◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【緊急事態宣言恐慌】休業要請解除も客足戻らず 仙台の飲食店、苦悩続く [砂漠のマスカレード★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589679738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/05/17(日) 10:42:18.09ID:6CE18T4b9
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業要請の解除以降、東北一の繁華街として多くのバーや飲食店が軒を連ねる仙台市青葉区国分町や一番町などでは、営業再開や時短営業を緩和する動きが広がる。
14日には政府の緊急事態宣言も解除されたが、長引く外出自粛で一朝一夕に客足は戻らない。

店内飲食の減少を補うためテークアウト販売を続ける店は多く、食中毒のリスクを懸念する声もある。

「国分町に夜にいるのは、ここで働く人間ばかり」。

国分町に隣接する一番町の稲荷小路でワインバー「ボンヌプラス」を営む泉田智行さん(44)が嘆く。

宮城県の休業要請が解除された7日に営業を再開したが、来店は1日数組。知人が中心だ。

「正直言って店を開けても赤字。日銭を稼ぐか、休む方がいいか。判断は難しい」と頭を悩ませる。

市内で10店を経営するダイエー商事(青葉区)も8日、稲荷小路の「肉男(ミートマン)仙台」など5店を再開したが「夜は人通りも少なく、売り上げはコロナ以前の10~20%」。執行役員常務の只野創越さん(47)は話す。

「当分、コロナと共に世の中は動き、収束後も生活スタイル自体が変わる可能性がある」と言い、4月30日に始めたデリバリーとテークアウトを営業の一つの軸に据える考えだ。

利久(岩沼市)も休業していた「牛たん炭焼 利久」などの店舗の営業を順次再開。

ただ夜はおおむね午後10時閉店と通常より早い。人の入りもまだまだで、店舗前での弁当や総菜の販売に力を入れる。

全体の売り上げが前年の約6割に落ち込む中、先を見据えた手も打つ。3月半ば以降、東口分店(仙台市宮城野区)など数店を配達拠点として整備した。

「自粛は続く可能性がある。テークアウトや配達に力を入れてメニューを充実させる」と管理本部副本部長の中野卓也さん(46)は説明する。

気温の上昇に伴い、別の心配の種も生まれている。青葉区一番町4丁目の居酒屋では男性スタッフ(30)が「昼の弁当販売やテークアウトは当面やめられないが、食中毒が心配だ。
店外に並べるのも厳しくなる。店側が気を付けても、買ってすぐ食べるか分からないのも怖い」と思案する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000001-khks-soci
5/17(日) 9:49配信

【緊急事態宣言恐慌】休業要請解除も客足戻らず 仙台の飲食店、苦悩続く  [砂漠のマスカレード★]->画像>5枚
【緊急事態宣言恐慌】休業要請解除も客足戻らず 仙台の飲食店、苦悩続く  [砂漠のマスカレード★]->画像>5枚
【緊急事態宣言恐慌】休業要請解除も客足戻らず 仙台の飲食店、苦悩続く  [砂漠のマスカレード★]->画像>5枚
【緊急事態宣言恐慌】休業要請解除も客足戻らず 仙台の飲食店、苦悩続く  [砂漠のマスカレード★]->画像>5枚

2不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:42:50.64ID:p2eQFRPv0
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://l-sns.yourtrap.com/newsplus/1588666347.html

3不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:44:06.39ID:ccCY7Q8V0
若い人は問題ないけど
運が悪いと老人はコロッと死んじゃうからな
本当にごくまれに運が悪いやつしか死なないんだけど

4不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:46:08.39ID:cttnZiNQ0
みんな思ったよりビビりなんだな
田舎とか交通事故のリスクより低いだろ

5不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:46:23.83ID:5x91So040
徹底的に感染対策してそれをアピールして
ちょっとずつ来てもらうしかない

6不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:48:02.33ID:6tMPZC2t0
飲食店というビジネスモデルはもう古い
衰退産業の象徴

7不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:49:35.50ID:znmH+NeA0
客寄せに飲み放題2000円とかお得感を出して欲しい。

8不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:50:05.05ID:f68lbYzq0
若者でも重症化するかしないかは確率の問題
むしろ軽症・無症状の場合の後遺症と再活性化による短命化のリスクの方が大きい
馬鹿はどんどん外に出てどんどん感染したほうがいい
長い目で見れば日本のためになる

外食産業がなくても人は生きていけるからな
享楽的な生活をやめるいい機会

9不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:50:08.49ID:Fys3lUlc0
一番町とかこのまま寂れていきそうだよな

10不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:52:38.14ID:BmtkI6P60
こいつらが根本的に勘違いしてるのは、加害者に損害賠償請求集団訴訟すら起こさずに
他人の血税にたかってることだな

国民の大部分が散財しながら必死に消化作業してる中、
火を付けて回ってるキチガイがいるってのが現状なわけだしな

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるわ

欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて
日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを
滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決とかあり得ないからな
しかもステイホームとか言われてる住民の直上を低空飛行して騒音まき散らして人権侵害して
ステイホーム妨害して国民をウイルス感染させようというこの世で最も悪質なテロリストどもな

不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリストJAL、ANA、スターフライヤ、スカイマーク、エアドゥ、ジェットスタ、空港運営会社、国交省に対して
数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だろ
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが
集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ

11不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:53:17.06ID:P0QAKveG0
田舎だけで経済回せるわけないわw

12不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:54:36.11ID:r3LiODt10
ぶっちゃけ飲食店営業再開しても客の意識が戻らない限り閑古鳥が鳴くだけだろ
空いてても入ろうと思わないんだコレが

13不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:55:51.16ID:dgTadCuL0
三浦女史とかが、非常事態宣言解除しろ、経済を回せとかよく言うけどさ
解除しても結局こうなるの目に見えてたよね。

制度の問題じゃなく、人間心理、社会心理の問題が根本にあるんだから。

コロナの恐怖から解放されない限り、少しはマシになっても前みたいには戻らない。
まぁしばらくしたら慣れるかもしれんが、またコロナが増える可能性もかなりある。

14不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:56:39.04ID:dO4MFyB20
飲み屋は全国で壊滅かな

15不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:57:18.18ID:Y5D5J6vn0
「再開しても赤字」

あんなにみんな自粛解除→再開を待ち望んでいたのに。

絶望感しかないな。

16不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:58:56.72ID:Fys3lUlc0
>>15
実はなくてもいい業種とわかってしまったからな
わずか2、3ヶ月で人々の価値観が変わったのは驚くべきことだな

17不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:58:58.47ID:JhJDqTpU0
東京でも同じ現象が起きると思う
アフターコロナという別の時代に突入すると認識した方が良い

18不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:59:26.21ID:3HA9uNkO0
外食なんてあと5年は行かないよ

19不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:00:11.43ID:oTKF3KOl0
飲み屋で働いてた半グレが健全なDQN土方に転職するだけだろ
BBQで勝手に淘汰されるし水商売なんて必要ないんや

20不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:00:26.76ID:gG+IF/EQ0
誰も待ち望んでないよ
ACで需要ない淘汰される業種は消える

21不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:01:21.56ID:cEWN9TWz0
呑みに行って感染したら、フルボッコになるもん。

22不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:03:01.68ID:ZsxLpPh+0
マクドナルドだけがこの状況下でプラスだと言うからテイクアウト言ってみたらマズいし高かった
見る目なさすぎ

23不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:03:09.68ID:Yq4Oy/1J0
飲食店って無くても実は問題ないってのがバレたのも大きい

24不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:04:32.88ID:Gv2iJ6uK0
じわじわ倒産するのはこれからだからね

25不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:06:40.66ID:Sq5Wi/rz0
不景気になりそうなのに、外食なんかするわけない。
昨日の昼に飲み屋がいっぱいになってて驚いた。新型コロナは、昼は感染しないのか(笑)

26不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:07:25.73ID:d6Ez6uyH0
ミニスカートが無いなら無理かも

27不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:07:37.58ID:Gv2iJ6uK0
通販で一本6500円の角パンが予約数が月待ちになるほど売れてたりする
時代だね

28不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:08:14.46ID:2MqNMZPw0
まだあちこち感染者出てるのにはっちゃけるワケねーだろバカ野郎

29不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:08:41.43ID:h+TZUivP0
津波が沿岸部の時計の針を進めたように
コロナが古い産業の淘汰を促してると。
カネを撒いても全てを救えないわな。

30不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:08:44.94ID:qEA5wyCa0
>休業要請解除も客足戻らず
県外移動を禁止してるんだから当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
行きたいけど県外移動自粛要請で行けねぇわ
はぁつれぇwwwwwwwwwwwwww

31不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:09:06.12ID:C8EqNMS00
酒だす店を飲食店って括りに入れるのやめろや
パチンコ屋の古物商とかわらん

32不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:09:07.30ID:wwA5CgHg0
牛タン食いたくなってきたw

33不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:09:09.95ID:uxU66tzO0
出前文化の復活!

34不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:10:47.32ID:47XFoqRW0
なんなの?解除したら込み合う事を望んでるの?まだクラスター起きてるのに反日かよ!感染者広がる心配よか金儲けかよ!潰れろ!!

35不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:12:33.05ID:/AVQuCN20
ほとんどの人が収入が減るのは明らかだし
外食は昔のように贅沢なイベントになるよ

36不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:13:23.64ID:Qz2S74rr0
このコロナ禍で営業自粛が解除されても客足は戻らないだろうね。

今現在、治療薬も確立していないしワクチンもない。そんな状況下で
元通りになるはずがない。世界を見てみても日本は感染者数が減っているが
他はそうではない。死者数も31万人を超えており感染者数も増えている。
日本国中が「コロナ不安」「コロナ恐怖」に覆われているのに、元通りに
戻るにはワクチンと治療薬が行きわたってからでしょう。

37不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:13:44.53ID:v0r3lXSy0
某ファストフード店も店内飲食解禁されたんで、今朝行ってきたけど
客はまばらだったな

38不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:14:41.81ID:DCQSi7dW0
飲食いらね~
最悪飲食店が壊滅してもコンビニあればいいからなw
税にたかって無駄だし廃業してくれよ

39不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:15:56.97ID:T07ley120
客に来てもらう商売は苦しくなるのかもな

40不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:17:28.61ID:HN8Ylb/T0
>>4
感染者が少な過ぎて特定されるのが怖いんだよ
オマエラみたいなネットリンチゃーにズダボロにされるかんな

41不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:20:02.21ID:m77aLIje0
解除されたからって出かけたら出かけたで
緩んだとか非難されるしな

42不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:20:35.48ID:JlRrKfZ20
閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

さーーーーーー!!!
完全大勝利宣言いっくよー!!!!wwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税のお蔭で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するんだから参加料値上げしても公平だよなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww

43不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:20:44.69ID:Aqe2snnh0
帰宅途中に歩きながら見てると街の飲食店に入るなんてもう不可能だとわかる

居酒屋やラーメン屋の従業員なんていまだにマスクもつけずにベチャベチャつば飛ばして会話
客もマスクせずにベチャベチャつば飛ばして会話
バカばっかり

44不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:20:52.56ID:WmDmZtMs0
>>13
そうだよね。
再開して客が戻らないなら余計に赤字が膨らむだけ。
人間の行動を読まないと、箱だけ開けても意味がない。

45不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:21:04.67ID:JlRrKfZ20
ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく・・、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

46不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:21:48.73ID:NciCt5Be0
なんとかってpubでまた発生しちゃうじゃない

47不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:22:39.03ID:l7k6OPU30
サービス業はしばらく無理だろ。
これからしばらくは不景気なんだから当然だと思う。
緊急事態宣言の解除だけでなんとかなるとは思ってないだろうけど‥
うちは風俗だからしばらくは厳しいと思っているけど、あの手この手とやっていくしかないな😣

48不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:22:52.52ID:a9OHG9vU0
自炊に慣れちゃったからな

49不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:23:03.69ID:NciCt5Be0
>>43
店側は対面で座らないようにいすセットしてるのに、動かして対面雑談してたり

50不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:24:47.84ID:uqbfz/200
今時、呑みに行くのは大学生かまともな会社に勤めてない会社員ぐらいだろ

51不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:27:39.15ID:+C8AvxBd0
元に戻るには早くても3年はかかるよ
もう元に戻ることなく社会が変わってしまう確率も高い

52不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:31:45.39ID:kWnJngbk0
緊急事態期間中に客引きが路上でバドミントンやってたのには笑えた

53不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:33:45.48ID:cvOd1sFO0
客足がすぐに戻らないような店って、常に必要とされてはいないと思うんだよな。
百貨店とか解除したとたんやたら人が集まってるんだし。
もしくは、解除されてもすぐに開けるとは思われていないか。
それだとしたら、店側の宣伝能力が無いとしか言えない。
その点、パチ屋はいいよねぇ。
行政指導無視して店を開けているだけで、行政側が勝手に店名住所を公開して宣伝してくれるんだからwww
何もしなくても客が集まってくれる。

54不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:33:46.53ID:Kv0aepYF0
>>20
なんでポポポポーンやニャンパク宣言のACが関係あるんだよ!

55不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:36:47.17ID:q/++oJvh0
>>1
てか、常連さんも仕事と収入が止まってるとかじゃ。

56不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:38:49.80ID:IYvOm9uF0
>>1
解除されたからといって感染してしまった場合の職場での規定はすぐ変わる訳ではないし、自分が軽い気持ちで夜飲みに行ってもし感染したらその部署全員自宅待機とかになるわけでね
しばらくは無理かなあ

57不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:39:20.67ID:bDpmprpU0
経済回せと宣ってる安全厨がそもそも口だけで引きこもってるからな笑

58不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:39:33.66ID:HuIGQWx90
>>53
アジア中が低能だらけだった時代ならともかく、今の時代にパチンコ中毒者だらけにしてる国なんてアジアの中ですら落ちこぼれていってあたりまえ

59不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:40:30.31ID:qUa0B4CX0
>>12
万が一コロナになったら、
2週間自宅待機、下手したら、同僚や家族も道連れにする
これがコロナの恐ろしさ
店なんてうかつに入れない

60不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:41:04.68ID:82eUF+Gz0
そら客側も収入減ってるもの( ´・ω・`)

61不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:41:32.43ID:KTmjHTfG0
産業革命に対応できない旧産業

62不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:41:44.48ID:Sq5Wi/rz0
60代からの飲みの誘いが多い。コロナに感染したら危険な世代なのに。

63不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:42:12.24ID:0rOzAGUW0
金ねーんだわ

64不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:45:57.30ID:KBDkCM330
家で飲食した方が安くて美味いもんな

苦しかろうと、自粛解除したんだから補助金はなしだな

65不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:46:02.24ID:seYCit0i0
>>1

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるしな


日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで 日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

66不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:46:25.26ID:qD2Wdoey0
そりゃそうだろ。
自粛期間も長かったし新しい生き方に慣れてきて外食も必要なかったし。
再開を待ってるのはパチしないと耐えられないとか飲み会ないと死にそうな奴くらいだろうからな。
今までのやり方で店を開けただけじゃ何とかなるわけない

67不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:48:26.63ID:AjhqbaZQ0
時間はかかるが、客は戻るよ
俺も1ヶ月は様子見だわ
家族に迷惑をかけるから、直ぐには
行けん

68不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:51:02.88ID:JDiQlZM30
あのな…
昨日今日で戻る訳ないべ!

69不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:53:50.82ID:MAwIAA5A0
身近な人道連れにする可能性があるのに飲食店には行けないな。
店に行くのは治療法が確立されてから。

70不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:05:26.70ID:rjj0Wjei0
いやいや急に解禁や~ってわんさかいったらあかんやろうが
そこは東北民ちゃんとしていいやんけ

71不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:07:49.71ID:DCQSi7dW0
飲食店に行って感染しようもんなら
自分の身を滅ぼすからな仕事も家族も
その飲食店は保証してくれないし
まともな人ならわざわざ酒の為にハイリスクを選ばない

72不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:10:36.60ID:GW1PMVzb0
冷蔵庫の中見て適当に自炊するのが楽しい
作り方わかんないのはクックパッド見てみる
外食は1人じゃ行かないしなあ

73不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:17:24.09ID:ZkXJnH6Y0
仙台の飲食の半分は東京がらみの収入だからな
出張や旅行客が行かなければ、人口が少ない東北の経済は回せないのはあたりまえ
震災以降、仙台ブスが偉そうだったけど、思い知ればいいよ
仙台の女は性格が悪くて、最悪な奴ばかり

74不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:31:04.62ID:Q/L14mly0
こういうときこそ電通はサクラを雇ってにぎやかにしたらいいのに

75不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:33:22.22ID:I+3isnmf0
ワイ、病院勤務
宣言解除でも不要不急の外出・会合はしないよう通達を受ける

76不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:43:14.89ID:WBnPY6ga0
話しながら食べるなとか
横並びで食べろとか
大皿やシェアして食べるなとか

外食する意味ないじゃん

77不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:47:41.74ID:Z0jr14Xw0
繁華街でラーメン激戦区のところなんか昼だけでも営業しておけば良かったのにって思う店はあるな

78不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:52:11.09ID:5iAnnSUk0
これが最も不都合な真実だわな。
自粛期間は「自粛要請と補償はセットじゃ」とか騒いでれば良かったけど、
自粛要請が解除されても客足は戻らず、ひょっとしたらライフスタイルすら
変わってしまうかも知れない。
それぞれが新たな生活に合わせたビジネスモデルを模索するしかないよ。

79不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 13:00:42.40ID:gcuTIoS20
理由は明らか、新幹線が客運んでこないからだよ
飲食店は主に観光客をメインに商売してるからね
大規模イベント解禁しないうちは名だけの解除となる
百貨店にしても然り、他県からの買い物客が戻らない間は低迷は続く
つまりそこをまだ止めている自民党が悪い

80不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 13:15:17.54ID:8acjilkE0
そうそう
自粛解除したら客が来ないのを政府の責任にも出来なくなる
補償しろ連呼はおしまい
つまり
【緊急事態宣言恐慌】休業要請解除も客足戻らず 仙台の飲食店、苦悩続く  [砂漠のマスカレード★]->画像>5枚

81不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 13:31:29.23ID:IYvOm9uF0
ラーメン店とかは一蘭みたいな一人一人仕切られた店が主流になるだろうね
おひとり様が増えるし女でも人目気にせず一人で行けるしこの形態の店がこれから生き残るはず

82不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 13:33:12.51ID:oS3pudgH0
仙台の仕事やっているけど東京からの出張禁止なんだよね
牛タン定食を食いたいな

83不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 13:33:18.74ID:IYvOm9uF0
>>79
仙台の百貨店にわざわざ買いに来る他県民ってどんな層だよ?w

84不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 13:33:25.01ID:Kv0aepYF0
ラーメン屋は他の飲食店に比べて、比較的コロナ対応しやすそうなんだけどね。

元々横並びのカウンター主体の店多いし。

85不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 13:46:58.45ID:gcuTIoS20
>>83
多いのは山形と福島
コイツらが買い物にくると自然と飲食店の売り上げも上がる
野球やライブ等のイベントが解禁されればさらにホテルも潤う
週末になると何らかのジャニーズグループ来るしね

86不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 14:19:03.00ID:gcuTIoS20
とにかく東北というか仙台経済の復活は新幹線にかかっている
自民党が大規模イベントの自粛解禁をしないことには何も始まらない

87不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 15:42:14.36ID:cUAd6XX00
飲み屋行く奴は馬鹿な奴だけだろ

88不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 15:44:57.02ID:3nkkNUvG0
そりゃ金がないからね

89不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 19:35:09.33ID:6hquGcNV0
>>1
休業要請の解除=絶対安全 じゃないし。
日本国民は どこかの別の国と違って馬鹿ではなかったってことでしょ。

っつーか、写真見たらビニール仕切りも無いし。
自分たちで客に安心感を与える努力はしないの?
タリーズコーヒーを見習えや。


>>4
どんなに低い確率でも、かかってしまったら100%と同じだ。
そしてそのリスクは自分で回避できるのだ。

90不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 20:04:55.84ID:0TDKjtYn0
ゴミ飲食店はすべて潰れればいい

91不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 21:15:43.62ID:Eav8nuHW0
仔虎の焼肉、食べに行きたい

92不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 23:10:29.28ID:X7GxBC340
さっき通ったすき家はめっちゃ駐車場に車停まってたけどな。

93不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 10:46:32.99ID:TKag4pPG0
>>75
教育教材関連営業
うちの会社も集会飲み会禁止
クラスター出したら倒産
感染者出たらとりあえず治るまで休暇だが
病休明け産休育休明けが誰も復職できたことがない小さな会社なので
自分がかかったら退職コース

94不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:44:24.85ID:zBVW442X0
土地の値段の根拠にその土地で生み出す利益からってのがあるが
生み出す利益が減ったんだから土地の価値は下がり、従ってその土地にある建物の賃料も下がらないとおかしい
大家と交渉すべき

95不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:03:22.08ID:YUcAsLUs0
都内だけど店先で弁当売り始めた飲み屋の店員同士が馬鹿話していてうるさい。
ドア閉めて店内でくっちゃべるのは勝手だが路上では静かにしろ。
近隣に住んでいる住民だって大勢いるんだ。

96不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:04:50.96ID:cHpX/VU40
>>95
それな
あと弁当並べて喋るだけじゃなくタバコ吸ってる
そんなとこで誰が弁当買うかよ
ガラが悪すぎる

97不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:06:39.86ID:8xHT+0Dd0
緊急事態宣言解除

外出する→気の緩み
外出しない→客足戻らず

悪い方しか記事にしないマスゴミ

98不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:16:50.93ID:XeBy/3BG0
外国人来ない都市部から来させない
おまけに大型連休明けでどこから客が来るのか

99不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:20:43.83ID:7EOTAB0r0
食中毒は心配すぎ
仙台はまだ良いけど関東から西はもう30度近い

100不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:27:51.97ID:q2psaEg40
>>1
年単位で対策と自衛してもせにゃならんのに戻ると思ってる方がおかしい
店には来ない前提で商売の仕方をシフトするしかない

101不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:43:21.22ID:BnvXvLMR0
>>4
オンリーニート?
個人は多少戻るが高々しれてる
企業、警察やら消防、自治体組織、イベント後の
団体客が壊滅なのわかるかな?

日本中で自粛マンと正義マンにフルボッコされるからね

102不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:20:02.95ID:A1EgH38Y0
昼飯にしても、軽く覗いて6卓の内2卓も埋まってればそもそも入らないからなぁ
ほぼ満席でそれなりに回転してやっと黒字というスタイルの店だと、この時点でもう辛いだろう

103不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:23:20.78ID:iSRHJKrx0
自粛解除後の再開が大変
テキトーにやってた店に客は戻らん

地に足付けてた所だけは生き残るだろう

104不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:34:06.44ID:7vR1h0hR0
利久で一番うまいのは泉中央
これ豆知識な

105不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 16:08:39.58ID:8xHT+0Dd0
無理だろ

接近自体が生命のリスクなのに、
外食なんて優先度低いし
それに慣れてしまえば行こうと思わん
テイクアウト推進して首絞めてないか?

106不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 00:45:24.62ID:lVCVJzpV0
>>104
大和町以外はゴミフランチャイズ店
そもそも独立フランチャイズだろあそこ
震災の時ぼったくってたサンモールの利休なんて死んでもいかねーわ

107不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 03:33:11.52ID:8Rj++FRD0
必需以外で影響少ないのはパチ屋、ホームセンターぐらいか。

108不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 06:53:03.32ID:hMWGmJlh0
キャバクラとか要らないから一生自粛しろよ

109不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 07:06:00.66ID:D0QwXawA0
もともと金を払うほどの店じゃないんだろ

110不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 07:19:05.61ID:XC5yOzT40
禁煙になったからな

111不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 07:45:58.07ID:2TzTl8KS0
禁煙とコロナで飲食業は壊滅だな!

112不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 07:49:28.36ID:zLCzcx3l0
仙台ではないけど、ほんとにあらゆる店がお客戻ってないわ
マジでヤバいと思う

113不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 07:55:24.55ID:eK7JSV6l0
まあそうなるよな
早めに畳んだ店の方が判断としては正しい


lud20200519131222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589679738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【緊急事態宣言恐慌】休業要請解除も客足戻らず 仙台の飲食店、苦悩続く [砂漠のマスカレード★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【緊急事態宣言恐慌】飲食店、22時まで営業可能に 休業要請「ステップ1」に緩和 東京都 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】東京都の休業要請案 酒を提供の飲食店にも検討 [砂漠のマスカレード★]
神奈川県の緊急事態宣言解除後の方針 小池とは違い全ての業種への休業要請を解除する方針 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言引き伸ばし派】東京都が新型コロナ対策会議 宣言解除で休業要請緩和へ [砂漠のマスカレード★]
緊急事態宣言「基本的対処方針」変更 酒提供飲食店に休業要請 [蚤の市★]
【大阪府】「緊急事態宣言」の要請決定 全ての飲食店休業の他、土日のみの休業、酒類提供停止などの案…期間は3週間から1カ月か [ばーど★]
【緊急事態宣言不況】長引く緊急事態宣言、閉店の選択肢も 苦悩の飲食店主「先が見えない」  [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】東京都の「時短要請」の全貌明らかに。飲食店以外も「夜8時まで」呼びかけ [砂漠のマスカレード★]
【休業要請緩和解除】 休業要請、緩和の動き 「特定警戒」以外の県―緊急事態宣言 [蚤の市★]
【新型コロナ】ネットカフェ初公表 島根県、緊急事態宣言解除直前に休業要請 [臼羅昆布★]
居酒屋終了へ 緊急事態宣言解除後も客足戻らず…
【緊急事態宣言】国と都“休業要請”食い違い 緊急事態あすから延長 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】外食産業「休業要請なら壊滅的打撃」、政府と都に対象外求める [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌】緊急事態宣言延長 飲食店などから不安の声相次ぐ 新型コロナ [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 ★4 [砂漠のマスカレード★]
【政府】緊急事態宣言に伴い、酒類提供の自粛 飲食店に要請へ [ばーど★]
「緊急事態宣言解除後も自粛を」 大規模イベ・接待飲食店・ライブハウス・カラオケ・ジムなど 「再び増加の兆候で再指定」…西村担当相 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【緊急事態宣言】都、飲食店に営業時間短縮要請へ…保育所は運営認める
【緊急事態宣言】「正直者が馬鹿を見る」通常営業に踏み切った飲食店店主の怒り [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】飲食店の時短協力金、1日6万円に引き上げへ 政府調整 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言延長】「もう限界」 宣言延長に飲食店主は悲鳴 3月はかき入れ時 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言延長】「2週間で終わらなければ…」 飲食店ら緊急事態宣言「再々延長」に不安  [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】酒がそんなに悪いのか! 飲食店が緊急事態宣言の酒類提供の禁止に本気で激怒するワケ★3 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】飲食店の時短営業により若者たちが“公園飲み会” ゴミも放置され問われるモラル [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態初日夜 渋谷センター街の飲食店は満席状態、スクランブル交差点も人通り絶えず★3 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】「火付けるぞ!」飲食店に営業自粛を強要した男のまさかの職業とは…“自粛警察”の誤った正義感 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言再延長】「稼ぎ時なのに」飲食店ため息 宣言延長、効果懐疑も「このまま続けて意味があるのか」 [砂漠のマスカレード★]
【東京大試算】7日で宣言を解除し、飲食店の営業短縮要請などをやめた場合、7月第1週に東京都の新規感染者は1000人を超える [影のたけし軍団★]
【悲報】国民民主党「緊急事態宣言で休業要請に従わないやつは懲役刑に」 [風★]
緊急事態宣言解除も大阪の街はボチボチ 阪神優勝「道頓堀ダイブ」警戒で休業依頼も [爆笑ゴリラ★]
【東京都】<緊急事態宣言発令に伴う独自施策>千平方メートルを下回る規模の店舗に対しても休業要請 [Egg★]
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 [ボラえもん★]
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★8
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★5
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★10
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活インフラ」★4
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★11
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★6
【日本百貨店協会】<緊急事態“宣言”も>「休業要請しないで」東京都と大阪府に要望書を提出!休業となれば人々の生活への影響が大きい [Egg★]
緊急事態宣言へ都対応案 パチンコ店・ナイトクラブにも休業要請
【緊急事態宣言】業界への休業要請、線引き難航 「グレーゾーン」の業態多く
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★7
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★6
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★5
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★11
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★2
【大阪府】 ロックダウン (都市封鎖)に近い内容か・・・飲食店、テーマパーク、百貨店、大規模商業施設、劇場なども休業要請へ★2 [どこさ★]
【緊急事態宣言恐慌】苦境が続く…「さつま地鶏」深刻な現状(鹿児島県) [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】10都府県で緊急事態宣言「解除見送り」へ…小池都知事いらだち「できるだけ下げるんです」 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】山尾志桜里議員 緊急事態宣言延長に反対」都民は基本的な目標を達成したのだから緊急事態宣言を解除すべきだ。 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言不況】「固定費は平均月80万円」「里親探しは継続中」 保護猫カフェ休業中、猫たちは今―― 運営者に聞いた [砂漠のマスカレード★]
鹿児島県 接待伴う飲食店に再び休業要請 [どどん★]
5都道県、休業要請を段階緩和 都内飲食店は夜10時まで [蚤の市★]
【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★3 [和三盆★]
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★3 [haru★]
【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★3 [ネトウヨ★]
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★7 [フラワー★]
【新型コロナ】青森県弘前市、市内の全飲食店に対し休業要請。10月31日まで [記憶たどり。★]
【新型コロナ】青森県弘前市、市内の全飲食店に対し休業要請。10月31日まで★2 [記憶たどり。★]
【大阪】吉村知事、国へ特定地域の飲食店に営業時間短縮を提案 ・松井市長は休業要請する際、市で1日1万円給付を検討 [うーん正解!★]
西村経済再生相:「夜の街」に特別措置法の休業要請検討、感染防止指針守らぬ接待飲食店に徹底求める…感染者増、危機感を持って対応 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【マクドナルド】店内飲食再開へ 首都圏北海道 緊急事態宣言解除 [首都圏の虎★]
【愛知県】新たに181人感染…大村知事、錦と栄地区を対象に休業・時短営業を要請へ “緊急事態”現時点では見送り 1日 [ばーど★]
14:09:53 up 84 days, 15:08, 0 users, load average: 10.43, 9.96, 9.37

in 0.25258207321167 sec @0.25258207321167@0b7 on 071103