◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589836667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/05/19(火) 06:17:47.45ID:W88qEHbc9
5月15日、北海道函館市の恵山で20代と10代の2人の姉と一緒に登山をしていた15歳の男子高校生、佐藤晶さんが行方不明になりました。行方不明から4日目、佐藤さんはまだ見つかっていません。当時の詳細がわかってきました。

 5月15日佐藤さんらは午前8時に登山を始め、約1時間30分後に3人一緒に頂上に到着。記念写真も撮っていました。

 しかしその後、佐藤さんは「先に降りる」と言って1人で下山を始め、姿が見えなくなったということです。

 姉2人は、佐藤さんの後ろ姿を確認しながら下山していましたが、頂上から下山して最初のカーブポイントで姿を確認できなくなったということです。

 先に駐車場に戻っていると思った姉2人は下山を続けましたが、駐車場に佐藤さんの姿はありませんでした。

 佐藤さんは食料だけでなく携帯電話も持っておらず、恵山に登るのも今回が初めてで軽装でした。

 警察や消防、自衛隊など延べ350人態勢での捜索が行われましたが手掛かりは見つからず18日の捜索は終了しました。

 5日目となる19日は、2日間捜索に加わった自衛隊を除き、警察と消防の約40人態勢で行う予定です。

5/18(月) 20:35 北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/f785dd85bf02eae6a4b4b37047afcd5c58784e00
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚


【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589700911/
2不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:18:51.62ID:8W0XXcSG0
ヒグマの胃袋へ
3不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:19:07.88ID:gC2yK6cT0
羆「ごちそうさまでした」
4不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:19:40.63ID:HNQi7sjX0
くまー「おかわりー」
5不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:20:45.84ID:D/X46Fg70
まず高校生が携帯電話を持ってないってあり得るのか?
6不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:21:09.70ID:Quqku9s70
裏山で遭難、に見えた
7不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:21:37.00ID:wL/4UiTu0
山登りさせる為に学校休みになってる訳じゃないのに
8不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:22:00.11ID:oC2vUHEq0
山なめんな
9不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:22:14.66ID:ED9cY0aN0
大和くん(当時7歳)のスペック

・たった5分~10分で親父を煙に巻き、姿を隠す
・サバイバル7日間のうち、3日間は大雨&雷雨
・気温7度のなか5日間もTシャツ一丁で駒ケ岳山麓を横断
・その間、警察、消防、自衛隊の捜索をかいくぐる
・警察犬、救助犬、捜索犬の嗅覚をも欺き痕跡すら残さず移動
・置き去り場所から自衛隊駐屯地まで橋のない川が3つ
・峠すら越し、真逆の自衛隊駐屯地に出現
・発見されたのは鍵のかかった施設内
・ほぼ無傷で生還
10不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:22:26.74ID:TtuitXgI0
ヒグマなんてコラッて叱れば逃げてくよな
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
11不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:22:54.31ID:l55erGQm0
>>5
携帯持たせてもらえない家庭環境が嫌になったのかも
12不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:22:59.27ID:WsvOP1eT0
妙だな‥‥
13不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:23:36.60ID:tm86tWcf0
>>9
こんなのもう異世界転生してるわ
14不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:24:20.05ID:9Yb2gxIX0
不要不急の登山
15不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:24:42.00ID:inCf4dSv0
メグミヤマって読むのかな
16不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:24:53.62ID:waA9z7+V0
>>10
この熊ほかの男の人に襲いかかってたよね
うわぁぁぁって声がながれてた
17不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:25:25.44ID:PnS53kwl0
▼山頂付近の最初のカーブの画像
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚

画像の上側が山頂。
最初のカーブと、何回か続くカーブが写っている。
下側へ進むと駐車場。
18不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:26:22.60ID:nYLavwlz0
4日って
もう駄目やん
19不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:27:06.75ID:N7ZB4Rk20
>>10
それは知床の時化すらくぐる益荒雄の覇気が無いと通用しない
20不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:27:37.49ID:z6VIbAwN0
天狗の仕業じゃ!
21不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:27:55.97ID:n4jL9VGV0
携帯は車に置いてきたじゃなく持っていないのか
22不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:27:57.57ID:AYw9nmgO0
>>16
マジ?動画あるの?
23不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:28:48.14ID:XImmFs+N0
一昨日は箱館戦争終結から151年目だからな。どうやら彼は間違って幕末にタイムスリップしてしまったようだ。うっかり官軍側と間違えられて土方に首をはねられて屍は
亀田町に埋められてる。これはマジ
24不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:31:08.18ID:N7ZB4Rk20
家庭の方針で携帯を持たせないという事に口を出す気はないけど
ガイドなしの山登りでGPS不携帯はいかんわ

圏外でも電源さえ入ってればGPSだけは使えるしログも辿れるのに
25不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:33:51.98ID:tLcoYxmU0
熊ならなんらかの痕跡が見つかる 霧で迷って突き進んでしもうたんやろ
26不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:34:51.16ID:60a4ZJd+0
1人で先に降りる
登山道を外れて野糞のパターン
27不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:35:07.43ID:1FrvWIMj0
食べかけだったか皮は剥かれていたか
そうした痕跡があったとすればどの位時間が経過したかが分かるね
28不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:36:36.13ID:UBLZ8th30
山中で生存の可能性はもう無いだろうな
初日でこっそり帰って出て来れなくなってる展開に最後の望み
29不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:36:43.84ID:dzw3uVhP0
>>9
この場合は初日に飲み水と分厚いマットのある鍵の掛かっていない宿舎に辿り着くという奇跡のおかげだからな
天候とか気温とかほとんど関係ない
30不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:37:12.25ID:EUVYTpKY0
死体が見つからないのはプロの仕業
痕跡を残さないと北海道警の鑑識すら手も足も出ない
31不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:37:15.04ID:oiNOVCTH0
最近奇妙な夢をよくみる。知り合いと話てるんだけれど、最後に真面目に向かい合って重大告白をされて所で、あれ、この人顔がまったく違うなと思った所で目が覚めた。
夢の中では怖くなんだけど、起承転結があって、起きてからがじわじわ怖い。
32不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:37:17.60ID:Pkoe6UNS0
わざわざ写真を公開
遭難じゃない可能性も睨んでるってことか
33不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:38:17.03ID:46o4PVqe0
>>17
どう見ても滑落じゃん
谷底は探したのかな?
34不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:39:25.86ID:2wrc/0W20
ほんとに遭難なの?
○しちゃったんじゃないだろうな?
35不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:41:01.43ID:6LNbFQXw0
登山に連れて行く親はバカだ
富士山もそう
子供が死ぬような場所に連れて行くな
36不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:41:21.45ID:Pkoe6UNS0
ぜんぜん想像してる山と違った
地底とかに落ちそう
https://yamahack.com/2862
37不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:41:46.44ID:nBDMP/va0
山にいるのか?
海かもしれないし街かもしれないな
38不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:41:53.26ID:VJKqBiIt0
>>17
初めての登山ってことは
走っちゃったりしたのかな
39不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:42:50.99ID:9nIlOHNf0
山を舐めるな!!
40不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:43:08.40ID:NXc2cn2o0
>>36
標高ばっか気にされるが、岩場だけじゃなく周辺環境的にも普通に迷子で死ねる山と思うよ
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
41不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:43:43.79ID:Cj6s6xKn0
蝦夷天狗の仕業
42不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:44:06.99ID:A2KOFqhh0
この写真ってほんとうに行方不明になる直前のかね
家族以外に最後に目撃された、あるいは連絡を取ったのはいつなのだろう
43不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:44:22.12ID:GMCuMZxg0
後のガイ捨て山である
44不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:44:27.20ID:Bh1O1QsT0
小学生のときに標高80mもない学校の裏山で遭難しかけたのを思い出す
あやうく消防に通報されるところだった
山は怖いわ
45不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:45:15.18ID:sfGifEyH0
>>35
標高618mって
小学生が遠足で行くレベルだぞ
46不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:45:22.60ID:jt5RfFzE0
姉の証言おかしい
最初弟がショートカットすると言っていたのに
初めて登った山でショートカット?

当日、霧が出ていたのに初めての山に登るか???
頂上では景色が見えない可能性が高いそれでも登った

姉たちは何か隠してるはず
47不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:45:48.82ID:3zb2E9OD0
幼稚園の遠足でこの山登った
48不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:45:55.97ID:+qSDz3mg0
>>1 「1つ目のカーブで見えなく」

コーナー2個も抜ければバックミラーから消してやるぜ
49不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:45:57.94ID:gNvySMn70
>>9
布団も水道もある自衛隊の小屋で過ごしてただけなのにお前しつこい
50不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:46:00.00ID:Pkoe6UNS0
>>40
見通し良くて駐車場までの道も迷うはずないって見たが
知的障害のある子とかなんかね
51不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:47:10.34ID:TAxD+oQC0
>>17
これは落ちたわ
52不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:47:10.57ID:4Qv2TSdZ0
まだ見つからんのかい
やる気あるんかいな
53不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:47:38.91ID:d/9OYjlz0
>>1
困ったくま
54不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:47:45.25ID:qmh4b/op0
>>33
滑落なら叫び声でも聞こえていない?
何かほかに公表していないことがありそう
55不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:48:02.15ID:QnhXCqpL0
写真を公開ってことは、下山してそのまま家出の可能性が高いってことでしょ
家族への事情聴取からね
誘拐される年齢でも場所でもなし、遭難で写真を公開なんて意味がないから
56不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:49:37.71ID:oiNOVCTH0
周辺のホテルに包帯だらけの人物が泊まった形跡がないか調べてほしい。
57不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:50:05.82ID:vsfz6dvj0
>>54
「す、すべる」ってカーブ曲がったとこにいる姉達に聴こえる?
58不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:50:24.58ID:rGUcbXaB0
グループ登山は相互監視の意味合いもあるから離れたらダメだよね
59不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:50:25.81ID:cvmXboU00
>>54
ドラマじゃないんだから現実には大声上げながら落ちる奴なんていないよ
60不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:50:55.75ID:+qSDz3mg0
>>31 重大告白をされた所で、あれ、この人顔がまったく違う

韓国で整形してきた告白を受けた夢なんだろ
61不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:51:06.22ID:Pkoe6UNS0
お、痕跡が
https://www.mitsui.com/jp/ja/morikids/yousu/1221812_4069.html
62不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:51:17.74ID:OiM1hJeg0
>>9
親が警察に嘘こいた
も入れてくれ
63不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:52:02.84ID:mRr/rSdx0
落ちるならカーブの先しかないやろ
そこは行かれへんのかな
64不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:52:22.29ID:IX9B7TBz0
>>46
それまじ?
山でショートカットとかありえないw
どっかに落ち込んで動けなくなっているんじゃない?
65不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:52:24.69ID:2XTVGx420
>>17
え、これ?
600mとか聞いて舐めてたわ
66不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:52:37.32ID:Zt9c7UWG0
>>59
生中継していた人の動画だと滑落するところで叫んでいなかったな
67不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:52:49.78ID:LBfKNRO30
忘れてた・・・

道外れたろこれ
68不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:53:08.24ID:+qSDz3mg0
>>57
生配信しながらだったら姉も見てるだろ
69不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:53:41.46ID:l9w3YEwS0
>>50
当時は濃霧

そんな日に上る意味のない山だが
70不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:54:03.39ID:nl23cNGc0
>>5
偶々持ってこない。って事もあるからなぁ。
71不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:54:12.39ID:VtOd+wUX0
あんなところでいくらなんでも見えなくなるのは早すぎやね
上から見下ろせるから途中で姿見えないとおかしくね?

じゃあそこでどっか滑落したとしても
即死じゃなけりゃ叫べばきこえるし
即死だったらドローンとばしてる時点でみえるよな?

わけわからんわ
72不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:54:14.51ID:D+jIc6QS0
>>46
洋子のはなしは信じるな的な展開?
https://pbs.twimg.com/media/EMi84hTU8AE6ySY?format=jpg&;name=900x900
73不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:54:34.25ID:VtOd+wUX0
>>69
濃霧は翌日だろ
当日は晴れてるじゃん
74不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:55:15.36ID:0Ebbx85p0
外出するな
謹慎しろ
と言われてるのに
そんなのかんけーねーや
で遭難とはね
75不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:55:22.64ID:bLlZ4aLE0
>>24
おすすめの機器があったら教えて下さい。
76不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:55:27.88ID:D9BqpOjt0
遭難関連のスレは盛り上がるよな
推理やミステリー要素に加え
優しさが垣間見れるレスもあって
地形や近辺の山々の写真貼られて山へ遊びに行った気分も味わえて
好きだわ~
77不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:56:14.85ID:/Y4XwhHK0
うまかったニダ
78不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:56:20.30ID:+qSDz3mg0
>>69
不要不急の登山の時点で意味ないし
軽装に手ぶらで遭難して
捜索隊は出るわ顔も名前も出るわで悲惨すぎる
出ないのは遺体だけかよ
79不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:56:32.51ID:uTv9CdvP0
携帯も持ってないとかガイジか?
80不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:56:57.81ID:2mRfaUuL0
熊に食べ残しの体は埋められてる
81不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:57:07.73ID:oiNOVCTH0
>>60
もっと変な告白、人より早く歳を取ってしまう病気にかかったという。|
82不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:57:29.98ID:3zb2E9OD0
最近の警察犬はクソの役にもたたんな
83不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:57:38.54ID:+qSDz3mg0
>>70
山ってスマホで通話は出来なくてもGPS機能は使えるやん?
偶々持ってこないって考えにくいな
84不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:57:59.80ID:cypITp4q0
新橋に行こうと思ったら新宿に着いた
寝てたんだな
85不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:22.99ID:J9st1lCn0
こういうスレ見ると山に行きたくなるよなぁ
北海道はスカイツリー以下の低山でも魅力的なんだね
86不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:25.29ID:LBfKNRO30
>>17
崖下探した方が早いな

森側だと思うが念のため反対側も一緒に
87不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:28.48ID:9EP6uhvx0
(・(ェ)・)「美味しくいただきました」
88不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:33.27ID:D+jIc6QS0
>>76
滑落して生還した人の壮絶な山レコ記事がコピペされるまでがデフォ
89不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:42.15ID:VG6xH6bE0
>>77
う、ウンコも食べたなバカチョンm
90不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:47.45ID:IvQZHb6B0
>>15
エサンだわ
91不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:58:58.84ID:FClF4R+d0
15歳で600Mの山降りられんものなのか怖いな北海道
92不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:59:09.29ID:nl23cNGc0
>>79
初登山で同行者も居たし。
車で移動してて電池減らして車に置いていくわ。ってのもあるだろ?
93不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:59:47.38ID:+qSDz3mg0
>>81
プロジェリア症候群だな
94不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:59:53.03ID:VtOd+wUX0
>>55
あらゆる可能性を探ってるだけでは
95不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 06:59:55.83ID:OiM1hJeg0
>>61
ヒグマ怖し
>>82
臭いを追えないのは最初からいなかった可能性もある
96不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:00:25.80ID:l9w3YEwS0
>>91
五合目に駐車場だから標高は300ぐらいやで
登山道3000、一時間半
97不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:00:41.77ID:oiNOVCTH0
村で生贄的な儀式をしてるんじゃないか。霧が濃い日には時穴に迷い込んで行方が分からなくなという言い伝えが気になる。
なんで行方不明になったのに時穴だと分かるんじゃ。

時計は動くのを辞め。奇妙な晩餐は静かに続く
98不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:01:03.51ID:azsS351r0
>>10
このNスペ面白かった
99不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:01:09.92ID:PnS53kwl0
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
>恵山の登山道の石がきれいにひっくり返されています
>アリをもとめて石をひっくり返していた犯人はエゾヒグマです

冬眠あけかぁ。お腹空いてるよね…

ソ-ス
https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/esan/2013/1308.html
100不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:01:29.12ID:mNd8WJcN0
>>22
マジだけどNHKもその肝心のシーン撮影してないからイラっとしたわ
101不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:01:56.36ID:VtOd+wUX0
>>83
初めてなら知らんしな
ただ電波入ったり入らなかったりするんだし
普段からスマホもってたら絶対に手放さんと思うけど

過去になくしでもして
車においていきなさいと姉からいわれたとかならまだしも
102不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:02:28.81ID:FClF4R+d0
しかし狼はサクッと絶滅したのにヒグマはなんで消えんの
103不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:02:38.98ID:vrpG9ROX0
>>65
おれも今まで嫁になめられてたわはぁhぁ
104不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:02:51.12ID:wCOHJW6+0
>>17
思ってたのと違って険しそう
駆け下りて滑って転けてそのまま谷底かな
105不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:03:08.69ID:9KoxrKRq0
裏山(618m)見えた
老眼、進んでるな
106不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:03:48.11ID:D9BqpOjt0
>>88
また山レポがいいんだよな
下手な小説より全然面白い
夢中で読んでしまう

あと遭難者が発見された時の答え合わせも好き
107不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:04:01.37ID:YogbqIc90
>>54
滑落したことあるけど、声なんて出ねぇよ(´・ω・`)

心の中で「!!」ってなるだけだった。
108不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:04:02.07ID:ODsSFzJx0
初めての登山で単独行動

もうコレ自然淘汰なのでは?
109不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:04:30.38ID:jt5RfFzE0
>>92
ありえない
110不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:04:44.27ID:waA9z7+V0
>>100
そうそう、声だけで肝心なその瞬間は映ってなかったんだよね
あの人どうなったんだろう
111不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:05:05.54ID:Pkoe6UNS0
>>102
駆除してないからやろ
112不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:05:22.93ID:ucJsfHFr0
しょぼい山じゃのう
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚

山頂から一番近い海岸まで1km程度しかないじゃん

遭難する方が難しいわ
113不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:05:28.69ID:+qSDz3mg0
>>101
初めてなら知らんって
じゃあスマホには検索機能はないのかよ
「圏外 GPS」で一度検索するほどの時間も知能もないのに登山とか
そりゃ遭難するわ
114不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:05:45.54ID:VtOd+wUX0
普通に歩いてたら滑落しないけど
15才の男子なら駆け下りたりショートカットしようとしたり
なんでもありうるか

自粛中に奈良のダムでおぼれた子も
ダムの柵のりこえて遊んでて、そこにおいかけて入った子が転落溺死だったからなあ
115不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:06:29.02ID:RyFOdPTt0
恵山って検索で大涌谷みたいな景色が出てくるんどけど
これ火口に落ちた可能性あるの?
116不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:06:52.55ID:+qSDz3mg0
>>107
死んだとき痛かった?
117不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:07:12.80ID:oiNOVCTH0
>>99
やっぱり頂上でも出てる感じしたんだな。皆出ないと言ってたけど、だって頂上からの別の道にシカ道があるって書かれてたURLも貼ってあったし。
118不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:07:12.82ID:PnS53kwl0
>>17 >>99 の合わせ技で、

谷底の森のくまさんのごはん説を推したい。
救助隊が探し出す前に崖下から森に引き込まれたのなら、そりゃ見つからないよね…
(谷底を探せば靴ぐらい見つかるかもしれない)
119不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:07:23.59ID:Cj6s6xKn0
>>17
左側の崖に落ちたな
一度落ちてから
さらに
落ちてる
120不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:07:25.77ID:VtOd+wUX0
>>113
ハイキングの山で遭難すると思ってないんだろ
121不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:07:28.14ID:waA9z7+V0
>>99
標柱の爪跡怖すぎ
122不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:07:29.62ID:ZTjebL7x0
そもそも本当にそんな人はいたのか
123不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:08:11.31ID:OfiJBc1m0
普段は姉に挟まれて川の字で寝てるんかな
マジで裏山鹿
124不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:08:51.04ID:D9BqpOjt0
スマホ持ってないってのが気になるわ
どういう理由で持ってないのか
てっきり高校生とかほぼ全員持ってて
ゲームやSNSやるから常に持ち歩いてるもんかと
125不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:09:18.05ID:8BsPa+rA0
アベにやられたな
126不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:09:42.74ID:J9st1lCn0
山梨キャンプ場の時と違って誘拐の線はまず無いだろうから根気よく探せば解決はするでしょ
127不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:09:46.85ID:Pkoe6UNS0
クマの話題があったので定期

128不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:09:47.58ID:NbdBfoxr0
>>9
7歳なら余裕やわ
129不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:10:17.69ID:38dEWh760
>>83
通信出来ないと、GPS使えても、地図ロードできないから、場所わからないし、基地局から探索もできない。
トレッキング用アプリ有るなら良いけど、そこまで頭良くないみたいだし。
130不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:10:19.23ID:Foq1pBxj0
>>55
何年か前のGWの親子連れ遭難も写真公開したやん
息子が6歳くらいの新潟だったっけ?
あれも低山で「ちょっとお散歩行ってくるー」程度の服装だったんだよね
1カ月後くらいだったっけ?折り重なった遺体が見つかったからまだ良かったけど
131不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:10:35.95ID:RuV2JLOX0
呪霊にやられたか
132不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:11:00.75ID:D+jIc6QS0
滑落して噴火口や噴出口へ落ちちゃってたら
遺体回収すら絶望的だね
133不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:11:27.19ID:D/X46Fg70
>>46>>64

あーやっぱり姉の証言でショートカットって出たのか。
おれが一番初めのスレで指摘してた通りだな。

【山】函館の恵山で姉2人と登山していた男子高校生(15)遭難か 姉達が9時間探すも見つからず警察に通報 携帯電話や食料は持たず軽装 [水星虫★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589580705/

146 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/16(土) 07:36:09.61 ID:XlnB4M9K0
ここ登山素人が多いな。

「遭難するような場所ではない」

素人がよく言うんだよこれ。
山屋のおれからすれば低山の方がよほど遭難しやすい。
まず舐めてかかるので引き返さない。
いつか道路に出るだろうと、どんどん奥深くまで進んでいく。
やがて戻ろうとしてもどこまで戻れば良いかわからない。
これが典型の遭難パターンだ。

山というのは基本的に人間がコントロールできるものではない。
遭難なんて起きないなんて奢りが遭難を起こすんだよ。

239 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/16(土) 07:47:55.37 ID:XlnB4M9K0
低山は近道(ショートカット)をしようと舐めプする奴が多い。
横着して正規の登山道を歩かないとか。
それで谷にぶつかって引き返そうとして道迷い起こしてたり、滑落して遭難。
このスレでも登山なめてる奴が多すぎる。
おれはどんな低い山でも国土地理院の山岳地図、コンパス、GPS、予備電源、水、食料、防寒具、様々な用意をして登る。
もう一度言うけど、山っていうのは自然なんだよ。自然より人間が強いことはありえない。
そういう覚悟をして登山をしろ。
134不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:12:07.72ID:jr7zuDa60
はしゃいでダッシュして滑落か
135不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:12:43.14ID:+qSDz3mg0
>>120
自然を舐めるとあっさり死ぬからなあ
生きる力がなかったってことだな
ハイキングだろうと天候の激変や脚でも怪我すれば遭難だしな
低山でも危険になる要素なんていくらでもある
自然は「若いし無知だから今回は助けてやろう」なんて慈悲はないし
136不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:13:04.80ID:EKZdPcDW0
>>46
山の怖さなんか知らずにハイキング程度の山のてっぺんに楽勝で来たら
帰りなんか一人で楽勝と子供なら思いがち
帰りなんて適当に道選んでも駐車場まで着くさて感覚になるかと
行き来地帯はハゲ山だし迷うわけないという油断
ああいうハゲ山は滑りやすいし滑落すれば状況変わるという頭が
ないから急ぎ足駆け足なんかで帰れば滑落して帰らぬ人に
137不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:13:14.37ID:8alct/Ld0
滑落かクマか
138不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:13:38.79ID:46o4PVqe0
>>54
「わあああああああああ」 なんて大声で落ちるのはアニメの世界の話
富士山で実際滑落したニコ生主の動画見たか?
落ちる時に「すっ滑る」「うわっ」とか小声でボソっと言っただけだっただろ
139不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:13:43.45ID:W2GPU7Ud0
>>62
祖父も嘘ついたんじゃなかったっけ
140不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:13:54.50ID:Xzv44I/d0
15歳男子が姉二人と登山なんて珍しいね
どっちが誘ったんだろう
姉だったら悔いしか残らない
141不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:14:00.23ID:9svQ2ecj0
>>76
ニイガタオヤコは盛り上がったよなぁ…
142不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:14:07.35ID:Gy1jvWKo0
銃が無いなら山に入るな
ヒグマちゃんとの約束だぞ、森のくまさん(原曲)でもそう言ってるでしょ
143不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:14:21.26ID:D/X46Fg70
ショートカットして遭難して滑落という感じだろうな・・・。
思考として侮ってたのが一気に窮地になるとパニックを起こす。
144不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:14:25.22ID:PnS53kwl0
今年のヒグマはエサなくて狂暴って、NHKスペシャルが言ってた
滑落した新鮮なお肉があったら、森に連れ込んで子熊と頂くよねぇ
145不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:14:29.79ID:x+9tkBBp0
>>40
普通に迷子で死ぬよね。
毎日登ってる周りを市街に囲まれた山でもちょっとルート迷うともう正規ルートへの復帰不能。
本当に山で迷ったら恐ろしい。
146不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:14:47.36ID:VtOd+wUX0
これが小学生ぐらいなら一瞬姿が見えなくなった時点で大騒ぎで
通報しただろうけど
なまじ15才ぐらいだからえーもう先いっちゃったのー?程度で姉たちも
そこまで慌ててなかったんだろうな
147不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:14:49.28ID:F3fw3ls20
>>102
食べ物無くなったんだろな
熊は草食べてりゃ生き延びるからかね
148不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:15:09.96ID:wLKM/FV40
大和君は一週間いきてたからな  高校生が4日でしぬわけない
149不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:15:14.71ID:WpCSkdEA0
近くに自衛隊基地は?
150不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:15:21.44ID:+qSDz3mg0
>>126
女児が行方不明→悲劇 みんな必死で探す
男子が行方不明→解散 根気よく探さない

大事になって友人宅で震えてるとかじゃなけりゃ
やっぱ見つからねえんじゃね
151不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:15:26.81ID:+PhhNYJZ0
北海道は熊さんが…
152不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:15:48.46ID:D/X46Fg70
これ読んどけ。
低山ほどなめてかかりやすい。

269 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/16(土) 07:53:26.75 ID:XlnB4M9K0
高い山だと遭難するのが怖くて引き返す。
低い山だと迷わず突き進む。
で、振り返るとどこから来たかわからなくなる。やがて焦ってぐるぐる行ったり来たりしてるうちに日が暮れる。
水と食料がなく栄養補給できず体温も低下して体力もなくなる。
これが山の恐ろしさだ。低い山だからって舐めるな。
153不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:16:26.52ID:dIGJdhoy0
高校生ぐらいの体格なら、ヒグマに襲われたなら争った形跡があるだろ
俺は誘拐か家出を押すわ
154不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:16:44.09ID:siDgKdTK0
年齢的に戻ってくるパターンだろ
155不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:16:49.94ID:+v6+oCLv0
はたして頂上で何が起こったのか?
姉弟なら「いただきー」のような事は起こらぬと信じたいが
156不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:16:57.90ID:0hsKmXMt0
>>57
てっさん…
157不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:17:05.58ID:wRbf3hhH0
噴火口に落ちて人柱になった
158不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:17:26.72ID:1qw77GBp0
>>151
つまり、運が悪ければ姉妹まで犠牲になってたわけか。
男子高校生グッジョブ
159不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:17:34.43ID:VtOd+wUX0
>>62
あああったな
「山菜採りしようとしてはぐれた」といってたんだっけ?
だから山腹を探したが
実際は置き去りだから道なりにどんどん歩いていってたという

捜索方針が違うものな
160不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:18:34.28ID:+qSDz3mg0
>>136
ハゲハゲうるせえんだよ ケンカ売ってんのか
161不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:18:58.13ID:Ho5xxWme0
>>148
大和君は1日目で雨風しのげる寝床を確保するスーパーキッズだから
162不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:19:03.07ID:ktddmo/L0
>>152
気とかないから見通しがいいから迷子にならんやろ
熊か家出か別な場所で自殺かな
163不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:19:04.28ID:suQD5zKA0
>>62
車からおろした場所も全然違ったんだよな
あれで親が○した説が沸いた
164不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:19:06.47ID:pMhLd3kb0
大和くんの場合 たどり着いたという日 自衛隊が点検していたが 誰もいなかったと証言している
この辺に山に登ると 時間が歪むと言う人もいる Tシャツ一枚で1週間生きて風邪をひかないのは不思議だ
165不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:19:24.32ID:Pkoe6UNS0
スマホさえ持ってりゃ今の時代、位置情報から探してもらえるのにな
166不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:20:18.83ID:PL2xf4oY0
>>17
これは、すごい危なそうな山だな
こんなとこだったんだ
崖下に落ちてんなこれ
右側は海だっけ、崖を滑り落ちて海底に沈んでたら今頃魚のえさになってるな
167不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:20:19.29ID:uHKxyE670
北海道だと700メートルの登山でも危険なのかー
俺んちの裏山と同じくらいの高さだけど
168不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:20:49.32ID:p0AuM+pu0
天狗かホモの仕業やろな
169不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:20:58.08ID:Pne40vRd0
>>165
三人兄弟って余裕ある家庭があんまないと思う
祖父祖母が援助してるとか、親が医者とかじゃない限り
今や一人っ子家庭より少ない
170不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:20:59.82ID:iPcICSct0
犯人は天狗様
171不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:21:01.59ID:0hsKmXMt0
>>62
なんで嘘を?
172不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:21:04.61ID:NJRghr1p0
>>1
そういえば日光のフランス人は見つかったの?
山は怖いな
173不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:21:32.70ID:ooFDNDw70
函館にもヒグマがいるの?
174不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:21:56.85ID:0ZUBeqVe0
大便・小便がしたくなって登山道から少しはずれてしようとしたら
その先が崖で滑落
このパターが多い
175不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:21:57.16ID:1qw77GBp0
>>152
なだらかな山のほうが
方向が判りにくいってものあるかもね
176不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:22:03.26ID:GQX/FCL00
>>167
場所によっては300mあたりで森林限界越えるしな
177不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:22:39.16ID:HMSX0rd40
>>17
こんな禿げ山滑落してたら一発で見つかるやん
北朝鮮に連れ去られた?
178不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:22:40.74ID:nW0wjD/m0
>>163
なんでそんな嘘ついたんだ
179不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:23:09.67ID:D/X46Fg70
はげ山だから見晴らしが良い、迷うはずがないと思いがちだが、
実際に登山をするとなると視野はそこまで見通せない。
俯瞰の映像とは違うんだと理解したほうが良い。
岩だらけで目印となる対象物がなく、同じような景色がずっと続くわけで。
そうなると一度迷ってしまうと何が何やらわからなくなる。
180不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:23:11.17ID:GQX/FCL00
>>173
道南の日本海側エリアは知床より出る
この間猟友会の報酬削って揉めてたろ
181不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:23:23.37ID:Ho5xxWme0
>>171
子どもを道路に置き去りにしたから、保身のため
182不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:23:59.83ID:uHKxyE670
>>176
俺んとこだと一番高い山と同じくらいだー
183不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:24:06.11ID:p5vnZjTM0
高校時代、函館に住んでいたんだが今思い出した
「恵山はヒグマ、函館山はマムシ」
どっちも危険だから気をつけろと、高校の教師に言われた
184不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:24:08.55ID:kK5Q/xFv0
姉がちょっとした嘘ついてないのか?
185不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:24:09.03ID:euU7GEyO0
ヒグマに食われた一択
186不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:24:34.01ID:+qSDz3mg0
>>171
躾と称して置き去りにしたのがバレそうだったからじゃなかったか
父親の保身から来た嘘だったはず
187不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:24:46.34ID:PW8fzp290
あんなハゲ山にヒグマいるわけねえだろバカ言ってんじゃねえぞ
188
>>171
父のしつけ...地獄を味わった家族の真実
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180529_03.html

しつけのつもりが…と
でも広場で石投げて危ないって怒ってもきかないって相当な悪ガキだよな
189不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:25:22.23ID:nr8G0O/IO
ヒグマなんて目に土投げたら勝てるだろ
190不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:25:50.27ID:yQPZsIeT0
家にいるんだろ
191不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:26:18.60ID:x+9tkBBp0
つい今年の冬山に登った時の話。
あるおじさんと山ですれ違って挨拶して30分ぐらいしてだろうかさっきの叔父さんが後ろから追いかけてくる。
何か気になるのかずっと追って来ているような感じ。
で追いつかれて話を聞いてみると俺とすれ違った後一瞬方向感覚が無くなり、さっきすれ違った俺が今度は前方に見えて
どういう事だ????と思って追ってきたらしい。30分で俺は山をもう一週してしまったのか?それともさっきの俺は双子なのか?
とか思ったらしい。
俺は俺で雪山で体力尽きてゲボ吐いてる所でちょうど助かった。一緒に下山。

粗ほぼ一本道でも少しでもルートが分かりづらい個所が一つあるともう方向感覚が無くなる。山は恐ろしいよ舐めると。
192不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:26:36.02ID:DedHBU8K0
登山道を外れる←1アウト
知らない斜面を下る←2アウト
引き返す体力がなくなる←3アウト

沢下り、沢登りは無理ゲーなので、ヘリの捜索時に見つかり安い様に、開けた場所にSOS書くなり、目印付けて待つべき
193不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:26:57.77ID:xJJdCRtu0
>>83
あり得ないという考え方がありえない
そういう考え方は可能性をせばめるぞ
194不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:27:03.81ID:QAxp2gaZ0
滑落⇨熊🐻のお持ち帰りセット
195不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:27:08.68ID:+qSDz3mg0
>>184
動機が分からんからな
写真見る限り荒れてる弟でもなさそうだし
もしそうであれば姉の登山に付き合うなんてこともないだろうし
196不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:27:09.24ID:pmlkOYta0
こいつ、どっかダチの家にとまりこんでゲーム三昧じゃね
197不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:27:26.14ID:WpCSkdEA0
>>180
日本海側か
拉致じゃね?
198不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:27:36.81ID:eERSzqT+0
>>81
ウェルナー症候群
199不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:27:51.65ID:Ekphzx970
>>127
ちょ、いいところで終わらすな
200不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:27:56.98ID:R0e745yP0
>>83
>>113
まさかと思うけど
gpsは双方向通信だと思ってる馬鹿?
201不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:28:09.79ID:VtOd+wUX0
>>183
函館山は市街地で囲まれてるから
熊はいない・・・はず

恵山はつながってるし過去にも熊はでてる
202不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:28:11.48ID:BswQHtu20
>>1
じゃあ、頂上写真はあの日のものなんだ
203不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:28:37.18ID:y8M20X9y0
>>76
わかる。夢中になるw
204不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:28:50.24ID:kK5Q/xFv0
>>183
昔は海側でイカの内臓(イカゴロ)ポイ捨てしててそれ食いにヒグマが来てトラブル起きてたとどこかで読んだなぁ
205不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:29:08.26ID:J3sbF6i/0
駐車場に早く着きすぎて時間があまったから
他の場所に行ってしまったってことないかな
事件性も考えるべきでは
206不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:29:40.47ID:HMSX0rd40
>>191
山の神さまに助けられたか
207不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:30:28.80ID:kp+xKLR50
>>5
脳が幼稚園児のガイジだったから
208不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:32:44.23ID:+qSDz3mg0
>>193
考えにくいという表現は
お前にとって「あり得ない」と同一なのか?
俺にとっては可能性が皆無という解釈ではないのだが
低確率であれば起こり得るという意味でもあるな
209不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:33:08.79ID:M0F0Xaz30
異世界に飛ばされて今頃勇者になってるだろ
210不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:33:10.63ID:n0Dy0c0x0
>>1
ファブルだから、そのまま、山で訓練なんだろ
211不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:33:18.13ID:1IDFSiNq0
>>75
germin1択
212不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:33:28.29ID:dQmPVukr0
やっぱ羆かねえ
福大ワンダーフォーゲル事件もスカスカで見通しのいい山だったけど、見通しがいい分羆に遠くから見つかりやすいのかもな
213不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:33:30.11ID:KKs+SSJJ0
>>36
活火山なの!?
214不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:33:55.58ID:1IDFSiNq0
>>76
わかる怪談好きとしては結構入り浸る
215不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:34:24.44ID:kK5Q/xFv0
>>195
いや、最初は弟が先に行くと言って下りたから始まって、次は後ろ姿見ながら自分達も下山してたら見失ったって話になって、実は頂上で自撮りしてる間に弟いなくなってたとかじゃないのか?と思って
216不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:34:30.74ID:69Et1iRL0
最初のカーブでって転げ落ちてかつクマか
やっぱクマに訊くしかあるまい
217不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:34:40.28ID:sPJlFGQ30
ここは熊も出ないし崖もないし歩道整備されている
公園ハイキングレベルだから
家出か宇宙人か北朝鮮工作員の誘拐でしょう
218不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:35:21.08ID:e24Sg6tE0
ある国に拉致されたのでは?
219不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:35:27.99ID:akzX44uw0
餌ん?
220不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:35:58.43ID:h7JPkf9O0
>>17
ショートカットするとか言ってたならここで落ちたな
これで言うと左(東)の椴法華側かな
諸々削げ落ちた状態だろう
221不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:36:11.73ID:Dbm2WE8U0
>>200
携帯電話は単独では測位できないのよね…
あくまで時間時刻の補正程度で、緯度経度その物は無線局から受け取るから
222不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:36:29.09ID:OiM1hJeg0
>>217
クマいるんでないの
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
223不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:36:38.37ID:CG9PoQzN0
深い谷じゃなくても数メートルの溝に落下しただけで動けなくなる可能性は高いし死ぬときゃ死ぬからな
登山道離れてショートカットとか自殺行為
224不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:36:45.73ID:Dbm2WE8U0
>>166
安全な山なんてないよ
225不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:36:50.99ID:eB0+Nh1p0
水さえ飲めていればまだ辛うじて生存の可能性はある筈
今日こそなんとか発見されて欲しいな
226不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:37:59.65ID:l8PP2mdY0
体温残ってる初日のうちにアパッチで赤外線探査すれば一発で発見できるのに。
227不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:38:24.81ID:kJvECydE0
スーパーボランティアのおじいさんに探してもらえよ
228不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:40:12.99ID:+qSDz3mg0
>>225
雨降ってる日もあったし
大和君みたいに早い時点で屋根を確保してないと無理じゃね
生き残るパターンが友達の家でゲームしてるくらいしかない
229不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:40:34.84ID:iPcICSct0
>>226
地熱地帯でどうしろと。。。
230不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:40:48.09ID:O6+EfsVe0
函館からだけど、本当に今日は寒い、、早く見つかって欲しい。さすがに今日が限界だ
231不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:40:51.08ID:iNdxy6J70
>>191
石田純一がコロナの恐ろしさを語ってるような感じ
232不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:41:31.60ID:pMhLd3kb0
付近で熊に襲われれば警察犬が血のにおいに気づくような気がする
233不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:42:13.59ID:VtOd+wUX0
>>232
硫黄のにおいが充満してるところで
犬使ってんの?
234不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:42:27.11ID:nBxbFpUL0
捜索してる人のブログを見るとここにはクラックもあるんだね
大人が二人すっぽり入るサイズのもあるそう
どこかに落ちたのかねぇ
235不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:42:50.04ID:sPJlFGQ30
>>222
知床や大雪を比べたら
道民的にはいないに等しいよ
遭遇する人も少ない
236不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:42:52.45ID:tX1Qpv7p0
まさかた第1コーナーで置き去りにされるとは
237不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:43:29.27ID:8qr/A3E70
下りのカーブに思った以上の速度で侵入して止まれなくて崖下へって感じかね。15歳でねえ。
238不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:43:45.74ID:kK5Q/xFv0
>>233
犬連れてた映像見たよ
239不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:43:48.08ID:uTv9CdvP0
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚

15歳で姉と登山
ワケありだよな
240不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:44:22.17ID:LLfTR4q50
低山とはいえ、装備無しで4日間は厳しい。
241不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:44:31.61ID:QJHoxTky0
エロ漫画じゃあるまいし男子高校生が姉二人といっしょにどっか行くとか普通はないわ
健常者ではないように思うけど。
242不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:45:42.77ID:oiNOVCTH0
霧で1m先が見えない中、出歩いたら気がついたら天空の城でサンチンしてたとしも不思議ではない。
243不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:45:46.44ID:NmX5G2OJ0
うんこしに草むらに入って
しゃがんでる間にヒグマに襲われたんだろね
244不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:46:14.75ID:o20kG9sH0
スノボの帰りにワンボックスカーが前を走るインプレッサを煽ってたら
ぶっちぎられた時みたいな言い方だな「1つ目のカーブで見えなく」
245不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:46:24.76ID:OiM1hJeg0
>>242
当日は晴天
246不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:46:38.93ID:Pne40vRd0
>>239
今こういう髪型流行ってるんだっけ?
個人的には前髪のカットが美容院や理髪店っぽくなくみえる
家で親が切ったのかな
247不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:46:59.84ID:UWWnOAt60
600mの山って15分ぐらいじゃねえの?
こんだけ人数かけて発見できないなら
転落とか熊で死んでるだろ
248不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:47:01.76ID:DCfnlpRn0
誰が行こうと言い始めたのかな
249不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:47:02.18ID:D0+Ka0rv0
わしの髪もずいぶん前から隠されている
250不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:47:35.90ID:daXIXf7Q0
不要不急の登山とかしてんじゃない
251721
2020/05/19(火) 07:48:08.08ID:+aryfJxJ0
>>9
水道と布団とマットレスのある小屋にたまたまたどり着いて寝てただけだよ

無知が面白いだろうってはしゃぐな
余計につまらないって理解できないのか?
252不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:48:54.38ID:OiM1hJeg0
家出だったら警察・捜索隊・5chねらーに
叩きまくられそうw
253不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:50:05.07ID:EouDyPPZ0
転落なら滑った痕跡あるだろ
254不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:51:13.29ID:dHFMzVoQ0
きっと助かるよ
255不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:51:17.73ID:EebHMu8f0
もしケガして動けないといっても4日はきついね、持たないんじゃ
256不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:51:27.28ID:1Lroat3S0
>>239
息してなさそうな顔
257不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:52:13.37ID:jCy6xEUS0
>>239
この眼鏡遠視用?
258不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:52:13.58ID:QJHoxTky0
支援校じゃなくても著しく偏差値の低い高校。
父親の存在感が薄い。
ひきこもり気味。
家庭内暴力。


これらの事実があるのかどうか。
どうも発達くさい。
259不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:52:16.49ID:SqoylJAQ0
>>46
髪型の話じゃないの

「姉ちゃん、俺下山したら床屋さんでショートカットにするんだ」
260不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:52:18.24ID:h6+AX7eM0
>>227
そういうのやめなよ
前回のように自発的に捜してたんならともかく
住んでる場所が全く違うだろうし、その人はお年寄りなんだしね
261不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:52:52.46ID:n0SmyMGe0
>>152
半袖短パンで大雪山登ったとき
行けるとこまで行って引き返すつもりだったけど、
山を舐めるなオジサンにムカついて山頂まで行ったわ

さすがに寒かった
262不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:54:16.43ID:VtOd+wUX0
>>238
そっか
犬たいへんだな
263不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:54:48.74ID:wBDczpSq0
>>17
俺のイメージしてた恵山と全然違うww
危険な山やないかーーい
264不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:55:57.83ID:ci8JYG1x0
>>10
その熊が母ぐまと行動をともにしていた小熊の時代から、コラをやられて退散していたから恐怖が染み付いてんだろ。
他の地域のヒグマには通用しない。
265不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:56:42.90ID:/xTXLvTT0
そもそも熊が出る山で姉とはいえ女二人を置いて先に帰るとか言い出すとかガイジなんじゃねーの?
熊が居なくても女なんか体力なくてゴロンゴロン転がるかもしれないのに助けてやろう守ってやろうって気持ちがねーのかよ
266不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:57:10.61ID:1sAd+TGV0
>>9
鍵かかってたってのはウソ
本来施錠されてるはずのゲートが鍵かかってなかった
結果オーライだったが、
多分ちゃんと鍵を閉めてなかったと大目玉くらった隊員がいたはず
267不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:57:21.15ID:lH6jJ6Xv0
10代20代の女子が弟と登山なんて普通するのかな?って思ったわ。
弟が病気持ちでも無ければ仲良くても普通は考えれん気がする。
268不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:59:01.43ID:ERM+REnJ0
>>244
ワンボックスでインプ煽るとかそんな知能指数低いワンボックス乗りもういないだろw
269不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:59:13.16ID:wBDczpSq0
>>9
七歳ですでにランボーww
270不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:59:36.59ID:PIHdnk4g0
>>265
弟にとって姉とは庇護対象ではない
271不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 07:59:43.17ID:d1v4IMnO0
ヒグマのクソから人毛発見
272不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:00:05.36ID:xmiqVW+W0
助かってるといいね
元気な姿を家族に見せたげて
273不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:01:19.15ID:uWXW3ppF0
登山しないから分かんないけど、初めて登る山で別行動するとか普通なの?子供だし。

家で大人しく自粛生活してりゃよかったのにな。
274不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:01:58.28ID:D0+Ka0rv0
帰り道を一人で先に行くものか?
早く帰ってゲームがしたかったのか?
275不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:02:13.53ID:qIUU5lCQ0
不要不急の捜索は自粛して下さい。
276不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:02:51.04ID:drEVX9KG0
>>17
よくこんなとこあるくなあ・・・

滑落でFAだろ
277不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:02:56.68ID:PhiKPm4C0
>>235日高登ったら出遭う。山道にヒグマの糞落ちてたり爪とぎの跡あったり。
278不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:03:19.27ID:5UgTXrfE0
どのくらいの距離を置いて後姿を確認してたのか
279不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:04:00.39ID:wLKM/FV40
家族が代理ミュンヒハウゼン症候群とか 当日の山頂写真のGPS情報は正しいのかな?
280不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:04:00.79ID:5t2KkPu/0
初心者を一人で先に行かせるのが失敗だったな
里山で油断か
小学生が遠足で行くような山だって経験者が引率しないと大人でも割と危ないのに
281不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:04:02.06ID:D0+Ka0rv0
この山で登山道で滑落して谷底まで落ちた事故例があるんだろうか
道なき道を行くとかはやめてな
282不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:04:52.25ID:dIGJdhoy0
しかし北海道民はよく熊がいる山とかに入ろうとするよな
マグナムとか装備してなくて不安じゃないのかね
283不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:05:23.78ID:JPNfQ8/y0
自衛隊にヘリやドローンまで出動してるんだから
谷底なんてとっくに調査済みだろ
しかもその後に警察からの写真顔出しと情報提供願い(倉庫や物置に居ませんか?)が
わざわざ町から出てるから事情聴取なんかから家出の可能性も出て来たってとこだろうな
284不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:06:27.22ID:h7JPkf9O0
通報まで9時間も間があるけど家族総出で登りに行ったの隠したりしてない?
285不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:06:32.19ID:dIGJdhoy0
男塾直進行軍を敢行してんだろ
今頃八戸あたりにいるよ
286不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:06:32.26ID:FKgpYj3Y0
道民だが、昨夜は気温10度切ってたぞ
287不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:06:50.51ID:VL/uZJC10
>>40
そるの左に映ってる海浜水無温泉めっちゃ良いよな。
288不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:07:09.09ID:4Qv2TSdZ0
おれも捜索に参加したくてグーグルマップ8時間探してるけど
なかなか厳しいな
289不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:07:44.60ID:pMhLd3kb0
大和くんの場合 自衛隊が人助けを演出するために 鍵をかけ忘れたと言う事にしたわけか
290不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:08:04.42ID:nl23cNGc0
>>109
8歳の娘が移動中退屈してて携帯で遊ぶから、出先でバッテリが怪しくなる。パッドを持たせたから持つものの、2年前の車でも出力足りなくて充電出来ないなんて事もある。
291不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:08:07.17ID:ZTjebL7x0
付近の町の防犯カメラもチェックした方がいいな
自ら姿を消したとしか思えない
292不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:08:15.42ID:wBDczpSq0
俺の推理ではこの子は面白子供だったと思う。
登る時に隠れるのに適当な岩があるのを見つけて覚えてて、帰りに先に下りて姉ちゃん達をビックリさせようと岩陰に隠れてた。そこで足を滑らせて崖下に、頭を強く打って一時的に記憶喪失。そのまま樹海をさまよってる。
見つかると良いな。
293不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:08:42.97ID:IODh7Vvc0
>>1
駐車場にトイレある?
294不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:08:52.96ID:3ZH1r4Nd0
今どきの高校生が携帯を持っていない?
池沼?
体力ある高校生が食料も持たない?
本当に一緒に登山してたの?
これは登山に見せかけた…(以下有料)
295不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:08:53.40ID:lh5djK+S0
>>239
山に捨てられたのか?
296不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:09:02.26ID:0QyqkE/v0
1つ目のカーブで見えなくなったってそんな山か?
木とか生い茂ってないじゃん
297不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:09:11.35ID:aL3zPqEr0
姉の画像はまだか?
298不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:09:37.86ID:M+zQe04A0
そもそも、何で山に登ったんだろう
299不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:10:25.43ID:0u+GHKgq0
下山で調子にのって走るやつー
もしくはうんこで急いだ
300不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:10:42.06ID:W1Zd+HRP0
>>6
ウラヤマもヒマラヤも危険度は同レベル
301不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:10:45.92ID:nl23cNGc0
山慣れしてれば相応の装備持つけど初登山で低山を舐めてたんだろうな。
302不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:11:34.60ID:D0+Ka0rv0
そんなに山好きでもなかったのかね
303不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:11:38.10ID:ZowyZYvk0
>>299
下山やたら急ぐ奴おるよなw
304不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:12:26.33ID:EWy05smW0
【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」
http://2chb.net/r/newsplus/1589700911/
71歳行方不明 山林で電話や長靴などが見つかりました。長靴には動物に噛まれたような痕がありました。付近から羆の糞も見つかり‥★2
http://2chb.net/r/newsplus/1589810620/
【富山】富山で女性2人がクマと遭遇 1人襲われ重傷、1人は驚き転倒骨折
http://2chb.net/r/newsplus/1589699844/
305不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:12:34.92ID:dIGJdhoy0
いうて15歳だからな
小学校中学年以下ならともかく、熊に襲われたとかじゃなければ
誘拐か家出だろ
306不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:12:39.87ID:EKZdPcDW0
>>267
自粛中の気分転換みたいなもんだし姉弟たちで山に行くことは別に不思議でもないな
3蜜でもない人出のない山に深呼吸しに行くようなもんだし
弟も少し運動できて姉たちの山歩きハイキングに付き合ってやったくらいの感じかと
そういう気軽さがアダになってしまった
気の毒に
307不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:12:52.16ID:fwFe2QgA0
もうクマの肥やしだよ
308不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:12:56.71ID:jt5RfFzE0
>>290
充電なんか関係ない
個人情報満載の携帯をわざわざおいていかない

車のシートに置き忘れはあるがそれなら姉がそう言うだろう
309不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:14:01.15ID:ZowyZYvk0
こういう時こそドローンを使うべきじゃね?
310不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:14:16.91ID:n0SmyMGe0
>>301
ジャージだから足元もスニーカーだろう
十分すぎるけどな
311不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:14:17.00ID:zEd2fg4f0
このニュースを見る度に天保山で生き別れた彼女のことを思い出す。
312不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:14:47.33ID:qSGlVkc+0
一晩とはいえ冬山から生還した中学生は賢かったな
313不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:14:49.21ID:ZuxwLjt10
>>311
( ´_ゝ`)フーン
あっ、そう
314不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:14:58.23ID:fny7yi3Q0
ここヒグマいるのかな?
315不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:15:13.41ID:mxcEDtHb0
森のくまさん(原曲)

ある日(ある日)
熊に出会った(熊に出会った)
デカい熊だ(デカい熊だ)
逃げなきゃ!(逃げなきゃ!)
ある日、熊に出会った
デカい熊だ、逃げなきゃ!
熊は言った(熊は言った)
逃げないのか?(逃げないのか?)
俺は知ってるぞ、お前が…(俺は知ってるぞ、お前が…)
銃を持ってないことを(銃を持ってないことを)
熊は言った「逃げないのか?俺は知ってるぞ、お前が銃を持ってない事を」
それから、俺は走った(それから俺は走った)
そこから逃げ出すために(そこから逃げ出すために)
だけども、真後ろに(だけども真後ろに)
その熊が居た(その熊が居た)
それから、俺は走ったそこから逃げ出すために
だけども、真後ろにその熊が居た
俺の目の前に(俺の目の前に)
木があった(木があった)
デカい木だ(デカい木だ)
やったぜ(やったぜ)
俺の目の前に木が会った、デカい木だ、やったぜ!
一番低い枝は(一番低い枝は)
10フィート上だ(10フィート!)
ジャンプしなきゃ!(10フィート!)
自分を信じるんだ!(10フィート!)
一番低い枝は10フィート上だ、ジャンプしなきゃ!自分を信じるんだ!
俺はジャンプした(俺はジャンプした)
空に向かって(空に向かって、、お、おう)
そして枝をつかみ損ねた(お前らビビった?)
登らなきゃ、、(あそこに行かなきゃ、、)
俺はジャンプした空に向かって、そして枝をつかみ損ねた、登らなきゃ、、
まぁ、心配すんな(心配すんな)
まぁ、変な顔すんな(変な顔すんな)
ちゃんとあの枝を掴んだから(あの枝をな)
で、そこから降りて帰った(降りて帰った)
まぁ、心配すんな、まぁ、変な顔すんな 
ちゃんとあの枝を掴んだから、で、そこから降りて帰った
これでこの話は終わり(これで終わり)
もうなんもねーよ(もうなんもねーよ)
もう会う事ないから(もう会わないから)
あの熊には二度と(あの熊には二度と)
これでこの話は終わり、もうなんもねーよ
もう会う事ないから、あの熊には二度と

いや、また会ったわ(いやまた会ったわ)
あの熊に(あの熊に)
絨毯になってるけどな(絨毯になってるけどな)
リビングの床で(リビングの床で)
いや、また会ったわあの熊に
絨毯になってるけどなリビングの床で
316不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:15:19.03ID:4M3MmR0H0
低い山でも危ないんだなぁ
317不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:15:38.71ID:dIGJdhoy0
恵体山
318不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:15:54.83ID:fny7yi3Q0
>>267

関東の山だけど、仲良く兄弟だけで来てるのを何回か見たことあるから普通なんじゃね?
319不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:16:22.93ID:mR13hgh90
>>302
ありえるね。
海に行っちゃったかも。
320不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:16:54.14ID:0QyqkE/v0
登山ってかハイキングコースじゃねえの?
321不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:17:49.63ID:j25vEf6O0
>>309
>>1くらいはしっかり読もう
322不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:18:24.39ID:SV+nHos80
また恵さんに探して貰うか
323不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:18:40.95ID:5ZDdwTEg0
異世界転生
324不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:18:43.22ID:3ZH1r4Nd0
そもそもこの山本当に初めてだったのか?
写真は実は前回のだったりしないか?
天気辻褄合ってなくないか?
撮影日やGPS情報は書き換えられるから意味ない。

本当は2回目(こいつは来ていない)なのでは…
325不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:19:33.23ID:5UgTXrfE0
本人は行きたくないのに、姉二人に無理やり連れていかれたんだろ
で、早く帰りたくて急ぎ足になって>>17の草の生えていない地帯で滑落かな?

姉というものは得てして思い付きの行動に人を巻き込むものだ
この弟の気持ちは少しわかるような気がする
326不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:20:35.22ID:qhPssukq0
ハングオンッ!
327不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:21:39.28ID:QXogrXre0
>>17
凄いつづら折りだな 
こういう道って登山初心者は近道したがるから
ショートカット>滑落>怪我>道迷い>海ポチャ?
328不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:22:20.09ID:zQM9Lbgp0
>>308
スマホを携帯していなかったら、持ってない。と答えるだろ?
どのレベルの軽装だか知らんが動かない携帯は車に置いてくぞ、外からは見えない位置にだけど。
329不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:22:39.41ID:D0+Ka0rv0
>>325
女っていうのはそういうもんよ
でもそれで危ない目に合うのはなあ
女難の相か
330不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:22:44.35ID:MADScxnT0
まだ軽?
331不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:22:48.76ID:DQTUeDLt0
何か不自然な感じがするよな。
姉は何か知ってるんじゃないか?
332不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:23:08.64ID:3ZH1r4Nd0
>>290
それ車の問題じゃなくて充電器の問題だから。
333不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:23:35.99ID:GOVlosNR0
>>17
きっつ
これは死者多数でてもおかしくない
334不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:23:47.31ID:G8KOUpDK0
姉が嘘ついていないなら神隠しだな。北海道にも、北朝鮮の人さらいがいるのかね。
335不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:24:03.54ID:w5JFFDBh0
>>287
浴槽フナムシびっしりだけどな
336不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:24:49.95ID:uukJk1wA0
今回「も」騒ぎが大きくなって仕留めきれなかった父や祖父が「や、山小屋にいました!」と解放するかもしれないから、助けるためにできるだけ騒いでやれ
337不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:25:38.70ID:MADScxnT0
ジジイじゃないんだしこんな山で滑落するかよ。ヨボヨボなみかよww
338不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:26:06.09ID:5t2KkPu/0
>>152
ルートをロストしても、下方に道路や駐車場や、山によっては普通に人家や町まで見えるから判断を誤りやすいよな
そして標高100mでも1000mでも10m滑落した結果はだいたい同じだし
339不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:26:10.57ID:EbIZoZrV0
>>333
遭難事例多いとこなの?
340不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:26:13.05ID:XMXNravs0
高校生の体力でもそろそろきついかな
341不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:26:19.05ID:NLYR+mEa0
滑落なら跡があるからドローンで探せば見つかると思うけどなあ
当時の駐車場の状況が全然分からん
他の駐車車両とか居たの?姉が運転して来たの?
342不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:26:47.86ID:deBlPm120
知的障がいがあったってオチじゃないだろうな…
343不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:27:18.69ID:QNJJc2a/0
>>99
爪痕怖すぎる
これ人にやられたらスプラッタ
344不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:28:01.99ID:3ZH1r4Nd0
やはり当日本当に3人で来たか裏を取る必要があるな。
345不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:28:21.23ID:oTYRMmtL0
>>1
知的障害者ってほんと?
346不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:28:57.86ID:uQwGWAQPO
見つかると良いな。


俺はだめだったが、
347不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:29:01.11ID:+D2FCAP00
まだ見つかってないの…
北海道じゃまだ寒い時期なんじゃない?
写真からみて薄着、とても寒さを凌げる姿とは思えない
悲惨なイメージしか思い浮かばん…
348不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:29:01.47ID:oTYRMmtL0
>>342
いや、ニュース速報板では地元の人間の書き込みで知的障害者だとの書き込みあり
349不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:29:33.26ID:aJeBqrK50
コナン君が一言
350不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:29:49.19ID:M1FXFHfC0
まだ見つからんのか
家出かクマだろうなここまできたら
351不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:29:51.91ID:8aBL4fzb0
知的障害の子を一人で行かせる姉…?
352不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:29:58.46ID:oTYRMmtL0
>>5
知的障害者だからじゃね?
353不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:30:15.51ID:ypWbGf1N0
>>130
あれは何回か生還フラグあったのに
父親がことごとくへし折ってしまった
勿体ない事故だったな

山で一泊した朝に自分が遭難した事を
認められなかったのが最大のミス
354不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:30:51.64ID:ecF5pPHq0
「先に降りる」または「先に行ってて」はトイレなんだよな。登山道から外れたら滑落の危険があるけど、初めての登山なら分からないだろうし…
355不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:30:52.58ID:HWn1U5lj0
5ch探偵の意見はどうなんでしょう
ヒグマっすかやっぱ?
356不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:31:03.47ID:7SpqBegJ0
最初で最後になったか
357不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:31:04.29ID:+D2FCAP00
>>331
2ch探偵団はすぐ身内を疑うなw
358不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:31:52.29ID:TmZmVANq0
姉がアホすぎる
359不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:31:53.18ID:uQwGWAQPO
>>17

向かって右下のが、彼じゃないか?
360不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:32:50.76ID:1RoHeXBy0
やまを舐めるな!
361不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:33:00.64ID:7K1RvYDp0
渡島の熊は気が荒いからのう
362不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:33:35.00ID:LJcDAVBP0
>>355
滑落でしょう
ヘリで捜索しても見つからなかったのは
服の色が悪い
363不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:33:36.09ID:MADScxnT0
>>239
上を向きすぎだろww
364不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:33:52.47ID:XMXNravs0
知的障害は可能性はあるが「じゃあ一人で行かせるか?」という別の疑問も出てくるしな
365不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:33:56.84ID:+CKjNt680
上は滑りやすいから遙かに下方まで滑落してるのでは ってレスが出てたな
それで茂みがあるほど麓には羆が待ってる
少なくとも樹の生えてるあたりまでの滑落は想定してさがしてるんだろうかな
366不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:34:42.73ID:OiM1hJeg0
>>353
祖父がぼけてるみたいで
見当違いのこと言ってた記憶
367不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:35:08.85ID:oTYRMmtL0
>>9
違う事件の話じゃねえか!キチガイ!!
何回貼ってんだこいつ

http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180529_03.html
368不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:35:12.14ID:e+kGgvQc0
冬の北アルプスだろうが高尾山だろうがGPS付スマホは必ず持ってけよ
ここ数年の登山遭難の原因の40%が道迷いで、この内90%がGPSを所持していなかったデータがある
登山道での道迷いはデバイスで防げるからな
369不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:36:35.87ID:ju7xVOjk0
地元って
茨城の奴が書いたこのレスか?www


109 名前:クロイツラス(茨城県) [KR][sage] 投稿日:2020/05/16(土) 17:07:44.51 ID:v5Zyuxvk0
なんで遭難者は知的障害あるってのを報道しないんだ?地元紙では書かれてたぞ
370不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:36:51.58ID:aJeBqrK50
>>17
木がないやん
何故遭難するんだ
371不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:37:08.05ID:ju7xVOjk0
>>352
お前が書いたレス乞食ほ本人か?
ガイジだろお前www
372不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:37:49.74ID:ju7xVOjk0
>>352
レス乞食の悪質なレスを無条件で信じてしまうって
なんか知能に障害でもあるんかお前?www
373不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:38:24.60ID:gFBESyE+0
寒そうじゃない?今朝の函館
374不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:39:22.62ID:HL7VIzDB0
天狗の仕業
375不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:39:22.73ID:RyyUYhqZ0
大学のとき同じ学科だったものすごい貧乏なやつがこの町に漁場持ってるって言ってたなあ
376不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:39:27.24ID:ju7xVOjk0
地元紙って何新聞?
ウェブニュースもあるだろ
貼ってみwww
377不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:39:33.87ID:GJktOjz90
>>353
最後のコンビニを並んで出ていく写真が忘れられないわ
バカな父親を持ったばかりに小1で死んだ子可哀そう
せめて死んだのは父親より先だったと思いたい

この子もうちの豚児と同じ年齢だから助かって欲しかったんだけど
4日目?だとさすがに無理そうだね…
378不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:39:53.13ID:D0+Ka0rv0
キャ~ラメル、ひろたら
箱だけ~
379不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:39:58.91ID:lgthD+1w0
今頃信長の側近やってるよ
380不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:40:54.43ID:lbveHmEl0
自粛のたたりじゃ
381不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:41:14.52ID:EKZdPcDW0
>>341
姉の運転
自粛中だし他車両はなさそうかな
そもそも普段でもあまり人が多くないハイキングコース
滑落跡が分かりにくいとこってあるからそんなんで見つけにくいのかも
探索漏れってあるし
それかクラックみたいなとこに落ちたか
382不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:41:44.06ID:JxJ+CHjU0
>>9
このコピペ出鱈目もいいとこなのにずっと貼られてるな
真相は普通に道を歩いて行って
鍵がかかってない布団のある宿舎に辿り着いてそこで寝起きしてただけじゃん
水道もあったし
383不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:41:56.51ID:D0+Ka0rv0
大和の親とかほとんど虐待だったからな
384不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:41:57.17ID:OiM1hJeg0
北海道函館市
8:00 (火曜日)
曇 8℃ 山はもっと寒いだろな
385不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:42:28.11ID:kCpJ7nbV0
ある日森の中クマさんに出会った♪
386不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:42:53.95ID:JPNfQ8/y0
>>355
ヒグマは痕跡が残るし七飯の事件の時みたいに糞や石をひっくり返して
アリを食べた跡なんかが見つかれば猟友会から犬や猟師が動員される
当日翌日は濃霧だったし滑落が一番可能性高いけど
早い段階から顔出しと地元街への情報提供願いが出されたから
家庭環境や聴取になんか問題があったのかもしれん
387不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:43:02.56ID:n/ljxN1u0
ガオンされちまったのか?
388不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:43:12.71ID:+3D17cBp0
>>382
人は自分の信じたい情報を信じる
その嘘コピペを信じたい心理が働いてる奴も世の中にはいる
そっとしといてやれ
389不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:43:43.34ID:h7JPkf9O0
昨日だか一昨日だか捜索時に5度まで下がってたんでしょ
怪我じゃなけりゃ寒さで死んでる
390不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:44:17.00ID:+3D17cBp0
>>386
ヒグマってあんなデカい体のくせにアリを食うんだ
391不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:44:35.72ID:DQTUeDLt0
>>357
まぁ、実際
身内の犯行多いしなw
392不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:44:58.18ID:zNcQMGcs0
>>5
ほんとそれ。
寝る間も手放さないくらいのお年頃なのに。

何らかの障害があったとか?
393不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:45:01.48ID:uihv6y9C0
自粛ポリスが大喜びで書きこんでるなww
人の不幸が大好きな自粛ポリス

お前が死ねよ(笑)
394不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:45:06.70ID:I8bxSihG0
>>366
祖父が入山届を書いて違う山に出したんじゃなかったか
それのせいで、捜索初日が無駄になってたような
395不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:45:47.95ID:nl23cNGc0
>>391
画伯には頭丸めて土下座するべきだよな
396不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:46:05.00ID:wLKM/FV40
この高校生、眼鏡が気になるなんだけど、じゃっかんダウン症気味に見えるな
397不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:46:37.35ID:oTYRMmtL0
>>371>>372
何言ってんだ?このガイジは
398不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:46:41.12ID:8Fe0OTCA0
>>347

寒いよね・・・
自分は温暖地の東海地方在住だけど、この4日のうち、2日は(今日含め)ストーブ点けてる
399不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:47:02.43ID:tV3pKIio0
>>366
捜査を撹乱させてたよな
何がしたかったんだほんと…
お母さんかわいそうだったな
400不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:47:12.47ID:h7JPkf9O0
別れてすぐ帰りたがる程度には仲が良くないのに姉弟だけで登山しに行くのが解せないわ
401不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:47:29.32ID:lat+JC/i0
>>396
どこら辺がダウン症に見えるの?
ひょっとして目が悪いとか対象物が歪んでみるような脳の病気でもあるの君?
402不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:47:50.61ID:ju7xVOjk0
>>397
ガイジが顔真っ赤にして反応したwww
403不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:48:26.96ID:WzKhJWSS0
怪しいなあ
404不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:48:31.55ID:RQ5BKV4n0
>>10
コラおじさん!
ユネスコかなんだかの外人が見てて不快だったな
狙って熊に囲ませたんじゃないかと思ったw
405不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:48:50.18ID:bRwT0V9z0
知的障害の弟に、姉2人が毎日レイプされて嫌になった姉達が山に連れていって・・・
406不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:49:29.23ID:MwcWEVE40
え?てっきり何回も登った慣れた山かと思ってた。
兄弟それも女である姉二人がいくら成人していた可能性があるとはいえ…
子供らで登山とか。親は心配じゃないのかね。家庭が破綻しているパターン?たまたまかもしれんが携帯も持っていないようだし。
407不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:49:32.06ID:idiOXuoa0
熊以外ないだろ
現地はどうやっても迷わないし滑落することもない
整備されたわかりやすい道が続いてるから
408不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:49:34.98ID:oTYRMmtL0
>>402
お前生きてる意味あんの?
親兄弟からも死んで欲しいと思われてる

無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのカスが!w
409不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:49:48.39ID:XMXNravs0
>400
1人で先に行ったから仲が悪いとは限らんだろ
トイレ行きたかったとか車にスマホ忘れたから早く取りに戻りたかったとか色々考えられる
410不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:49:57.58ID:6G9hyA1d0
まあトイレ行きたくなって独りで道外れてあああああか
411不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:50:26.18ID:ju7xVOjk0
>>405
お前の親が知的障害だからわかるってこと?
お前の親は知的障害なのにどうやってお前を生んだの?
ガイジでも小作りの仕方だけは本能で知ってたの?www
412不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:50:27.05ID:tNul/OIA0
>>155
いただきって何?事件?
413不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:50:47.94ID:oTYRMmtL0
>>394
そもそも遭難した渋谷甲哉が子供道連れにしただけのアホだから、その親である祖父の遺伝子を引き継いでるんだろw
414不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:51:05.97ID:ju7xVOjk0
>>408
お前の親も知的障害だろ
お前みたいなのは一家そろってガソリン被って死ねよ
いや、マジで殺しあって死ねよwwww
415不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:51:12.67ID:oTYRMmtL0
>>411
よう!知的障害の役立たず!www
416不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:51:24.45ID:mqGMd+vp0
>>48
黄色の車乗ってる方ですか?
417不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:51:32.84ID:ju7xVOjk0
>>415
よう、知的障害一家www
418不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:51:42.21ID:oTYRMmtL0
>>414
お前のような知的障害の役立たずは

どうひようもねえな(爆笑www
419不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:51:55.26ID:JPNfQ8/y0
>>409
というか全く同じ事をした事があるけどこのくらいの歳は
そういう事をしたがるってだけだと思うよ?俺もそうだったけど
親や姉に「先に降りてる」って何度言った事か
別に仲は悪くない
420不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:52:07.00ID:ju7xVOjk0
>>418
よう、知的障害一家www
首くくって一家で死ねよwww
421不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:52:08.30ID:w0mXRQPM0
>>17
どっちに落ちても終わりだなw
422不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:52:19.26ID:Vam5YL3b0
>>410
うんこ、、、ありうえそうだよなあ。野ぐそをしていれば
423不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:52:28.58ID:fnhcby4I0
>>407
熊なら血痕なり残りそうだけどな。
424不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:52:39.31ID:oTYRMmtL0
>>417
苦しまなくていいからさっさと死ねよ
誰も生きててくれって頼んでねえぞ!
統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
425不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:52:39.11ID:kK5Q/xFv0
>>386
当日は晴れで翌日の捜索は40人、翌々日からは150人体制で猟友会と自衛隊出てるんじゃなかったか?
426不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:52:46.45ID:J9st1lCn0
なんかヤベー奴らが沸いてんなぁw
山の空気でも吸ってこいよw
427不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:52:49.16ID:ju7xVOjk0
>>424
お前が知的障害のレスしてた張本人だとバレたな
お前通報しといてやるからwww
428不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:00.72ID:oTYRMmtL0
>>420>>417
苦しまなくていいからさっさと死ねよ

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
429不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:17.07ID:ju7xVOjk0
>>428

早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwww
430不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:24.86ID:mqGMd+vp0
>>221
おいおいwwwwんなことねーよw
431不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:33.99ID:oTYRMmtL0
>>427
せいぜい頑張りな(爆笑www

苦しまなくていいからさっさと死ねよ!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
432不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:38.93ID:Hb+BTq9q0
>>17
滑落してミンチになってたらカラスが集ってそうだし
433不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:39.44ID:rO1O7wHO0
姉が突き落としててもわからんなー
434不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:44.09ID:ju7xVOjk0
>>431
早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwww
435不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:45.78ID:XMXNravs0
>>419
特に理由なく「先行ってるわ」も普通だわな
436不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:47.26ID:oTYRMmtL0
>>429
苦しまなくていいからさっさと死ねよ!!
誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
437不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:53:54.73ID:ju7xVOjk0
>>436
早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwww
438不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:03.52ID:oTYRMmtL0
>>434
苦しまなくていいからさっさと死ねよ

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
439不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:07.87ID:D0+Ka0rv0
>>419
先に登りたがるじゃなくて
先に帰りたがるのが興味深い
山登り楽しくないのかー
440不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:13.25ID:JPNfQ8/y0
>>406
地元人だけど幼稚園の親子遠足とか小学生が遠足で行くような
ハイキングコースみたいな場所なので、成人と高校生なら放置だろうね
あと携帯を持たせない過程ってのもまあクラスに何人かは居る
441不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:27.84ID:oTYRMmtL0
>>437
苦しまなくていいからさっさと死ねよ!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
442不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:29.10ID:1bMDEiLo0
可哀想に
「先に行く」って一人でとっとと降りて行ったのはウンコでもしたかったんじゃないのか
だから急いでトイレのある駐車場に戻りたかったとか
途中間に合わなくなってどこか隠れてするかとなって脇に入ってその後迷ったとか
いやウンコなら形跡残るからシッコかな?
あんな岩肌だけの登山道でする勇気ないから早く降りたかったのかも
443不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:29.86ID:ju7xVOjk0
ID:oTYRMmtL0

早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwww



お前みたいなゴキブリ一家は殺しあって死ねよwwwwwwwwwwwww
444不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:37.61ID:oTYRMmtL0
>>437
苦しまなくていいからさっさと死ねよ!!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
445不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:50.30ID:oTYRMmtL0
>>443
苦しまなくていいからさっさと死ねよ!!!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
446不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:54.55ID:0iX3W5b+0
618メートルの山でも遭難したら登ったほうがいいの?
447不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:54:57.21ID:iVvoipve0
お前らまた身内を誹謗中傷か
通報されるぞ
448不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:01.74ID:ju7xVOjk0
ID:oTYRMmtL0

早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwww



お前みたいなゴキブリ一家は殺しあって死ねよw
449不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:03.06ID:8gVCz1jv0
>>5
大半が持ってないだろ
スマホが主流だし
450不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:04.22ID:kK5Q/xFv0
20年ちょい前にはこういうのもあったようだ
>●99.05.11   5月11日の午前、北海道渡島半島の木古内町で、山菜取りの女性が2人がヒグマに襲われ、8日から行方不明になっていた男性(47歳、函館市役所職員)も遺体で見つかった。
遺体にはヒグマに受けたとみられる傷が付いていた。

5月11日午前6時50分、「(恵山町の)尻岸内沢に釣りに行く」と妻に言い残し、8日から行方不明になっていた男性の乗用車が、木古内町大川の通称・トンガリ沢で発見された。
午前7時40分頃、警察などが付近をパトロールしていたところ、山菜取りをしていた上ノ国町の女性が2人(39歳と50歳)がヒグマに襲われて助けを求めてきた。
その女性は、車から降りてすぐにクマに襲われたと話している。
451不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:07.59ID:TDWzAR0F0
熊なの?
71歳の男性もやられてたね
452不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:21.71ID:LbWpAZ3n0
登山行くなってあれだけ言われてる中、なんで登山行くの?
453不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:22.07ID:oTYRMmtL0
>>443
よう!知的障害の欠陥人間の役立たずの生ゴミが!w

苦しまなくていいからさっさと死ねよ!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
454不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:26.29ID:ju7xVOjk0
ID:oTYRMmtL0

早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwww


お前みたいなゴキブリ一家は殺しあって死ねよw
455不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:31.49ID:D0+Ka0rv0
>>48
>>416
ww
456不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:37.68ID:ZltER5ZH0
うちの末っ子と同い年だ… 姉が2人いるのも同じ
一緒に登山に行くぐらい仲が良かったんだろうし、姉達はきっと毎日泣いてるよ
なんとか助かって欲しい
457不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:40.48ID:oTYRMmtL0
>>448>>443
よう!知的障害の欠陥人間の役立たずの生ゴミが!w

苦しまなくていいからさっさと死ねよ!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
458不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:56.25ID:nBxbFpUL0
>>85
モエレ山とか?
459不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:55:59.88ID:8gVCz1jv0
>>9
これ本当なの?
460不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:03.37ID:dQ8uW9dP0
落ちてんだろ。滑落以外にないんだからそっち探せよ
461不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:04.40ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0

早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwwww


お前みたいなゴキブリ一家は殺しあって死ねよw
462不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:11.05ID:oTYRMmtL0
>>454>>443
よう!知的障害の欠陥人間の役立たずの生ゴミが!!w

苦しまなくていいからさっさと死ねよ!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
463不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:12.43ID:XMXSZVUF0
熊よりもシマエナガの方が危険
464不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:19.64ID:oTYRMmtL0
>>461
よう!知的障害の欠陥人間の役立たずの生ゴミが!w

苦しまなくていいからさっさと死ねよ!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
465不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:20.45ID:G8KOUpDK0
3人で1人話が合わないなら、後ろからついて行くより先帰るほうが楽だよな。
466不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:20.86ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0

早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwwwww


お前みたいなゴキブリ一家は殺しあって死ねよw
467不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:26.94ID:1bMDEiLo0
親は発狂案件だなあ
姉2人の後に生まれた末っ子男児
溺愛してたと思うよ
468不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:32.86ID:nl23cNGc0
誰だよ着火したの
469不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:39.45ID:oTYRMmtL0
>>466>>443
よう!知的障害の欠陥人間の役立たずの生ゴミが!w

苦しまなくていいからさっさと死ねよ!!

誰も生きててくれって頼んでねえぞ!

統合失調症うつ病欠陥人間のカスが!!www
470不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:42.01ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0

早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwwwwww


お前みたいなゴキブリ一家は殺しあって死ねよww
471不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:42.41ID:P5+P/Riy0
なんか無職と無職がバトってる
472不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:50.76ID:Ad9yVQdZ0
鬼にやられたか・・・
鬼殺隊はよ
473不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:54.59ID:FO6O5SvQ0
お姉ちゃん達にどんどん差を付けてやろうって、走って降りて滑落したのかね...
474不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:56:56.14ID:TDWzAR0F0
背も高くて可愛い顔してるな
山の神に気に入られちゃったか
475不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:57:25.76ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0

早く死ねよ
お前みたいなクズを生んだ親もクズだから
一家そろってガソリン被って死ねよwww


お前みたいなゴキブリ一家は殺しあって死ねよwwwww
476不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:57:45.62ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0

知的障害レス毎回してたのお前ってバレたな
通報しといてやるからwww
477不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:57:50.54ID:NoF8tTwB0
>>437>>470
着火したお前を通報しといたわ
478不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:57:58.18ID:MGelfH0F0
>>407
北海道はそんな観光向けの山でも熊出るんだな
479不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:58:08.53ID:aFPS82h+0
同じ5月だったせいか去年の五頭連峰の親子遭難死思い出すけども
こんなおむすび山みたいなぽっこり山でも遭難するんか
山はこわいのぅ
480不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:58:24.75ID:NoF8tTwB0
>>475>>476
警察に通報したから覚悟しといてね
481不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:58:34.61ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0

知的障害レス毎回してたのお前ってバレたな
通報しといてやるからwwwwwwwwww
482不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:58:40.04ID:OiM1hJeg0
>>459
盛りすぎてる
話は三分の一くらいに
483不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:58:42.42ID:XcENikz+0
彼ならパラレルワールドで幸せに暮らしてる
484不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:58:48.25ID:R78PAcx70
数週間で沢筋に流されて来ると思う
485不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:59:03.39ID:Mjk+rpnt0
トラックにはねられて異世界転生したんだろうな
「異世界に転生したもののなんの知識も技術もない高1なので農園で奴隷になりました。」
みたいな
486不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:59:04.44ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0

知的障害レス毎回してたのお前ってバレたな
通報しといてやるからwwwwwwww
487不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:59:31.00ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0
ID:NoF8tTwB0

知的障害レス毎回してたのお前ってバレたな
通報しといてやるからwww
488不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:59:50.60ID:nBxbFpUL0
>>478
普通に地下鉄駅前に出たりするから
489不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 08:59:59.03ID:6Ur85K9B0
>>407
熊なら痕跡残ると思うんだけどな
俺は道迷いで滑落、目視では見つけにくい場所に入りこんでると予測してるけど
490不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:00:02.74ID:XIJTX9jL0
ID:oTYRMmtL0
ID:NoF8tTwB0

知的障害レス毎回してたのお前ってバレたな
通報しといてやるからwwww
491不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:00:31.39ID:YtPHJE920
>>9
懐かしいなこれ
叱られて車から出た奴だな
492不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:00:42.54ID:WQ/tzl8F0
硫黄がもくもく出てる山だね
あっね達の方が血の臭いはしそうだけど
493不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:00:59.78ID:XIJTX9jL0
知的障害が家族にいるんだろうな
だから詳しいのかなwwww
494不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:01:11.81ID:EoZjsO7v0
凍死だな
495不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:01:19.76ID:TDWzAR0F0
タケノコとりの爺さんが食われた山と割と近いみたい?
496不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:01:29.56ID:+anz/M2I0
>>446
確率的に、登った方が助かるだろうね。
山はサックリ言うと円錐形だから、上に向かうにしたがって
小さくなるので、頂上付近の安全地帯に出やすい。
下へ向かえば裾野は広いので、安全地帯に出る確率が下がる。
497不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:01:33.03ID:iSBWN3Dc0
山梨県の女児もこっちも(遺体でも)見つかりそうだったのに全く手掛かりなし
498不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:01:45.30ID:3eU19Rwf0
駐車場で連れ去られたんじゃね
499不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:02:03.21ID:1bMDEiLo0
滑落してるなら犬しか頼れないな
シェパードよりブラッドハウンド連れてこいよ
500不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:02:12.13ID:XIJTX9jL0
さすが家族に知的障害があるだけあって知的障害事情に詳しいなこいつwwww

ID:oTYRMmtL0
ID:NoF8tTwB0

知的障害レス毎回してたのお前ってバレたな
通報しといてやるからwww
501不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:02:34.71ID:OiM1hJeg0
>>497
誘拐だろうから捜索しても無理でしょ
502不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:02:43.50ID:NgoBUEnZ0
きさらぎ駅に行ったんだよ
503不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:02:51.53ID:37N9zJeB0
姉ちゃん二人とかwww
女には敵意しか感じないだろうなwww
504不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:03:13.31ID:G8KOUpDK0
異世界転生しても、せいぜい北朝鮮でしょ。名前が音読みに変わったくらい。
505不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:03:22.59ID:QvYYJLxZ0
床の下かな
506不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:03:47.50ID:SdpNUlW6O
動き回っちゃったんだろうかね
507不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:04:04.90ID:XMXNravs0
>>495
車だと3~4時間かかるんじゃないかな
508不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:04:27.72ID:1bMDEiLo0
目撃者いないのかね
自粛してればこんなことにならなかったのに
509不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:05:34.85ID:upEXKDMu0
忽然と消えたのか
戦国時代にタイムスリップして長尾景虎と出会っているのかもしれないな
510不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:05:53.95ID:TDWzAR0F0
>>507
へー広いんだな
どっちも北海道のしっぽ部分みたいだが
ありがとう
じゃあ同じクマじゃないな
511不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:05:58.13ID:dndqmmTA0
このまましんでしまえ
512不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:06:08.60ID:SdpNUlW6O
>>479
鋸山でも遭難するくらいだし
513不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:06:16.46ID:LStdEqlh0
↓小倉とも子が一言
514不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:06:37.17ID:k7WZrmd40
池沼には見えないが、運動能力は低そうだな。転げ落ちたにしても見つからないっては不思議だ。
515不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:07:00.72ID:nl23cNGc0
>>512
2019年で8人とかだったな
516不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:07:07.69ID:oZU6HkwU0
活火山なんでガスにやられたんじゃ…
517不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:08:15.27ID:/pdTt0Oy0
走ってつまずいたら加速してカリオストロジャンピン♪隣の尾根にイルヨ(´Д`)ノ゛
518不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:08:21.78ID:pMhLd3kb0
大和君がいた時の最低気温は7度位だから食事をせずTシャツ一枚で1週間いると低体温症で死ぬ可能性が高いし5.5 km 離れた自衛隊の施設を探し当て鍵を開けている事を考えるとやはり何らかの知的生命体が保護した可能性が高いな 
519不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:08:26.98ID:1Ojj8Ury0
滑落っぽいな
大声で呼びかけても反応なしはおかしい
520不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:09:12.00ID:TcKhDf2e0
知恵遅れを登山させるとは開いた口が塞がらない
親の顔が見てみたい
521不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:09:55.99ID:+QrWwqsx0
>>113
バカ丸だしのレスw
おまえアスペで友達いないだろw
522不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:10:04.03ID:+CKjNt680
この人は本当に知的障害なの?
写真では賢そうな顔なのに
523不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:10:14.30ID:kK5Q/xFv0
>>517
恵山丸山って所?
524不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:10:17.75ID:d3KXBn3y0
>>520
知恵遅れのお前の親の顔が見てみたいw
525不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:10:24.73ID:lTF65RJR0
>>382
まぁ、公式発表にも誤魔化しあると思われるけどね。あの宿舎にはほぼ確実に食料はあったのよ
演習直前で何故か鍵が開いていたってことで、元Jの人いわく、演習前に隊員が規則に反して食料持ち込んで隠してたんだろうと推測してた
演習は当然持ち物検査があるので、事前に隠しておくというやつね。主に菓子類
大和君にとっちゃ幸運だけど隊員にとっては規則違反がバレるピンチ
なんとか誤魔化したんだろうけどね
526不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:11:05.15ID:GKyG4CP/0
>>1
崖から海に落ちたとか?
527不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:11:21.43ID:OiM1hJeg0
>>522
ソースはないよ。
成績は中くらいという書きこはあったけどへ
528不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:11:24.66ID:yvnKGQFe0
恵山の登山動画や空撮動画みてもよっぽど危険なことしなけりゃ滑落するような箇所は無いように見える
遭難当日の霧や視界の状態はどうだったんだろうか晴れてたの?
529不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:12:59.64ID:OiM1hJeg0
>>528
今北さんか
当日晴天 捜索開始から濃霧
530不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:13:00.09ID:d7HiwJFM0
>>525
それお前の妄想?
規則違反で食料を持ち込んでたであろうから食料があったんだろうと言う部分
531不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:13:22.90ID:6sUi1lXn0
>>463
なんでよw
あんな顔して大群で襲ってくるのか
532不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:14:12.87ID:ERe8dmaF0
こんな禿山で最初のカーブ以降姿が見えなくなったとかあんのか?
滑落して森林体の方に落ちたってことかね
533不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:14:24.28ID:yvnKGQFe0
>>529
なるほどじゃあ相当危険なことしないかぎり滑落もしないし、道迷いもちょっと考えにくいな
駐車場まで帰り着いたあとにヒグマにでも襲われたとかか
534不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:14:31.71ID:NcNiWdWT0
>>530
水道の水を飲んでただけってわかってるんだから
少なくとも大和君が寝泊まりしてた宿舎には食料なんて無かったよ
535不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:14:37.12ID:JPNfQ8/y0
>>459
本当という事になってる
でも地元の人は誰も信じてない
親の話(子供を降ろした場所)が二転三転してるし
536不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:15:22.86ID:+CKjNt680
>>527
なんだじゃあ出鱈目のデマだったんだ
成績中くらいて障害どころか賢いじゃないか
537不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:15:40.81ID:nV2DuT7g0
本日の見解①
まず、、地元の噂では、、学校が18日から始まるため、、学校に行きたくなくて、、家出では?と言われているが・・
家出なら
わざわざ恵山に登山に行ったついでに家出しなくても、家出のチャンスはいくらでもある・・
本人写真2枚出たが・・
山頂での写真は、穏やかな顔、ただ両手が後ろ・・これは山登りに対するつまらなさの表れか??

さて、、父親の名前は佐藤円、、息子は晶と、、一文字名前に拘っている。生まれた時は愛情があったのだろう・・

本人の山頂での写真があるので(当日の写真かどうかは不明だが・・)
本人も登山には行きたくて、行ったのであろう・・

下山時、第一のカーブですでに15歳の少年が見えなくなったと姉二人は証言・・・
これは現実逃避・逃走と考えるべきではないか??

ただ姉二人が弟不明時より、9時間も捜索し、午後8時に警察通報というのは、最大なる不可解である・・
姉二人も家出幇助か、何らかの手助け?としか考えられない・・しかし、、9時間も通報しないとは・・驚きだ・・
538不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:15:44.59ID:Hd8RgGxN0
トレラン気分で走って下山(飛び跳ねながら)
そのまま谷底へ、頭撃って意識不明して気付いてパニックww
少し上に登山道あるのにパニックで下山目指すも調子良く下山してたら突然の崖
降りれるわけなく上りのも困難、たぶん今身動き取れず仙人気分
539不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:16:57.46ID:yvnKGQFe0
>>532
つべで恵山で検索したら空撮がいくつか見れるよ
高低差や大きな岩とかに隠れてコースの先が見通せない箇所はありそう

540不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:17:08.17ID:TDWzAR0F0
>>513
靴ひとつ見つからない!
541ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2020/05/19(火) 09:17:10.23ID:SOv4nQQa0
例によって 沢に下りて低体温死
542不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:17:15.58ID:qwYOEqfs0
世の中には大自然のマジックショーみたいなことが確かにあるよな
543不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:17:55.15ID:0mniYOoB0
>>479
鋸山には山の切りだしとかの職人が、さっさと登れるようにあちこちに独自の獣道みたいのが
あって、遭難しやすいんだと。

その昔、自分、弁当持って、鋸山の子どもが歩くハイキング道で単独遭難しますた。
いつの間にか道がなくなってしまって、元来た道を何とかたどって下山しますたとさ。
544不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:18:23.51ID:zT4v8JxZ0
>>7
親「一日中子供と一緒に家の中にいると息が詰まる…」
545不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:18:53.63ID:2N45L+Jl0
>>17
迷うところが沢の崖しかないのに
崖の下を探しても見つからないんだろうか
546不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:19:06.94ID:mOOE7Iyv0
全然事実でもないソースもないことで妄想の推理が多すぎだよな
もっと今現時点でわかってる事実だけでしっかり分析した推理ないのかよ
547不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:20:04.78ID:TDWzAR0F0
姉2人はどうして8時間も探したんだ
もっと早く通報するだろ普通
548不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:20:16.30ID:mOOE7Iyv0
大和君をスーパーマンみたいな設定にしたコピペって
目的なんなんだろうね
549不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:20:59.29ID:mSTkTSAD0
>>99
爪跡えぐすぎるだろ:(;゙゚'ω゚'):
550不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:21:23.93ID:y9tw7aHs0
クマに喰われたんじゃね
551不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:21:40.15ID:5t2KkPu/0
>>446
原則論では、まず尾根を目指してその尾根を登っていけば登山道に出やすい
でも焦って懸命に降りていって立ち往生して、我に返ったときにはもう登り返すことも出来ないというパターンに陥りやすい
で、危険個所を這うように降りて滑落
552不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:22:00.95ID:abvSiET80
通報まで9時間も間があるのなんでだ
家出に心当たりあるのか?
前に北海道の中学生男子が兄弟喧嘩して家を出たまま行方不明になってる事件あったよね
大学附属の賢い中学だとか
あれも家族の証言があやふやで不思議だった
553不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:22:20.20ID:E//hCM9K0
>>548
目的なんてないと思うぞ
単にコピペを作った奴が、嘘とか間違った書き込みをまとめただけだろ
書き込みの中でも、そうであったら面白いなと思える情報をピックアップしていったんだろ
554不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:22:33.72ID:+CKjNt680
>>99
羆は麓だけかと思ってたら頂上にも出たのかよ
こりゃダメだな
555不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:22:35.93ID:XMXSZVUF0
>>531
あいつに魅入られるとヤバい有らぬ方へ進んでしまう。
雪の妖精たる所以。
556不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:23:51.37ID:thm0Y/+P0
経験あるけど、人間たった3日食べないだけで目の前が霞んでフラフラになってちゃんと歩けなくなるからな
4日は厳しい
初日でミンチになって死んでなかったら生存はかなり厳しいぞ
素人だし怪我してなきゃ動き回ってるだろ
557不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:23:53.42ID:yvnKGQFe0
>>546
当日晴れて視界が良かったなら、よっぽど危険なことしないかぎり滑落もしないし
木が無いから道迷いもするような場所じゃない

下山後に熊にでも襲われて逃げ回って遭難したか
駐車場で事件にでも巻き込まれた
そんなところか
558不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:24:09.18ID:14qw1vzh0
そもそもの話、何で平日に姉弟で登山なんだ?
不要不急の最たる物だろ
559不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:24:20.90ID:kDonRh/C0
自衛官無能…
560不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:24:59.44ID:1IDFSiNq0
今んとこオッズどんな感じ?
561不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:25:12.23ID:YIOkUcJ50
>>9
自分で水道の元栓を空けたってのもあったな
7歳で元栓の存在を知ってる
562不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:25:12.81ID:sV15WApw0
>>1
北海道は緊急事態宣言中なのに、
なんで登山なんか行くの?
姉2人もいて、どっちか止めなかったのか?
563不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:25:14.16ID:PW8fzp290
ドローンで見つけられないって
もうこの周辺にはいないってことだろ
家出の線も十分ありえる
564不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:25:43.57ID:sV4Oe6Rk0
>>189
そう思うなら知床のヒグマにやってみな
565不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:26:00.59ID:f2Jk1TrL0
大和クンて確か自衛隊の敷地に繋がる道があって
そこを歩いていったら布団とかある隊員が使ってる建物があってそこでじっとしてただけでしょ
566不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:26:27.22ID:pQiwQJRN0
>>24
ハゲ山で全部ルートが見えて駐車場から山頂まで標高差300m
迷いようがない
567不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:26:37.15ID:+CKjNt680
>>556
たしかに見通しの良いところだから必ず人里のどこかに出てくるはずだものな
しかし喰えない着衣その他持ち物が出てこないのは
埋められたのかね
568不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:26:37.84ID:6sUi1lXn0
>>555
なるほど
おれもシマエナガちゃん見付けたら追い掛けて森の奥へ進んでしまいそうだわw
569不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:26:39.41ID:zT4v8JxZ0
昔なら「神隠し」で終わってた
570不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:26:52.19ID:OiM1hJeg0
18日から登校がヒント鴨
571不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:27:13.94ID:/lBywJqC0
>>537
自粛ムードのなか登山に出かけてたなんてご近所さんに知られたら…って思って通報渋っちゃったのかなあ
572不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:27:18.04ID:PW8fzp290
3人グルの狂言って可能性も絶対に視野に入れて捜査してるだろうな
573不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:28:03.94ID:feKH/6FA0
>>565
そうだよ
わかってみると真相って言うのは単純なものだからな
なぜあんなコピペが流布するようになったのかは知らんが
574不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:28:21.48ID:jt5RfFzE0
当日濃霧だったのに初めての山に登った←←←不自然 普通なら絶対登らない

ここまで姉たちの証言のみ
第三者の証言無し!
575不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:28:29.82ID:+IwfsA/80
みんな若いのに登山が趣味なんてアクティブな姉弟だな親の影響か
576不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:29:46.82ID:thm0Y/+P0
>>562
姉は経験者みたいだし普段行き慣れてるから止めるって考えがなかったんだろ
577不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:30:06.80ID:f2Jk1TrL0
>>573
アフィの連中が大袈裟な内容でサイトに書いてるからというのもありそう
あいつら嘘でもなんでも人が沢山来るような記事にしたがるから
578不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:30:08.73ID:PIawdR6l0
じゃあそのカーブで滑落したんじゃない?
579不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:30:19.34ID:Hd8RgGxN0
知らない人だけど生きててくれよ
周りの心配してる奴らの為に
580不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:30:53.31ID:+CKjNt680
さすがに親族説ってのは妄想が過ぎる
羆説も妄想がと言われそうだが同時期に北海道古平町で羆食害だろうって例が見つかったからなあ
581不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:30:57.86ID:8ibl+72M0
わいの地元で不明者が出て捜索に参加したときは、
警察消防は三日目までだったな
72時間ルールみたいなのがあるって話だった
582不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:31:53.19ID:jrrU7igW0
>>573
いつも思うのは捜索の時に大人しか参加しないことだよ。

居なくなった遭難した人と、同性同年齢の子を同じ状況下に置いてどこまで歩けるかを考えて
捜索範囲を決めないと。
大人が子供ならこのくらいの距離しかなんて思うから見つけられないんだよ。
583不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:32:05.95ID:h+BXtSvM0
携帯持ってないからガイジとか変て言う奴、頭悪すぎん?
高校生言っても2月末から休校で卒業式も入学式もまとまにやってないわ、
アドレス交換する暇さえない新しい友達の顔と名前もよくわからん生活なのよ?
高校入ったら買う約束の携帯は、もとの生活に戻ってからでいいやって家庭も珍しくないと思うぞ

携帯を不携帯くらいでガイジ風評とか、家族が可哀想すぎる
584不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:32:30.71ID:ZUHl9Ze+0
あそこ行けばわかるけど
すげー整備されてる道で迷うこともないし
わざわざ自分から道を外れていかない限り事故も起こりえないから
クマ説が今の所俺の中では一番可能性高そう駄と思ってる
585不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:32:51.36ID:TDWzAR0F0
>>555
シマエナガって初めて知ったわ
可愛いすぎる
586不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:33:23.52ID:JPNfQ8/y0
>>546
だって推理もクソも無い状況なので妄想になるのは仕方ないよ
状況としてはヒグマ、滑落、誘拐、家出くらいしかないけど
普通に考えると、どれも決定打に欠けるし消去法で行けば滑落の
可能性が高いだろうけど、これは見つかるか見つからないかしかないからね
七飯町や山口県の例からも捜索隊も万能じゃないし
587不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:33:23.69ID:dQ8uW9dP0
滑落だって。おまえらほんと熊とか好きだよなw
588不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:33:54.82ID:rrW0saTJ0
>>17
九十九折で調子にのってショートカットして落ちたな
589不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:33:55.32ID:TDWzAR0F0
家出なら携帯持って行くと思うけどなあ
590不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:33:56.59ID:Hd8RgGxN0
少しこの山の情報見てみたが
見つけられないほうが問題だろ
591ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2020/05/19(火) 09:34:29.82ID:SOv4nQQa0
様子からみて どれだけ早く下山できるか競争してたんだろ
んで近道しようとして沢に降りて死亡
592不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:34:30.23ID:Hd8RgGxN0
落石の下敷きになってないか
593不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:34:38.58ID:JPNfQ8/y0
>>584
つまりわざわざ道を外れれば滑落するって事だな
594不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:34:39.87ID:taCaeTEv0
窪みにハマったなら時間かかっても見つかるだろうけど火口だと全部無くなっちゃうのか
595不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:35:22.97ID:0Gv5jDc30
>>26
それかぁ
596不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:35:32.52ID:ZUHl9Ze+0
自分から道を外れるとしたらウンコ以外ないと思う
597不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:35:34.24ID:jt5RfFzE0
>>576
どこに書いてあるんだよあほ
濃霧で山昇る馬鹿はいない

姉証言2転3転
598不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:35:51.45ID:+CKjNt680
>>587
滑落してからの羆害かもしれん
積丹の古平町では爺さん靴とケータイ残して消えた
そしてこの山もハゲ山だから羆来ないかとおもたら山頂付近すら石をひっくり返して虫を食った跡が
599不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:36:05.49ID:Fmn7cJBP0
>>11
なんかそんな家庭っぽくは感じる

登山!健康!健全!
って親の考えの押し付けで子供達に小さい時から登山させてるとか

15の男の子が姉達にくっついて歩いて一緒に登山なんて一般的な家庭ではないわ
600不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:36:43.86ID:atJrE7fA0
>>17
うわぁ…この状況で急に姿が
見えなくなったなら滑落疑えよ…
その場ですぐ救助要請してれば当日中に
発見出来たかもしれないのに
姉2人も揃って何やってんの…
601不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:36:52.04ID:PIawdR6l0
>>36
火山ガスもあるのか
窪地とかに滑落してガスで中毒とか?
600m位なのに何気に危険な山だな
602不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:36:53.05ID:SMpyoC3X0
>>449
一般的話題なら携帯って言ったら、
ガラケーもスマホも含めるものだと思うが
603不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:36:56.72ID:Jk4DwULE0
落ちた、熊に食べられたとして
遺留品すら見つからないっておかしくね?
604不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:37:11.97ID:dvtDY6HR0
俺は天狗の仕業だと思う。
605不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:37:14.34ID:JPNfQ8/y0
状況から滑落が一番可能性高いと思うけど
家族もよーわからんのよな
別に姉と登山するのは俺もした事あるからおかしいと思わないけど
9時間捜索するってその間の空きが
606不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:37:21.50ID:ZUHl9Ze+0
航空写真で見たらヤバそうに見えるかもしれないけど
山って航空写真だと大概そう見えるだけで
現場に行ったら全然危なくもないし整備されてる
事故なんて起こりえない道だから
607不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:37:44.88ID:2AzRDZBx0
>>1
何時代にタイムスリップしたのかね
608不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:38:18.21ID:+/mZe3100
>>583
被害者や親族を馬鹿にする為にスレ覗いてる連中なんだから言うだけ無駄
609不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:38:18.88ID:+CKjNt680
>>596
ああ、その線もあり得るな
だからあえて先に降りると言った
だが急ぎすぎて足を滑らせた
大雪山系ではプロ登山家もトイレ中に墜ちたしな
610不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:38:28.90ID:so6U7pMz0
10年以上前に温泉行く途中でふらっと行ったけど
霧が出て、そこら中に石積みがあり賽の河原を彷彿とさせてたわ
心底恐怖を感じた
611不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:39:10.19ID:TDWzAR0F0
まさか姉二人が…
いや、なんでもない
612不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:39:15.28ID:ZUHl9Ze+0
>>609
そうそう
ウンコしたくなったから先に行くと言って
別行動したというのであれば辻褄もあうし
山では別に珍しい行動じゃないからな
613不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:40:35.78ID:so6U7pMz0
>>584
10年前はそんなに整備されてなかったぞ
噴気孔へも簡単に行けたし

濃霧の早朝ほぼほぼ地獄だったわ
614不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:40:36.44ID:OiM1hJeg0
糞死か
カワイソスギ
615不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:40:37.66ID:Hd8RgGxN0
最近自粛が煩いから登山届出さずに登ってる
616不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:40:54.36ID:rZO3jedZ0
滑落かクマーの2択か
617不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:41:02.67ID:EKZdPcDW0
>>552
少年本人も気軽に先に山を下りたのと同じで
こんなとこで遭難迷子ならないよねーという姉たちの油断
ただその辺の場所によったり森林帯にはヒグマも行き来するんだから
早めに不明通報でも良かった気もするが
近辺探しながらももう少し待とうもう少し待とうてのが悪い方に出た
618不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:41:24.48ID:XMXNravs0
>>562
こういう批判を恐れて暗くなるまでは自分達で探してたのかね
619不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:42:14.19ID:so6U7pMz0
>>597
俺が行った時も早朝で濃霧だったけど
すぐに晴れ渡ったわ
それで山頂までサンダルで行ってもうた。
620不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:42:49.34ID:Hd8RgGxN0
ウンコならお花を摘みにと言い残すだろ
621不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:43:53.09ID:NKmtAZIG0
見えなくなったときに探していていれば見つかったのでは?
姉が2人もいて見通しが甘いよ
622不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:44:11.52ID:xuER7MLb0
>>562
密な札幌は止めて
山なんだから別に良いと思う
623不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:44:49.56ID:d57zUSsk0
アレか、近くの自衛隊仮説基地でサバイバルしてるんだろあの子供のように
624不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:44:54.21ID:8ibl+72M0
15歳の男子高校生を誘拐してもかさばってしょうがないだろうな
625不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:45:46.27ID:JPNfQ8/y0
>>616
可能性としては残るけど専門家が200人体制で探して痕跡も無いってのは
考えにくいのでクマーはよっぽど極小の確率だろうけどね
よく山菜取りでクマ被害あるけど場所が全然違う(ハゲ山、観光地)ので
626不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:45:52.45ID:ZUHl9Ze+0
世界中で発見!人間の外出自粛中に「街にくりだす動物たち」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200425-00010003-cosmopoli-life


忘れてたけどこれな↑
実は山でも同じことが起こってて
コロナのせいで入山者自体が少ないから
マイナールートがかなり荒れてきてるとか
虫なんかも例年以上に多い気がするって言う報告がある
ひょっとすると人が自粛してるせいでクマの活動も活発だったのかもしれない
と言う推測もできる
627不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:45:53.54ID:8kTGZssm0
>>599
最初読んだとき障碍かなんか
あるのかと思ったよ
628不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:46:44.92ID:Z/czOmuo0
入り口に関所作って信号送る装置貸し出せ、不毛すぎるわ
629不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:49:20.34ID:pip6LdLi0
きっと異世界で楽しんでるよ
630不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:49:22.53ID:3vtyIenq0
イカに食われたか
631不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:49:25.75ID:ZUHl9Ze+0
登山自粛 連休中の山岳遭難最少
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200514/1010013456.html
一方、山に入る人が少ないため登山道が荒れており、例年よりも転倒や道に迷う危険性が高まっているということです。
632不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:49:39.53ID:TDWzAR0F0
>>599
この男の子は初めての登山って書いてあるが
633不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:50:26.31ID:QNJJc2a/0
>>584
脚滑らせて落ちるとかは無いの?
低くても周り林でやっぱり山っていう感じだけど
634不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:50:36.41ID:iPm67wLl0
異世界転移の魔法陣を踏んだんだろう
635不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:51:13.83ID:dQ8uW9dP0
滑落は中々見つからないからな。おまえらだって10円玉落としてもすぐ見つからないだろ
山裾は広い
636不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:51:35.86ID:QkmkCXTB0
これはくまったべあ
637パチンカス
2020/05/19(火) 09:52:07.08ID:YJeLtZ6y0
>>9
鍵あいてただろ
638不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:52:20.18ID:sV4Oe6Rk0
>>370
木がないから

滑落したら谷底まで止まらない
639不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:52:26.48ID:JxJ+CHjU0
河川敷や大きな都市公園、あるいは地元の低山に行けば
自粛のせいでジョギングやウォーキングしてる人達や
家族連れがどれだけ来てるか知らないんだろうな
オートキャンプ場も満員だし関連グッズも売れまくってる
家族で低山ハイキングに行ったんだろ
それだけのことであり何一つ不自然でもないし
装備が軽装だのなんだの、家族で低山ハイキングに来てるのなんてみんな軽装
640不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:52:41.48ID:Fmn7cJBP0
>>632
この山に登るのが初めてって意味でしょ
641不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:52:49.96ID:iPm67wLl0
自粛を破って登山するために、携帯を家に置きっぱなしにしてアリバイ工作した天罰だな
642不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:52:53.92ID:veXTtCie0
N番部屋の管理人か?
643不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:53:15.36ID:iSIFKWKB0
>>446
低山こそ登るべきだろう
644不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:53:37.47ID:AaMiaaRz0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユダも熊に襲われる気がしてきた!!!!!!!!!!!!!!!!
645不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:53:52.86ID:JxJ+CHjU0
家族で低山ハイキングに行くのが不自然みたいな奴って
コロナの自粛の時も体の一つも動かすことなく
家でゴロゴロしてたのかな?
どれだけの人が体を動かすために繰り出してきてて
人が多いか知らないんだろうな
家でゴロゴロしてるだけの奴だから
646不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:55:12.99ID:iSIFKWKB0
>>605
普通滑落したのではって最初に思って通報しそうだもんな
647不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:55:24.74ID:s6bO+pE30
>>562
お前みたいなキチガイ自粛警察のせい
648不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:55:27.64ID:iZE5QIbf0
道民ってよく山行けるよな
恐くないのか?
649不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:55:59.56ID:qQJ6j8Z10
>>17
一見険しそうで落ちそうだけどこれそうとう上から撮ってるし
実際は山道から結構な幅保たれてそこから谷ってるだけでは?
650不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:56:44.18ID:yj0PPkiZ0
低山で森林じゃないとこでの遭難で捜索日数かかりすぎる
滑落してあぼーんか
651不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:57:21.04ID:JxJ+CHjU0
河川敷レベルですら
家族連れでゴザ敷いてたり、バトミントンやったり
サッカーやったり、キャッチボールやったり
部活の練習してる学生や楽器の練習してる学生
スケボーやってるガキとか
普段は見られないほどの大量の人出なのに



そっか
家でゴロゴロしてる奴は
そう言う所に行けば今物凄い人出だというのを
知らないわけだな
だから家族でハイキングなんておかしいと思うんだろうな
自分は家でゴロゴロしてるだけの人間だから
652不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:57:50.37ID:dQ8uW9dP0
>>645
普段いかない、やらないことをやってるんだから不自然だろ
キャンプや公園遊び、ジョギングだって普段やりもしなかったゴミどもがやりはじめて
ルールもなにもないわ
こいつも登山なんか普段やらないのに姉にひっぱりだされて、嫌々ついていって
この始末なんだろ
653不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:57:56.67ID:gbirl/Oj0
こりゃ死んだな
登山で迷惑かけるやつってどいつもこいつも軽装なんだよな
654不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:58:09.36ID:14qw1vzh0
>>647
なんで休校になってるのか理解してる?
655不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:58:18.36ID:DQTUeDLt0
恵山って、活火山なのな、
ヒグマとか出そうもないし、滑落してるのかな?
656不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:58:26.29ID:Mg+t+Oid0
このあとスタッフ(羆)が美味しく頂きました
657不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:58:37.61ID:JxJ+CHjU0
スポーツジムも自粛でやってない所が多いから
普段そう言う所に通ってる人達も
こぞって繰り出してきてるからな
どこもアウトドアフィールドは人が本当に多い
ゴロゴロしてる奴はそう言う世界と無縁だから
わからないんだろうな
そっかそっかそりゃそうだよな
658不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:58:59.74ID:bIfxUZ4V0
ジジババじゃなく15歳だから、リミットは72時間でも
多めのアディショナルタイムはありそうだけどな
659不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:59:00.68ID:y1cA5uvV0
うんこしようとして遭難したか
660不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:59:13.86ID:iZE5QIbf0
隠れて姉をびっくりさせようとか蛇行した道をショートカットしようとか
若いからやりそう
661不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:59:20.28ID:nBxbFpUL0
>>648
自分は怖いから行かない
山菜採りに山行く友人はいるな
熊に殺された鹿を発見してしまって急いで逃げたりとかあるみたい
662不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:59:27.43ID:nV2DuT7g0
今!!すんげええ勢いで!白いヘリ現場方面に向かっていったが見つかったのかなああああ
663不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 09:59:43.88ID:JxJ+CHjU0
自宅でゴロ~としてるだけの奴は
本当に多くの人が外で体を動かしてる現実を
知らないんだろうな~
664不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:01:08.86ID:Tse5pATV0
多分、歌舞伎町辺りをうろついているんじゃないか
665不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:01:32.31ID:JxJ+CHjU0
低山ハイキングに来てるような家族連れなんて
ほぼみんな普段着のままだよ
そう言うのも、家でゴロ~としてるだけだから
知らないんだろうな
だから、登山に行くのにアレも持ってないし、コレも持ってないし
おかしい!
などと㌧チン缶なことを言ってるんだろうけど
666不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:01:36.47ID:iZE5QIbf0
>>661
ヤベえのがいるの分かってて気軽に命かけすぎだろ道民
開拓者精神かよ
667不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:01:40.93ID:WbiQuoa10
早く見つかってほしいね
668不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:01:41.32ID:TDWzAR0F0
>>658
北海道だしなあ
夜は寒そう
669不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:02:59.93ID:YyEvVJIF0
自業自得すぎる
670不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:03:08.77ID:M01PetRl0
こんな山なら見えなくなったあたりで滑落だろうな
ポイント絞って調べたほうがよさそう
携帯持っていれば違っただろうけどな
671不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:03:46.46ID:kDonRh/C0
あんな見通しのいい山で見つからないとかあり得るん
672不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:04:07.32ID:EKZdPcDW0
>>648
山にはヒグマ居るのもまあ生態も知ってるし
特に自然に親しんで山に入る人たちはそれなりの気持ちやモノの準備もある
それでも事故は起きるけど
673不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:04:39.60ID:bYpXrTkv0
夜間は激寒だから低体温症でKOされてるかもしれんね
674不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:05:05.42ID:OjlJ/tBZ0
>>99
うわぁぁ
675不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:05:28.53ID:nBDMP/va0
15歳だしお姉ちゃん達も1人で行かせても大丈夫だろうって思ったんだろうな
676不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:05:39.07ID:o03fagCA0
>■雲仙普賢岳噴火
>特に大規模な人的被害をもたらしたのは1991年(平成3年)6月3日午後4時8分に発生した火砕流であり、
>取材に当たっていた報道関係者16名(アルバイト学生含む)、火山学者ら4名、警戒に当たっていた消防団員12名、
>報道関係者に同行したタクシー運転手4名、警察官2名、選挙ポスター掲示板撤去作業中の職員2名、
>農作業中の住民4名の合わせて43名の死者・行方不明者と9名の負傷者を出す惨事となった。
>避難勧告区域に勝手に入り込み取材を続けた報道関係者に傭車され独断で避難できなかったタクシー運転手、
>報道関係者が民家に無断で侵入し、コンセントの電気を無断で使用する等したため、これを警戒すべく
>一旦後方に下がりながらも再度進出せざるを得なくなった消防団員、警察官が、それぞれ巻き込まれる形で殉職した。
>消防団員のほとんどが地元農家の跡取り息子だったため、その後の農業復興に甚大な被害をもたらした。

雲仙大火砕流 マスゴミはカスゴミ

677不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:05:46.26ID:Tse5pATV0
20代、10代の姉か
僕が弟になってもいいですか?
678不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:05:50.48ID:JPNfQ8/y0
>>662
もしかして病院のヘリか
679不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:05:54.35ID:YPIrZfBo0
滑落後美味しくいただかれていそうだな
カッコよく言えば自然に還った
680不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:06:07.44ID:325d24jL0
最初のカーブの下だろな
姉二人とかの環境で育った弟君は、山で1人になるの危険だろうに
681不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:06:13.25ID:Xo1+SvpT0
なんで神隠しはなくならないんだろうな
682不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:06:19.75ID:xCBREnQO0
ヒグマだろうな
今ごろは巣穴の中だ
683不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:06:52.82ID:U2pEQAAQ0
>>188
ヤンチャなのか知的障害なのか際どい所だもんな親は大変だ
684不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:07:06.16ID:iTLbuNnE0
嗚呼 やはり一部に姉妹を疑うコナンが
685不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:07:10.63ID:133zD6AZ0
アウアウアーの可能性は
ある?
686不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:07:29.28ID:JxJ+CHjU0
どちらにせよ
山登りしたことない奴の的外れな分析はいらないから
しない奴は低山ハイキングの現場なんて
その目で見たことないだろ
だって指摘してること自体がズレてるんだもん
家族連れの低山ハイキングなんてそんなもんだから
そこにおかしなことなんてないし
そんな所にツッコミを入れてる時点で山登りしたことないと丸わかり
山どころか体を動かすために出かけていくことすらない奴の
ズレた分析いらないから
687不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:07:43.78ID:PERwpjOx0
>>17
こんな山にガキを連れて行くなんて生命保険金狙いとしか
688不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:08:08.34ID:TDWzAR0F0
>>685
顔見ると健常な感じ
可愛い
689不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:08:09.41ID:CRJImmZY0
>>179
ここは相当なアホ(池沼レベル)かわざとじゃない限り迷わないよ
ちょっと見渡せば駐車場、火口、山頂方向全てわかる
登ってみればわかる

道はザレてるので調子こいて走ってて滑落とか探検気分で変な方角に向かって迷ったとかじゃないかな
690不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:08:15.21ID:+YC98HdS0
>>9
この子ももう中学生くらいだな
楽しみなような怖いような…

今回の子は防寒具でも持ってればな
薄いレインコートでもないよりはマシだし
691不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:08:52.71ID:mqGMd+vp0
>>9
話半分どころか、1/3以下wwwうそばっか
692不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:09:04.27ID:U2pEQAAQ0
>>66
あの人は喋りながらが前提でやってたし
693不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:09:25.02ID:ZUHl9Ze+0
>>689
ほんとこれ
まず迷わないし事故なんて起こりえないはずなんだよな
694不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:10:04.21ID:sXUagqiP0
え?初めて恵山に登ったのかよ
じゃぁ、なんで姉にショートカットできるコースを知ってるとか言ったんだろう?
なんかおかしくね??
ニュースがガセだったのか??
695不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:10:11.42ID:xvzPdS1H0
GPS技術はあるのだから
登山に義務付けしたらいいのに
アベはナゼしないのだろう
これはアベノセイデースによる

人災か?
696不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:10:33.44ID:nBDMP/va0
>>689
いなくなった日は霧が凄かったみたいだけどそんな日でも大丈夫な山なの?
697不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:10:50.04ID:mRr/rSdx0
>>680
やっぱそうだよな
霧で見えずに落ちてしまったんだろう
698不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:11:26.46ID:325d24jL0
>>35
同意します
行かないと死ぬとかって状況でない限り、おれは行かないね
699不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:11:39.63ID:kDonRh/C0
>>689
人がいないとコースを外れる可能性はあるよな。
道がよくわからんくなる
700不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:11:50.90ID:xvzPdS1H0
今日が限界かもだ
見つかりますように 美咲ちゃんも見つかりますように
701不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:12:07.09ID:ZUHl9Ze+0
ウンコの為に先に行ったけど
途中で我慢できなくなり登山道から外れて事故に遭ったか
クマか
この2つがやっぱり上位に来る予想だわ
702不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:12:43.86ID:7ZZqjOII0
引きこもりの弟を姉ちゃんが無理やり連れて行ったとか
703不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:12:56.71ID:nV2DuT7g0
>>678
自分、、自衛隊のヘリなら、見てすぐわかる・・
さっきのヘリは、全体が真っ白、結構大きかった、、すんげえええ勢いで、現場急行のように、
強風と霧の中をブチ切るように飛んで行った。

まぢで、、すごい急いで行った!!!何だろ、、あのヘリ・・全体が真っ白で真ん中あたりが青?のように見えたけど。。
結構デカい新しいヘリだった。。
704不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:13:16.28ID:1F/B80230
🐻熊です
705不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:13:19.94ID:Z9+bRNUq0
>>694
初めての山でも山頂まで行ってるんだから、
下山時にショートカットするのはおかしくないだろ。
706不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:14:20.66ID:koovsVU20
>>1【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
707不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:14:25.15ID:JPNfQ8/y0
>>701
小学生が遠足で来るようなところなので
道を外れたって事しか考えづらいんだよね
姉達も後ろ歩いてて見えたのに途中から見えなくなった言ってるし
708不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:14:48.58ID:12/06Ku60
>>694
ショートカットした話のソースなんてない
そういうソースのないデマを前提にした推測はもういいよ
709不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:14:51.94ID:GJktOjz90
まだ可能性あるのかね
骨折して動けないけど生きてるって状況で今日見つけてもらえるといいなぁ
捜索隊の方々、大変ですけどお願いします
710不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:14:52.60ID:koovsVU20
>>7【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
711不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:14:59.74ID:j2T+vlhu0
熊のうんこ探したら?
712不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:15:42.71ID:nV2DuT7g0
>>678
自分が今まで見たヘリの中では、一番デカくて新しくて、大きなヘリだった。。
色は真っ白、真ん中あたりに青い?線??に見えたけど・・

すんげえええスピードで行った。現場方面に!
713不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:16:12.01ID:GJktOjz90
>>710
なにこれ、めっちゃ懐かしいわw
よくこんなのあったね
714不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:16:31.69ID:Jwys/fUk0
姉たちにとっては散歩コースでも弟には荷が重かった山なのか

つか画像みたら標高低いけど山って感じしなくて岩山だった
715不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:16:38.39ID:JPNfQ8/y0
>>703
函病のドクターヘリ(結構最近常備された)の可能性あるけど
塗装は白に赤だったような気も
716不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:16:45.09ID:fJmN5Rqx0
>>652
普段は曜日が違ってたのが被ってるだけでは?
717不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:17:15.60ID:iSIFKWKB0
>>695
登山するのは老害がほとんど
若いのならともかく老害はスマホすら持ってないことが多い
その老害に不利になるような法律を国会にあげると与野党にボロカス叩かれる

今回のそうだったじゃん
718不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:17:29.32ID:atdZIPI+0
なんで
自粛してないんや
719不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:17:31.89ID:WdAkQrNF0
少しだけのつもりで走ったら止まらなくなったんだろ
720不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:17:57.04ID:CRJImmZY0
>>696
整備された広い一本道。地形図見たらわかると思うけど駐車場から山頂まで荒れ地で植物なし。森に入り込んで迷うことは考えにくい
視界1メートルの濃霧とかならあり得るけど迷う前に落ちて死ぬ
721不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:17:58.64ID:ERe8dmaF0
>>715
真面目に突っ込んだらアカンぞ
722不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:19:00.53ID:sXUagqiP0
>>694
俺がこの目で観たニュースだよ
UHBかどこかのローカルニュースで、
日曜の夕方だったかな。
今簡単に検索しても、確かにどこにも載ってないが・・・・
723不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:19:12.66ID:w4f02/v20
>>686
両親が登山趣味(父親は雪山も行く人)だったせいか、
高尾山ですら非常食、カッパ、懐中電灯等は持たされたが、
珍しかったのか。

帰りに食べる非常食のチョコ美味しかったなw
724不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:19:53.80ID:hKrSQTjA0
申し訳ないけど
注意欠陥家族って感じ
725不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:19:59.63ID:12/06Ku60
>>715
デマを流してるキチガイの相手しない方がいいぞ
そういう奴は安価返ってきて喜んでるだけのレス乞食だし
726不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:20:18.29ID:CRJImmZY0
>>701
これが一番考えられるかもw
山のウンコ危険
登山家の谷口けい氏もまさかのウンコ滑落で死んだ
727不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:20:40.60ID:JPNfQ8/y0
>>721
えっ、そうなの?
728不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:20:46.03ID:4ngKiHap0
ヒント:姉2人の証言のみ
729不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:21:26.53ID:iSIFKWKB0
>>712
フライトレーダーには出てないが
730不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:21:35.42ID:XuGStfR30
あるー日♪森のなーか♪くまさ~んに♪
731不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:21:41.86ID:Luy3gC+H0
山を舐めるなおじさんって安全な山にしか居ないらしいな
732不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:21:44.37ID:ZU2qcOOC0
こんなんすぐに見つかると思ってたのに
残念だが生存は絶望的だな
733不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:22:09.15ID:1lMQUPGM0
山舐!
734不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:22:11.86ID:tNMzq9nB0
おとなしく自粛しとけば良かったのに
まぁこういう層は後悔しないか
735不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:22:15.43ID:0KJVDPdK0
これは熊ではなさそうだな
736不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:22:16.83ID:/CdbvIxs0
頂上付近の禿山で滑落したのならドローンですぐに見つかりそうだけどな
森林になってるところで遭難したんだろう
737不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:22:35.93ID:tANE4LcV0
>>17
つまりこう言うことか?
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
738不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:22:56.43ID:z8Kcf02r0
はじめての登山w
739不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:23:01.29ID:ropVLxVP0
異世界転生?
740不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:23:38.21ID:cWtK9h6b0
違和感… ざわっざわっざわ…

撮影者がいて登頂ならば最低でも二人で撮らないか!?
741不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:23:47.46ID:yKtl8hy70
晶がわるいんだよ
742不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:23:54.96ID:w4f02/v20
恵山の画像見ると岩山っぽく見えるんだけど、
熊居るの?熊って森のイメージある。
743不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:23:59.70ID:OjlJ/tBZ0
>>239
前髪ぱっつんすぎる
744不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:24:05.77ID:odFX2+U50
FBI特殊捜査班にお願いするべき事案だな
透視できる人や海パンはいて操作する人とかTBS製作で
動物と話せる人も念の為スタンバイしてもらってね
745不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:24:29.00ID:TDWzAR0F0
>>703
おばちゃん北海道だったのか
746不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:24:44.05ID:BFWP+RsT0
>>703
海上保安庁のヘリ
747不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:24:48.49ID:JPNfQ8/y0
家族連れが気軽に行くようなトコなので俺もすぐ見つかると思ってた。
でもここで言われてるような事って自衛隊は当たり前に想定して探してる訳で
それでも見つからないってのは、やっぱり想定外の事が起こったんだろうか。
748不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:25:50.04ID:tgejwnJN0
函館あたりの山でも羆いるの?
749不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:25:58.55ID:gyIKRuwF0
>>600
家族で9時間捜索だっけ
明るいうちに救助要請だしてれば違ったかもね
750不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:26:50.79ID:nV2DuT7g0
>>715
来た方向は、森、砂原、鹿部、札幌方面、、空港に降りるのかな?と思ったら、そのまま突っ切って、
恵山方面にブチ切りで行った!!
今日なんて、すんげええ強風なのに、、雲?霧?に向かって、ブチ切りで行った。
あんなにデカくて新しくて速度の速いヘリ、、珍しい。。

本体は真っ白、真ん中が青?緑?の線?尾翼?の部分が赤?黒??猛スピードで行った・・
今まで見たヘリの中では一番デカかった。新品ピカピカって感じ。
751不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:27:15.64ID:7GxIPFvZ0
手掛かりなしってのがな
752不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:27:37.21ID:PN4fZzS40
>>1 それ先に言えよw そこで滑落してんだよww
753不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:28:06.72ID:+O8WqSAr0
馬鹿な親兄弟恨め
この時期にわざわざ山とか人に迷惑かける行為をしたんだからな
しかも無駄何の意味も無く死ぬんだ
754不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:29:56.61ID:Q4Xy6emZ0
キジ撃ちだっけ、登山用語でトイレ行ってくるってやつ
755不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:30:14.70ID:EKZdPcDW0
>>719
山に不慣れで下りだとあり得るんだよソレ
トレランなんかのテレビで見てたりすると山で気軽にやって
場所が悪いと滑落ケガでまだ済めば良いが場所によったら命失くす
素人はトレラン選手と違うんだから頼むから山はゆっくり下りてくれと
756不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:30:33.14ID:BFWP+RsT0
>>750
これ?
https://www.aviationwire.jp/archives/122794
757不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:30:59.76ID:nV2DuT7g0
>>746
そうなんだ。。見つかったのかな。。。あんな早く飛ぶヘリ初めて見た。。。自衛隊より早かった・・・
海上保安庁か。。。
なるほど、、、デカくて立派なピカピカのヘリだった。。今日すごく強風で、、なのに雲の中にもうスピードで
突っ切って行ったよ。。
758不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:31:01.27ID:DAMPp8PJ0
この登山コースのイラストでいったらどこくらいなの
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
759不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:31:19.52ID:9JS0O5zC0
>>120
お前だけは山に登るなよ。
760不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:33:32.91ID:BFWP+RsT0
>>757
いや、特徴の説明から想像してテキトーに言ってみてるだけなんです
761不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:35:35.29ID:EmFP4Tme0
>>758
権現堂コース?
762不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:36:10.00ID:nnkw7+bi0
>>749
まじかー
15歳じゃいなくなってすぐ通報とはならんかもしれんが3時間ぐらい探していなかったら通報してほしかったな
そしたら当日のうちに捜索隊出てたろうし…
763不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:37:52.56ID:rLzCd99s0
母「バカは生まなきゃわからない~」
764不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:38:18.33ID:v4kqfTcI0
まだ見つかってないか~
765不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:39:16.60ID:JPNfQ8/y0
>>762
午前中に居なくなったのに通報したの夜中になってからだからねえ
個人的には時間が空きすぎて不自然かと思ったけど
みんな指摘してるように自粛警察を恐れたってことならあり得るのかな?
766不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:39:51.65ID:Hb+BTq9q0
>>758
賽の河原で間違いないわ
767不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:40:03.64ID:OJzu+7K+0
酷な話ではあるが、余剰分ならいいんだが、
もう無理に探索せずに、他にリソースを回すべきではなかろうか。
768不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:40:06.24ID:Q4Xy6emZ0
家族ってこう言う時って一日中駐車場いるの?
日中は探すとしても夜もいるんだろうな
769不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:40:51.15ID:nV2DuT7g0
>>756
もっと白い部分が多い、ほぼ真っ白って感じ、、もっと丸みががっていた、、太ったヘリって感じ。。
尻尾の部分はほぼ白!!
尻尾のほんとに最後の部分だけが、赤と黒?に見えた。。青いラインは緑かも・・
とにかくスピードが速くて・・
デカくて、、見るからに新しそうな、、カチョいいヘリ、、自分が今までで見たヘリの中では最高のヘリ!

特長的なのは、、丸くて、太ってたヘリに見えた。。とにかく真っ白でピカピカ。初めて見たヘリだ。
770不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:40:57.23ID:TDWzAR0F0
>>766
賽の河原って
また不吉な名前だこと
771不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:41:51.07ID:fxWn6QPW0
1 滑落後巨大な鷲が持っていった
2 オーラロードが開いてバイストンウェルに行った
3 実は用意周到な家出
4 一ヶ所だけ地面を掘り返した後がある
772不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:44:15.67ID:7Ndndlnb0
秋名のトザンシャ、1つ目のカーブで見えなくなった・・・
773不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:45:06.50ID:OiM1hJeg0
家出にしても車がないと厳しいよね。北海道
4だろな
774不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:45:11.60ID:yf6xWYaf0
自粛しとけ
775不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:45:15.20ID:qlua6Zim0
>>7
通常でも土日祝日 GW 春夏冬休み、合計で170日程の休みがあるがお前さんはどこにも行かないのか?
776不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:46:24.10ID:qTCrbjQp0
1時間半で登れる山で遭難するのか
駐車場もあるみたいだし気軽に登れる山みたいだから登山道もかなりはっきりしたものがあると思うんだが
それでも遭難するものなのか
777不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:47:40.80ID:RA8jhnGo0
しかしいい山だな
778不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:47:41.11ID:5ltqFHgJ0
>>5
ソフトバンクだから電波が届かないと思って置いてきたんだろ
779不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:47:44.50ID:nnkw7+bi0
>>771
駐車場まで自力で降りたけど交通事故に遭って轢かれそのまま轢いた犯人が連れ去ったって可能性は?
780不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:47:44.53ID:g+YTF/H+0
捜索専門の特殊部隊を編成しないとダメ。
ボランティアが30分で見つけ出すところを、
3日間テレテレ捜索したフリをして、
捜索手当を貰うだけが目的の公務員じゃ
どうにもならない。
781不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:48:25.51ID:x2Ho1QoQ0
見たところ高い木生えてないし見通し良いところなのにな
分かれ道で間違ったか
782不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:48:53.91ID:qlua6Zim0
>>24
山登りというが低い山で散歩するような山じゃないのか
783不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:49:04.93ID:GJktOjz90
もうこうなったらせめて即●の方が良い
はやく捜索隊を呼んでいればなんて事になったら姉ちゃん2人の人生も破壊される
速かろうが遅かろうが間に合わなかあったんだなって話の方がまだまし

もちろん今からでも助かってくれたら何よりだけど。。。
784不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:49:23.23ID:tgejwnJN0
>>17
滑落しそうなポイント一切ないじゃん
785不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:49:46.04ID:nnkw7+bi0
>>5
15歳だから今年高1でしょ?
コロナ騒動で買ってもらうの先送りになってたんじゃないか
786不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:50:19.11ID:LBGepugE0
>>784
ヒャッハー!って道逸れて崖下覗いてたら落ちたとかありそう
787不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:51:12.37ID:CRJImmZY0
>>771
5 滑落したと思ったら大きな黒い玉のある部屋にいた
788不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:51:29.32ID:0ZZ4W3Qo0
>>188
300mも走り去るとか
置き去りにするフリならまだしも
その上ウソの証言
親元に返すべきではないって意見もわかるわ
789不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:51:38.12ID:qlua6Zim0
>>35
自分の勝手な物差しで語るお前のその考えがバカと思うけど
しかも今回は登山じゃねえし
790不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:51:46.41ID:78MOOziV0
おまえらのランキングこれであがる?
791不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:52:19.63ID:kuv/qM240
年齢的には異世界いってる可能性高いんじゃないの
異世界ものの主人公って大体このぐらいの年頃だろ
792不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:52:37.98ID:tgejwnJN0
>>786
覗きこむような崖もないぞ

ただこれだけ障害物がないともし羆と出会い頭したら逃げ場がないとは思う
793不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:53:09.66ID:zZVcRwNc0
天気の子って映画でも高1男子が東京へ家出してたからそのパターン
794不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:53:15.24ID:LBGepugE0
>>791
本当の異世界にいっちゃったんだろ…
795不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:53:58.06ID:LBGepugE0
>>792
上の地図見たら崖から落ちたのかなーなんて思ったけど現地は平坦なのけ?
796不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:55:12.21ID:RexFx6ms0
>>717
少しは外に出なよ
登山者は20代のカップルもかなり増えてる
797不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:55:32.91ID:6cRkFjn00
実は殺したんじゃね
798不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:55:34.18ID:NU7xBq1y0
初めての登山で登頂後1人で先に戻るとかおかし過ぎないか
799不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:56:15.04ID:g+YTF/H+0
捜索専門の特殊部隊なら、
夜中こそ、生体反応を検知する特殊カメラで、
一瞬にして見つけられただろうが、
日の出た朝から捜索だろ?
公務員なんかやる気ゼロなんだから、
こんなのに捜索させちゃった時点でアウト。
コイツラに払う人件費で、
特殊装置を整備した方がよっぽど安上がりで効果も上がる。
800不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:34.31ID:aRJ2NXEx0
雑魚か
801不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:48.89ID:uoXqH+VC0
>>1
殺人じゃね?
802不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:58:56.94ID:x5csOPPl0
恵山は低いけど上は火口で植生ないし
道を外すことはあり得るね
803不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:13.49ID:mRr/rSdx0
キャンプ場の女の子の時も思ったが
遭難するんやったら蛍光色のパーカーでも着とけばいいのに
地味な服は見つけにくいわ
804不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:19.83ID:bIfxUZ4V0
>>188
地理的条件、気象条件からしてもこの件と似てるんだな
今回はコロナという重い十字架まであるが
805不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 10:59:23.14ID:DmkZxQJl0
食料使い果たした場合は頂上までいかずに途中で引き返すべきだな
806不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:24.60ID:BFWP+RsT0
>>769
難しいですねw
「アカギ カモフ」 で画像検索してみて。
ピカピカじゃないけど丸くて白い+二重反転プロペラの特徴的な機体だよ。
807不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:01:41.33ID:r06rqF6r0
>>803
俺は蛍光色の上着だったから、3ヵ月後でも見つけてもらえた。
808不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:02:30.91ID:JPNfQ8/y0
>>776
樹木も無くて見晴らしもいいので道を外れたとしか思えないんだよね
登山道を外れたなら山どころか丘や森でも遭難するだろうし
809不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:00.86ID:nnkw7+bi0
>>807
成仏してくれ
810不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:05.18ID:c0ujDACJ0
ガキの学校さっさと再開しろ
人様に迷惑しか掛けてねーじゃん
811不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:10.31ID:OjlJ/tBZ0
姉たちは11時頃に駐車場に戻ったらしいしそれから昼ごはん食べに行って午後からまた違う遊びしようって感じだったんだろうな
812不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:03:16.64ID:Seu6BCNl0
北海道の山って、「実際の標高+1000メートル と思え」って前に読んだことある。
5月の北海道って、市街地でも朝晩すっごく寒くなったりするんでしょ?
813不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:07.92ID:OjlJ/tBZ0
>>807
よかったなあナムナム
814不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:12.43ID:o7sZhdkw0
登山ブームの時に形から入る勢がド派手な登山服やリュックを身に着けていたが、
あれが正解なんだよな
815不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:13.49ID:jKEl8R8U0
北海道か…北海道じゃなぁ…(´・ω・`)
816不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:04:31.67ID:HWn1U5lj0
若い奴ってちょくちょく頂上で別行動して遭難するがなんなんだろう
この間おっさんでもいたっけか
817不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:17.58ID:nl23cNGc0
>>537
幼児なら兎も角、遭難した本人から道に迷ったとか、動けない等の申告があれば別だけど
日が暮れるまで探すのはおかしい事じゃないよ

迷探偵さん
818不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:23.52ID:nnkw7+bi0
>>815
阿蘇山くらいならまだなぁ…
819不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:28.38ID:nV59gADc0
サーモメーター付きのドローンとかあるじゃん?
あれ使ったらイッパツじゃないの?
イノシシとかクマとかも見分けられるし
820不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:35.51ID:78MOOziV0
登山とマラソンだけはなにが楽しいのが理解できん
821不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:05:47.10ID:J6qvEq/N0
>佐藤さんらは午前8時に登山を始め、約1時間30分後に3人一緒に頂上に到着。記念写真も撮っていました。

仲いいなあ。
うちの姉ちゃんなんて俺の事を荷物持ちくらいにしか思ってないのに。
822不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:06:56.73ID:/sE+At5W0
>>239
今はまだ田舎中学生だけど大人になったらイケメンになりそう
823不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:07:07.36ID:CAwN6GFH0
高1なら携帯持ってない子って学年に1人か2人くらいいるよ
824不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:07:17.34ID:cN56Qqa30
同じ経路を何百回も試すとまた消える人が出るかもしれん
825不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:07:28.75ID:dS/+rZ3u0
>>820
野球サッカーも理解できないやつ結構いるし全てを理解するのは無理やろ
826不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:04.19ID:MackIDEZ0
子連れにバッタリしちゃったか
827不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:12.49ID:nV2DuT7g0
>>771
ウチの旦那や旦那の会社の人たちは、熊!一択だと・・
自分は、、3、4。。
昨日までは殺人事件というか、遺体遺棄、灯台付近からの滑落など思っていたが、、
現地町内会で、倉庫物置にいるかもしれないから見てくれと町内放送入ったと・・
噂では家出じゃないか?と・・

昨日で自衛隊引き揚げたっつうことは、、どういうこと??

北海道警の山岳救助隊の隊列もカチョ良かったあああ!!

深堀中?で成績中くらいなら、なかなか頑張ってたのだろう・・・生きてるといいけどなあ・・・。。
写真見ると、
頂上で立ってる姿も、足とかも整列してて厳しい家庭だったのかな・・と。。ダラけた様子はないよね・・
家出なら可哀想、、寒くて、、死んじゃうよ。。

高校生なのに携帯も持たせてもらえなかったっつうことは、相当厳しい家庭だったのかも・・
中学校で部活はやってなかったのかな・・部活で遠征に行った場所とか・・どこか目指して行ったのならいいが・・
828不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:51.43ID:g+YTF/H+0
山で先に降りてるって、もちろん、
理由は💩ウ・ン・コ💩だわな。
それを知ってか知らずか、
2人のクソ姉が追いかけて行ったんだから
始末が悪い。
829不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:08:54.41ID:PhiKPm4C0
>>812いや8月も朝晩長袖いるよ。郊外は特に。
830不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:16.51ID:nl23cNGc0
>>779
人を轢いたら大抵の車は相応の破損が出るし痕跡が出る
轢いて逃げるならままあることだけど、15歳の子供を轢いて連れ去るのはあり得ない
831不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:28.75ID:7GxIPFvZ0
竹の子の方は靴などの遺留品見つかったりクマの糞みつかったり
手がかりあったのにこっちは何も見つかってないのがな
832不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:09:43.65ID:JPNfQ8/y0
>>788
近くに住んでたんだけど走り去った事より
子供を降ろした場所が2~3回変わったのが謎だったわ
捜索隊の人が「何を信じて良いか分からない」って言ってた
833不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:10:41.31ID:+bfFG/BM0
大涌谷より遥かに楽チンそうなとこなのに
でもヒグマもいるっぽいから怖いね
834不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:11:33.74ID:tgejwnJN0
>>795
>>17の画像の登山ルートを実際に歩くとかなり平坦なルートに感じるはず
835不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:12:09.87ID:g+YTF/H+0
最初のカーブで尾行する2人の糞姉を、
まかなければいけないぐらい、
状況は切迫していた。
後は分かるな?
836不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:06.26ID:nnkw7+bi0
>>830
15歳だと身長体重も大人並みだもんな
轢いてとっさに連れ去るのは無理か
837不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:09.85ID:ml5zsAv70
2時間で登れる山で見つからんっておかしいって。
838不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:13:38.99ID:tGyO8wUz0
異世界転生者になったか
839不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:23.50ID:JPNfQ8/y0
>>833
このニュースの駐車場からだと超ラクチンだよ
小学生の時に登ったけど記憶に残らないくらい何も無かった
見渡せるのでヒグマに注意するなら反対側か駐車場以下の場所じゃないかな
840不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:14:41.46ID:ckukdaH+0
実は山頂に行ってない
841不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:16:05.44ID:aRJ2NXEx0
ざっこ
842不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:17:24.06ID:JPNfQ8/y0
>>837
麓からならともかく、駐車場からなら山頂まで1時間かからんぞ
843不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:05.44ID:SGlufCGD0
洞窟が有ったので抜けたらマンモス狩りしてる
844不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:16.31ID:nV2DuT7g0
>>806
ありがと!見た。。でも、、このヘリは屋根の部分が黒いでしょ。。見たのは真っ白だった!!
形的には似てるがもっと丸くて、、尾翼?しっぽの部分がもっと長かった!
しっぽは長くて真っ白!
しっぽの最後の部分だけが赤?黒?に見えた。。すごくカチョいいヘリだった!!
845不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:18:55.86ID:g+YTF/H+0
見通しの良い山頂で、
最初のカーブで尾行する糞姉を
まかなければいけないぐらいの切迫した状況、
そこで実際に隠れられる場所は限られている。
後はそこに何があるか?だ。
💩ウ・ン・コ💩なら何処かに生きている可能性があるが、
死体ならジ・エンドだ。
846不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:01.03ID:wTE0VKRx0
2年前のGWに900mぐらいの新潟阿賀野の山で遭難した父子は、
父が下で、男の子が上で死亡していたのです。
父が動けなくなり、子供がすがりつき亡くなった、のではなく、
おそらく父が動けなくなった子を背負っていて、父もまた倒れたのでしょう。
847不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:11.83ID:YtMSVJr+0
天狗だって
848不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:13.03ID:zOYgZY+00
先に下る
うんこか!
849不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:19:36.45ID:OvUrCWR30
神隠しか?
スカイツリーより低い山で遭難とは
850不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:27.34ID:yuIq9qxn0
ポケットに手を突っ込んでるからスマホが入りそうなポケットはあるんだな
70分のとこに行くのにいちいち食料品は持っていかんだろ
姉ちゃんに話を良く聞け
851不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:33.98ID:cDHpCNn+0
一緒に山登りするほど仲のいい兄弟なのに何で帰りだけ1人で帰るのか
山頂で喧嘩でもしたのか
852不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:20:52.50ID:U2pEQAAQ0
>>822
大人になれるかなぁ
853不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:02.14ID:aRJ2NXEx0
遊びで必死w
854不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:18.95ID:OOp/S5ZC0
森の方になら居るかもしれんけど
硫化物だらけの場所に
鼻の良いクマが近づくとは思えない
穴に落ちたか崖から落ちたんだよ
855不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:21.16ID:8aMwp0Wj0
これは駄目だ
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
856不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:21:33.31ID:78MOOziV0
>>825
野球サッカーはボール使うしゲームやから楽しさが理解できなくてもやってる人は楽しいってのはわかるやん
登山やってる人は何が楽しいの?花見るのが楽しいとか頂上の景色がよいとかなら苦労して登る必要がない
達成感以外に何があるの?
857不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:39.40ID:SGqMyqyo0
( ̄(工) ̄)
858不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:22:51.18ID:Fmn7cJBP0
>>765
もしそうだとしたら、息子、弟が山で行方が分からなくなったのに様子見してるなんてマジで親のモラハラ臭を感じるしクソ過ぎるんだけど
859不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:05.71ID:nV2DuT7g0
>>806
今、、検索してみたが、、北海道海上保安庁のヘリに似てる!!!たぶん海上保安庁のヘリだと思う。。
860不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:18.85ID:nnkw7+bi0
>>851
このぐらいの年の子で行きで楽ちんな道だって分かってたらどのぐらい早く下れるかとかやってみたくなってしまうもんやろ
861不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:49.70ID:g+YTF/H+0
来たるべく朝鮮戦争の山岳戦に備えて、
必ず生体反応検知可能な無人機の
運用は必須になる。
自衛隊はこれを完璧に運用出来る様に、
国内の捜索に導入して、訓練と実践を
繰り返して置かなければいけない。
862不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:23:51.69ID:TYki6hRo0
>>851
トイレじゃね
863不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:06.96ID:nnkw7+bi0
>>855
もうこれじゃん
864不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:21.66ID:ITNVE8Rg0
>>737 次の左カーブに手摺が無いとすると、油断して滑って転んだ場合 急な崖を
真っ逆さまに落ちそうな気がする。// 木の無い禿山だからクマに遭遇は無いと思う
865不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:29.16ID:tgejwnJN0
>>846
あれはほんとに子どもが気の毒だった
コンビニの防犯カメラに写ってた後ろ姿思い出すといたたまれなくなる
866不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:24:56.60ID:JPNfQ8/y0
>>855
さすがにそこは真っ先にヘリとドローンで調べたろうからなあ。岩肌露出してるし
横穴とかに入り込んでたら分からないけど
867不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:25:51.14ID:CsSv4tPw0
一つ目のカーブで見えなくなったって頭文字Dかよ
868不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:00.59ID:nV59gADc0
>>820
登山はやらないからわかんないけど、達成感があるんだろ
頂上に登った人間だけが見れる絶景とかさ
869不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:05.58ID:8aMwp0Wj0
> 頂上から下山して最初のカーブポイントで姿を確認できなくなったということです。

【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚


このコメントと
この画像から推理すると
割れ目の凄い所に落ちた以外なくねーか?
870不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:26:50.81ID:jpqESkcQ0
女性連れて1時間半なら大したルートじゃないんだろうな
甘く見たか
871不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:11.10ID:78MOOziV0
>>868
達成感しかないの?
なんか日々努力してない人みたいやな
872不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:27:21.37ID:nnkw7+bi0
>>869
この崖を滑落して下の樹林帯に転がって視認できんのだな
873不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:29.76ID:nV59gADc0
>>871
いや、俺登山やらないから想像で言ってるだけ
874不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:28:30.09ID:GLkVGgIU0
ハゲ山で迷う理由はなんなん?

転げ落ちたんか?
875不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:36.68ID:5QGv2CW+0
去年の新潟の親子みたいに
どこに遭難したのか推理するのか?
876不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:41.17ID:8aMwp0Wj0
>>758の画像を見たらわかるけど
最初のカーブポイントって
「ゴール」って言う文字の辺りから先で見えなくなったわけだろ
つまりこの>>869の画像で言うマーキングの場所とピタリと一致するだろ
877不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:29:56.51ID:pI/uTk2b0
>>828
兄弟なら
うんこしたい。っいわない?
だとしたら
878不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:02.84ID:aV1FRCRc0
登山にはGPSの携帯を義務付けましょう
879不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:03.11ID:nV59gADc0
>>874
野グソしようと人目につかないよう、道からできるだけ離れた場所に移動してる時に滑落しちゃったとかありそう
880不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:20.27ID:UYyXSZhq0
しかし人間1人があっという間に行方不明になるもんなんだな。
山を舐めるな!と良く登山家が言うけどマジでやべーな。俺も正直山を舐めてた。道を歩いてりゃ迷わないだろ?と。
しかも山って思いの外横に広がったり穴があったりするらしいね。
さすがに富士山とかしっかりしたところだと迷ったり死んだりする人は居ないらしいけどあまり整備されてない山は恐ろしいもんだね。
881不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:30:29.65ID:PYhU9N+B0
標高低いからハイキングコースかと思ったけど、結構すごい山だったんだ・・・
882不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:09.12ID:znvhAO3R0
600mならまだワンチャンあんぞ
883不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:10.18ID:GOVlosNR0
滑落は人によっては死ぬまで長時間痛みあるからなぁ
そうだったらかわいそうだが
884不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:41.08ID:HWXgugC10
>>1
調子乗ってバラエティルート入って滑落したか
885不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:31:47.84ID:iAWmrrU10
見えなくなったのは
はたして生きてる人間だったのだろうか
886不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:15.22ID:xRq3qFkA0
なんでこの時期に登山なんてしたの?
親は止めなかったのか?
887不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:23.80ID:nnkw7+bi0
>>877
家庭によるのでは
888不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:37.29ID:nV59gADc0
>>880
登山者の少ない郊外の低山とかのほうが難易度高いらしいよ
登山マニアが地元の低山を攻略してるブログとか見ると、そういう山は登山道が不明瞭で、いろんな作業道やら使われなくなった古道の跡やらケモノ道が入り組んでて、
よほど熟達した人じゃないと簡単に遭難するなって思った
889不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:32:36.88ID:JPNfQ8/y0
>>872
道幅を考えると人間の大きさは点みたいなもんだし
樹木側の溝のオーバーハングを超えるのはムリだろう
下まで転げて行ったか途中のどこかに挟まってるかだけど
富士山の滑落であったように下まで行くと痕跡が残って
ドローンで見つかるので、どこか途中なのかなあ
890不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:33:53.22ID:bWZ9va2o0
>>880
基本、どんな山でも整備されてない箇所の方が多い
人間が歩きやすいように、一部に手が加えられているだけで
どんな山でも8~9割は誰の手も入らない状態
富士山ですら、登山道からちょっとズレると足元が危なかったりするし

恵山も登山道がきれいに整備されてて、そこから外れなければ特に問題はないけど
ちょっと横道それたら火口があって稀にガスが出ていたり
御山ルートでは時々熊の目撃情報があがっているしな
891不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:07.79ID:9mMLD6lb0
あそこで何故遭難するのか…?
山じゃなくて丘レベルだし、そもそもそんなに見通しの悪い場所じゃないはずだが。
892不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:10.88ID:nnkw7+bi0
>>889
黄色い↓の左の樹林帯が真下にあるところから滑落したならどうだ?
893不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:23.74ID:acSJ/VWf0
>>599
>15の男の子が姉達にくっついて歩いて一緒に登山なんて一般的な家庭ではないわ
一般的な家庭とまでは言わないけど、そんなに変わってるとは思わない
上の姉が20代ってことはちょっと歳の離れた姉だし姉弟仲良ければ一緒に行楽するのは普通にあるよ
894不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:43.52ID:h81v5q860
北海道の山なんて絶対入りたくない
895不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:35:50.45ID:fRJZUcZA0
北海道にも天狗いるのか
896不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:11.46ID:EKZdPcDW0
>>856
趣味だから
人にはわからない楽しさ爽快さがあるんだよ
一度楽しい爽快と感じると繰り返ししようとする脳の仕組み
897不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:36:53.71ID:nV59gADc0
北海道は登山どころかバイクで移動するのも怖いレベル
ヒグマに鉢合わせたらゲームオーバーだと思ってるから
898不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:11.07ID:4jU0eryY0
登山趣味の一家で慣れてるから先行くわって感じかと思ってたな
初登山なら道に迷った説が濃厚だな。たぶん何倍も遠くに行ってる気がする
899不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:16.54ID:dC/OZxCj0
今ごろターニャちゃんって呼ばれてるよ
900不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:38:59.83ID:nV59gADc0
趣味って自己満足だよな
生産性って言われたら、なんでお前ゴチャン見てるの?って言い返したら済む話
901不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:39:52.72ID:hZ4nZNvt0
だからさ、ここは迷ったりする場所じゃねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はじめてだろうが百回目だろうが迷わねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:32.17ID:2JPkZ/3X0
>>901
滑落するような箇所はある?
903不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:37.80ID:C/GfVcyq0
この山、禿山かとおもったら裏側が緑地じゃん。
転落したら隠れるし熊もいるだろうし。
904不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:40:42.83ID:GKli7CkV0
関西人なので詳しくないが、函館市と言うから函館山の近くと思いきや、
観光地の函館からかなり離れてるやん。しかも岩々しい。
地元の生駒よりも過酷やわ。
905不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:11.04ID:jm3DodAD0
調べたらヒグマと遭遇する可能性は低いけどゼロじゃないみたいね。
906不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:20.89ID:K/7cwPQL0
>>24
幼稚園児が遠足で行く山て聞いたけど
907不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:41:30.07ID:hZ4nZNvt0
ここはな

例えるなら、ずーーーーーっとレールが敷かれてるようなもんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
908不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:03.43ID:hmx+t8vI0
兄弟3人で登山なんて裏山志位わー
うちはもう10年くらいしゃべってない
909不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:07.58ID:JPNfQ8/y0
>>892
それならあり得ると思うけど、上の緑の方はなだらかなので
相当登山道を外れて歩かないと無理そうだな
910不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:07.88ID:TwH4Mg+h0
今日の函館はかなり寒い
さっきストーブ付けたわ
911不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:22.11ID:T4M0+Chv0
所々ハゲ山っていうより岩がむき出しの火山じゃないか
落ちてしまったから見つからないのかなあ
元気で見つかりますように
912不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:42:55.26ID:N7ZB4Rk20
>>782
>>566
現に迷ったじゃん…
913不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:10.54ID:Fmn7cJBP0
>>893
>一般的な家庭とまでは言わないけど

だからそれを言ってるんだけど?

他に男兄弟もいて女姉弟含めてってならまだ多少分かるけど15でお姉ちゃんしかいないのに一緒に行動してるなんてかなり珍しい

行方不明になった子の見た目も大人しそうで 所謂15のヤンチャ盛りって感じがないから普段から大人しくてお姉ちゃん達と行動するタイプだったのかも
914不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:28.47ID:hZ4nZNvt0
知らねー奴があれこれ間違った分析しなくていいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:30.50ID:nV59gADc0
>>907
これまじ?
野グソしようと人目のない脇道にそれた結果、遭難ってパターンっぽいな
916不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:43:45.82ID:yFFDNAOE0
>>890
登山者が行くような山にも熊なんているんですか!
安全が確保されてるから登山出来る山なんじゃないんですか?熊とか遭難よりヤバイし!
熊って登山者や地元の人もあまり行かないような山に居るイメージです。人が熊を恐れるように熊も人を恐れていると聞いたこと有るし。
熊なんて出会ったらどないしたらええねん!足が短いから荷物捨てて全力で走って逃げるか木に登って登ってこれない熊が諦めて居なくなるのを待つかしか対策が思いつかないです。
917不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:32.40ID:7GxIPFvZ0
頂上から駐車場に降りるときに1つ目のカーブまでは姿を見てるってことだけど
そこから先に別ルートってあるのか?
918不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:44.53ID:JPNfQ8/y0
>>904
函館から20kmくらいだよ
海も近いしなかなかいいところ
919不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:48.38ID:hmx+t8vI0
>>893
年が離れた姉弟って母親的でもあるよね
微笑ましい・・・

つーか、本当に熊なの?
家庭内トラブルか進学悩みで失踪・家出も有り得ない?
920不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:44:57.55ID:iqsRXWak0
滑落や遭難による行方不明の事故だとして
何かしらの自然現象が関係してることはないの?
通常では考えられないディアトロフみたいな
921不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:01.36ID:T4M0+Chv0
歳離れた弟とか可愛さしかないで
お姉ちゃん辛いはず
922不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:20.97ID:OiM1hJeg0
荷物放り投げるのも一つの手らしいね
そっちに注意が向けられる。
923不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:43.29ID:nV59gADc0
>>916
山で渓流釣りしてていきなりツキノワグマに襲われた動画がツベに上がってたし、
クマがいない地域って九州沖縄くらいじゃないかと
924不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:45:44.77ID:BFWP+RsT0
>>859
おお、判明オメ!
やっぱピカピカで立派なのは政府の機材って感じですかねw
自分も興味あるので北海道海上保安庁の奴をちょっと検索してみます。
925不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:03.17ID:Fmn7cJBP0
>>907
ずっとこんな感じならやっぱりルート外れたとしか思えないね

って事はやっぱり排泄したくなりルート外れて滑落かな
926不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:13.39ID:0RUk4q0c0
下山時が一番事故が起きやすいからなぁ
一人で行動させないように姉が注意していれば・・・
927不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:21.61ID:yTIfX1Qx0
ここは滑落するようなポイントはないよ
可能性があるとすれば人さらいだが、身代金要求がないならもっと陰惨な目的かも
あとは家族が怪しい
928不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:33.67ID:hZ4nZNvt0
>>915
うん、そういうことだ

自分からレールを外れていかない限り迷うことなんてあり得ない場所なんだよ




つまり、この「レール上」からいなくなったと言うことは

自らの意思でレールから外れる行動を取る理由があったか

力ずくでレール上から連れ去れらたかの二択なんだよ

前者ならウンチ?
後者なら熊?
929不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:34.74ID:nUc+R6ew0
>>910
そうなんや、関西は蒸し暑くてクーラー入れたいくらいやで
中学生が大和くん並みの運と体力があるよう祈るしかないな
930不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:46:44.05ID:C/GfVcyq0
>>907
熊や犯罪者には関係ない。
931不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:11.30ID:sqxQZUaj0
>>901
恵山つつじ公園までしか行ったことないがそこから見上げた限りは確かにそう。
滑落しようとしたら滑落するけど、見えなくなることは無いかと
>>916
熊注意の看板はあったな
932不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:18.63ID:7GxIPFvZ0
駐車場までは一本道なのか
じゃあ姉がうその証言してるとしか考えられないな
933不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:31.78ID:hmx+t8vI0
>>915
行きは一緒なのに、帰りは先に行ったということは、
便意が我慢できずに野糞したくてってことかw
それで道を逸れて場所探しているうちに足を滑らせて滑落
934不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:47:55.71ID:+QKspnS30
また分かれ道がトラップみたいになっててそっちに行ったらアウト!なパターン?
935不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:05.25ID:ZXh9w9gX0
海側に落ちたんだろ
936不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:33.14ID:bWZ9va2o0
>>916
安全なんか確保されてないぞ
ここの登山口にも「クマ出没注意」の張り紙がしてあるから
ここに登る人は「クマが出る可能性がある」という登山道を利用してるってことだし
937不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:37.27ID:McGqzVpL0
もはや野グソ説しかなくねーか?
938不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:50.89ID:ckukdaH+0
>>845
先に降りるってウンコなら有り得るなぁ
茂美に入ったら足場が無かったとかかな?
939不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:48:55.91ID:kpNRC8WE0
豆腐屋かよ
940不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:18.37ID:ITNVE8Rg0
>>874 スニーカで岩山を走って降りるのは超危険。滑って転ぶと何処までも転がって
逝く・・。最初の右カーブ(樹木の生い茂った崖) は危険過ぎて探しようが無い
941不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:23.63ID:hmx+t8vI0
日本を代表する女性登山家も、小便のために一人離脱して滑落死してたよな
942不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:42.03ID:3zZXPSOZ0
未成年だとパンパカスレも暗いんだろうな
現行のパンパカスレのURL教えて
943不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:49:46.96ID:3jnw74SH0
北朝鮮?
944不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:36.73ID:C/GfVcyq0
北海道の山なんて、よっぽど観光化してるところで、
かつ、観光シーズンじゃないとこわいわ。
945不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:50:55.05ID:ib7Q2Lj90
まぁ実際登山では野糞は気を付けないと駄目だからな
平らな都合のいい場所は少ないし
ソールの固い登山靴だとうんこ座りしにくいし
終わって登山道に復帰しようと思ったらどっち方向から来たかわからなくなってることもあるし
946不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:09.79ID:Fmn7cJBP0
なんにせよ何故せめて携帯だけでも持たなかったのか悔やまれる
947不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:13.65ID:4jU0eryY0
山を舐めてるからショートカットしてそうだな
んでわかんなくなって感で突き進む感じ
948不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:34.71ID:kDonRh/C0
まだ見つからんのか
949不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:36.24ID:q1+tI82N0
>>912
迷ってはいない
視界が開けて行き先が見える
事故や誘拐や失踪
950不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:58.88ID:JPNfQ8/y0
>>916
北海道はどこでもヒグマ居るよ。
完全に居ないのは函館山みたいに住宅地で切り離されてる山くらい。
キャンプ場も観光地もどこでも。だから役所から出てるクママップがあって
どこで目撃があったってのがすぐに周知される。ちなみに背を向けて逃げたらダメ。
何も対策せずに出会った時点でほとんど詰んでるけど、背を向けて逃げると
すぐさま襲ってくる。対面になってジリジリ下がってその場を去れる事を祈るしかない。
951不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:02.85ID:TwH4Mg+h0
>>916
地図でよく場所を見た方が良いよ
函館山みたいに一個の孤立した山じゃないからね
恵山はどこまでも連なってる山さ
まあでも熊に襲われた話なんて、滅多に聞かないしあったらニュースになるレベルだがな
952不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:15.66ID:6eL+Fotp0
>>61
道具を使わずにこんな跡を残せるなんて、すごいパワーだな。
やばすぎるわ。
953不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:52:46.64ID:Fmn7cJBP0
>>941
あった!あった!
確か去年ぐらいに聞いたような
954不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:08.47ID:ib7Q2Lj90
山で野糞する時ってさ
登山道から外れて脇に入っていくわけだけど
適当な場所を探してウロウロしてる間に、グルグル回って方向感覚がおかしくなってて
いざ終わって登山道に戻ろうと思っても、あれ?どっちだっけ?ってなることがあるからな
955不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:11.92ID:+8IVne9B0
滑落で決まり?はよ見つけたれ
956不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:14.33ID:V3pfnNCS0
他に登山者いなかったのかねぇ?
熊が居たとしたら目撃情報とかあるかもしれないけど
957不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:15.16ID:BjV1cs2F0
熊だとしても血痕も肉片も見つからないのは変だし
家出だろ
958不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:53.76ID:hmx+t8vI0
北海道は恐いよ
札幌ドームがある区でも住宅地に熊が出没する
959不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:53:58.38ID:0ccJJAfx0
滑落したらな、首と呼ばれてる先に付いている部位がどんどん引きちぎられるねん
滑落死体って正直絶対に見たくない惨状で横たわってるねん
960不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:00.97ID:VrTrYuXe0
この山って滑り落ちたら死ぬか大怪我で動けないから森に入れないやろ?
逆に探しやすいのでは?
ここじゃないと決めつけてる別の場所で死んでるか家出やろ
961ぬるぬるSeventeen
2020/05/19(火) 11:54:02.66ID:KkFVRmlB0
>>950
熊マップ…クマップで(´・ω・)
962不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:13.60ID:RP94rBsQ0
下り最速
963不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:54:38.12ID:VOp+6SVK0
神隠しかUFO🛸か熊🧸
964不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:01.94ID:nV59gADc0
林道で野グソじゃないけど立ち小便した時、
だーれもクルマこないからと通りのすぐ脇で堂々とションベンしてたら、
そういう時に限ってクルマが数台連なって来るんだよなw
965不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:04.49ID:pAzKR0Xd0
あの程度の山で遭難って顔がもろチー牛だったから池沼入ってそう
966不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:38.42ID:OiM1hJeg0
もう捜索打ち切りだね
なんかの偶然がなけりゃ永遠に行方不明
967不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:55:56.09ID:fsIzgAIU0
登山したことない奴は山でウンチしたくなることがあるのを事前に想定しないから
たまに大学生なんかがグループでハイキングに来てて、ウンチしてー!って悶えてるの見ることある
968不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:06.62ID:9HCmXuw50
祟りじゃ山神様のたたりじゃぁ
969不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:07.64ID:HpqE917H0
>>907
これならやはりこいつは最初からいなかった説
970不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:39.08ID:nBxbFpUL0
>>916
札幌の地下鉄真駒内駅の周りはわりと熊出るよw
真駒内アイスアリーナのライヴに行ったら会場前に「熊が出没しました」とかチラシが貼ってあったり
971不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:40.05ID:+5WVUWjM0
高さ的には入門用の山に見えるが実は難易度高いとか?
972不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:56:48.44ID:C/GfVcyq0
>>890
目撃情報があんのかよ。
しかも、熊注意の看板ありか。

俺なら絶対に単独行動しないし、
熊対策していくが。
973不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:04.42ID:5ltqFHgJ0
異世界転生だろな
974不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:20.33ID:nA2geSd60
>>959
関西弁キモい
975不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:55.93ID:fsIzgAIU0
>>964
俺は登山道のど真ん中でウンチしてる奴と遭遇したことあるわ
そのオッサンもマイナーなルートだから油断してたんだろうな
漏れそうだったからスイマセンスイマセンて連呼してたが、俺はその横を見て見ぬふりをしてスーッと通った
976不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:57:56.39ID:qzwylKk90
熊って獲物が抵抗しなければ自分の巣穴近くまで運んで処理するだろ。
自分なら失踪地点から2km半径のエリアをサーモグラフィードローン使って捜索するな。
977不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:58:14.31ID:os2MlxWB0
登山はじめてなのに一人で下山する言うかね
978不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:58:26.93ID:VrTrYuXe0
車まで戻ってその後にそこらの森はいってウンチしようとして迷ったのかもな
見つからない時の定番の逆方向の森やなw
979不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:58:36.78ID:Vq5yeD9n0
さすがに4日も見つからんとダメかもしれんね
980不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:59:16.59ID:7GxIPFvZ0
何も気づかず何も聞かず何も見かけず駐車場まで降りて
先に付いているはずの弟の姿が見えない
981不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 11:59:53.55ID:Sm5xkniI0
自粛しなかった奴の末路
982不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:00:02.72ID:C1lE7frv0
あー、ウンコしたかったのか
983不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:00:11.61ID:YPDSUZgr0
>>17
こえぇぇーw
こんなとこいくなやバカが
こんなもん落ちるに決まってるだろアホが
984不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:00:46.53ID:os2MlxWB0
618mの低山なら携帯通じるだろうに
なぜ置いてきた
985不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:00:49.73ID:sqxQZUaj0
>>956
6月の平日に行ったけど、麓でも近所の人が散歩している程度
つつじ祭りか土日じゃないとほぼ人いないのでは
特に今は自粛期間だし
986不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:00:55.89ID:ITNVE8Rg0
>>916 逆に今は自粛中で人が少ないから、野生動物が繰り出していて不幸にも
遭遇する危険性が大きくなっているので注意が必要
987不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:01:55.71ID:VrTrYuXe0
落ちたという先入観が間違いかもなw
988ぬるぬるSeventeen
2020/05/19(火) 12:02:42.83ID:KkFVRmlB0
体操でうんこ座りの姿勢で膝を抱えてクルクル回る技があるけど、あんな感じで滑落していったのか(´・ω・)
989不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:02:50.99ID:i0m6+u/A0
火山じゃないか
ガスにやられたとか?
990不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:03:14.28ID:JPNfQ8/y0
>>983
縮尺考えれば分かるが現地はそれほど大したことないよ
園児や小学生すら親に連れられて登るんだから
やっぱ大きく登山道を外れたのかなあと思う
991不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:03:40.99ID:fsIzgAIU0
何らかの理由(ウ〇チ)で登山道から外れて、誤って滑落したと言うのが真相じゃないの
真相って案外そんなもんでしょ
992不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:04:11.42ID:7ZZqjOII0
ウンコしようとしてケツ出したまま滑落すんのってわりとあるあるだよね
993不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:04:44.78ID:OOp/S5ZC0
熊を見つけてあわててトンデモな方向に逃げて落ちて死亡
と言うのはあるかも
その場合悲鳴が聞こえるとは思うが
994不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:05:02.22ID:os2MlxWB0
>>991
それで先に下山する言ったのか
995不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:05:29.36ID:wzPm2GyD0
前に北海道で行方不明になった高校生は池か沼地に落ちて死んでたんだっけか・・・
北海道だからタケノコ取りの爺さんみたいにヒグマの餌食っていう線もあるし
996不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:05:30.52ID:Mc7VfM7o0
>>907
社会の敷いたレールの上を走るくだらない人生なんて興味ねーんだわオレ的な
997不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:05:41.08ID:OiM1hJeg0
発見した人は下着とズボンを着けてあげてくれ
998不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:05:46.49ID:fsIzgAIU0
ひょっとしたら、ウンチする時にケツを斜面の下側にしたのかもしれない
これをするとバランスを崩して後ろ向きに転がってしまうことがあるからな
木があるなら木に捕まってウンチできるんだが、それも出来なかった山みたいだし
999不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:06:04.73ID:TL2d/TYq0
(・(エ)・) オラじゃねーよ
1000不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 12:06:13.44ID:JPNfQ8/y0
>>993
普通の事件でもそうだけど悲鳴を上げるのは大抵それを見てる側
本人は必死で何も言えない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 48分 27秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250430035332ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589836667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし [ばーど★]
【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 ★3 [チンしたモヤシ★]
【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 [ばーど★]
【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 ★2 [靄々★]
【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 ★2 [靄々★]
【山梨】富士山初の登山規制、監視員を24時間配置…弾丸登山防止へ夕方以降「仮設ゲート」閉鎖 [少考さん★]
【山梨】富士山初の登山規制、監視員を24時間配置…弾丸登山防止へ夕方以降「仮設ゲート」閉鎖 [少考さん★]
【🗻】富士山「弾丸登山」に抑制効果 山梨県側ルート規制1カ月で夜間の登山者4分の1に激減 [ぐれ★]
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★4
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★8
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★5
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★5
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★6
初心者なんだけどやっぱ初めての登山でエベレスト選んだら死ぬかな?
俺の登山用デジカメはこれだ! 16台目
【アコンカグア、マナスル登頂】かほの登山日記43
【アコンカグアで体ボロボロ】かほの登山日記39
【デレマス】棟方愛海は肌色の登山家可愛いお山1つ目
【まきやの登山家】 カツヒコ56 【しとりBBQのパイオニア】
富士山の登山道で危険領域へと導くニセの案内書きが大量に見つかる。一体誰が・・・
【悲報】伝説の登山家・栗城史多さんの嘘が明らかになってしまう…「こいつはニセモノだ」「登る気はないんだな」
【∩(´・(ェ)・`)∩】八甲田山系の登山道に『クマ出没注意』の看板設置 青森・クマによる女性死亡事案 [nita★]
かほの登山日記46
かほの登山日記49
かほの登山日記48
かほの登山日記49
単独行の登山 友の会
北海道の登山 Part3
北海道の登山 Part2
北海道の登山 Part12
北海道の登山 Part10
北海道の登山 Part1
北海道の登山 Part2
初心者の為の登山相談所2
初心者の為の登山相談所2
北海道の登山 Part3
片山右京の登山服と装備を語る
山岳信仰ありきの登山 ★2
北海道の登山 Part4.1
山岳信仰ありきの登山 ★2
初心者のための登山相談所7
みんなの登山部とはなんだったのか?
イモトの登山を見守るスレ★20
初心者のための登山相談所17
初心者のための登山相談所14
かほの登山日記【Part.31】
かほの登山日記【Part.32】
灼熱地獄の登山トレッキングスレ
今回の登山で北川のこと好きになったわ
ハイキングレベルの登山者専用スレ Part.4
大学生の登山隊 ヒマラヤ未踏峰に初登頂の快挙
ハイキングレベルの登山者専用スレ Part.3
秋葉原のスロ事情860【みんなの登山家🤗】
★未来予想図【30年後の登山スタイル】★
生駒はやくもヒット祈願の登山でウザさを爆発させる
【登山】歴史上初、富士山「閉鎖」へ [チミル★]
天皇陛下(と皇后さま)の登山遍歴を語るスレ 一座目
【憧れの芸能界&テレビ業界】かほの登山日記35
【登山女子】 かほの登山日記 1 【人気急上昇】
【山形】摩耶山開山祭 春の登山会[2017/05/28]
【おサルのジョージ、芸能人になりたい】かほの登山日記41
かほの登山日記「洗脳DV被害」告白…「婚約破棄」「無断中絶」トラブル
【登山女子】  かほの登山日記  【人気急上昇】
【登山女子】  かほの登山日記  【人気急上昇】
【Youtuber】かほの登山日記 【Part.18】 (ワッチョイ無し!)
【登山女子】 かほの登山日記 1 【登山界の人気者 】
14:38:30 up 91 days, 15:37, 0 users, load average: 6.90, 7.66, 8.11

in 1.9490008354187 sec @1.9490008354187@0b7 on 071803