であり、かつ、その広さが五平方メートル以下である
客席を設けて営むもの

四 まあじやん屋、ぱちんこ屋その他設備を設けて客に射幸心をそそる
おそれのある遊技をさせる営業

五 スロットマシン、テレビゲーム機その他の遊技設備で本来の用途
以外の用途として射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることがで
きるもの(国家公安委員会規則で定めるものに限る。)を備える店舗
その他これに類する区画された施設(旅館業その他の営業の用に供し
、又はこれに随伴する施設で政令で定めるものを除く。)において当
該遊技設備により客に遊技をさせる営業(前号に該当する営業を除く。)

2 この法律において「風俗営業者」とは、次条第一項の許可又は
第七条第一項、第七条の二第一項若しくは第七条の三第一項の承認を
受けて風俗営業を営む者をいう
589不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:56.68ID:hqJg9hYx0
マスクしないで家電量販店に行くガキの非常識さったら。。
590不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:59.03ID:2IkptYe00
その前にノーマスクで電車に乗って行ったならそれ以前の問題だわ
591不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:59.28ID:5LzZnH3e0
そもそも鉄道各社がマスク着用しないと乗車禁止と言わないのがおかしい

都営地下鉄、おまえからちゃんと言えや!
592不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:03.50ID:QHpDznXl0
>>227
皆さま、
(ヨドバシを炎上させていただきますよう)よろしくお願いします。
593不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:09.22ID:XQ0tZ/Cf0
ヨドバシ可愛そうだからネットでなんか買うわ。
594不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:11.57ID:JwZjQaf50
まだ続くんだこれ(笑)

DQN親子はドンキで我慢しとけって。
595不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:11.62ID:HC5Obn3K0
>>41
YTS(ワイティーエス) 洗える70億人のマスク 大人用 3枚入り 2袋セット
マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4  [ばーど★]->画像>9枚
抗菌ナノコーティング洗えるマスク
セット内容:
ワイティーエス YTS 洗える70億人のマスク 大人用 3枚入り [マスク]×2
価格: ¥1,960(税込)
ポイント: 196ポイント(10%還元)(¥196相当)
販売開始日: 2020/05/14

これなら適正価格で手に入ってラッキーだろ。
596不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:23.82ID:YJs1ev/h0
輪ゴムと蛇腹の紙で手作り紙マスクを入り口に置いとけ
597不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:26.17ID:EF5CWUye0
>>9
無理矢理入店しようとしたからだろ
598不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:29.89ID:JS5vGbap0
>>401
それはそれで問題あるし。
一番は感染リスクがあるのです入店を御断りしますでよかった。
親ならマスクしないで入店する事よりマスクしない出歩いた事の方を本来は問題にするべき。
599不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:32.73ID:vMiYkgVM0
>>9
中学生は他の安い店でマスクを買えばよかったんだよ
そもそも家出る時にマスクしてないのかよ

>恐喝だとして・・・お前が恐喝だよな
600コロナ
2020/05/19(火) 11:37:44.82ID:4+fQcINW0
親が悪い
601不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:49.71ID:bB+qLrqD0
これ無理やり売りつけられたみたいな書き方してるけど
単に息子が入店して買いたいものがあったからマスクを自発的に買ったんだろ

親父は頭おかしい
602不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:54.50ID:VG9rm8O40
>>586
マスクして来た、大多数の客がどう思うかだよ。
603不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:55.19ID:kZyoZJ2w0
3枚990円のマスクはヨドバシカメラの商品なのか?
そうじゃなければ1枚だけ売ることはできなかったのか?
604不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:37:58.26ID:wbctK+HY0
>>555
「抱き合わせ販売とは、ある商品やサービスと同社の他の商品やサービスを【必ず】セットにして販売する手法のことである。」

今回はマスクしてれば良いだけの話だから抱き合わせではない。
605不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:03.05ID:4NvCjBER0
返金は頭悪い
子供の教育を考えたら「子供のお小遣いで」990円負担させるべき
そうすると子供は「あぁ注意深く世の中見ないと損するなあ、相手が詐欺師みたいな人じゃなくても説明を自分が見てないせいで騙されることもある」
と学ぶ
これが990円で学べるんだぞ
もし親が返金させたら騙されても誰かがなんとかしてくれるって考えちゃうだろ
ここで学ぶことで将来一万円以上の失敗をしなくて済む
ワクチンとして優秀な学びなのに
606不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:05.91ID:Z+3ne7dl0
>>586
元々新宿ヨドバシってこういうとこがあるのよ
場所柄アホな店員しか集められないのか、上の問題なのかはわからんけど、新宿ヨドバシってこういう店
607不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:07.81ID:5wYLTO/50
>>559
この場合の被害者は店の方だろ
店はどんな客も入店させる義務などないぞ
608不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:08.77ID:SQSUQiXe0
>>560
正しくそれ❗クソガキ!
609不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:10.80ID:y2QxpUEF0
>>54
大人ならそうだが未成年相手にそれをやってしまったから親が出てくる隙を与えてしまった
610不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:16.23ID:2zke3mt40
>>454
当てはまりませんw
マスク買わなくてもカードゲームは買えるので
611不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:16.41ID:+c4yZOzZ0
990円払うのが嫌ならそこら中に店あるんだし、安いマスク探せばいいのに
612不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:16.62ID:Td3XrN5b0
マスクしないのが悪いだろ
613不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:17.91ID:CznM/7Mw0
普通は入店をあきらめて,マスクを買わずに帰るのを
想定しての価格設定だと思うんだけどね。
614不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:19.25ID:jwvheisV0
店員が感染して店が閉まってこまるのはこっちだからな

このバカ親子は入店時にマスクをつける必要性をわかってないわ
615不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:27.98ID:EjVKKZKk0
>>514
ゲームのイラストレーターで鳥山明の自画像に憧れていつもガスマスクしてる痛い奴が居るが、そいつじゃねw
616不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:32.41ID:br0WLyIK0
マスクしないと入れないんだから買うか帰るかの二択だろ?
カツアゲとは違うじゃねーか
617不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:32.87ID:YGiE967T0
息子「どうしても入りたいんだよ!どうすればいいの!」
従業員「一応うちにもマスクあるけど今これしかないよ高いよ?」
息子「入れるならなんでもいいそれくれ」

こんな感じだろうなぁ
618不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:38.86ID:9pY7z6P90
>>1
ルールを無視したものへの罰則的対応だろ。
まぁ、問答無用で入店拒否が正解だったんだろうが、妥協が出来そうなあたりを置いておかないと営業妨害する人種もいるからな。
619不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:39.82ID:tED78+m40
新宿ヨドバシかぁ...
あそこ接客最悪だよな
620不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:39.96ID:bzH5c3hd0
中学生にもなってカードゲームって

とこが泣ける
621不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:42.38ID:iNdxy6J70
こんなくっだらないカード買うのに、1000円も無駄金使うなんて
今度から買い物行くときはマスク忘れずにつけてけよこのバカ

くらいが普通の親のような気がする
622不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:43.49ID:+aryfJxJ0
>>586
入店拒否は店に権利があるだろ
623不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:47.73ID:JxTCUCel0
>>561
50円や100円で買える場所で購入後、入店すれば良いのでは?
店の商品が高いと感じたら買わなければいい
624不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:53.01ID:udcsV7fy0
この子供とか中学生だっけ?
学校で恥ずかしくないのかな?
カードゲームやるような奴だし現役時代だったらいじめの対象決定だわ
625不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:57.69ID:SBXzGivX0
>>588
全国風俗環境浄化協会 (警察庁生活安全局保安課)

1.制度の概要
国家公安委員会は、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第
40 条第1項の規定により同条第2項に掲げる事業を適切かつ確実に行うこと
ができると認められる法人を、全国に一を限って、指定することができること
とされている。

2.指定、登録等の基準
○ 風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和 23 年法律第 122号)

(全国風俗環境浄化協会)
第 40 条 国家公安委員会は、都道府県協会の健全な発達を図るとともに、善
良の風俗の保持及び風俗環境の浄化並びに少年の健全な育成を図ることを
目的とする一般社団法人又は一般財団法人であつて、次項に規定する事業
を適正かつ確実に行うことができると認められるものを、その申出により、全
国に一を限って、全国風俗環境浄化協会(以下「全国協会」という。)として指定
することができる。

2 全国協会は、次に掲げる事業を行うものとする。

一 風俗環境に関する苦情の処理に係る業務を担当する者その他都道府県
協会の業務を行う者に対する研修を行うこと。

二 この法律に違反する行為を防止するための二以上の都道府県の区域に
おける啓発活動を行うこと。

三 少年の健全な育成に及ぼす風俗環境の影響に関する調査研究を行うこと。

四 都道府県協会の事業について、連絡調整を図ること。

五 前各号の事業に附帯する事業。。
https://www.npa.go.jp/about/agency/shiteitouhoujin/pdf/04zenkokuhuuzokukannkyoujoukakyoukai.pdf
626不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:58.31ID:U6OuDGC70
さて、この天野が在日だったらおまえらはどんな反応をする?
627不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:06.84ID:RmRhVuAS0
こんな馬鹿親が行く店には食べに行かない
628不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:11.17ID:4/7WoH9r0
ヨドバシやっちまったなw
629不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:12.69ID:7EZcN5LQ0
>>317
これで中学生か
見てくれ22歳位に見える
店側も中学生と分かっていたらそんな値段で売り付けなかったんじゃないかなあ
630不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:12.79ID:BBP8I1JW0
>>600
まあ親の責任もあるわな

1)マスクさせなかった

2)ヨドバシみたいなクソ店舗に買い物行かせた
631不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:14.44ID:HD7PAw7J0
>>543
ポリスじゃねえけど
親父につく理由がないわ
632不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:14.51ID:oyaeoln00
箱マスク明けて逆に1枚づつ配れよ
サービスがなってねぇ店だな
633不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:17.01ID:VGtgZ/qn0
公道である道や公有地を歩いてる人にマスクしろっていったら脅迫罪や強要罪
になりますが
「マスクしない方のご入店はご遠慮願います」の指示は店舗は私有地なので、
指示に従わない人を店に入れないってのは合法で、法律上問題はないはず
態度の悪い客(店の尊厳や営業妨害に匹敵する行為をする客)に商品を販売拒否したり、
サービス提供を拒否するのも合法なはず
634不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:18.37ID:TUFxYhPu0
>>3
ガイジは死ななきゃ治らない
635不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:22.71ID:tZU/86ss0
>>6
ポロロッカ
636不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:24.27ID:nzL+GC6R0
父親の方が恐喝ぽいけど
名前ググったら近寄りたくない感じの人だった
637不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:26.32ID:SvESN9/+0
最高値の時に仕入れたマスクなら仕方ない
638不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:27.03ID:BQ7ivA9P0
無料に出来ないのは分かるけど
高すぎる
639不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:27.68ID:6MLkb1OJ0
正直どのあたりに伸びる要素があるのか分からん
親子のほうがアレだったとか??
640不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:29.36ID:B8+k6AKw0
>>79
自分が正しいと思ってるんだからいーんだよ
641不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:30.32ID:gcK5PETf0
>>1
家電店に転売しろと言っているのか?
他が安いならそこで買えばいいんだよ
入ることを強制もされていないのだから帰ればいいだけ
個包装を用意しないといけない義務もない
642不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:30.64ID:j+t4ewoS0
>>1 やっぱ 東京ってクソだわ
643不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:30.68ID:97znLBZ40
>>3
エンガチョッ
644不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:31.39
未成年の契約って、現場の対面では成立するの?
645不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:31.86ID:SQSUQiXe0
>>609
関係ない!!!死ねクソ食いゴミ!
646不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:32.16ID:PFfkXJRZ0
いやマスクつけに家まで戻れよ
なんで自分だけはマスク付けずに外出が許されると思ってんの?
647不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:36.38ID:3qQ4Ukza0
え、ヨドバシなのか

記事からはヤマダ電機かと思ったんだが
648不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:43.14ID:SBXzGivX0
>>1
風俗環境浄化協会 - 全国防犯協会連合会

日常生活や仕事のストレスからの解放を求めて多くの人々が
集まる盛り場、娯楽、レジャーの場……、そこは人々の心を
癒す場として、安心して過ごすことができる安全で快適な
環境が求められます。

これらの場所が、暴力団に汚染される、あるいは、さまざま
な犯罪や少年非行の温床となって人々に脅威を感じさせるよ
うなところであってはなりません。明るく、健全な娯楽、
レジャーを提供できる風俗環境づくりは、その地域に住む
人々の協力、風俗営業事業者及び管理者の法令遵守意識と行動
、風俗環境浄化協会と警察機関との連携などによる総合的な
環境浄化活動が基本になります。

当連合会は、国家公安委員会から
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」

に定める「全国風俗環境浄化協会」の指定を受けた団体として
、風俗環境の健全性保持、少年の健全な育成を目指し、各種
資料を作成するなど、広報啓発活動に取り組んでいます。

また、効果的な風俗営業管理者講習の推進、少年の健全育成
、健全な風俗環境及び適正な風俗関係事業のあり方について
都道府県の風俗環境浄化協会の支援をするほか、各都道府県
風俗環境浄化協会職員に対する研修等を行っています。
http://www.bohan.or.jp/jigyou/jouka.html
649不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:44.00ID:orRtUp/80
俺もたまにTwitter見るけど、改めてTwitterって恐ろしい((( ;゚Д゚)))
650不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:49.76ID:JS5vGbap0
>>626
違うの?てっきり。
651不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:51.20ID:+L4uSLmoO
>>14 それが普通だがw
652不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:53.63ID:MgNuYWa70
>>620
むしろ成人してからもやり続けるようなものだろ
レアカードはガキの小遣いでは買えないぜ
653不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:58.03ID:vQmwaLUv0
緊急事態宣言中なんだから、ゲーム買うなんて不要不急なことで外出るなよ
ネットで買え、ネットにないなら解除まで我慢しなさい
654不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:02.19ID:nzL+GC6R0
>>639
親がアレ
ググったらああとある
655不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:04.26ID:thm0Y/+P0
子も馬鹿なら親も馬鹿だな
マスク忘れたのはクソガキだろ
いい勉強出来てよかったじゃん
親はこれを教訓にもっとしっかりしろと子に教えるべき
警察まで巻き込んで乗り込んでくるとかクズすぎる
656不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:05.05ID:An6F0xC80
マスクはして当然
しないで店に入ろうなんて夜盗と同じ蛮行
657不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:08.50ID:u3jXNjOj0
>>620
君は今いくつで匿名掲示板に書き込んでんの?
658不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:15.13ID:lQEXAtLC0
マスク安いとこで買って出直せばええやん
馬鹿ガキって生きてるだけで迷惑
659不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:17.06ID:0R8DDqwb0
>>454
お前さん、弁護士になれる素養があるぞw
660不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:19.28ID:AinaU5fF0
>>617 そんな感じでしょうね。
661不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:23.10ID:ATrvURbe0
無理やり金返させたのなら
この親父は強要罪だよ
662不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:23.88ID:j4wg3C6A0
アベノマスクが届いてればマスクしてこいで済んだのにな
いいとこ「マスクしてないと入店出来ないんです、こちらのマスクならご用意がありますが」くらいだろうに恐喝とはまあ
バラ売りなんか衛生的に出来んよ
663不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:24.85ID:k1OW7fA30
断然ヨドバシ支持だわ。
マスク忘れたのが悪いだろ。
664不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:25.85ID:SQSUQiXe0
>>642
死ねクソ食いゴミ!
665不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:30.26ID:br0WLyIK0
そもそもマスクつけないで電車乗ったりしてたのか?
666不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:31.67ID:SBXzGivX0
>>648
静岡県防犯協会連合会
風俗環境浄化活動の推進

多くの人々が憩いを求めて集まる盛り場、娯楽の場所は
暴力団などに汚染されることなく、明るく、健全で、楽
しく過ごせるやさしい環境が求められています。

やさしい環境をつくるために関係機関やボランティア団体
等と協働で環境浄化活動を推進してます。

本会は、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する
法律」の規定に基づき静岡県公安委員会から
「静岡県風俗環境浄化協会」の指定を受け、風俗環境の健全化を
目指し、風俗営業所の調査、風俗営業管理者講習及び風俗環境浄化
の広報啓発活動を行っております。
http://www.shizuoka-bohan.or.jp/activity/12.html

地域安全活動の推進
地域安全活動とは・・・
安全で、明るく住みよい地域社会を実現する目的で、犯罪や事故、災害等
の被害を未然に防止するため地域住民、事業者、自治体、警察等が協働し
て行う防犯パトロール、防犯診断、防犯キャンペーン等のことです。

安全で住みよい地域社会の実現は、県民全ての願いです。
しかしながら、最近、殺人、強盗事件といった凶悪犯罪や県民の身近で
発生する侵入犯罪、街頭犯罪等が多発しており、治安情勢は依然として
厳しく推移しています。
加えて、悪質凶悪化した少年非行、暴力団・不良外国人等による組織犯罪
や銃器薬物犯罪、身近な知能犯(振り込め詐欺)や悪質商法など、社会の
安全を脅かす犯罪・事故等の様々な現象が増加傾向にあります。

このため「自分の安全は自ら守る」「地域の安全は地域で守る」という
自主防犯の原点に立って、自主防犯活動や地域住民、事業者、自治会、
警察などが連携協働して地域安全活動を推進することが必要であります。

皆さんも、各地で展開されている地域安全活動に参加しましょう。
http://www.shizuoka-bohan.or.jp/activity/index.html
667不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:32.28ID:mSauOvic0
ローソンは入り口にペーパータオルで作った簡易マスクが置いてあったぞ、もちろん無料だよw
668不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:35.07ID:YCLKyFHM0
>>639
>>227
669不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:35.88ID:sF8H4BAW0
>大手家電量販店

大手なら、あとでクレーム入れたら
返品受け付けてそうだけどな
670不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:48.77ID:YGiE967T0
>>586
追い出されはしないけどイオンですらマスク着用で入店してくださいって感じだけどな
671不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:48.88ID:4l0QNV8e0
買わずに帰れば良かったのに
そもそもその店でもの買う必要ないよね
672不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:57.01ID:VCQnUmY30
馬鹿だなぁ入店拒否しといてマスク売るから
例えマスク売ってても入店拒否だから売らなきゃ良いのに
これは店が馬鹿
673不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:58.15ID:PFfkXJRZ0
>>620
何言ってんだこいつ
論点が違うだろ
二度とレスするなガイジ
674不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:03.40ID:BBP8I1JW0
>>604
3枚買わせてるんだが

まあ通報はしたし、消費者センターが判断するだろw

消費者ホットライン
http://www.kokusen.go.jp/map/

電話 188 (いやや)

さ、みなさんもご一緒に
675不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:05.52ID:0sS7obi00
いやいや、引き返せよ
近くのドラッグストアでも何でもいいから安いと思うマスク買えよ
1人で出歩いて欲しいゲームが買える中学生だろ?
自分で買って後から仲間引き連れてイチャモンつけるとか当たり屋レベルのチンピラかよ
676不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:07.78ID:NXPiXYaN0
>>16
キチガイで笑うw
677不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:08.80ID:MgNuYWa70
>>646
マスクは義務でも何でもなんだよ、外なら許されて当然だな
678不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:12.55ID:jwvheisV0
カードゲームなんて小学生で卒業だろ   中三って知恵遅れなのか?
679不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:12.77ID:iNdxy6J70
ここだけの話、ヨドバシカメラでカメラ買ったことない
680皇帝パルパティーン
2020/05/19(火) 11:41:17.67ID:X7L9VjkB0
ヨドバシカメラだったのか。
広告費稼ぎのメディアは広告主に不利な情報は隠すのが常だからな。
681不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:17.91ID:zjWkGe+J0
入る時してても中で取ったらどないすんやろ
アメリカでやってた口と鼻の所に大きな穴開けたマスクやったらとかね
電気屋も布一枚渡して出るまでこれで口と鼻押さえとけってやれば良いのに
682不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:18.18ID:SBXzGivX0
>>588
埼玉県防犯協会連合会

この度、(公社)埼玉県防犯協会連合会会長に就任いたしました
熊谷市長の富岡でございます

「自主防犯」という言葉がございますように、地域の防犯は、
自治体や警察の力だけでは、実現できません。地域住民の皆様
と関係機関・団体との連携・協働が大切になりますので、当協会
におきましても、これまでにも増して、自主防犯活動の支援や
防犯意識の向上に、精力的に取り組んでまいります。

 いよいよ来年に迫った「ラグビーワールドカップ2019」、
また、その翌年には、「東京オリンピック・パラリンピック」を
控えたこの時期、とりわけ、防犯体制の強化は、大きな課題と
なっております。 地域住民の皆様と手を携え、「安全で安心し
て暮らせるまちづくり」を目指して、着実に歩んで行きたいと
考えておりますので、どうか宜しくお願いいたします。

 埼玉県防犯協会連合会は(以下「県防連」という。)は、警察署
ごとに結成された防犯協会を結集し、これら協会の総合機関として
昭和35年5月に創立されました。 以来、警察をはじめ関係機関と
連携して、県民の防犯思想の高揚と各防犯団体の発展に、長年にわ
たり寄与してきました。しかしながら、治安情勢の変化に伴う犯罪
の増加、悪質化の傾向等を踏まえ、従来の組織を発展的に改組して
、地域社会に密着した自主防犯活動の促進や防犯意識の高揚、少年
の非行防止等社会情勢に的確に対応したより効果的な防犯活動を目
指し、昭和59年9月1日、社団法人埼玉県防犯協会連合会が設立されました。

 その後、公益法人制度改革に伴い、公益社団法人の認定を受け、
平成25年4月1日から新たに「公益社団法人埼玉県 防犯協会連合会」
としてスタートしました。

 公益法人として、これまで以上に犯罪や非行のない安全で安心して
暮らせる地域社会の実現に向けた活動に努めてまいりますので、今後
とも皆様方のご支援、ご協力を賜りますようお願いを申し上げます。
http://www.onyx.dti.ne.jp/saiboren/summary.html
683不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:18.68ID:cxuiPQNJO
>>489
拒否というのはそれだけで脅迫強要になるから
ホテルやレストランでは付き添いなど急な来店もあるためジャケットとかなら貸してくれる
ただイベント祝祭的なものでドレスコード→タキシード絶対の場合は
招待客性の場合のみで
着用の義務を一般、しかも小売店が入店でというのは
国が罰則規定してない限りこれでは過剰反応で典型的なファシズムでしかないんだよ
だから店は最低限マスクを渡さないと消費者庁から店閉めろとのペナルティーがでかねない事態ではあるんだよ
684不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:24.17ID:udcsV7fy0
>>605
面倒で頭のおかしい人の対応は疲れるし無駄だからさっさと金返してポイするにかぎるんだ
685不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:26.21ID:k1OW7fA30
こんな意識では、この親父の飲食店は衛生管理が危険と思うべし。
686不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:30.24ID:ZlNllOCL0
入店拒否はいいけど1枚あたり330円はボッタクリ過ぎだなw
特に子供相手でやっちゃうとか大人げない。
687不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:30.40ID:J1wUYxr+0
今どきマスクしてないのはNG
688不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:31.45ID:XQ0tZ/Cf0
>>626
人種関係無い、馬鹿は馬鹿。
689不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:35.47ID:47M2wzHF0
親が悪いな
そして次に息子の頭が悪い
690不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:36.70ID:3qQ4Ukza0
しかし、新宿にマスクなしでいく度胸はないなあ
691不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:41.09ID:jAj85Unu0
ここで淀を批判している連中は、店が新大久保の焼肉屋だったら、態度が変わると予想
692不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:44.23ID:NUMP692p0
>>6
顔見て納得
日常的にこんななんんだろうな
693不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:49.66ID:thm0Y/+P0
>>658
親が馬鹿だから子も馬鹿なんだろ
694不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:00.51ID:FiZr6ehm0
店の判断が正しいわ
695不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:02.61ID:e7mXsHvo0
まぁスレ読みながら考えたらたしかに客の方もちょっと…だな
田舎ならともかく新宿の量販店を利用する奴がノーマスクとは店に対する配慮も足りないし
公共交通機関は使ったんだろうかってとこも心配になる
どっちもどっちか
696不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:08.47ID:E2pNyc6f0
マスク以前にヨレヨレのシャツと汚い髪が他の客に悪影響な印象を与えたのでは?
697不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:09.36ID:2Xf9LFXc0
>>1
そもそも、マスクをしておけば争いが起きなかったのだろうか

そもそも、買うものが決まっているのであれば、通販で買った方が良いのだろうか
698不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:09.80ID:1FGo/aEG0
マスクもいいけどパルスオキシメーターは買っておけよ。
699不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:10.37ID:EgvOBgf00
東京はまだ緊急事態宣言が解除されていないので
家電量販店のような1,000平米を超える店は生活必需品売場以外は休業すべき
カードゲーム売場はまだ営業すべきじゃない
700不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:10.40ID:sF8H4BAW0
>>620
おっさんになって、ゲームとかおもしろくなくなってきたけど
中学生って、ゲームが一番おもしろい時期だろw
701不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:11.42ID:Bk+a/Oy40
1枚330円
きっと金箔でも貼ってあったに違いない
702不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:14.48ID:viW6P/oF0
嫌なら入らなければいい。
703不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:23.44ID:7K1RvYDp0
バカガキにバカ親
704不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:31.45ID:JxTCUCel0
>>586
お客様根性だな
店と客は対等だぞ

釣りかな
705不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:31.69ID:Fj7Ucg9q0
親が手作りできないのかな、
706不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:32.65ID:2zke3mt40
ググったら気持ち悪いロン毛じじい出てきた
707不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:32.72ID:/+NUGqIb0
此処の経営者並びに店員は、三つ子の魂100までと言う諺を知らんのだろうか??

こんなボッタグリの商売をしていれば、良い玩具にされてお終い!!
708不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:36.99ID:leBiy8VV0
>>3
まだこんなバカがいるのか
709不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:38.24ID:iBLZV0Yt0
マスクしてなかった息子が悪いのだから大事にこの3枚のマスクを使うんだぞと諭すのが親の役目だろ
710不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:44.87ID:wbctK+HY0
>>674
もともと3枚入りの商品だろバカなの?
711不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:46.99ID:HFJg+OVf0
靴下かよ
めぐりズムですら3枚500円しないのに・・・
712不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:50.90ID:PnS53kwl0
>>25
小学3年生だよ
713不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:51.88ID:47M2wzHF0
この定食居酒屋ってどこ
自粛警察に知らせたい
714不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:53.75ID:no37QTlZ0
外出するならマスクしろや
715不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:55.57ID:SQSUQiXe0
>>672
お前が馬鹿死ね!
716不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:56.30ID:bu6KdqDl0
マスクもしない客は悪質だから
717不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:57.15ID:MgNuYWa70
>>675
ドラッグストアなんかマスク滅多に入荷しないぞ
718不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:08.22ID:yPz0ZPqm0
えっ!新宿なのにマスクしないで
出歩いてたたんだ
719不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:08.34ID:CznM/7Mw0
押し売りされたわけでないだろうに,
買わない自由はあった
720不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:08.48ID:WzsYu/OS0
>>605
それ
親ならこれを教訓にさせる
安いものでも買いたくなかったらその場の雰囲気で買わない
そのかわり、それなりに我慢しないといけない事もある
とか色々教訓は有った
子供にとって小さい失敗をするのは良い事なのに
721不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:08.72ID:iiIRF4k10
>>23
買い物するふりしてマスクもらいにくる乞食が大量発生の予感。
722不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:10.56ID:sF8H4BAW0
アベノマスクは、最新情報では送料いれて、
1枚あたりいくら?
723不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:14.10ID:pdYPLbEt0
帰ればいいじゃん(´・ω・`)
724不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:20.39ID:nKu8qHjG0
>>1
単純に入店拒否じゃアカンのか?
725不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:23.54ID:VxLDEy2V0
追い返せばいいだけなのに売り付けたんだから店が悪いな。
不買運動ものだぞ。
726不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:28.25ID:SBXzGivX0
>>648


>これらの場所が、暴力団に汚染される、あるいは、さまざま

>な犯罪や少年非行の温床となって人々に脅威を感じさせるよ

>うなところであってはなりません。
727不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:29.11ID:VzU2hgVv0
>>1
中国人と間違われたんだろ
店員も客も悪くない
悪いのは中国だ
728不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:29.27ID:RLYJGPsI0
マイ箸ないやつは入店拒否()
729不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:30.10ID:DHB/50g20
ダースベイダーみたいなごついマスクをしていってるから問題ない。
730不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:37.95ID:3qQ4Ukza0
>>701
20%ポイント還元とかなってれば
731不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:41.16ID:Rle9unTR0
そもそもマスクしていけば気持ちよく買い物できたのに…
732不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:41.31ID:25hpFEbo0
>>1
どう見ても親が悪いだろ、マスクもしないで外に行かせてる
733不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:43.35ID:yIAECKCx0
えー?
近所のドラッグストアには、依然として入荷がないけど。
マスクが普通に売ってるなんて、どこの並列世界だよ・・・
734不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:47.89ID:BQ7ivA9P0
100円ぐらいで売って
商品を買ってくれたら
返金するぐらいの
サービスをせーよ
ほんとセンスが無い

これって新宿の店の
判断?
735不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:48.59ID:/uPYUEgH0
>>586
今のご時世マスクは決して店のためだけでなく、他の客の為でもあるでしょ
ノーマスク歓迎です!お客様は神様です!って店と、お客様にもマスクと消毒を徹底して頂いてますって店なら、後者の方が安心して買い物できる客は多いだろ
736不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:51.56ID:Aeq3ERa00
>>9
問題はそこやな
ユニクロとか店再開したとこは、入るのに熱検査してたとこあった
それに比べれば「マスク絶対着用しないと入店ダメ!」は緩い
マスクの値段は暴落し、あちこちで店頭販売してる
マスク持ってない人は、1枚100円もしくは50円販売ぐらいが相場かな?
737不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:55.16ID:iNdxy6J70
>>718
通勤で駅使ってるけどしてない奴結構いる
バカ者とジジババと観光客みたいの
738不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:59.38ID:/0zgbkCE0
どう考えてもお店が正しい
マスクしないで行くのが悪い
それが嫌ならそもそもお店に入らなければよい
739不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:59.76ID:vMiYkgVM0
>>593
ヨドバシの店員は他よりマシだが
本店はたまに変なのいるな
740不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:01.97ID:MR+RlG3F0
ただの悪質なクレーマー
741不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:05.11ID:BBP8I1JW0
>>710
さすがはヨドバシのチンピラ店員

品の悪さは業界随一だなw
742不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:08.96ID:HD7PAw7J0
>>586
クレーマーだよお前
743不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:09.77ID:D7IpxnxU0
洗える布マスク1枚330円ならボッタじゃないだろ
744不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:13.79ID:+yZDGElp0
店も馬鹿親子も両方叩きがいのある
優良物件w

ヨドバシバッシングだけ期待したんだろうが
そうはいかねぇ。
745不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:17.08ID:7qKptdJK0
一時の欲望に負けてボッタクられるガキ
将来歌舞伎町でも同じような目に遭うんだろな
746不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:18.28ID:8UXad2ma0
>>1
どっちもムカつくな
糞店と糞親父
747不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:18.38ID:gOYZb02R0
だいたい都内って、まだ解除されてないじゃん
カードゲームなんて、不要不急だし
748不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:18.38ID:cxuiPQNJO
>>464
しかしヨドバシカメラとか新宿の乞食が常にウロウロしてるから
閉めだしたとなると消費者差別とかで消費庁からヨドバシカメラが指導を受けるね
749不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:20.69ID:5LzZnH3e0
>>725
追い返す方が問題だわ、ちゃんと解決策を示しただけ良心的
750不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:20.73ID:PnS53kwl0
あの胡散臭いおっさんかよ
完全に炎上狙っとるな
751不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:23.96ID:VG9rm8O40
>>586
客の立場だとDQNを排除する店を贔屓にするね。この子の親の店も箸は持参、釣りは出さないと言って客を選別してるでしょ
752不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:31.87ID:JxTCUCel0
>>725
追い返したら今度は「マスク売ってでも入店させるべきだ」ってクレームつけそうw
753不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:32.90ID:n+GgXDPy0
何処かのデパートでは同じようなケースの場合、一枚数十円で販売してたよな
754不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:34.03ID:9d95pl0U0
これ半分晒しあげだろ
755不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:37.99ID:xVj8ZL5G0
マスク無しで家電量販店に行く息子
親の顔が見てみたい
756不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:40.62ID:jwvheisV0
>>25
バカボンなんだろ
757不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:42.11ID:xu0OVU2Y0
不思議なのはノーマスク入店不可なのにマスク買うためにレジに並んだんだろ?
ノーマスクおkじゃねーか?
758不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:49.82ID:SQSUQiXe0
>>696
それ!!!
しかもガキじゃない!
もう大人って風態!
759不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:52.17ID:rPf1hnRt0
>>725
本当に売りつけたのかも、マユツバだろ
760不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:58.73ID:IWYIzdGF0
んー、確かに高い。
けどマスクを買わずに店を出て、家に帰ってマスクを着けてまた来店するという選択肢を蹴って高いマスクを買ったのは息子だろ。
店側に落ち度はないと思うが。
761不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:59.70ID:BK7ZimJW0
マスク無しでうろついてるのは頭の悪いジジイとガキばかり
762不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:00.22ID:AinaU5fF0
>>626 天野と言えば速報アジア板のキチガイ在日の天野くんね。もう板が無くなったのだったかしら。今は東亜にいるわね。
763不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:05.17ID:nzL+GC6R0
父親の天野氏
マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4  [ばーど★]->画像>9枚
764不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:06.92ID:MgNuYWa70
てかさ、ガキだけで行動している小中学生なんかみんなマスクしてないわ
公園で元気に遊んでるよ
765不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:12.02ID:GIgMISrF0
いったん家に帰ってマスク取ってからまた行けば良かっただろ
もしくは別の家電量販店に行くとか
そんなもん買わなきゃいいだけのこと
766不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:13.09ID:PnS53kwl0
居酒屋革命という浅はかな業態
767不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:13.94ID:PgZ2j1gu0
帰れよ
768不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:16.89ID:thm0Y/+P0
>>686
この値段設定は売るのが目的じゃなくて入店させないのが目的だろ
むしろもっと高額にすべき
769不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:17.50ID:gcC76LyN0
全国各地で マスク小劇場がおこるのを たびたび見るにつけ 少し面白いなw。と
770不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:24.83ID:JEnP7Kx/0
>>647
父親が自分のFacebookに書いてる
カードゲームだからホビーおもちゃ館
771不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:26.93ID:ceZnH8hb0
マスクなしで電車乗って新宿まで行ったんだ
772不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:28.92ID:GELhm/UJ0
ふつうにバカ親の異常性が際立つだけだが、これ書いた記者はバカなのかな?

店側も微妙な商売っ気ださずに単に入店禁止にすれば良かったのにな
バカ親本人も「お客様を選ぶ権利があります」「気に食わない客はすぐに出禁」を公言してるんだから
それなら何の問題もなかったのに
773不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:31.97ID:hmUvcuG80
>>25
わらわの家庭では
おもうさま じゃ
774不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:33.02ID:J1wUYxr+0
親が悪いな
この中学生は親に1000円請求しとけ
775不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:38.32ID:ngtQHAGl0
お客様は神様です。

この言葉の真意をちゃんと理解していない連中ばかりだから、客側がのさばるばかり。

まぁ、手が着けられないって意味では同じとも言えるか…
776不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:39.79ID:FG40zG1b0
マスクせずにヨドバシまでいった時点で問題だろm
777不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:40.54ID:MR+RlG3F0
洗えるマスクなら3枚1000円は相場じゃん
ぼったくりでもない
778不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:43.23ID:u2HwQSmQ0
>>469
実はヨドバシも通販に力を入れている
779不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:46.82ID:+c4yZOzZ0
>>586
クレーマーの自覚がないクレーマーって怖いな
780不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:49.69ID:ou34MdEM0
してなきゃ来ないでって言われてんのにマスクしないで行く奴ってなんなの?
売り付けたんじゃなくて自分の意思で買ったんだろ
781不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:57.24ID:BUMTaQds0
バカ親
782不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:03.46ID:/0zgbkCE0
こういうあほどもがいるから感染が広がるんだろ
危機意識が足りなさすぎる
783不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:03.70ID:0FHxgj2w0
入店するのにマスク必要なのはまあ理解できるけど3枚セットを買わせるのは意味が分からん
784不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:05.71ID:ZhXrnUtQ0
田舎の大して人も歩いてない屋外でもみんなマスクしてるのが異常
785不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:06.39ID:SQSUQiXe0
>>756
笑わせるよな!
786不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:06.73ID:9avJ2kfc0
結局自分の店は箸持参じゃないと入店認めないくせに、自分の息子がマスク付けてないと入店認めないよって言われたらキレてるだけなのな
自分の店だって箸買ってこいよって言ってるんだからマスクくらい諦めろよ
787不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:07.30ID:q+14V9jh0
>>738
ほんこれ
788不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:20.18ID:YGiE967T0
>>717
先週くらいからめっちゃ流通回復してるから新宿ならまず100%ある
ドラッグストアならまず確実に何らかのマスクはある
運が良ければコンビニでもある
ナゾノマスクじゃなくて普通に前からあるような銘柄のが買えるはず
789不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:21.08ID:4tHow6KO0
特定されて中学にクレームが行かなければいいけど
790不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:21.14ID:h0N+0pEG0
>>32
そもそもマスクさせずに外出させるなよって言いたい
791不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:22.00ID:udcsV7fy0
逆にマスク着用してないと入店させないって対応は無いより安心できるからいいと思うんだがな
792不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:22.06ID:JxTCUCel0
>>751
釣りも出さないの?
793不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:22.64ID:6w2Wndda0
>>16
マイルールしか守らない人なのか
マスクなきゃ入れないのなら帰ればよかっただけだろ?
794不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:26.34ID:VxLDEy2V0
>>752
それなら中学生相手にぼったくらなければいいだけ。
いずれにしても店が悪い。
795不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:32.08ID:iBtV3OLJ0
>>9
入らなければよかったんじゃね
796不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:38.10ID:j7T5N9rx0
息子「あーお父さんも似たようなことしてるな。高いけど買うしかないか」
797不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:39.36ID:dncJ+TGZ0
出直すという当たり前の判断をすればよかったでしょ。
798不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:40.90ID:3PguxZ2M0
ウォーターアトラクションのポンチョや銭湯のタオルに文句言うバカいるか?
嫌ならマツキヨとかいって安いマスク買えばいいだけの話
799不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:42.43ID:cN9lBHxj0
店の宣伝は忘れてないw
800不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:49.48ID:nBYS73lg0
取りに帰ればよかったのにすぐ欲しくて買ってしまっただけだろ
801不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:53.23ID:br0WLyIK0
そもそも不要不急の買い物でもねーしw
802不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:56.92ID:iiIRF4k10
>>720
小学低学年のころ、近所の大き目な祭りの露天で
「へび女」の見世物があって、少ない小遣いから\200を出して
入ってみたら、へびを持ったおばちゃんが立っているだけだった。
家に帰って、母親に「騙された~」って泣きついたら
「騙されたお前が悪い」って言われたわ。

この親父の思考なら、見世物小屋に警察つれて乗り込むんだろうな。
803不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:57.09ID:8wb9YrKA0
>>1
2ちゃんスレ ”居酒屋革命 天野雅博は詐欺師なのか“
2010/06/02(水)
http://2chb.net/r/bouhan/1275460931/
804不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:02.40ID:Aj+YXzCy0
>>783
別にどこかで調達してくりゃ済む話
入るのにこれ買えって言った訳じゃねえだろ
805不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:04.84ID:boBf5FFs0
そもそもこの時代に交渉次第で電化製品の値段が変わる商法ってナンダカナー
806不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:05.81ID:gcK5PETf0
>>618
救済措置だろ
物がないだけ
807不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:09.24ID:0sS7obi00
>>717
記事読めよバカ
まぁちゃんと引きこもってるから現状知らないだけなんだろうけど
世の中動いてんのよ
808不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:14.47ID:CJKA0IZM0
全てはアホのマスク
小さいころから嘘つきで家庭教師の平沢勝栄は「嘘つきで勉強嫌い、良く三角定規
でこずいた」と
ようは詐欺師のサイコパス人間  嘘をつくのは普段から当たり前
嘘つくことになにも感じない 日本が破壊する
809不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:20.71ID:BQ7ivA9P0
上から目線だけの店だな
810不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:21.26ID:D7IpxnxU0
>>763
クレーマー確定だなこりゃ
811不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:21.70ID:KXyENpQ20
ヨドバシも大手のくせに入店用ぼったくりマスク発売中!とかこんなとこまでセコい商売しようとするからこうなる
812不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:24.18ID:xVj8ZL5G0
冷静に考えることのできる脳を持ってたらさ

緊急事態宣言が出てる
カードゲームのカードを買いに行くという不要不急の外出
マスクせず外出

逆に叩かれるって思わないのかな
813不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:24.30ID:60/rltyr0
>>81
未成年は親の許諾が無いと何も買い物できないのかw
814不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:31.99ID:5N60v6QS0
未成年が買ったやつ後から親が文句言ったら返金してもらえる法律何かあったよな
815不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:34.62ID:pRy1XKuS0
>>617
で買った後「パパぁ3枚も買わされた!」なんだから酷いもんだな
816不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:39.44ID:5LzZnH3e0
>>784
コロナ後の「新生活」では公共の場でマスク無しは死刑となりました
ご了承下さい
817不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:39.66ID:5ddmPAHR0
使い捨てだと思ってるから高いんだろ
990円3枚は洗えるマスクだぞ
818不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:41.39ID:iSHM9bub0
こんかいの問題の客は、例外だが

強制命令で
違反者は罰金を科さなくても
ほとんどの人はマスクして店に来る

だいたい、これがふつうに行われているのが、国際的にはすごい
819不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:48.73ID:AinaU5fF0
入店拒否ならそれで良いのよ。でも抱き合わせみたいに高い値段のマスクを売るというのが気に入らないわ。
これは正しいことじゃない。
820不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:50.20ID:Aj+YXzCy0
>>763
あっw
821不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:58.29ID:YCLKyFHM0
>>717
「新宿 マスク 売ってる」でツイ検索すると結構出てくるぞ
822不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:57.99ID:Uypf5yuI0
>>763
おじいちゃんやん
823不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:05.16ID:h08hKVuh0
>>183
根本はこれに尽きる
824不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:10.51ID:GxisnBHc0
親方含めて社会的モラル低すぎ

店の落ち度は高いマスクぐらい
高いマスクしかなかったのならば、しゃーない
825不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:13.99ID:ojpKgYYp0
一回マスク取りに帰れば良いじゃん
アホなのこのガキ
買ったのは自分だろ
この糞親もなんでそんなの買ったのか家に取りに帰れぐらい言えないのかよ
こなガキは甘えて育ってんだろ全ては他人の責任
こんなガキ糞親共々死んで良いよ
826不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:14.08ID:Ia2/KjXw0
社員さん書き込みお疲れ様です
上司から火消しを指示されて大変ですね
827不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:16.52ID:MgNuYWa70
>>768
入店させないのが目的なんて事がそもそもありえん
どうしても欲しい物がある奴からマスク代をボッタするための戦略でしかないね
828不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:17.13ID:3qQ4Ukza0
ヨドバシで3枚990円ぐらいとなると
確かに洗えるマスクっぽいな

高くはないんじゃねえかな
829不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:17.40ID:BBP8I1JW0
>>802
なるほどヨドバシはテキヤがやってる見世物小屋だったのかw

そりゃ店員のタチが悪いのもうなずけるなww
830不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:23.19ID:SvESN9/+0
みんなちょっと手を止めて俺の話を聞いてくれないか?
831不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:25.07ID:u2PcME5N0
マスク付けずに出歩くから
832不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:29.06ID:eDFgKEjr0
いや家に戻ってマスクしてくりゃいいだろ
833不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:30.00ID:zNbR1FQu0
ネットで買え
834不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:36.26ID:nzL+GC6R0
子供が買わされたって言っただけで
店は買うか入らないか伺って買っただけだろうし洗えるマスクは普通にこれくらいする
835不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:39.42ID:An5M2Bo30
>>6
ジョジョ思い出した
836不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:41.74ID:+yZDGElp0
ただでマスクあげたら他にもぞろぞろ
マスクつけずに来るだろw
837不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:43.23ID:lamC/1cO0
今ヤマダ電機に行ってきたが
日用品売り場とは別の、入口付近に
50枚入りマスク1箱2980円で大量に積み上げられてた

中国製だったけど、3月4月のときのような
マスクがどこにもないって状況ではなくなってるのな
838不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:43.97ID:jAj85Unu0
>>586
客に物を売ったことなさそう
839不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:48.54ID:ou34MdEM0
>>828
布ならまぁ普通だよね
840不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:49.24ID:eZ0SYQkS0
在日トンキンwwwwwwwwwwwwww
841不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:52.34ID:x1TdrE5e0
うるせーな秋葉ソフでソウルキャリバー買ったら闘神伝3いれられて、わざわざ休日返上電車賃かけて交換に行ったらすみませんでしたの一言もなかった俺のほうがかわいそうだろうが !
842不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:03.28ID:jSXZl2Y50
>>81
届けに行く電車賃だけで360円すでにかかりますよw
843不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:03.76ID:rr3s2qJH0
>>6
ほんとキチガイ
844不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:05.89ID:KaWtxBkm0
>>78
勝手に送りつけてきたものは返す義務も金払う義務もなかったような気がする
845不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:11.64ID:vMiYkgVM0
>>734
おお、いいアイデア
846不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:11.94ID:thm0Y/+P0
「マスクを忘れて入店できないというなら、1枚なら分かります。なんで3枚990円というボッタクリの高額マスクを
子供に売りつけるのでしょうか。恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」

わかりますじゃねえよわかってねじゃねえか馬鹿
何でこれが売るのが目的じゃなくて入店させないのが目的と考えられないのでしょうか?
847不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:13.08ID:+c4yZOzZ0
ヨドバシのマスクを買うのが嫌なら他で買う自由もあるのに、なんで無理やり買わされたって思考になるのか
なんならヨドバシ近くの100均でタオル買って鼻から下巻いときゃいいじゃん
848不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:13.58ID:VG9rm8O40
>>733
安いのは得体の知れないマスク、ヨドバシの出所がはっきりしたのは未だ高いよ。
849不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:22.02ID:rWa7tmcm0
この天野雅博って、みんなが嫌いな絵に描いたような底辺一家だよ。
子供の写真と天野雅博のfacebookを見たら分かるけど、世間が嫌悪するタイプの人物だからね。

これは天野雅博の店の評価で悪評を書かれまくっても同情できないな。
850不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:25.26ID:SBXzGivX0
>>682
埼玉県防犯協会連合会 埼玉県風俗環境浄化協会

賛助会員。
団体

一般社団法人埼玉県警備業協会
一般社団法人埼玉県建設業協会
一般社団法人埼玉県自転車防犯協会
株式会社埼玉りそな銀行
株式会社武蔵野銀行
埼玉県信用農業協同組合連合会


埼玉県遊技業防犯協力会
埼玉県麻雀組合防犯協力会
埼玉県金融機関防犯協議会
埼玉県販売防犯連絡協議会
埼玉県遊技場景品卸・流通商業組合暴力団排除推進協議会
埼玉県中古自動車販売協会
埼玉県カラオケ業防犯協力会
埼玉県警察少年非行防止ボランティア連絡協議会
http://www.onyx.dti.ne.jp/saiboren/member.html
851不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:25.29ID:d0PbWRDS0
いやなら入店しなかったらよかっただけの話だろ
家電量販店は私的領域で誰を入れるかの自由があるんだから
852不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:29.17ID:KDMHTNEN0
ハンカチを口元に当てさせればいいだけだろ
ハンカチを持ち歩いてるか知らんけど
853不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:36.19ID:BBP8I1JW0
>>836
店名デカデカといれたら宣伝費になるぞ
854不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:36.81ID:Wheb1Rsh0
モテナイ人生がゆえに女を叩き
何もいいことなく自分の青春は終わったから若者を叩き
引きこもりだから外食業を叩く

お前らは本当にプロファイルしやすいわw
855不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:47.26ID:CznM/7Mw0
「ここで売ってる店のロゴの入ったマスクでなければ入店できません」なら
問題だけど,そうじゃないよね
856不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:47.70ID:u3jXNjOj0
「売りつける」って聞こえが悪すぎる
いくらなんでも子供に無理やり売りつけるわけがない
マスク着用をお願いしてて手元にない場合は買うこともできる
それを買うか引き返すかはあなた次第ってことで
子供はどうしてもその日にカードゲームがほしかったから買っただけだろう
857不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:48.83ID:pLsE6PRU0
新宿西口駅前の~♪
858不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:49.91ID:JG0xg46u0
このご時世にマスク忘れるな
親が飲食店で時点で
最初からこの展開狙ってたんだろうな
859不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:51.64ID:jSXZl2Y50
>>84
向かいのお店にそれしかなかったってことじゃ
860不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:54.95ID:h08hKVuh0
他人に厳しく自分に甘く…
861不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:08.78ID:jo04E0Zj0
店は客を選ぶ権利があるしこのご時世にノーマスクお断りは文句言う方がイカレてるぐらい真っ当な理由
マスク付けて出直すかその場で買うかの二択を与えただけだろうにキチガイに絡まれてヨドバシも災難だな
862不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:17.39ID:m/AZRlwJ0
そもそもマスクしないで外出してる時点でアホだし買う物も不要不急だし嫌ならマスク買わずに帰って出直せばいいだけ
863不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:28.05ID:Rn9tPiyY0
>>454
もとからマスクして行けばいいんだけど?
864不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:34.99ID:iiIRF4k10
>>776
新宿区片町=曙橋駅だからチャリじゃね??
865不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:35.44ID:jYPj6zek0
>>629
モザイクなしの見たけどまぁ子供の顔だよ
でも頭の悪い18歳くらいに見えなくもない
そもそも休校期間中の平日に中三の子供がカードゲーム買いに一人でふらふら外出するなんて店も思ってもみないわなwww
中高一貫以外の中三なんて今パニクって勉強しまくってんのにw
866不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:36.56ID:PeG6iMCX0
>>763
70過ぎ?
867不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:37.12ID:JxTCUCel0
>>794
買わなきゃいいだけなのに買ったのは中学生でしょ
ボッタくるって商品の値段だろ
868不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:37.85ID:2zke3mt40
>>763
相席はまずいだろ
869不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:39.61ID:tWttGsPO0
欲しいものに目がくらみ、安易に高いマスクを買ってしまった愚かな息子を諭すべきだろ。
870不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:46.53ID:zkqhG3Ko0
高いんか?
871不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:50.36ID:EQLolMiM0
>>284
いかにも過ぎて草
情報商材とか売り付けてそう
872不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:52.43ID:Jaipmxsr0
そもそも緊急事態宣言解除もされてないのに、そんな買い物しに行く方が悪い。
マスクもせずに出歩くなって。
クソガキが感染してたらウィルスばら撒く事になるんだぞ?
873不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:54.05ID:iNdxy6J70
>>859
おもちゃ館の向かいってセブンイレブンだっけ
874不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:57.77ID:YCLKyFHM0
>>725
どうする?ってなって買いに戻るの面倒臭いから高いの買っちゃったんだろ
875不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:59.08ID:5LzZnH3e0
>>853
マスクひ自民党候補○○と書いても宣伝になるね
876不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:04.14ID:gOYZb02R0
自粛ポリスの出番だぜ
877不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:05.49ID:0sS7obi00
店:マスク着用してないなら入店拒否です
客:ならそのマスク買って入店します
親:恐喝だ!金返せ!
878不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:05.55ID:AinaU5fF0
一旦家に帰って再びマスクをして来店するように注意するのが正しい行いよ。
高いボッタクリのマスクを売るのは大人として正しいことではないわ。
879不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:08.61ID:B+3wt4kj0
>>227
万引するように育てたのか
880不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:10.25ID:Qo/tjrQc0
ヨドバシ 「パヨパヨ価格でございます」
881不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:15.84ID:+3iY1znT0
90億円しか使わないマスク配布に466億円の予算

ザル勘定にも程がある

衛生面も機能面も劣る布製マスクの発注先の一つは創価学会員の会社

聖火ランナーのとんかつ屋も創価学会員

子供達の世代に負担を背負わせた人気取りの10万円ばら撒き政策

日本は公明党、いや創価学会に蝕まれてないか?
882不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:22.92ID:/0zgbkCE0
不要不急の外出をしたこの親子が悪い
マスクもしないでそんなにコロナに感染したいのか?まき散らしたいのか?
おとなしく家にいろ
883不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:23.64ID:H9FQnxZD0
まぁただこのマスクが仕入れ原価が高かった可能性はあるし、
事情が事情だから。

悪いのはマスクもしないで出かける家族でしょ・・
884不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:28.97ID:ou34MdEM0
このマスク買わなきゃ入れませんじゃないからな
どこのマスクでも良いから調達してから行きゃ良いだけ
885不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:28.99ID:IWYIzdGF0
正しい判断ができない子どもに無理矢理買わせたって意見があるけど「990円も取られた」って言ってるんだから高いということはちゃんと認識してるよな。
886不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:31.78ID:YGiE967T0
>>81
ヨドバシに心から同情するwwwwwwwwwwwwwww
887不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:32.73ID:rr3s2qJH0
1ミリも共感出来ないw
888不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:34.04ID:ZoCybfSm0
これもう営業続けたら負けだな、ネットでしか買い物出来なくなってから議論しようぜ
889不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:36.31ID:EQLolMiM0
>>763
見た目からしてうさんくせぇジジイだな
890不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:38.52ID:WzsYu/OS0
>>847
子供がそういうサバイバル能力が有ると良いよね
あとハンカチとゴム買ってなんとかマスク作るとか

この子供じゃとうていそういう物も持って無いし、頭も無い
891不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:39.35ID:dW9g6WNC0
せめて1枚330円で売るならまだわかるんだがな
892名無し募集中。。。
2020/05/19(火) 11:51:46.17ID:f4jX2CVI0
Amazonで買えないのか
893不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:47.14ID:r6zDvakf0
マスクが安くなっている今は着用義務を守らない客は、もはや客では無くバイオテロリストの疑いを持たれても致し方ない
と隣の猫が言ってたよ
894不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:50.73ID:WLgGWFM+0
>>8
お前みたいのが出かけなければ解決
895不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:53.08ID:rTF1Je9g0
売りつけるのは違法性がありそうだが。
896不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:53.11ID:h48n9hVK0
>>219
確実ではありません
897不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:54.45ID:vQmwaLUv0
>>586
ちゃんとマスクして来てる大多数の客の信用を失うことになるけどな
すぐ入りたければその場でマスク買ってもいいってだけで、マスク3枚買えば入れてやるとは違う
帰るという選択肢も彼にはあった
898不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:56.36ID:HD7PAw7J0
>>854
自己分析か
899不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:58.38ID:cxuiPQNJO
>>532
パーティーとかなら目的への参加条件にはなるけれど
販売店小売店にドレスコードとか消費者としては目的外だから
店の承認認定が変わる

つまり店とはなにか?でヨドバシカメラはレストランでもパーティー会場でも式典会場でもないから
小売店としての監督官庁として例えば消費者庁からしたら
義務規定でも罰則規定もないのに過剰反応でしかないんだよ
900不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:59.10ID:wUZXvVCQ0
カードゲームってどういうのよ?
オタクみたいな奴らがテーブル囲んでよくやってるようなの?
901不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:03.97ID:ABJHju0q0
天下のヨドバシともあろうものがしょぼい対応しやがって
こんなの無視で出禁にすりゃいいだけだ
902不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:10.87ID:O9UDCUJ90
マスクってウィルス通しちゃうんでしょ?
意味ないですよね

マスク着用の同調圧力は本当に勘弁してほしいわ
903不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:12.65ID:drEVX9KG0
>>865

茶髪で、肩下まで伸ばしてる長髪だし

中学生高校生にはみえないね

フリーターにみえる
904不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:21.31ID:rr3s2qJH0
>>763

このタイプ苦手だわw
905不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:22.49ID:u9eKHcJo0
このスレ在日多過ぎwww
擁護おつ
906不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:24.15ID:rPf1hnRt0
>>879
普通の子供だったら、万引きする可能性なんて考えないもんな
親子で常習犯かね・・・
907不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:24.72ID:JxTCUCel0
FB読んでたら、入店拒否なら納得だったようだw
息子なんで買ったんだw
908不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:30.38ID:h08hKVuh0
どうせ電気屋行くまでもノーマスクだったんだろ?
ありえないね
909不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:30.60ID:Rn9tPiyY0
>>81
クレーマー集団草
910不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:31.48ID:Zar/ca7m0
中学生の購入には親の許可が必要
911不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:31.79ID:PM+D82gJ0
>>1
一切拒否すればいいのに半端なことするから。
912不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:32.14ID:2z9vKTC/0
3枚990円ってボッタくり?
なんかいも洗えるマスクなら
そんなもんじゃないの?
913不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:34.76ID:q20R0mIH0
いやいやマスクして行けよ
今マスク着用してくださいってほとんどの店が入り口に貼ってあるやん
914不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:35.97ID:rpgC6sXj0
鳥取だけどマスク着用お願いしてる店に入ったら店員の手作りと思われる簡易マスクが入口直ぐに置いてあった
ちゃっちいマスクだったけど頑張ってるなと一枚取って店を出た
915不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:39.27ID:m/AZRlwJ0
>>317
カードゲームの前に服を買えと
916不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:42.64ID:6w2Wndda0
>>81
保護者に連絡するのは中学生の息子であって店じゃないだろ
電話できないとか何か事情があるんじゃないの?
917不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:45.61ID:MrlhPiA+0
ほかの店行けばいいじゃん
家へ戻ってマスクしてくればいいじゃん
918不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:46.96ID:pAzKR0Xd0
1枚でそれを50円ぐらいで売れば文句も出なかったのに3枚990円はねーわな
919不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:50.61ID:YCLKyFHM0
>>733
ニュース見てない?
あるとこには山積みされて値崩れしてるよ
そして新宿はあるとこのほう
920不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:51.18ID:IWYIzdGF0
>>891
パッケージ開けてバラ売りはできんだろ。
921不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:56.76ID:qIUU5lCQ0
PCデブ最低だな
922不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:59.02ID:MgNuYWa70
>>852
ハードオフはハンカチ当てるのは感染に繋がるからNGと写真で解説して
店舗によっては1枚100円でマスク売ってるよ
923不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:06.34ID:HnZ1oKtf0
子供相手にぼったくりとか最低じゃん
924不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:07.95ID:H5zI9C310
>韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。
どうせこれ書きたかっただけやろ
925不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:08.13ID:AinaU5fF0
>>763 ホントね・・・親も息子もよれよれで胡散臭いわね・・・擁護するのが嫌になってきたわ。
926不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:15.17ID:gcC76LyN0
>>249
ヨドバシの『ヨ』のスタンプされたマスクを付けといたら ああ 年会員様だな。
良いサークルで出迎えよう。とかってなるから よくわかって良いのでは?
927不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:21.05ID:RZg2kbU70
1枚で足りるのに・・・・
928不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:24.10ID:/EjuQfyO0
判断力が未熟とされる未成年に売りつけたのがダメなんだろうな
大人になら問題なかった
929不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:34.50ID:PM+D82gJ0
>>912
全然普通
手芸屋のマスクも三枚1000円
930不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:35.05ID:JYcJSfCJ0
その手があったか…
天才かよ
931不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:35.67ID:Bk+a/Oy40
>>733
グンマーならあるぞ
932不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:40.44ID:Fc0XWf240
>>907
どうしても買いたかったし店先でゴネた可能性が高いと思う
933
2020/05/19(火) 11:53:40.65ID:g+aHyS/+0
今のご時世でマスク用意してないコイツが悪い
934不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:40.69ID:M74MJPVX0
>>6
緊急事態宣言の中、マスクも付けずに電車で買い物
そんな奴が定食酒場食堂へ、って大丈夫なのか?
まぁマスクボッタクリも本当なら酷いがな
935不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:41.82ID:Xzv44I/d0
返金してくれたって書いているけど
うち1枚は使用済みなんじゃないの?
なんで返金に応じて貰えるんだ?
936不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:42.42ID:VxLDEy2V0
>>867
だから、未成年相手にやったからおかしくなるんだよ。
937不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:48.77ID:JxTCUCel0
>>227
万引きしたらそりゃ子供が悪いわな
何言ってんだこいつ
938不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:51.01ID:lUpH7kie0
1枚で50円くらいにしとけばいいのに
なぜ3枚?
しかも高すぎ
939不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:53.33ID:ou34MdEM0
>>927
セット売りバラしたら残りどうするんだよ
940不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:57.63ID:SHEgD2WU0
>>40
友達がサムスピのガルフォード使いだったけど
あまりにも下手過ぎて「駄犬」って言われてたのを思い出したわ。
941不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:58.93ID:KeM5lsJX0
店にある在庫のマスクがそれだけだったんだろ
嫌なら安い店で買ってこいや
ヨドバシを責める意味がわからない
942不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:03.30ID:MgNuYWa70
>>920
そのマスクのバラ売りをやってるのがハードオフの一部店舗
943不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:07.51ID:U7Na+itm0
ヨドさんニュースで取り上げられるのを楽しみにしてますw
944不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:13.40ID:eTkpJcvX0
根本は親が最も悪い
親がちゃんと教育してマスク渡しとけば問題は起きてない
店に行くまでもマスク無しとかありえない
945不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:24.89ID:2q+swHKX0
親父がかなり問題あるだろ
946不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:33.23ID:JZyzG10b0
3個990円がボッタクリとは言えないね。
マスクしてこない人の入店をお断りする為のものでしょう。
買っちゃうくそガキとクソ親が意外だったってこと。
947不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:33.87ID:39yxoMlM0
一度帰宅してマスクをしてからまた買いに行こうね
中三ならマスクして外出しなよ
948不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:33.94ID:gcK5PETf0
>>734
まず物が無きゃ出来ないだろ
949不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:36.49ID:Di92NuKd0
これを売りつけたとは言わないだろ

店を悪者にしようとすんなよ
950不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:39.64ID:eHpfnLH/0
悪質な企業だな
今時7枚でも300円や400円でも出回ってるのに
951不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:41.63ID:j7T5N9rx0
>>78
以前尼から頼んでない謎の荷物送られてきたことがある
気持ち悪いから尼に相談したら、特に問題ないから好きに使ってくれって言われたわ
今も保管しているが請求とかはいまのところない
952不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:48.99ID:9mMLD6lb0
ファイナルファンタジーでエリクサーがとんでもない値段で売られてるみたいな感じ
953不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:50.44ID:JxTCUCel0
>>936
なら親と買い物行けよとしか
判断つかないような子供を一人で買い物に行かせた親に責任ないとでも?
954不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:51.66ID:Drjpf0tv0
>>733
ど田舎のヤマダ電機ですら売ってたぞ
955不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:56.86ID:iZhd/Omf0
マスク義務なら致し方なし!忘れたなら取りに戻ればいいだけだ!
956不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:57.76ID:Rn9tPiyY0
スレタイからぼったくり速報って言葉なくなってるw
957不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:59.22ID:6V4G071j0
で、結局どこの家電量販店か分からないのか
958不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:16.49ID:Fc0XWf240
>>942
他の店でもやってるからっていうのはただのクレーマーだと思うよ?
そもそもこの親の店でもやってないのに
959不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:18.13ID:/MiDC63F0
当たり前だろ!
礼儀を欠いてる時点で人として失格
960不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:18.69ID:I4+Ne/0G0
どうみても恐喝なんだから警察挟んで示談に持ち込めばウマウマだな
961不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:23.59ID:G9Hxp9ye0
>>16
ちょっくらい擁護しようかと思ったけどやめたわ
962不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:25.13ID:tgYohzH/0
帰っても良かったんやで
963不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:25.78ID:BBP8I1JW0
>>941
新宿店でそんなことあるかいw

わざわざ高いの探してきて売りつけてるんだよ、3枚セットのw
964不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:26.27ID:ClDP+Sqf0
うそくせー

金もらってアマで買うし
965不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:38.05ID:Tn/7Y83q0
マスク教信者気持ち悪い・・・
966不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:43.09ID:LUxuHbAl0
>>103
ネトウヨみたいだな
967不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:43.85ID:lqj0LeHJ0
>>1
マスク無しで量販店…
バカ息子にバカ親
968不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:49.66ID:IWYIzdGF0
>>942
個包装のマスクなら可能かも知れないけど、どちらにしろヨドバシくらいになるとバーコードが付いてない商品は売らないだろ。
969不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:50.50ID:dIWNiX0B0
この親、逮捕歴あるのねw
970不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:51.11ID:3qQ4Ukza0
でも、新宿に子供がマスクもなしに来たら
無理やりにでもマスクさせるほうが本人のためになる気もする
971不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:54.18ID:whDIeAZc0
>>16
クレーマー過ぎるわ
潰れろ
972不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:00.85ID:jYPj6zek0
>>586
>立場的には客の方が上だし、当たり前だけど追い出すなんてもってのほか。

クレーマーの要素しかなくて草
客と店は対等な立場だよ
そして店は私有地なんで入店させるのも退店させるのも店に決定権がある
973不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:04.54ID:w3xdTTg10
どこの家電屋だよ
晒しあげて壊滅させたる
974不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:06.69ID:Rn9tPiyY0
>>963
自分で安いの買ってつけとけばいいじゃん
975不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:12.30ID:PM+D82gJ0
>>935
ごねたからだろ
ネットで拡散して
976不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:12.64ID:EX/yE6sZ0
>>1
ここの店は酷いけど、親子も微妙だな。
990円で家庭内感染せずに済んだのかも知れんし。
977不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:13.48ID:gcK5PETf0
>>950
ならそこで買えばいいんだよ
すべての店が同じ仕入れが出来るわけではない
978不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:13.77ID:nzL+GC6R0
>>918
商品バラせって?
しかも洗えるものならぼったくりでもない
979不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:21.18ID:/MiDC63F0
【コロナ】「感染第2波は不可避」 英専門家、過信に警告「日本は検査拡充を」 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589850922/
980不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:28.54ID:udcsV7fy0
息子足し算も難しそうなツラしてるな
981不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:29.01ID:H5zI9C310
>>227
金が足りなかったら万引きするように育てたのか・・・恐ろしい親だな
982不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:36.37ID:rPf1hnRt0
もしかして、無料でマスク配ってるような所探して、
マスクしないで並んでマスク集めてたみたいな話じゃないだろうな?

どうしても入店したいとごねて、マスクゲットしようとしたら、
どうしてもって言うなら、こういうマスクなら売ってますって言われて、
ごねすぎてたから、断れなかったのか?
983不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:39.92ID:MgNuYWa70
>>958
バラ売りが出来ない理由はないという話であってクレームする気など無いね
984不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:40.37ID:MrlhPiA+0
自分の店でマスク買えと強要してるわけでもないし
ましてやここでゲーム買えといってるわけでもないし
新宿だったら他にいくらでもあるだろ
985不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:43.11ID:AinaU5fF0
>>945 そうね・・・親も息子も胡散臭いわね。でもお店は間違った対応をしたと思うわ。
986不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:52.10ID:dIWNiX0B0
>>960
んなわけないw
987不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:54.70ID:pRy1XKuS0
>>946
ぶぶ漬けだな
988不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:58.13ID:bYpXrTkv0
>>1
電気屋はマスクの仕入れルートを持ってないから、
仲介業者が仕入れてきてそこから買う、
となれば価格が上がるのは仕方ない。

高いマスクを買うのが嫌なら、他の安い店で買って出直せよ!
買った後になって負け犬みたいに吠えるな
989不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:00.47ID:0sS7obi00
マスク押し売りされて買うか?
息子が自分の意志で買って入店権をゲットしたんだ
恐喝でもなんでもない
990不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:02.04ID:JxTCUCel0
>>969
マジか
991不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:03.84ID:R1oGm9j80
>>763
料理人が他にいるんだよね?
この見た目の人が料理もしてるの?
992ばーど ◆/XNCuogwOHlx
2020/05/19(火) 11:57:11.33ID:W88qEHbc0
次スレ

マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★5 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589856997/
993不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:14.61ID:rWa7tmcm0
父親は普通に犯罪者だったみたいね。自己紹介してる。

天野雅博
1967年10月、北海道新ひだか町静内出身。
両親から認知されず、幼少期を養護施設で過ごす。
施設からの脱走を繰り返す。暴走族を率いたかどで、少年院生活を送る。
3度の少年院を経験し、松本少年刑務所へ入る。
994不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:16.58ID:iNdxy6J70
>>984
向かいというか近くにイエローサブマリンなかったっけ?
995不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:33.64ID:vMiYkgVM0
>>819
他の店でマスク買ってきて
でも時間がもったいなければ・・・

少し歩くけど焼肉屋でマスク売ってるよと
996不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:37.60ID:TDWzAR0F0
>>338
そうだろうな
お洒落な黒いマスクだったら
親父に自慢したんじゃね?
997不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:41.84ID:z+H3ILSn0
>>1
>恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」

この親父なんかおかしくね?
998不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:43.29ID:lwAp7VBB0
どこの家電量販店だ?横浜店舗の時もそうだったが本当にヨドバシカメラはろくな事しないな。
999不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:53.62ID:q20R0mIH0
新宿なんて人が多いところにノーマスクでいる子供にマスク買わせてつけさせるように促すヨドバシ良心的やん
1000不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:55.75ID:jm3DodAD0
きちんと金はとるべきで返金に応じるべきでなかった。
クレーマー相手に妥協するから客がつけあがり小売業界全体に被害が広がる。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222220026ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589853315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4 [ばーど★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【ぼったくり速報】マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★2 [記憶たどり。★]
【北海道】女子中学生のマスクを下ろし、いきなりキス…面識なかった男子高校生を9日後に逮捕、現場は夕方の住宅玄関前 [朝一から閉店までφ★]
【北海道】男子中学生の股間をハサミで切りつけ負傷させた疑い 逮捕の50歳男は容疑否認 札幌市白石区
歩道走行の自転車が右側の細い路地から出てきた男子中学生と衝突 自転車女性がガードパイプで胸を打ち死亡・東京文京区★2
歩道走行の自転車が右側の細い路地から出てきた男子中学生と衝突 自転車女性がガードパイプで胸を打ち死亡・東京文京区
【神戸市】児相の異常な規則…女子中学生「まるで刑務所のよう」私服着用できず、異性との会話禁止 規則を破ると「説教部屋」に何日も [ばーど★]
アニメイト、入店時のマスク着用必須に ネットで意見分かれる ★3 [ばーど★]
【タイ】非常事態宣言延長、学生の反対集会相次ぐ [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】いかなる理由があっても成人は中学生を性行為の対象としてはならないとの法改正に 複数の議員が厳罰化に反対★6 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】慶應大学、学生と教職員らおよそ5万人対象 医学部の同窓会組織などの協力を受ける [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】いかなる理由があっても成人は中学生を性行為の対象としてはならないとの法改正に 複数の議員が厳罰化に反対★7 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】大学での接種は、当該大学に通う学生と教職員のほか、周辺の幼稚園・小中高校の教職員らも対象とする方向で調整 [マスク着用のお願い★]
【中国】第2位の原発大国に フランスの発電量抜き、アメリカに次ぐ [マスク着用のお願い★]
【10年に一度】寒さで「10年に一度」の電力需要増加 節電呼びかけ 天候不良で太陽光発電からの発電量が見込めず [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】東京都、飲食店でのマスク着用必須も解除、5類移行後は無料検査や自宅療養者への配食終了  [七波羅探題★]
【神戸】スケボーに乗って通りかかった男子中学生の胸ぐらをつかむ、タトゥー店経営の男(48)を逮捕
【事案】新宿区歌舞伎町1丁目で女子小学生つきまとい「何してるの?」「時間空いてる?」「何歳?」「ちょっと遊ぼうよ」… [BFU★]
【みだら】自宅で男子中学生にみだらな行為、会社員の40歳女を逮捕「かわいいと思った。顔も性格も好きでお気に入りでした」横浜市★6 [記憶たどり。★]
【韓国人犯罪】女子中学生に覚せい剤注射しワイセツ行為 京都市南区東九条上御霊町の会社役員・金圭一容疑者(56)逮捕★2
【愛知】転落か?13歳の女子中学生が死亡 自殺と事故の両面で捜査…名古屋市名東区のマンション
【埼玉県警】ホテルで男子中学生にわいせつ行為、数回会っていた男逮捕 男児にも声掛けて通報され…中学生との行為発覚 [シャチ★]
【東京】13歳の女子中学生にメイド服で接待させたか コンセプトカフェの実質的経営者の男逮捕 千代田区 [ぐれ★]
【愛知県】大規模接種会場で、当日のキャンセルでワクチンが余った場合、医学部生や看護学生らに接種する方向で調整 [マスク着用のお願い★]
【東京】「足のサイズを測らせて」男子中学生をマンションに連れ込みわいせつ行為か 港区の区立小学校教師の男(26)逮捕 [ぐれ★]
【愛知】13歳女子中学生の口ふさぎ「お前に用がある」 年齢40代位の男、現金約1000円などが入ったリュックサックを奪って逃走…小牧市
ミニスカートをはかせ…ガールズバー経営者「日給1000円で13歳女子中学生にさせた」早朝サービス「13歳はキツいなぁ」 [鬼瓦権蔵★]
ドコモ口座不正で商品の大量購入 関東の家電量販店やコンビニで [ばーど★]
【事故か事件】開店前の家電量販店駐車場で近くに住むおっちゃんが軽を発進させたら爆発 「本当の爆発音でした」と近所の女性・高松 [水星虫★]
【社会】川で遊んでいた男子中学生が溺れて死亡―愛知[11/09] 
【東京】豊島区女性遺棄の保育士の男、犯行後に新宿区の路上で小学生女児にわいせつ行為か [樽悶★]
【社会】埼玉県和光市の80代夫婦殺傷事件、孫の男子中学生を殺人未遂容疑で逮捕。妻の首を切りつけ重傷を負わせた疑い
【性犯罪】女子中学生(14)に抱きついた男子高校生(16)逮捕
【社会】“思春期専門家” 女子中学生に4000円を渡す約束してみだらな行為
【兵庫】マンション駐輪場で女子中学生が死亡 神戸・西区
【社会】女子中学生に裸の写真を送らせた男子中学生を書類送検 長野県警
【東京】多摩川で友人と泳いでいた男子中学生、流され心肺停止状態 [和三盆★]
【静岡】SNSで知り合った男子中学生2人にみだらな行為か 22歳会社員の男を逮捕 [ぐれ★]
【神奈川】公園で水遊びをしていた女子中学生4人を1時間半も追いかけ回して胸やズボンに手を入れて触った男を逮捕★2
【神奈川】教え子の女子中学生に自家用車やラブホテルで淫らな行為を繰り返した男性教諭が懲戒免職
【児童ポルノ法違反】女子中学生「自画撮り」買った男は逮捕で、売った側は処罰なし →なぜなのか?★2
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕 [生玉子★]
【千葉】ネット掲示板で知り合った男子中学生にみだらな行為、29歳男性巡査長に停職処分 不倫の事実も 
【沖縄】飲酒した男子中学生、コンビニでたばこの販売を断られたことに憤慨し店内に消火器を噴射 威力業務妨害の疑いで逮捕
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★6 [生玉子★]
【社会】小学女児と男子中学生を、それぞれ急用を装って学校から誘拐した無職男と無職女を逮捕。福岡市西区
【東京】難民申請中のネパール人が、女子中学生を“幌トラック荷台に無理やり連れ込み" 渋谷区 ★4
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★3 [生玉子★]
受験勉強めぐって家出した男子中学生を車に乗せ9時間連れ回した後に自宅に連れ込む 男2人を逮捕 「誘拐になるとは思わなかった」 [Stargazer★]
【岡山】女子中学生に現金8000円を払うと約束し、ホテルでみだらな行為をした疑い 岡山県の職員(25)を逮捕
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★5 [生玉子★]
【埼玉】「四つんばいになって後ろを向いて」女子中学生に裸を生中継配信させコメント送った男逮捕 中学生「やるつもりなかった」
「遊び半分でやった」ドンキの屋上から20m下にカートを投げ落とす→歩いていた男性のそばに落ちる 女子中学生(14)を殺人未遂で逮捕★8 [スペル魔★]
【麻疹】はしか感染 愛知で相次ぎ確認 沖縄で感染した男性と同じ医療機関を受診した女子中学生2人の感染が確認 予防接種は受けず
【社会】20年前の豪雨災害で最後の行方不明者となっていた男性、女子中学生に発見される。広島県三原市
【葛飾区】「知らない男性からジュースを渡され、飲んだら変な味がした。具合が悪い」 女子中学生3人が入院★2 [シャチ★]
【裁判】時速114キロで信号無視 女子中学生を車ではねて死亡させた男に懲役9年の判決 水戸地裁「被害者に落ち度はない」★2
【東京】難民申請中のネパール人が、女子中学生を“幌トラック荷台に無理やり連れ込み" 渋谷区 ★2
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★22 [首都圏の虎★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★26 [首都圏の虎★]
【JT】一部を除き50円の値上げ、「メビウス」は従来の490円から540円に 10月 [マスク着用のお願い★]
女子中学生3人とSEXした無職男(30)逮捕 行為後、携帯で裸撮影し保存 1人あたり6万支払う [ベクトル空間★]
【東京都】狛江市、世田谷区に接種枠開放 4500人分 [マスク着用のお願い★]
【週末ミッドナイト接種】東京都港区、金曜日の夜に専用の接種会場を設ける [マスク着用のお願い★]
【安住淳国対委員長】抗議よりも、「穴を見つけていただいてありがとうございます」ではないのか [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】泉健太政調会長、障害を持つ人が国会議員の中に入ったことで、良くも悪くも変わった 聴衆に動揺が走る [マスク着用のお願い★]
04:41:56 up 90 days, 5:40, 0 users, load average: 14.09, 13.40, 13.68

in 0.33301997184753 sec @0.33301997184753@0b7 on 071617