◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される [首都圏の虎★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588234651/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/04/30(木) 17:17:31.69ID:6DargpjF9
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化の因子として、年齢や慢性疾患の有無、性別などの可能性が指摘されていますが、新たな研究により、「ビタミンDレベル」と重症化との関係が明かされています。

Vitamin D Insufficiency is Prevalent in Severe COVID-19 | medRxivhttps://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.24.20075838v1

Scientists link vitamin D deficiencies to higher COVID-19 mortality rateshttps://www.zmescience.com/science/news-science/scientists-link-vitamin-d-deficiencies-to-higher-covid-19-mortality-rates/

Low levels of vitamin D may be linked to severe COVID-19https://www.news-medical.net/news/20200429/Low-levels-of-vitamin-D-may-be-linked-to-severe-COVID-19.aspx

必須栄養素の1つとされるビタミンDは脂溶性ビタミンの一種であり、自然免疫応答と適応免疫応答のいずれにおいても重要な役目を持ちます。ビタミンDを含む食べ物は存在するものの、一般的な食生活でビタミンDを十分に摂取するのは難しく、日光浴をして体内でビタミンDを生成することも重要となってきます。

新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される  [首都圏の虎★]->画像>6枚

ルイジアナ州立大学健康科学センター・ニューオーリンズのFrank H. Lau氏が率いる研究チームは、ビタミンDとCOVID-19の関係性を確かめるべく、COVID-19患者の医療記録をたどり、ビタミンD欠乏のサインとなる25-ヒドロキシビタミンD(25OHD)について調べました。25OHDが30ng/ml以下であれば、ビタミンDが不足していることを意味します。

20人の患者の25OHDを調査したところ、患者のうち65%がICU(集中治療室)行きという状況において、一般病棟患者のビタミン欠乏症の割合は57.1%でしたが、ICU患者のビタミン欠乏症の割合は84.6%に上りました。また、ICUに入った患者のうち「75歳未満」に対象を絞ると、ビタミン欠乏症の割合はなんと100%になったとのこと。

ICUにいるCOVID-19患者のうち血液凝固の症状が見られた人は62.5%で、リンパ球の減少は92.3%でした。これらを総合して、研究者はビタミンDの欠乏が血液に影響を与え、免疫反応に混乱を起こしているのではないかと仮説を立てています。

また、COVID-19の患者にはアフリカ系アメリカ人やホームレスが多いことが指摘されていますが、研究者はこの事象にビタミンD欠乏症が関係していることを示唆。

なぜ新型コロナウイルスの犠牲者は「圧倒的に黒人が多い」のか? - GIGAZINE
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される  [首都圏の虎★]->画像>6枚

加えて、イタリア・ギリシャ・スペインといった、COVID-19が深刻な被害をもたらしている国では、ビタミンD欠乏症の割合が70~90%にのぼっており、ノルウェーやデンマークではこの割合が15~30%と比較的低いことも指摘されています。

なお、今回の研究結果はサンプルが限られたもので、論文も査読を経ていないため、正確な結論を出すには、リスクにより分類した被験者を対象したランダム化比較試験を行う必要があるとのことです。

2020年04月30日 17時00分
https://gigazine.net/news/20200430-vitamin-d-covid-19/
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される  [首都圏の虎★]->画像>6枚
2不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:18:30.29ID:ooKzG0v+0
ビタミンDか
ビタミンCを破壊する喫煙は除外
3不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:18:32.85ID:FkMWoc7W0
引きこもり死亡やん
4不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:18:42.46ID:+GIk/9Sp0
ビーチに出ろってか?
5不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:18:55.95ID:3P0pEPXI0
太陽当たらん引きこもりは重症化しやすいってことか。
6不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:18:59.80ID:BiFeiKG00
魚食えや
7不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:19:10.96ID:Tw2beRHn0
ヨーグルトと牛乳バカ売れするな
酪農よかったじゃn
8不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:19:15.52ID:I9tBRfQn0
外出厨勝利
9不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:19:31.12ID:6zPzT+m/0
サーモンだっけ
ビタミンDたくさん入ってる魚
10不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:19:36.92ID:ndYqvvcO0
うわ、ダイコン買い占めるわ
11不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:19:52.82ID:MVOFRhdJ0
>>1
かしこ。
公園で日向ぼっこしてきます
12不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:19:55.82ID:0lDPuNy10
ちょっとベランダで裸になってくる
13不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:06.67ID:yKipmyT30
ポポンSが売り切れる
14不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:08.20ID:Ox4mfcMx0
家にいたらだめじゃねーかw
15不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:11.63ID:aeqymzfz0
また何かが売り切れそう
なんかコントみたいだよな
誰かが「○○がいい」って言うと一斉にそれが品切れになるのを延々と繰り返してる
16不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:18.20ID:5li5T8n30
しいたけ食えばええんか
17不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:18.36ID:FXnZjYRP0
太陽パクパク
18不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:18.77ID:yfyhJblt0
明日ゴルフ行って苦しく
19不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:37.42ID:oySlMLoc0
ちょっとベランダで全裸になるわ!
20不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:38.41ID:InWbZpTR0
んー
じゃあ外に出て日光浴びなきゃいけないじゃん
家に閉じこもってたら重症になるじゃん
21不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:49.00ID:OZrWWnKA0
扱いがハゲ対策と似てきた…
22不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:20:58.07ID:yKipmyT30
ノルウェーとデンマークは極端すぎる気もするけど
23不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:15.11ID:+u8Keck50
サーファーと潮干狩りの勝利

家に籠ってるヤツらは怯えて暮らせ
24不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:20.21ID:AvEVTq6m0
ビタミンCは多めに採ってるがビタミンDって何に含まれてんだよ
25不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:22.67ID:laesByIR0
元気はつらつ!
26不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:25.68ID:o0Cs/wBE0
>>1
外出自粛で感染拡大が止まらない理由がこれ
27不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:27.92ID:s/yZyhFp0
ホームレスは日光浴しまくりだろ
28不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:34.12ID:9HmoYx0D0
なるほど、これで黒人が弱いのか
29不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:34.27ID:v1t1MEny0
一般的な食生活でビタミンDを十分に摂取するのは難しく、日光浴をして体内でビタミンDを生成することも重要となってきます。

外出自粛だめじゃん!外にでて太陽に当たろう
30不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:35.69ID:2gV+Z3KL0
日に当たれw
31不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:40.56ID:fvQp2sCN0
次の買い占めターゲットはこれか
32不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:40.82ID:7cMPDNVf0
>>23
サプリでいくらでもあるわ
33不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:46.79ID:rRq42Ixk0
海岸に出かけて日光浴がいいってことだ。
神奈川だっけ市役所の係員が妨害してるの
34不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:48.78ID:NiFQ49BX0
ビタミンDを国が否定してたよね
35不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:21:49.24ID:F4LNZusM0
栄養士出番だ、
さっさとビタミンDが入ってる野菜教えろ
36不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:06.82ID:yx2M+khM0
>>1
太陽光に当たりまくれ!!!
37不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:10.28ID:w798bict0
>>アフリカ系アメリカ人やホームレスが多い

?外にいたら日に当たってビタミンDが作れそうなもんだけど、黒いと日に強そうな気も
38不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:10.71ID:2r0MztrZ0
お日さんに当たりなされ
39不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:12.55ID:KlUaSCoZ0
もう何も信用しない(´・ω・`)
40不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:15.45ID:iWDutYkJ0
>>28
ビタミンD作れないの?
41不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:28.20ID:7VqN/8SF0
>>4
湘南とか江ノ島あたりに押し寄せたサーファー大勝利じゃん
42不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:29.17ID:tHumP3G30
ゴルフ好きの2流タレントが罹ったっていう事実だけで、反証おわり
43不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:39.92ID:2r0MztrZ0
>>35
天日干しの干しぶどう
44不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:41.34ID:BMH/tA600
ビタミンD欠乏症は、一般の人々に一般的な問題としてますます認識されています。喘息、嚢胞性線維症、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎などの慢性肺疾患の患者は、明確ではない理由によりビタミンD欠乏のリスクが高いようです

2009年論文
ビタミンd欠乏症 肺炎 でググるだけでもこんなのいっぱい出てくる
45不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:44.27ID:U8Bz0IqJ0
「ビタミンD」不足のあなたにオススメなのが・・・・・・
サントリー「DHA&EPA+セサミンEX」
46不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:55.44ID:6zPzT+m/0
https://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_d.html
47不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:04.56ID:inHqiDCc0
ホームレスって日焼けしてるイメージだけど?
48不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:09.09ID:7VqN/8SF0
>>1
俺地下室に住んでんだけど
49不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:13.05ID:7xLqKqYm0
ああ、だから肛門日光浴が重要視されてるわけだな
50不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:19.54ID:C64v0++60
>>31
太陽か?
51不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:23.09ID:2gV+Z3KL0
>>42
感染するしないではなく重症化リスクなんだけど
52不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:25.16ID:t7gSrkbl0
太陽独り占め
53不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:36.09ID:ooKzG0v+0
>>24
キノコ類 ヨーグルト 牛乳 サーモン
54不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:47.83ID:nCeXL+FW0
また外出する奴が増えるなw
55不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:48.14ID:rRq42Ixk0
>>37
ホームレスは発症しにくい・・・って調査結果もある。
抗体検査したら元気なキャリアだらけだったアメリカのホームレスさん
56不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:55.79ID:dPGkaxYQ0
えーマルチビタミンでも強烈なのまた飲まなきゃいけないのか強烈なのはそのビタミン以外も強烈だからなぁ
57不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:23:56.07ID:h59qBB5i0
太陽買い占め開始
58不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:17.87ID:DfgddC0a0
鮭と椎茸食いまくってベランダ全裸で動き回れば解決。
59不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:18.66ID:MUO6LRti0
サプリでいいの?
60不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:26.10ID:hjoHxSo20
日光浴できない人は日焼けサロンでも良い
61不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:29.03ID:p1OwhX4N0
前から言われてはいたけどだんだん明らかになってきたのか
ビタミンDだけでもないかもしれんがな
62不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:29.19ID:Pw4V+moN0
何mgくらい摂ればいいんだ?

サプリが、μレベルで表示されててよく分からん
63不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:29.93ID:h59qBB5i0
ちなみにサプリは飲み過ぎにちゃういしろよ
64不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:30.10ID:pKQJ+xcW0
魚食って日に当たれ
65不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:31.16ID:MA0jsngQ0
柱の男全滅
66不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:33.28ID:JYUibbRS0
ビタミンが関係してるとはね。
しかし本当のところ、福島みずほ先生のような優秀な方に確認を取りたいですね。
67不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:40.01ID:GKNxKCrF0
>>21
最後はカプイソ、カプローだな
68不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:41.17ID:guknLZJY0
リポビタンD買ってくる!!
69不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:42.63ID:B26r7CDi0
>>31
日光買い占めとか中国かよ
70不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:42.68ID:Pw4V+moN0
納豆は?
71不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:49.04ID:0eeG1O/40
>>1
人間て光合成してビタミンDを体内で作り出すのか
勉強になるなあ
72不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:53.40ID:ZVqp39yo0
これだと湘南で良かったことに
73不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:54.88ID:G/JgOiG20
母乳は?母乳にはあんのか?
74不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:00.79ID:BMH/tA600
>>40
黒人アメリカ人は一般的に総 25-ヒドロキシビタミン D 濃度が低い
75不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:04.31ID:audztcU50
インフルで聞いた
76不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:06.61ID:V5kNq3600
栄養計算して献立組んでる俺にとっては
普段からどうな栄養素の不足もない
食材見れば栄養素が分かる
77不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:07.54ID:D4pI733O0
椎茸と徘徊でクリア
78不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:10.75ID:Ayjhjw0e0
中外製薬ひとり勝ち!
79不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:19.57ID:Fxk9Nics0
自粛自粛自粛自粛自粛の嵐
引きこもって運動不足、日光も浴びれない
外出できないストレスで免疫低下しまくってるだろ
ただの風邪ウイルスにそりゃ重症化しますわ
80不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:20.64ID:WFb+1GeB0
だから北海道多いわけか
81不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:21.10ID:sVphFMvS0
ヨーグルトとヨーグルを毎朝食べてる俺の勝ち
82不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:29.57ID:IpeWXEqF0
干し椎茸買い占めクルー
83不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:39.59ID:D/I2CHUG0
タバコがー言うが普通に呼吸してるだけでビタミンCは消費されんやで
84不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:42.23ID:NSF1dGCA0
ビタミンDがコロナに効くんじゃなくて、
生活習慣病のやつは耐性が低いので重篤化するって話
85不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:47.40ID:K7srPxoZ0
リポD飲めばいいん?
86不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:56.45ID:C8t9279p0
日光浴すれば良いのか
87不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:56.59ID:WFb+1GeB0
>>76
ビタミンDはどうしたら効率的?
88不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:59.05ID:2ef0qQiv0
>>12
ライトアップしろ!
89不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:06.61ID:04LKsRne0
太陽光にあたることでビタミンDが体内に生成されると言われますが、ごくわずか。
ビタミン剤で摂取するのが手っ取り早い。
1日5マイクログラム。
しかし、一般的にサプリメントの摂取が日本より多いと言われる欧米で死者数が多いけど。
90不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:13.34ID:8j1AL5/z0
GWは昼間みんな家の近所を散歩してそうやな
91不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:22.29ID:IzjvDqnq0
そりゃずっと家にこもってたら体弱るわ
92不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:23.55ID:4w+pN9ls0
>>84
BCGもそうだか結局そこに落ち着くな
93不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:26.67ID:vFxr2Tb80
国が4日自己隔離しろって言ったから、その間引きこもってるうちにビタミンD減りました。とかじゃなく?
94不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:27.45ID:pveY2SOd0
一日5分も太陽にあたればいいよ
手のひらだけでもいいし
95不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:27.53ID:BXd7FO+a0
リポビタンD?
96不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:30.38ID:BUaANdJc0
>>1
新型コロナウイルス重症患者の
なんと100%がH2Oを摂取していた
97不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:32.25ID:Lrz26C4Q0
外へ出ない引きこもりはやばいな
98不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:33.30ID:hW0afhRZ0
>>1
うそくさい
99不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:41.46ID:YvZFSUFi0
チョコレートをよく摂取する人は寿命が長い
みたいなもんじゃね?
100不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:41.49ID:K6DUsh3F0
そう思って屋上で日光浴したら火傷したわ
101不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:42.13ID:y3u7DEa20
デカビタじゃなくてリポD飲めばいいんだな
102不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:43.12ID:tUsQNLY70
>>39
みんな適当なことばっか言ってるよな
103不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:55.14ID:bWfqv6tl0
なんだよ
潮干狩り正解なんじゃないかw
104不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:56.27ID:tmg4wQ5k0
ホームレスって、一日中外にいて日焼けしまくっている印象なんだが
105不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:57.22ID:gZvGcNh40
>>7
ヨーグルトが売れるから特売がなくなったよ
106不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:05.35ID:FbquQOUi0
ステイホームだめじゃん
107不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:05.63ID:OwWJ1lV40
>>1
ビタミンd 食べ物で検索すると、
牛乳とヨーグルトか( ・∇・)
これで酪農農家が救われる
良かったな農林水産省と農協( ・∇・)
今日も、ラッシー職人やるか・・・・( ・∇・)
108不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:09.31ID:jxZ57kVJ0
>>49
あれ、綿棒にメントール付けて
肛門スースーやるのが通
109不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:10.94ID:0eeG1O/40
紫外線にもコロナは弱いらしいので
夏場は圧倒的に勝機があるのだな
梅雨も夏もない北海道はお先真っ暗ですな(鼻ホジ)
110不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:11.70ID:MS5ktCCR0
じゃ、海に行かないと
111不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:14.41ID:BDdZ3SRo0
太陽を我孫子w
112不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:17.13ID:8j1AL5/z0
>>12
肛門日光浴の科学的根拠は微妙
113不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:19.91ID:z0rQNGTP0
ビタミンCしか知らないわ
レモンじゃダメだよなー?
114不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:24.72ID:NkPmA79+0
>>10
お おぅ
115不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:28.36ID:GKNxKCrF0
赤江珠緒の重症化もこれか
志村も夜行性だったし
116不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:35.14ID:qv7/hWAR0
ICUに入ってる人は入院日数が長くてしばらく日に当たれてないからってことではないよね
日光浴の効果って何日もつんだろう
117不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:35.42ID:6zPzT+m/0
ハゲは日光を反射しちゃうからビタミンDは生成できないぞ
まず髪生やせ
118不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:40.59ID:OY9T6O9U0
納豆やな

納豆は全てを解決する
119不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:41.51ID:86iANQ//0
はい、マルチビタミン飲んでた俺勝ち組
120不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:41.66ID:FBuiR/mt0
明日らかビタミンDの食材が買い占められるwww
121不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:44.27ID:kmQrJNGv0
やっぱ 日光浴だな 大事 ビタミンーD
亜熱帯のインドネシアとかシンガポールはどうなんだって言うが
暑すぎて 日光浴なんかしてねーだろ むしろ長袖着たりしているし。
122不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:48.63ID:rGWB+W0I0
アジアの海沿いの地域でコロナの死者数が少ないのは、魚をよく食べるのが理由だと思う。
魚にはビタミンDが豊富に含まれている。
123不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:52.73ID:zgp/8O7K0
ちょっとdカード作ってくる
124不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:53.43ID:BMH/tA600
高齢者は一般的にビタミンd産生能力が低い
125不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:53.55ID:BDdZ3SRo0
我孫子 X
浴びろ ◯
126不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:54.80ID:WbtevMoP0
>>79
ベランダで日光浴びるくらい基本だろ
数分で充分なんだぞ
どんな監獄暮らしなんだ
127不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:57.92ID:ncDowFq2O
リポD飲んだらいいんか?(´・ω・`)
128不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:59.25ID:AC2LKvTv0
卵もビタミンD豊富
129不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:04.66ID:p1OwhX4N0
何かのために消費されてしまうのかも
130不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:04.71ID:nThiiBUy0
ビタミンDって免疫力高めるやつだろ
レンコン、干し椎茸食え
131不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:06.75ID:H+jSNVYp0
>>1
 ヒトにおいては、午前10時から午後3時の日光で、少なくとも
週に2回、5分から30分の間、日焼け止めクリームなしで、顔、手足、
背中への日光浴で、十分な量の ビタミンD が体内で生合成される。   
132不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:09.12ID:7hw/VHzX0
リポD?レッドブルじゃダメ?
133不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:10.19ID:vpa3rggl0
日光浴といったて10分くらいでいいはず
134不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:10.27ID:NvdL6AID0
太陽光浴びろってこと?
135不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:18.02ID:yQWhO+WT0
ほどよく太陽光を浴びる事でコロナの感染を防げる状況証拠が次々と上がってきているな
136不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:21.91ID:ViB4fARA0
ランナー大勝利
137不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:34.99ID:F2Iu4qEA0
>>113
干し椎茸
一人暮らしなら海外のサプリメント
138不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:38.17ID:AoVOpJvk0
   │
\     /
  彡⌒ミ  こんなこともあろうかと
 (´・ω・`)  太陽光が直に当るようにしておいたんだ
139不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:40.49ID:rysX5Bpt0
ビタミン剤が買い占められてメルカリで多数出品されるのか?
食品じゃ何だっけ?
140不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:41.49ID:bHiUyNa+0
ホームステイは逆効果ってことか
141不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:41.88ID:KBf6rxy60
つまりハゲ最強か
142不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:44.46ID:gujUSYUG0
引きこもりは感染しない
はい論破
143不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:45.88ID:Oj/R4vVR0
趣味全裸で日光浴の俺大勝利
144不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:47.53ID:G/JgOiG20
成程日光と乳か
公園で遊んでる女児に「おっぱいくれ」って言えばいいのか
145不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:57.99ID:/CZrifws0
朝日を浴びて太陽光に感謝
146不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:00.12ID:OwaCgW8n0
レバー買い占め(´・ω・`)
147不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:02.22ID:BeGf/Beh0
半世紀ぶりにサナトリウム療法復活
148不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:02.94ID:2O+Y38T80
>>27
ホームレスって顔しか日に当たってないじゃん
149不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:04.88ID:C64v0++60
>>141
は?なんで?
150不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:10.27ID:owH1+QgI0
ひなたぼっこで病気を治すというガッツ石松大勝利
151不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:13.61ID:0eeG1O/40
>>142
寄生している親が死んでゲームオーバー
152不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:15.10ID:pFmqrjsh0
シメサバでも食べよう
153不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:16.70ID:4aEPMl+30
リポビタンDが爆売れするな。今のうちに買っておこう。
154不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:20.74ID:guknLZJY0
感染が夜の繁華街とか言われるくらいだから太陽が重要ってのも解る
155不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:22.64ID:DwWqHdAZ0
青魚と納豆と砂浜等での日焼け。
かと思う
156不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:23.37ID:KKt8ARZ80
ヨーグルトいいかもと思ってのも続けてるけど
ブルガリアの状況を見たら意味ないと気づいたわ
157不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:24.07ID:uO+xgG5b0
>>115
大吉と日向ぼっこしてただろ
158不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:28.36ID:JVDrTLGl0
イタリアやアメリカは日光が降り注いでいないと?
159不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:33.15ID:BntFJ+Ux0
馬鹿野郎 値上がりするやん
160不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:37.44ID:ghTidp7L0
ビタミンDは蒲焼さん太郎に沢山含まれてるの知ったら
買い占め殺到するぞ・・・
161不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:40.47ID:Vs1YgPpK0
┏( .-. ┏ ) ┓【天頂バス/ミスチル】


天国行きのバスで行こうよ
揺れるぞ 地に足を着けろ~♩

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1255767971823140865

歌詞
http://j-lyric.net/artist/a001c7a/l0025d6.html
l3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
162不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:41.10ID:uLlLykYI0
外出自粛やべー
太陽光でビタミンD生成されないwww
163不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:44.84ID:WMjNzLGK0
>>17
ハウス!
164不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:51.26ID:9Mu5c9YL0
ビタミンCを摂取して太陽光に当たるとビタミンDに変わるんだよな。だから帆船航海の時代は
船にライムを積んで毎日一個食ってたんだと。
165不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:55.82ID:uVqW+yDi0
よしみんな表へ出ろ
166不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:56.04ID:DuGQ6Z6J0
また鯖缶が品切れになるのか
167不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:29:58.36ID:COUvR2tr0
メルカリでまた売られるのかな
さつま揚げとか
168不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:02.70ID:FI/ZRFfp0
外に出たら自粛しろってお前ら言うじゃん
169不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:08.01ID:KBf6rxy60
>>149
>>138
170不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:19.08ID:0eeG1O/40
色々解明されてくるにつれ

「今年オリンピック出来たじゃん」

と思いますなあ(鼻ホジ)
171不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:24.17ID:pveY2SOd0
太陽光の転売急げ
172不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:29.25ID:akeTVhZz0
アジアンがコロナに割と強いのも、ビタミンD合成力が高いからかね?
173不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:32.48ID:NDCVNkVV0
ビタミンD不足解消のために毎日やたらとしらすを食ってるワイ完全勝利
174不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:32.51ID:1cGjPE/K0
>>138
髪対応じゃん!
175不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:33.00ID:V/pWk2jE0
ビタミンDとカルシウムは一緒に採るのがお勧めやで
176不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:36.14ID:E+uLnzpq0
ちょっとシイタケ干してくる
177不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:38.23ID:vpa3rggl0
>>143
M字開脚で股間も照射だよな
178不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:41.98ID:/FE+Xes/0
大正製薬の株買わんと
179不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:45.18ID:9K+nbEsb0
両親に日ごろからヨーグルトやらきのこやら食わせといて良かったわ
180不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:51.08ID:0Njznb2Q0
コンビニで買えるビタミンD取れるもんって何がある?
181不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:51.63ID:guknLZJY0
>>164
オロナミンC厨必死だな
182不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:30:52.84ID:SjIzT0AV0
レムデシビルて薬が効果あるんでそ
183不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:03.74ID:kmQrJNGv0
>>143
四つん這いお尻を太陽に向けて
肛門日光浴が一番らしい 試してみて下さりくれ
184不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:03.78ID:m/aOIB0X0
サーフィンや潮干狩りに行くのが正解だったか
どうすんだこれ?
185不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:06.99ID:eEqNJHGK0
淳一はゴルフしてて助かったな
アビガンが良かった訳ではなさそう
186不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:07.66ID:rysX5Bpt0
>ビタミンD2では、きくらげ、本しめじ、しいたけなどのきのこ類に、
>ビタミンD3では、あんこう、いわし、にしん、さけなどの魚介類に豊富に含まれています。
売り切れちゃうの?(´・ω・`)
187不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:10.16ID:YTT0trec0
何だよじゃあ納豆が良いって言われてたのは
発酵食品だから免疫強化に繋がったんじゃなくて
ビタミンDのお陰だったんかよ…
188不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:15.24ID:Kk0ADFW70
海行かなきゃ
189不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:15.54ID:hRpEzod40
>>1

だからソラマメは食うなとあれほど
190不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:21.47ID:yFayEfO50
>>1
俺は逆に太陽の光を浴びた時に再発したな
191不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:27.95ID:FrwW5eeA0
というよりほぼ大半の人間は
食品でビタミン賄えるわけないんだから
マルチビタミン剤飲めって話
192不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:28.29ID:pdoTqJXS0
おまえらシイタケ大嫌いだもんな
193不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:31.75ID:N9xGi0O90
じゃあ外出禁止だめじゃね?
日光浴びないと
194不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:32.42ID:i7jbXNy10
今度は家庭用日焼けマシンが売切れか
195不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:34.73ID:0eeG1O/40
>>178
間違ってボンカレーの大塚製薬買うてしまった 
196不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:36.98ID:s9CEL8Xw0
ビタミンDは脂溶性だ。
ビタミンD過剰症に震えて眠れ
197不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:39.20ID:Kiv5PZ2V0
きのこ類と魚介類嫌いなやつ、死亡
198不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:42.92ID:D/I2CHUG0
>>180
キクラゲ
199不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:43.09ID:eLIMf/NqO
>>148
顔と手首から先だけ異様に黒いよな
交通誘導員との見分け方は顎紐の部分を日焼けしてないかどうか
200不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:43.47ID:9+lxuEhu0
しいたけの栽培でも始めようかな…
201不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:43.99ID:KlUaSCoZ0
>>138
愛のメモリー並みに焼かないとハゲはごまかせない
202不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:44.26ID:WMjNzLGK0
>>164
すげー。酸っぱそう
203不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:46.18ID:QUHEG+g60
今夜はぶり大根です
204不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:49.78ID:pqkW4YCx0
ビタミンDならヤクルトジョア
205不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:54.59ID:4sL/SxRd0
ビタミンDはうつにもいいらしいよ
寝る前に1000I.U.1錠飲んでる
206不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:00.09ID:uWnYDmtV0
ビタミン不足を補わなくぅっちゃ~
207不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:02.40ID:IpeWXEqF0
>>138
跳ね返してるよ!
208不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:04.02ID:a0hhjod40
干しシイタケ
209不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:15.04ID:Axo9smmM0
納豆ときのこ類を日頃から食いまくっててよかった
210不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:22.76ID:mKGmrik70
>>180 リポビタンD
211不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:24.32ID:uMNt4OA/0
キクラゲ売り切れる
212不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:26.74ID:ONwbLSKN0
イタリア、ギリシャ、スペインの人とか日光浴大好きなのにねえ
欧州は総じて日焼けしていないのはバカンスにも行けない貧乏人、って考え方なのに
213不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:27.88ID:Ie7ONhFi0
>>37
あんまり焼きすぎるとメラニンが紫外線を遮断し、UVBによる活性型ビタミンD精製を阻害するので、日光浴は一日10分程度で十分。窓ガラス越しだとUVBが遮断されるので、直接日光浴。日サロでUVAあてるのは有害なだけ。
214不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:28.82ID:9ASMSJCd0
牛乳やヨーグルトなんかよりツナ缶が圧倒的に効率いいね
あとはシャケ、メカジキ
215不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:29.59ID:se60TnIv0
>>126
テレワークだけど窓全開にして換気扇回するようにしたら
随分能率上がったわ
216不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:30.42ID:eEqNJHGK0
>>158
寒いから室内にいたのでは?
暖かくなったら外に出て日の光を浴びよう
217不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:30.98ID:JpM5+hto0
キノコ類と魚か
楽勝じゃん
218不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:36.43ID:rRq42Ixk0
天気のいい日は、1回は外出しろ。ってことさ。長時間は必要ない。
219不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:38.28ID:NDCVNkVV0
>>187
ナットウキナーゼは血液をサラサラにするから
最近判明した血栓ができる症状には効果あるぞ間違いなく
220不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:46.51ID:xccWAEK70
またそういうことを
221不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:32:47.35ID:4IfOk64q0
日本だとビタミンDってかなりマイナーだし不足してる人多いんじゃなかったっけ
その割には重症者とか死亡者数が桁外れに低いのだが
222不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:04.34ID:0eeG1O/40
>>221
おまえ冷静だな
223不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:09.50ID:9+lxuEhu0
ビタミンDは脂溶性だから取り過ぎるとカルシウム過剰になるぞ
224不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:14.01ID:Ylwl09730
(´・ω・`)引きこもれ言うたり太陽浴びろ言うたり忙しいのう
225不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:14.05ID:UxCH4g610
日光浴だな
まぁもともとビタミンDは免疫効果アップあるしな
226不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:20.82ID:NNBcy0lw0
随分基本みたいな話になってるなw
227不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:21.12ID:yp63voGc0
こんな事もあろうかと先月に多めに買っておいたわ
買ってないノロマ居るのか
228不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:25.48ID:J+XCHwYe0
老人でビタミンDの薬飲んでる人多いだろ
229不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:25.53ID:4orMDfGw0
次に買い占めるのはビタミンDか
230不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:25.59ID:se60TnIv0
>>170
いや、無理だろ
日本以外がどう考えても収束してない
日本が収束しても再流行を防ぐために外国人お断りになる
231不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:29.94ID:DO0OLwYv0
今日も○○思いっきりテレビを観て
買い占めている奴wwwww
232不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:31.11ID:mwXNJmVx0
>>1
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される

という故意とはうなぎと豚肉と納豆だなー!!
それでか今日は売り切れでなかった!!

さすが買い占め情報だけは早い!!
233不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:31.50ID:s9CEL8Xw0
>>219
それビタミンK
234不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:33.06ID:oUXK8nlJ0
>>12
俺はコロナ経験者だけど、それやった時に臓器が痛んだな
235不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:39.52ID:IKhG0Cbm0
>>7
今日スーパー行ったら高いの以外売り切れてた
236不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:48.70ID:Pf5qNXdl0
しいたけはちゃんと日光に当ててから食うんだぞ
237不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:52.01ID:VdvpVr950
>>164
それは壊血病=ビタミンC不足 予防
238不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:57.32ID:Klk/QF/M0
ヤバい
ビタミンDのサプリ売れ切れそう…
239不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:04.50ID:kgKIRcti0
リポD完売必至
240不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:10.22ID:jrCMSqYf0
毎日サプリで飲んでるわ



禿に効くから
241不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:10.79ID:2r0MztrZ0
血液サラサラ生活よ
242不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:14.30ID:h8M8Xz0T0
外出しましょう、浜辺のサーフィンなどお勧めです
243不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:20.30ID:nALL+0Pg0
黒人の死亡者数多いんだろ?日焼けしてるやん
244不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:20.40ID:np2Z1B3b0
ファイトーっ!!
245不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:25.52ID:l55hOSzR0
豆乳飲んどけ
246不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:28.63ID:iWDutYkJ0
NYでも黒人よりヒスパニックに多いと発表されてる
イタリア、中東あたりも感染者は多い
まあビタミン全般が健康に良さそうだけどさ
247不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:31.78ID:cURg75mY0
ネイチャーメイドのマルチビタミンとマルチミネラルずっと飲んでるからビタミンDも
足りてるはず
248不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:36.02ID:NDCVNkVV0
>>233

イミフ
249不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:44.50ID:jGKd+9k00
転売屋やくざの皆さんに新しいお仕事ですw
250不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:52.15ID:wfRus2pd0
こんなのリポビタンD(鷲のマークの大正製薬)飲めば一発じゃん!
251不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:52.91ID:2r0MztrZ0
椎茸と干しぶどうを天日干しして
ごまとひじきを食う
252不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:57.76ID:pM81T7+50
よし外に出るか
253不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:57.80ID:pe9zu+o10
ビタミン不足の冴えない顔にSay GoodBye!!
254不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:58.24ID:y+LeSjh90
ビタミンDの欠乏が血液に影響を与え、免疫反応に混乱を起こしているのではないかと仮説を立てています。

イタリア・ギリシャ・スペインといった、COVID-19が深刻な被害をもたらしている国では、ビタミンD欠乏症の割合が70~90%にのぼっており、ノルウェーやデンマークではこの割合が15~30%と比較的低いことも指摘されています。
255不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:03.52ID:twlHQYxv0
リポD買って来ればいいのか
256不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:05.39ID:0vc8K7tu0
>>7
ヨーグルトと牛乳のどこにビタミンDがあるんだ?
257不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:05.97ID:xccWAEK70
>>228
骨粗鬆症のばーちゃんとか瓶で処方されてるぞ
258不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:09.46ID:IaHV9PGm0
2月から毎日R1飲んでるけどもしかして大勝利?
259不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:11.15ID:S6mzpQRX0
サーモン今安いから、買ってこよっと。
260不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:16.89ID:s3VAbCLZ0
かなり早い時期にビタミンDってスレ見た
明日も天気いいから歩くかな
261不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:17.63ID:e7LYVApu0
晴れの日は5分も外に出れば大丈夫ってやつだっけ
262不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:21.08ID:0eeG1O/40
最近アビガンが話題になっているけど、
自力で治せない奴を生かすのは
自然の摂理に逆らっているだけだと思うよ 
263不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:25.86ID:Kiv5PZ2V0
超特価!
リポビタンD、1本2000円
ってなるんか
264不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:26.80ID:jHjo2g3Q0
>>11
公園買い占めか………
265不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:31.09ID:EJU+Iuez0
>>1
やっぱり舞茸最強
266不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:35.66ID:DAJwlPuK0
つまり卵雑炊毎朝食ってて夜は納豆食べて
おやつのお供に牛乳飲んでる俺最強か
やったぜ
267不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:39.81ID:cBP+SvoS0
太陽にあたれ
庭でいいんだぞ
268不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:43.49ID:VdvpVr950
UVクリーム塗りまくりだと
ビタミンD不足になると言われてるから
特に女性は気を付けた方がよい
269不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:46.72ID:9iCzzALe0
一番酷い状況のアメリカはサプリ大国だから
ビタミンDなんて不足してなさそうだけどな
270不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:46.78ID:B8Aia3Op0
何年も前から友人たちにビタミンDの効果を訴えてきたのにみんなポカンとしてたけど、やっと時代が追いついてきたか
271不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:47.61ID:1pYfeznD0
肝油ブームと魚油ブームきたな!!
272不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:57.00ID:CEKbHDLE0
リポD最強なんやな
273不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:58.09ID:6Z3J2knj0
>>249
ビタミンD食品買い占めは難しいだろw
274不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:03.33ID:EuP+KoCC0
ケツ穴に日光を当てろ!!
275不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:05.17ID:70CZ85YM0
肝油買い占められるぞ
276不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:05.60ID:X41L1BI50
ビタミンDなのか?
単に日光浴のような
277不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:12.54ID:ibyF7cRf0
2月くらいから急にキノコ料理に目覚めて
🍄ばっかり食ってた俺の本能スゲー。
食った後は縁側で猫と日向ぼっこしてたわ。
278不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:17.56ID:eLIMf/NqO
欧米人とか公園で普通にパンツ一丁で日光浴してるイメージだな
これから急激に重傷者減るのか?
あとオーストリアは夏だが重症化率低いのか?
279不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:22.10ID:se60TnIv0
>>262
んなこと言ったら出産医療が発展して
乳児の死亡率を劇的に改善させたのも自然の摂理に逆らってるし
280不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:24.80ID:+9Hn6W080
太陽の光はそもそも抗鬱効果あるからな
女は太陽浴びないからすぐ鬱になるんだよ
281不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:27.38ID:s/d4RHIO0
脂溶性ビタミンは蓄積されるから摂りすぎんなよ。
282不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:28.68ID:fcLBV6tB0
欠乏症

日光浴不足、ビタミンD吸収障害、肝障害や腎障害による活性型ビタミンDへの変換が行なわれない場合、乳製品のない菜食を継続する場合[46]、
ビタミンDが欠乏し、カルシウム、リンの吸収が進まないことによる骨のカルシウム沈着障害が発生し、くる病、骨軟化症、骨粗鬆症などが引き起こされることがある。

ビタミンDの不足は、高血圧、結核、癌、歯周病、多発性硬化症、冬季うつ病、末梢動脈疾患、1型糖尿病を含む自己免疫疾患などの疾病への
罹患率上昇と関連している可能性が指摘されている[47][48][49][50][51]。また、勃起不全との関連性が指摘されている[52][53][54]。

パーキンソン病と低いビタミンDレベルとの間には関連があるが、パーキンソン病が低いビタミンDレベルを引き起こしているのか、
低いビタミンDレベルがパーキンソン病を引き起こしているのかはわかっていない[55]。
283不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:29.78ID:SAyHeycj0
どうりで、子供や子育て世代の母親の患者が少ないわけだ
284不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:30.19ID:cbShDG/Z0
ビタミンDって皮膚のどこからでも生成できるから全裸になる必要はないんだってさ…
先に言ってくれよ、恥かいたじゃないか
285不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:33.26ID:BncSa2V60
200円ぐらいで売ってる日清のシリアルでも1日摂取量の3分の2は取れる
286不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:35.20ID:gsjI+oRW0
>>14
だから政府や小池は家にいさせたいんだろうな。感染者が増えたって会見楽しそうだったし。
287不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:35.39ID:2MKriIbr0
干し椎茸を買いだめしておいた自分に死角はない。つーか、こんな事前から言われていたよ。
生椎茸も前から食べるようにしている。
288不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:37.44ID:aeqymzfz0
サーモンのホイル焼き~キノコを添えて~とか作って
ベランダで日光浴びながら食えばいいのか
289不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:40.89ID:G01A5aIQ0
やっぱり外出するべきだったんだ…
自粛なんてして家に篭っていたら死んでしまう
290不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:41.07ID:SdCbV4u80
リポビタンD飲めばいいの?
291愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/30(木) 17:36:44.48ID:GO+r/WSa0
サプリ買いだめしといたわ
メルカリで売るといいか?
292不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:46.37ID:y+LeSjh90
栄養のあるものをしっかり食べる
定期的に外で散歩する
293不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:48.52ID:9+lxuEhu0
そもそも最近の牛乳はビタミンDと鉄分がセットになってる。カルシウムも大幅に増やされてる
294不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:52.79ID:1W+QYqa80
>>35
天日干しの干し椎茸

飯で摂るより、一日15分顔と掌を日に当てれば十分で手軽だが
295不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:57.04ID:iE10uYCN0
日光浴に納豆ヨーグルト
亜鉛バファリンガスター10タイレノールダスモック
そしてタバコ
もしものコロナ対策
296不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:00.13ID:hZ7MkQTW0
日焼け批判厨が右往左往w
297不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:00.65ID:W+fWI3AO0
最近「コロナに効く」って言われた商品が
店頭やアマゾンでみるみる品切れになっていくのを眺めるのが楽しいわ
298不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:00.98ID:BJgpII8D0
外に出ろって事ですね
299不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:02.83ID:aj+R0rtE0
まーた転売が捗るな
300不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:03.11ID:bLF4NEspO
引きこもりアウトー
屋内労働者アウトー
301不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:13.50ID:eEqNJHGK0
>>269
死んでるのは貧困層だろう
黒人とかヒスパー
302不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:14.78ID:7QafQTUY0
YouTubeの1週間遅れ
そして世間の情報は5chの2週間遅れ
303不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:15.48ID:mobPRvJJ0
>>284
なんで肛門開いて太陽に晒してたの!?
304不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:17.95ID:e7Nu4/sd0
>>290
牛乳
ビタミンDが添加されてる。
305不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:20.14ID:rgDNeqPa0
ホームレスの感染者が100%の無症状だったとかある意味厄介だぞ。
306不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:21.93ID:FvAUJ5c70
>>14
ベランダも庭もないのか?まさか窓なし半地下暮らしじゃないよな?
307不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:24.76ID:gWLNknqg0
ビタミンDの入っていないリポDがアップ開始
308不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:33.20ID:0eeG1O/40
日焼けサロン大勝利ですなあ(鼻ホジ)  
309不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:44.30ID:FlxsKD850
偽相関にしか思えない
310不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:48.89ID:AZI7vdSm0
>>1
>なぜ新型コロナウイルスの犠牲者は「圧倒的に黒人が多い」のか?

レニン活性が低いからじゃね?
311不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:52.63ID:fG/ilOyl0
「脚気」と同じじゃん
312不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:56.74ID:0uYOu5Rr0
ステイホームよりサーフィンが正解だったとはw
313不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:37:57.16ID:oT3zdzQF0
肌の色が濃い人種ほど日光浴の効果が薄いのか

ビタミンDは健康で若々しくいるために必要な栄養素で、歯や骨を作るサポートをし、免疫システムの向上、呼吸器感染症の予防、血管や心臓の機能改善、がん予防効果
314不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:01.61ID:SdCbV4u80
リポDのDはビタンミンのDじゃなくてデリシャスのDだってw
315不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:06.92ID:qXghWjBs0
干しシイタケ踊り食いじゃーーーーーーーーーーー


的な狂乱
316不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:08.12ID:vwgxaK7E0
くだらねえ
年寄りは死ぬ
若い奴は死なない
これだけだぞ
317不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:08.65ID:h5DTX+JD0
買えなくなるからやめて
318不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:09.31ID:eEqNJHGK0
ネイチャーメイドのフィッシュオイルとマルチビタミン飲んでたから助かったのか
319不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:09.42ID:guknLZJY0
魚、キノコ大好きな奴勝ち組
320不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:15.73ID:scdJbON90
氷水芋吉が言ってた通りだったなんて
321不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:19.54ID:GYCreFqn0
屋上に行って水やりしてるから日光浴はできてるから俺は大丈夫だな
322不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:20.76ID:/ONPcQ/30
>>234
いや、こそっと衝撃的な事言ってね?
323不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:22.48ID:BiLiDy+N0
太陽浴びるといいとか先週ぐらいあったけどこれだったんか
んで信じていいの?
324不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:28.61ID:a1/zuJjM0
>>74
日光に強いと駄目なのか
北欧とかがめちゃ色素薄いのって僅かな日光でも皮膚を透過する様に進化したんだっけ
325不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:31.70ID:ugrQw+YF0
着衣禁止令出る?
326不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:33.88ID:Aj1dg2hO0
>>1
ほうれん草や根野菜とか茸食べろ
327不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:34.93ID:8DeHAYxz0
うちの干ししいたけが真価を発揮するときがきたわw
328不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:37.12ID:yoO2Pdsm0
なぜ日本からはこういう研究結果が発表されないの?
329不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:37.19ID:MjDgoEaC0
イタリア人はビタミンD多いだろ
330不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:39.84ID:RnYG9eU80
ほらやっぱり紫外線やんけ
331不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:40.43ID:o5xSi5uv0
ビタミンDはインフルにもいいって聞くしな
332不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:42.80ID:cRDprqf/0
シイタケ売り切れそう
333不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:46.79ID:Kiv5PZ2V0
リポビタンDの「D」は
「Delicious」と「Dynamic」の「D」だけど
黙っとく
334不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:52.51ID:J77U9ejr0
世界一魚食いまくる日本人がコロナに強い理由はこれだな
335不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:53.88ID:jHjo2g3Q0
>>297
十分な睡眠が!→寝具売れまくり!
336不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:54.97ID:yRDUNEIT0
日に15分ぐらい日光に当たるだけでいいんだろ?
337不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:55.55ID:QUHEG+g60
白人は日光吸収率が低いからマッパでお日様浴びないと駄目だけど
黄色人や黒人は効率いいから服着て散歩するくらいでいいよ
338不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:57.75ID:5GMU73He0
リポビタンD
339不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:58.77ID:9+lxuEhu0
アメリカはサプリ大国なんだがなぁ…
340不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:01.72ID:VdvpVr950
>>311
脚気はビタミンB1だね
341不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:08.22ID:Pizmp7d00
>>1-1000
お前らに教えてやる。皮膚に日光当てると、ビタミンDが生成されて体内に補充されるんだぞ。
日光に当たってない奴は、ビタミンD欠乏の恐れあり。
「何食えばいい?」じゃなくて、毎日日光浴をちょっとでもいいからしろ!
342不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:11.96ID:rRq42Ixk0
頭文字D不足とか
343不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:12.88ID:uRkOzu5l0
つまり何飲めばいいんだ?
ハイCでええんか?
344不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:13.00ID:Q0sTJUeG0
患者は屋上で日光浴だな
345不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:14.54ID:qsyG2Q3m0
>>1
マルチミネラル&ビタミン飲んでる自分には死角なしだわ (´・ω・`)
346不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:18.29ID:v4VpHBLK0
>>1
リポビタンDが買い占められる!
347不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:20.28ID:BMH/tA600
コロナとの共存 1,屋外での活動を奨励し 2,夜間の活動を控え 3,ごく限定的なコミュニティの中で過ごし 4,オンライン環境においてはこの限りではなく 5,行動履歴を記録し、6,5を反映した信用スコア社会とする
348不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:22.35ID:NNBcy0lw0
結局免疫が落ちてる奴なだけだろ?
349不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:22.60ID:yFOEHO/z0
何かとリポD飲んで煙草スパスパ吸ってる昭和オヤジ大勝利だな!
350不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:27.91ID:OwJZtP/s0
リポD に ビタミンD入ってなかった・・・
351不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:28.21ID:ICJkInut0
これホントならステイホーム逆に危険じゃん。
日光浴で体内がビタミンD生成するんだし。
352不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:28.61ID:4E/9YOMJ0
だからアフリカや東南アジアじゃ流行らんのか?
353不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:28.83ID:7nlYfNTs0
>>7

日本の牛乳は特に強化してないんじゃね
アメリカだとビタミンD強化牛乳ってのが
普通の牛乳として売ってるが
354不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:29.53ID:0vc8K7tu0
太陽の光を浴びればビタミンDを摂取できるが、マグロやサーモンなどの脂っこい魚からも摂取可能だ。量は少なめだが、牛のレバー、チーズ、卵の黄身にもビタミンDは含まれる。
355不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:34.39ID:mDIaCHSV0
次は転売厨が干し椎茸を買い占めるのか
356不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:35.90ID:MPJ4UoHk0
ホームレスとか毎日日光浴してんじゃないの?
357不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:36.83ID:eZlIQyir0
>>20
窓辺でも十分ですよ
358不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:38.20ID:D/I2CHUG0
ビタミンD含有量(1日の必要量5.5μg)

きくらげ・乾 2g  8.7μg
まつたけ 1本 2.5μg
ほんしめじ 1/4パック 1μg
まいたけ 1/4パック 0.9μg
エリンギ 1本 0.5μg
干しいたけ 1枚 0.3μg
生しいたけ 1枚 0.3μg
なめたけ佃煮 大さじ1 0.2μg
マッシュルーム・生 3個 0.2μg
359不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:44.27ID:Bql/kkNt0
相関があるだけだろ
360不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:47.42ID:qPZDjkBf0
いやリポビタンD(デー)売り切れてたぞ
361不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:54.60ID:GSyAwBap0
サーフィン行くの正解やん
362不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:39:55.14ID:fXiiM4Im0
【10~15分日光を浴びよう】ビタミンDが、新型コロナウイルス感染症への免疫に寄与 重要な報告書の新発表と医学研究者

http://2chb.net/r/newsplus/1586357280
363不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:00.79ID:7A+MrpT/0
STAY HOMEは逆効果じゃねーかw
364不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:03.38ID:guknLZJY0
>>350
ワロタ
365不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:06.73ID:hZ7MkQTW0
>>339
サプリなんか気休めですから
366不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:12.50ID:wXtokA2S0
スポーツも屋外競技だけ再開とかなりそうね
367不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:18.33ID:MQLqBsdy0
日光浴が流行るな
やっぱりトップレスかな
368不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:19.45ID:iMPbPGy/0
毎日リポD飲んでるけど
毎日風邪気味
369不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:30.15ID:OMP4Uya30
はいはい
もう見飽きたよこの手の記事は
370不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:32.20ID:2efLLofl0
ビタミンDが多く含まれる食いもんは魚類ときのこ類か
食うか~
371不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:32.34ID:aCaIjG240
>>1

東京は安全安心な街で良いなぁ  
 どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は
不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」
など住民大迷惑でヤバイ!!

「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!
連日発生!非人道的行為!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!!
 ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!

専門家に調査頼むよ!  迷惑行為はまさかのあの組織!
だから捕まらない!!

http://2chb.net/r/kanto/1573400657/
372不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:32.95ID:eEqNJHGK0
>>333
ビタはビタミンだろうな
リポってなんだろう
373不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:35.65ID:i3ofXlLq0
あー
それで納豆に繋がるのか
374不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:37.49ID:kmQrJNGv0
>>185
確かにビタミンDを体内で作っていたから
アビガン併用で早く復帰できたという理屈もあるかも。
375不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:38.42ID:kYXgb9Iv0
うなぎ?
376不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:41.77ID:wYc0xKtv0
自粛で日光浴してないのはコロナじゃなくてもやばいぞ

30分は日光浴しろよ
377不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:46.00ID:qXghWjBs0
去年俺がS型に罹ったときはオリーブ油をなめたら治ったぞ

治り際だけどな
378不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:46.70ID:KlUaSCoZ0
>>314
セメダインと同じように改良版だからじゃなかったのか…
379不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:55.73ID:aeqymzfz0
>>74
じゃあ黒人がコロナに弱いってマジなのか
貧困層が多いからって言われてたけど体質的な問題だったとは
380不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:58.54ID:ft+2c43k0
肛門日光浴の有効性がまた証明されてしまった
381不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:00.62ID:iE10uYCN0
いやどこ住んでんだよ
日の光りくらい差し込むだろ
382不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:08.36ID:XupD6GxW0
ビタミンD不足が摂取してないのか
それともコロナの作用で破壊されるのかで全然意味がかわってくるやん
383不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:15.15ID:1W+QYqa80
牛乳って言ってるやつが何故か多いが、それは成分調整牛乳の話であって、成分無調整牛乳は文字通り無調整だぞ
384不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:17.32ID:KH7f4Vrr0
定期的にビタミンD推しの話出てくるよね
385不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:20.99ID:SQQ2e85n0
つまり寿司と散歩が大好きな日本人は死者が少なくすんだってことか
386不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:21.39ID:Q0sTJUeG0
干しシイタケに多いんだっけか
戻し汁も使うんだったな
387不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:24.03ID:3PSN9HrB0
肺炎になると日光浴したくなるんだよな
動物的に備わってる本能だ
388不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:25.45ID:GDYJu1yN0
日本人は日向ぼっこがそんなに好きなのか
389不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:31.69ID:TsbZxlOa0
まさか肛門日光浴に効果あるなんて…
390不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:31.95ID:kttQ/tCC0
外出自粛してる場合じゃないな
391不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:35.57ID:ltYLlrIh0
ついに俺の太陽拳の出番がきたか
392不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:38.91ID:GSyAwBap0
よし、みんな外に出て遊ぼうぜ
393不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:40.11ID:lOAJUIfE0
やっぱ日光浴いいじゃん!
394不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:43.07ID:l55hOSzR0
毎日納豆食べて豆乳飲んでる俺に死角はなかった
395不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:43.25ID:VZ/UGJsI0
サーファー大勝利
396不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:44.07ID:wd1KT0iT0
あしたの公園混むなあ
397不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:44.66ID:j07h2wLN0
>>372
うちの業界ではリチウムポリマー(バッテリー)
398不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:48.94ID:QnVZMhzy0
毎日ビタミンD3を3000IU取ってる
常識だ
399不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:52.58ID:Pizmp7d00
>>337
皮膚の色=ビタミンDの吸収率の違い=ビタミンDの体内濃度の違い=コロナのかかりやすさ・死にやすさ

って公式が成り立つなら、欧米の白人が異様に患者多い&死んでる原因の説明になるかも。
日本人韓国人などのアジア人が死なないのは、皮膚の色=ビタミンDの濃さのおかげかも。
400不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:53.12ID:QUHEG+g60
靴下履いてなくて正解だったな あのアホ
401不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:55.68ID:RnYG9eU80
おれは紫外線だと1か月ぐらい前から言ってたぞ
だから5月あたりには終息すると
新潮の記事見てこれあたりやと思ったから
402不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:41:58.89ID:0l3eCkGg0
次はサプリの転売だ
403不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:02.41ID:BMH/tA600
>>351
高リスク環境のひとつがロックダウン下でアパートメントをシェアする人々
404不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:06.07ID:R6+DorQy0
(´・д・`)ヤダ、家にいるわ。
肌に悪い
405不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:10.62ID:cq0I+jiy0
ビタミンDって食事から摂取には限界があるけど
日光浴だけで十分足りるんだからお前ら頑張れな
406不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:12.52ID:VdvpVr950
>>384
知り合いの医者が必死にサプリ売ってたわ
なんか利権があるんだろう
407不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:12.51ID:aeqymzfz0
>>333
でもリポビタンDが売り切れたらちょっと面白いな
みんな勘違いして笑わせてくれないかな
408不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:17.11ID:t5CTaHC+0
今日きのこたっぷり入りのサケの粕汁つくったワイ偉い!
409不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:17.43ID:RC3AexDk0
労働者なら日光相当浴びてそうだけどなぁ
410不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:23.41ID:uLlLykYI0
>>388
太陽光浴びる事でビタミンDと精神安定させるセレトニンが生成される
411不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:24.32ID:mYm/qRNn0
で、ビタミンDは何で取ればいいの?ミカン?
412不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:24.23ID:NuERg3+M0
ビタミンDは太陽浴びないといけないやつじゃなかった?
413不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:25.52ID:Klk/QF/M0
1日10分でもいいのか
親に10分庭に佇むように言っておこう
414不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:35.07ID:dWbdvr0j0
椎茸を干すんだっけ?
415不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:35.88ID:1/YyJzRR0
ビタミンD含有率の高いランキング上位の食材、キクラゲと鮭がおすすめ
416不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:36.81ID:a/+NGRFy0
骨折やヒビはいると先生に日光浴してと言われるよ
417不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:46.51ID:Kd0HRsAd0
リポビタンDにビタミンD入ってたっけ?
418不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:47.09ID:6vlNdRmE0
>>1
ビタミンDは脂溶性らしいから
脂の乗ったアジやサバの干物なんて良いんじゃないか?
なるほど、どおりで日本人は死亡者数が少ないワケだ
年寄りはこんなんばっか食ってるもんなぁ
419不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:47.45ID:+gIxGRfT0
ちょうど昨日椎茸入れてナポリタン作って食べた
目玉焼き乗せで
420不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:48.51ID:SdCbV4u80
ビタミンDのサプリ飲むと大腸がんになるらしいべ
421不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:52.29ID:IzjvDqnq0
日光にあたらない自粛してるやつは重症化だな
422不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:03.28ID:GfC4HGNA0
D3が効くなら、今なら日陰でいいので外に出ることだな。D3の前駆体は脂肪由来だから特別摂取する必要ないし。

紫外線UVBは重要か。
423不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:04.86ID:KZaLmhUc0
青魚食え
424不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:07.56ID:2Hn287O60
2mずつ離れて日光浴するマスクサングラス姿の集団が出没しそうだな
425不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:10.39ID:VZ/UGJsI0
ステイホームでコロナ死するかお外で遊んで元気になるかのどちらかだね
426不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:18.31ID:yFOEHO/z0
>>365
医者に「コンビニや通販で売ってるようなサプリは気休めだけですからw」って鼻で笑われたわ
427不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:19.78ID:guknLZJY0
一日30分公園で乳首に日光当てると予防になるとかデマ流行らねえかなー
428不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:23.22ID:nU5AEjBQ0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   ちょっと日光浴してきた
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
429不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:24.47ID:mmzzz3ZN0
2月の時点で5chでビタミンdが免疫上げるって言われてたよな
勿論ねらーなら飲んでるよな
430不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:25.52ID:shBfy4wY0
>>1
リポビタンD買ってくればいいの?
431不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:27.21ID:SQQ2e85n0
ビタDはサケ、サバに多く入っておる
サーモン寿司がいまや一番人気の日本人は大丈夫なわけだな
432不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:29.66ID:04vEKe/D0
ICUには日光が射し込まないってだけじゃないのか?
433不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:31.44ID:Kq2sgCo70
窓をあけて日光にあたればいいんだよ
食べ物からだけとろうとしたらきつい

これ元々ビタミンDが足りないの?
ウイルスのせいでビタミンDが減ってるってことはないの?
434不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:34.58ID:RnYG9eU80
ガングロの時代くるぜ
UVブロックとかしてるとコロっちゃうぞw
435不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:38.14ID:eEqNJHGK0
朝日を浴びるために朝日新聞を購読する人が増えるな
436不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:38.33ID:1xNK4GiP0
弱いから外に出ずビタミンDが足りなくなるのか
外に出ないからビタミンDが足りなくなり弱くなるのか
437不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:46.56ID:KZaLmhUc0
>>424
逆パンダなるけん
438不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:46.76ID:xhwwFhVr0
こういうのはもういらないわ
439不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:51.49ID:mYm/qRNn0
でも引きこもりはそもそもウイルス遮断してるからなあ
440不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:43:58.42ID:uPg0/N9D0
サプリ3つ取り急ぎ買ったわ
441不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:08.72ID:t62kuH980
>>139
ワイはマルチビタミンのサプリのグミを食ってる
これで、少しでも免疫機能が高まれば・・・と思って
442不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:13.01ID:vpa3rggl0
やはり股間がクラスター化してるのだろう
443不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:13.74ID:rqfkijfa0
毎日肝油を1個ずつ飲めばいいだろう
444不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:16.37ID:w89sLdJk0
椎茸食え
445不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:24.67ID:8Hltcf4b0
日焼けマシーンのwikiによると
日焼けマシーンでのビタミンDの生成は少なく皮膚がんになりやすい

松崎しげるw 素晴らしい人生よ~
446不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:26.50ID:Rn1xhwVH0
>>31
今度はビタミンDサプリ、転売ヤー買い占めか
447不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:31.47ID:rdEAfepJ0
ホームレスとかたくさんお日さま浴びてるだろ
448不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:31.78ID:2yswHv+00
日光に当たれば出来るから、窓から入る光にあたってな
449不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:35.87ID:aeqymzfz0
>>358
あーきくらげ嫌いなんだよな…
売り切れても困らないのは嬉しいけど
450不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:36.69ID:Kq2sgCo70
>>432
確かにw
なんか他の理由がありそうだよね
451不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:36.95ID:VdvpVr950
まあ油断してると不足しがちなビタミン
なのは確か
452不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:38.78ID:NMTG3enu0
俺12年で合計5~6時間しか太陽に当たっていない
窓からのカーテン越しの光とかでもいいのかな?
453不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:43.48ID:C9BAMmvC0
サプリでビタミンD採ってるって言ったら医者に笑われたなw
10分日光を浴びればそれで十分ですよって。
454不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:44.00ID:bLF4NEspO
>>358

こりゃ明日にはキノコ売り場空になるわ
455不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:47.12ID:1Fr81dpd0
紫外線が大事
太陽にあたってるからビタミンDが多いわけで
サプリだと効果薄いんじゃないかな
456不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:47.85ID:r5LEx4kK0
早速サプリが売り切れ
457不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:50.51ID:EcCkSjAa0
外出禁止だからな
458不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:56.86ID:oevdwclV0
ホームレスが多いことが指摘されていますが、研究者はこの事象にビタミンD欠乏症が関係していることを
459不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:57.49ID:EtwMMuD70
>>341
この時期、紫外線が1年のうちでも強いから、あんまり日光浴すると皮膚がんになるよwww
460不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:44:58.73ID:ibyF7cRf0
含有量の多い魚のたまごや白子が品切れになりそう。
明太子もいいのか?
461不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:02.70ID:Tff3LMft0
Dの取り過ぎは癌の原因だよ
462不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:03.08ID:r/kS2szC0
結局納豆を食っていればOK
463不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:06.67ID:wxSxiicL0
ペラペラのTシャツ着てちょっと歩くだけだな
464不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:08.40ID:0bztLsd20
>>1
日当たりのいいガラス越しじゃダメなの?日光浴
465不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:14.46ID:cwNO/IcI0
全ネ果日光浴だ
服を脱ぎ捨てて、日を浴びよう
466不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:19.61ID:3nuSD0c90
やっぱ肛門日光浴だな!
467不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:22.52ID:NJZcz8Pa0
活性ビタミンD服用してる俺戦術的勝利になれる?
468不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:25.24ID:9+lxuEhu0
>>365
サプリマニアだったけど、効いたのか効いてないのか分からんかった
469不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:26.83ID:XnQxAi+U0
よっしゃ日光浴
470不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:27.12ID:6FVdVTzD0
>>29
天気の良い日は、30分ほどの散歩が大事だな
471不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:28.81ID:Gjmo9Cjb0
ほぼ毎日きのこ食べる習慣つけてるから安心
食べなきゃ損だぞ~
472不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:30.71ID:tlJwsWMg0
日光浴は抗鬱、幸福を感じる脳内物質セロトニンを分泌するのが一番でかい
473不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:31.99ID:1nYn2I+30
日光浴でウィルスも不活性化するわけだし

公園で遊具とか使わないで 人と離れで ぼけーとするとか、
人のいないところを散歩するのはOKにしろよ。
474不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:32.01ID:Kq2sgCo70
>>440
サプリはとりすぎると内臓やられるよ
あとビタミンC以外は過剰摂取すると病気になる
475不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:34.16ID:VhQxAGoq0
>>1
リポビタンDが売れまくりそうだ
今のうち買っとくか
476不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:35.75ID:wXtokA2S0
イタリア人はアンチョビ採ればいいのかねえ
477不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:41.88ID:mYm/qRNn0
でも外でアクティブに活動してたバカ共が感染してるからなあ
478不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:43.42ID:0gJIxCFb0
黒人は高緯度ではビタミンDが不足するからサプリメント必要らしいな
それとこの結果がもし正しいならヨーロッパがヤバいのもうなづける
479不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:44.36ID:iMPbPGy/0
リポビタンDにはビタミンDが入ってない
大正製薬を訴えるべき
480不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:45.15ID:P45tKq2s0
サプリ買い占めに行ってくる!!!
481不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:51.20ID:LjILsOjr0
>>1
人口HIVウイルスにビタミンDもCもねーよW
バーカW
482不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:51.40ID:qPZDjkBf0
リポビタンデー飲んでねーから終わったと思ったら毎日魚で取ってたわ~w

最近サーモンや鯖がマイブームだったんだよな
483不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:52.31ID:k8okpPMX0
国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 健康食品情報研究室
「新型コロナウイルスにビタミンDが効く」等の情報に注意
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105
484不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:53.32ID:ibWuPl8z0
>>283
毎日公園でたむろしてるからなw
485不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:54.00ID:BkKlt1iZ0
>>56

(‘人’)

成分表みたら?コーンフレークやシリアルに含まれてるよ(笑)
486不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:54.50ID:9ol8zrMj0
VD不足で感染や重症化するかのように書いているが、
普通に考えれば、激しい免疫活動や体力消耗でVDを
消費しているかと。蓄えておけるようなので、大好きな
キノコ食べまくるわん
487不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:45:56.52ID:jMp3KIsG0
リポビタンDじゃダメなの?
488不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:02.51ID:oevdwclV0
ホームレスがビタミンD少ないのはなぜだ
489不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:08.62ID:lTHVe/R00
>>480
しねよ
490不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:10.54ID:t62kuH980
>>431
ワイ、サケ大好きだから、これは良いニュースだ
サケのフレークがあれば、ご飯食えるし
491不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:12.03ID:uLlLykYI0
>>452
窓開けて1日10~15分でいい
492不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:15.95ID:0wFbQ7EQ0
>>363
紫外線浴びすぎでも
ビタミンの破壊がおこるから
やっぱりステイ

ビタミンDなら、食事とかで十分とれる
493不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:15.92ID:7WY0o6iJ0
>>293
日本は無調整のほうが多いぞ
494不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:17.17ID:z3VxLOxG0
>>131
週2でええんか
簡単やん
495不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:25.35ID:Pizmp7d00
>>459
皮膚がんになるの、白人だよ。皮膚の色が濃いほど、ならない。日本人はセーフ。
あなたの周りに、皮膚がんになった人見た事ある?日本人のガンの死因で、皮膚がんは上位?
496不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:26.99ID:1xNK4GiP0
ビタミンDが足りないのが問題なのか、
ビタミンDを作り出す日光浴からの
何らかの副産物が足りないのか、
日光浴自体が効くのか、
はっきりして欲しいね
497不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:28.89ID:ldcOjDv00
ビタミンDは田舎なら散歩する程度で余裕かな
都民は知らんけどな
この際なんか買わせようとしても甘いぞ持ってるからとっくに売り切れてるのもな
498不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:30.02ID:vLXmfwRM0
日向ぼっこと散歩は正解だったのかw
499不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:33.30ID:eEqNJHGK0
松崎しげるは重症化しないのか
500不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:34.45ID:Kq2sgCo70
>>448
ガラスも通さない方がいいから窓あけた方がいい
501不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:39.25ID:+XO1iYmx0
今の時期だとイチゴだな

イチゴ農家最強説
502不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:44.29ID:RnYG9eU80
びだみんDを多く含む食品
イワシ丸干し
さんま
シラスおろし
かれい
さけ
干しシイタケ
きくらげ

日本一人勝ちやんw
503不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:46.17ID:lBFvhVgX0
>>164
シミだらけになるわ
504不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:46.18ID:6FVdVTzD0
なるほど、日光に浴びる時間の少ない地域が
ヨーロッパだよな
505不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:52.34ID:tfDdehib0
>>11
俺なんか山登っちゃうもんね
506不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:53.68ID:c/KqjnGU0
干し椎茸と大根、そして肛門浴だな
507不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:54.81ID:/ET5gDlh0
>>488
日陰者だから
508不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:57.34ID:LkjMM5740
日に当たれよ
509不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:57.86ID:eDIWHw0e0
甲状腺の全摘した俺は他の薬と一緒に
毎日ビタミンDの薬飲んでる
510不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:58.92ID:QUHEG+g60
フランスに住んでた時、セーヌ川で日光浴しながら本読んでたら
10代くらいの女の子がトップレスで横に座って日光浴しはじめたもんで、どうしたもんかと思ってたら
フランス人のおっさんが女の子の横に立ってじっと見始めたので
女の子はさっさと服着て自分におしゃべりし始めた
おいおい、おれは棒っ切れか犬かなにかなのかい?お嬢ちゃん
511不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:00.95ID:+Dnbxxg70
まあ、日の光浴びた日は体感できるレベルでなんか元気になるしな
512不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:07.83ID:2yswHv+00
>>458
ホームレスはそもそも栄養不足で免疫力下がってるやろ
色々食べた上にビタミンDって事やと思うで
513不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:07.77ID:lIEU0Ems0
ビタミンd転売しよう
514不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:09.48ID:ERRk7x8y0
やっぱり外でないと駄目じゃん
515不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:17.12ID:LqHH99vD0
またバカが買い占めるぞw
516不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:18.05ID:Kiv5PZ2V0
俺、内緒にしてたけど
オロナミンCとリポビタンD
のCMがごっちゃになってるんだ
517不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:19.56ID:na5waMUy0
転売ヤーとか食料買い占めそう
518不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:24.70ID:hetEsNLY0
日向ぼっこしてる😺の背中をなめたらいいyo!
519不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:27.11ID:hbL/qPYk0
日光と干しシイタケがあれば生きれるな
520不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:30.38ID:6vlNdRmE0
>>431
更にそれらを天日で干すことで
ビタミンDをより多く摂取するとなお良し
521不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:32.78ID:iMPbPGy/0
リポビタンDはビタミンBが入ってるけどビタミンDは入って無い
522不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:32.85ID:t62kuH980
>>491
服着ててもOKなの?

全裸にならないとダメ?
523不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:44.22ID:c/KqjnGU0
ガラス越しは駄目だからな
太陽こそ重要
524不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:44.12ID:o9ESk7k40
もう3年近くビタミン剤飲んでる俺大勝利
今年に入ってからはミネラル剤も追加したわ
525不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:44.43ID:7EDmOXF40
玄米が品不足になるなw
526不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:44.72ID:FtDys48y0
アメリカ太陽光押しだな
527不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:45.06ID:OmqLahzu0
こういうフェイクニュースにだまされないようにしよーっと
ちゃんとした機関が発表したやつじゃないと馬鹿みたい
528不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:45.56ID:LcCMSQbq0
>>497
都民だって街中散歩するだけで十分
529不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:45.59ID:lt2ZKL8d0
ちょっと日光欲してくる
530不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:00.32ID:Pm1QHw9W0
>>453
この時期に10分日光浴しても無駄。
531不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:03.88ID:ydy35dNs0
>>24
安いものだと太陽浴びるととれる。
あとは卵黄とキノコにはいってるよん
532不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:04.19ID:9+lxuEhu0
きのこの山でもいいのかな
533不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:08.81ID:GAFu0dxD0
またネコの正しさが証明されたな
534不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:12.92ID:Jc/I/W7FO
アフリカ系って黒人やろ
あの肌でビタミンD不足とか皮肉なもんやな
535不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:13.34ID:MpihZWEb0
ビタミンとれば免疫力高まるから風邪やウイルス感染しにくくなるなんて前から分かってるだろう
536不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:13.64ID:W16a16NI0
よし、ステイホーム解除!
海、山へ、スポーツ行け
537不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:30.11ID:ql65zkJF0
35の男だけどまだ老け込みたくないから日焼け止めガン塗りだわ。特にこの時期は。
ゴルフとか釣りが趣味の同級生のシミシワやべえよ。同い年の肌に見えん。絶対日光浴とかしたくないんだけども。
538不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:32.20ID:cwNO/IcI0
ああ、男性の睾丸にウイルスがーっていうのはこれか。
539不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:36.53ID:uLlLykYI0
>>522
服着ててOK
顔や手の甲を満遍なく当てる程度でいい
540不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:36.87ID:juRS4m4p0
確かに欧州は日光浴できないからな
しかし自宅待機組どうすんのこれ
541不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:37.05ID:LkjMM5740
30分日光浴するだけでいいんだよ

東京人以外なら普通に浴びるだろ
542不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:37.95ID:NMTG3enu0
>>333
脂肪分解を意味するリポクラシス(lipoclasis、またはリポリシス lipolysis とも)と、ビタミンを合わせた造語である
543不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:39.76ID:yRDUNEIT0
計算したら毎日15μgのビタミンD摂取してたw 心配無用だったわw
544不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:41.49ID:SQQ2e85n0
>>358
おなじみ雪印の低脂肪乳「すっきりCa鉄」ですら
200mlあたり2.75μgも入っておる。
コスパ的にもこれで十分だな。
545不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:43.70ID:RC3AexDk0
やっぱり一家に一個必要だな~太陽
546不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:45.14ID:6FVdVTzD0
じゃあやっぱ、子供は外で遊ばせないとダメだな

成長期にビタミンDが不足するとくる病になるし
547不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:46.95ID:Gd+265Er0
バイタミンD取れるもん教えてください(´・ω・`)
548不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:51.68ID:uPg0/N9D0
>>474
忠告ありがとう、1粒づつ摂取する
うち日当たり悪いからビタミンD不足しそうだし買った
549不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:56.98ID:RnYG9eU80
あと死亡率はデブ率な
これはガチやぞ
550不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:58.30ID:j4zh1DkK0
>>322
マジだ
551不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:01.01ID:C9BAMmvC0
>>510
親戚の叔父さん曰く、フランスの40年前は全裸女性が日光浴する光景も見られたらしいな。
552不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:04.16ID:0eeG1O/40
>>453
サプリ自体が詐欺だからな
例外なく
553不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:09.56ID:F6sBfTdX0
ビタミンCは知ってるがDってどんな食べ物?

てかアラフォー世代の家庭科授業で習った6大栄養素(炭水化物・無機質・タンパク質・穀物・ビタミンC・緑黄色野菜)って一体なんだったんだ?
同じ世代以外には全く話通じないんだが
554不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:10.53ID:TNXI1jfi0
ビタミンD(他)入りのビール酵母を常飲してるワイ
思わずニッコリ

コロナ騒ぎでもサプリはあまり買い占め対象ではなかったから
悠々と1年分買い溜めできた
(本来は食糧危機になったら、サプリかじって延命しようと思っただけだが)
555不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:12.62ID:FptpB8HA0
毎朝サケの塩焼き食べてる俺、優勝!!!
556不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:14.15ID:POk8dEgv0
>>547
日光
557不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:15.94ID:RNTtQIhQ0
まるで吸血鬼を炙り出すためのような設定w
558不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:16.05ID:VdvpVr950
>>537
顔はやめてボディーにしとけば
559不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:16.21ID:xSyTsPSn0
今度は椎茸かよ
560不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:23.51ID:jMBgtW1n0
岩手県民が他県より多く消費する食材
納豆、ワカメ、ヨーグルト、昆布、青魚、豆腐
椎茸、リンゴ、豚肉
561不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:24.91ID:inHqiDCc0
また納豆が売り切れるのか?
562不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:24.95ID:z0OFHwq50
椎茸は天日で干さないとダメだぞ。
563不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:25.25ID:l55hOSzR0
だから毎日納豆食べて豆乳飲めって言ってんだろ。何でいう事聞かないの?
564不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:27.59ID:c/KqjnGU0
>>533
ほんとこれ
565不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:27.88ID:WZ+HnIEd0
ビタミンCがDに変わるの?
じゃあ喫煙厨はやっぱ死亡じゃん
566不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:30.12ID:fIfLQyTK0
DON'T STAY HOME !
567不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:32.46ID:t62kuH980
>>500
ガラスってUVカットする?
568不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:33.17ID:ScJ8oL7L0
>>131
ちょっとたくさん洗濯物干したらおkだな
569不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:35.00ID:BGhmFF7c0
転売ヤーにダブつく牛乳買い占めさせるいいニュースだな
570不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:37.02ID:lIEU0Ems0
転売ヤーは太陽光を買い占めろ
571不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:39.66ID:TdkbGrwK0
ビタミンD3を5000IU/day飲んでるわ
572不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:40.43ID:zKg699BJ0
鮭とかの魚に多そうだな
573不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:44.56ID:kX/wWD7S0
ビタミンD入りの牛乳とヨーグルト食べてるからセーフだな
574不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:51.60ID:kN59Jl550
オリーブオイルに含まれるピノレジノールが、腸でのビタミンDの吸収を阻害する可能性を示唆した論文が3月16日、「Food Chemistry」オンライン版に掲載された。

っていうのがGoogle検索で出てきたんだけど、そういうこと?
575不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:49:53.21ID:R7ADUMhc0
日サロいきゃいい
576不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:01.46ID:1LKSeWGG0
自宅謹慎とか糞じゃん
外でランニングしてる奴が正解か
577不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:02.32ID:NMTG3enu0
窓開けるのはハードル高いな・・・
窓開けてレースのカーテン越しならいい?
578不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:04.52ID:BHjIUHLv0
>>15
普段から購入する物まで売り切れて本当に迷惑してる
579不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:07.88ID:4L0b0Sp90
キノコ類
580不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:09.28ID:VZ/UGJsI0
ステイホームで重症化
581不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:09.64ID:Yx2cGEpR0
ロックダウン駄目じゃん
582不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:13.99ID:HFXokwnR0
まいたけなら毎日バカ食いしてんだけどビタミンDあるんけ?
583不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:15.68ID:BMH/tA600
海が嫌いなら 山が嫌いなら 街が嫌いなら…

これわかる人いる?
584不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:17.99ID:g/fYu6vM0
ビタミンD買い占めたはW
585不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:19.33ID:efYRJxYn0
BCGとか言われてたけど、単に魚やきのこを多く国が強いだけだったり
586不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:20.12ID:PLWLUl3b0
>>510
日本語でおk
587不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:21.82ID:SK/lX3pq0
夜勤専属の俺ヤバイ?
588不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:23.00ID:jbvXcG7I0
肛門に日光を
589不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:30.14ID:hJt9uExR0
晴れてる日は10分くらい日に当たるようにしてる
590不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:31.05ID:pv3xVrU70
欧米人は日光にあまり当たらないからな
591不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:36.82ID:g8RhE/3A0
1日20分陽に当たれば十分
592不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:37.39ID:mKGmrik70
たまにはアリナミンVの事も思い出してあげて下さい
593不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:40.13ID:VRNqjq7l0
日光に弱いって記事はあながち間違いでもなかったのか
594不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:51.71ID:mMQ1M5VR0
COVID-19のVIDってそういう意味だったんだな
595不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:56.03ID:rK5vg8qD0
マルチビタミン毎日飲んでるわいに死角はない
596不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:56.76ID:t62kuH980
>>358
中華丼って、結構優秀だよね
バランスよく、野菜も入ってるし
きくらげみたいな珍しいものも交じってるし
597不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:50:59.88ID:EoQ4VWF/0
ビタミンDは取りすぎると毒やで
日光浴と普通の食事だけでええ
598艦内焙煎
2020/04/30(木) 17:51:00.76ID:YWDQlArZ0
これモンスターエナジー品切れになるな
599不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:01.16ID:ooyXoT2z0
これは北国は不利かもしれん

新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される
http://2chb.net/r/newsplus/1588234651/
600不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:02.02ID:BacZvSy90
>>479
マジかよ、、
Dは何の略なんだとググったらデリシャスダイナミックドリンクだったわ衝撃の事実
601不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:02.11ID:c/KqjnGU0
UVカットしてたら意味ないだろ
602不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:03.41ID:FjmRAHwF0
毎日ヨーグルト食べてるオレ天才だな
603不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:08.85ID:RnYG9eU80
だから結局デブらずに健康的な食生活を
心がけていればリスクは軽減するという
あたりまえのことなんだよあと軽い運動
604不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:11.85ID:Ehpa54FR0
漁師に1人もコロナ感染者いないって本当らしいぞ
605不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:14.95ID:ajIc4GZW0
重症化したら日に当たらないだろ・・・
606不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:17.64ID:ldcOjDv00
椎茸?干ししいたけは中国産はマジで不味いからやめとけよ安くても後悔するレベル
それなら他のもん食った方がええ
607不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:18.66ID:z0OFHwq50
>>554
プリン体多いから気をつけた方がいい。
608不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:20.34ID:vqUnRQgN0
>>1
キノコと魚介類だろ?
これが日本人に感染者が少ない理由じゃないか?
609不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:20.50ID:9xAUJzmW0
肛門日光浴の時代到来!
610不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:21.63ID:qTBdpeOk0
家こもってる場合じゃねえ
611不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:21.69ID:GfC4HGNA0
>>547
紫外線UVBを浴びるとコレステロールから人体で作られるので、不要。
日陰で待ったりしとけ。
612不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:26.57ID:USEhi8aq0
脂溶性ビタミンとりすぎたら病気なるけどな
613不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:27.42ID:73j6d1AS0
>>333
タウリン1gも入っとるんやぞ!!なめんな
614不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:35.78ID:t2opG0q40
椎茸好きなんだからやめてくれよ
615不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:38.10ID:Y8MA7Gen0
>>7
「(......きこえますか...みなさん... 全農です... 今... お買い物をしている...あなたの...心に...直接... 呼びかけています...牛乳と...ヨーグルトを...追加で...買うのです......)」
616不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:38.46ID:FVu6L93R0
ネタにしてた肛門日光浴が大正解やったかwwwwwwwww
617不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:39.25ID:OwJZtP/s0
きのこのこのこ げんきのこ エリンギ マイタケ ブナシメジ
618不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:43.19ID:Lc8/6+Tq0
日光に15分ほど当たればいいから
大丈夫やろ
619不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:52.14ID:/RYfDwhm0
毎日さんぽしとる
620不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:56.06ID:P9aTYbVn0
ラで外へ出ろ
621不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:03.80ID:TxQgtm7s0
ビタミンD不足の引きこもりヤバそうw
622不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:04.45ID:LGnUCkIA0
ビタミンDは腎臓に悪影響あるから採りすぎんなよ
623不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:09.47ID:jgoruZSm0
>>333
そういえばDが何か気にしたことなかったな
なぜだろう
624不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:09.82ID:VMxkeEdT0
夜の住人間でクラスターが発生しやすい理由はコレか!
625不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:12.80ID:0eeG1O/40
>>601
考えてみたら女は紫外線嫌うけど、
感染率は男の半分なんだよなあ
626不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:13.74ID:VdvpVr950
ほんとに効くなら
ICUで投与すればいいと思うの
627不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:14.81ID:1LKSeWGG0
公園叩きしてた奴w
628不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:17.07ID:z0OFHwq50
>>597
脂溶性ビタミンをサプリで取るのは注意が必要だよな。
629不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:17.22ID:iE10uYCN0
>>574
オリーブオイル悪玉説に繋がるか
イタリアスペインが酷い時に話題になったな
630不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:23.52ID:a1/zuJjM0
肛門日光浴がまた流行る
631不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:27.20ID:c+d8bdEq0
東南アジアは少なく、欧米で多い理由の一端が分かった
気がするが、あくまで気がするだ。
ブラジル、アフリカにも蔓延しているしな。
あっちは人死にが出てもカウントされないし。
632不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:28.88ID:GmNZUkDR0
農業やってるジジババは死人少ないってことか
633不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:30.92ID:zq6nPfN00
なら外出禁止って真逆のことしてたわけだ
634不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:36.14ID:UT19K3S90
子供と肝油食べてて良かった
635不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:41.11ID:6vlNdRmE0
>>599
ヨーロッパ人「お、おう…どうやらそうみたいだな……」
636不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:43.05ID:KdvW9jMH0
15分の日光浴か
干し椎茸で充分だな
637不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:46.28ID:SK/lX3pq0
>>516
愛情イッポン!
638不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:48.14ID:QUHEG+g60
「おいちょっと放課後体育館の表に来い」
639不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:53.35ID:mTFj490n0
椎茸食って日光浴すりゃいいさね
640不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:54.95ID:73j6d1AS0
>>622
腎臓病のワイめっちゃ取ってる・・・
641不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:56.16ID:r/kS2szC0
>>604
それはイオンバランスの関係だと思う
642不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:58.07ID:UXCFQ4oy0
フロリダでコロナパーティーしてた連中が正解だったか
643不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:59.67ID:+GroavrB0
>>21
wwwwwwwwwwwwwww
644不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:04.05ID:Lc8/6+Tq0
>>597
それな
取りすぎると肝臓がまずいらしいから気を付けんとな
日光浴なら体がセーブしてくれるから取り過ぎにはならんらしいけど
645不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:06.27ID:4u4bqqWb0
こうしてまた無知の奴等がスーパーで買いだめするんだろうな
646不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:06.80ID:bowx7Y+v0
ちょっとビタミンD買ってくる
647不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:08.07ID:+KqEK66X0
参考:ビタミンDを多く含む主な食品
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される  [首都圏の虎★]->画像>6枚
648不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:10.33ID:apsCO2pV0
>>51
そこだよな
だから日光によくあたるアウトドア派や若者は軽症で動きまくったりバイトしてられてるのかも
649不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:10.06ID:YcbQIhjM0
やっぱり日本人は毎朝日拝するべきだな

天照大御神さま~
650不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:13.12ID:vLXmfwRM0
>>569
日持ちしないから、無理だろうけどw
651不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:13.72ID:SftP3QlL0
かなしいたけ
652不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:18.41ID:aVZQZgBT0
日照時間少ない北欧たいした事なくない?
653不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:19.02ID:z0OFHwq50
>>625
女はもともと免疫力が男よりも高いらしい。
654不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:23.88ID:AYLmEIRM0
>>337
黒人は元々ビタミンD少ないから黄色人種の勝利なわけだ
655不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:31.52ID:EKddMOJt0
これは外出が増えるぞ・・・
656不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:31.95ID:pgZxxDZr0
外出禁止しているからな

太陽光浴びれば
ビタミンDできて免疫アップ
紫外線でコロナ撃沈

自粛やめた方がいいぞ
自粛継続でも外出は促した方がいい
657不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:32.40ID:c/KqjnGU0
>>625
男には精巣という弱点があるんや…
658不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:33.41ID:RnYG9eU80
夜の仕事や
工場夜勤あり
病院夜勤あり

みたいなとこでクラスター多かったからな
659不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:34.95ID:jqE/lwEU0
スーパービタミンDとスーパーフィッシュオイルのサプリで血液検査の結果表からHの数がほとんど消えた。
なぜかカルシウムがLになってたな、なぜなのか、わからない
660不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:35.40ID:eDIWHw0e0
「手のひらを太陽に」って歌があるだろ
手のひらにはメラニン色素がないから紫外線を有効に吸収し易いんだぜ
黒人の手のひらが白いことからも分かる
661不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:35.93ID:ScJ8oL7L0
>>131
背中の開いたタンクトップにミニスカ履いたノーメークのおばちゃんたちが
買い物にいく姿が拝めるんだな週に2回
胸熱。
662不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:37.27ID:P9aTYbVn0
ガラス越しじゃ害しかないんよ
663不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:38.73ID:pekRGmw00
リポビタンDに入ってるやつか
664不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:41.52ID:N3zTkMYh0
外出決定!
665不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:47.00ID:r66iiuiA0
全裸で日光浴するときにはマスクを忘れるな
666不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:47.17ID:NQXAj+Ci0
日本海側そんなに感染多くなくね?
667不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:48.71ID:4L0b0Sp90
なるほど、日光に浴びる時間の少ない地域が 欧米
東南アジアは重症者少ないわけだ
668不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:53:57.67ID:Y8MA7Gen0
>>379
食生活の貧しさから、炭水化物ばかり爆食いするの
料理に努力したくないんだろう
669不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:04.93ID:cq0I+jiy0
頑張って食事からビタミンDを摂取しようとしても絶対に1000IUもいかない
日光浴なら2000~3000IUは楽勝だから
これだけでいいぞ
670不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:08.84ID:jUg4t/G+0
釣りとか自足にもなって最強じゃね?
671不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:09.33ID:ibyF7cRf0
日の差す中庭つきの家だと全裸どころか肛門浴も可能だ 姉の嫁ぎ先だが。
672不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:12.89ID:DOw1/O5S0
>>574 ああ…それで… オリーブオイルあまり良くないんだな…
673不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:14.98ID:Q2agP+nj0
きのこ食べとけ
674不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:17.24ID:KdvW9jMH0
自宅の窓際で窓開けて日光浴びればいいだけ
外出の必要無し
675不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:17.85ID:p8X0AQp40
>>1
椎茸と太陽光か!
まずい!転売ヤーが椎茸買い占めに走るぞ~w
676不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:20.31ID:Lc8/6+Tq0
外出はするな
ベランダで日に当たれw
677不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:20.55ID:xSyTsPSn0
カルシウム牛乳とかいう あれか
美味しくないよな
678不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:20.78ID:LhQoWv3t0
リポビタンDゴールド買ってくる
679不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:23.48ID:C24RM/6a0
食事から言ったら日本圧勝だわな
680不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:25.33ID:hjRwFC4T0
顔が焼けるのが嫌なら腕でいい
681不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:27.25ID:/tVv1K/90
直射日光じゃなくても良いんだっけ
カーテン越しでも良いって聞いたけど
682不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:27.15ID:t62kuH980
>>647
キクラゲ:中華丼
サケ:サケフレーク、切り身
シイタケ:中華丼

完璧だわ
683不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:31.36ID:SQQ2e85n0
つーか何でもいいから低脂肪乳飲んどけばOK
ビタD、Eに関しては牛乳よりよりずっと有効だぞ
684不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:32.22ID:bbk/s6oW0
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105

ビタミンD がインフルエンザに対して限定的な予防効果を示した論文を用いて、ビタミンDやビタミンCが新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に対しても効果があるように謳う宣伝が見受けられますが、
現時点ではそのような効果は確認されていません。

具体的には、ビタミンDのインフルエンザ予防に対する有効性を検討した論文では、1報がA型インフルエンザ罹患率低下を示していましたが、同論文でB型インフルエンザの罹患率低下は認められませんでした。
また、1報は発症リスク等に影響は認められませんでした。

ビタミンDの上気道感染症予防に対する有効性を検討した論文では、2報は発症リスク等に影響は認められず、もう1報は発症リスクの増加、症状の持続期間の延長が認められたという内容でした。
また、メタ分析 (複数の試験を総合的に評価した結果) では、気道感染症の発症リスクとの関連は認められていません。

現時点では、インフルエンザに対して「ビタミンDが効く」といえる十分な情報は見当たりません。ましてや、新型コロナウイルス感染症に対して検討した論文は見当たりませんので、情報の拡大解釈にはご注意ください。

新型コロナウイルスに対しては、手洗いなど、正しい予防を心掛けましょう。
685不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:35.00ID:lPPCMp9a0
つまり日光浴すればいいと
686不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:37.57ID:7ay8W9DG0
ジジババはビタミンD不足

とっととくたばれよ
687不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:38.70ID:V6Ki16Lx0
昔から、漁師は強いでしょ
688不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:40.16ID:oouzXdcs0
ヨーロッパの人間は別に日光浴びてなかった訳でもないしちゃんと食物で摂取出来てないと日光浴びても意味ないからな
特に今の時代日本でも肉ばっかり食ってんだから
689不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:40.27ID:Y8MA7Gen0
>>662
そうなのか!
外で浴びないとダメなの?
690不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:40.75ID:VKqMKG0n0
俺のキノコでもどうぞ
691世界に平和を ホモセックスをやめよう
2020/04/30(木) 17:54:41.72ID:2oaEuyn+0
>>55
おーこれは答え合わせだな
692不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:46.03ID:vLXmfwRM0
>>587
買い尽くされる前に、ビタミンDサプリを
693不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:49.17ID:FVu6L93R0
>>670
アジのなめろう食べたい
694不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:49.50ID:XZpwCRh90
ビタミンD入りカルシウム常用の俺勝利!
695不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:51.42ID:Aj1dg2hO0
>>199
自衛隊はそこから
いい大人が更にあり得ない丸坊主
696不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:51.56ID:c/KqjnGU0
いずれにせよ、日光を浴びろってことだわ
肛門浴が最大効率なのはいうまでもないが
697不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:52.78ID:SftP3QlL0
イタリアの敗因はオリーブオイル摂りすぎだったか
698不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:54:55.71ID:+17G/Nl90
いつも
こっそり
アナル日光浴してる
ちな膣でーす
699不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:01.23ID:1W+QYqa80
>>567
メラミンがビタミンD合成するのが所謂UVBだけど、UVBは普通のシリカガラスでも吸収波長にあたる

UVカットを謳うガラスはUVAの吸収の話
700不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:02.74ID:weud+OL80
外遊びしてる子供に苦情入れるのは間違ってたわけやな
701不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:05.71ID:NKNgJ76T0
>>671
義理の兄と二人で肛門日光浴か素晴らしい
702不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:06.01ID:epyjvpC10
おら外へ出ろ
703不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:10.42ID:nNYYM/Dw0
マルチビタミン剤飲んでるからセーフ
704不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:11.70ID:R7ADUMhc0
そこまで努力せんでも日なたで食事するようにしたら解決だぞ
705不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:11.79ID:lJ0JBZSc0
ミカン食えばいいのか?
706不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:25.93ID:i2grOprA0
>>625
紫外線なんかより飲酒率・喫煙率・肥満率・衛生習慣の違いが大きすぎるんだろ
マスクせずに外出してるのはほとんど男性だし
707不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:26.77ID:wJOStRad0
肝油ドロップでええやん
上手いし
708不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:28.79ID:GSfrWpTv0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?
と思って「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
709不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:32.59ID:+LQ591pi0
リポビタンの買い占めるのやめてな。
定期的にのんでるんだから。
ファイトー!いっぱーつ!
リポビタンD
710不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:33.23ID:eEqNJHGK0
なるほどつまりキムチっな
711不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:33.71ID:B1/sLNBC0
自粛したら日光浴びれない
712不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:34.73ID:jMBgtW1n0
>>647
ありがとうございます。参考になります。
713不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:37.90ID:h4cKuKwZ0
チョコラBB売り切れそう
714不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:38.55ID:1pD4hErd0
おし、リポビタンD買ってくる!
715不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:42.51ID:VL5Wx0+V0
サプリなんかでとらんでええやろ
716不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:42.82ID:QPnRnsxA0
ステイホームダメじゃん
717不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:47.42ID:sta1Ixhi0
>>7
> ヨーグルトと牛乳バカ売れするな
> 酪農よかったじゃn
干し椎茸の方が売れるんじゃない?
718不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:49.23ID:kp3JEqKY0
そりゃ具合悪くなって寝たばっかりになれば太陽光浴びないだろうよ
原因なのか結果なのかわからねえw
719不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:50.37ID:YisnTCHY0
ほら
海や湖や川に行くのは正しかったんだよ
720不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:52.01ID:2vgtCAYY0
スペイン、イタリアで日光浴不足
老人施設の集団感染が多いんだっけな
721不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:52.79ID:Nm+tkaKZ0
ビタミンD(童貞)
722不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:53.57ID:QUHEG+g60
潜水艦の乗組員外に逃げて
723不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:56.67ID:SftP3QlL0
STAY HOME から GO OUT へ
724不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:57.62ID:P9aTYbVn0
>>689
ビタミンD生成に必要なUVBが遮断されるからの
725不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:55:58.20ID:1JRMazNj0
ビタミンDの錠剤、急いで買わないと!
726不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:00.09ID:HOYvfHUS0
こんなん俺を殺しに来てるウイルスやん

ふざけんな
727不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:00.26ID:C3O7VEDV0
干椎茸高騰?
728不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:00.64ID:VKqMKG0n0
きのこの山買い占めた!
729不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:05.17ID:w4nXakPo0
コロナで商売休んでるし家に籠ってるが陽当たり良好なんで大丈夫だわw
730不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:05.40ID:8rymao290
キノコとサーモンのクリームシチューや!
731不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:05.79ID:y+LeSjh90
刑務所の調査で陽性率がものすごく高かったが、ほとんどが無症状だったのは
食事の栄養バランスが取れてたからかも
732不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:09.03ID:+ykG/tyt0
きのこ嫌いの俺戦慄
ヤベェよ
733不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:10.95ID:UXCFQ4oy0
マイクロビキニの買占めがおこるな
734不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:14.46ID:BMH/tA600
>>670
大爆釣するとお裾分けしたくなるけどそこは我慢のステイホームクッキング
735不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:17.39ID:OLn8aX7u0
梅雨はじまるからやべーな
736不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:19.47ID:ScJ8oL7L0
>>156
ブルガリアはトイレで紙流せないんだよな・・・
737不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:19.49ID:iE10uYCN0
>>660
やなたかはほんま偉大
738不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:24.42ID:+Xoza9UF0
いやまあ常識だけど。家に居ろといっても、日中家の周り位は散歩して日光は浴びるべき。
739不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:25.47ID:HoxfcNcP0
これ、すごい初期に言われたよね
740不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:25.54ID:NKNgJ76T0
>>708
懐かしいコピペだな
741不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:26.19ID:1LKSeWGG0
遠隔じゃなくて青空授業しないとダメじゃん
742不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:31.66ID:o5nH+Xe30
そういやビタミンDとか書いた卵が売ってたな
743不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:35.21ID:46S1KCmR0
>>711
窓辺で日にあたりたまえ
744不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:35.85ID:7bYqQKGq0
>>109
梅雨がないから北海道は6月の紫外線が結構あると聞いた
745不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:38.70ID:VKqMKG0n0
スーパーマリオが↓
746不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:46.32ID:LkjMM5740
ウイルスが外気
太陽光にも風にも弱いことは証明されてるし

家にひきこもってると
メンタルもやられストレスで免疫力は下がるし
太陽光も浴びれないし
肥満が重症化のトリガーだし

でも外出させると密集して感染させるという

ほんとよくできたウイルスだよ
747不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:46.96ID:cO9UzaFh0
>>1
とりあえず良さげなの書いてたので、そう言えばちょっと前に学校、休校したから牛乳の在庫が~とか言ってたな
丁度いいから宣伝でもしたら?
『コロナ対策に1日1本!牛乳でビタミンDを摂取!!』とか

ビタミンD摂取におすすめの食品は、次のページから!
1.メカジキ
2.特定のきのこ類
3.たらの肝油
4.ヨーグルト
5.牛乳
6.サーモン
7.牛のレバー
8.サーディン

Google先生より
748不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:47.22ID:PLWLUl3b0
>>675
干し椎茸じゃないと意味ないぞ
749不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:48.22ID:rDavtTVA0
ふだん牛乳飲み慣れないバカ主婦がガブ飲みして下痢ピー
750不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:49.33ID:DOw1/O5S0
>>669 過剰摂取も良くないんだよ
751不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:53.19ID:jqE/lwEU0
ビタミンDで毛根が復活したという論文あるし
752不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:56:53.16ID:wTIy+QdN0
外に出ないと危険
753不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:00.47ID:X+Z5s0fc0
肛門日光浴きたの?w
754不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:04.26ID:c/KqjnGU0
>>660
おおおおおお
なるほど


それにしても、引きこもりも実は駄目ってところが、なかなか手堅いウイルスだな
755不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:05.63ID:8XLlO0CB0
>>7
いや、しいたけやろしいたけ
756不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:07.45ID:1LKSeWGG0
太陽ってすげえな
何でも効いちゃう
757不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:08.80ID:fMXDFl8V0
全裸で町に繰り出そうと思います
758不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:10.08ID:0eeG1O/40
最近の子は
リポビタンD飲み過ぎて死んだ奴の事
知らないのかな
うちの親は絶対飲まさなかったよ
759不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:10.30ID:SrnaIAM50
転売されるぞ
760不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:13.38ID:bbk/s6oW0
>>1
その論文
ビタミンDが不足した患者じゃなくて不足していると思われる患者で論文製作者の個人の感想だし
末尾に「かもしれないから仮説を実証する治験を求める」とかで
ただの願望を書き連ねてるだけだぞ
761不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:13.71ID:VGVO2k4d0
インフルからずっと言われてるネタ
762不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:14.50ID:uHYhTs1m0
キノコを天日に当てたら尚よし
763不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:14.69ID:YisnTCHY0
太陽の光でコロナが不活性化するって最近の研究ででてたしね
764不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:15.18ID:2vgtCAYY0
>>711 つ 庭先やベランダ。
他人様との世間話は慎みながら、静かにヘッドホンで音楽でも聞いたらよろしい
765不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:16.77ID:u7v+qwGh0
うなぎ買い占められそう
766不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:19.40ID:riAPlZP50
リポビタンDが品切れになりそう
767不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:24.00ID:T2NUrJ+O0
日焼けサロンの紫外線ライトでも効果あるのかな
海行くサーファー最強じゃん
768不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:27.77ID:D/I2CHUG0
紫外線

快晴の時に比べると、うす曇りの場合は約80~90%、くもりの場合は約60%、雨の場合は約30%の量になります。
769不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:29.39ID:KgzqmJlg0
一時期キクラゲがコロナに効くと言われてたけど、まんざらじゃなかったな
770不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:29.73ID:Y8MA7Gen0
 
>>701
種植えたくなるのは自然だな
771不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:33.52ID:K6DUsh3F0
つまり今後ビタミンDを含む食品やサプリが買い占められるって事かな?
772不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:35.23ID:+XO1iYmx0
真面目にステイホームして
日の光浴びてなかったから重傷化しました
ってことか?
773不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:36.27ID:+tgwT1xg0
>>1
リポビタンDでも飲んでろ
774不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:39.22ID:HBw/0yik0
>>496

ビタミンDにはD2からD7の6種類ありますが、D4~D7は食品にはほとんど含まれておらず、活性も低いため、一般的には高い生理活性を示すビタミンD2(エルゴカルシフェロール)とビタミンD3(コレカルシフェロール)の2つに大別されます。

 また、ビタミンD3は、ヒトの皮膚に存在するプロビタミンD3(7-デヒドロコレステロール、プロカルシフェロール)が、紫外線に当たることによって生成した、プレビタミン D3(プレカルシフェロール)からも生成されます。

 ビタミンD2もしいたけに含まれるプロビタミンD2(エルゴステロール)からも生成されます。

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-d.html
775不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:40.44ID:eC01u8iP0
サーファーに謝れ
776不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:43.66ID:nKkdd3Je0
日光浴ブームキタコレ!
777不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:46.19ID:XkW6C1zg0
知ってた
風邪とかインフルエンザとか花粉症もそうだよ
ビタミンD不足してるとかかりやすいし重症化しやすい
778不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:52.49ID:Ag+vX7Jx0
ハロゲンヒーター浴じゃダメですかね
779天才無免許ドクター・ホワイトキング参上 ◆h2g1HWrvzYJ0
2020/04/30(木) 17:57:53.62ID:9NvH4zIe0
現在、病院は軽症者になにもアドバイスしないからこうなる。
新型コロナは、免疫力が高い人にとっては恐れることのない病原体だ。65歳以下の者は次のことを実行すれば高確率で重症化しない。

①CCレモン500mlを毎日「5分の1だけ(ビタミンC200mg相当)」飲む。
②室内勤務者は特に冬はビタミンDをサプリで毎日25μg取る。
  (日光に毎日1~2時間以上当たる人はビタミンD不要)

冬に風邪がはやる理由の一つは、日光量が足りず、ビタミンD不足になり、体の防御作用が落ちるからである。

根拠リンク(上:ハーバード大ビタミンC記事、下:製薬会社ビタミンD記事)
https://www.health.harvard.edu/cold-and-flu/can-vitamin-c-prevent-a-cold
https://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/detail/bitamin_d.html

運悪く熱が出た場合は、CCレモン500mlを半分(ビタミンC500mg相当)を飲み、布団で体を熱くして一晩寝るとよい。解熱剤は使わないこと。
通常は、翌日だいぶ改善していることに気づくだろう。
それにしても、まだ日本にはビタミンCが効果がないとか言ってるトンチンカン不勉強医師・学者が大勢いるんだから、終わってる。
780不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:54.20ID:1gJLbOHK0
晩年メガビタミン論を提唱していた平井和正大勝利やんけ
781不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:59.02ID:f0NmUI370
魚をもっと食えってことなんか
782不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:07.34ID:tXMa372Z0
いろんな話が出てくるな
結局何食えばええんや?
783不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:12.09ID:1LKSeWGG0
江ノ島叩きしてた奴おる?
784不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:14.76ID:+LQ591pi0
しいたけ、リポビタンD、サバ缶、鮭フレーク、
785不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:23.63ID:aVZQZgBT0
カスピ海ヨーグルトの種あるワイは圧勝やな
786不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:25.04ID:8XLlO0CB0
>>1
つまり会社では窓際の社員ほど生き残る
787不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:34.82ID:jUg4t/G+0
>>693
今ちょうどアジの時期じゃね?
788不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:41.81ID:Y8MA7Gen0
>>763
紫外線消毒だもん当然、と思ったが
ヴィタミンDだったか
789不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:47.66ID:PLWLUl3b0
>>775
>>783
いや出かけるのは駄目じゃん
790不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:49.87ID:LuRIX2YF0
普通の風邪の特徴でワロタ

(´・ω・`)
791不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:50.45ID:SK/lX3pq0
>>765
スーパーで特売やってたのはこれか!
792不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:52.00ID:J+XCHwYe0
日光浴ブームが来ちゃう
一生懸命食材選ぶより日に当たる方が安いし
793不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:54.82ID:eDIWHw0e0
>>708
さ行になくて良かったなw
794不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:58:56.70ID:Qpdb0NSs0
GWは裸族だらけになりそうだな
795不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:00.81ID:nU5AEjBQ0
日光買い占めて来る
796不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:03.16ID:1MRhSvRF0
太陽がもしも無かったら
797不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:04.76ID:a1BkLG/D0
>ビタミンDも、脂溶性ビタミンのため過剰摂取による健康障害が知られています。
>ビタミンDをとりすぎると、高カルシウム血症が起こり、血管壁や腎臓、心筋、肺などに多量のカルシウムが沈着します。
>そのため腎機能障害や食欲不振、嘔吐、神経の興奮性の亢進などの症状が現れます。

適量にしようね、摂取は。
798不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:08.09ID:QUHEG+g60
まあ夏に風邪を引きにくいのは気候とあとビタミンDとかって言われてるし
ごく当たり前の論かと。コロナも風邪やし
799不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:09.99ID:c/KqjnGU0
食い物なら、干し椎茸が最強か

すごいな
よく出来たヴァイラスだなー
800不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:12.09ID:VZ/UGJsI0
皆さんスティホームで重症化しましょう   by小池
801不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:12.48ID:0eeG1O/40
オロナミンCだったかな
飲み過ぎたのは
まあいいや 
マトモな家庭は栄養剤とか飲まさないよ 
802不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:12.67ID:lQdEj1eh0
>>732
おじさんのキノコなら安心してモグモグできるよ
803不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:14.77ID:2IwUXMH+0
で、何食えばいいの
804不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:16.03ID:jMBgtW1n0
浜松感染者少ないのはウナギと餃子に入ってる椎茸か
805不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:16.88ID:NKNgJ76T0
結局バランス良く食べて日光浴びてぐっすり寝ればいいんだな
806不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:34.55ID:8XLlO0CB0
>>783
自宅のベランダでおk
807不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:36.52ID:cO9UzaFh0
>>753
あれな?見た目は最悪だけどいいんじゃね?暇だし
808不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:36.65ID:BZhvAtuq0
>>15
ビジネスチャーンス
809不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:36.56ID:7KAtD3FI0
「ジョア」の「1日分のカルシウム&ビタミンD」を飲んでるわ
1本(125ml)で1日に必要なビタミンD(5.5µg)が摂れる
ストロベリー味がお気に入り
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される  [首都圏の虎★]->画像>6枚
810不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:39.94ID:HOYvfHUS0
ベランダで日光浴が最適ってことか
スマホ時代だから不可能でもないか
811不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:41.19ID:TYb/NBk40
鯖缶鮭缶家に大量にあるしどうでもいいか
812不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:42.77ID:u7v+qwGh0
>>756
太陽はおーいのちの星だ
813不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:42.85ID:Fp1gYsu70
太陽の光を浴びることは健康の第一歩
814不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:43.22ID:SK/lX3pq0
>>772
しかも感染してから4日待機
815不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:57.91ID:VCcSFmIX0
日光て日焼け止め塗っててもビタミンdできる?
816不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:00.96ID:8wEGFuk30
最近は皮膚がんの原因になるから過剰にガードしてるのが多かったからな。昔から言われてること
817不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:04.53ID:eYGGyqxc0
R1飲んでおけば大丈夫?
818不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:07.54ID:T2NUrJ+O0
紫外線多そうなアフリカとか感染率知りたいな
819不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:20.91ID:aVZQZgBT0
日本人はビタミンD足りなくなるなんてまずないんだよなぁ海外の個人輸入サプリみてるとビタミンDは売れ筋みたいだが日本からは注文入っとらんやろな
820不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:21.39ID:RnYG9eU80
>>802
キモッ
821不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:23.31ID:CL/MC12g0
次から次へと怪しい話しばっかりよく出てくるな
822不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:25.97ID:t62kuH980
>>772
ステイホームしてても良いけど
窓から日光浴びるべきってことじゃね?
823不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:27.81ID:AFFsMDbj0
夜勤時代は体調が悪い状態が続いたから
やっぱりな、て感じだわ
824不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:28.35ID:eEqNJHGK0
>>778
赤外線じゃなくて紫外線がいいよ、
825不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:31.63ID:QPnRnsxA0
>>814
やはり計画的犯行か
826不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:34.92ID:+17G/Nl90
リボビタンDAY
827不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:35.79ID:VZ/UGJsI0
うなぎパイで重症化防止
828不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:40.06ID:U+5NQHQn0
>>817
R1ってビタミンD摂れるの?
829不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:42.07ID:frbQAQvU0
転売屋がビタミンDサプリ買い占めそう

死刑にしないと
830不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:43.18ID:QWIyd3Ia0
南方しぇんしぇい、安道名津を作るぜよ
831不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:51.63ID:h0kX82bx0
正上位で肛門日光浴しているとビタミンDが体内を駆け巡る感覚が得られるが、
何かが蒸発していて尻のあたりがかげろうのように見える
832不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:52.69ID:jYRrTNNU0
魚やキノコに多く含まれるらしい
日本人はわりと普段から食ってるものだろう
西洋人はあんま食わないんじゃないのか
833不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:52.99ID:uLlLykYI0
以後、肛門禁止
834不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:53.20ID:HOYvfHUS0
>>819
だから割と少ないのか、検査不足かもしれんけど
835不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:53.80ID:EcgDVZp50
>>615
棚に牛乳なくなってやがるw

くそぅwwどこのジジババだwww
836不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:56.55ID:OrBC2AsD0
ホントは自宅に閉じこもっててもダメで
日光浴を最低20分はしなきゃイカンのな
ビタミンD錠剤摂るよりもそっちが遥かにいい
837不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:00.20ID:VZwyKIDv0
安心しろ、東京都、4月28日のPCR検査実施人数0

これで感染者ゼロや

小池百合子ゼロ公約達成や🤗

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000626159.pdf
838不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:03.40ID:XZpwCRh90
ああだから緯度が高いロンドン ニューヨーク サッポロで蔓延してるのか
839不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:09.41ID:Xxkuejp90
コロナはテドロスや習近平どころか二階の首さえ取れないしょぼいウイルス
840不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:11.64ID:pgZxxDZr0
古来から伝染病は日光浴で治してきただろ
自粛は継続でもいいけど日光浴びさせるように散歩させろよ

紫外線で直接除菌
ビタミンD生成で免疫アップ
セロトニン生成で夜も熟睡
841不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:12.85ID:G8Zmm6WQ0
豪華客船では日光浴してなかったのか
空母は軽症者ばかりだったらしいが
842不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:13.63ID:1pYfeznD0
>>590
でも魚油シロップやドロップ食べてるから
単にウィルスの影響だと思う
日本でも欠乏しにくい(体が作るし)栄養だしね
843不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:22.47ID:XtmAx7nl0
ビタミンD不足はハゲにも関係があるのだ
844不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:22.48ID:CX5e53EJ0
リポビタンデー!
845不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:25.44ID:c+aNoEqg0
あーこれで明日スーパーとドラッグストアからビタミンDがなくなる
846不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:25.66ID:SftP3QlL0
ビキニでベランダ日光浴する人が続出!!👙
847不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:26.73ID:N33l/tB80
ステイホームじゃだめぢゃん みんだで外出しよう!
848不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:30.85ID:RX+FU9Yr0
ICU入ったから日光浴びられなくなって欠乏してんじゃないの?
849不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:35.06ID:YRKgNNYs0
尻穴日光浴きいてたんだな良かった
850不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:42.39ID:c/KqjnGU0
地下シェルター死亡案件ってのがまたw
851不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:43.65ID:4dE6SjVV0
おっし皆の衆 外出して日光浴しようぜ!
852不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:47.93ID:6O2FpTZe0
おまえら、しらす干し買い占めするなよ!
853不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:49.20ID:jlylmmKf0
>>495
純日本人だが白過ぎてちょっと日に当たると真っ赤になるし サングラスなしだと目が焼けるのよ
854不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:50.95ID:VZ/UGJsI0
小池の引きこもり排除計画だったのか
855不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:52.63ID:OCdrkGbl0
やっぱり波紋呼吸法習得してる人が強いってことか
856不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:53.68ID:WtpM3fw70
アフリカ感染増えるだろ
衛生問題からして
ビタミンDだからって感染しないわけじゃないからな
857不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:54.08ID:cq0I+jiy0
>>750
過剰摂取のラインって1日10000IU以上とかだから
サプリとかじゃなければ気にすることはない
858不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:54.73ID:VCcSFmIX0
>>848
食品からでも補給できる
859不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:57.79ID:7Osh5A3f0
きくらげ買い占めるわ
860不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:01:57.99ID:YM7SPFLY0
テンバイヤーがアップしてます
861天才無免許ドクター・ホワイトキング参上 ◆h2g1HWrvzYJ0
2020/04/30(木) 18:01:59.56ID:9NvH4zIe0
>>815
全身に塗ったら、まったくできない
862不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:05.55ID:S5srBN8O0
つまり脚気だったと(´・ω・`)
863不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:06.71ID:85hwfX1l0
ふ菓子食いまくれ
864不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:14.63ID:rbsuTT2S0
ビタミンD不足、BCG非接種、高齢者、慢性疾患持ち、肥満
死者の相当数が、さもあらなんだよ
865不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:20.13ID:ZUAiH1W10
こりゃイワシの缶詰が売り切れるな
味噌煮でもオイルサーディンでも買い込んでおけ
866不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:25.29ID:Rn1wRqsO0
しいたけとかキノコ類だっけ?レバーもそう
867不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:31.52ID:9+lxuEhu0
>>802
早くそのエノキをしまいなさい
868不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:32.24ID:tnWC2piR0
ビタミン不足て血液検査で分かるの?
869不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:35.99ID:cO9UzaFh0
>>835
全国のジジババに謝れ!テレビと新聞しか情報がないジジババに謝れ!!
870不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:42.40ID:JMUgqDr/0
2017年の関係ない記事

肺炎、インフル発症2割減 国際チーム研究 
https://mainichi.jp/articles/20170413/k00/00e/040/233000c
ビタミンDを継続的にとると、肺炎やインフルエンザなどの感染症の発症を2割減らせることが、
東京慈恵会医科大などの国際共同研究チームの大規模なデータ解析で分かった。
血中のビタミンDが欠乏している人がとると発症が7割減ったという。
871不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:42.52ID:lmtXg99q0
エジプトは豊富そうだけどな
872不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:42.80ID:Qpdb0NSs0
このために外出して感染したりなwwww
873不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:43.43ID:Y8MA7Gen0
>>831
なんでそんな勲位みたいな漢字変換になるの
燻蒸でしょうよ
874不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:43.59ID:wXz0PTl00
何分日光浴びればいいん?
875不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:47.51ID:n2jgcv0k0
>>838
ロシアや北欧も日光当たらんから感染広がってるのかも
876天才無免許ドクター・ホワイトキング参上 ◆h2g1HWrvzYJ0
2020/04/30(木) 18:02:52.36ID:9NvH4zIe0
>>819
大半家に籠ってたらビタミンD不足になるよ。
877不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:52.90ID:T2NUrJ+O0
昔、太陽族なんて呼ばれた族がいてな
石原裕次郎とか
878不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:54.73ID:VCcSFmIX0
>>861
服着てる部分は塗らんけど
879不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:57.88ID:kYXgb9Iv0
>>846
星空観察する為に望遠鏡買ってくるわ(´・ω・`)
880不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:02:59.28ID:7Osh5A3f0
てかこれが本当なら東京しか流行らんくね
881不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:01.82ID:nqDBD76I0
みんな外に出ろー
882不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:04.60ID:Rptz7f8K0
次は何が品薄になるんだw
883不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:07.67ID:P9aTYbVn0
>>862
脚気はB1やの
884不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:10.61ID:E44OySRt0
干し椎茸不足か
885不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:12.10ID:Kuw1dws50
これは各国でヌーディスト集会多発の予感
886不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:20.62ID:0eeG1O/40
>>877
年寄りきたー
コロナ気を付けてくださいね
887不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:21.31ID:pqkW4YCx0
>>809
ストーンズがCMやり始めてから
結構売れてる感じだったけど、
さらに品薄になりそう
888不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:22.21ID:VCcSFmIX0
>>882
日光
889不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:30.12ID:TnAA8eQB0
太陽光に当たり過ぎると癌になるぞー。
生き証人のおれがいうんだから間違いない。
昔はくろんぼ大会なんて行事もあったくらいだ。
背中に麻酔注射8本打っておとなしくしてろと看護士、2人がかりで押さえつけられ・・・
ざっくり肉を切り取られるから覚悟しておけよー。ww
890不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:30.36ID:WFb+1GeB0
>>809
小さいのもあるのか
891不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:30.98ID:2vgtCAYY0
ちな、家といっても座ってばかりは腰にもよくないし、適度な運動は骨も丈夫になるから
散歩は厳しく都市封鎖している国が多いヨーロッパでも認められているようだ
ドイツの公園なんか、遊具は遊べないがそこそこ賑わっていた 昨日テレビでやっていたな
芝生に座るときは他人から5m離れるらしい
892不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:31.42ID:JMUgqDr/0
>血中のビタミンDが欠乏している人がとると(肺炎)発症が7割減ったという。

だそうです。コロナじゃないやつだが怪しいな。
アビガンよりビタミンDがいいかも
893不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:31.82ID:lmtXg99q0
>>802
噛みちぎってやろうかあ!
894不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:35.08ID:1gJLbOHK0
>>816
日傘男子(笑)
895不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:35.91ID:vLXmfwRM0
>>782
バランスの取れた食事w
896不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:36.20ID:Ag+vX7Jx0
>>824
UVライト買い占めるわ
897不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:40.37ID:t6AFICAp0
>>5
引きこもりだけど窓全開だからセーフ
898不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:41.14ID:uwHeOq3Y0
>>495
日本人がならないと思わないほうがいいよ 高齢者は特に 
899不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:42.11ID:1Fr81dpd0
>>882
太陽w
900不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:48.84ID:r/kS2szC0
やっぱ魚食ってるから日本人は死亡者数少ないんだな
謎解けたわ
901不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:53.34ID:AGuJ6+nM0
早々に個人輸入でビタミンDとマグネシウム取り寄せて飲んでるぜフヒヒ
902不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:54.47ID:UjAGhAkg0
だから言っただろオロナミンCを飲もうって
903不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:03:56.09ID:goxijPNT0
ベランダ菜園にいそしみつつ日光浴してるよー
天気悪いとしゅんとしてしまう
904不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:02.69ID:+163y8tc0
通りでサプリメント漬けのオレは元気なわけだ
905不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:04.33ID:wXz0PTl00
>>131
これ窓越しあかんのか?
906不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:04.40ID:SftP3QlL0
こーうもんをーたいようにー曝してみればー
907不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:07.84ID:ceMWL4rV0
ちょっと潮干狩りいってくる
908不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:09.15ID:aVZQZgBT0
>>876
家どんだけ暗いねん
自然光の当たる家に引越せよw
909天才無免許ドクター・ホワイトキング参上 ◆h2g1HWrvzYJ0
2020/04/30(木) 18:04:11.98ID:9NvH4zIe0
>>856
ビタミンDとビタミンCの両方摂らないと、不十分だからな
910不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:14.18ID:c/KqjnGU0
日光に当たって体内で合成するプロセスが大事なんじゃねーかなとも思う
911不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:19.24ID:Y8MA7Gen0
>>869
息子がアレクサにつないだんでしょうね
操られてんのよ
サヤエンドウで眠るのよ
912不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:19.22ID:AFFsMDbj0
>>874
半袖半ズボンで30分らしい
913不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:22.11ID:U2qwlcsb0
>>131
背中って
びんぼっちゃまスタイルか?
914不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:25.00ID:mSn6Oen70
単に重症化しやすい病気持ちや体力低下してる人が元々屋内に篭りがちだったからではないのかね
915ヤブ医者(博士)
2020/04/30(木) 18:04:25.63ID:Vu9ueXkU0
60以下なら日光浴びるだけで大丈夫
916不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:26.04ID:Bt8D4nBC0
石田純一は?
917不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:29.42ID:ar/HauJa0
またサバ缶が売り切れるのか
918不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:29.93ID:0YeRB01P0
>>116
これか
919不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:30.26ID:oh/jxIA60
だんだんハゲの研究みたいになってきたな
920不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:32.59ID:t6AFICAp0
>>459
過度にしたらそりゃそうでしょ
白か黒しかないんすか
921不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:32.82ID:YeESurx/0
>>16
天日干しにしろよ
922不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:36.10ID:lSwtdbRA0
みんな外に出るな!
いやステイホーム!
923不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:36.81ID:jMBgtW1n0
確かに魚消費量の多い日本韓国ノルウェーは
コロナの死者数が少ないわ
韓国とノルウェーはそろそろ自粛解除だし
日本も助かるかもな
924不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:37.68ID:ZEAuerbA0
昔、ヤクルトのジョアカロリーオフを飲んでたけど
ビタミンD入りだったような、今のは知らないが…
925不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:52.74ID:bEOBqnyN0
白人やべぇ
926不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:54.88ID:QUHEG+g60
厚労省「庶民から太陽を隠す方法はなにか無いのか?」
927不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:56.51ID:30crtpXC0
黒人ピンチ
928不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:04.59ID:NG7MrUFc0
2014年の消費増税以来俺は毎日3食
業務スーパーの干し椎茸、きくらげ、切り干し大根のうち
どれかを必ず食ってるから絶対重症化しないってことだね
929不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:05.76ID:dxMbV+Tn0
>>358
オレのキノコじゃだめかな?
930不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:12.46ID:+SRlQMDL0
魚食ってりゃ大丈夫か
931不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:13.64ID:wXz0PTl00
>>912
けっこう長いな
室内の日光でよければいくらでも浴びれるんだが
932不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:14.46ID:J96Vwnqx0
目薬買いに来たが
近所の薬局既にサプリメント買い荒らされてたわ
933不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:18.59ID:Y0f8aNvT0
日サロ通ってて良かったー。
934不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:22.04ID:iqZtRDAo0
>>138
太陽反射光線が
935不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:23.62ID:GRkG5S0r0
ランチはどこかで買って屋外で食べるって決めてる
そろそろだいぶ紫外線きついけどな
936不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:28.19ID:rbsuTT2S0
ビタミンDはお天道様を浴びないと
やはり外出禁止はストレスもたまって免疫低下するしDV増えるし
弊害が大きい
937不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:31.55ID:jUg4t/G+0
>>804
あの辺は道の駅で生のキクラゲとかも売ってるしな
938不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:38.91ID:bZr75CxL0
>>1
自宅に閉じ込めて公園や買い物すら許さない
みんな必死てコロナに罹りやすくなる努力してるんだね
国と小池吉村の命令で
939不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:39.04ID:APNieo6j0
>>31
牛乳,ヨーグルト,サーモン買占めさせて腐らせようぜ!
940不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:39.05ID:WtpM3fw70
コロナに敏感なやつは2月の段階でビタミンのあれやこれ対策してるだろ
俺も色々効能調べてたもん
941不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:39.21ID:goxijPNT0
>>884
エノキでもエリンギでもしめじでも干してから食うといいよ
942不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:41.01ID:SEIqWW4f0
きのこだいいいいいいいいいいいいいいいいいいい嫌い(`Д´) ムキー
943不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:42.07ID:I/PJcgwy0
GWに海や山や公園に行く奴は正解だったのか
引き籠りが一番ダメやん
日光浴しないと
944不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:46.20ID:WFb+1GeB0
>>912
あ!子どもが元気なのはもしかして!
945不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:48.35ID:hmkJ4OvN0
毎日MDフラクション摂取してるせいか今シーズンは風邪ひとつひかなかった
ただメンタルには効かないっぽいんだよね
946不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:48.43ID:1W+QYqa80
>>879
半裸の爺さんしか見えない呪いかけといたぞ
947不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:52.28ID:Jhclzuyw0
光合成出来るやつ勝ち組かよ、白人死にやすいの納得
948不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:53.11ID:4bxYtD9D0
>>39
ビタミンDはハゲに効くらしいぜ
949不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:56.38ID:uLlLykYI0
>>929
シメジ?
950不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:58.78ID:ziweDaFr0
>>755
椎茸食ってもビタミンDは補給されない

天日乾燥の干し椎茸
951不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:59.46ID:b4pq2rfN0
>>929
臭すぎて無理
952不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:05:59.98ID:DOw1/O5S0
ビタミンDを過剰摂取すると骨のカルシウムが血中に溶け出してしまうから気を付けろよ
953不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:02.55ID:ko7MbNoY0
>>117
頭の皮膚が日焼けするじゃん
954不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:03.05ID:VCcSFmIX0
>>943
普通に散歩でええやん
955不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:05.01ID:lmtXg99q0
>>908
省エネじゃないから不可
956不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:06.57ID:SHAC1pGG0
よっしゃーおまえらビタミンD摂るぞ!えいえいおー!
957不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:08.24ID:kmQrJNGv0
サーモンはノルウェー産 チリ産 がほとんどだと思うが
一時 これらは全て養殖の為 成長促進 疫病感染予防で
抗生物質 ホルモン剤の与えすぎ で危険の話題もあった。
ちなみに北海道のとか日本のサケは ナマは絶対ダメ
アニサキス寄生虫がウジャウジャ入っている。
958不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:09.01ID:/ET5gDlh0
>>929
乾燥させていいですか?
959不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:12.99ID:LUT5xnin0
リポビタンDのステマかな?
960不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:27.61ID:lQdEj1eh0
重症者がなぜアジアで少なく欧州で多いのかこれで証明されたな
ただ、そもそもが対白人用の人工ウイルスの説もあるが
961不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:32.39ID:YeESurx/0
>>42
1例を出して反証した気になってる馬鹿
962不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:38.07ID:K3pji1n70
ワダカルシウムエースがアップを始めました
って脂溶性ビタミンは過剰摂取良くないからなあ
963不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:38.21ID:pv3xVrU70
白人はだから弱い

クララも暗い都会でビタミン不足で病弱だったが
ハイジとアルプスに行き
日光に当たると立てた
という話
964不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:47.53ID:0YeRB01P0
日光に曝露された頭皮で効率よくビタミンDを生合成できる種族の勝ち
965不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:48.52ID:zq6nPfN00
こうなると公園とか閉鎖するのも間違ってる事になる
966不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:49.22ID:wXz0PTl00
魚いいっていうけどDHA/EPAじゃあかんのか?
967不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:50.64ID:mEDCH02m0
牛乳メルカリで転売しますわ
968不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:50.68ID:VZ/UGJsI0
スティホーム、スティホーム   by小池
969不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:53.65ID:t6AFICAp0
>>947
メラニン多めアジア人でよかった
970不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:54.90ID:ko7MbNoY0
>>950
椎茸日に当てると増えるよ
971不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:56.72ID:rRrOQXXx0
ふと思ったけど、オヌヌエしたらビタミンも出ちゃうのかな?(´・ω・`)
972不要不給}の名無しさん
2020/04/30(木) 18:06:58.46ID:GxiiCKjZ0
VD欠乏の危険因子は高齢者、黒人、高緯度、引きこもり
973不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:03.78ID:2vgtCAYY0
>>916 平熱に下がったらしい
974不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:08.62ID:eQ5j0/tm0
これもうオロナミンCの宣伝だろ!
975不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:13.73ID:PFCerCTY0
干物か…
ノドグロの一夜干しなんか
脂がのってサイコーだな
976不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:20.69ID:bZr75CxL0
>>947
黒人やで死んでるの
977不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:25.65ID:t6AFICAp0
いや、窓あけろよ。
978不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:27.79ID:YeESurx/0
>>70
含まれてる
979不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:29.13ID:jMBgtW1n0
ヨーロッパだとサーモンの本場ノルウェーだけが
死者数が特異に少ない
980不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:31.95ID:pgZxxDZr0
>>925,927
どっちだよw
981不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:33.96ID:zq6nPfN00
じゃ紫外線じゃなかったということか
982不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:39.22ID:lmtXg99q0
>>953
皮むけるよな
983不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:40.35ID:dsM7I+k90
>>1
普通にビタミンD欠乏は免疫低下の原因の一つ
984不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:47.06ID:zwEaFn760
ホームレスが紫外線被曝すくないわけないしおかしくね?
いくら黒人でもビタミンd精製されないなんてことはないだろ
985不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:52.86ID:1GoBDZrB0
>>932
そもそも食生活でビタミンDを摂取しにくいんだからサプリも同じなんだよな
実際ビタミンB・C・EのサプリはあるけどDって効果ないからほとんど売ってない
日光に当たるしかないんだよな
986不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:53.73ID:du45CIYK0
サプリメント通からしたらマルチビタミンとか持ってても要らなくなる健康なら要らん
987不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:58.69ID:n0AM9rcd0
ノルウェー、デンマークはほぼ紫外線ないのでは?
988天才無免許ドクター・ホワイトキング参上 ◆h2g1HWrvzYJ0
2020/04/30(木) 18:08:06.50ID:9NvH4zIe0
>>908
ビタミンDができるのは直射日光だから
部屋の中で直射日光に当ってる奴は多くないぞ
989不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:08.90ID:1pYfeznD0
サメ肝油やあんこうもいいで
990不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:12.41ID:BhEBywir0
>>7
卵やオレンジジュースやツナ缶もな
991不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:24.44ID:rCv28sB40
>>54
ベランダで日光浴すればOK
992不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:25.24ID:SK/lX3pq0
>>912
ホットパンツ履くか
993不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:36.97ID:WFb+1GeB0
>>989
肝油ドロップ買うわ
994不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:44.87ID:YeESurx/0
>>99
ビタミンDは割と論文出てる
995不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:45.00ID:t6AFICAp0
日当たりいい家のやつが勝ちじゃん
996不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:51.37ID:zq6nPfN00
そう言えば日照時間の少ない北海道、富山、石川
結構クラスター化してたな
997不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:53.44ID:Bq1IpKKq0
クソ研究だな
998不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:57.29ID:lmtXg99q0
>>992
おまわりさんこの人です
999不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:59.01ID:vLXmfwRM0
>>943
三密だと正解じゃないぞw
1000不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:09:07.58ID:j+qGpmEJ0
へぇいいんだ
サプリでとりたいけど過剰症がこわいな('・ω・')
-curl
lud20250208230041ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588234651/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される [首都圏の虎★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】ウイルス感染で「嗅覚と味覚の喪失」を経験した患者は、軽症者が多いという研究結果
新発田保健所管内で県内39例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認、新潟県が発表
【超朗報】「日本語がコロナ対策に有効である可能性が高い」 研究結果が発表
【速報】新型コロナウイルス 感染から回復後、50%が依然感染しているとの研究結果 タイ医療ニュース ★2
【🍛】新型コロナウイルス治療に有効な食物成分をインドの研究者が発見。一番効果があるのは...
【新型コロナ】新型コロナウイルスに対する免疫は8カ月以上持続することを示す研究報告が続々と発表される [すらいむ★]
米ハーバード大学研究チームが新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには2022年まで外出規制措置を続ける必要があると発表
【新型コロナ】ワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが、消えていなかった」米イェール大の研究チームが発表 [シャチ★]
中国外務省、新型コロナウイルスが研究施設から漏えいした「生物兵器用ウイルス」だと疑う見方があることについて、「無知なでたらめだ」
中国の研究チーム、新型コロナワクチンの動物実験結果を発表 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】 地域・民族間での重症患者の発生率の違いは遺伝子によるものではなく、環境・・北海道大学と米ハーバード大学の共同研究 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】中国の研究者が発見 子ども10人の新型コロナウイルス感染
【国際】米共和党員 武漢ウイルス研究所から新型コロナウイルスが流出したとの報告書を発表 [ブギー★]
【新型コロナ】中国がファイザーの飲み薬を承認 研究結果を当局へ提出すること条件に [凜★]
新型コロナで1番困っていることランキング発表 社会調査研究センターの世論調査結果
【研究】新型コロナウイルスは免疫細胞を無効化することが判明 ★7
【研究】新型コロナウイルスは免疫細胞を無効化することが判明 ★3
新型コロナウイルス、武漢の研究施設が7年前に中国で発見・保管していたウイルスの原型である可能性
【新型コロナ】中国の研究者、2018年にコロナウイルスをコウモリに感染させることを計画=テレグラフ [かわる★]
【研究】インフルエンザワクチンを接種した子どもは新型コロナウイルス感染症が重症化する可能性が低いことが判明 [影のたけし軍団★]
【朗報】大麻を使用した新型コロナの予防に成功 アメリカの大学研究者らが発表
【悲報】新型コロナ感染で知能レベルが大幅に低下。イギリスの研究チームが発表
【新型コロナ】BCGワクチン“予防効果なし” イスラエル研究グループが発表 [みんと★]
【新型コロナ】56%の患者は入院する際に発熱なし、病状が進むと90%が発熱 中国・香港合同研究
【新型コロナ】アビガンと膵炎治療薬「フサン」併用、重症患者に有効か 東大が発表 [しじみ★]
反ワク、逃げ切れないと判明。「新型コロナは永遠に終息せず、いずれほとんどの人が感染」 米大学の研究チームが発表
【新型コロナ】ワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが、消えていなかった」米イェール大の研究チームが発表★5 [シャチ★]
【新型コロナ】ワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが、消えていなかった」米イェール大の研究チームが発表★6 [シャチ★]
【新型コロナ】 「子供の重症化はまれで、死亡例はほとんどゼロに等しいほどまれだ。 親は安心して大丈夫だ」 英研究者が論文発表 [影のたけし軍団★]
【速報】ブルー・スリーの死因。あの一酸化二水素だったとの研究結果が発表
【新型コロナ】「急性膵炎の既存薬フサン」ウイルス侵入を阻止 東大が発表
「救うのは太陽だと思う」 新型コロナウイルス最大の弱点は「紫外線」、中国政府が発表
【新型コロナ】新型コロナワクチンは2回目の接種を遅らせて1回目の接種を優先した方が多くの命を救えるとの研究結果 [すらいむ★]
【話題】 新型コロナ、最大の敵は肥満 本人のみならず他者へのリスク要因になる恐ろしい研究結果 [影のたけし軍団★]
【芸能】森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 ★3
【朗報】フランスの研究チーム「喫煙者はコロナにかかりにくい。ただしかかった場合はとんでもなく重症化」との調査結果を発表【悲報】
【大阪】吉村知事「イソジンでうがいして下さい」 ポビドンヨードがコロナ重症化を抑制する研究結果を発表 ★6 [ばーど★]
【芸能】森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 ★4
【コロナ変異】感染力も毒性も突然変異する新型コロナ「強毒種は270倍のウイルス量」中国の研究
【研究】新型コロナウイルス、男性の精子から発見 性感染の可能性も 中国 [シャチ★]
新型コロナ患者の重症者ほど回復後も体内で血栓ができやすいことを東大研究チームが確認。コロナ後遺症の原因か
【オリンピック】五輪開催に黄色信号「新型コロナウイルスは湿度に強い」説が登場 ハーバード大研究★2
【パヨク悲報】武漢研究所流出説復活させたのは世界中のネトウヨ調査団、新型コロナの始祖ウイルス発見
【コロナ研究】新型コロナは「第2のエイズウイルス」なのか…衝撃の論文の内容は リンパ球に感染し免疫システムを破壊
【米疾病対策センター研究報告】5歳未満の子どもが新型コロナと他のウイルスに重複感染すると重症化しやすい [クロケット★]
【話題】1996年に改訂された米作家の小説「闇の眼」新型コロナを予言と話題 武漢四百なるウイルスが研究所から持ち出されて… [ガーディス★]
【研究者グループ発表】新型コロナウイルス、感染拡大は空気がよどみがちな閉じた環境 ネット「全国のパチンコ屋は一斉閉店するべき
【アメリカ研究チームが発表】 「コロナウイルスは、口の中で直接感染する、唾液を通じて他人に感染を広げてしまう」 [影のたけし軍団★]
【サッカー】<U-19日本代表候補>トレーニングキャンプの中止が決定!PCR検査の結果、参加選手1人から新型コロナウイルスの陽性反応... [Egg★]
スイスの大学が研究結果を発表、陰謀論者は統合失調症である事がわかった
【性的嗜好】尻派、胸派とIQの関係性…アフリカ系に尻派が多く、胸派は全体的に知能が高いことを示す研究結果 ★2 [樽悶★]
【蛇】ヘビの“毒成分”がコロナウイルスの活動を抑制することが明らかに/ロシア科学アカデミーおよびガマレヤセンター研究 [チミル★]
【新型コロナ】年齢が高いほどウイルスを多く排出し人に感染させやすい傾向があることが判明
イタリアで感染拡大なぜ?新型コロナウイルス イタリア人はキスやハグをよくするし、会話しながら相手の体に触れることもある
【新型コロナウイルス対応担当】<西村康稔経済再生相>「家族で感染防止策を講じて旅行することは、問題があるということではない」 [Egg★]
【新型コロナ】全国の重症患者31人増え376人に 3日連続で過去最多更新 25日 [ばーど★]
【武漢ウィルス】タイ人モデル「新型コロナは武漢の研究所から」をリツイートで中国ネチズン激怒
ファイザー製のコロナワクチンに強い発ガン性を確認、モデルナ製はセーフ、MITの研究チームが発表
【研究】「受動喫煙にさらされた若者は1.5倍"むし歯"になりやすい」 岡山大の研究グループが発表 [ばーど★]
【朗報GoTo】草津温泉 水道水ではほとんど不活化しなかった新型コロナウィルスを90%以上不活化し感染力を低減する調査結果 [かわる★]
【接種後症候群】帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表 ★11 [ぐれ★]
新型コロナウイルス対策に貢献している大学一覧が発表される
【新型コロナウイルス】 韓国、感染経路不明の患者が発生
【速報】神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡 年代性別は非公表 ★6
神奈川県藤沢市で新たに新型コロナウイルス感染20代男性、3月25日発表
【カプコン】グループ会社の従業員1名の新型コロナウイルス感染を発表
16:02:58 up 86 days, 17:01, 0 users, load average: 10.85, 11.27, 10.92

in 2.2441539764404 sec @2.2441539764404@0b7 on 071305