dupchecked22222../4ta/2chb/745/28/newsplus158752874521752560283 【東京五輪】IOC、22年への再延期検討求める声に「日本が対応できないと明言」★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】IOC、22年への再延期検討求める声に「日本が対応できないと明言」★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587528745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/04/22(水) 13:12:25.29ID:IAEaqoQO9
国際オリンピック委員会(IOC)は21日、大会の1年延期に伴う追加費用について、公式サイトでの見解を訂正した。IOCは20日に延期による追加費用を日本が負担することに安倍晋三首相が同意したと公表。東京五輪・パラリンピック組織委員会は事実関係を否定するとともに当該部分の削除と訂正を求め、IOCはその要請に応じて安倍首相の名前を削除し、合同で議論を続けるなどと訂正した。IOCの追加費用負担への消極的な姿勢があらためて浮き彫りになった。

IOCは20日に更新した公式サイトの中で、五輪の1年延期は日本の都合であることを強調した。

新型コロナのパンデミック(世界的大流行)終息が不透明な中、すでに22年への再延期の検討を求める声も出ているが「日本のパートナー(組織委、利害関係者)と(安倍)首相が来夏以降の延期には対応できないと明言した」と明かした。

また、「21年夏までにパンデミックが抑制されない場合は?」との質問には、「WHOのリスク管理と緩和策に従う。関係者全員にとって安全な環境でのみ五輪を開催するという原則に従う」と、回答している。

4/22(水) 8:13
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000012-dal-spo

2名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:12:58.97ID:nZ7xsiCY0
また東京が否定かなあ

3名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:13:11.47ID:SU02ITTB0
中止でいい
だれも興味ないよもう

4名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:13:13.12ID:4fPmwcf80
やめたらええやんか

5名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:13:47.10ID:EfIchKql0
安倍が自分の任期終わるから関心無いんだろうな
五輪を来年前半にぶち込んだのもそれだし

6名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:13:58.36ID:jNYYLbFK0
ぉぃ、日本のせいになっているぞ

7名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:13:58.99ID:UJaOeMvo0
夏やって即冬五輪は草なんだ

8名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:13:59.29ID:xOQd/qHM0
日本が金出さないから出来ない!

9名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:13:59.70ID:aILahwye0
なら中止しかないじゃん

10名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:14:06.40ID:Jwx9k8mU0
来年の方が遥かに対応出来ねえだろw

11名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:14:18.56ID:7qCIFmxz0
>>1
来年のオリンピックまでの辛抱だと
耐えている業界はみんな死ぬよ
大勢死ね

12名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:14:19.63ID:UZ+UAN910
×できない
○したくない

選挙があるからやりたくないんだよw

13名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:14:30.22ID:WmC4Xi1n0
中止すれば6000億円払わなくて済む
その金を新型コロナウイルス対策に回せよボケ共が

14名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:14:35.16ID:L3nx9rTS0
中止でもいいだろ
金の亡者の利権クソ野郎が困るだけ

15名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:14:38.70ID:AGTUiyG90
対応できないなら中止という選択もあるよ。

16名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:14:43.07ID:EMTi3GnG0
中止かな?

17名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:15:01.97ID:LvShFA6O0
日本の都合で延期したのは事実

18名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:15:15.60ID:mjgVyUSn0
事実上の断念を迫られたのであった....

プロジェクトェーーーーックス

19名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:15:23.95ID:c1BD1Lhb0
いい加減金出せやIOC

20名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:15:32.45ID:eNxcxcSN0
もう興味やぬなつ

21名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:15:36.76ID:MDPHL6+90
さっさと中止を決定して楽になれば良い

22名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:15:40.35ID:X2DQZ8v00
>すでに22年への再延期の検討を求める声も出ているが

どこからの声だろ
選手なのか国なのか

23名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:15:41.42ID:2FhDzmPQ0
また無能なWHOに判断委ねるな
とことんケツを拭く気がないなコイツら

24名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:15:58.04ID:RIdJ1Pw10
中止だろうね もう二度と招致しなくていい

25名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:02.41ID:1G6EqILV0
だから、こんなもん誘致してくんなって言ったろ、このバカ野郎が。
オリンピックなんか、今や世界の厄介ものなんだよ。

26名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:12.08ID:WmC4Xi1n0
病床が足りないんだろ?
それで検査を絞ってんだろ?
ならオリンピック中止して6000億円で病床増やせよ
すぐやれ

27名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:15.58ID:UnsptNSh0
これも後になってコロッと言う事変わるんだろうな

隣国のアレみたいに、言ったもん勝ちみたいな感じで決まってもないこと今までもいろいろあったからな

28名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:22.51ID:jASf1yU00
ほう、再来年の秋にやってもいいんやで?
IOCは絶対に反対するなよ?

29名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:31.38ID:v0M86r+00
ただの風邪にそこまでこだわる必要あるか?
日本なんて3ヶ月で200人だぞ死んだの。交通事故起こるからオリンピック中止?
理解できない

30名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:38.08ID:7PSiwWAx0
安倍の性格じゃ損切りできないだろうな。
実際には中止の一択だろうが、ズルズル引き延ばして
無駄な投資をし、結局お手上げというパターンになる。

31名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:39.31ID:6a+v8Njx0
世界中で暇人なんだから
テレワークでできるもんからやれや

32名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:40.93ID:w3U7MA2D0
さっさと中止せい

33名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:41.39ID:ciNR6ngK0
中止して以後開催地立候補一切止めればいい
(本当は以後五輪出場ボイコットしてほしいが流石にそれは選手が可愛そうなので)

34名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:16:53.87ID:RIdJ1Pw10
設備投資やら宣伝費で大損ぶっこいたな

35名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:00.91ID:LvShFA6O0
>>1
ところで前スレどこ

36名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:01.07ID:rwWJkFpt0
リオデジャネイロ最後でもう五輪いらねえ

37名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:04.26ID:7qCIFmxz0
最速で2年後
4年後でもいいと僕は思っている
大勢死ぬけど

それも神のご意志である

38名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:11.69ID:17N4ozox0
いやまって

そもそもオリンピックとやらを無くしてしまえばいいのでは…?

超名案だと思うんだけど?

39名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:32.95ID:Sk6w5hdG0
一年延期じゃなくて二年延期にしておけばよかったと思う日がくるな
そうなってもやりなおしはできない

40名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:39.34ID:oVq71O1j0
設備は何年後でもそのまま使えるんだし一旦中止にしてまた新たに開催地に立候補したらいいんじゃね?

41名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:42.14ID:9/umrSuI0
もう中止にしろよ
経済立て直しに注力だ

42名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:54.99ID:XRiBD31q0
もう中止でいいだろ
そんな場合かよ

43名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:55.44ID:OlASDGuD0
中止でええやろ

オリンピックに色目使うて春節ウェルカムやらかしたりPCR検査を必要以上に絞って院内感染多発させたりした愚行政治を永久に歴史に刻んだらよろし

44名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:17:56.67ID:hfjwlVXO0
来年と言った時点でやる気無かったもんなIOCは
諦めろって五輪は

45名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:18:08.70ID:qi4HLZ2c0
オリンピックなんて人類発展の役に何もたたん

これを機にオリンピックなんてやめて他の有益な催しに変えろ

46名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:18:12.40ID:BlK9G9IA0
>>1
IOCは中止に保険をかけてたんだが、延期では使えないと報道されてた。
これ安倍が延期に舵を切って保険適用無しになったんだから、結局中止になったら費用負担は安倍一人の責任だぞ。

47名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:18:27.50ID:FAPsY75i0
再延期しなくていいから中止しろよ。
どうしてもやりたいなら2028か2032辺りに再エントリーで

48名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:18:34.85ID:lDOjz6tk0
永遠に中止だろうな

49名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:18:40.22ID:XRiBD31q0
ハイパーオリンピックで我慢しろ!

50名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:18:40.36ID:/58450Pn0
2兆円、3兆円をつぎこんでけっきょく中止とか、やらなきゃ消費税1%下げられてたレベルだぞ

51名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:18:48.89ID:AouPX5Ui0
安倍が言ったのを修正するのにも金がかかったんだろう

52名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:19:00.77ID:6W2XBZFY0
オリンピックは廃止

社会悪だから

53名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:19:11.71ID:fvgBVmzU0
>>28
安倍が絶対反対だよ
何がなんでも任期中に開催

「招致から開催まで主導した首相」
をレジェンドにしたい。

それがなければ2年延期か中止を選択してる

54名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:19:13.22ID:HH1lZxKl0
>>39
2年延期なら更に追加費用かかるだろ
会場や道路の修繕維持も大変だ

55名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:19:24.62ID:mFB23OQn0
日本はオリンピックから撤退して2度と参加するな

オリンピックに参加しても、なんのメリットもない

参加したい人間は、

ロシアみたいに国としてじゃなくて、個人で参加させればいい

56名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:19:28.51ID:eNxcxcSN0
幻の東京五輪でいいよ
その方がコロナの恐ろしさを後世に伝えられる

57名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:19:40.78ID:qveP6Jv60
結局できないんだからすぐ中止の決断すべきだったよね無駄な税金に更に無駄な税金使うのいい加減やめてもらえませんかね?

58名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:19:50.99ID:PMfmrSBl0
来年やるには集団免疫しかないな

59名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:19:53.98ID:bHhCol860
オリンピックなんてとんだババ引いちまったな
万事塞翁が馬とはよく言ったものだ

60名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:06.84ID:nS9RY7Uh0
オリンピックなんてやらないくていい

61名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:07.66ID:SRhv0PTH0
>>1
対応できなきゃ中止にしろ馬鹿安倍が

62名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:11.46ID:F+yVTIL50
来年なんて絶対無理

63名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:23.68ID:+YbznsEB0
日韓共催で22年と創価学会で決まりました

64名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:30.49ID:e55sQRpA0
もう1年延期したらお金が続きません。IOCのw

65名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:32.54ID:sCZMAsHl0
中止かー

66名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:35.48ID:IHZeZxIS0
中止だ!中止

67名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:41.17ID:yUa2b2Lh0
もう中止で。

68名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:50.73ID:Oi2w02Ht0
来年全世界で収まってるとは思えんからな
感染爆発してる国から来られても困るし

69名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:02.28ID:njAxMSxs0
>>1

日本国民や他国の参加者の命より

自分の任期中開催の方が大事なクソ安倍

.

70名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:05.44ID:izFWZEh10
>>53
もうゲリゾーは五輪に興味ないよ

71名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:07.15ID:mFB23OQn0
スタジアムとかいろいろ作ったけど、

公共事業だったと思えばチャラに出来る

選手村も分譲すればチャラ

いうほど被害はない

72名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:08.42ID:o50iljPH0
一年後が無理なんだから金つぎ込むのやめてくれ

73名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:12.38ID:0XaxFLxB0
>>63
韓国単独開催でいいよ
どうぞどうぞ

74名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:14.33ID:Vk13+gOz0
来年も無理だろう
日本だけの問題じゃないからな

75名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:15.54ID:FP68GYDM0
なんで俺のせいじゃない、なのよ。こいつら。

76名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:21.97ID:UGWioaxx0
さっさと中止

77名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:34.72ID:IDsvrNwt0
中止でいいよ
スポーツなんか所詮は余暇というか暇つぶしなんだからさ

78名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:52.12ID:7N9cNDTq0
そういう攻め方になったんだ

79名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:52.71ID:nS9RY7Uh0
オリンピックがなかったらこんなに大混乱になってなかった
敗因 オリンピック

80名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:21:56.55ID:lQfcypHS0
東京大会を中止にしても
今の状況が続けば次の開催地も準備が間に合わんだろうな

81名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:22:06.70ID:v3h8NY1u0
もう誰も話題にすらしていない

82名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:22:10.13ID:oVq71O1j0
武漢肺炎による中止と歴史に刻んでおくのもいい手だな

83名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:22:23.69ID:QQ0L5npw0
だから中止しろよ

84名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:22:43.50ID:M0+/1Whz0
4年延期すればよかったのに
検討不足だったな

85名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:22:54.34ID:Sk6w5hdG0
このコロナはいつになったら終息するんだ。そんな感じ

86名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:23:01.45ID:6W2XBZFY0
東京都の不動産が暴落する

87名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:23:08.62ID:ac5EFc2d0
だからどっかの国で固定しろと。
維持費は参加国GDP比や人数等で賄えるだろ。それに、其所で世界大会も開催すりゃ良いんだよ。

88名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:23:10.29ID:prOSZaat0
選手の事も考え始めると
もうしんどいよな

89名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:23:10.96ID:iyLE3UPv0
【東京都】休業の協力金申請きょう開始.
4/22(水) 5:46配信TBS News i
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200422-00000010-jnn-soci

緊急事態宣言中の休業要請に伴い東京都が事業者に支払う「協力金」の申請受付が、22日から始まります。
東京都は、休業要請に全面的に応じた中小の事業者に対し、「感染拡大防止協力金」として、
1店舗のみ所有する場合は50万円、.複数店舗の場合は100万円を支給する方針です。

東京都は22日、協力金制度の概要を公表し、都のホームページに申請サイトを立ち上げ受付を始めます。.
受付は6月15日までで、「協力金」の支給は来月7日以降、順次、行う予定です。
都は費用としておよそ960億円を見込んでいます。

90名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:23:41.28ID:AGTUiyG90
>>56
なぜ中止になったの?
それはね、中国の武漢から拡がった新型コロナウィルス由来の肺炎に
世界中が苦しめられたからです。
と教科書に記載されるわけですね。

91名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:23:48.90ID:CyAQ282W0
中止でいいだろw

92名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:23:53.93ID:PMfmrSBl0
日本は国民の70%が感染して収束させる作戦に出ると思う
歴史が証明している

93名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:24:18.32ID:HH1lZxKl0
>>84
4年後パリ、8年後ロサンゼルスまで決まってて
それに合わせて準備してるから無理
日本だって2012年に東京五輪決まったら即準備に入っただろ

94名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:24:26.41ID:prOSZaat0
選手の事も考え始めると
もうしんどいよな
どこを犠牲にするか考えなきゃならん
どこも犠牲なしで開催はあり得ない

95名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:24:32.56ID:T1pG4Eln0
世界三大信用できない組織
WHO
IOC
FIFA

96名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:24:37.45ID:+v6avExW0
じゃあ中止かねぇ
中止ならさっさと決めてしまったほうが被害は少なくて済む

97名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:24:45.26ID:asal4B6s0
早く返上するんだ!!

98名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:24:49.01ID:rVP6qcgz0
コロナ無くても経済損失の方が大きかっただろ
延期繰り返すほど傷口開くだろ
さっさと中止にしろ

99名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:24:49.08ID:WcRuwDyN0
こういうのは橋本五輪相が発表すべきことじゃないの?本人まだ聞かされてもいないだろ。

100名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:25:00.07ID:RkLUrZXf0
パンデミックリスクを考慮してなかったんだろうな
リオ、平昌と事例はあったのにな

101名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:25:18.22ID:OkRyAf3d0
中止一択
WHOのパンデミック宣言も出たんだから保険降りるでしょ

102名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:25:38.87ID:NBI4NkzG0
再延期はしないよ
やれなかったら中止
安倍政権も終わってるしな

103名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:25:44.51ID:nS9RY7Uh0
オリンピックなんかもうどうでもよくなった

104名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:25:45.97ID:CnX4gj5I0
もう、中止でいいやん?金かかるしな。

105名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:25:56.18ID:bkaeWYQe0
>>1
東京五輪はコロナ蔓延のため消失しました、でいいよこの際
国民の大方の考えの中ではそう思っているだろう

106名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:25:57.35ID:oZQ8NnDg0
みんなで巨大便器の使い道を考えてあげよう

107名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:26:11.61ID:rwWJkFpt0
国家プロジェクトにするほど競技スポーツって大事なの?
今回のコロナ騒ぎで懲りたなら五輪解体して競技団体ごとの開催でいいじゃん
リスク分散でさあ

108名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:26:46.67ID:GamzHxuy0
コロナで建設業が死んでるから、五輪の補修で仕事を作った方が良いんじゃね?

109名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:26:56.63ID:D9O6+XQN0
中止で。

110名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:07.73ID:F5LAZGlu0
粉砕 中止だ中止
オリンピック中止で景気回復!

111名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:17.77ID:RIdJ1Pw10
鎮魂万個

112名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:18.00ID:DY2UWb9R0
ステレッペステレッペチャンケー

113名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:20.84ID:oZQ8NnDg0
まさか日本から中止を言い出したら違約金取られるなんてないよね?

114名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:23.04ID:rzj5qNpU0
オリンピックは中止でいいし、
未来永劫やらなくていい
金の無駄遣いだからやりたいなら
アスリートと名乗るやつらだけで金出して開催しろ

115名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:24.96ID:1b9uvWhuO
来年の夏までが限界、安倍晋三の任期だ

自分の任期で出来なければ中止で構わないつもり、なんだろうよ

既に個人プレーに走っている

116名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:27.07ID:0AnoMGwc0
中止でいい

117名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:27.34ID:t1puF8PA0
以降の五輪全部ちょうど4年ずらして東京五輪は2024年開催にしたらどうかな
4年後ならさすがに落ち着いてるんじゃないか

118名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:27.70ID:a/KR7PcD0
そもそも来年でさえ対応できない
最短でも向こう数カ月は外出できないのに来年の五輪の為の再調整、再準備など不可能

119名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:27.85ID:HH1lZxKl0
>>98
インバウンドで世界中から日本に人が集まり消費しまくり!
確実に五輪景気が来る!と踏んで
東京五輪前年の2019年に消費増税したんじゃなかったっけ

120名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:34.12ID:fLRTl3qD0
国民もスポンサーももはや興味なし
選手はまったく練習できてない

121名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:37.26ID:xTLgIvbE0
>五輪の1年延期は日本の都合であることを強調した。

凄い言い様だな、なんなら、このままやっても良いんだぞ。
馬鹿にされてますね。

122名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:27:54.52ID:GwBdUfr90
しゃない、もうあきらめて。。中止だべ

123名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:28:11.93ID:qU3F+Aze0
出来ないというかやるメリットがない

124名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:28:25.01ID:ZJ624fEm0
もう五輪なんてどうでもいい
多くの人は興味もない

125名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:28:25.50ID:eNxcxcSN0
五輪って他の国でやる分にはいろいろ茶々入れて楽しめるけど当事者になるとダメだね、ストレス大きすぎ

126名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:28:27.15ID:S13sMeDD0
そんなに延期すると森元が見れなくなるw

127名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:28:50.99ID:n7ysGmtP0
中止しかない
もう選手も薄々感じてるよ
あー来年絶対無理だなって

128名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:29:00.74ID:r1LCahrB0
ていうか逆にチャンスだと考えろよ
観客は全部オンライン化して、選手に投げ銭を出来るようにするとかさ
10%ピンハネすりゃチケットより儲かるだろ
あと、マリオスポーツのゲーム実況を同時にやるとかさぁ

129名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:29:25.76ID:NxDRbkTm0
スポーツとかいう脳筋ガイジの見世物は終わりにしようぜ?

130名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:29:33.23ID:PRLI+0vI0
>>1
日本は飛ばせばいいじゃん。
選手も対応できないでしょう

131名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:29:36.11ID:f6izzpAs0
キッパリ中止の方が良かったな。

132名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:29:46.77ID:HH1lZxKl0
>>117
4年延期したらもっと負担金増えるぞw
会場や道路の設備修繕またやり直しだし
選手村を分譲マンションにして儲けるつもりが
築6,7年の中古マンションになってしまう

133名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:30:07.90ID:AGTUiyG90
>>108
2025年大阪万博施設建設のため建設業は大阪に集まれ!

134朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/22(水) 13:30:55.39ID:8YWG49Nx0
>>11
その前に潰れるm9(^Д^)

現状認識が甘いのう

135名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:31:28.93ID:2UEGTnoP0
対応できないなら中止で決定だろ。
早いほうが犠牲は少なくていい。
体操などやってる暇ないわ。医療従事者が言ってますよ。よくわかります。
政府はわからないのかもな 医療崩壊って何???とかいうのかもな。
意味のない体操大会を重視が東京を廃墟にした ということ。

136名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:31:53.41ID:HH1lZxKl0
>>128
来場チケット以上に儲かることはないしチケット販売権はIOCにある
人が移動しなかったら鉄道も飛行機もホテルも儲からんからねえw

137名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:31:58.32ID:W644z++J0
ネトウヨ「五輪は安倍ちゃんの晴れ舞台だよ!22年への延期を求める奴はチョン!」

↑これ見て安倍ちゃんのために来年やる気満々だけど、合ってるよね?(´・ω・`)

138名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:00.78ID:soWy50Ih0
いっそ中止

139名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:15.96ID:Xu/mgkLQ0
ワクチンは早くて来年だろ
来年の冬までは行事事は国民全員で自粛だろ

140名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:17.74ID:9rfkkUoN0
IOC
1年延期を繰り返せば
永遠に儲かるなwwwwww

141名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:24.94ID:Mo0nBI7T0
中止にしてコロナ対策に全力尽くすのも世界に対しての「おもてなし」だぞ
本来これこそが日本人の美しさだったのに

142名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:31.19ID:1b9uvWhuO
>>128
チケットと同じ金は取れない

143名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:37.37ID:vv0iMiF00
もう中止でいいよ
初めから無意味だった

144名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:43.40ID:FOXnjAPO0
2020年開催に合わせて東京駅駅舎から周辺、都内各所に至るまで
町並みは綺麗に整備されたけど、それに伴った報酬が見込めなくなると
いつまでもコロナと天秤にかけてる場合じゃない
IOCに突かれてもコロナ収束に向けて専念するだけ
今延期の話を持ちかけられても即決即答で対応できるわけがない

145名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:45.26ID:HvRJRduZO
オリンピック楽しみにしてる人周りに全然いないんだけど
だーれも興味ない
金の無駄だから辞めろって言う人はいるけど

146名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:45.63ID:ETgkRe0U0
追加経費払うくらいなら中止しろ

147名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:45.64ID:kBlhYTN50
中止!返上!

148名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:54.29ID:eNxcxcSN0
結局中止になって3000億円の追加費用がムダになりそう
日本国民への壮大な取り込み詐欺かもw

149名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:59.45ID:5d48SVrt0
1年延期で強行開催
1年延期でギリギリ粘って断念→2年後開催
1年延期でギリギリ粘って断念→中止
即中止

どれが一番ダメージが少ないかだな
いずれにしても傷は免れん

150名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:33:04.46ID:M0+/1Whz0
>>93
他のスポーツイベントはスライドさせている所が多いから、検討しても良かったはず

151名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:33:10.52ID:kYSUydjh0
高い授業料だけどここらへんで損切りかな
これ以上は損が膨らむだけだろう

152名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:33:23.10ID:47WRZy4I0
そんなにやりたいか

153名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:33:50.44ID:A+iOJMciO
安倍「来夏以降の延期には(私の総裁任期が終わってしまうので)対応できない」

154名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:34:01.06ID:tmJldb2R0
>>152
お・も・て・な・し
【東京五輪】IOC、22年への再延期検討求める声に「日本が対応できないと明言」★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

155名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:34:03.95ID:a7tLGnSV0
もう中止でええやん

156名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:34:11.09ID:rl7dl8GV0
たかがスポーツだろ
やめちまえ

157名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:34:11.51ID:Mo0nBI7T0
「コンコルド効果」
「下手なナンピン素寒貧」
「石の上にも残念」
「軍靴の音がインパールへ」

158名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:34:43.43ID:fN4QRXbR0
来年は絶対無理
再来年も困難だろ
それまで幾ら掛かると思ってんだよ
安倍は早く中止にしろよ

159名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:02.94ID:Np5fG4rD0
ならば中止だな(爆笑)

160名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:05.85ID:YJrVBn6G0
本当に同意してそうで怖い

161名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:08.93ID:NTQAaNc50
中止見えてるのに数千億円おかわりってさあ
今そんなことしてる場合かよ

162名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:10.38ID:XRWsBrSI0
アベが自分の功績の為だけに2年延長を当初から見込んでなかったからな

163名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:11.68ID:mqOpmI/F0
サッカーワールドカップあるし2022年はどっちみち無理やろ
来年無理そうならもう中止でええわ!

164名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:19.04ID:dRx9ufLn0
日本のせいにばっかしてるなコイツら

165名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:26.63ID:RpmzcxAS0
開催ももうしなくていいし選手も今後のオリンピックなんて出なくていいと思うわ
なにが平和の象徴だよ。くそすぎ

166名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:33.89ID:IW21pGsl0
きっと今度も 直前まで粘って 土壇場で中止だろう

167名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:35.09ID:+fxjkku50
中止でいいよもう

168名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:48.62ID:tmJldb2R0
>>154
こいつらシネよwwアホヅラ晒してんじゃねえよww

169名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:50.84ID:Xye5nF+10
2024年にずらせばいーじゃん

170名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:35:56.15ID:T/wAlKhN0
桃田選手には朗報やな

171名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:03.85ID:gKAckbMd0
オリンピックあきらめて国民に別な希望を持たせて下さい。

172名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:07.22ID:Xu/mgkLQ0
>>154
せめて今年の夏におもらししてほしかったわ

173名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:09.26ID:6MbH8lXy0
はやく再延期しろ。
今なら傷は浅いぞ。
知能の足りない安部では無理だと思うがw

174名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:09.65ID:IvkBzGiR0
負のレガシー どころじゃない

呪のレガシー に、なったなぁ

175名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:17.17ID:nS9RY7Uh0
オリンピックなんかやらなくても期限付き国内旅行券を配ればみんな旅行に行くだろ

176名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:21.12ID:dRx9ufLn0
>>46
今からでも中止にすればいい

177名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:35.71ID:OVeFGq9o0
>>90
彼の国の教科書には、日本由来ニダと捏造されるんですね、わかります

178名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:41.30ID:BQuZEj880
3000億円払ったら対応出来ると言ったはず

179名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:36:44.50ID:YkLz+SLh0
オリンピック中止して、その金をコロナ対策に

180名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:37:05.09ID:Xu/mgkLQ0
>>175
岩手旅行を推奨してやろう

181名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:38:07.06ID:xRoshlnK0
20224でいいよ。

182名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:38:09.27ID:z5o3os4K0
さっさと中止しろ。
いつまで金を垂れ流すつもりだ。
経済効果など無いし、破産するだけ。

183名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:38:15.88ID:Y0ZNFd6R0
幻の東京大会になったか
スポーツでお祭り騒ぎしてる場合じゃねーもんな

184名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:38:38.93ID:9Qr834xq0
小池がバカだから再延期になるやもな

185名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:39:07.64ID:LGNEiHwB0
トンキンは日本の足を引っ張ることしかしてないよね

186名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:39:27.49ID:gKAckbMd0
マスクやらオリンピックやら無駄遣いばかりしやがって。やりたいなら、国会議員と都議会議員だけで、かけっこしろよ。なんなら習近平とテドロスと二人三脚やらせて、世界中で拍手喝采してやるよ。あとはお手玉投げてやるわ。

187名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:39:34.33ID:H1Txj/kS0
なんか、日本にカッつけてやがる。中止だと、IOCの負担になるから強行したい、だろ?まず、延期費用の3000億の内訳言え。組織委員のサラリーとか、計上していないよな?

188名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:39:41.41ID:NilaNWTV0
中止でいいよ、無理してすることないよ。

岸信介と同じ運命かよ、よほどオリンピックと縁のない家系だな

189名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:40:06.50ID:apkH5xSj0
>>1
IOCは自分達の金の事しか考えていないからな。
IOC側が中止にしたら放映権とか広告費とかを全額ではないにしろ半分以上は各スポンサーに返さないとならないから
あくまでも日本のせいにしないとならない。
そんな奴らが取り仕切ってるオリンピックなんてもう何処の国も招致しないだろう。
今回の件でIOCが如何にクソかと言うのが世界中が分かったからな。

190名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:40:42.65ID:/Nhgq/0d0
中止の世論がドンドン広がるだろうね。来年では実質無理だろうし中止は間違いなく来ると思う

191名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:40:44.97ID:z5o3os4K0
ここまで意見が一致するスレも珍しいな。
開催派のやつなんて居るん?

192名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:40:52.59ID:IAOybTsk0
>>13
それな

193名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:40:59.44ID:U7iH4aA10
中止してください
死にたくないです

194名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:41:00.48ID:YSJs4HVC0
安倍は自分が総理の時にやりたいので、22年開催なんてあり得ない。
WHOがパンデミック宣言を解除しない限り、21年開催も200%不可能。
従って、今すぐにでも五輪中止の宣言した方が、延期の経費を無駄にしなくてすむ。

195名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:41:01.24ID:3NYroPeX0
2年延期なんて出来るわけねーだろ。
IOCといいWHOといいアホしかおらんのか?

196名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:41:18.71ID:3XgMAmt70
中止でいいだろ、もう

197名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:41:24.95ID:G2RWV0c40
中止で良いんじゃないのか?違約金とか払えないって言えばいいし
何処か開催したいところに肩代わりしてもらえよ。
今の状態で五輪の話を進められるのもイラつくよ

198名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:41:40.31ID:xRoshlnK0
WHOに従うのか。中止だな。

199名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:06.57ID:eDpmCX6T0
中止よりも最悪のシナリオがあるとしたら
2022年に中国が代替開催に名乗りを上げて
史上初の冬夏連続同一都市開催を狙おうとしたときか

200名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:07.71ID:I44LmsTk0
また東京が否定フラグ

201名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:12.06ID:cd8075O+0
誰も歓迎しない。五輪と聞いただけで腹が立つ。精神衛生上よろしくない。

202名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:16.23ID:KJHOv/wQ0
2022年北京で夏冬同時開催でいいと思う

203名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:30.30ID:GDeB3QUL0
そうなると中止だね

204名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:36.26ID:8wICZQm/0
>>40
施設の維持費用や簡易施設なんかは何年も持たないように作られてるよ
選手村とか延期するほど維持費もかさむ
つまり、延期する期間が長引くほど日本の負担がでかくなる

205名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:43.82ID:082tIV7v0
2年延期にしなかった理由って森元の命がいつまで続くかわからないからの一点だけだろ
でも今更もう遅い
再延期は不可能
中止だ

206名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:44.87ID:qQQk4psQ0
中国で人気になっているエロい漫画がある
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかしまだオリンピックが開催できると思っている馬鹿どもも恥ずかしかった
現実を見ることができない可哀そうな奴らだ

207名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:42:56.83ID:bkDz5vG70
さっさと中止しろや6000億追加費用なんてバカげてる
コロナ対策に貢献出来る巨額資金だろ
ほんと日本は墓穴にはまって自爆してるわ

208名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:07.36ID:de6lgjph0
さっさと中止にしてちゃんとコロナ対策させてくれよ

209名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:09.14ID:zNaiTN+x0
>>22
競技団体じゃないかな
現状満足にトレーニング出来てない選手が多いから

210名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:17.74ID:en8wnQj30
3000億払うなら、コロナ対策に当てろよ

もう無理だよ

211名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:17.98ID:G8fqx/hc0
中止でいい。
競技スポーツはエンターテイメントの一部分に過ぎない。勝利を目指すことは健康を損なう。
中止も一つの結果だ。

212名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:26.11ID:kCCZTcZm0
ネトウヨはアベの任期中がいいんだろうけど
コロナは来年も終息してないだろ…再来年は
大丈夫かもね。ただ次の選挙で自民は敗北し
すぐに政権交代し立憲民主党が与党になる!
きっと2022年は枝野首相のもとで冬季五輪!

213名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:34.89ID:cjvZTnAV0
ユーチューブで何年も前から、2020年東京でオリンピックをやっていない、と言っていた
霊能者最強だな。

214名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:44.83ID:s4Dmmlom0
じゃあ、中止でいいよ

215名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:55.71ID:ECNjFi6f0
東京オリンピック → コロナ開けのお祭り →やっぱりコロナ発生 →(´・ω・`)な最低大会
パリオリンピック → コロナ開けの本当の盛大なお祭りフランス最高 → 日本は最低

どう見てもこうなるから中止にしとけ。

216名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:43:59.45ID:WZGR41rA0
いや、日本がこの先どうなってるかわからんのに1年後五輪なんてありえない。
2年後以降は無理って、会場の予約がもう入ってるって話だろ。
それを日本の都合って言うのかどうなのか。

つか、他大会の予約をキャンセルできない程度の融通性と優先度なんだから、
なんでこの期に及んで強引にやろうとしてんだよ。

217名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:44:29.07ID:OMoOF+lF0
もうやった感じになってるから中止で

218名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:44:33.07ID:W7TZPLh90
来年も対応できんだろ
見に行きたいか?

219名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:44:37.91ID:U7iH4aA10
もう次にやりたい国もできる国ないだろう

220名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:44:45.12ID:GDeB3QUL0
選手村マンションの価値が下がる、とか言っても
中止になったオリンピックのマンションって
けちがついてしまったからキャンセルしたい人も多いでしょう

221名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:44:45.49ID:Ywc/+Td50
>>154
政治家とタレントと広告代理店
見苦しいね

222名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:44:46.36ID:RhMlnZev0
どこの「声」だよ?妄想か?

223名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:44:49.83ID:Mo0nBI7T0
第1来年の夏にボランティアなんか疑心案儀でもう集まらんだろ

224名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:44:53.15ID:XS705iFl0
もう中止でいいだろw
無能自民が五輪開催のためにデータ捏造するだけだしw

225名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:45:05.89ID:jASf1yU00
理想の形
都知事「世界情勢を見て2年後にします」
IOC「無理」
都知事「IOCの都合で中止になりましたwww」

226名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:45:18.36ID:guYJuNi10
中止でいいだろ。来年開催なんか無理なのに3000億をドブに捨てる安倍

227名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:45:24.23ID:ayLt3kG10
札幌の冬のオリンピックはもうねーなこれ

228名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:45:28.60ID:tvevJIR80
もうやめよう

229名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:45:38.02ID:RhMlnZev0
>>215
フランスに住めよ。じゃあな

230名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:45:53.35ID:OMoOF+lF0
>>205
老体の冥土の土産にいつまでも付き合ってられん

231名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:00.28ID:YSJs4HVC0
最悪なのは、延期のための費用をさんざん遣わせられたあげく、直前で中止させられること。安倍、森元、小池の
三バカ大将ならありうるぞ。

232名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:04.76ID:UD0DEexL0
>>7
昔は同じ年にやってたんやで

233名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:16.96ID:AmSvE2CB0
>>222
2020年の開催でビッグサイト長期占有するのすら
利用者から怨嗟の声上がってたのに
1年延長どころか2年とか発狂するだろ

234名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:22.27ID:HH1lZxKl0
>>220
手付金払っただけぐらいの人はよくても
即金で買ってしまった人やローン始まった人は今更キャンセルできんよ
転売しようとしてもオリンピックプレミアなしでは価格暴落

235名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:31.38ID:CQjAaWDE0
不謹慎だから流石に中止しろよ

236名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:36.19ID:3XgMAmt70
今回のコロナが一年で終息するもんじゃねえともう分かってんだから中止でいいだろ
選手もかわいそうだわ

237名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:49.93ID:F2yaY8GN0
>>220
うちは中央区なんだけど、あのマンションのせいで人口が1割増えると聞いたから、そのうち引っ越す予定

238名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:53.60ID:OMoOF+lF0
国民投票で決めよう

239名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:46:54.01ID:pC2srLdS0
今回は中止して2032年に賭けとけ
今後12年、無駄金使いまくれてウハウハだろうw

240名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:47:08.60ID:FqqQcZRP0
>>13
中止にしたら賠償金払わないとならないがな

241名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:47:25.34ID:0fWfNGHv0
もうやめようぜ五輪なんて
世界がこの状況なのにお前らの都合扱いするような組織もその催しも不要だろ

242名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:47:27.21ID:Mo0nBI7T0
選手村は長期滞在者向け用に都が運営すれば良いじゃん
地方からとか海外からの商用外人とかも需要はあるだろ

243名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:47:27.87ID:Z9eD0Fbb0
ここは中止の英断をすべきだ

244名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:47:36.31ID:eJYQML2E0
安倍:嫌だもんやるんだもん
   どうせ俺の金じゃないし

245名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:47:37.02ID:asal4B6s0
1940:戦争で返上
1964:○
2020:伝染病で中止(スキップ)

下一桁がゼロだと縁起悪いんだよ
半端な年に出直そう

246名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:47:48.30ID:WaigRxNi0
中止決定は簡単だが
誘致でばらまいた金の回収は大変そう

関係者ざまみろ

247名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:47:53.01ID:g21vTGH40
>>13
延期でも日本が払う義理はない
あくまでIOCの催しであって日本は場所を提供するだけの取り決め
だから>>1で安部首相が合意した云々の文言を削除して議論を続けることになったと書いてある

248名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:48:04.41ID:m3FfbX6z0
もう中止でいいし、札幌も取り下げろ。
完全に罰ゲームじゃねーか

249名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:48:06.65ID:4XFxlYjO0
じゃ順当に中止だな

250名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:48:38.52ID:2SEO4NxQ0
2年後の北京も強行ボイコット合戦だろうし、大阪万博やるカネもなさそうだな

251名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:48:41.06ID:AjxmsUiU0
IOCの最後のお客さんが東京になりそうだな。南無・・・。

252名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:48:42.63ID:U7iH4aA10
夏までに一旦落ち着いても、冬から本番でしょ。
どう考えても無理です。
無能政府もオリンピックのこと考える暇あったら、コロナ対策考えろ。

253名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:48:48.65ID:/btFEJ9D0
中止だな。今なら言っても大丈夫。
コロナが落ち着いてから中止を発表するといろいろな言い訳が必要になる。
アベが得意とする「私の責任において判断した」を聞きたいならだけど。

254名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:49:00.26ID:Z9eD0Fbb0
>>240
そこを交渉して減額もしくはコロナを理由に0にするのが有能
JOCにはいないよなあ

255名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:49:07.07ID:hkDxCpxP0
森会長が語る舞台裏 「なぜ1年」問われ首相は断言した 
野村周平2020年4月1日05時00分 
www.asahi.com/amp/articles/ASN306X98N30UTQP01N.html

大会組織委員会の森喜朗会長(82)が3月31日、東京都内で朝日新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、2年後への延期も念頭にあったことを明かした。
しかし、1年程度の延期を主張する安倍晋三首相の意見を受け入れたと明かし、「(安倍首相は)2021年に賭けたと感じた」と述べた。

256名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:49:09.65ID:wkHQyAvS0
IOC死ね、白人死ね、オリンピック関係者全員死ね

257名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:49:09.65ID:e/Kkiqil0
娯楽に税金を使うな

258名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:49:28.04ID:RhMlnZev0
>>233
なんだヲタクの祭典か。オリンピックやめろと言ってコミケは大丈夫とか言ってた基地外か。なら無視でおけ

259名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:49:53.99ID:n028VMMv0
復興の象徴は医療ネタの大阪万博でいい
五輪いらない

260名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:50:05.55ID:2FN4q6Kd0
>>119
そもそも消費税の数少ないメリットが外国人からも例外なく徴税出来ることで増税してインバウンドで空前の税収を見込んだのだろうね

にしてもこんなことなら1月の段階で五輪中止を決断すべきだった

261名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:50:17.00ID:asal4B6s0
2022は当然として
2024すらパリすらあやしい
さすがに2028はなんとかなってるかもだが

262名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:50:44.24ID:aYg8eYP20
Eスポーツにして、
ハイパーオリンピックをしよう

263名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:50:48.61ID:LSZvtQNa0
オリンピック中止で浮く費用で国民1人に100万配れ無能!

264名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:50:50.01ID:C3zYqNMw0
せやから中止で

265名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:05.29ID:HLNs8lh40
小池に対抗して誰かが「中止」を訴えて出馬したら、小池の負けがあり得るな(

266名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:10.79ID:oiCTQyzP0
>>13
中止したとしてもそんなはした金マスク30枚配って終了だっつの

267名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:14.12ID:vZxsmPzP0
来年どうせできないんだしもう中止にして無駄な費用かからないようにしろ

268名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:20.77ID:YWUUOmDl0
もう次次回位のが安心だろ

269名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:20.93ID:BwJCyyGk0
ずっと気になってたんだけど、
東京の人ってまだ東京五輪やりたい気持ちはあるの?

270名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:28.47ID:Iw/vn/Dj0
家賃払ってくれないなら出ていってと言われてる状態やな

271朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/22(水) 13:51:31.59ID:b7oO0OFO0
せっかく予定空けたのや(^。^)y-.。o○

国葬と殺人犯共の公開処刑の場でええやろ

272名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:34.26ID:AmSvE2CB0
>>258
コミケはどうでもいいが
他の催事関連すげー文句言ってたぞ

273名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:36.51ID:U1l7LK3q0
やったとしても外人観光客は来ない
経済効果はめちゃくちゃ低い
しかし費用は延期した分さらにかかる

一刻も早く中止の決断をすべき

274名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:40.36ID:PUK4q8Se0
1年延期は安倍が自分の任期ね都合で押し切ったんだろ。
もう中止にしろ。

275名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:41.68ID:IQn8Novd0
来年がムリならもう再延長はないよ
そもそもの選手層がごっそり変わるし

276名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:51:48.42ID:vkO5D/Hu0
世界的なパンデミックを日本の都合にするのかよ
IOCってひたすら逃げ回るよな

277名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:52:21.66ID:eDpmCX6T0
じゃあ中止だね
さっさと中止を発表しろ
どんだけ税金無駄にするつもりなんだよ
損切りできない経営者ほどダメなやつはいないぞ

278名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:52:31.14ID:U7iH4aA10
>>269
最初からないよ

279名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:52:46.95ID:prJl+xsy0
>>276
まぁここまで無策な政府とは
やりたくないだろうよ

280名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:52:49.41ID:vZxsmPzP0
もう誰もオリンピックになんか浮かれてないわ
中止でみんな納得する

281名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:52:49.16ID:3axEDNEd0
やめろよもう
どんだけ金をドブに捨てるつもりだよ
その金で休業補償出来ただろうに

282名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:52:50.61ID:ECNjFi6f0



このとき喜んでる職員は今どんなツラしてんだろうな。

283名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:52:56.28ID:asal4B6s0
返上+2032に立候補でいい
いや立候補しなくてもいいけど
どうしてもやりたいなら

284名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:53:04.46ID:nRzZ6EIq0
やっぱ予定通りこの夏にやろうよ

285名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:53:24.89ID:OaVP5Cnr0
安倍晋三だけだろ

286名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:53:25.97ID:NhPFIxdB0
iocの乞食どもに中止を突きつけてやれよ
日本は別に困らんだろ
.

287名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:53:48.87ID:jRx5QaOZ0
>>1

1910年代に世界パンデミックとなった強毒型インフルエンザであるスペインかぜ
が終息まで2年程度かかった事から安直にコビッド19武漢肺炎の収束時期を予想しての
発言だろうか。

ただ今日の商業物流など国際グローバル化した世界、観光など規制しても人の行き来が
ある中で、有効治療薬もありワクチンも開発中で人工心肺その他の医療器材も多い
中1年で収束しないコビッド19だったら、2年で完全収束出来るのかな?
多分大幅に減っても世界のあちこちで燻っている状況では無いのか。

また1年延期に関するIOCの延期期間費用の数千億の額にも大いに疑念あり
箱物を造る訳でなくIOC職員や大会委員組織を1年維持するだけで何でそんな
大金が居るんだよ?IOC職員など普段から高給を貰える環境でもあるのに加えて。
そんなもん概算で考えせいぜい数十億だと思うけどね。IOCは更に適当な理由で
大会2年延期して延期に関するお金を2倍貰おうと思ってる程度の事なんだろう
札幌マラソン言い出したのもさっぽろ裏金を橋本聖子あたりから貰いたかった
からじゃないのか。いい加減にして欲しい。

そもそもWHOまで金銭買収して不正な事をコロナウイルス防疫に関してやって世界パンデミックさせた中国共産党
が今回の武漢肺炎世界パンデミックに関して一番責任があり、米国・英国・ドイツ
などが損害賠償を中国に要求する程。日本は五輪開催地だから延滞金を多少払う
のも筋だろうが、中国に少しは言ったらどうですかね

288名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:53:57.25ID:lKnMT2W60
高額なチケット代がパァ~
になったら世界中で
IOC相手に訴訟が起きるそ

289名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:54:18.99ID:lBMq6mb+0
>>13
6000億なってたかが一人あたり6000円だ

290名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:54:25.09ID:/z4AhjwE0
もう、どうでもいい

291名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:54:27.76ID:2ADSaOhJ0
やめるのが一番損害が少なくて済む。やめろ。
選手は人生かけてるのか知らんが、冷静に見てただの運動会。

292名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:54:32.15ID:y9SCHk0h0
来年は、コロリンピック! (`・ω・´)

293名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:54:34.65ID:upirbd2t0
>>266
え?工場作ったら継続生産されて市場にも出回るけど?

294名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:54:38.60ID:BwJCyyGk0
>>278
そうだよね
アンケートで東京都民の半数以上は五輪招致に反対って言ってたもんね
多数決で普通は招致しないのになんで招致したんだろう

295名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:54:42.95ID:vkO5D/Hu0
>>283
こんな梯子のはずされ方するならもう立候補はいらない
手を挙げる国も減るだろ

296名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:54:50.15ID:QYr8KhVR0
お、やっと中止か。よかったな保険が効いて。あとはIOCにごねられて賠償させられないようにがんばれよ

297名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:55:04.77ID:MI5l3rPZ0
オリンピックもそうだけど、あらゆる競技のイベント自体が今後厳しそうだよね
局地的に細々とやっていくか、マトリックスみたいな仮想空間体験を実現させるか

298名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:55:11.67ID:vdKoFf3Y0
ところで次の五輪の準備は大丈夫なん?
フランスも下準備が進まず、4年後でさえ
怪しいんと違うか?
4年丸ごとスライドでいいのと違うか?

299名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:55:11.62ID:HH1lZxKl0
>>258
ビックサイトはコミケのためにあるってどんだけヲタクなんだよw
あそこは国際展示場で普段は企業が出展して企業同士の新規売り込みやってるんだよ

300名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:55:20.13ID:Fhnj/R590
中止にしとけ

301名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:56:01.48ID:nS9RY7Uh0
ビッグサイトが使えないことで大損害を被る企業が多いから企業救済のためにも
やらない方がいい

302名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:56:01.62ID:l7FM+hi+0
>>254
無理無理、「金を出す」しか能のない日本にそんな交渉力あるわけない。
増税してでも納金するよ。

303名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:56:08.45ID:208K50dC0
政治介入を拒むくせにこういう汚いところだけは政治決断を求める
オリンピックってホント糞だわ

304名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:56:29.77ID:bebqHAv40
北京冬季中止にして浮いた分ioc通して賠償としてくれれば中止で良いよ

305名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:56:31.79ID:AXCYpK4d0
だから、中止に追い込みたいなら今年の都知事選でそう公約に掲げる候補に投票したらいいだろう
ただし、こちらは中止しても保険金は入らないので延期とどちらが得かはちゃんと検証しろよ?

306名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:56:37.54ID:NhPFIxdB0
>>265
それはいいな
れいわの太郎ならいけるかも

307名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:56:38.01ID:FkhGq0Su0
>>258
ビッグサイト=コミケ
しか思いつかないとか
引きこもりニートの限界かw

308名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:56:40.65ID:YBXsCoDQ0
そもそも開催できる余力も残ってないマジで

309名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:57:01.06ID:0fWfNGHv0
>>258
ビッグサイトと聞いたらコミケしか浮かんでこないキモオタwwwwww

310名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:57:12.78ID:RBOLkXXl0
これ以上延期分の金払ってまで開催して旨味あるか?って考えたら、東京には全く無いからな

311名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:57:32.95ID:2SEO4NxQ0
>>269
不要に決まってるだろ
違う感染症持ってきて更にヤバいことになるのがわかりきってる

ついでに大阪万博も中止にして緊縮財政がベスト

312名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:57:37.14ID:7N374jSv0
2022年のスポーツイベント

1~2月 NFLのPO
2月   北京冬季五輪
3~9月 MLBのRS
4~6月 NBA、NHLのPO
5~6月 世界水泳(検討中)
7月   世界陸上(予定)
7末~8月 コモンウェルスゲームズ(大英帝国版オリンピック)
9月   アジア競技大会(アジア版オリンピック)
9~12月 NFLのRS
10月   MLBのPO
10~翌4月 NBA、NHLのRS

オリンピックは来年(2021)できなければ中止になる可能性あり。
それと北京冬季五輪と東京夏季五輪を同時開催なんかしたら冬季種目が霞むから無理だろう。

313名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:57:54.20ID:wkHQyAvS0
アクアティックセンターとかカヌーの競技場とかどうすんの?
水泳ならまだしも、カヌーとか改造して流れるプールにできんの?

314名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:57:55.32ID:Z7qSr0xf0
五輪なんて捨てちまえよ

315名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:58:06.18ID:IQn8Novd0
損切りでいいと思うけどね

316名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:58:10.30ID:LlTZaQtz0
>>289
地方は関係ないから東京だけで払って

317名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:58:24.48ID:OzjlAHBg0
森ローも諦めたらいいのに来年なんか無理

318名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:58:42.38ID:QYr8KhVR0
>>305
お前まだ来年オリンピックできると思ってんのwww
判断が遅ければ遅いだけ出てく無駄金が増えるだけだっつーの

319名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:58:50.48ID:Hdn6Bupl0
>>1
>IOCは20日に更新した公式サイトの中で、五輪の1年延期は日本の都合であることを強調した。


いやいや…コレは…
どこからどう突っ込んでいいのやら

320名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:59:04.36ID:vT+gnmvk0
>>289
お前が貰うことしか考えてねーのか

321名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:59:11.80ID:wkHQyAvS0
2年後ですらあやしい。反対は起こると思う。

322名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:59:24.13ID:2SEO4NxQ0
北京はボイコット国多数出るだろ
中共だからデータ握りつぶして強行だろうが

323名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:59:28.45ID:vdKoFf3Y0
簡単に中止というけど、日本から言うと賠償とか
丸抱えになるのと違う?

324名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:59:44.56ID:AGTUiyG90
例えば中止にしてかかる費用があって給付金が10万円からいくらか減らされても
私はかまわんわ、それで中止が出来るなら

325名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:59:54.95ID:vvQlqIWh0
>>1
東京どころか パリの五輪が 流れると思うのだが そもそも準備できないだろ

326名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:59:55.45ID:Z7qSr0xf0
今後日本はオリンピックと関わらない、でいいじゃん
参加しない放送しないスポンサー商品は控えるで

327名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:59:59.34ID:kF5tVU4+0
だから日本のせいです、責任なんですって言いたいんだよねわかる

328名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:00:04.15ID:2SEO4NxQ0
>>316
万博のカネで後始末すりゃいいだろこの際

329名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:00:08.20ID:lZV/j5Ao0
安倍東京五輪開催拒否
習近平武漢五輪開催表明
になりそうやな
参加国中国1か国のみ
全競技中国が金銀銅独占
習近平「空前絶後だw」

330名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:00:09.73ID:mDF5rm1N0
この期に及んでも、任期内のオリンピックに拘ってる安倍では国が潰れる。

331名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:00:20.37ID:Fxkg7RX40
はい、東京五輪中止確定。

332名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:00:29.18ID:KfjhPL/k0
あーあ中止か

333名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:01:10.70ID:vvQlqIWh0
>>287
安心しろ 次のパリも危うい

334名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:01:20.95ID:wvTGKtfP0
確実に五輪税ができる

335名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:01:23.30ID:hpoKeEzh0
今思えばオリンピック決まってから問題ばかりでトドメのイチゲと言わんばかりにコロナだからな

336名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:01:45.10ID:vdKoFf3Y0
>>324
そんなんで済むかいな。
それに給付金は必要な人には生命線なのに
よー軽く減らされてもとか言えるな。

337名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:01:56.94ID:1Ljet6tHO
>>1
WHOに払ってもらえば?

338名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:02:09.56ID:QYr8KhVR0
>>323
中止を決定できるのは契約上IOCだけなんだからよっぽどのポカやらかさないかぎり日本が賠償請求されることはないよ。
中止のときは保険が効く。延期では保険が効かない。

339名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:02:30.24ID:ICccEsbi0
どう考えても、中止にするしかないんじゃないかな

もうオリンピックのことなんて考えず、国の資金や力をすべてコロナ対策に使うしか
ないと思う。そのぐらいコロナの影響は凄まじいんじゃないかな

失業者が多くなり、ハローワークに大量の人があふれるのはもちろん、
生活保護も激増するし、企業への補償問題もある。こんな山積みの問題が、
来年すべて解決してるわけがない。解決までに数年かかるかも

そんなときに、オリンピックなんてやってられないだろ

340名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:02:42.58ID:x6b8savd0
どうせまた、そんなこと言ってないよって言われて撤回するんだろ?

341名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:03:01.50ID:ehm8e+Me0
中国に支払ってもらえ

342名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:03:09.93ID:K7O5npSg0
>>17
「日本」の都合というより「世界」の都合のような…

343名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:03:34.73ID:T3uH1DNw0
中止確定やな。
自分の成果にしたいやつらのために中止とかアホくさ。

344名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:03:34.98ID:a9qYxNXB0
IOCもWHOも日本から金引き出すことばっか
中止中止!

345名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:03:50.53ID:oigAeJ+R0
IOC本音「再延期はない、もし1年後開催できなければ中止です」

346名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:04:04.02ID:7N374jSv0
早い時期にワクチンが開発されることを祈るだけ

347名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:04:12.12ID:a4VWI6cg0
>>中止のときは保険が効く。延期では保険が効かない。

これの意味が分からないんだけど
誰か教えて

348名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:04:16.90ID:vdKoFf3Y0
>>338
じゃ中止だな。
下手に延期してたら建てた箱物の活用よ始められないし。

349名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:04:22.79ID:2SEO4NxQ0
もう五輪と万博という不要不急イベントは中止にして実体経済戻すとこからだな

350名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:04:27.88ID:RBOLkXXl0
去年国立競技場をサッカースタジアムに改修する計画は
金が掛かりすぎるとかコンサートできないとかでチャラになったんだよな?
コロナで派遣村になったから使えないとかにしちゃえばいいんじゃねーの?

351名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:04:42.96ID:BCxMRTle0
コロナできつきつなのに娯楽のオリンピックのために出す予算はきついから中止でいい
今後の要項の中に入れておけばいいね

延期はなく中止になった場合は該当都市での開催を繰り越さない

352名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:04:48.45ID:zLCTjTDw0
>>335
地震さん『まだ僕がいるよ(´・ω・`)』

353名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:04:55.88ID:3M8v4H+LO
サッサと五輪中止決定でいいよ!早く森喜朗の恨みがましい死に顔を見たい…。ザマァと快哉を叫びたい!

354名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:05:47.33ID:CXCR6+Ql0
もう中止しろよ。

355名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:06:02.45ID:TjB2uBvP0
中止になった場合は
中国の責任でオリンピック中止になったんだから中国が賠償

356名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:06:22.84ID:vdKoFf3Y0
>>338
いや、待て。保険って本当か怪しい。
なら何故>>1なのかと。

357名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:06:37.66ID:AGTUiyG90
>>349
なにより福島の原発の後始末が終わってからだと思います。

358名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:06:47.72ID:IwCm3eFW0
安倍は大嫌いだが2年延期なんてはなからありえんからこれでいい
どうせ中止だ

359名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:07:20.21ID:RBOLkXXl0
コロナでこんなことになってるのにそれでも五輪やりたいとか言ってる
日本のスポーツ関係者はエゴでしか無いだろう
おまえらのスポンサーである各企業の懐事情考えろよ

360名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:07:21.09ID:RIdJ1Pw10
鎮魂万個鎮魂

361名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:07:27.96ID:SPfYkOiz0
もう止めようよ

ウイルスにびくびくしながら開催したって楽しめない

ウイルスが悪いんだから誰の面子も潰れない

362名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:07:36.95ID:UFSjgheK0
中国に出させたらええやん

363名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:07:59.41ID:+SU74l6U0
2022だと安倍の任期切れるからそりゃ嫌がるわな

364名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:08:01.89ID:ggApnTc30
五輪特需どころか五輪破産あるで

365名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:08:15.87ID:jRx5QaOZ0
こんな先行き不透明な予測の元延滞金だけ2倍更に合計1兆円超も払って下手して大会無し
になるくらいなら、数少ない選手や関係者を消毒しアビガン飲ませて広い
会場を無観客競技にして早めにやったほうがましだと思う。それをTV世界放送すれば
いいじゃないか。放映権もばっちりでしょ。わずかにコロナ感染陽性者などが
選手の中で出るかもしれないが、無観客競技で他に大きく感染拡大もない
対応も簡単。大会期間も2週間ばかしだし関連観光客がーなんて大した事ありません
それはコロナ防疫駆逐が完全に上手く行けば、また2003年中国サーズやマーズの時
みたいに世界中であっと言う間に戻って来るよ

366名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:08:17.74ID:fsKRTBUu0
さらに延期とか言ってる馬鹿はだれよ?

367名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:09:07.67ID:iJntXRSN0
>>344
安倍がやりたがってるだけでIOCのせいでもWHOのせいでもねーよ
いい加減「他人のせい」はやめろ


森会長が語る舞台裏 「なぜ1年」問われ首相は断言した
野村周平2020年4月1日05時00分
www.asahi.com/amp/articles/ASN306X98N30UTQP01N.html

>大会組織委員会の森喜朗会長(82)が3月31日、東京都内で朝日新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、2年後への延期も念頭にあったことを明かした。
>しかし、1年程度の延期を主張する安倍晋三首相の意見を受け入れたと明かし、「(安倍首相は)2021年に賭けたと感じた」と述べた。
>森会長によると、安倍首相は24日夜、東京五輪の延期が決まった国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長との電話会談の30分前に、森会長に公邸に来るよう求めた。2人きりの対談で、安倍首相は1年程度の延期を主張した。

368名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:09:45.48ID:TTLurVJz0
コロナまで お・も・て・な・し 

したからやろ!クリステルの責任

369名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:10:36.48ID:3zDI31i70
諦めろよ。
もうそれどころじゃねえんだよ

370名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:10:37.30ID:RBOLkXXl0
こんなご時世でこれ以上あの白人どもに日本国民の税金渡す理由なんてどこにも無いだろ

371名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:11:28.28ID:T3uH1DNw0
オリンピック延期確定待ちのために新型コロナ対応先延ばし
今度は自分たちの手柄にするために一年のみ延期。
再延期なんかもう自分たちの手柄にならんから中止になってもいいと思ってそうだ。
クソ対応連発だな。

372名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:11:28.34ID:DBNiuEHw0
もう東京2024でいいよ
パリとか後のもドミノの様に4年順送り

373名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:11:54.77ID:TjB2uBvP0
中国に払わせればいい
6000兆くらい中国なら払えるだろ

374名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:12:13.36ID:LeunYyC/0
助けて!!
ビッグサイトちゃんが息をしていないの!

375名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:12:43.23ID:iJntXRSN0
>>356
「IOCは」どっちでもいいんだよ
延期を要求してるのは安倍だから
安倍がやらかすことは日本がやらかすことになってしまうけどな

376名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:12:55.75ID:V9Z1JSqa0
JOCも政治家も自分の懐が痛むわけじゃないから、IOCに金払っても平気で居れる罠

377名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:13:31.04ID:vZxsmPzP0
もう売却確定してる選手村の施設はどうすんの

378名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:14:00.86ID:V+fgEOX40
中止!中止!さっさと中止!しばくぞ!!

379名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:14:07.46ID:a4VWI6cg0
事実、延期は安倍総理が願い出たことだから、日本のせいで延期になったというのは本当のことでしかない。

中止というか来年の開催日を早く決めすぎたことが、そもそも大失態なんだよ。

まだ開催日が決まってさえいなければ、いくらでもあとで微調整できたのに。

延期とほぼ同時に開催日時をすぐさま決めてしまったことが、かなりの大失敗。

380名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:14:10.31ID:8l7WpDN60
五輪延期幅、安倍首相が主導 政権レガシーへ執念
2020年03月25日07時11分
www.jiji.com/amp/article?k=2020032401299&g=pol
事実、首相周辺は「1年後なら安倍政権での五輪。2年後なら別政権」と漏らしていた。

381名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:14:20.01ID:R3Oqgr1G0
>>372
それだと安倍ちゃんが首相でいられないだろ!

382名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:15:01.87ID:2SEO4NxQ0
選手村とかテキトーにラブホかき集めるでいいだろ
やってることはそれしかないんだから

383名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:15:38.39ID:moG+iDWJ0
飲み会の支払いでしれっとトイレに行くようなさもしいIOC 回りは皆知ってるよ

384名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:16:20.19ID:REwjJupl0
日本の都合ってどういう意味なの
今年やりたいならやればいいじゃん
全員感染して選手もお客も一緒に死ね

385名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:16:23.29ID:oZQ8NnDg0
注視せよ

386名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:16:38.20ID:pdCzVC1t0
>>372
いや中止でいい
メダルが恩返しなどというアスリートどもが
金くれ施設作れの税金クレクレが
もう4年続くとか勘弁してくれ

387名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:16:45.89ID:cM3XaC7I0
IOCは詐欺師集団
もうオリンピックはいいじゃん
そして日本は予定通りの開催を主張し続けて
IOCのほうから中止を言い出すまで静観すればいい
でないと金を搾り取られる一方

388名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:18:15.79ID:4hDh79Q00
終了のお知らせ、チケット払い戻しに応じるって言う内に払い戻してもらっておいた方が良いよ
コロナで死亡してもあの世にチケット代、持っていけないってばよ

389名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:18:31.04ID:AGTUiyG90
国民投票で中止か否かを決められないものか、投票所が3密にならないようには工夫をして

390名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:18:55.38ID:TCUu9jVJ0
粉砕

391名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:19:18.66ID:vV5728gg0
>>13
賠償金がもっとくる

392名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:19:36.34ID:4d21W+QQ0
>>1
日本収束、世界はまだ、でできる?

393名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:19:37.27ID:+Wr7m1Al0
22年にしろ

394名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:20:19.59ID:uLxEdyKh0
IOCは議論を続けると言ってんだから
追加費用は出しませんってことだろ
もう中止にしちゃえよ

395名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:21:23.05ID:IhR6750x0
>>380
金もコロナもばら撒き足りないみたいだなこの国賊は。

396名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:21:46.73ID:OyiT8HRk0
今年の7月24日はどうするんだ?
特措法改正しろよ!
来年に延期だろう!
今年は10月で行こうよ!
10月に祝日1日もないぞ!
良い陽気なのに!

397名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:22:08.71ID:KW0ke+8+0
安倍は売国奴やなー

398名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:22:13.20ID:/z1knqhA0
もうな、誰も興味ないんだよ
世界の状況はそれどころじゃない
安定してからその次の年にやっとというレベル

399名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:22:33.67ID:nuUCIyUw0
パリも含めて中止、オリンピック廃止しかないだろ

400名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:22:42.01ID:MsbAiHma0
>>6
日本は敗戦国であり敵国だし
しょうがない

401名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:23:30.27ID:U7iH4aA10
>>294
まあ、得する人がいたんだろうね。
大抵の人は損だよ

402名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:23:37.15ID:ceB/xC/N0
今は戦争なんだから「返上」でいいんでないかい

403名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:23:37.43ID:AUsVFJe70
こんな緊急事態なのに
来年の東京オリンピック楽しみ!って
思ってるバカって存在するの?

404名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:23:42.77ID:+GcfjcyU0
東京五輪もだけど北京五輪もどうなるやら
このまま賠償せずに突っ走ったら多数の国がボイコットだろ
とてもじゃないが平和の祭典とは言えない

405名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:23:57.84ID:UZ8jFXto0
どの国でも、これからはオリンピックに手をあげることに
反対する意見が増えるだろうなぁ

406名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:24:04.17ID:kYI+IXHq0
あのバカのせいでいつまでたってもグダグダグダグダ

407名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:24:04.15ID:9hbtZKxu0
来年は無理というか準備作業入れたらできるかどうか分からない
再来年でええやん

408名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:24:08.54ID:AGTUiyG90
今の状況だとギリギリで2024年のパリ大会が出来るかどうかと思うわ。

409名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:24:13.22ID:S/VsOOJT0
中止で良いよ

410名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:25:01.07ID:a4VWI6cg0
まあ、
オリンピック用の国立競技場のデザインでもかなり揉めたし
オリンピック用の公式エンブレムでもかなり揉めたし
オリンピック用の国立競技場の完成した座席通路が狭すぎて苦情最多だし
オリンピック用のマラソンが、なぜか北海道でやることになったし
オリンピック用の東京湾の水質がウンコ水だって揉めたし
オリンピック用の開催地の決定について裏金がどうこうフランスから怒られたし

いまさら
中止だの延期だの言う話になっても
正直あまり驚かんわ

411名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:25:26.37ID:tphYXueq0
中止・中止。
中止しか有り得ない。

412名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:25:58.64ID:REwjJupl0
オリンピックやっててもどうせ見ないし
テレビはゲームに使うけどアンテナの配線が短いから付けてないし
これを付けるときは世にも奇妙な物語みるときだけ
じゃあ中止でいいじゃん

413名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:26:36.82ID:BNGb3rj60
だからもう諦めて中止にしとけって

414名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:27:20.82ID:hicCWx9lO
一回目の東京オリンピックは戦争で中止になった 今世界は新型コロナとの戦争に突入しているんだから今回も中止で問題ないだろ前例もある

415名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:27:22.77ID:oc9invpb0
舐められたもんだ安倍、いや日本の無能無駄飯ぐらいの利権政治家w

416名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:27:41.52ID:fGsFBioJ0
>>405
日本のような国際大会開催実績十分の国でこのザマだから余計にね

417名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:28:01.90ID:EiB4OIHN0
切るなら早い方がいい。中止だ中止。

418名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:28:04.42ID:q0z8113K0
>>405
リスクが高すぎて、手を上げる国自体が無くなったりして
ずっとギリシャでやっとけ

419名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:28:48.45ID:6UnLpiIn0
>>410
オリンピックやる資格無かったのか?
平昌やリオでこんなことあった?

420名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:28:49.45ID:vY14j/Km0
日本のせいってかほかの国でも出来ないよこんなの
これを機にオリンピックとかやめたらいいんじゃね

421名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:29:14.98ID:De4EIUSB0
さっさと中止にしとけといっただろ
延期してまた血税ダラダラ垂れ流して
結局中止のほうがダメージデカいっての

422名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:29:15.87ID:N8Hgv/mX0
4年後じゃダメなの?
パリを8年後にすれば良いじゃん。

423名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:30:20.34ID:xSeZvD7Q0
オリンピック決まってガッツポーズしてたバカどもw

424名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:30:57.12ID:RObkWzC80
2022にして冬夏同時にしてもいいかも。
どっちにしても来年できないようじゃ他のイベントもできてないんだし。

425名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:31:10.31ID:xzKdQC6Q0
オリンピックで宣伝するより、コロナ対策で宣伝すればいいのに
マスク作るだけで喜ばれる

426名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:31:30.30ID:De4EIUSB0
>>422
パリは100周年記念五輪だからずらしたくないだろうな

427名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:31:36.19ID:IE/T/OPt0
中止でいいと思うんだよね……。

428名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:32:03.64ID:XUCaojBX0
金の話しかしてない
中止は確実で賠償や訴訟の問題が大きくなってきたな

429名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:32:18.86ID:zTwyrX/40
損切りは早く
これ鉄則

430名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:32:18.05ID:1kt7/Cjg0
>>12
なるほど、それか

431名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:33:08.80ID:l63N3yFs0
>>404
北京は参加したというだけで、共産党の広告塔扱い。ジャッキーチェーンみたいなもん
その選手がどんないい事言っても白々しく聞こえてしまうだろう
確実にイメージダウンだわな

432名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:33:23.14ID:9OfYJfst0
>>11
オリンピックやらないと死ぬやつらって、ほんとバカだと思うわ

433名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:33:29.34ID:Pjc3jLrN0
小池は7月再選でも次の総選挙で国政復帰狙うから、22年にはもう都知事やっていない

434名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:33:42.03ID:VfjMUruxO
>>403老人にたくさんいるよ 日本では老人ほどオリンピックを待ってます

435名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:33:56.76ID:GwAhfzMe0
2年後でもいいさ
2020年2月に北京五輪
7月に東京五輪

436名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:34:36.71ID:De4EIUSB0
まあ2年後も出来るかわからん

437名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:34:43.54ID:a4VWI6cg0
ぶっちゃけ中止なら中止でいいけど
未だにオリンピックのメイン会場

新国立競技場のザハ案の実現が見たかったと思っている

438名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:34:45.72ID:GwAhfzMe0
>>435
2022だった
同じ年にやればいいんじゃない?

439名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:34:48.32ID:GT0aMPug0
近代五輪なんて、この機会に廃止しようぜ、IOCもJOCも解散だ。
そうすりゃ五輪不開催の違約金も払わなくていいだろ?

2024年のパリ五輪もかなりキツいから、フランスとも共闘できるだろ。

440名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:34:48.73ID:REwjJupl0
総理大臣も大変そう
楽なのかと思った

441名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:34:50.29ID:JfHOCd0/0
もう中止でいいだろ
やりたがってる奴なんて極一部

442名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:35:51.00ID:RdoTEwke0
延期するだけでも金かかるしなー 来年できないならもう中止でいいよ

443名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:35:54.97ID:HH1lZxKl0
>>422
2024年のパリ開催が決まったのは4年前
建設物などはすでに標準合わせて造り始めているから
パリの延期費用も全額日本が出さない限り延期はない

444名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:36:30.02ID:x+xrPt4G0
都民だけど最初から反対だったよ
チケットだって都民が優先されたわけでもないし
復興五輪のくせに被災地が優遇されたわけでもない
安倍晋三とそのお友達のための五輪
コロナ禍は五輪で浮かれてた利権亡者への天罰だよ

445名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:36:45.26ID:De4EIUSB0
復興五輪とかいって都合のいい時だけ被災地利用したクズどもめ

446名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:36:52.70ID:U59iRq+z0
考えたらロゴのデザインのときから悪い兆候はあったんだよな

447名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:37:12.94ID:Amj6pcuk0
もう中止でいいだろこんな利権イベント
IOCも日本もいいかげんにしろよ
スポーツとか言ってる場合じゃなくなったんだよ
レスリングとか濃厚接触すぎて出来ないだろ

448名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:37:22.24ID:zTwyrX/40
>>434
暇だしお花畑なんだよな
テレビに騙されるし

449名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:38:04.62ID:8l7WpDN60
>>434
一番やりたいのは、老人より選手より安倍

450名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:38:05.12ID:2FN4q6Kd0
>>357
本当ならば福島など東日本大震災関連以外の公共事業は例外なく中止してカネや人間をそちらに全て振り向けるべきなんだけどこの国は優先順位が全てにおいておかしい

451名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:38:14.63ID:I8MJBqeT0
なぜおまいらが中止に拘るのか考えて見た
オリンピックが盛り上がりアスリートがもてはやされると
運動音痴でデブでハゲでメガネの見るからにキモいおまいらは益々肩身が狭くなる
なるほどw

452名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:38:18.44ID:ZyEHGvY20
ふーん、
来年が無理だと中止か。
その可能性も結構高い

453名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:38:35.20ID:pRYvALCx0
再延期しない方が中止の可能性アップで良い

454名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:38:36.77ID:e42HWRFN0
中国からの入国禁止の遅れ・五輪中止を決断しなかったこと・緊急事態宣言の遅れ

この三つのせいで、日本は莫大な損失を受けて、経済崩壊不可避だな

455名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:38:54.81ID:L0uGeV2d0
東京五輪はあの葬式を連想させる陰気臭いロゴマークの時点で命運は尽きていた
あのロゴマーク考えた基地街は新型コロナで死ねよ

456名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:40:01.12ID:ZyEHGvY20
中止の可能性があるのに、来年に向けて準備する責任を負っている現状

457名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:40:05.68ID:GT0aMPug0
>>450
東日本の復興なんてだーれも興味ないからな、震災以後しばらくは、東日本は損切りせよ論もあったくらいだ
どーでもいい僻地でなにかあったらさっさと切り捨てられるように原発の位置はあそこになったんだろう

458名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:40:19.32ID:jmyyCewl0
1年後は早くあきらめないとまたお金をドブに捨てるよ
どーすんの?

459名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:40:37.47ID:WGy9omsZ0
オリンピックなんてどうでもいい。それどころじゃない

460名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:41:17.86ID:snoteEUd0
再延期とかないわ、金が尽き果ててる。
延期で大喜びしてたのが大馬鹿じゃないかと、
出来ないか、出来ても考えていた規模やスタイルじゃないよね>オリンピック

461名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:41:38.42ID:tKt8h97P0
もう無理だろ。キッパリ中止の決断をすべき。IOCの金蔓にされるだけ。

462名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:42:27.91ID:2FN4q6Kd0
>>454
春節前の段階でそれをやっとくべきだった
そのほうが損失はあっても現実ほど酷くなってないのは明らか
もっとも日本は法律や憲法上ロックダウンが出来ないなど法的に不備が多いのも事実なんだがそもそも有事において法律なんて無力かつ足枷なんだから非常事態の状況では法律を無視することを当たり前にしないといけない

463名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:42:44.54ID:l63N3yFs0
>>444
都民で反対してるの、自分の周りにも多いよ
8月のクソ暑い時にあんな運動会されて
交通規制だ協力しろだの何だの言われちゃ、迷惑以外の何者でもない

464名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:42:57.23ID:UlzxGsKq0
2022北京2024夏季もまず無理だろうなあ

465名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:43:00.94ID:H78hP/wF0
運動会は要りません!!!!

466名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:43:09.64ID:8l7WpDN60
>>456
五輪延期幅、安倍首相が主導 政権レガシーへ執念
2020年03月25日07時11分
www.jiji.com/amp/article?k=2020032401299&g=pol
事実、首相周辺は「1年後なら安倍政権での五輪。2年後なら別政権」と漏らしていた。

467名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:43:41.19ID:2FN4q6Kd0
>>457
僻地を損切りすることこそ平和ボケだから出来ること
侵略者は僻地こそ狙っているのに

468名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:43:54.51ID:JaWmgNFaO
再延期も中止も日本が金ドブて感じなのか?
大変だなぁ

469名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:43:56.34ID:tq/X4G5k0
skipで

470名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:44:00.89ID:6NPv6Rbm0
>IOCは20日に更新した公式サイトの中で、五輪の1年延期は日本の都合であることを強調した。

>新型コロナのパンデミック(世界的大流行)終息が不透明な中、すでに22年への再延期の検討を求める声も出ているが「日本のパートナー(組織委、利害関係者)と(安倍)首相が来夏以降の延期には対応できないと明言した」と明かした。

>「日本のパートナー(組織委、利害関係者)と(安倍)首相が来夏以降の延期には対応できないと明言した」

はい中止だ中止確定来ましたw

471名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:44:04.72ID:zTwyrX/40
政治的名誉欲の権化のバッハは震災からの復興というお題目に飛びついて東京五輪を支援してたらしいが
もはやコロナからの復興に舵は切られたからもう東京は切り捨ててむしろパリでの五輪に注力したいんじゃないかな

472名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:44:13.89ID:zjXUvG2A0
決断力が試されてる

473名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:45:45.80ID:snoteEUd0
てか、延期した時から再延期は無いって言ってた。

474名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:46:04.09ID:HrWRIm1N0
中止にしちゃえよ
IOCに毟られちゃうぞマジで

475名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:46:20.36ID:5d48SVrt0
>>426
パリは五輪に合わせて4年後までにノートルダム修復するって息巻いてたけど
そっちも難しそうだな
もう何もかも事情が変わっちまったんだよ
何かぶち上げる前にまず壊れちまったものを立て直さなきゃ

476名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:46:31.79ID:x+xrPt4G0
>>463
だよね
都民にいいこと何もない

477名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:47:36.06ID:r+nV5/7v0
>>1
教訓⇒ 二度と五輪なんかに関わるな (´・ω・`)

478名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:48:04.69ID:C97UxRLb0
北京五輪はその東京の半年後だけど無駄に国力あるから開催出来ちゃいそうでなんだかな

479名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:49:01.11ID:lt5EpqAk0
みんな、無理だってわかってるんだよね?
できると思ってるのかな?

480名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:49:29.78ID:35qxp+bu0
今の世界の現状を考えると1年では無理の可能性が高いな。2年て有利な案を自ら否定するとは
安倍が総理の間にやりたいというアホな考えが先に来たんだろうな

世界はパンデ中だろうし中止濃厚だね

481名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:49:33.37ID:WGy9omsZ0
アスリートファーストとかほんと笑っちゃう

482名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:49:45.88ID:I7Gl1VKM0
つーか夏が不可能

散発的なコロナ患者と熱中症患者でオーバーシュートだ

483名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:50:30.70ID:6IpdDWTl0
不要不急は全部中止で良いよ。

484名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:50:38.99ID:TU6yUKWm0
東京がどうこうって以前に、オリンピック自体がなくなるんじゃないかな?

485名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:51:02.04ID:RSav1iad0
つか、延期じゃなく中止でいいよ。そこまで金掛けてやる必要性を見出せない。

486名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:51:04.36ID:ozQiX6mj0
とんでもないババひいたなしかし。さっさと中止を宣言しろ。
また落ち着いたら優先的に東京開催させてくれるさ。それは世界中の国も納得してくれると思うよ

487名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:51:08.47ID:cc7sVgmD0
オリンピック中止とともに
今後、オリンピックに協力するな
ヨーロッパの貴族の生活費を得るための大会など潰れろ

488名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:51:10.15ID:5fGyfx280
このレベルで崩壊しかけてる医療体制じゃ無理じゃね?
途上国みたいにテントでもつくって世界中から医者と物資集めるしかない

489名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:51:58.31ID:ZoPCTm4y0
もともと夏の五輪なんて考えた石原が馬鹿。

490名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:52:06.79ID:GT0aMPug0
>>477
同意、五輪は疫病神。

開催公約や国際信用を人質にとられて、特に日本という国家では事なかれ主義が蔓延する。
今回のようなパンデミックのみならず、テロや国境紛争などでも強権発動ができずにいいように蹂躙される。

五輪誘致で経済発展、インバウンドでウハウハ、などという金の亡者はいなくていい。五輪には二度と近づくな。

491名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:52:28.02ID:MKU/nd1e0
とりあえず、中国にオリンピックも経済被害も
全ての損害額を請求しろ

492名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:52:51.62ID:l63N3yFs0
>>481
まあアスリートなんて不要不急の最たるもんだし
この非常時にドヤ顔でウチらがファースト、言われたらみんなキレますって

493名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:53:48.75ID:qz4EXRg60
お願いだからもうやめよう

494名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:54:01.46ID:rElnb60w0
電通は裏で流した金を国に返せよ
あと竹田は早く逮捕されろ!

495名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:55:17.13ID:C97UxRLb0
東京がこれ以上の延期に耐えられず中止されてその後中国が復興うたって北京開催したらアメリカとかボイコットするんじゃね

496名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:55:19.81ID:q0z8113K0
IOCがふっかけるからだ、と言い返してやれ
ついでに、そんな金無いからやるんで、来れるなら来いと言ってやれ

497名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:55:24.77ID:BYYMWNYB0
中止でいい
金ガーとほざく連中がいるがチケット返金なしである程度対応するしかない

498名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:55:54.37ID:T2W7VaPN0
コンコルドオリンピック

499名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:57:18.39ID:jRx5QaOZ0
>>400

何時まで壊れたレコードで言ってるんだw ゴミ老特亜

日米は日米安保を組む間柄。欧米も経済始め日本無しでは
全く立ちゆかない時代だぞ

500名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:57:20.03ID:SA2bCwgG0
やめるならやめてもいいってIOCは思ってるだろうな
16年後ぐらいに開催権を望むなら付与すればいいとかで充分と

501名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:57:28.11ID:a4VWI6cg0
東京オリンピックの開催の後押しをしてくれたのが
開催地最終決定までにおける中国からの大量の組織票(合計12票)だったのに
その中国が原因で延期・中止になっちゃうとは皮肉なもんだね。

しかも1940年代ごろのオリンピック中止と同様、原因が武漢ときた。

もともと中止になりそうな兆候は多々見られた。

特にフランス捜査当局による裏金疑惑捜査がヤバかった。

今回のオリンピックに合わせて急いでJRの山手線新駅までできた
高輪ゲートウエイという未来志向(?)の名前で驚いたが。

今回のオリンピックでは俺の周囲の観戦希望者はことごとく落選した。
どのみち、わが国においては
近年外国人実習生の受け入れ強化体制の取り組みがあるから

今回のように新型コロナ騒動があろうが無かろうが
今後、外国から入ってくる未知のウイルスだの疫病問題が増加することは明らか。

502名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:57:33.27ID:HM/Pmc8r0
中止でいいやん

503名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:59:39.24ID:mKBgNhQ50
>>1
中止で良いけれど日本の都合ってのは何だよ
開催していたら皆参加していたのか?

504名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:59:40.72ID:CoXbJP4R0
IOCは中止を決断すると思う(保険の有効期限の間に)

505名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:01:21.55ID:8wICZQm/0
>>455
懐かしいな
あのときは色々とボロ出てきて日々祭だった

506名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:01:36.34ID:fm59QYqd0
>>495
中国なんてこの前やったばっかじゃん
普通にありえない

507名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:02:26.45ID:iJntXRSN0
>>496
安倍がやりたがってんのに言い返すわけ無いじゃん

508名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:03:01.23ID:aHV/jjXi0
>>49
懐かしいwww

509名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:03:41.80ID:mKBgNhQ50
天災なんだからある程度はIOC加盟国で損害分担しようと言う気概くらい持てよ
利権は死んでも離さんくせに

510名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:04:32.75ID:Wtrp5ov40
中止にすりゃ延期に掛かる費用要らねえだろ!!

511名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:05:07.83ID:/tclm0vS0
頼むから中止にしてくれ
このままダラダラと前に進まないまま金を毟られ続けたら日本が終わってしまう

512名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:05:08.63ID:q9IkjP3h0
ウイル拡めてまでやることないだろ
オリンピックとかマジでどうでもいいわ

513名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:05:29.69ID:ttz462hx0
日本が中止を言い出したら、違約金をがっぽり取れるんだろIOCは

514名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:06:03.09ID:RhY4RkTQ0
オリンピックまでに地震ありそう

515名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:06:18.85ID:7uberIEl0
延長を一年に決めたのは拙速だったね
あれも、どこで誰が決めたのかさっぱりわからない密室だった

516名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:06:20.36ID:16YQPImo0
三年位は無理だから中止でいいよ

517名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:06:25.31ID:jmyyCewl0
2年延長か中止かパリの次にしてもらうか
とにかく早く決めないと

518名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:06:53.94ID:a4VWI6cg0
どれどれソースを出してあげよう

IOC公式ホームページより
https://www.olympic.org/news/ioc/tokyo-2020-q-a

(まるごと引用)

(NEW) AS NOBODY CAN BE SURE WHEN THE PANDEMIC WILL BE UNDER CONTROL, WHY NOT JUST RESCHEDULE THE TOKYO GAMES FOR 2022?
Our Japanese partners and the Prime Minister made it very clear that Japan could not manage a postponement beyond next summer at the latest. It is a mammoth undertaking, both for the Organising Committee and the country as a whole.



(まるごとGoogle機械翻訳)

(新規)パンデミックがいつ制御されるか誰にもわからないので、2022年の東京大会のスケジュールを変更しませんか?
日本のパートナーと首相は、日本が遅くとも来年の夏を超えて延期を管理することはできないことを非常に明確にしました。組織委員会と国全体にとって、これは巨大な事業です。

519名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:06:58.79ID:aZCOpzT60
>>410
このgdgdぶりは今のコロナ対策のgdgdぶりと通じてる
他国ではそれなりにできる事がまともにできない国になってしまった

520名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:07:10.89ID:IwCm3eFW0
>>506
22年冬が北京五輪だよ
自分も欧米が選手派遣しないと思ってるけど

521名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:07:30.90ID:WrkXPegp0
中止になる可能性グググっと高くなってるね

そうなるとケチつきまくった五輪のオチに相応しい締めかもしれん

522名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:07:31.83ID:l63N3yFs0
>>484
だよね。コロナを契機にテレワーク・オンライン授業の普及、
デリバリーなど、実店舗からネットショッピングへの移行等々
社会の枠組み自体ガラリと変わりそうなのに
世界中から何万人も人集めて運動会とか、非効率性とリスクの極みにしか見えんでしょ?

523名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:08:01.77ID:bTYxgmNq0
そもそもこんな状況でやる意味ないだろ
余裕あるときに運動会してもいいけど

524名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:08:16.51ID:xH4iAzOe0
やめた上で支払い拒否すればええ。放送権一回飛ばせばIOCなんかすぐ干上がる

525名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:08:34.63ID:CoXbJP4R0
>>513
中学生かw
IOCは保険に入ってるから、そんな心配はいらない

526名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:09:10.55ID:JLpd7pMn0
対応できないなら中止で

527名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:09:14.06ID:+/L/RYtk0
もう陛下に四年延期宣言してもらえ

528名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:10:43.06ID:/tclm0vS0
来年は100%無理だよな
どうやって選手選考するつもりなんだろ?
万が一日本が平気でも欧米は選手派遣してくれないよ

529名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:11:39.03ID:QYr8KhVR0
というかIOCとしては日本が多額の追加費用を拠出しないなら中止にしないとお金やばいんちゃう?

530名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:11:47.05ID:De4EIUSB0
五輪抱えてた日本はさ
水際対策も検査もしっかりやって一応先進国として足並み揃えてデータとりまくって
とにかく出来る限りの対策はしたんだと堂々と世界に向けて言えるようにしておくべきだった
それなら日本は最大限努力はしたけど開催出来なかった仕方なかったんだと同情されたかもしれない
未来のいつかどこかで五輪が開かれた時
あの時の日本は完全なる被害者だったと言われ扱われ方も違うかもしれない

なのにやったことは春節大歓迎、検査拒否してどれだけ蔓延してるかの現状把握も拒否し帰国者の扱いも雑で
満足にデータもとらないから話にならんと各国の研究から除外され隠蔽国家の烙印押され信用も落とし
世界から見りゃお前ら五輪できなくて当然だろとしか思われんわ

531名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:11:47.85ID:l63N3yFs0
>>520
下手に派遣すると武漢の軍人運動会みたように
何かあったらなすり付けられそうだしなw

532名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:11:50.38ID:0XaxFLxB0
>>527
天皇に何の権限があるの?

533名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:12:05.50ID:qDGdiARO0
>>40
そしたらIOCの守銭奴共をまたイチから接待するハメになるぞ?

日本も延期費用は全額IOCの負担に決定した、日本は如何なる追加負担には応じないって公式見解出してやれ。
虚偽を流布して責任逃れを図ったIOCの一方的かつ無責任な、開催都市に対する裏切り行為をを許す事は出来ないって原因がIOCにあると明確にしてさ。

534名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:13:14.32ID:SymFdtT3O
>>410
無理矢理過ぎたんだよ
だって3回もやる国なんかないんだぜ?
無理矢理金で勝ったオリンピック

責任は石原だろ
何トチ狂ってオリンピック開催なんて言い出したんだよ

535名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:13:22.05ID:+ngHTXe70
地方民からすれば、東京オリンピック招致のそもそもの発端は、
東京都民が都知事選挙で石原慎太郎を4回も当選させたことにあるので、
オリンピック延期や中止に伴う債務の負担は、国ではなく、東京都でしてもらいたい。

536名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:14:53.58ID:iCCTaZJw0
どう転んでも選手側が対応できない最低の五輪になること濃厚だな
せめて当初の予定通りコンパクト五輪にしとけば損失も少なくすんだのに
愚かなトンキンの自業自得だ

537名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:15:06.37ID:PA5W8dmJ0
頼まれてもやりたくねーわw

世界からコロナ持ち込まれるんだぜw

538名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:16:19.36ID:HP3m8LUH0
>>240
払う必要無し

539名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:16:25.28ID:5J08Rqbb0
つまり東京幻2020

540名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:17:39.45ID:l63N3yFs0
22年の北京五輪は後々、一帯一路五輪と揶揄されてそうだ
中共も踏み絵として使いそうな感じ・・・

541名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:17:52.24ID:EyCi9U1s0
どうせ中止なのにまだ数千億円払う馬鹿はいないよな、いないと言ってくれ

542名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:21:32.47ID:31ttCVGm0
はよ中止しろやトン菌

543名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:24:21.73ID:ddJm1hOp0
1年後にオリンピックがあるなら
アスリートは今から準備しなきゃダメなんだろ?
アメリカなんか1日で3000人近く死んでるのに無理やん

544名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:25:06.87ID:SA2bCwgG0
>>520
冬でもできる種目は北京でやればいいのでは

545名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:25:18.27ID:TkU/qBLf0
>>289
しね

546名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:26:42.29ID:rULAXrH80
東京は金持ちだから屁でもないやろ
選手村はすぐマンション分譲で損ないし、新設した施設や建物も色々利用できるから利益生むやろしな
中止しろ

547名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:26:52.06ID:FBo7uk490
費用は日本が持つ!→削除
延期は日本の都合!
再延期の判断はWHOに従う!

IOCって何のためにあるの?

548名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:27:08.23ID:wy02HkTI0
>>240
中止を主張して賠償金払わされるんなら2年延期分の金をIOCが出せばいいんじゃね?

549名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:28:02.96ID:7LLZ6m540
>>541
2021年に延期の契約書を作る際に。アホだから日本側が負担すると書いてサインするよ(爆笑)

550名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:29:29.47ID:91T06kaR0
このまま日本は経済破綻を起こしそうだ

551名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:29:57.19ID:7LLZ6m540
>>548
そういう延長契約書を書けるのが小池と森元のスタッフにいるといいね。

552名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:30:55.82ID:FBo7uk490
IOCが費用負担しないことを理由に中止すればいいよ
で、今すぐに施設や設備を売却するなり転用するなりして少しでも損失を回収するべき

553名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:31:21.43ID:KLh6MW3N0
ザハ案で行くべきだったな
安物買いの銭失いとはまさにこのことだ

554名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:31:46.16ID:FAbuMMea0
日本はもう中止だろうけど
冬の北京こそいくやついるの?
選手がボイコットしそう

555名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:32:31.79ID:7LLZ6m540
>>552
21年への延長契約をしなければいいだけですよ
ちゃんと監視しないと、今のような奴隷契約締結するのが
日本の上級様だよ。

556名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:32:46.34ID:xqfOeBHA0
ま、そうだろうね。銭と地位の鬼の森さんが先頭に立ってるんだから

557名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:33:02.93ID:TcmJ7SQW0
2024年でいいじゃん。

558名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:33:20.07ID:0kcALdCh0
在日朝鮮人工作機関

変態阪神タイガース

捏造

反日デイリースポーツでの

スレ立ては禁止です




【東京五輪】<IOCサイト>「首相が費用負担同意」を削除!追加費用「共同で議論し続ける」に修正.....
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587459567/


以後書き込み禁止

在日朝鮮人送還

捏造

朝鮮人とデイリースポーツの願望です

デイリースポーツの反日記者の戸籍と氏名を

日本人ヘイトが悪質で問題に

559名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:33:40.10ID:7LLZ6m540
>>557
2024年のパリとの契約を破棄しないと無理でしょ

560名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:34:09.53ID:+qFIDBW40
要望するなら東京に募金ちょーだい

561名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:34:14.30ID:dfUo5FEK0
はい中止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

562名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:34:22.81ID:LlgPZQnB0
オリンピック中止してコロナと全力で戦うと宣言すれば安倍ちゃんの支持率80%超え

563名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:34:37.66ID:TkU/qBLf0
>>543
特効薬が開発されない限り、どんなに練習しようが入国許可できないから絶対無理
開催国日本は国民全員ワクチン接種
選手、観客、プレス、関係者はワクチン接種した人のみ入国可というレベル
それだけの数を生産するのにどれだけかかるよ
既存のBCGですら作るのに八ヶ月かかるのに
新規ワクチンは開発→治験→検証→承認してからの増産だぞ

無 理

564名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:34:40.26ID:TcmJ7SQW0
>>559

そういえば、24年にパリもできるのか
建設無理じゃないのか。

というか、24年にもオリンピックできるかすらわからん。
収束に数年かかかる予定だし。

565名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:34:47.78ID:3rc56Qjg0
●●のほうが危険~論点ずらしの数々。ネット工作業者の所為

・コロナより、インフルのほうが危険 →大嘘。新型コロナのほうが危険。致死率3.4% インフル0.1%以下
・満員電車より、病院のほうが危険  →満員電車も病院も二密です。同じです。
・コロナ死者より、自殺者が増えて大変 →コロナを春節ウエルカムで輸入しなかったら両方助けられましたね。
・検査することで偽陰性が出ることのほうがが危険。→感染症の基本は検査。検査しないは「メクラで戦え」と同じ。
・コロナ自粛より、経済のほうが大事 →死んだら経済とか意味なし。金より命だ。
・感染者数より死者数のほうが大事 →厚労省発表コロナ死者=コロナ陽性者の死者。つまり検査されずに死んだら当然カウントされない。【これ非常に重要】

他なにかある???

566名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:34:55.49ID:GZ+Xdg6d0
東京五輪誘致した奴らをマジ恨むわ

567名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:34:56.29ID:3M8v4H+LO
みんなが綺麗事を言っているが全ては日本側(の誰か)の都合で中止に踏み切れないだけだよとIOCが本音を言っただけ!

568名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:35:20.32ID:TcmJ7SQW0
IOCも本部のビルを売り払って、日本に賠償すべきだよ。

569名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:35:59.24ID:FBo7uk490
>>557
フランスが納得するわけない。多額の延期費用が発生するからな

570名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:36:27.36ID:oJZmmoxo0
中止で保険もらえ

571名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:36:49.42ID:7LLZ6m540
>>566
マルハンですね

572名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:37:02.13ID:l63N3yFs0
>>554
その時点で世界中でコロナが完全終息してない限り
入国者には観戦前に2週間の自己隔離を義務付けてそうだな
そもそも誰が行くかと

573名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:38:28.45ID:0GV6DaYB0
オリンピックができなかったら日本人の三分の一以上は死に絶える
コロナよりよっぽど被害が大きいのに
逆にコロナで世界が滅茶苦茶な中で成功させることができたら日本は今後経済大国、技術大国として世界で主導権を握れるよ
だから来年が妥当

574名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:38:35.58ID:jWnOdx3Q0
ビッグサイトが1年塩漬け
これだけでも関連事業者は死活問題だよ

575名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:38:55.76ID:Kr5CQX9a0
日本としては、来年開催するには数千億が掛かるが、再来年で放棄するなら
今掛かった費用の回収こそできないが、追加での費用は発生せず、更に今年開会
してれば掛った費用も圧縮できるだろ

「幻の東京オリンピック」 って名前を刻むのもアリだろ

576名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:39:38.22ID:+qFIDBW40
パリもコロナの影響で準備間に合わないと思うからスライドすればいいのに

577名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:39:42.93ID:8M6lWzlv0
先月の延期決定の時点で中止でよかったんだよ

578名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:40:51.06ID:5cWwRQYr0
現実的に中止だなこりゃ

579名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:41:19.36ID:W5a4U3e/0
台湾で開催しろ

580名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:41:40.25ID:uuj6sttJ0
中国の失態でコロナが蔓延したんだから
中国が賠償金出すべき

581名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:42:36.75ID:AI+SYUBu0
2021年の冬も新たな疫病パンデミック発生
そしてオリンピック中止が決定
その最中に米中戦争勃発
決戦は日本領土内

582名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:43:34.12ID:FBo7uk490
>>579
選手が練習できてない。入国に検疫が必要。観客が集まらない。
どこの国であっても開催なんてできねーよ

583名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:44:16.78ID:RSygPwnw0
オリンピック委員会職員も全員解雇な。
出向から戻るんじゃなくて解雇だぞ。

584名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:44:23.27ID:l63N3yFs0
>>577
あの時点では株価下げたくなかったからじゃね?
あのタイミングで中止宣言したら一万五千割れ来たかも

585名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:44:26.14ID:/rM+VMjJ0


586名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:44:55.84ID:TcmJ7SQW0
そもそも4年後、オリンピックができるかどうかもわからんな。

コロナ、めんどくさすぎる。
感染力が強くて、ピンポイントに死亡率が高すぎ。

587名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:45:01.80ID:n028VMMv0
トンキンが悪いことばっかりするから天罰が下ったんだよ

588名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:45:22.48ID:RU1K59c00
中止くるー

589名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:46:22.07ID:8l7WpDN60
>>584
それで感染者増えて、延期が中止になる方がもっと悪くなる。

590名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:46:40.90ID:AI+SYUBu0
>>586
フランスとパリが無傷なら開催できる
たぶん現状は絶望的

591名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:47:11.80ID:3ha0vstA0
>>499
日米安保という奴隷条約
日本の領空は在日米軍のもので、日本の自由には出来ないことを知ってるか?

592名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:47:43.91ID:pXHmyqmr0
1年延期は日本の都合

593名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:48:22.51ID:AI+SYUBu0
IOCはミッション達成として発展的解消
近代オリンピックは歴史の1ページ・レジェンドとして記憶されるのであった

594名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:48:58.65ID:VUVrH+Iz0
もう中止しろって
さすがにここまでくると五輪なんてもうマイナスでしかないよ

595名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:49:02.64ID:FBo7uk490
ずるずる塩漬けしたあげくに損切りするよりは早い方が良いのは間違いない

ワクチン開発が早くて1年後、日本国民全員のワクチン接種が終わるのが2年以上先
どう考えても1年後はムリ。2年後もかなりあやしい

596名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:50:02.31ID:QSfdtDh60
やっぱり自分の名誉しか考えてなかったな

597名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:50:34.18ID:AI+SYUBu0
どうせ各国経済破綻して選手団を派遣できる余力もあるまいて
どうしても参加したい選手だけ自費で参加してくれ

598名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:51:43.89ID:jwttXHVh0
もう中止しろよ
トンキンもさすがにどうでも良くなってきただろ

599名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:52:38.35ID:n028VMMv0
というか現実問題パリの準備できないので4年後東京だと思うけどw

その場合東京の負担がさらに増える上、展示会場も使えなくなるから経済的損失も爆発的増えるw

展示会場、今年来年、2024も使えないとか破滅だよ

600名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:53:48.35ID:6+GnHHDZ0
つまり中止確定、とこういう話か

601名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:54:08.61ID:HH1lZxKl0
>>564
パリは着々と2024年五輪の準備を進めているよw
コロナで自粛真っただ中の今月上旬にもサーフィンの開催地をタヒチ島に決めているし

602名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:54:12.90ID:AI+SYUBu0
中国経済が元気そうだからもう一度北京でやったらどうだ
きっとアフリカ勢が喜んで参加する

603名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:54:40.03ID:DxtjtwdZ0
誰も望んでないんだから中止でいいだろ
そして二度と五輪に関わるな
もうウンザリなんだよ

604名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:54:58.56ID:o5ymbwiv0
まあ中止だろこの流れでは。

605名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:55:15.40ID:l63N3yFs0
>>589
俺も基本的には同意見
ただ関係者にはそういう先を見越した判断ができない
まあ長い目でみて悪手だったと思うよ、姑息療法的延期宣言は

606名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:55:24.13ID:+VsnYYuQ0
大失敗のあと
追加で3000億円捨てる計画

GJ!!

607名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:56:15.99ID:TcmJ7SQW0
オリンピック自体を廃止したほうがいいな。

608名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:56:45.57ID:v8b+7Wrs0
中止してコロナ対策費用に回すのが一番国民の為
アスリートには申し訳ないがね

609名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:57:24.00ID:+FPuFxfI0
もう中止でいいよ。五輪は二度と日本に呼ぶな。

610名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:57:25.58ID:6+GnHHDZ0
ビッグサイトの借り上げも意味わからんよな
ホールの半分をメディアセンターにする中途半端さ、
それで床足りないからって追加で青海にプレハブ分館建てて利用客導線をズタボロにしてさ

最初から青海にプレハブのメディアセンターを作ればよかっただけじゃないのかこれ

611名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:57:27.48ID:Kh79aICZ0
>WHOのリスク管理と緩和策に従う。

責任回避で前もこんなこと言って大失敗してたじゃん
こいつら、ホント無責任で懲りねえなあ

612名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:57:57.02ID:l4f5zJpU0
でも来年できなければ2022年に延期するんでしょ
どれだけ費用がかかろうと国民が払うから政府や企業は痛くねーもんな

613名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:59:03.34ID:TcmJ7SQW0
オリンピックって、経済にマイナスしかないわな、正直。

世界陸上ぐらいの規模がちょうどいい。

614名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:59:29.92ID:cc7sVgmD0
取り違えデザインミスで競技場に聖火台がなかったのってこういうのを暗示してたんだろうな
開催されないから聖火台はいらなかったんだ

615名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:59:38.68ID:Kh79aICZ0
つーか、緩和策って何だよ
緩和も何も、嘘しかついてねーじゃんか

616名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:00:04.33ID:FBo7uk490
逆に1年後2年後に開催できる可能性があるとしたら、

1.インフルにとってのタミフルのような特効薬の開発
2.致死率がとても低いことが分かって経済活動全面解禁
3.スペイン風邪よろしく2年で集団免疫獲得

617名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:00:06.80ID:HRiWeEuu0
こんなにグダグダじゃ、もうどの国も立候補しなくなるだろ
札幌のも立候補辞退しとけ

618名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:01:12.01ID:XWhxEbS10
最初からそうしろってアホすぎる
もう無理だろうけどな

619名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:04:26.48ID:LbIsE17L0
勝手にIOCと不利な内容で契約した馬鹿者共は今何してんだ??
即刻オリンピックを中止にして、そいつらの私財で全て賠償させろ

620名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:04:56.53ID:FBo7uk490
>>605
オリンピック中止で悪材料出し切ったということで高騰する可能性
株なんてそんなもん。東日本大震災の時も上がったしな

621名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:04:58.93ID:TcmJ7SQW0
森元が口を出し始めてから、予算がうなぎ上りになった。

622名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:07:29.96ID:l63N3yFs0
>>608
東京五輪の組織委には3800人の職員がいるそうな

絵に描いた餅みたいな業務やるよりは
いっそのことアベノマスクの縫製に動員したらどうかとすら思えてくる

623 2020/04/22(水) 16:07:29.35ID:yntDrCTR0
計算してみたけど、2年でも無理。中止が妥当。

624名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:07:30.84ID:QYr8KhVR0
ていうかまだ賄賂捜査中だろ。全員牢屋にぶちこめよ

625名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:08:46.68ID:0MwXguRi0
もう中止中止

626名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:09:05.73ID:TcmJ7SQW0
タイプとしてはスペイン風邪と同じだから、2年は無理だわな。

627名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:09:06.26ID:9HTyHkv30
中止一択
これ以上内外に無能をさらすな

628名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:12:05.83ID:oxjow3RO0
80年ぶり二回目

629名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:12:21.65ID:GT0aMPug0
3週間程度の運動会のために、スタジアム作って、鉄道建設して、高速道路建設して、選手村作って
インバウンドの外人客をオモテナシして、土建を潤わせて、小銭稼ぎ

東京なんて2回目だから、インフラ建設なんてそうそう必要ない、土建すら大して潤わない
マンション建設で日本国内の地域間格差がさらに開く
なにが嬉しいんだこんなイベント、とっとと止めちまえ、二度と誘致すんじゃねーぞ

630名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:14:16.07ID:SA2bCwgG0
2036年に再設定して、国立競技場とかを作り直そう

631名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:14:36.38ID:l63N3yFs0
>>617
札幌はなあ・・・
中国利権がガッツリ絡んできそうだから
別な意味でイヤなんだわ

632名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:15:40.06ID:4axcd/NQ0
中止、延期関係なくIOCが責任を取れよ
ド汚い利権組織w

633名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:15:43.15ID:KEqbbW5I0
中止だな(・∀・)

634名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:16:08.57ID:qKleA31k0
中止って言ってるようなもんだな

635名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:17:25.37ID:qKleA31k0
呪われた東京オリンピック
絶対中止になる

636名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:17:46.03ID:HH1lZxKl0
>>630
国立競技場は2020年に合わせて去年建て替えたばっかりなのに
16年でまた建て替えるのかよw
お前のポケットマネーでやれ

637名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:17:57.38ID:5ajV7P6QO
政府はまだオリンピックできると夢見てんだね

638名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:18:15.40ID:1J5bR9S20
な、安部ちゃんから言い出しましたってことになったろう?
だから、日本側は誰も辞めますだの、延期って、最初に言い出さなかったわけよ。

大金と国家のメンツがらみだから、面倒でしょうがないわ。

639名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:18:19.22ID:dyUi/7X/0
>>1
各地から選手が配信するリモートワーク五輪で

640名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:19:10.49ID:C97UxRLb0
2021 東京
2022 北京
2024 パリ
2026 ミラノ
2028 ロサンゼルス

全部無理そうw

641名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:20:26.93ID:UXB1R5BT0
見通しも立たずに3月に延期日程を決めた森元安倍小池を承認喚問しれ

642名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:20:57.93ID:AemR+1qY0
来年も無理だろ
もう中止だよ

643名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:21:06.15ID:TcmJ7SQW0
来年のスポーツイベントも軒並みダメなんだな、よく考えると
ビジネスの展示会も全部だめだろ

644名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:21:10.77ID:dyUi/7X/0
森が一番悪いんだよ チョーシこいて国の金じゃんじゃん使いやがって ポッケにも相当入れただろ
省エネ省経費のコンパクト五輪のはずなのによ。
いまだに4000人近くの五輪関係者に賃金払ってる バカかよ

645名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:22:09.55ID:diWYF+aP0
つかオリンピックや万博とか誘致すんなや!
日本は自然災害も多いんだから!

646名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:22:32.40ID:+qFIDBW40
中止もしくは世界から寄付あつめろ

647名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:24:27.83ID:8l7WpDN60
とにかく安倍が悪い。

森会長が語る舞台裏 「なぜ1年」問われ首相は断言した
野村周平2020年4月1日05時00分
www.asahi.com/amp/articles/ASN306X98N30UTQP01N.html

大会組織委員会の森喜朗会長(82)が3月31日、東京都内で朝日新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、2年後への延期も念頭にあったことを明かした。
しかし、1年程度の延期を主張する安倍晋三首相の意見を受け入れたと明かし、「(安倍首相は)2021年に賭けたと感じた」と述べた。

648名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:26:04.30ID:Jh6gRv3O0
>>640
中国、フランス、イタリア、アメリカてwww

649名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:26:09.14ID:axdL9tR50
五輪は夏も冬も中止で構わないけど
サッカーW杯はやって欲しいなぁ
でも次カタールか…
オイルマネーとか破綻してそうだから無理かな

650名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:27:21.76ID:LMiisacQ0
>>640
中国・フランス・イタリア・アメリカwwwww

651名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:28:05.24ID:I7ohpnVp0
>>1
もう中止でいいじゃん
損害賠償は中国に請求すればいいよ

652名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:29:37.04ID:F4GUGKwN0
バグって連投してもたやん
もうオリンピックは終わりだな

653名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:30:20.24ID:jzX4GmB70
ならば中止でw

654名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:30:42.28ID:Nf3GTUEX0
五輪延期費用を中国に払わせず日本国民の血税から払うならもう国の要請なんてガン無視で外出三昧だよ
あんまり日本国民をナメんじゃねーよ
中国からの入国禁止に反対して感染拡大させたバカ議員の地元へレッツゴーだ

655名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:30:44.60ID:pWoX0PBgO
中止すべきだよ
選手は何がなんでも開催して欲しがるだろうけど
エゴだわ

656名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:31:57.28ID:H3abHknt0
>>499
少しは歴史勉強しろよ
あと国連憲章も嫁や

657名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:32:06.00ID:S1JLxMuy0
欧州のどこかに権利を売れば良い

658名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:32:38.08ID:ZCwNuXh+0
IOCの中では中止が決定してる
安倍の払った600億は損害賠償みたいなもんだ

659名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:33:33.87ID:vQ47pZSb0
まだやる気なのかバカなのか。
結局中止になるのに延期で粘るからウワに延期分の費用が発生する。

660名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:38:16.44ID:hx2nCbkN0
延期の負担金ってIOC事務局の職員の給与でしょ。中止しちゃえよ。

661名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:46:22.02ID:RSav1iad0
>>636
中止にすれば追加予算要らなくなるからその分で損切り&新たに球技場が余裕で建てられる。

662名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:47:01.23ID:ODzWUKsa0
終息して初めて五輪の開催を検討するのが筋じゃない?まあ五輪なんてコロナ発生前から興味ないけど

663名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:49:44.60ID:rA4AUL8H0
てか東京が勝手に誘致したローカルイベントたぞこれ
圧倒的大多数の無関係の日本人の税金使うなよ
東京人に負担させろよこんなもん

664名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:50:37.74ID:vn0OSYYE0
延期じゃなくて中止にしろや
いつまでも未練がましいな

665名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:51:49.78ID:+FPuFxfI0
>>661 浮いた金など、今の日本にはないが…五輪以外にもいっぱい入用なのに。

666名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:52:29.37ID:n2dZaYtK0
安全なワクチン完成が来年の夏までかかるってわかってたのに1年延期で済まそうとするんだもの
春節ウェルカムといい緊急事態宣言後2週間現状維持といい予測が甘過ぎんよ

667名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:53:08.61ID:ViaTmPgR0
中止かよ
ま、しょうがないか

668名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:55:49.78ID:0mOY6qA60
経済的に耐えられん

669名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:56:32.92ID:5w15ny8j0
ワクチンも治療薬も早くて1年半後と言われているわけよ、
日本がIOCに訴えるべきよ、世界情勢見ても大変だ。
むしろコロナ対策に最善を注ぎ世界に貢献して、開催するべきよ

670名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:57:21.66ID:5LU9bfSQ0
なんかIOCの胡散臭さが表に出てきたな

671名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:01:43.44ID:gvdOS74a0
>>663
東京人だって大多数は五輪なんか望んでなかっただろ
一部の政府関係者とスポーツ関係者が自分都合で勝手に招致して「五輪は国民の夢」とか後付けしただけ

672名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:02:44.38ID:YfKnLTgc0
スポーツ馬鹿と甘い汁に集ってた奴等以外の普通の国民の大半はオリンピック関係無いから興味無いよ

673名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:12:33.16ID:dyUi/7X/0
>>646
寄付団体の代表を森が務めることになったりしたら世も末だぜ またジャブジャブ自分の金のように使い何ひとつ残らない

674名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:12:56.28ID:fHlMpDoR0
中止だ中止しろ

675名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:14:12.32ID:dyUi/7X/0
>>647
82歳でろくにスマホもPCも使えないネットも使えないような人間が現代の情報戦の大イベントの代表なんかやってるんだから、日本は20年遅れ。
ジャブジャブジャブジャブ国民の金を使われてる バカバカしい
まずは森をおろせっての

676名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:15:33.05ID:1R6k/ZFE0
今すぐ中止の決断したほうが、損失少ないんじゃないかな

677名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:15:41.26ID:ctS8nJsB0
残念だがもう無理かと
損切りする場面に来たと思う

678名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:16:05.19ID:Zrt/oghb0
来年の夏には収束してると思った安倍総理無能すぎる

679名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:16:06.05ID:u9Jt+/jD0
中止しかないのでは?
札幌の立候補もやめろ
オリンピックなんていらない

680名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:16:49.31ID:dyUi/7X/0
>>670
WHOと一緒だよあんな組織
いい気になってるJOCも森も
日本だけで4000人近い奴らに今も賃金払ってるんだぜ バカバカしい
馬鹿しかいねえ
森が一番悪い あんなヨボヨボで何一つ情報戦に勝てない馬鹿がスポーツイベントの代表wwwww ドクズ

681名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:19:15.39ID:1qJGPZ300
>>677
損切りは大切
今回の暴落で思い知ったわ

682名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:19:21.32ID:FpXdJe6w0
なかどめですわ
なかどめ

683名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:20:01.99ID:fwUX5kJc0
中止だ中止!!!
中止しかない!!!

684名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:20:35.46ID:JxA1zROw0
中止でいいよ
ロンドンにやってもらおう
大惨事になったら笑ってやろう

685名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:21:42.78ID:g1AYUah/0
>>11
いまだに東京オリンピックがあるなんておもってるやつおかしいだろ

686名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:24:13.53ID:moPlGxcD0
>>11
あぶく銭の上級朝鮮人ざまー

687名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:24:53.74ID:F2fAbjmy0
そんなにアベマリオやりたいのかよ

688名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:25:59.86ID:7wdtAkr20
きっぱりと中止で

689名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:26:16.70ID:2ADSaOhJ0
そもそもオリンピック何がおもしろいの?

690名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:27:55.08ID:moPlGxcD0
>>689
女子水球のポロリくらいですかね草

691名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:29:09.61ID:V89nV8FY0
オリンピック勝手に招致した奴らだけで責任取れよ

692名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:29:12.31ID:WSJV9A+k0
>>1
もう東京五輪は中止にしても良いと思うぞ。
コロナは簡単に収束しない訳だから。

693名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:36:02.85ID:tLdmdF9j0
>>690
ポロリよりも作戦会議かなんかの時のケツの食い込みがええぞ

694名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:37:45.76ID:6LA4c9sN0
オリンピックは不要不急の代表例

695名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:39:49.29ID:jwh0lbNJ0
最早これまで
潔く中止にした方が良いんじゃないか?
来年秋に日本人だけで盛大に国内大会開いて盛り上がった方が良いよ

696名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:45:33.88ID:d02WVWaG0
初の南極大会

697名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:48:18.12ID:Xe9IeMK/0
中止にしろよ
誰得かって話なんだろ?

698名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:50:07.48ID:o+YvJx8/0
スポーツ観戦がなくても一般人は困らないって気付いちゃったよ

699名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:55:07.24ID:kNEbU7r20
イルミナティ 悪魔の祭り

700名無しさん@1周年2020/04/22(水) 17:57:33.65ID:b2MeYI5H0
無駄金は全て日本の負担なのか?

701名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:01:48.34ID:wVUNN5nP0
すでに、中止の方がダニ以外の国民にとって得。

702名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:04:35.30ID:wVUNN5nP0
もう、中止にしてコロナ対策にお金を使おうよ。利権で無駄に使うよりいいよ。

703名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:11:16.61ID:AOVXDIkL0
早めに再延期しておけ。それでも、開催できるかは疑問だが。

704名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:12:43.80ID:6g/hNjp40
トンキン逝ったァァァァァ
トンキンの土地の値段ダウンー⤵

705名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:17:04.50ID:58q/rBss0
>>677
安倍には無理

706名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:17:38.58ID:gIUk/ReR0
中止でいい
来年強行開催したら今度こそはコロナの再パンデミックとして日本に非難と賠償が集中するぞ
その中には中国もいるぞ

707名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:36:01.28ID:gQEif6Lo0
>>706
その頃には安倍は勇退してるから問題なし

708名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:36:21.70ID:P85arLen0
12年後でいいよ

709名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:37:42.78ID:xUab0ozh0
そりゃこの強毒型の出現が明らかになった今
来年でも無理だろうて推し量れるからな

710名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:39:15.69ID:nzpSjEYG0
延期が日本の都合って何じゃそりゃ
もうやらんでいいわクソボケ

711名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:39:30.35ID:M3mmhyvU0
今じゃなくて選挙後に暴露してってことでしょ

712名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:39:42.21ID:hvQcR5Ye0
もうそんな金ないわと国民が声上げれば済む
さっさと中止すれば3月に中止したのと損失大して変わらん
今までかけた金の事は運が悪かったと思って諦めよう

713名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:53:27.33ID:Kmw0d6gW0
横文字ババアが五輪中止を公約にして
都知事選に臨めばいいだけ

714名無しさん@1周年2020/04/22(水) 18:57:38.43ID:HylKs7jg0
現実的には2022以降しか無理と思う
2020-2021に第2波第3波来るのに世界中から人集めるとかありえん

715名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:00:45.48ID:/IUQUVwd0
中止だ中止!
世界のアスリートも納得するだろう

716名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:03:09.03ID:wW4BtBvX0
>>1

もう中止してくれよ。
そこまで森元の顔を立てる必要ないだろ。

717名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:03:28.31ID:hg/npSk30
オリンピックなんて、早く中止して。
くだらないわー

718名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:04:20.51ID:MYZHXNu00
決断できないカビたアベ

719名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:07:05.96ID:PHYRw8EM0
トンキンコロナピックw

720名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:07:27.67ID:EyCi9U1s0
一回中止して、2032年を目指したらどうだ

721名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:23:28.12ID:Y0ZNFd6R0
>>715
80年代に書かれた大友克洋の「AKIRA」で2020年東京オリンピックとか
工事中の会場の壁に「中止だ中止」の落書きとか
偶然の一致にしても色々当たってるなと思ってはいたが
まさか現実がここまでメチャクチャになるとはね

722名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:24:16.45ID:rHguIuIu0
五輪ゾンビまだ動いてるのか

723名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:31:17.28ID:rDzuAmym0
ま、やめた場合は国民が全員50万ほど追加で納税することになるけどね。
費用だけ発生した形になるから。

724名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:37:52.94ID:BYda9TAG0
>>1
現代の平家政治の安倍自民に天が無能野党に代わり制裁中

725名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:38:08.91ID:5vUxlHrX0
もうめんどくせぇから、オリンピックを無くしちゃえば?

726名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:41:46.82ID:BmauFaom0
10万の支援をもったいぶる癖に
延期費用の5000億はポンと出しちゃうとか
国民を何だと思ってんの
そのお金は安倍のものでも森元のものでもない
国民のお金です

727名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:45:55.20ID:D66EnlHp0
中止でいいよ

728名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:46:34.34ID:gJK1xD780
もう中止しろやクソ安倍
血税無駄に海外に流しやがって死ね

729名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:47:26.28ID:m3yeBqZx0
無観客でやればいいじゃない

730名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:47:35.28ID:ihhvvc/o0
中止しろよ、本当に空気読めないな

731名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:49:00.51ID:yfnFfrKx0
世界がこんな状況でスポーツなんてやってらんないじゃん。不都合な真実が見えてきているので、
正直どうでもいいから中止でいいよ。

732名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:49:41.32ID:B2poRVbm0
じゃあ中止で
ばかじゃねーの

733名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:50:35.89ID:hphycgbd0
>>731
バーカ
こんな状況だからこそ東京で五輪をやって人類がコロナに勝ったことを証明するんだよ

734名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:51:05.97ID:ITMuYhYR0
アスリートには申し訳無いが
中止の方が損害が少ないような気がする

735名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:53:24.99ID:COyPLekL0
中止!中止!中止!

736名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:54:31.35ID:4lKDVLwk0
2024年も無理だからもう五輪廃止で良いよ。

737名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:56:43.52ID:X6AxPP6s0
安倍よ
最後のチャンスだ
中止しろ

738名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:57:23.04ID:hvQcR5Ye0
IOCは五輪存続の危機に立たされるから粘りたい気持ちは分かるが
日本はもうそんな場合じゃないんだ

739名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:57:48.54ID:W8jBZIPF0
IOCが延期に反対したのなら理解するけど
日本の都合は通用しない
今からでも夏開催をIOCが宣言すればよい。

740名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:01:56.18ID:B2poRVbm0
中止したら人類がコロナに敗北した証明になっちゃうのか
これカビノマスク首相どうすんの?

741名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:05:47.60ID:dyUi/7X/0
>>716
森が最大の戦犯だよ

742名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:07:56.32ID:dyUi/7X/0
>>723
日本だけの都合ではなく世界中のパンデミックなんだから、日本だけが費用被るのも変な話。どこの国が開催だとしてもパンデミックは誰のせいでもなかろうに
IOCもいい気になりすぎ。日本からカネ引っ張るだけ引っ張ってポケットだろ
そこに乗っかっていい気になってた森も最悪だよ

743名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:09:46.00ID:Pky6A9w00
これを機会に競技ごとに世界各国で分散しようぜ

744名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:10:04.39ID:T4dVSuTl0
中止でおk

745名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:10:14.52ID:j8kSlohj0
>>13
中止なら保険が降りるよ

746名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:13:59.12ID:LOCezvhT0
オリンピックのせいでこれだけ大変なことになってるんだからIOCは補償してくれるんだろうな

747名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:14:29.55ID:t554XLTy0
>>1
不当に着服してる連中の懐から吐き出せば余裕で対応出来るはず
大手ゼネコンや電通もな

748名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:14:48.84ID:6H2gXlA30
中止でいいわ
開催されたとしても選手は練習できないんだからパフォーマンスがおちるし
今はスポーツ見て応援する気にもならない

749名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:17:32.22ID:r5GPy15n0
まだオリンピック言ってんのか頭おかしいだろ
開催したとしてもこの状況でどうやってみんな楽しめと?
無理じゃボケ

750名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:19:26.71ID:BYda9TAG0
>>733
勝てる見通しが全く立ってない

751名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:23:03.18ID:qnBJzjUU0
なぜなら森と安倍がそれまで持たない

752名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:25:06.66ID:LGOsEnbh0
野党は責任とれよ

753名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:25:29.91ID:8SjyjfVW0
来年なんて開催するわけない

754名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:26:43.16ID:t1/Bj0NU0
2022年だと冬やって夏五輪?

755名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:27:10.16ID:qnBJzjUU0
>>753
..と誰もがそう思ってたが、奇跡は訪れた!(田口トモロヲで)

756名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:27:34.04ID:6rqqluYc0
オリンピックが中止になったら日本経済破滅する可能性あるけど、みんなどうする?海外移住とか準備出来てる?

757名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:27:57.50ID:4OJnutEC0
さらに3000億円ですか。
合計6000億円。
今までの例からするとその10倍ぐらいの6兆円を国民が負担すると。
溜息出るわ。

758名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:29:35.49ID:OqvmsGMR0
中止じゃ駄目なんですか?

759名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:30:26.89ID:Bd4YgJ0v0
>>756
経済破滅って何が起きるの?

760名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:32:13.45ID:JrpfYXKl0
>>7
逆じゃないか?
北京で冬季五輪やってすぐ東京2022でしょ。
みんな飽きそう。

761名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:33:52.43ID:mYK7sNsE0
>>760
北京で冬季五輪できるのか説

762名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:33:56.18ID:FD8+xXnu0
森、起きろ

763名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:34:13.52ID:OMvMICl10
テドロスが一言↓

764名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:35:31.03ID:X6AxPP6s0
あんだこら

765名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:36:05.86ID:6rqqluYc0
>>759
業績悪化、株価急落、失業率増加などじゃない?
ただでさえ減速してる日本で自分の子供がずっと日本で幸せに暮らしていける自信ないから海外移住とか少し考えてる

766名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:36:24.92ID:+8i2P10q0
中止しかない

767名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:36:47.45ID:p9rcOfp90
安倍は今期限りで来期は後進に譲るとか言ってたから
これ以上延期されると自分が総理の内に行えなくなるから困る

768名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:38:18.68ID:u6BUOwqE0
じゃあ中止で。

769名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:38:53.16ID:3e1fMEKF0
この期に及んで何を駆け引きしてるのかと思うんだが…全員コロナに掛かって死ね
そんでその死亡保険金を延期費用に充てれば良い

770名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:40:07.52ID:HtSkeR4L0
アビガン量産して
ドーピング・オリンピックでいける。

771名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:41:24.22ID:Ho4X8u9A0
参加国自体がギブアップだろ?なに日本だけに言ってくるんだよ?
こいつら去年から因縁のつけかたが異常だわ
日本からギブアップすると日本が違約金で金払うって話だったよな?腐れ外道が

772名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:41:33.89ID:3e1fMEKF0
森元とか、私はマスクしない、とか言ってて、舌の根も乾かないうちにマスクしてたよな
あー、政治家ってのは息を吸うように嘘つくんだな、って思った

773名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:41:57.26ID:UcWd5g7a0
そもそも大不況に突入するの不可避なんだし、追加予算まで投じて延期する余裕なんかない
いつ収束するかもわからない不確定な状況ではリスクも大きすぎる
中止するしかない
オリンピックを目指している選手にはかわいそうだが、多国籍の人々が大勢集まるイベントの代表格であるオリンピックはこのウイルスには最も相性が悪い

774名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:42:24.54ID:zxTu3vCm0
もう無理だよね

775名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:43:34.54ID:6rqqluYc0
>>772
トランプみたいだな

776名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:48:22.45ID:DBNiuEHw0
オリンピックに前のめりになり過ぎて我が国は滅びた
もはや何の未練もありません。

777名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:57:21.28ID:zzvUI7hD0
オリンピック自体もう永久に廃止でいいんじゃね?

778名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:57:22.03ID:Bd4YgJ0v0
>>765
そういうの考えると、やはりこれから先は結婚したり
家買ったり子供作ったり家庭を築くのって
リスクが大きすぎるなって思うわ。

779名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:57:23.07ID:TCAnyaoR0
オリンピック延期前までは集団免疫だのブーマーリムーバーという趣旨のことを言ってたやつ
しれっといまは我慢して引きこもりましょう言ってるが
こちとらはちゃんと記憶してっからな
いざとなったらお前の言うことなど信用しない

780名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:58:49.89ID:TCAnyaoR0
>>778
でも、作らないことによる世間体も今後はいぜんと比べて厳しくなるぞ
コロナ前の氷河期叩き、こどおじ叩きもいずれは復活する
まじで「迫害」レベルになる可能性は高い

781名無しさん@1周年2020/04/22(水) 20:59:02.54ID:cWObtgwC0
一部の奴らにしか旨味ないイベントなんだからやめろよ。

782名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:06:56.49ID:dFxP3ntb0
「北京五輪は最悪だ!失敗する!」 ⇒ 大成功
「平昌冬季五輪は最悪だ!失敗する!」 ⇒ 大成功
「東京五輪は史上最高に素晴らしいものになる!」 ⇒ このざま

お前ら本当に頭悪いよな

783名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:13:55.56ID:4OJnutEC0
>>782
エンブレムのあたりからダメダメだったからねえ

784名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:15:28.12ID:HUewMarV0
北京冬季五輪も中止でいいわ

785名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:16:00.80ID:0YoOsFfT0
>>780
そうか?
ネトウヨでもそういう奴居ないような

786名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:16:41.87ID:IXbO4XW+0
21年はもっと無理

787名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:17:34.62ID:M5JCVeUV0
オリンピックなんてやってる余裕ないよ

788名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:17:56.79ID:PZv2N6iL0
>>787
そのとおり

789名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:19:09.14ID:ELvLBOV+0
どうやったって無理なんだから
1回休みしかないだろ

問題だっつんなら、つぎの2024で金メダル3つくらいにふやせばいいよ
1つは20年分、1つは24年分、1つは利息

790名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:19:19.68ID:R3Oqgr1G0
鰻屋のセックスってやっぱりぬるぬるウナギ使うのかな

791名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:19:36.14ID:DRfPmZdp0
>IOCは20日に更新した公式サイトの中で、五輪の1年延期は日本の都合であることを強調した。
ウケるw

792名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:21:38.43ID:WTmeQ4bw0
もう中止だ。損切りしてくれ。

793名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:22:35.97ID:vBqzrw9p0
来年の夏はどう考えても安全は厳しいだろ。先進国は良くてもアフリカや後発国の安全は保証されないぞ。
再来年以降へ延期、というか中止考えるべきだ。

794名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:22:40.15ID:DRfPmZdp0
今の状況だと来年の開催すら無理だな
今回は中止でいいよ

795名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:22:42.31ID:7SVusJvj0
やらんでよろし

796名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:23:59.33ID:D0Np6Si20
サッカーワールドカップあるし

797名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:24:13.87ID:2aMqan5T0
南米とアフリカにこれからコロナは蔓延する。先進国も冬になったらまた感染者が増える

もう五輪は中止しかない

798名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:25:44.83ID:EyHt41yG0
実は五輪関係の工事で、一部からまだ完成してない場所などあって、そこが夏までに間に合わないとわかったから、いきなり都内の感染者を増やして、工期を伸ばしたと言う噂があるでwww

799名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:25:45.90ID:kAPFh2/20
【東京五輪】IOC、22年への再延期検討求める声に「日本が対応できないと明言」★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
こいつらA級戦犯どもを新東京裁判にかけろ

800名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:26:02.16ID:PjW6WMW80
中止以外の未来が見えないよ…

801名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:26:30.96ID:R3Oqgr1G0
五輪つまんないんだよな
特に陸上
柔道だけなら見ても面白いけど

802名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:27:52.21ID:zvvTKdZp0
>>1
もう辞めちゃえよ

日常生活が危ういんだよ
阿呆の祭りは要らない!

803名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:29:46.31ID:R3Oqgr1G0
いや、面白いことなら是非やってくれて構わないんだが、五輪はめっちゃつまんないでしょ
そんな世界的にやらんでもええやん
サッカーはワールドカップあるしさ

804名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:30:09.95ID:yTPsqX280
安倍のためのオリンピックだからな
安倍の任期が終わってる二年後はありえない

805名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:31:33.77ID:R3Oqgr1G0
五輪開催すれば安倍が今すぐ死ぬなら五輪やってくれていいよ

806名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:32:32.14ID:zYLoP+3x0
延期は中止の伏線だろ もう冷めたよ

807名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:38:36.63ID:+jyvedO90
>>6
そりゃ延期したいって言って延期日決めたのは日本だから日本のせいだよ

808名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:50:22.59ID:YuyZ+6Az0
中止、

それが選手にとって一番公平。

809名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:52:49.72ID:ulw0A3qE0
5ch市民のほとんどは最初からオリンピックはやるな!税金のムダだ!と言って来た

810名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:02:08.79ID:JrpfYXKl0
>>776
もしもオリンピックが無ければ、もうちょっとマシなコロナ対策が出来てたような?
やっぱり無理かな。

811名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:06:27.97ID:iYz8kMxb0
今の日本で

延期による莫大なコストと

休業補償+賃金補償

天秤に掛けるまでもない

812名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:10:06.84ID:IjllruFG0
来年できないなら中止でいいよもう

813名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:10:07.98ID:iYz8kMxb0
シナウイルスの責任取って

シナが北京五輪開催権返上で

東京五輪がそれに置き換わるとしても

御免被る

814名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:19:23.08ID:YqGNjvy20
中止やなこれは!!
良かった

815名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:21:11.56ID:YqGNjvy20
今冬は更にヤバいことになると、アメリカのCDCが行ってる。オリンピック無理やな

816名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:21:29.25ID:NGscpGZA0
アキラの予言通りやな。

817名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:24:13.73ID:dyUi/7X/0
>>763
>>764
ワロタ

818名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:24:21.45ID:2uvTuj/E0
もう、最初から来年じゃ無理って言われてたじゃない。みんなバカすぎ。

819名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:25:16.52ID:dyUi/7X/0
>>772
息を吐くように嘘を吐く、としてくれw

820名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:25:32.27ID:KlsL6M4x0
IOCが全額負担するなら認めてやってもいいくらい言ってあげなよ

821名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:25:46.60ID:QvLLO7C30
でも2022北京冬季が、多数の国からボイコットされれば、2020東京の無様も薄まるかもしれない(震え声)

822名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:26:21.35ID:dyUi/7X/0
>>791
世界中戦時下なのにIOCは糞だしそうさせたのは森

823名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:26:26.34ID:G1KRJZ/M0
中止だと思ってる

824名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:27:08.31ID:lexN2RAz0
「オリンピック等大規模世界試合開催永久禁止法」が必要

日本では反社会的であるオリンピックとプロスポーツは禁止にすべき

自分でやる運動としてのスポーツやアマチュアスポーツのみとする

スポーツ庁は廃止

825名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:27:16.92ID:4kj5iHOs0
2年後とか日本無くなってるもんな

826名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:27:59.38ID:HSRTmIOQ0
再来年でもできるわけない。早く中止決めて新型コロナ対策に集中しろ

827名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:28:07.01ID:A/3axVNr0
中止だねこりゃ

828名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:30:21.70ID:8Bq8ANNO0
日本は対応出来るよ

829名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:31:20.53ID:utBMLDhJ0
>>199

最悪のシナリオは2022年 アメリカ 中国開戦

830名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:34:07.47ID:8wICZQm/0
アメリカでは今冬に第2波が来てしかも強毒となる見込みらしいけど…その時に鎖国解いてたらまた世界中に拡大しはじめてしまうね

831名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:34:08.48ID:KV1o4Iz20
>>150
検討の価値なし
パリは前回大会から100年のメモリアルだから譲るわけない

832名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:34:10.97ID:wVJMjAVWO
オリンピックに使う金で 医療機関に防護服や顔シールドやN95揃えてやってくれ

833名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:35:16.02ID:GgBtF2940
くたばれIOC
懸賞金掛けようぜ

834名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:35:37.88ID:SA2bCwgG0
復興五輪と名づけた時から裏目に出る予感はあった

835名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:36:21.04ID:HSRTmIOQ0
>>831
そのパリ大会すら開催できるかあやしくなってきてる

836名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:37:13.66ID:JrpfYXKl0
>>821
アフリカと韓国と日本が参加するから案外盛り上がるよ

837名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:38:26.30ID:AzgG6VD00
もういいよ、中止で。
ニュースでもスポーツコーナーなっても冷めるし。なんかアスリートがスポーツやらずに啓蒙活動ばっかやってっから。

838名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:40:23.85ID:PZyREmZP0
運動会に執着してる場合じゃないんで

839名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:41:07.71ID:Cp4wHMn90
中止でいいじゃん
なんでやるの?

840名無しさん@1周年2020/04/22(水) 22:41:18.57ID:Ut40YFpZ0
さっさと中止して楽にしてやれ

841名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:06:03.26ID:NGscpGZA0
悲しいくらい初めから中止。

842名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:06:36.29ID:yUa2b2Lh0
じゃぁ中止か

843名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:24:00.88ID:TftFiBaw0
>>6
国際的に、イベント開催の履行義務を負ったからな。

一時期騒がれてた「チケット返金しなくて良い」って判断が
どこから出てきたか知らんが。

844名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:27:26.64ID:jOWscReo0
もう、中止が良いよ!

コロナでさっさと中止にしていたならまだ良かったね!

845名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:29:32.22ID:bINgSU44O
>>199
東京で開催出来たが
半分の国からボイコットを食らう

トランプが北朝鮮と電撃和解

原油価格が低すぎて
中東が不安定化
スペインやイタリアが債務機器を迎える

846名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:36:41.26ID:TftFiBaw0
>>834
シロアリ民主党が大暴れしたからね。

847名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:36:51.36ID:jQgi1l8F0
IOCは糞

848名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:49:19.41ID:WOwgdNMt0
「五輪・パラリンピック」って表記を何度か見て今気がついた。
パラリンピックは5つの輪の理念とは無関係だったのか。

849名無しさん@1周年2020/04/22(水) 23:57:02.41ID:qvk4fGWc0
対応できないならもう中止でいいだろ

850名無しさん@1周年2020/04/23(木) 00:10:20.68ID:m7EiWsg50
中止でお願いします!

851名無しさん@1周年2020/04/23(木) 00:12:24.30ID:6+0c3D2b0
今の自粛令は五輪忖度せいだろ
五輪で国民は病気になって死んでしまうな

852不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 00:46:56.58ID:3GhLWYBO0
よく考えれば2022年はサッカーワールドカップもあるのか
ワールドカップもワクチンない限り難しいな

853不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 00:47:45.83ID:zhRA/VQe0
IOC「WHOの判断に従う

854不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 00:48:56.18ID:vXQdSVFr0
安倍 ほぼ4選の可能性消える
小池 国政復帰は都知事辞職して総選挙出馬が必須

で22年は2人ともこの座にはいない。

855不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 01:07:54.69ID:iBYJkoON0
もう関係者全員うすうす無理だとわかってるだろう
認めちまったらショック死しそうなだけで

856不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 01:10:35.42ID:oXz5XhUi0
オンライン開催すればいいやん五輪

857不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 01:18:40.80ID:mEwJecTC0
国内でコロナがやっと落ち着いたという時に五輪で世界中から人を集めるとか宣言したらその時の与党死亡確定じゃん

858不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 01:26:40.63ID:iI5t1qu+0
>>852
カタールだからなぁ
観光するにも微妙だし無くなったらそれはそれでいいかな


lud20200423012753
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587528745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】IOC、22年への再延期検討求める声に「日本が対応できないと明言」★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【五輪】IOC22年への再延期検討求める声に「日本が対応できないと明言」
【東京都の小池百合子知事が特別顧問】都民ファーストの会、東京五輪「再延期検討を」 [孤高の旅人★]
【トランプ大統領】東京五輪「日本で感染している人が多いことは知っているが、適切な対応をしている。実施できることを祈っている」
【東京五輪】「日本の対応不十分」「入国手続きに不備」国際水泳3大会、中止の可能性を通告 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】日本人の約半数が「今夏の五輪開催」を希望! 「再延期」も含めると7割が五輪開催に賛成、「中止」は少数派と判明! [ボラえもん★]
【蓮舫】東京五輪延期検討に「なにがアスリートファースト」「精神論で後手後手」
【蓮舫】東京五輪延期検討に「なにがアスリートファースト」「精神論で後手後手」 ★2
【今月6日結果発表の延期が検討】東京五輪 チケット“再抽選結果”延期検討 [孤高の旅人★]
【謝】立民・蓮舫氏 東京五輪延期検討に「なにがアスリートファースト」と批判「精神論で後手後手」と指摘[3/24]
【東京五輪】再延期、中止の道はふさがれた? 東京五輪を強行開催しようとするIOCの思惑と、物言えぬ日本の事情 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】森喜朗 延期に伴う対応「ラグビーで言えば展開戦です。FW戦ではない」
岸田文雄、北京五輪対応は「日本の立場で考える」 [スペル魔★]
【これにはITハンコ大臣も納得】延期になった東京五輪の新ロゴ「日本らしさが表れている」
【正解】米メディア「五輪延期になった途端に東京の感染者が急増したのは日本がそれらを隠す理由がなくなったからではないか」
【新型コロナ】止まらぬ感染者増に専門家が苦言「東京のコロナ対策は失敗」 「日本は対応が遅い」 「国が強制的にPCR検査を」 [ramune★]
イスラエル大使激怒「中国の総領事はあらゆる一線越えた」「日本は断固とした対応を強く求める」 ★3 [お断り★]
【新型コロナ】ソフト五輪代表発表は中止 IOCの延期検討で
【速報】IOC「選択肢は二つ。開催か中止だ」 東京五輪の再延期は「ない」★2 [NEO★]
【速報】IOC「選択肢は二つ。開催か中止だ」 東京五輪の再延期は「ない」 [NEO★]
【政府】 東京五輪、日本代表選手へのコロナワクチン優先接種検討 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】<丸川珠代五輪相>陽性者出たウガンダ選手団への対応に問題なしとの認識! [Egg★]
【国連】福島第一原発で「数万人の除染作業員が被ばくの危険に」 国連の特別報告者、日本政府に早急に対応するよう求める声明発表
【国連】福島第一原発で「数万人の除染作業員が被ばくの危険に」 国連の特別報告者、日本政府に早急に対応するよう求める声明発表★2
【米メディア】東京新聞・望月記者への質問制限「独裁政権のよう」…日本政府の報道対応批判 彼女は庶民の英雄と報道 ★2
【東京五輪】森前会長の「名誉最高顧問」就任、組織委が見解「貢献された方々への役職は必要に応じて対応」 [記憶たどり。★]
【速報】IOC、東京五輪延期も含め検討に入ると発表 4週間内に結論
【東京五輪】延期費用の日本負担「安倍首相が合意」の文言をIOCが削除 日本側の反発で
日本政府・東京都「五輪開催中は渋滞対策で首都高料金値上げするわ」IOC「まずは一般人に迷惑をかけない方法を検討すべき」
【吉村知事】東京五輪の24年再延期案を改めて訴え「24年オリンピック、25年大阪万博も一つの考え」 [ばーど★]
【速報】東京五輪、中止へ 来年に開催できぬ場合 森元JOC会長が宣言「再延期はない」★3 [スタス★]
【東京五輪】IOCバッハ会長「どうか辛抱して」。日本国民に理解求める [記憶たどり。★]
WHO 東京五輪に関する勧告は拒否か 海外報道 「日本が決定を下すべき」 ★3
JOC山下会長、札幌五輪は「ほとんどが既存施設の改修。日本の大会運営能力は高く評価されており施設、準備の面では十分に対応できる」★4 [Stargazer★]
JOC山下会長、札幌五輪は「ほとんどが既存施設の改修。日本の大会運営能力は高く評価されており施設、準備の面では十分に対応できる」★3 [Stargazer★]
【IOC】「東京五輪の再延期はない」 [ガーディス★]
【東京五輪】「再延期絶対ない」 森会長が断言 中止の可能性高まる
【組織委・森会長】五輪開催、3月聖火リレー前までに判断 再延期は否定(西日本新聞) [蚤の市★]
【東京五輪】組織委理事会で東京五輪の再延期議論 小山理事「あらゆることを想定して」 [孤高の旅人★]
【徴用工判決】日本の弁護士たちの声「日本政府の対応はプロパガンダ」「請求権協定の白紙撤回を」
【東京五輪】森喜朗新春インタビュー「中止も再延期も不可能。たとえ無観客(900億円のチケット収入が消滅)でも開催する」 ★3 [1号★]
【朝日新聞世論調査】東京都民、東京五輪「来夏開催」が35% 「中止」が31% 「再延期」が28% [孤高の旅人★]
イスラエル大使激怒「中国の総領事はあらゆる一線越えた」「日本は断固とした対応を強く求める」 ★4 [お断り★] (897)
【東京五輪】1年延期を軸に組織委検討 首相ら電話協議へ
【武漢ウィルス】東京五輪「2年後」も検討か 延期案に複数の賛同者
【絶望の東京五輪】新型ウイルスでの「中止や延期は検討せず」組織委 森会長 ★3
千葉県知事が東京五輪組織委の病床確保要請を拒否「茨城県と同様の対応だ」 [和三盆★]
【五輪】“東京五輪延期”で追加費用は最大6327億円か 払うのは「主に日本の納税者だ…」★2
【東京五輪】外国人選手の東京五輪ボイコットに現実味 拙いコロナ対応に強まる不信感
【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など! ★2
【東京五輪】東京オリンピック事前合宿の断念自治体相次ぐ「万全対応難しい」 [oops★]
【NHKニュース速報 01:25】 東京五輪・パラの開催 延期含め検討へ 1か月程度で結論 IOC臨時理事会 23日 ★2
【日本】政府、東京五輪の猛暑対策・熱中症予防へ「打ち水」を行う方針 有識者会合を開き「道路のおもてなし」検討へ
【🤔】五輪延期 すでに合宿をしている南スーダン選手団の滞在延長検討、東京オリンピック開催まで前橋市が費用確保に頑張る
【深層NEWS】台湾に圧力強める中国、笹川平和財団・小原氏「日本も有事として対応する可能性」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【速報】安倍晋三「”東京五輪を成功させるために”、治療薬、ワクチンの開発を日本が中心になって進める」★3 [スタス★]
【悲報】高市早苗「日本は新たな戦争への対応が求められている!衛星、サイバー、電磁波、無人機、極超音速兵器…」 ★2 [potato★]
仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 [樽悶★]
【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた [おっさん友の会★]
【東京都】<小池百合子氏>支持率57%!五輪対応評価割れる...女性が65%、男性が50%と女性の支持が比較的厚い。 [Egg★]
【東京五輪】聖火リレー、沿道での観覧自粛呼びかけも。大会組織委の森会長「「リレー中止は全く考えていない。柔軟に対応したい」
【東京五輪】森会長の「必ず開催」発言に世界メディア唖然。「日本の人々に対する顔面への平手打ちだ」 [記憶たどり。★]
【国際世論調査】安倍晋三のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」 政府の経済支援策への評価でも日本が最も低く ★2 [1号★]
【国際世論調査】安倍晋三のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」 政府の経済支援策への評価でも日本が最も低く ★6 [1号★]
【東京五輪】 河野・前統合幕僚長、ワクチン対応を批判 「もっと早めに手を打つべきだった。危機管理として失敗している」 [影のたけし軍団★]
仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★4 [樽悶★]
02:18:03 up 89 days, 3:16, 0 users, load average: 12.39, 14.39, 14.13

in 0.31850004196167 sec @0.31850004196167@0b7 on 071515