◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

立憲民主党 最高顧問 菅直人元首相 「国会は全審議と採決をオンラインで行うべき」


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587095370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★2020/04/17(金) 12:49:30.88ID:BrK/5Ajv9
https://twitter.com/NaotoKan/status/1250421491142774785
コロナとの戦い
今私に権限があれば、人の接触を8割削減するため、以下のことを実行します。
食料と医療など人間の生存に必要不可欠な業務以外の会社、商店には、
国として経済補償を約束し、オンラインで行う業務以外全て休止。
議会は国会を含め審議も採決も全てオンラインで行う事を認める。
午後10:51 ・ 2020年4月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:50:17.92ID:ND/r9lSE0
セキュリティが完璧でない限り…

3名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:50:26.23ID:94TCicLA0
だまれ人殺し。

4名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:50:48.76ID:/G0HWaZg0
まずはお前んとこの犬をどうにかしろ

5名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:50:51.88ID:vR9g1pjs0
原発もオンラインだったら

6名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:51:03.09ID:qzZtpN7R0
北朝鮮からハッキングするからって言われてんだろ?

7名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:51:12.29ID:J+tHkueQ0
 
 
安倍はアホ動画を上げてる暇があるなら会議の一つでもやれよ
 
 

8名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:51:24.91ID:brqOzwmE0
そして不具合があった時の責任は官僚に丸投げ
いらかん

9名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:51:32.69ID:L1VgexJN0
今こそ菅直人か

10名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:51:35.34ID:qDqkiHTT0
おう、オンラインならセクキャバからもできるしな、捗るだろ

11名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:51:40.42ID:jwjGOaYR0
選挙もそうしたら?
あれ金の無駄

12名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:52:00.89ID:xFV3/7uf0
これはその通りだな

13名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:52:08.41ID:Ln/Mh05e0
まずは領収書出そうか

14名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:52:15.59ID:XarhoZWI0
流石、首相のときに被爆のリスクを負って現地へ飛んだ人は言うことが違う。
あれ?

15名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:53:07.56ID:Ue+lyJoF0
>>1
そしてくだらん質問はカット
得意とする審議拒否はもう使えないぞ

16名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:53:52.80ID:GaZVU41A0
高井の監督責任はどうするんだ おまえは

17名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:54:05.17ID:TMNxb4MP0
脳みそを国会に置いたらいいよ

18皇帝パルパティーン2020/04/17(金) 12:54:21.19ID:e3SofFrE0
秘書にヤラせて遊んでいるつまりなんだろクズ。

19名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:55:05.18ID:NIwKQ79V0
国会は憲法改正しないとダメなんだっけ?

20名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:55:11.97ID:egKqK21I0
そんなことしたら生き延びちゃうじゃないか!

21名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:55:20.35ID:H6V+AmHv0
>>3
これな

22名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:55:45.08ID:aL3lTMBN0
お前が言うと説得力が全く無い件

23名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:55:49.46ID:JxzEG4Xb0
ああそれなら国会議員必要ないですねw
消えろよ邪魔くさい奴等だ

24名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:56:00.89ID:ALDkbcCE0
まだいたのか

25名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:56:59.93ID:Lg5Y+JaT0
議場内の押しボタン投票すら隣の中座してるやつのボタン勝手に押した騒動があったのにな。

26名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:57:01.76ID:tDtDzFAj0
>>19
3分の一以上が出席することってルール

ただ出席の解釈変更でなんぼでもなると思う

27名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:57:29.06ID:3dKiMCzq0
今できること言えよ

28名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:57:45.11ID:SlVfWLb20
埋蔵金すら見つけられなかった奴がなに言っても虚しい

29名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:57:45.55ID:BZCKRwoX0
「システム障害起きてるけど時間迫ってるから採決しますね」

30名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:57:45.83ID:aRcCru2m0
こいつまだ議員やってたんだ

31名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:57:52.16ID:0YI3TUMF0
やっても良いけど、憲法改正が必要なんじゃないのか
なら改憲に賛成ってことで良いのか、アホ管

32名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:58:07.38ID:LCaavMZF0
額のホクロが本体

33名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:58:08.36ID:FgnjWEY90
実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

9ヶ月後にものすごく
赤い内閣ができます。

それが終わりの合図です。
程なく半額の子ども手当が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
311がきます。 

34名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:58:59.54ID:HoOCqWwM0
福島第一原発の視察もオンラインでできれば
だれかが視察でヘリ飛ばすようなこともなかったのにな。

35名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:59:06.63ID:NvBH7qFn0
原発に乗り込んでおいてこれかよ

36名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:59:20.34ID:0jKOk1E10
牛歩戦術使えなくなるけど良いの?

37名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:59:26.12ID:yE1Pckpu0
>>30 最後の最後で当選したんじゃなかったかな

38名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:59:31.87ID:bTNJ6rAb0
> 今私に権限があれば、

会議を量産するんだろ、わかってるよそんなもん

39名無しさん@1周年2020/04/17(金) 12:59:35.90ID:810ns6ik0
チョクトが最高顧問ww

40名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:00:31.14ID:HxU677JW0
まあこれは正論だな

41名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:00:36.63ID:ImpkS1Ox0
>>11
無記名投票とネット投票はめちゃくちゃ相性悪くないか

42名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:00:50.03ID:i9uNeRq70
Zoomでやってください

43名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:01:19.09ID:HxU677JW0
>>26
閣議決定でどうにもなるわけだw

44名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:01:32.59ID:E6M3xJhN0
元ミンス連中は、非常事態宣言による外出自粛に反したら
罰則付けろと法律案出してますよねw

45名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:01:47.33ID:HoOCqWwM0
>>39
キャバクラ議員と2丁目怒鳴りつけ議員のいる
トンチキなアホ政党の最高顧問(笑)

46名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:02:01.67ID:crSaN+9o0
こいつは早くシネ

47名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:02:25.17ID:bQHcq5tB0
審議と決議をオンラインでやるなら
もう国会議員は不要だな

48名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:02:59.19ID:mvzijrYU0
採決をハッキングしてやりたい放題する気ですね、北朝鮮の工作員

49名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:04:14.37ID:tDtDzFAj0
ルール的に言えば3分の1の出席でいいんで、のこりの人間は各地に別れて配信を見るながら採決にさんかとかでもいいんだよな

50名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:04:51.72ID:INj+qOMD0
>>1
高井の任命責任果たせよ

51名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:05:43.00ID:LqjF6ed90
議員いらんじゃん

52名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:06:07.23ID:TePBK8WV0
>>45
まあ震災の最中に韓国人と赤坂の高級韓国クラブで飲んでた
菅直人が最高顧問だから高井を責めるのはオカシイ

53名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:06:55.04ID:JP7sy0Ow0
>>11
さっさとオンラインにしろよな
国民に意見を聞くのもすぐ出来るようになるしメリットしかないだろ

54名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:07:44.89ID:vZm1Wt3E0
でその休止いつまで続ければいいんだ。財源はどうするんだ
もと民主って口当たりのいいとこだけしかいわんのな
それで痛い目にあってみんな懲りてるというのに

55名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:09:17.23ID:TePBK8WV0
>>53
そーすると与党の監視が仕事に出来なくなる

56名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:09:17.67ID:1SAuvequ0
どうせ個人で出来ねえで事務所に撮影スタッフ大挙するから
もっと危ない

57名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:11:59.86ID:Qsh+XxiQ0
>>1
ま、そうなるのが時代の潮流だな
官僚のカンペ読みは嫌がるだろうがな

58名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:12:12.10ID:uXdGLD+g0
そんな金が無いだろ
出来るなら安倍でもやってるがな

金を刷ればいいって簡単に言うひろゆきみたいなのがいるが
アホすぎなんだよな
国債が暴落するがな
今1000兆もある国債の利息が跳ね上がったら
それだけで日本が沈む
となると一度国債が信用を失ったら雪だるまになるから
簡単に大量の金は刷れ無いって簡単な事を理解してないバカ

つまり単純に金が無い
全ての職業や人に対して補償なんてできるわけが無い

59名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:13:15.82ID:GbL19ZJv0
こいつらサボることしか考えてない

60名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:13:22.13ID:gwR9QvO10
オンライン上の議員を誰が監視すんだよ

61名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:13:31.47ID:NlIblClW0
じゃあその費用お前が出せよ

62名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:14:02.33ID:Ro74s5No0
日本乗っ取り計画

63名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:14:40.98ID:7lubAJzY0
役人のカンペが読めないのでだめです

64名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:14:41.83ID:9Sz+shUv0
日本のIT技術じゃ無理

65名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:15:27.51ID:JcZaNPjw0
誰でも票を投じられるね

66名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:16:07.81ID:6DzjoC2H0
オナニを見せ合うのに、オンラインを使わなかった菅直人グループの高井たかし

67名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:16:12.93ID:FE5UB0Fj0
>>23
そうだな
立法に必要な人だけ集めて全て国民投票

68名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:17:22.32ID:1SAuvequ0
画面に愛人宅が映ってバレル

69名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:17:32.48ID:C77+UCeD0
で、ニコ動方式で野次が

70名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:17:59.15ID:kmynz1U90
こいつ まだ居たのか?

71名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:19:16.46ID:tDtDzFAj0
>>67
ものすごくめんどくさいぞ。
法案は何百とあるから。。

72名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:19:21.58ID:op9fDL890
>>48
そんなもんデジタルな数字だけじゃなく
電話で確認したらいいだろ

73名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:20:02.32ID:JgjVo/Cf0
どうせ投票後に不正が在ったと騒ぐんでしょ?

74名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:20:46.50ID:m5CoMPiR0
これ出来てから民間にテレワークって言えよ

75名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:23:05.35ID:Dv+fwdxN0
いやいや、いいこと言うな
マジで

各議員のマイクは発言者や視聴者の側でオンオフできるようにしておいてくれ
丁度ニコ動の字幕のように

76名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:23:50.11ID:F1hli3MA0
>>1

最高裁で確定判決「福島原発を爆破させ、日本を放射線で汚染させたのは民鮮党チョーセンミンス政権の韓直人元総理大臣。安倍メルマガは重要な部分で真実!」


【裁判】菅元首相の敗訴確定 安倍首相メルマガ訴訟…最高裁
https://news.livedoor.com/article/detail/12708053/

当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について
「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。

一審東京地裁は、実際に菅氏には海水注入を中断させかねない振る舞いがあったなどとして、
「記事は重要な部分で真実と認められる」と結論付け請求を棄却。二審東京高裁も菅氏側の控訴を棄却した。
 

77名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:24:40.44ID:UbkXpT7w0
こいつの顔日本人じゃないな
歳取ってばれたぞ

78名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:24:53.24ID:pHwDEC850
言うのはタダだからなw

79名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:25:06.42ID:c1yhoqMf0
質問者と回答するやつ以外全員ミュートにしたら審議が捗りそうだな

80名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:30:12.08ID:JVqiDH2l0
こういう根本的なビジョンを提起するのはいいね

81名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:32:12.62ID:2eNgUJhj0
安倍ちゃんがマスクすると菅直人と瓜二つになる。
これマメな。

82名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:39:27.95ID:MRgjQHyi0
人間の屑がお前より一万倍マシな安倍ちゃんに意見するなよ。

83名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:41:22.57ID:eagfHn/80
最高顧問なのに最低得票で比例最下位当選。
こんなのにデカイ顔されたら他の党員イヤだろね

84名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:41:52.32ID:KYucdLEz0
>>1
よかった。バカに権限なくて。
ハッキングされたらそのまんま偽投票されるだろうが。
おまえ原子力だけじゃなくてネットも理解してねえのかよ
オンラインで行う業務だけでどうやって昼飯買うの?
てかオンラインっていうけど、Wi-Fiはオンラインじゃねえぞ時代遅れ

85名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:43:20.08ID:KYucdLEz0
>>69
うめつくすパチパチパチパチパチパチ
赤字で「安倍死ね」デカ文字
AAで小泉が「廃棄物は片付けますね」

86名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:44:35.14ID:kUj5N08W0
このバカが首相で枝野が官房長官だったらただちに問題ないってことで日本中パンデミックだっただろうな

87名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:45:13.33ID:xwyv2IAG0
国会審議なら公開情報やから流出しても問題からオンラインで可能。これが菅直人が正しい。

88名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:45:53.07ID:1TmHEGMS0
立民の最高顧問とか言われると笑えてくる

89名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:48:55.03ID:kBM3AYP00
その為には法改正する必要があるけど
自分らが出した法案をまた審議拒否するん?

90名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:49:03.94ID:D6rPkiPZ0
僕はものすごくインターネットに詳しいんだ

91名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:50:24.79ID:gUHKBNEh0
選挙もオンラインにしろ。投票率80%は行くぞ。

92名無しさん@1周年2020/04/17(金) 13:57:32.28ID:N194FXDs0
オンラインより先に議員削減が先だろ

93名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:12:29.10ID:TSjoFZG10
>>37
それは前回選挙今回は立憲の同情票(謎?)のせいか選挙区で当選

94名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:20:17.67ID:KHGEKOgU0
オンラインでの投票が
出来なさそうな人達が多そうなんだが

95名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:24:49.90ID:VC/a2cDv0
選挙もね

96名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:27:36.45ID:+A8ocwKR0
>>1
お前、いつも国会中に寝とるから、リモートの方が良いわな
テレビ中継で写ったら、いつも寝とるのは、バレてんだぞ

97名無しさん@1周年2020/04/17(金) 14:56:35.60ID:RWuJdt2Z0
>>36
通信速度の遅いネット使えば牛歩戦術になるんじゃない?
タイムラグが発生しているフリして受け答えを遅くするとか

98名無しさん@1周年2020/04/17(金) 16:11:27.10ID:XKwr3IB90
オンライン国会だと野党が得意の牛歩戦術やプラカード戦術が使えないぞ ヤジも揚げ足取りも出来んのよ

99名無しさん@1周年2020/04/17(金) 17:35:35.09ID:ZZ/TBpzX0
強行採決反対のパフォーマンスができなくなるやん

100名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:36:35.52ID:1h1Jkjo90
おへんろオンライン

101名無しさん@1周年2020/04/17(金) 18:58:43.97ID:pGtZfDNC0
>>1


【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 ( 立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.

102名無しさん@1周年2020/04/17(金) 19:02:59.52ID:cKLAujYn0
バ菅直人がなんか言ってると見に来たら
>>2で終わってたわ

103名無しさん@1周年2020/04/17(金) 19:28:01.18ID:ZuaUlGmn0
レンポウは高井の首にリード付けて政党助成金で購入した高級イタリー製パンプスの
ピンヒールをヤツの口に押し込みグリグリと口の中かき回して靴底を舐めさせアタマ
を踏み躙っていれば奴も風俗に行って除名にならなかった 彼女はそういう役割で忠
良な奴隷を作りエダノンに差し出し彼ががこの国を奪い取った暁に粛正部の幹部とし
て国民の粛清して彼女の名も高め高井も数百万のジンミンの命を奪う英雄になれたは
ずだ 惜しい人物をリッケンは失くした これは偏に某国初期ハニトラ レンポウ氏
の責任だ

104名無しさん@1周年2020/04/17(金) 19:29:27.58ID:hgaPY4hA0
>>2
それくらいのセキュリティが無くてどうやって他国と競争できるの?

105名無しさん@1周年2020/04/17(金) 19:30:48.34ID:McCO/FxV0
直接民主主義でいいよもう
週末国会
決議はネット投票で

議員は一院
議員数は今の十分の一で

106名無しさん@1周年2020/04/17(金) 19:51:23.88ID:h7oOmtfv0
>>77



   / /⌒⌒\ \  不倫で名を売った『山尾志桜里』
  / /    ヽ ヽ
  / |     |  ヽ  強制わいせつの『初鹿明博』
 | /━  ━━|  |
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |  セクハラの『青山雅幸』  
 ||゚     |  |  
 ||ノ(_)ヽ |  |  全員『立憲民主党議員』ですねww  まさにピンク政党なのね?!
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ  
  )人_ __ ノ_/ 先輩たちも『寝取りの鳩山』『不倫の菅』と『英雄色を好む』を実践しましたネw

107名無しさん@1周年2020/04/17(金) 20:26:20.19ID:nsF3qTna0
国会銀が確かに投票したと、どうやって証明するんだ?
また悪用された場合の穴塞ぎは?

無責任だね、メロリンQなんかも言いたい放題だ

108名無しさん@1周年2020/04/17(金) 20:28:38.37ID:vD2S0vIi0
それを是とするなら選挙もオンラインにしないと

109名無しさん@1周年2020/04/17(金) 20:29:10.67ID:PLI7Dpzt0
総理の会見もわざわざ記者を集めてやらずに、
テレビカメラを使って直接国民に訴えかけた方がいいのに

110名無しさん@1周年2020/04/17(金) 20:30:31.84ID:lbA+DJQr0
竹槍スレ

111名無しさん@1周年2020/04/17(金) 20:34:14.62ID:h7oOmtfv0
>>77



   / /⌒⌒\ \ラグビーのリーチ・マイケル主将は君が代の歌詞を外国人選手に逐一レクチャーした!
  / /    ヽ ヽ
  / |     |  ヽ 民主党政権の『空き缶』首相は君が代は唄わなかった! 一国の首相として、、、??
 | /━  ━━|  |
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |  同じ日本人なのにこの違いは何なのでしょう? 
 ||゚     |  |  
 ||ノ(_)ヽ |  | 『国を愛する人』と『国を売る人』の違いと言うことなの?? 
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ
  )人_匿名希望__ ノ_『悪夢のような民主党』には二度とこの国は任せられないと国民は気付いたでしょう!

112名無しさん@1周年2020/04/17(金) 20:44:06.41ID:BlsLcFUx0
憲法56条で定足数が定められているから、
憲法改正しないとどうにもできないな。
憲法56条は本会議の定足数を規定するもので、
委員会の定足数は国会法で定められているから、こちらは法律の改正で済むけれど。

113名無しさん@1周年2020/04/17(金) 20:46:00.53ID:7Hu97X6+0
牛歩戦術が使えなくなるぞ。

114名無しさん@1周年2020/04/17(金) 20:53:04.44ID:oXvDCett0
>>3
これw

115名無しさん@1周年2020/04/17(金) 21:06:22.02ID:69u6f5Su0
>>112
「出席」が本会議場にツラ出すことに限ると憲法の規定から導けるのだろうか?

116名無しさん@1周年2020/04/17(金) 21:56:18.48ID:oifMPAS60
1か月以内に国会クラスターが発生するだろう
オンラインでやるしかないな

117名無しさん@1周年2020/04/17(金) 22:14:53.71ID:SQ4CezIp0
いいじゃんクソみたいなヤジも無くなるし

118名無しさん@1周年2020/04/17(金) 23:48:22.42ID:Kb5wL1G60
またイラ管か
放射能浴びて死ねよ

119名無しさん@1周年2020/04/18(土) 03:44:51.98ID:UhbRAaLG0
ゾンビだな

311のおかげで追及を逃れて、政治生命を保たれた

120名無しさん@1周年2020/04/18(土) 03:47:59.21ID:JE1QGAV10
>>113
それなwww

121名無しさん@1周年2020/04/18(土) 04:51:23.30ID:dsVnEl6O0
黙れ、原発事故の時にテレワークを提案しなかったクズが。

122名無しさん@1周年2020/04/18(土) 04:54:25.11ID:g/ZcUmR+0
安倍晋三より機転が効く時点で有能

123名無しさん@1周年2020/04/18(土) 05:00:47.24ID:il2nS8BG0
>>115
出席しなくても良くするためには信頼できる投票システムが必要
それに関する法整備だのシステム構築だなんだの考えたら最低五年はかかるだろ
ネットでポーンってカンタンに考えてるこの理系脳な元総理がおバカちゃん

124名無しさん@1周年2020/04/18(土) 05:02:27.87ID:wT4FuNWU0
原発対応してろクズ

125名無しさん@1周年2020/04/18(土) 05:17:49.25ID:K+1PRba90
議会に行く仕事すらしないなら議員いらないだろ

126名無しさん@1周年2020/04/18(土) 07:20:22.14ID:YPBHb+bN0
>>1
拒否したり牛歩したり野党最強の政治手法を捨てるんか?

127名無しさん@1周年2020/04/18(土) 09:03:02.24ID:xlhS32Dd0
3・11を見事に仕切った『菅直人首相』への絶賛の一句!!

『かかる時 かかる首相をいただきて かかる目に遭う 国民の不幸』


lud20200418155027
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587095370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「立憲民主党 最高顧問 菅直人元首相 「国会は全審議と採決をオンラインで行うべき」 」を見た人も見ています:
【政治】 立憲民主党 最高顧問 菅直人元首相が苦言 「安倍首相と小池知事の対立で具体的対策の決定が遅れている」
菅直人(立憲民主党 最高顧問 元首相) 安倍晋三首相の公立小中高休校要請に 「急遽準備もなく対策を発表。リーダーとして最悪」★2
【休校要請】 立憲民主党・最高顧問 菅直人氏 「指導力を誇示するため独断で決めたのか」 安倍首相判断の問題点指摘
立憲民主党最高顧問に菅直人・枝野幸男氏 常任顧問は岡田克也・泉健太氏 [少考さん★]
【直接対決】自民党の長島昭久(旧民主党)氏、次期衆院選で東京18区に調整 菅直人元首相の地盤
【国民民主党】玉木代表、「ヒトラー」投稿に不快感あらわ 菅直人元首相は「見識ない議員」「我が党の考え方とは相いれない」 [樽悶★]
【国会】蓮舫氏「どのような理由なの?」 立憲民主党と対立する野党の国民民主党に不満 法案審議復帰や解任決議案で対応割れる
【四方が敵】「立憲民主党です。言っちゃった。立憲民主党です」#山本太郎が野党の元凶は国会審議に応じた立憲だと暴露し批判★3
【立憲民主党・泉代表】ゼレンスキー大統領オンライン国会演説に慎重姿勢 「他国指導者の国会演説は影響が大きい」 [影のたけし軍団★]
【立憲民主党】泉健太代表、最高顧問投稿問題に、党として関与することは考えていない [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】#蓮舫氏 ヤジる#安倍首相 に「憲法の前に国会法を読んで理解して」
【立憲】菅直人元首相 次期衆院選に出馬しない意向 [ばーど★]
【立憲】菅直人元首、国民民主党に解散を要求…存在意義に疑問をつける(衆東京18区)
【衆院選】菅直人氏や辻元清美氏ら参加へ…立憲民主党★2
【立憲民主党・菅直人】東電旧経営陣無罪判決、納得できない判決 東電の対応に不備があった
【立憲民主党】菅元首相に特命任務 参院選、大阪で打倒維新へ [香味焙煎★]
【速報】安倍氏の衆院追悼演説、立憲民主党の野田佳彦・元首相が受諾 自民「首相の重圧と孤独を知りうる適任者」 [豆次郎★]
【総裁選】菅直人元首相「安倍・麻生両氏の支持欲しさに原発ゼロを捨てた河野太郎氏は全国民の信用を失った」 [ボラえもん★]
【立憲民主党】辻元清美氏、自民が提案した質問時間配分を拒否 「『与党2、野党8』でないと審議入りできない」と党幹部は強調★2
【政治】 松井大阪市長が、立憲民主党のコロナ対策を批判 「ずっと桜、審議拒否していた人たちが支持率のために吠えている」
立憲民主党・石垣のりこ議員に新たな問題が! 「国会事務所」違法な“私的利用”疑惑 [ベクトル空間★]
【立憲民主党】辻元清美氏、自民が提案した質問時間配分を拒否 「『与党2、野党8』でないと審議入りできない」と党幹部は強調★5
立憲民主党(代表枝野幸男氏)が石垣のりこ議員を注意 国会事務所〝私的利用疑惑〟 「身内に甘い」「対応遅い」との声 [ベクトル空間★]
【国会審議】閣僚の遅刻、旧民主党政権時代にも
【立憲民主党】国対幹部、臨時国会は試運転だったが通常国会は攻撃的にいく [マスク着用のお願い★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領の国会演説に異を唱えた2人の日本人 鳥越俊太郎氏 立憲民主党の泉健太代表 ★3 [ぐれ★]
【ヘタレ野党】立憲民主党は17日、内閣不信任決議案の今国会提出を見送る方向で検討…野党の準備不足を突く「不意打ち」解散警戒
【国会】商業施設で買い物中に投票可能に=国民投票法の改正案、自民・維新・希望の党らが提出 立憲民主党や国民民主党は拒否
【立憲民主党】安倍元総理大臣が政府の発表の4日前に、自慢げに報告している姿に大きな違和感、国会で追及していく考え [マスク着用のお願い★]
菅直人元首相、政界引退を正式表明 [少考さん★]
衆院への鞍替えを検討の蓮舫代表 有力なのは東京18区で菅直人元首相を追放か
【皇室会議】皇室会議の予備議員に菅直人元首相 首相経験者、異例の選出へ
【速報】引退…菅直人元首相が最後の会見「元気に活動してきたがもう77歳」★2 [おっさん友の会★]
【地獄】菅直人元首相と 安倍・菅義偉 首相どちらが「悪夢」なのか… ★8 [BFU★]
【訴訟】菅直人元首相「納得できない」「判決文に論理矛盾がある」と控訴へ 安倍首相訴えた請求棄却受け会見
菅直人元首相が「始末をつけろ」とゴリ押し 長島昭久議員激白!「中国人船長釈放」の舞台裏 ★2 [首都圏の虎★]
【菅直人元首相】“維新は第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす” [影のたけし軍団★]
【都知事選】「鳥越」という名字にあやかった非公認ゆるキャラ「バードくん」も登場 菅直人元首相が発案、「公認を目指していきたい」
【千葉台風】菅直人元首相「安倍の対応があまりにも遅い。私が原発事故翌朝には現地に行った。内閣改造で初動が遅れ、安倍の責任大」
【菅直人元首相が講演】「間違った方向に進んでいる。再生エネルギーで日本の電力は十分に供給可能。原子力はゼロにできる」 [クロケット★]
【菅直人元首相】<総裁選に出馬表明した政治家は>「誰の顔色を見ているのか。国民か、自民党党員か。残念ながらどちらでもない」 [Egg★]
【立憲】枝野代表(埼玉5) 菅元首相(東京18)に厳重注意、国民民主党に謝罪
【ウクライナ情勢】立憲・蓮舫氏「国家安全保障会議を今すぐ開くべき」 岸田首相「適切なタイミングで」 国会審議一時中断の経緯とは [樽悶★]
【国会】<加計学園問題> #今井雅人(立憲)「(文科省内作成のメモを)誰かが作った」⇒ 安倍首相「あなたが」⇒ 大紛糾で審議中断★4
【国会】<加計学園問題> #今井雅人(立憲)「(文科省内作成のメモを)誰かが作った」⇒ 安倍首相「あなたが」⇒ 大紛糾で審議中断★2
【最高顧問が菅直人氏、野田佳彦氏】枝野幸男氏、自民党は変われないことが改めて明確に [マスク着用のお願い★]
森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討★2 [孤高の旅人★]
【日本維新の会】足立康史「5類の質疑中に立憲が大阪を名指しした!懲罰ものだろ!菅直人は放置か? 国会廃止法案作るから」 [スペル魔★]
【立憲民主党】辻元清美氏 安倍首相に「あの人は終わったんちゃいますか」
【国会】安倍首相、電波停止「民主党政権で同じ答弁をしている」 衆院予算委
【政治】菅首相は退陣も支持率は1桁台…政権交代にほど遠い立憲民主党の存在感 [首都圏の虎★]
立憲民主党 代表代行 蓮舫 菅首相の「唯一の戦争被爆国」読み飛ばしに喝!! 「大切にしなくてはいけない言葉がある」 [ベクトル空間★]
#立憲民主党 #共産党 、安倍首相「暴力革命」答弁の撤回要求 共産「平和的革命を追求」「暴力革命とはまったく無縁だ」
【豪雨】立憲民主党杉尾氏 「閣僚会議が遅すぎでは」と追及 野党は安倍首相の懇親会出席を問題視 政府「連絡体制は構築済み」と反論
【日本共産党】志位和夫委員長、首相指名選挙で、自主的判断として、立憲民主党の枝野代表に投票しました。 [マスク着用のお願い★]
【地獄】菅直人 元首相と安倍・菅義偉首相どちらが「悪夢」なのか… ★2 [BFU★]
【地獄】菅直人 元首相と安倍・菅義偉首相どちらが「悪夢」なのか… ★4 [BFU★]
【衆院選】 鳩山元首相が街頭演説、民主党候補を応援
【元首相・菅直人】東電に『わかりません』と言われた。これはダメだと思って、ヘリコプターで福島第一原発に行きました [Felis silvestris catus★]
【政治】 民主・岡田代表 鳩山元首相を猛批判「もう民主党の人ではないので、知らん顔している」「縄をつけて止めるわけにはいかない」
【時代】 鳩山由紀夫元首相 民主党政権振り返り「安倍さんが悪夢の民主党政権というのだから、世の中は分からない」 [ベクトル空間★]
【民主党】菅直人氏「私の使命は原発ゼロの実現。一人でも多くの人に福島原発事故を語りたい。全国どこにでも出かける用意がある。」
【政治】民主党、菅直人内閣の全閣僚出席の予算委員会開会を拒否 野党側、“キャミ荒井疑惑”隠すためだとして反発強める
立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏2 [ベクトル空間★]
【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]
石破茂首相の続投容認論、自民党・立憲民主党の支持層に強く--日経世論調査 [蚤の市★] (188)
12:07:08 up 102 days, 13:05, 0 users, load average: 14.19, 13.12, 12.92

in 0.20061898231506 sec @0.20061898231506@0b7 on 072901