dupchecked22222../4ta/2chb/808/54/newsplus158655480821753320026 【WHO】クラスターを追跡する手法に重点を置く日本での調査から「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【WHO】クラスターを追跡する手法に重点を置く日本での調査から「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586554808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★2020/04/11(土) 06:40:08.09ID:gMEFUIF99
患者2割のみ他人へ感染
日本の調査で判明とWHO


2020/4/11 06:24 (JST)4/11 06:37 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社


 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は10日の記者会見で、新型コロナウイルスを巡り、クラスター(感染者の集団)を追跡する手法に重点を置く日本での調査から得られた情報として「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」と紹介した。

 東京をはじめとした地域で、感染経路が判明していない例が多く発生していることについては「好ましくはない」としながらも、当局が諦めずに丹念に追跡を続けていることを高く評価した。

https://this.kiji.is/621456191732778081

2名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:40:42.78ID:DbKOpvPy0
日本ではな

3名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:41:26.93ID:Ap0oOcCf0
WHO?

4名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:41:29.27ID:v6PeXhIR0
キスハグ等してる海外ではまた違うんじゃね?

5名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:41:54.32ID:VNiAVFBg0
>「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」

これは日本語として正しいのか?
翻訳ミス?

6名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:42:02.61ID:ZlLwQiUO0
WHOの見解なら要注意だな。

7名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:42:12.01ID:cdrf3aic0
日本人はマスクしてるしキスもハグもしないし土足で室内にも入らないからな

8名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:42:15.72ID:cJsIZoqu0
手を洗わない
その辺に糞やごみがちらかってる国はどうだかわかりません

9名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:42:21.33ID:DWjYk8iTO
現金?

10名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:43:00.15ID:6S53KdxD0
世界ハゲオーガニゼーション

11名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:43:04.90ID:0hmploog0
>1

何が評価だよ
糞組織が、感想文ばっか

12名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:43:07.19ID:ToJmcUHy0
日本人限定では?
清潔、接触少ない、BCGのコンボ

13名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:43:53.74ID:OQxm3yX20
患者数より感染者が少ないのに何で増えるんだ?
頭いい人、子供の俺にも分かるように説明してよ

14名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:44:00.85ID:GGQPgf040
災害で避難生活が始まったらどうする?
これから豪雨災害の季節だぜ。
地震が起きるかもしれない。

15名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:44:17.50ID:QN7CAksB0
※検査手法や元のデータが正しければの話です

16名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:45:05.16ID:1K5HB7bT0
とにかくWHOは一回落ち着いてちゃんと分析してから発言しようよ。こんなの日本の専門家会議()の仮説に過ぎないんだから

17名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:45:05.71ID:qeGLUfq90
>>4
この文化の差は大きいよな

18名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:45:24.54ID:7luTt5pa0
だったらこんなに感染は広まらない

19名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:45:28.53ID:cdrf3aic0
陽性患者10人のうち8人は他人にうつさないけど
うち2人が何人にもうつす
その中にスーパースプレッダーが混じると最悪
そういう話

20名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:45:51.76ID:2elacwAk0
>>13
クラスター(集団感染)で増えてる?

21名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:46:10.04ID:K95NJ0qE0
患者の5人に1人しか見つけられていないの間違いだろ。
日本なんか検査やってないのに。そして今は経路不明がウヨウヨ。

22名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:46:28.31ID:XHHxqzoU0
>>1
おいニーハオ!言ってる事矛盾してんじゃん
どっちなんだよ

【WHOが懸念】東京などでの感染ルート不明患者急増に
http://2chb.net/r/newsplus/1586554926/

23名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:46:53.04ID:2elacwAk0
だから不要な外出がダメなんだよな

24名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:47:02.47ID:E+2n7eno0
意味の無い統計だよ
その5人が全く同じ個性を持ち同じ環境下で行動をしていない限り、同じ条件下で感染させるかさせないかはわからないんだから

25名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:47:14.81ID:Pd7SdWk20
調査数が少ないだけ

26名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:47:25.18ID:zfNNvY500
>>13
患者5人のうち1人が6人以上に感染させてんだろ

27名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:47:30.13ID:xdY8CoNv0
>>5
「患者の5人のうち1人からしか、他人には感染させていないことが分かった」

という意味だと思うけどどうだろうか

28名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:48:09.00ID:pHkrKI3t0
日本は独特だから 他の国で日本のデータを使うべきでない。

29名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:48:20.87ID:zDf/lSJs0
平均するとでしょ
家族構成とか仕事にもよるし、そんなんもごちゃまぜにして出した平均に意味あるのかな

30名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:48:35.39ID:eGMMPLho0
また金払った?

31名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:48:55.92ID:FJopsDCa0
お前らに評価される筋合いはねえよ

32名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:05.97ID:liMx5uDl0
>>19
これだろうね
あと、身体的接触を伴う挨拶が頻繁だと、感染可能性もあがるし

33名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:07.12ID:mqGgzfXz0
日本人の場合は、でしょ?BCGがどうたらって説があるけど、他の国の人に当てはまるのか

34名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:08.25ID:LfAuCWVZ0
WAHOに改名しろ

35名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:15.42ID:OQxm3yX20
>>20
ああ、俺が凄く頭回らなかっただけかw
その1人が一気に10人だったり20人に移してるって事だな

36名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:27.53ID:fnNOVCUd0
日本株BCGを接種している事を意識していないと、
又誤った情報を発信してしまう恐れがある。

37名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:33.78ID:nFtj3MDo0
感染者の20%が他者に感染させ、
しかも1人で5人以上に感染させてるってこと?

38名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:35.27ID:vNxrmTmE0
いやそれはクラスタ対策が最後まで機能したらそうだろうけどそれで感染者見逃しまくって今は経路不明が7割8割なんだから感染源の偏りというクラスタ対策の根拠は疑うべきでは?

39名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:38.23ID:9f/aNEBn0
世界の権威WHOで日本の調査結果が語られた
高く評価されてる言葉もらったから答弁や会見で使われるかな

40名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:42.98ID:g5vcZscA0
>>1
外国人さふざけすぎなんちゃう
会話も控えて、室内に集まるな

41名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:43.80ID:E5eIzlTx0
専門家会議が追跡可能な感染経路では、患者の5人に1人からしか他人には感染してないが、
満員電車などの追跡不可能な感染経路でどうなってるかはわからない

専門家会議はもちろん、WHOもお粗末すぎる

ってか、電車まで追跡してるシンガポールでの調査なら、正しい感染像がわかる

42名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:58.62ID:zyoHgL/Z0
>>19
他人にうつすタイプの人と
他人にうつさ無いタイプの人では
宿主として何か違うんだろうけど何なんだろ
体が酸性寄りとかアルカリ寄りとかみたいな
何か他人にうつすグループの共通点みたいなの無いのかな

43名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:49:59.38ID:Cg2iCVmf0
スーパースプレッダーがいたら意味ない

名古屋のハワイジムBBA
京産大のバカガキ

44名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:50:04.24ID:7RmI7iOG0
もともとアルコールスプレーとかウエスとか持ち歩いてるし、外でトイレ使ったりするなら全部それで拭く
そういう国民性

欧米とか玄関を毎日拭き掃除したりもしてないだろ

45名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:50:21.65ID:cdrf3aic0
これ2月ごろに専門家委員会が日本で発表してた内容だよなぁ
手洗いうがいマスクして土禁でキスもハグもしない前提のはなしで
ヨーロッパがそのまま信じたらダメなんじゃねえか

46名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:50:28.40ID:LaaNqMLU0
じゃあなんで感染が広まるんだよ?

47名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:50:42.46ID:T2eEhIWo0
それ、日本での唾飛ばして喋る陽キャの割合ては?

48名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:50:55.07ID:G6Djkvhl0
ハグもしないし靴も脱ぐしウォシュレットもある

49名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:51:03.92ID:Cg2iCVmf0
ほとんどが経路不明

皆移してますやんw

50名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:51:17.55ID:blDSEf+Z0
2月の北海道での検査結果なんて当てはまらないことが確実なんだが

51名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:51:27.07ID:kpyUMSkh0
「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」
おそらく記事中で最も重要だと思われるこの部分の意味が分からないんだけど。

「他人からうつされたのは20%、残りは身内から病気をもらった」なのか、
「感染者のうち他人にうつしたのは20%、他は誰にもバラ撒いていない」なのか。

52名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:51:27.09ID:kkJQvdAl0
>>1
へ、へー
日本はクラスターを追跡する手法に重点を置いてたのかー
これをオリンピック検査法とでも呼ぼうかー

53名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:51:30.96ID:xER3Y+Ue0
共同通信ソースのWHO発言か、、、
ごみ溜めの中のウンコって感じ?

54名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:51:50.82ID:E5eIzlTx0
>>20
間違い、専門家会議が追跡してない(できない)場所で増えてる

55名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:52:00.66ID:2Ewal71J0
>>5
おかしい
感染する、感染させるの区別がついてない

56名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:52:34.40ID:iApOWlcj0
感染力強すぎて見かけ上そう見えてるだけじゃないの

57名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:52:43.60ID:XVt7wDcC0
陽性患者をあぶり出した時点ではクラスターに関わってるかなんてわからない
陽性患者を調査してクラスターが解る
陽性患者をあぶり出す検査の9割をはなから切り捨てている

クラスター追跡に重点を置いてる???
大半を見ないことにして深く調べているふりをしているだけ

58名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:52:48.36ID:g5vcZscA0
>>38
根本的に解決できない方法だな
いつでも続けないといけない

コロナ後とか言い出すバカガイルがクラスターがちょっとでもできたらあっという間

ワクチンってできても一回で永遠に効かないなら問題の先伸ばし

59名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:53:04.30ID:vNxrmTmE0
>>51
これが理解できないってことは日本が何やってるか全く理解できてないってことだぞ

60名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:53:06.25ID:nx4qJilY0
※ただし日本に限る
他の国だと条件変わると思うぞ

61名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:53:16.29ID:zSsJN1J+0
じゃあなんで指数関数的に増えるんですか先生

62名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:53:32.19ID:J5kL8bsa0
5人に1人?
あれ?これ収束する!

63名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:53:53.03ID:jOjoKQ2J0
京産大のアホはどんだけすげーんだよw

64名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:53:55.34ID:GcdN3Ibk0
一人の感染患者が次の人間に感染させてしまう確率が
日本では20%程度という解釈でいいのかな?

65名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:53:58.84ID:DbKOpvPy0
日本では5人に1人馬鹿みたいにツバ飛ばして他人に感染させまくるアホが居るって話
感染スピードの速い国はそのアホ率がもっと高い

66名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:54:15.19ID:r62p2rSq0
8割は軽症と侮っていたのがイギリスの首相。

67名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:54:37.30ID:GBK2ubU60
調査渋ってるから真相なんて分からない

68名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:54:47.35ID:E5eIzlTx0
>>50
>2月の北海道での検査結果なんて当てはまらないことが確実なんだが

どんな結果だった?

いずれにせよ、こんな杜撰な検査だとR0を過小評価しまくるから、御用専門家会議から報告を
受ける政府がなめてかかるのも当然、もちろん責任は御用しか選ばん政府にあるが

69名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:55:08.10ID:AXxbjJBy0
日本の感染者のほとんどがウイルスが浮遊してる電車の中だからな

70名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:55:32.35ID:sg7zb+GW0
そんなの武漢で分かってた話だしダイプリでも確認されてた話
なんで今更

71名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:55:35.38ID:kQzxZlPd0
ホントに外人って手洗いしないの?

72名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:55:42.49ID:bqgsYdyS0
WHOの人って高学歴なんですよね
医者とか

73名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:55:54.30ID:AmrdO4S40
>>15
>※検査手法や元のデータが正しければの話です

まじでこれ

日本のデータを元に考えるのはまずいと思う

74名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:56:04.54ID:Z06bBpDb0
シンガポールの感染者数が4月にはいってちょっと増えてるのは、クラスター追跡だよな。
あの国はスッポンのようにしつこい。

タイのクラスター分析のまとめは、保健省のサイトなんだけど、視覚的にすごく芸術的なんだよ。
http://covid19.th-stat.com/th/network

75名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:56:32.00ID:h/fnNpni0
アホの研究です

76名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:56:45.75ID:YjGiAadb0
>>1
こっちは土曜でも電車乗って仕事行かにゃならんのに安倍のボンクラ坊っちゃんは呑気に休んでんのかおい。緊急事態の意味もわからないのか?
おまえは事の重大さがわからないんだから緊急事態終わってないのに家帰ってねぇだろうな?
今どうしなきゃいけないのまだわからないんだろ?最初から警戒心全くなくて今でも自分が安全だからって国民どんだけころして未だに被害拡大させてんだよ。

77名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:03.63ID:zSsJN1J+0
じゃあ京産大クラスターの例の3人は超超スーパースプレッダーか

78名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:03.80ID:4H4/eoGX0
WHOいらね

79名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:03.72ID:blDSEf+Z0
地方、車社会、三世帯一戸建て居住
基本的にこの条件を満たした人で調査

この条件を満たした人で調査してわかる→それが全国に通用すると勝手に勘違い

電車社会で単身者や核家族多い大都市ではまったく通用せず

家に老人がいない場合、感染しても重症になりにくく、ただのインフルエンザと勘違いされやすい
重症者がいないので当然検査拒否されて、発見されず市中で感染が蔓延

80名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:16.77ID:VaKemXwg0
それは日本だからだけだろ

81名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:23.22ID:C56G3Q5e0
>>42
京産大みたいなのが広めてるだけです

82名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:33.89ID:oZXbLlzL0
>>1
>>「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」

そして、感染経路不明の感染者が日に日に増えるのであった・・・

83名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:40.21ID:JFRdHGhO0
日本からも何とか意味あるデータ取ろうとしてくれてるのかもしれないが
そもそも衛生環境・社会風習・ワクチン行政全部違うんだから
鵜呑みにしないほうがいいような。

84名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:49.43ID:28Jlutat0
>>1
中華WHOがつじつま合わせのようなこと言うんじゃねーよ
オマイらに評価されてもちっとも嬉しくないぞ、この中華犬
WHOなんて必要ないから解散しとけ

85名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:57:56.35ID:v4vjm6SY0
えーw
ウイルス目に見えないのにどうして1/5しか感染させてないと断定できるんだろう
追跡したのは患者の身近な対象だけでしょ?
それも患者の自己申告でリストアップされた範囲
誰に移したかじゃなく、患者の体内からウイルスが放出されてるか・否か・・じゃないの?

86名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:58:07.97ID:jOjoKQ2J0
京産大の奴はキス魔みたいなのでキスしてるんじゃねーの?

87名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:58:31.28ID:uNbWjvmC0
だとしたらどうして東京は8割以上が経路不明の市中感染で溢れてるんだろうな
単純計算見つかる感染の5倍隠れ感染者がいるってこと?有り得んだろさすがにw

88名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:58:48.72ID:8ps6TAz90
日本のデータアテにするアホがいると思わなかったわ
さすが無能WHO

89名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:58:49.02ID:DbKOpvPy0
クラスターからの追いかけは基本的に十分データ取れてるはずだからまぁ概ね間違いでは無いと思うよん
ただ夜な夜な飲み歩いてたり調査に協力しないヤツらは当然マスクもしないしべちゃべちゃ唾飛ばしまくるんでもっと高い比率だと思う

90名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:59:01.77ID:cdrf3aic0
この5人のうちの1人が感染力の強い超アクティブ馬鹿だと
周りの人間が悲惨な目に合うって話だよ
※ただし日本に限る

91名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:59:16.05ID:zSsJN1J+0
統計学的なアプローチもいいけどさ
お医者さんならもっと医学的な難しい話を聴きたいんだけど
どこかのblogと変わらないレベルなんだが

92名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:59:20.42ID:J5kL8bsa0
5人に1人で感染拡大するのなら
その1人が10人以上感染させる必要があって
指数関数的に拡大するのなら
そりゃあもうほとんど
そいつ1人のせいってくらい
大人数を感染させる必要がある

93名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:59:23.05ID:VSuEtnBc0
>>45
まあ、WHOのコメントなんてこんなものだろう

94名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:59:37.20ID:Hk7nOwew0
>>74
なんだこの目玉おやじ・・・JAPANかよw

95名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:59:39.14ID:JDnv/JW70
>>61
>>62
5人に1人が6人に感染させているらしい

96名無しさん@1周年2020/04/11(土) 06:59:41.19ID:vNxrmTmE0
「感染者の5人のうち4人は他人にうつさないから全体を検査するのは極めて効率が悪く、感染者の濃厚接触者を追って感染源の1人を叩く」
というのがクラスタ対策だぞ。いい悪いは別として。

97名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:00:02.17ID:6auFLHjh0
大嘘つき詐欺組織シナWHOがこう言うなら、実際は5人のうち3-4人がクラスターだろうね

98名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:00:47.01ID:cD9K0s8q0
日本は特殊なのにWHOは普遍化してコメントすべきではないな

99名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:00:52.59ID:tl2eSuA20
>>1
感染疑いの他人をほとんど検査してないのに何こいてるんだ

100名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:00:53.85ID:mFjLhTjm0
患者の5人に一人しか他人からの感染経路が追えないとか語訳?

101名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:01:07.86ID:vCXPeo/j0
島根のjkは複数人に拡げてんじゃん

102名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:01:17.25ID:YRUF+Q0T0
1例見つかったらまずその周辺の濃厚接触者を重点的に探すからクラスターになるだけだろ

103名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:01:21.15ID:ajWTfh7A0
全員がクラスターではないとは言われてるな
移しやすい人がいるのは確か

104名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:01:47.45ID:jOjoKQ2J0
他人にベタベタ触る日本人なんて5人に1人ぐらいだからそうだろう

105名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:02:09.88ID:E+2n7eno0
>>15
元のデーターは正しいぞ
結論に沿うように、元データをきちんと作ったんだからな

106名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:02:16.10ID:DbKOpvPy0
日本のクラスター分析に協力的な人たちでの話
こんな時に自分勝手に飲み歩いたり海外旅行行ったりして感染する様なのはもっと高い確率で感染させてるよ

107名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:02:25.45ID:FHIy9FG70
>>42
日本の感染者の中には5人に1人の割合で未だにウェーイしてるバカがいるってことでは?

108名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:02:42.61ID:rmjfNdn/0
まあ、インフルエンザの2倍は感染力あるでしょー。

家族がいれば高確率でうつってる。
これが学校で起こると、、、

109名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:02:50.05ID:DYpKdO2W0
つうかその2割の行動を追ったほうがいいだろ
口数が多い
距離が近い
ボディタッチしてくる
人が多い場所が好き
等があり得そうだが

110名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:03:20.87ID:K95NJ0qE0
これが本当なら東京は20日くらいで8倍の感染者なんか増えないはずだが
横幅に維持するはず

111名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:03:57.10ID:WE2t2DW50
クラスター分析のせいで対応遅れてるよな、無意味だわ。
全体的な取り組みの邪魔だろ。

112名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:03:59.87ID:kUrlsEII0
>>5
感染者全員がクラスターを作るわけでなくて
特定の人が多数に感染させている特徴がある

113名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:04:11.14ID:ajWTfh7A0
日本人って基本無口だけどアクティブでよくしゃべる人の割合だとそんなもんかもね

114名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:04:14.16ID:7GQwIFGF0
>>7
これな気がする

115名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:04:37.91ID:PMzhEWw+O
トランプへの対抗だな。
中国の発表以上に、人々に感染したと、トランプが激怒したから、あんまり感染しないアピール。
逆に中国に都合悪いなら、日本は検査してないからあてにならないと言ってただろうに、こういう時だけ日本を持ちだすWHO

116名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:04:51.17ID:7672RxsQ0
その後陽性になるんだろ?

117名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:04:55.11ID:Hze1X2zm0
日本人が出した結論なんだろ?
ならばそれは五人に一人も再現性のある結論ではないはずだ(笑)

118名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:05:13.80ID:hCJoeDDb0
>>1
日本の数字があてになるわけないだろw

119名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:05:19.59ID:5Luq9AXb0
グラプリに着手した頃は
「一人の人から3人に感染する、4人に感染する」
みたいなそれ疫学じゃないだろネタがまことしやかに語られていたな。

120名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:05:32.12ID:HGK4n7Ue0
全然クラスター追えてない日本のデータ参考にしてる時点でやばいだろこれ

121名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:05:39.35ID:WE2t2DW50
そりゃ動いてる患者と動いてない患者はいるだろ、何の意味があるのか。

122名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:05:46.18ID:NUAMstud0
WHO ?
中国の出先機関だろ

中国に利用されて結果が
世界各国が大迷惑

123名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:05:50.58ID:Z038AZ620
「患者の5人に1人からしか、他人には感染していない」成程
東京だけでも250万感染者が居るのか首都圏で1000万

124名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:06:10.21ID:+w7mfwqA0
日本は世界NO1清潔民族だからな

125名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:06:35.61ID:iyl3BEnu0
>>1
いやいや、死亡率から見ても分かるように
日本は何らかの理由で被害が深くないから
そのまま他国に当てはめてはいけないよ。

126名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:06:50.67ID:WE2t2DW50
日本のデータなんかまったく無意味、データ不足だもん。
豪華客船のほうが有効だわな。

127名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:06:51.30ID:phGu46Hq0
感染者の5人のうち1人がたくさん移してるんで、大半の感染者は感染させてない
3密がやばい

128名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:06:52.88ID:9mF8LNmS0
無差別検査より
クラスター囲い込みの追跡検査の方が大変そうだよね

129名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:07:12.06ID:DbKOpvPy0
>>110
今はもう感染させやすい生活習慣や防疫意識の人同士で拡大してるだろうからね
5人に1人が3人位になってんじゃねそうなると1人でも大量に感染させてたのが3倍のスピードで増加し始める

130名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:07:17.71ID:jf8+SsoO0
感染する infect
感染させる infect

131名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:07:27.14ID:xF9SrH630
日本の調査結果から、3密に行った者から大量拡散していた。
3密。つまり学校こそがメガクラスター。
だから初期の一斉休校は、著しい効果があった。

132名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:07:35.35ID:b5ASoMN00
クラスターG麺 アニメ化決定

133名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:07:51.17ID:8ps6TAz90
クラスターとか言ってるけど、
感染者の周辺しか検査してもらえないからクラスター追ってる気になってるだけだろww
茶番もええとこ

134名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:07:52.66ID:0M7LDEUj0
富山は千葉BBAは誰も感染させなかったけど京産大はスーパースプレッダー
ダイプリも今思うとそれほど感染広がってないような
ファクターは年齢とか?

135名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:07:58.03ID:ItAxmacC0
別に4人は移さないわけじゃなくてたまたまクラスター化するような行動をとってなかっただけじゃないの

136名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:06.60ID:BjPGCdp40
やばいと言われても海外旅行・ライブ・繁華街に行くのを止められないアクティブな方たちか

137名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:07.23ID:oZXbLlzL0
>>1
>>「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」

京産大クラスターは、芋づる式に感染させてるが?
https://mainichi.jp/articles/20200402/ddm/041/040/115000c

138名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:13.98ID:kUrlsEII0
>>123
計算が違うw
5人のうち一人が10人に感染させその10人のうち2人が10人づつ感染させる

139名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:20.25ID:5eGG/v1B0
感染源知られたく無い奴は、必死で満員電車悪者にしてるな 笑

140名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:27.51ID:RbcknspV0
そんなの昔からわかってるだろ

141名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:28.14ID:1dHGyM/x0
その結論は早急過ぎる
感染が発覚した時に濃厚接触者も自粛して止まるから
5人ですんでるだけで

142名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:51.75ID:zM9SQ/yf0
だとしたら鳥取の女子高生すごい威力だな

143名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:54.24ID:9K2Z6qyX0
そりゃ、日本では、だろ。
その数字、ハグしまくりキスしまくりな欧米でも適用できるんか?

144名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:08:58.51ID:eSvy+r020
新発見だな。ネズミ算ならぬゴキブリ算だと思ってたが電卓変えた方が良さそう。

145名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:09:16.36ID:ajWTfh7A0
全員感染させやすかったらもっと急激に拡大してるだろうし

146名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:09:36.72ID:VaKemXwg0
例えばインフルだと5人のうち何人が他人に移すのかね?

147名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:09:47.03ID:lRbPDWoZ0
>>7
マスクの前に、(WHOが予防策として推奨していない)を付けましょう。

148名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:09:49.22ID:RzOb6o980
つまり感染させる1人のアホがでると、5人以上に感染させているということか。

149名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:10:12.62ID:zrxQPLqY0
仕事をちゃんとしてる人もいるのか知れんが
今の時点では団体名見るだけで眉間にシワが寄るんだがな
責任あるほど大きいほど組織って信用大事ぞ

金とかパワーゲームで忖度、発言のブレ・嘘捏造あるの見せたら
途端に軽くなる揺らぐ

150名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:10:21.35ID:uCV3IvJ30
しかし大阪のライブハウスでは一人のスーパースプレッダーが
何人にも感染させたわけだし、
スーパースプレッダーを見分ける手段も無いから
あまり意味はないな。

151名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:10:30.25ID:KEwD2c3k0
なるべく家でおとなしくしてて出かけるのは最小限でマスクをして。
こういう感染者がかなりいるからな。

症状出てるのにアクティブな爺婆や大学生、熱が出てても働き続ける社畜とかの割合だな。
これ、日本でしか当てはまらない数値では?

152名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:10:43.92ID:vNxrmTmE0
基本的に陽性者は濃厚接触者追ってるけど家族にすらうつさない濃厚接触者全部陰性組が8割、芋づる式に濃厚接触者が感染していく組が2割。

153名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:10:48.80ID:ajWTfh7A0
>>148
初期のライブハウスのクラスターなんかそんな感じだった

154名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:10:57.14ID:SBnnjkyy0
これって以前から出回っているけど、何をどう考えたって
そんな結論に至るわけがない。
WHOの無能っぷりを実証する事例だね。
PCR検査の精度の低さ、潜伏期間の長さなどから、
そもそもの「感染させた・させられた」の関係に正確性が無いんだから。

155名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:11:01.04ID:2Re+8x2W0
>>42
唾を飛ばすお喋り屋だろ

156名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:11:11.28ID:+eWIAk/g0
昔のWHOは、権威もあったし、決断力もあり信頼出来たのに・・・
いつの間にかプロ集団では無くなった。

157名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:12:13.94ID:2wxOqV7c0
世界中で大実験してるみたいなもんだろ。
日本みたいにクラスター潰し作戦、韓国みたいに全検査作戦と。
どちらも一長一短あるだろうし、
効果があるものを今のうちに見つけ出して、来年以降のパンデミックに備えるっていうのが
WHOの考えかもしれないな。

158名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:12:18.81ID:v4vjm6SY0
>>128
どこで咳したかとかいちいち覚えてないもんねw

159名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:12:21.83ID:2136PVTN0
なお市中感染は完全放置なので後々とんでもないことになる模様

160名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:12:22.85ID:eSvy+r020
陽性でも感染力は2割。

161名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:12:59.21ID:vNxrmTmE0
これを今初めて聞いたやつはクラスタ対策が何なのか全く理解してないってことだぞw
それで偉そうに語ってたのか?w

162名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:13:04.39ID:DbKOpvPy0
アクティブ感染者がマジ厄介やね
そんなのに限ってマスクしないで咳しながら喋りまくってるし
更に無症状感染者とかもいるから拡大は止められなさそう

163名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:13:24.98ID:2aBRWraH0
>>99
アホか?
× 疑い
〇 妄想

164名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:13:45.09ID:WE2t2DW50
そりゃ患者だからな・・・移動しなくなるからな。
なんだそれ。

165名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:13:47.72ID:2Gr5mRU50
感染力強いんだか弱いんだかよく解らんウィルスだわな
プラスチックの上でも一週間は生きられるつうが多分そんなのからは感染しないんだろ
してたらもっともっと悲惨なことになってるはず

166名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:14:00.28ID:Q2rc1U1e0
経路=クラスター(調査担当がいるので追跡します)
経路不明=クラスター以外(調査担当がアサインされないんで追跡しないことにしてます)

だから経路不明増えてるのかな

167名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:14:22.44ID:6CFLxFZv0
これ日本人だからだろ。

168名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:14:29.51ID:+shHOx9H0
前から言ってたじゃん
こいつはSARSと同じ
感染力は弱いけど、ごく一部のスーパースプレッダーが空気感染能力を獲得して数十人・数百人にばら撒く
本当は空気感染がメイン

169名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:14:57.87ID:WE2t2DW50
そもそも感染の全体像なんかまったくわからないのに、意味不明な結論だろ。
どういう根拠なの?

170名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:15:18.84ID:4+AoDCxJ0
>>1
とにかく黙ってろよ
分析その他は先進各国でやるから

171名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:15:20.75ID:2Re+8x2W0
>>51
明らかに後者だろ(笑)
前者の解釈が浮かぶのは、感受性が豊かなんだろうな

172名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:15:23.87ID:0Z7QsbQQ0
これは特に今回のコロナに限った話じゃないし
一般的な感染モデルだな

単にインフルエンザや麻疹の感染モデルとは違うよって言ってるわけ
ノロと共通する

173名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:15:33.90ID:RbcknspV0
本当にそうならネットワーク次数の多いやつだけ収容すりゃいいだろ

174名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:15:51.71ID:HpDqRXSI0
そんなの今わかったの?
韓国のえげつない追跡ではわからなかったの?

175名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:16:16.71ID:ZfvZ5rK+0
>>165
一週間は生きられるというより時間が経つ毎にどんどん減って一週間でほぼ全て不活性化して消えるって感覚の方が良いかも

176名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:16:44.20ID:lSpei3vW0
ポスト投函の大量DMを禁止しろよ。
みんな油断してるけど、これ大量の感染源だろ。

177名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:17:41.91ID:O2Vnwnze0
スーパースプレッダーがいなくなれば良いってことだよね今のところ結果からしか判断出来ないようだが研究してくれよ

178名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:17:45.85ID:0GAGTHCt0
問題は誰がその1人なのか判別する術がないという事だけどな

179名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:17:48.28ID:JJ8SkgPW0
日本だけのデータで判断するのかいな…そいつは危険だぞ
良くも悪くも集団行動や様式が世界標準からはやや逸脱しているので

180名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:17:48.38ID:eKB7Dmf/0
嘘つき合戦

181名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:17:50.69ID:kUrlsEII0
たしか山中先生にホームページで初期の頃に記述を読んだが
今はコンテンツが多すぎて更新も多く探しきれないねw

遺伝子変異から見たウイルスのファミリーヒストリーが興味深い
https://www.covid19-yamanaka.com/

182名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:17:53.14ID:bqgsYdyS0
まあ嘘はついていなかも
感染のほとんどは検査されていない感染者からで
検査された患者はみんな収容されてるみたいなので
20%もあながち嘘ではない
それでも収容先(病院)で感染が出てしまうほどコロナはやっかいなもの

183名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:18:06.40ID:ZfvZ5rK+0
>>176
それオレも思う
テロかよと思いながら即ゴミ箱行き
誰が読むんやあんなの

184名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:18:09.49ID:v4vjm6SY0
>>168
うん
もしクラスター追跡を有効と捉えるなら空気感染だよね

185名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:18:21.13ID:m6o24qNr0

186名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:18:29.26ID:8arqNav60
日本の情報なんかなんの参考にもならねえぞ隠蔽しまくってんだから

187名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:18:46.08ID:0Z7QsbQQ0
>>174
1月から中国で言われてたし
韓国からもデータとして出てる

188名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:19:02.77ID:cHrIuLhY0
5人に1人ぺちゃらー

189名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:19:14.22ID:eKB7Dmf/0
駄目な方を高く評価するWHO

190名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:19:20.84ID:8QYgbAQL0
>>1
それ2ヶ月前の情報だよな

191名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:19:25.30ID:cdrf3aic0
>>83
それはそうだよな
日本のデータを参考にしようとしてできるのって
BCGやっててキスハグなしマスク民族のアジア圏ぐらいだろ

192名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:19:50.19ID:bDOHnfd+0
5人に1人クラスター誘発させようとする行動するアホがいるって話だろ

193名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:20:04.68ID:RbcknspV0
>>185
クラスタ分析で聴き取り調査するだけ

194名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:20:36.89ID:y4lQUYWY0
>>16

> とにかくWHOは一回落ち着いてちゃんと分析してから発言しようよ。こんなの日本の専門家会議()の仮説に過ぎないんだから

日本はWHOへ160億円も最近寄付した。

195名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:20:46.22ID:0Z7QsbQQ0
>>168
逆よ。一般的な空気感染ならこのモデルにならない
特定の場所のみの感染

196名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:20:52.61ID:RbcknspV0
>>192
それで3条件が出てきたんだよ

197名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:21:04.78ID:jYclMshD0
そんなわけねぇだろ

198名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:21:06.02ID:GxVlMBUj0
クラスターを見つける意味ないと思うわ
感染させるかさせないかは個人の行動で違うだろ
感染してるウィルスは同じなんだからたまたまそうなっただけの話
クラスター以外の感染者を放置していい理由にならない

199名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:21:26.00ID:m/KWiGjP0
無能はコメントしるなよ。
特に権力あるなら。

混乱させてるのWHOだろw

200名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:22:02.15ID:q6vL5H5e0
>>155
これだな。
お喋りで社交的で、普段はグループの中心にいるような奴が危ない。

201名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:22:02.75ID:8mQJYXEk0
WHOが言うと嘘っぽくなるから
黙ってくれ

202名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:22:10.29ID:RbcknspV0
ネットワーク分析は絵を描くだけ
何人とつながってるかを見るだけ

203名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:22:42.93ID:0Z7QsbQQ0
>>155
これ
これを密室でやられるとアウト

204名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:22:49.21ID:O2Vnwnze0
単に近づいて人の顔の方に向いてベラベラつばき飛ばしながら喋るやつなのかそれとも体質的に外にウイルスを撒き散らしてしまう人のことなのか真面目に調査したら分かりそうだけど研究してないのかな

205名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:22:56.95ID:ajWTfh7A0
日本語はまだ唾が飛びにくい喋り方だからいいけど
欧米なんか舌撒くように唾飛ばしながら喋る言語だからもっと割合は高いだろうな
中国なんかも早口のように喋るからあっという間に広がったし

206名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:23:40.68ID:0Z7QsbQQ0
>>204
前者が問題ってのはわかってる
後者は不明ってとこだろ

207名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:23:40.90ID:RbcknspV0
>>184
医者は接触が多すぎるから要注意だな
営業を制限したほうがいいかもね

208名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:24:03.26ID:+shHOx9H0
>>195
特定の場所しか調べてないんだから当たり前
大量にいる経路不明者に目をつぶって何を言ってるの?

209名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:24:14.32ID:4W9yE9kz0
CHOだろ、WHOじゃなくて

210名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:24:38.05ID:kUrlsEII0
生物学的に言うと
5匹に1匹が女王蜂w

211名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:24:39.81ID:RbcknspV0
>>204
そこまでわかってないだろ

212名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:25:43.54ID:RbcknspV0
>>195
そうだよな
東京都も特定の区が多い

213名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:25:55.76ID:sg7zb+GW0
>>198
クラスターの中心にいるスプレッダーを見つけて隔離することが最大の防疫
風邪症状感染者には他人を感染させる能力が殆ど無い
そのため風邪症状全員を検査しても意味が無い
風邪症状感染者は放置で良い

214名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:26:00.13ID:0Z7QsbQQ0
>>208
それと感染の仕方とは関係ないんだけど

215名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:26:33.79ID:LXstGAo80
日本人でよかったよ

216名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:26:52.38ID:cUTPSni90
オリンピック予定通りやりたいときにWHOへお金いっぱいあげたから
テドロス君はその恩を忘れない。

217名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:26:58.86ID:XUh94t1B0
んなもん一緒にいた時間が長いと感染力上がるわ
少ない時間でも咳くしゃみされたら上がるし
島根第一号女子高生は親に感染させてるし千葉県の障害者施設は24時間共同生活でほぼ全員感染

218名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:27:16.38ID:0Z7QsbQQ0
NHKが前やってたマイクロ飛沫による感染は正しい答えになりそうだよな

219名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:27:16.74ID:r6iiehHb0
>>167
それはあると思う
他国でやったら違う結果が出そう

逆にいえば他国のデータを全て鵜呑みにはできないってこと
一般的な薬の利き方も違うんだから

220名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:27:23.47ID:xl+QgLQZ0
隠蔽済みの数字でそんなこと言ったらマスクやBCGの二の舞になるだけ

221名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:27:32.61ID:xIVw1Z9A0
クラスター対策は二週間前の結果を知るだけだからな追えない件数が増えると無理だはな、たぶん大都には向かないのでは市圏で

222名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:27:34.32ID:f8B6l1qx0
我が大和民族が誇る世界有数の衛生意識と気遣い、おもてなしのDNAが奇跡を起こしたと言っても過言ではないな
汚らしい土人共には理解出来ぬのであろう

223名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:27:56.58ID:1qrGdbRq0
>>12
安倍総理の手柄が一つも入ってない。やり直し!

224名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:28:17.04ID:M9ijHh1a0
>>209
もっと言えばChina Filthy organizationだなー

225名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:28:25.92ID:sg7zb+GW0
>>220
陰謀論に頼りたい気持ちもわかるが
死者数や重症者数は大きく誤魔化せないよ

226名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:28:28.32ID:B4Jwdb130
その5人のうち4人が無症状だと厄介だな

227名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:28:53.93ID:+shHOx9H0
>>213
なにゆーてんの
今回のコロナで最初に確定されたスーパースプレッダーはイギリス人だったんだけど、こいつは無症状者だぞ

228名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:29:38.18ID:0Z7QsbQQ0
>>167
少なくとも中国でも韓国でも似たようなデータが出てる
むしろ日本のデータは使ってない

229名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:29:45.46ID:+e+vfiIc0
>>42
ウイルスの性質に差がなくて社会活動の差ってのが一番あり得そうなんだがな

230名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:29:59.34ID:JRDw/ypF0
その1/5だけが集まったら100%なんですね?
分かります

統計学は所詮文系

231名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:30:23.74ID:kUrlsEII0
米国科学アカデミー紀要 の山中先生コメント
ウイルス遺伝子解析の結果を比較しA、B、Cの3群に大別すること出来た。
ワクチンを作っても遺伝子変異で無効になる可能性がある。

232名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:30:47.99ID:mYiJbahT0
>>1
主源ルートは
濃厚接触や飛沫や空気感染だ
人間個体数は関係ないわw

233名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:30:58.54ID:0Z7QsbQQ0
>>227
多分肺炎ではあったんだろうけどね。気づかないんだよね
だから、濃厚接触者を無症状でもすべて検査することが重要だったんだけどね

234名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:31:20.29ID:6zV7IyTT0
>>207
NYの医師とかN95マスクに全身頭まで防護服にフェイスカバーも付けてるのに感染したらしいけど
過労で弱ってると防護してても感染してしまうんだね

235名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:31:21.29ID:xh1L0av+0
>>4
あと素手で食べる文化
日本はおにぎりでさえ素手で握らないラップの上から食べるけど、あちらの素手率高くてうぇってなる

236名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:31:46.79ID:axY0xGx20
SARSの時から分かってることだけどな
何故か欧米ガン無視してる
まぁもっと単純なマスクも換気の必要性もガン無視してるけど

237名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:32:18.41ID:sQvhHWa00
>>7
みなスプレッダーになれるが、行動を自粛さそてるからなのか?
それとも、元々ウィルスを撒き散せる基質みたいのが5人に1人くらいってことなのか?

これによって対策は大きく変わるな

238名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:32:25.18ID:/PmcotQL0
でも、5人に1人が10人位にうつしてるんでしょう?
あとはねずみ講式に増える。

239名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:32:40.46ID:BkI/bBr60
平均したらあかんがな

どういうケースで感染するのか発表せい

240名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:33:00.66ID:3p/QzcLs0
>>1
でもその一人がパワフルなアクティビティを発揮するんでしょ

241名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:33:08.30ID:NrgQ66z40
経路不明だらけなのにそんなこと言われてもな

242名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:33:14.96ID:4yu2ZZNJ0
感染経路不明者はほぼ飲食店関係者
いえる訳ないわ

そして拡散へ

243名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:33:28.08ID:ahBqBWCx0
アベ政権の調査を元にしてどうする

244名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:33:42.29ID:UFVYLHqr0
なんかウソ臭い・・・

そもそも日本は全然検査してないのにどうやって突き止めたんだ???

その辺がハッキリしなけりゃ信用出来ない

245名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:34:06.07ID:EpmLxFP00
日本人は特別コロナに強い
神に選ばれた民族といっていい

246名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:34:10.20ID:Uy88ZUnQ0
>>235
ラップ撒いて食べる日本人は多数派ではないと思うが
普通に直もいるしそれが当たり前でもない

247名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:34:24.64ID:VlPderAD0
>>208
感染経路不明=他人に言えない場所行ったり、他人に明かすとマズい行動をしている

これは確定事項

コロナのような特定感染症の場合スマホのGPSデータを
強制提出させるよう法律作るべき

248名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:34:30.53ID:mLFb/R9E0
補足されてる感染者の多くは、初期に疑いあり、発症確認後隔離なんだから当たり前の結果じゃないのか?

249名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:35:06.78ID:kUrlsEII0
>>244
検査少ないが追跡の実績は世界一
そして風俗で追えなくなっている

250名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:35:16.09ID:0ri30fIQ0
ていうかWHO?

はあ解散

251名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:35:21.25ID:6zV7IyTT0
>>235
コンビニでお菓子買って摘んで食うのが怖くなった
買い物する度にいちいちパッケージを洗って袋捨てて作業テーブル消毒して着てた服全部洗ってシャワーだから疲れてきた

252名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:35:37.53ID:TJSB6CGn0
だから何だよ?
お前らの戦隊ごっこのために1億2千万人を
人質に人体実験しやがって
731部隊

253名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:35:40.61ID:sg7zb+GW0
>>227
無症状スプレッダーを放置しろなんて言ってないよ
クラスターを見つけてスプレッダーを隔離しろと言ってる
スプレッダーになるかもしれない人を見つけるために風邪症状全員を集めて検査することは無意味と言ってる

254名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:36:10.02ID:/jwrepoq0
うつさない感染者は出歩いてても問題ないと言いたいの?

それは検査受けたらうつさないかどうかはわかるもんなの?

255名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:36:31.11ID:cdrf3aic0
大きな声を出す 合唱クラスター ライブハウスクラスター 宴会カラオケクラスター
激しく深い呼吸をする スポーツジムクラスター 合唱クラスター 
おしゃべりしながら飯を食う これは武漢であったやつ 宴会カラオケクラスター

取り合えすこれは全部アウト要素だから避けろって
3月頭か中ごろぐらいから言ってるのに
さけないやつがいるのはよくわからない

256名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:36:47.82ID:eSvy+r020
5人集まれば1人を感染させられる力をもつ。Gメン75みたいなやつ。

257名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:37:10.22ID:CHgOLDWb0
結局のところ日本は中国との交流を続けていたから、国民の多くに集団免疫が
できているのだろう。
やたらに国民の行動を規制することが本当に正しいのかは検証されるべき。
しょせん官僚機構のWHOの言うことは割り引いて聞くべき。

258名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:37:14.80ID:+MYcwJx00
日本すごいと言われると発狂する人がまた鬱になりそうw

259名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:37:22.81ID:e/pI1T8l0
あくまで日本のデータ他国には参考にならん
感染症は地域差が大きい
生活習慣の違い、過去に似た病気がはやって免疫を持ってるなど

260名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:37:49.00ID:W73pMndy0
褒められてる要素はなんもないがパヨクはバカだから火病を起こすだろうw

261名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:37:53.81ID:JRDw/ypF0
249
電車ならまだしも特定店舗で追えないとか本気で思ってんの?
いやこれマジでw

262名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:37:55.35ID:TYyPhEVg0
日本人は話し方が、一般的に温和で口を尖がらして話すような事はしない。
飛沫を飛ばすような話し方ではないからだと思う。

263名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:37:56.06ID:bYLKnaih0
元データが日本ってもはや中国のデータより信用出来ないぞ

264名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:38:07.43ID:PSXSlNui0
日本人でも5人に1人位、
よくしゃべってツバ飛ばすやついるじゃん。
それだけの事じゃね?

265名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:38:23.97ID:n+5l2Mtd0
クラスターの追跡なんか、中国ぐらい情報統制されてる国じゃなきゃ不可能

266名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:38:31.49ID:4l71dmNg0
濃厚接触者を追跡調査したといっても、ジム利用とかで大人数に接したけと陰性が多かったとかで感染者数が大幅に薄まっているかもしれないし
調査対象を調査する側が恣意的に選べる状況では、正しいデータは出ないよ

267名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:38:36.98ID:DbKOpvPy0
この5人に1人ってのは働き蜂の中でサボる蜂の数(人間でも当てはまる)のにも似て少し興味深くもある

268名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:38:42.96ID:icAhVO/E0
ネトウヨが汚物だからな
日本は不潔ルートや

269名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:38:46.73ID:Ly8QOuSF0
確認できてないだけじゃボケ

270名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:38:50.32ID:sg7zb+GW0
欧米の失敗はクラスターを発生させないために
感染者全員を隔離しようとした
そのために風邪症状や風邪症状と接触した人を全員検査した
当然その中にはスプレッダーが含まれていて
検査待ちでクラスターを多数炸裂させてしまった

271名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:39:02.78ID:F2/lql4m0
WHOは日本の体制良く思ってないのに何故参考に?

272名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:39:16.02ID:ao+24OCj0
無症候性は調べられてないわな、この手法じゃ。5人に1人というのは、あくまで発症した時点で、だろう。

273名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:39:36.76ID:elZltoZ90
案外感染しないんだな

274名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:39:43.08ID:TDRB3YmH0
ぜってー嘘

275名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:40:07.38ID:O2Vnwnze0
>>249
逆に検査数の少ないからこそ出来てたんだろうね増えすぎて物理的に無理になって来てる

276名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:40:30.16ID:ao+24OCj0
>>271
物事を公平に見ている、というポーズ。

277名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:40:55.03ID:sg7zb+GW0
>>272
クラスターが発見されれば無症状スプレッダーを発見するために広範囲に検査を行うよ

278名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:41:22.38ID:6zV7IyTT0
>>249
フェミの女って何であんなに風俗や水商売を庇うんだろ
都知事も名指しでコロナ大量発生地と言ってんのに庇いまくり
フェミの女は自分は風俗水商売とは遠い場所で擁護する癖に実は一番見下してる感じ滲み出てる
フェミの被害者ネタ探しに水商売風俗の女利用してる感じだ

279名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:41:25.80ID:0P1UoJuD0
つまりこの中にウイルス側に寝返ったやつがいると言うことか

280名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:41:56.03ID:DbKOpvPy0
割と正確なデータとしてとれるのは初期の頃だけ
ライブハウスは協力的でデータとれたけど夜の街クラスタは無理や

281名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:42:10.79ID:kUrlsEII0
>>275
専従追跡班ががんばったみたいね
接触者を重点検査したらしい

282名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:42:11.14ID:wOEwUmeN0
把握できてる濃厚接触者しか調べてないからね

283名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:42:16.95ID:EyvYZv6o0
まあ検査はしてないんですけどね笑
なんとなく、5人に1人くらいじゃないかーって思ってます笑

284名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:42:35.17ID:RL+EzYEE0
バスや電車とかに乗って感染していたら経路不明だしな。
感染者のほとんどは電車が原因だろ。

285名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:42:47.02ID:PyzIwdGc0
Japan, with its teams of "cluster busters" has gained a lot of very useful information,
including that only one in five infected people spread the disease, Ryan said.

286名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:43:42.17ID:6nP0qYNR0
その5人のうちの1人に他と違う特徴があれば隔離もやりやすくなるけどそんなことはないだろうな

287名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:43:58.49ID:oWuB8gNu0
>>155
ソレダ!

288名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:44:20.91ID:DbKOpvPy0
検査してない厨はライブハウスクラスターの調査の事知らないのか
アレ大阪でしか公表してなかったのかな

289名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:44:43.98ID:DZ5pcIKn0
>>285
PO?

290名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:46:05.96ID:Jc80zKdS0
大阪のライブハウス1人から60人くらいにうつしてただろ
ハワイババアも数十人にうつしてただろ
うつさないのはまだウイルスもらったばかりで体内にウイルス少ないやつだろ

291名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:46:15.58ID:CFPri/hF0
本当にそれだけの感染力しか持たないウィルスでこれだけの感染経路不明の感染者が出てるってどういうことだ???

292名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:46:26.19ID:icAhVO/E0
だって悪魔の731部隊安倍政権が
国民にPCR検査をうけさせないジェノサイドをやらかしたからね
日本は市中感染が蔓延し8割が市中感染者

293名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:47:09.51ID:cdrf3aic0
>>290
現在進行形だと京産大クラスターが凄いデカいよな

294名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:47:23.04ID:wOEwUmeN0
しかし、クラスター追跡の速さは流石だね

295名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:47:31.53ID:3vIRgiVi0
またこういう数字を悪用した根拠の薄いデマレベルの情報使って
間違った安心感与えて感染拡大させるつもりなのか?

296名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:47:48.08ID:D7kbkRpA0
単に本人の行動の問題だろ
その1人は唾飛ばしまくってんじゃないの?w

297名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:48:00.52ID:kUrlsEII0
>>288
店の名前とか大学の名前とかを
そのままマスコミが流すから風評被害やプライバシー侵害w

298名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:48:08.77ID:sg7zb+GW0
>>290
感染者全員が感染能力持ってたら
今頃数百万人感染してるよ

299名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:48:11.52ID:IslmlUTH0
俺の素人考えだけど3密に加えて暗闇で増殖しやすい性質があるように思えるんだが誰か検証してくれ。

普通の会社の事務所なんか3密なんだからもっとバンバン拡がってもよさそうなものだがその割りに拡大が鈍い。

300名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:48:15.06ID:ZfvZ5rK+0
働きアリの法則
感染者のうち2割は活動的に行動し感染広げる
6割は普通に療養しで残り2割は自ら病院に行く

301名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:48:29.96ID:tl4pc+PD0
マスクしない人が5人にひとり

302名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:49:16.53ID:XM/oz8fQ0
まーたそんな場当たり的な嘘を言う

303名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:49:38.11ID:so6Nvupz0
感染者数推計ができるようになるってことか
スペイン風邪とかはイギリスがこういうデータ持ってるんだっけ

304名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:49:48.14ID:OQxm3yX20
コロナの感染力も必要だけど
人間の行動学(?)みたいなものも影響するという事だよな感染症なんだから

305名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:49:49.74ID:CFPri/hF0
接触者を調べたというけど、ものを介した接触感染はどうやって調べるんだ?
感染者が触ったもの・場所をその後に触って感染とかありうると思うんだけど?
そういうのは調べたのか???

306名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:50:37.83ID:zXOEoYQX0
これだけ感染者が増えたこの期に及んでクラスターを追う意味ってあるん?

307名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:51:01.54ID:qoA/rHIB0
呆れるほどにバカ

308名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:51:12.40ID:oo1WBrtu0
つまりリア充は5人に1人 ・・・・・ orz

少子化が進むはずだ・・・・・

309名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:52:19.32ID:aUbZ/mFK0
逆になんでWHOやアメリカやEUはスプレッダーの存在を無視したがるのか分かんない
汚染源がどこか特定できなきゃ、特定できなくてもこの辺が特に汚染がひどいなって
類推できなきゃあ、たとえ都市封鎖したとしてもちゃんと都市封鎖できてるかどうか
わかってないってことやで?
だから日本が間違ってるんじゃなくアメリカやEUがやってる政策がおかしすぎ

310名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:52:34.11ID:kfXjvTNQ0
クラスター漏れがたくさん蔓延ってるのは何故なんだ?w

311名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:52:52.54ID:icAhVO/E0
8割の市中感染者は何かを触る、食べる、吸い込むことで感染
つまり指やな
手洗い、口を触らないのが極めて重要なのではないか

312名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:53:07.92ID:VOtacd+I0
つまり
「いいこと言ってやるから献金しろ」
と言うことだろう

313名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:53:14.77ID:NDQyfZX80
濃厚接触者を検査しても全然ヒットしないことがあった

314名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:54:09.66ID:TMvE9iSe0
スーパスプレッダーが多いイメージ

315名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:54:17.64ID:HkmQqcO+0
>>18
逆だろ、全部の患者に感染能力あったら
もっと早く大規模に広がってる。

316名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:54:41.13ID:cdrf3aic0
>>309
あっちは見ず知らずの人とでも日本基準で言う濃厚接触しちゃうから
調査できないんじゃね?
週末に宗教的な会合で神父の指輪にキスをする文化とか
家族親族集まって会食する文化っていうのもヤバいし

317名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:54:51.85ID:RIkMta5u0
どこでどううつったとかわかんねーだろ
一部追えてるのをひとまとめにしただけで
クラスターだって1人が10人にうつしたのか5人が10人にうつしたのか分からないじゃん

318名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:55:22.52ID:R77TSoEp0
新型コロナに関する情報でWHOが発信する情報ほど眉唾なものはない、しばらく大人しくしてろよ
もう十分稼いだろ?次の疫病の時には頑張れよ

319名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:55:38.91ID:PyzIwdGc0
日本では5人のうち4人は、コミュ障で相手の顔を見ないでボソボソ喋る

320名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:55:39.00ID:/jwUFnav0
クラスター追跡なんてやってるの日本だけだろ
他の国にはどういう状況で感染拡大してるかのデーターがない

321名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:55:58.12ID:kUrlsEII0
>>305
人の行動を追うとクラスターとの接触地点がわかるから
クルーズ船からのつながりが見つかったりする
スマホというGPSも持ってるし追いやすいのでは
通話履歴とかからも意外な繋がりが他のクラスターが
見つかるかもしれない
テロ組織壊滅させる為の捜査手法を使うと簡単じゃない

322名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:56:15.94ID:zFLe8Qxh0
検査拒否された人からどの程度感染してたのかは不明

323名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:56:22.32ID:y4lQUYWY0
>>291

> 本当にそれだけの感染力しか持たないウィルスでこれだけの感染経路不明の感染者が出てるってどういうことだ???

数学的に指数関数的に増殖するから当たり前だ。

324名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:56:27.06ID:GWBYXAFp0
5人から1人にしか感染しないなら感染者増えないだろ?この矛盾に気がつかないほどWHOは阿呆なのか?

325名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:56:28.03ID:LMUOn85g0
ハワイのババアとか猛烈に拡散させてたけど、あれなんだろうね。

326!id:ignore2020/04/11(土) 07:56:42.83ID:vMUDWkxg0
>>7
結局これが大きい気がするわ

327名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:56:49.01ID:qPgj+55T0
十年前からソーシャルディスタンスしてたから
時代が俺に追いついた

328名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:57:08.96ID:DXws676A0
いやいやいやとんでもない勢いで感染広げてるスーパースプレッダーも
ハッキリと見つかってるじゃんかよ・・・

これを警戒しなきゃ防疫の意味がない!

329名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:57:19.42ID:sg7zb+GW0
>>310
由来不明の単発感染者は感染させる能力もなく
基礎疾患がなければ重症化もしない
別の病気と考えたほうが良い
現在検査を遅らせているので陽性確定した段階で殆ど単発感染と確定してる

330名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:57:29.13ID:xhZf7A8T0
>>1
感染経路わかってないの多数なのに、勝手に数字出してんなよ!

331名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:57:29.46ID:+shHOx9H0
>>294
潜伏期間が5日もあるようなウイルスでスピード感も何も……

332名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:57:37.09ID:3ZoQNKFb0
感染率が1/5のn乗倍ならあっという間に消えてしまうはずだがな
現実は感染爆発

333名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:58:05.12ID:HkmQqcO+0
実際にとある感染者の家族は全く感染してなかったからな。
5人に1の感染能力だから、5人以上に感染させたらそこからまた新たな感染者を生むけど
4人までならそこで感染が止まっちゃう計算。
だから「密集しないで」ということになる。

334名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:58:09.83ID:qt2xQ7JB0
クラスター追ってたら感染してすぐの人が殆どになるからそうなるだろうよ

335名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:58:40.49ID:uAm2N9f40
わざと説明不足にして共同通信の印象操作だな

336名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:58:47.35ID:IpFoBg9m0
案外感染力が低いんだな

337名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:58:49.63ID:fL5hnzYN0
日本のアプローチは独特だよね

338名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:58:55.03ID:Slee2VC30
WHOはいったい何の為に存在してるんだ?

339名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:59:13.85ID:s7sO+4Kb0
【WHO】中国の操り人形ことテドロスおじさんの発言集がこちらwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/EVJHLxUU8AAkjfx?format=jpg

340名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:59:30.62ID:VY3CMs9F0
クラスター調査は結果的には失敗

341名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:59:47.18ID:MVnB1kt70
単に無自覚な軽症者が多いってことだろ
だからこそ全員マスクと社会的隔離が必要
つまり中国は最初から正解を知ってる

342名無しさん@1周年2020/04/11(土) 07:59:50.94ID:Slee2VC30
WHOにお金を出せば1/10に確立を下げてくれるのかな?

343名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:00:00.34ID:sg7zb+GW0
>>340
大成功だよ
数字がすべて

344名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:00:34.30ID:tdDfB5IY0
検査が十分にされてないからな。
濃厚接触者も調べきれんから、ある程度のところで切られてる。感染経路不明の感染者が多いのもそのため。

345名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:00:57.11ID:Y8brm8nt0
調査が本当だとしても
WHOが言うと嘘くさく聞こえる

346名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:01:02.70ID:+shHOx9H0
>>321
それ陰謀論者が点と点を繋げちゃうのと何が違うの?
クルーズ船とのつながりって、それなんも証拠ないよね?

347名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:02:13.74ID:vNtBgPzw0
いやこれ日本人感染者の5人に4人が他人に移さないように気を使う人で、残り一人がアクティブ馬鹿なだけなんじゃ

348名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:02:23.86ID:ElKudG0a0
信じると痛い目にあうぞ
5世帯に1世帯しか家族内感染しないって言うの?

349名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:02:38.29ID:sg7zb+GW0
みんなはなぜそんなに欧米の失敗を支持したがるの?
死人が沢山出た方が嬉しいのかね?
コロナに限っては一般検査しない日本方式が大成功してるのに

350名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:02:38.85ID:qt2xQ7JB0
>>336
保健所「濃厚接触者からさらに他人に感染させる前に発見して隔離成功!っと」
一般人「なんだあんまり感染しないもんだな」
無関係な感染者「今日も仕事行くぞ!ゴホゴホ」

ということが起きているだけ

351名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:02:40.67ID:+shHOx9H0
>>343
武漢除く東アジアで、日本だけ感染者数が爆発カーブを描いてるんだが……

352名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:03:05.55ID:OyFRp+l00
5人から1人でどうやってpandemicが起こるんだよ。

353名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:03:21.06ID:j4T79uPN0
>>5
意味がわかりにくいよなw

患者の5人中1人しか他人に感染させてない事がわかった。

かな?

354名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:03:24.68ID:qPgj+55T0
グループが5人でアクティブな人が一人。その一人が五人以上とつながるというイメージでよいのか

355名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:03:35.10ID:EOels7Xg0
もう黙ってろよ

356名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:03:48.98ID:KEwD2c3k0
>>198
一般の病院に来た患者からコロナ感染者見つけてその人の行動たどってクラスターを探すのには意味がある。
病院に来ないような感染者を見つけられるから。
地方はやってるとこもあるよ。 愛知とか

東京や埼玉みたいに病院に来た人のPCR検査断ってるようなとこはクラスター探す意味はほとんどないな。

357名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:03:52.81ID:wJUSEulP0
クラスター追うのに限界があるだけだろ
5人に1人しか感染しなかったという論の根拠がそもそもない

358名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:03:56.21ID:jm1DNXY00
これ随分前に専門家会議が説明してた話じゃん

359名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:04:23.26ID:+shHOx9H0
>>352
その一人が数十人に感染させてる

360名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:04:46.04ID:qt2xQ7JB0
まだ他人に感染させていない4人がうつされた側で、感染させているのが1人だとすると
再生産数は4だね。1人が4人にうつしている。

361名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:05:09.46ID:TzOr2A/w0
恣意的な検査・データ取りしてる日本が世界に認識を歪めやしないか心肺でなりません

362名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:05:14.41ID:y4lQUYWY0
>>332

> 感染率が1/5のn乗倍ならあっという間に消えてしまうはずだがな
> 現実は感染爆発

1を越えた数字を掛け算すれば
無限大になる。

363名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:05:32.64ID:INi+9LT00
そうだとしたら、感染収まってね?
人数がどんどん増えるのおかしいよな?

364名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:05:40.51ID:jnJszjsV0
1人から5人にしか感染しないんじゃなくて?
たしかコロナは4から6人って言われてたよな

365名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:05:49.27ID:AMDwRZzV0
テドロスのwwwwwwwwwwwwおべっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

366名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:05:56.03ID:sg7zb+GW0
>>351
韓国台湾のような強権は出来ないからね
感染者数はある程度行くけど欧米のような間抜けなことにはならない

367名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:05:57.28ID:fIA8/K+t0
感染者数の予測が外れてるからクラスター班の見立ては全部破綻している
Whoが素人集団と呼ばれたければそうすればいい

368名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:09.52ID:rhzZcRuj0
>>251
買ってきたやつは1週間放置しておけばいいじゃん
ウイルスついてても不活化するし

369名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:16.44ID:E5eIzlTx0
日本のは、再生産数が1を下回ってるっていう、ありえない調査だからなー

で、辻褄があわなくなると突然再生産数が激増したことにするとか、ますますありえないわけで

「患者の5人から1人への感染しか追跡できませんでした」が正しい、10人に感染してるとすると、
捕捉率たったの10%

370名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:17.69ID:fpsTaZ7N0
都市部なんかもはや8割が感染経路不明なのになに言ってんだ???

371名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:19.34ID:INi+9LT00
>>359
あー、なるほど。
そのシナリオがあるのか。

372名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:19.76ID:qt2xQ7JB0
>>357
5人に1人が感染しなかった、ではなく
感染者のうちさらに他人に感染させたものは5人に1人しかいなかった、だよ

373名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:32.59ID:vNtBgPzw0
その一人から30人やら60人やらに増えていたのが愛知のクラスター追跡で判明してる

374名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:42.83ID:J6GU+66/0
京産大
名古屋のBBA
など強力なスーパースプレッダーとそいつらの強力な菌からうつった人が
急速に広めているイメージ

375名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:47.89ID:wJUSEulP0
経路不明がボロボロ出てる時点でこの話するの無駄じゃね

376名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:54.10ID:2sC9J/UT0
日本なんか参考にならないだろ
文化習慣が大きく他国と違うんだから

377名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:56.52ID:/QPVb4+Z0
5人に一人はツバを飛ばす奴ら

378名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:06:56.99ID:bgs3zYYO0
だったらアメリカやイタリアの感染者数を説明出来ないだろ

379名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:07:02.04ID:eo0lF+0+0
>>367
陰謀論大好きなお子さまだな!

wwww

380名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:07:08.97ID:5wpsEZmP0
ウイルスを増殖させる海外の様な悪質な環境下に有ればウイルスとの接触時間は長くなり、日本のこの統計は当てはまらない。

381名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:07:12.07ID:kUrlsEII0
>>346
どこから来たのかがわかれば安心できるでしょ
その先を負わなくてすむ学術的な感染経路
モデルを完成させれば世界が利用できて研究が捗る
そのうちどこを封鎖すれば感染が止まるか見えてくる
千年蓄積して初めて役に立つかもしれないが
日本みたいに歴史が途切れない国の役目w

382名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:07:24.99ID:sg7zb+GW0
>>351
てゆかそもそも感染者数ではなく
人口あたりの死者数で評価すべき
日本は検査してないから感染者数は少ない

383名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:07:56.59ID:AMDwRZzV0
トランプから資金拠出止められた。安倍からも同じことされるの警戒して誉めるとこ探し、ほんと下らないことにマメだよ

384名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:07:58.58ID:E5eIzlTx0
>>372
>感染者のうちさらに他人に感染させたものは5人に1人しかいなかった、だよ

感染者のうちさらに他人に感染させたものは5人に1人しか追跡できなかった、だ

385名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:08:20.99ID:YtlGaaR90
こうやって変な理由つけないと死者の少なさの理由がつけられないからな
本当に日本の死者の少なさの理由解明して世界の被害減らせよ

386名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:08:28.83ID:qt2xQ7JB0
>>364
>>1の意味は「1人が4人に感染させた」ということ
クラスター潰しなんだからまず感染者がいる。これが1人。
その人に感染させられたものが発見される。これが平均して4人。

387名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:08:38.87ID:r6iiehHb0
>>351
日本人は他のアジア人とやっぱ遺伝子が違うんだな

388名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:08:50.29ID:y4lQUYWY0
>>352

> 5人から1人でどうやってpandemicが起こるんだよ。

その一人が70億人に感染させる。

389名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:09:15.67ID:+shHOx9H0
>>382
死者も普通に指数関数で増加してるぞ

390名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:10:19.93ID:/jwUFnav0
軽症より無症状の方が危険かもしれないし
よく分からんよな
感染させる力は咳出てる奴の方があるだろうが

391名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:10:24.25ID:wJUSEulP0
>>372
すまん
でもどっちにしろ証明出来ない事だ

392名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:10:29.25ID:jl58pSya0
いろいろ言ってるがやはり一万人超えの死者を隠蔽なんかマスコミ張ってること考えたら陰謀論はもうない。
東京、大阪で増えれば増えるほど死者数が比例して伸びなかったら致死率が下がる

結局のとこ他国との違い

BCG株(日本株)の違い ←データは揃った
人種的耐性
握手・ハグとかあんまりしない
医療体制のキャパシティ
普段からマスク
唾の飛びにくい言語
家の中では靴を脱ぐ
風呂入る、手を洗う
アルコール除菌しまくる
村八分の文化
水が贅沢に使える
他国よりS○Xが少ない
アビガン有る
日本人特有の白血球(HLS)の型
イベルメクチン(ノーベル賞の大村智博士)の効果が証明 New←これも出てきた

これら全部の「合わせ技で一本」なのでは?

そうでないと説明がつかない。
つかないから陰謀とかの眉唾がおきるんだろう。

393名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:10:37.25ID:E8j1XRSc0
Whoの言うことだから真に受けるなよ

394名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:10:43.07ID:7TGlWJdL0
体質、性格、喋り方、その他様々な視点からスーパースプレッダーの共通点を探って欲しいね

395名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:10:58.26ID:HNRvppD40
>>29
平均すると、じゃないんだよ!
俺も最初そう思ってたが5人のうち4人は家族にもうつしてない
言葉通り5人に一人だけが10にんとか20人にうつすスーパースプレッダーであとの4人は誰にもうつしてない
ダイアモンドプリンセスで同室の夫婦がかたっぽしか陽性じゃないまま推移したりね

396名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:10:59.64ID:3qMTzv070
じゃあ一体何人が感染してるんだよw
おかしいだろw

397名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:11:38.01ID:AMDwRZzV0
WHOの言うことに中身なんか無いんだよ。金にしか興味がない組織なんだから

398名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:12:03.48ID:cVs5AKvX0
SARSと同じだわな

399名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:12:40.18ID:SFheWq8v0
初期の老人中心に感染が広がったときのデータじゃないの?
今はそれよりも若い世代が中心になってるから、もっと多いと思われ。

400名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:12:50.87ID:7+cBLAG80
感染者全員追えてから言ってくれるかな?

401名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:12:54.94ID:HNRvppD40
>>386
あんた全然分かってない
全く間違ってる

402名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:13:27.05ID:HNRvppD40
>>399
主に北海道

403名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:13:29.64ID:mYiJbahT0
ソース

WHO

404名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:13:55.55ID:jvAHt1/r0
感染率20%

405名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:13:56.29ID:fL5hnzYN0
いわゆるスーパースプレッダーというやつだな。言い換えればハワイBBA

406名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:14:13.48ID:cVs5AKvX0
SARSと同じなら、接触感染・飛沫感染が主だし、唾液とかに注意したほうがいい

407名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:14:29.26ID:QREkkZyp0
ウイルスは良くも悪くも平等な気がする

5人のうち4人はマスクしてうつさないように自粛してた
そんなオチしか思いつかない

408名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:14:52.65ID:AMDwRZzV0
安倍にトランプの追従されたら困るから、適当なとこ見つけてご機嫌取りしてるだけだって

409名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:14:53.28ID:Q5K44FvOO
数値はともかく、分かっていたことだけどな
ほとんどの人は他人に移さないが、スーパースプレッダー?と呼ばれる一部の人が多数に感染させることで風邪が広まる
というのはいくつも報告されてるだろ

>>377
言い方変えようw
ウイルスを体外に排出する方法は多数あるが、主に息で吐き出すタイプは日本の新型コロナでは約2割
その人達が風邪を広める。

410名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:15:31.14ID:E5eIzlTx0
>>401
専門家会議が追跡できたのは、そんなもんだろ

再生産数が1未満だと主張してるんだから、5人から4人にしかうつらないことにしてる

411名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:15:46.72ID:wr2BDpJJ0
日本でそれって多くね?

412名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:15:47.71ID:H8dVqKVV0
感染拡大速度は遅いよな

やっぱり死者が増えるのはこれからだろ

413名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:15:59.50ID:5Q7dfe6L0
それならあっという間に終息しない?

414ネトサポハンター2020/04/11(土) 08:16:28.62ID:ZAYd9oeP0
5人に一人は出っ歯で引き笑いか

415名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:16:49.20ID:1IiM+rkX0
藤浪のせい?

416名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:16:57.54ID:AKUswOvW0
小学校でねずみこうの計算しただろ?1億3000万突破するまで何日だった?
全員が発症して隔離される前に必ず誰かに感染させるならもう日本は終了してる
みんな新型にかかった後

417名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:17:06.65ID:qt2xQ7JB0
>>401
どう間違えてる?
濃厚接触者として検査され他人にはうつしていない4人は誰にうつされた?
他人にうつしてない感染者が多いのは単に濃厚接触者として早い段階で検査されてるからだろ

418名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:17:12.90ID:8fuDzCVr0
スーパースプレッダのテロ活動が悪いと言う事だから
全員マスクも自粛も絶対必要という結論でないの
一般人のマスク不要言うてたwho前言撤回せいや

419名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:18:12.07ID:3J+wEQ0D0
>>368
天才かよ

420名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:18:16.17ID:iZY/H6C20
検査してないだけ。
濃厚接触者も多くが検査させないでたんなる経過観察しかしてないからな。

421名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:18:32.44ID:n82UagyA0
日本人でも2割くらい手洗い除菌が雑とか、
マスクしてるからそうそう飛沫あびないとか
そういうことではないか?

422名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:18:33.23ID:fL5hnzYN0
1/5の人から次の1/5の人にバトンリレーされる。バトンも数が増える。ぐじゃぐじゃに塗りつぶされる。いまここ

423名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:18:47.76ID:/jwUFnav0
うつす奴うつさない奴の違いは
飛沫をよく飛ばすかどうか、飛沫にウィルスが含まれてるかどうかだろう
それ以外に思い当たらない

424名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:18:51.19ID:lzYrpWhi0
>>105

425名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:19:03.50ID:vNtBgPzw0
日本人の割合が多かったダイヤモンドプリンセスのデータを参考に対策を立てたら、欧米じゃ全然通じなくて酷い状態に
っていうのが今なんじゃないか?

426名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:19:42.29ID:Tk/Z2VfR0
5人に1人なんて古いデータの話だろ
経路不明感染がばかすか出てるのに何言ってるんだ

427名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:19:42.99ID:HkM7ZBYm0
これって前から言われてた事だろ
少数のスーパースプレッダーが多数に拡散させる
しかもそいつは必ず症状があるとは限らない
だから検査して特定するしかねえって

428名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:19:55.96ID:UniXf1tI0
WHO are YOU
お前はWHO だ

429名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:20:46.70ID:OQxm3yX20
他人に感染させる行動を取るバカは感染者5人のうち1人の割合でいる
こっちの方が分かりやすい
コロナの感染力の話ではなく行動の話

430名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:20:52.27ID:fL5hnzYN0
つまり、その1/5の人の基本再生産数は、言われている数字の5倍という事なんだな。

431名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:21:06.42ID:AMDwRZzV0
感染者の大半は発症して動き回ることもできなくなるんだから当たり前のことなんだよ

432名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:21:09.11ID:Q5K44FvOO
>>407
検査しても偽陰性とかでる理由の一つがな~
鼻や喉から取った検体にウイルスが含まれないことがあるからなんだとさ
一人の人でも、片方からしかウイルスが出ないこととかあるんだと…

ようは全ての感染者が吐く全ての呼吸に、必ずウイルスが含まれてるとは限らない…というだけ

433名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:21:18.96ID:naXyeuWs0
>>42
基本的に行動が違うだけ

434名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:21:28.30ID:cdrf3aic0
>>425
日本が下手こいたからダイプリが大惨事になったと思ってたら
日本がすんごく頑張っていてもあの大惨事だったので
舐めてかかったヨーロッパアメリカ撃沈
みたいな感じ

435名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:21:30.45ID:FKK0+GA3O
素人考察だけど、五人に一人が喉でウイルスが大きく増えて飛沫で周りをウイルス感染させる、
それ以外は、喉ではそれほどウイルスが増えないか肺でしかウイルスが増えないかということなんだろうか?

436名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:21:50.45ID:fL5hnzYN0
これは認識を変える必要がある。人に近づくのは危険だ

437名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:22:21.89ID:4MjAO34m0
嘘つきの発表に何を感じれば良いのか分からない

438名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:22:42.91ID:fL5hnzYN0
もしその人が、1/5の人だったら、確実に貰ってしまう‥

439名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:23:06.41ID:dokuTORw0
つまりコロナ銃を持った5人のうち1人が弾をぶっ放し、当たった人間もコロナ銃を持つが撃つのは1人ということね。射程距離は2m。当たったことが分からず、撃っている自覚がないのが最大の難点だな。

440名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:23:11.67ID:BVTLchtp0
ってことは一人が5人以上にうつす
スーパースプレっダーがいるってことだな、でないと感染者数は増えない

441名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:23:25.79ID:9Dhv9RNN0
イタリアとアメリカのデータではどうなんだ?

442名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:24:25.59ID:+2ZVLo+K0
>>1
感染者の5人に1人しか感染させないのはイタリア感染拡大あたりから海外のサイトで言われ続けてきたから日本のクラスター調査が発見した訳では無いんやで

443名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:24:46.72ID:F1i2cXw50
WHOの逆をするのが正解

444名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:24:55.66ID:UO7pyjcE0
>>932

見事な都市伝説バカwwwwwww

445名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:24:58.78ID:WxQmcLqT0
また飴ちゃんあげたの

446名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:25:20.65ID:AMDwRZzV0
感染者の10人に1人が無症状の状態で誰かに感染させ続けている。
残りの10人に1人は発症前や発症したあとに誰かに感染させてしまう。
感染者の10人に8人、ほとんどは感染力を持つ前に自覚症状が出て自粛、そのまま発熱する

447名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:25:26.10ID:QTfSJHJU0
>>1
そのキャリアがクラスター現場ということにされた特定場所での感染が20%ってことでしょ。
その他の場所で何人に感染させているかはわからない。
20%しか感染させないのなら感染者が増えていくこと自体がおかしい。

つまりクラスターという考えはこの病気にに対し完全な的外れか、
クラスター現場の選定基準が間違っているということ。
クラスター潰しなんてしょせんその程度。
それ以外の意味はない。

448名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:25:27.17ID:FV2J6sGU0
>>14
確かに大きなリスクですね。

449名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:25:50.29ID:sg7zb+GW0
>>389
日本もアメリカイタリアのように10万人規模の死者になると信じてるの?

450名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:26:33.32ID:luzkNRB/0
日本の調査なんて安倍の忖度でどうとでも改竄されるのに。

451名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:26:37.92ID:qt2xQ7JB0
>>440
それもよくわからない
他人にうつしたうつしてないってのは調査した時点での話だから、
調査が遅ければこの4/5の人たちもまた他人にうつしてたかも知れないし

要は二次感染者の4/5は他人に移す前に検査して把握できました、という自画自賛的なレポート。

452名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:26:43.08ID:JJKGDi8G0
いや、クラスターも症状無い人は検査してないからだぞ

453名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:27:25.76ID:AMDwRZzV0
で、これWHOが言ってることじゃなくて日本が当初からずっと言ってること。テドロスが日本にご機嫌取りしてるだけ!

454名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:27:37.99ID:/pX03Glm0
だから何度も夜の店と馬鹿ガキが大人しくなればと言われてんだろ

それなのに
馬鹿ガキはジジイがとか(笑)ジジイは死ぬからほっとけよ
お前らクズガキが広めてんだよ

455名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:28:30.72ID:QREkkZyp0
クラスター班は特定できる人しか調査してないはず
特定できない人は調べようがないんだから

夜の街にしたって常連や紹介で誰だか分かった人だけだろう
飛び込みの無名客なんて無理なんだよ

そして日本の文化として時に法律以上に仲間を売る行為は罪が重い
5人のうち4人が色々と黙っていたとしても責められんよ

456名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:28:33.30ID:kUrlsEII0
>>449
1年後2年後は今のイタリアアメリカには追いついてる
ペースが緩いだけでグラフは同じ形

457名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:28:36.76ID:vNtBgPzw0
>>440
その一人がアクティブ馬鹿でライブ梯子したりするから、一人から30人以上に増える

458名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:28:47.00ID:/jwUFnav0
>>449
横レスだけどこのまま感染拡大し続けたらなるよ
速度が遅いだけで最終的にはイタリアやアメリカと同じになる
感染拡大し続けたらね

459名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:29:06.09ID:JJKGDi8G0
YouTubeの動画みろよ
濃厚接触者に対する対応が見れるぞ
お前らが幻想にすがりつきたい気持ちは分かるが

460名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:29:16.31ID:LBKhjoyd0
>>1
5人に4人が感染力ほぼゼロで、5人に1人がスーパースプレッダー

8割が軽症か無症状で、2割が重症か死亡

何だろう、このウィルスの極端さは

461名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:29:53.31ID:5X30zIOF0
日本の感染爆発を見れば追跡の見落としが大きいともいえる

462名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:30:12.97ID:n82UagyA0
>>432
かかりつけのクリニックの先生、インフルでも検体をうまくとれなかったり、ウイルス量が増える前に検査してしまうと陰性がでるって言ってたよ。
インフルっぽい症状なのに陰性がでたら、2日くらい「いまどんな症状ですか」ってショートメールで確認がくる。

463名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:30:18.28ID:AMDwRZzV0
そうか、おまえら言葉通りに読んでるのかwwwwww想像力の欠如wwwwwwwwwwww

464名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:31:39.20ID:1vOeccwj0
>>6
日本からの報告にWHOが興味を示してるだけやぞ

465名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:32:01.38ID:MK/xzzd90
>>251
ポテチは箸で食うもの

466名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:33:19.28ID:2z17DfMs0
3月29日の押谷さんの資料に書いてあるけど…

https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf
多くの人は誰にも感染させない
が一部に1人が多くの人に感染
させていると考えないと流行が
起きている理由を説明できない

467名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:33:45.21ID:+gETrpMT0
5人のうち4人はマスクしたり大声出さない
他人に迷惑かけないタイプなんだろう
感染力の問題みたいなミスリードやめろ
本当にWHOは無能だな

468名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:33:47.93ID:bcSGKczy0
クラスターはひとりでできるもん

469名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:34:19.75ID:CdQ+4F930
従来の認識より2倍人に感染しやすいって研究結果もあるのにこの後に及んで過小評価とは頭がおかしいのか

470名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:34:20.47ID:pcknar6V0
インフルエンザと違って、一部のアホが大量に撒き散らすのが、新型コロナ。

471名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:34:55.89ID:viCmPg270
>>16
とりあえず調査の1つの結果ではあるだろ
お前の妄想よりは信頼性があるんだが

472名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:35:23.55ID:pcknar6V0
>>469
>>1だからインフルと違って、クラスター潰しが有効だったんだぜ。

473名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:35:28.12ID:KduJFfpa0
一人が他人にうつす機会は一度きりではないからね
入れ代わり立ち代わり多数の人と接するならば
5人に1人とか言ってられないんじゃないの
追跡困難な感染経路は、こっちのタイプが多そう

474名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:35:49.62ID:0vdrtiQk0
日本人の理解不能な強靭さに
WHOや世界のやっかみが見てとれる

475名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:36:01.63ID:rHk4Gjmt0
>>386
あんな短い文章をどうしてこう間違って解釈出来るのか本当に不思議だよ

476名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:36:29.14ID:QREkkZyp0
大金集めて活動してるみたいだけど
ここって独自の研究ラボとかあるのかしら

なんか体育会系っぽい発言ばっかなんだけども

477名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:36:42.80ID:/jwUFnav0
>>467
違う
SARSの時に明らかになったけど
同じ環境でも院内感染爆発させる患者と全くうつさない患者がいることが
判明してる

478名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:36:49.84ID:zfEMhvxr0
>>470
インフルエンザだってそうだよ
一部の連中がたくさん撒き散らしてるけど
毎年流行ってるのでお前らにすでに免疫があるだけ
ウイルス型が違えども交差免疫で凌いでる

479名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:37:35.69ID:/wO1ndco0
咳クシャミをノーガードでするジジイ

平気で唾飛ばして大声でしゃべるババア

やたら汗かきマン

そんなクソ野郎どもが5人に1人ってだけじゃ?

480名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:37:52.44ID:oOaxOz1Z0
見えてるデータから判別する限り。
という枕詞が言われてないだけ
実態は単なる隠蔽や調査不足なので過去に言われてるコロナの感染力に一切変化はない

481名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:37:55.65ID:gNLjdLla0
患者の5人に1人は他人に感染させている。
家族は他人ではないので含まない。
ってこと?

482名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:38:17.71ID:zfEMhvxr0
>>476
WHOはラボ持ってない
事務所がコーディネートとか基準決めたりするところ
厚労省と一緒だよ

483名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:38:40.85ID:pcknar6V0
8割の人は他人に感染させず2割の人が大量に感染させる構図があったから、
その2割を追跡し隔離するためにクラスター潰しを行っていた。
残りの軽症者は他人に感染させないので検査もせずに放置して風邪のように自然治癒という作戦

484名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:39:03.30ID:9nvq+eQg0
感染してないではなくて
感染させてないではないの?
日本語正しいのはどっち?

485名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:39:05.56ID:jonyl+4WO
>>52
散々言われていたけど今知ったの?
良かったね。一つ利口になれて

486名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:39:18.60ID:E5eIzlTx0
>>466
>3月29日の押谷さんの資料に書いてあるけど…

それが真っ赤な嘘で、

>多くの人は誰にも感染させない
>が一部に1人が多くの人に感染
>させていると考えないと流行が
>起きている理由を説明できない

多くの人が他人に感染させてるのに、押谷は追跡できる場所しか検査してないから、それ
以外の場所での感染が追えてないだけ

487名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:40:15.33ID:WviCJi9L0
日本が悪者にされるやつやw
クラスター潰しは大量の感染者を出さないで病床圧迫を防ぐのが目的でしょうに

488名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:40:36.04ID:ix/k4kBj0
クラスター調査班がいくら頑張っても
居酒屋で大暴れしてる奴が何十万人も居たら手も付けられんわw

489名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:40:50.45ID:Twh1oz7F0
5人に4人は他の感染の仕方してるってことだろ
町中ウイルスだらけってことじゃん
余計ヤバイだろ

490名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:41:09.74ID:zMOKxDRX0
日本人は清潔民族だからな
全国民の正しいマスク着用が功を奏したのだろう

491名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:41:19.81ID:9nvq+eQg0
>>477
新型コロナでもそう言われてたよね
だから、日本はクラスター対策することに決めた。

世界の流れに逆らって正しいことすらるのだから
日本は凄いよ。
日本と言うか、官僚と専門者会議の人達が凄い。

テレビとか、お前らは
他所の国と同じようにしろって騒いでた。

492名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:41:32.61ID:QREkkZyp0
>>482
ありがとう

493名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:42:08.51ID:FMOjvKaR0
>>2
ほんこれ
日本の文化ではそうなったってだけ

494名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:42:47.53ID:+2ZVLo+K0
>>478
インフルエンザは5人中5人が1~2人に感染させて治る
コロナは5人中1人が無限に感染されて治るかどうか不明
インフルエンザの免疫は1年程度

495名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:42:48.10ID:Qayf2Uf20
WHOが日本の資料を参照していると
日本も中国のバイオテロに間接でも参加しているのか
そして細菌に汚染されて滅びる日本



哀れ・・・・・

496名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:42:49.05ID:wxheBbKQ0
>>16
今は緊急事態
多少まゆつば情報でも共有したほうがよい

497名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:43:06.10ID:xTEb14Ee0
>>1
これは嘘だろ
データの読み方間違ってるわ
そもそも調査母体が偏ってるしよ
率の少ない対面感染だって把握できてない

498名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:43:26.46ID:UnpvHYHB0
>>190
その通り。
ダイヤモンドプリンセス号の感染で大騒ぎだった頃から言われていた。

499名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:43:28.87ID:12+zg/fO0
朗報だけど煽りたいだけのテレビでこれやるかね?

500名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:43:45.92ID:plmmT+T20
感染経路不明なんじゃない、言わないんだよ
保身のために言わないんだ
こいつらは濃厚接触者の名前も出さないよ
追えてないんだから意味のない数字出すなよ

501名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:43:53.73ID:pcknar6V0
>>488
何度警告しても、海外旅行やライブハウスに行くアホが居て、潰しても潰してもきりがないからな。

502名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:44:29.97ID:jonyl+4WO
>>1
日本の官僚や役人ってこんな意味の無い数字を計算して悦に浸ってるのか
クラスターの場所によって接触度合いが違うのに一律の数字出して何の意味があるの?
これが日本のエリートなのか?
俺はコロナより日本の教育制度の方が心配になるわ

503名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:44:49.72ID:tVp+8Wfc0
日本での調査結果は他所の国に反映できないでしょ
日本人の免疫力の特異性やマスクの常用など、感染しにくい別の理由が存在する可能性があるから。

504名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:45:16.89ID:9nvq+eQg0
頭悪い奴らばかり

505名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:45:37.31ID:/jwUFnav0
>>494
いまだよく分かってないだけで
全ての飛沫感染ウィルス、というか人間は
飛沫感染をよくさせる体質が5人に1人いて、それ以外はあまりうつさない体質なのでは
と思う

506名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:45:37.63ID:c9IzJ/hs0
【WHO】クラスターを追跡する手法に重点を置く日本での調査から「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

507名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:45:41.15ID:v4vjm6SY0
1/5にスーパースプレッダーが居ることにしよう
残りの4/5の患者の飛沫や糞尿からは感染力を持つウイルスが放出されていない事が確定なんだろうか?

これが確定してないと
追跡調査のみの結果から1/5からしか感染しないと断定するのは無理があるよね

508名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:46:05.10ID:zfEMhvxr0
>>494
交差免疫調べてこい

509名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:46:25.72ID:48cA53Ah0
いやーさすがに国ごとの風土やら、人との接し方でいくらでもかわるだろ

510名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:46:31.31ID:QREkkZyp0
そもそも目に見えるクラスターが1個あったら
他に見えないとこで100個クラスターがあってもおかしくない

それが人間の想像力(ソースとか知らん)

511名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:47:02.63ID:BZrUJW+q0
統計上の話じゃないの
5人に1人が何十人にもうつすの?

512名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:47:04.14ID:4H9Vj7vx0
拡散止まってないのに追跡してる事を評価?
意味わからん

513名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:47:30.34ID:zfEMhvxr0
>>494
てか何言ってるかわからんので、R0も調べてこい

514名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:47:45.04ID:W0dIvmrf0
実は感染力はそれほど強く無いって事?

515名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:48:03.30ID:9yrmzLTL0
信用されてない日本の調査結果に基づいて
信用されてないWHOが「~であることがわかった」
って言ったところで誰が信用するのだろうか

516名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:48:09.05ID:ZMCWNijP0
ジャップランドはもうだめだけど
ガラパゴス検査が世界に役立ったか

517名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:48:14.57ID:Mb2Ebc7V0
いま頃かよ、こんなんだいぶ前から、知ってた
WHOダメだな

518名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:48:21.41ID:tvHZ6l3k0
人に電子チップを埋め込んでいざというときに使う時代はもうすぐだ

519名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:48:47.00ID:xdEpAnmG0
褒めたり下げたり一貫しろ

520名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:49:00.30ID:MeZpPViU0
5人に1人しか感染さないってことは
感染すやつは6人以上に感染してるってことだな
なんとかそいつを事前に抹殺できれば

521名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:49:00.33ID:VKaf7sb60
これクラスター対策班が立ちあがった最初から言ってることだし
根拠はないけどこの前提でクラスターだけ潰していけばいいという話だった
んで失敗した

522名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:50:04.15ID:iREbRMqG0
欧米はあのハグ&キッスがダメなんだろ

523名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:51:27.73ID:m/cSHq7H0
日本の統計を信じるなよw
中共を笑えないんだから

524名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:51:29.74ID:Scc/f9080
>>514
そうじゃないと、もう国民全員かかってることになるよね
1人から2人に感染させるとか言ってたから、

全員がその確率で感染させたら
1人が2人に感染させたら、一か月で1人→10億人になる (2の30乗)

525名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:51:31.89ID:EmWqcsyh0
日本において5人に1人の割合で飛沫感染させやすい行動を取る人間がいると

526名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:51:33.38ID:1LJwFySN0
>>521
最初はいけてたんだよ
それで方針変えずに様子見してたら
欧米で炸裂して、ナイルババーや京産大だのパリピが直輸入した奴が多すぎた
2月には鎖国、帰国者は二週間隔離待機すべきだった

527名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:52:04.17ID:/jwUFnav0
>>522
仮に5人に1人以外はあまりうつさない体質だったとしても
キスなんてしたらアウトだろうしな

528名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:52:51.03ID:jonyl+4WO
>>449
アメリカですら下方修正されて6万人って言ってるのに
10万人の死者って何処の数字?

529名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:52:51.90ID:1LJwFySN0
>>521
5人に1人がパリピ若者&ジムとスナック大好きアクティブジジババア系だと思うとしっくりくる感

530名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:53:33.42ID:sg7zb+GW0
>>456
そりゃ今のママぼうっとしてれば
追いつくでしょうよ

531名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:53:45.16ID:yBwK1dA60
選ばれた5人に1人

532名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:55:15.97ID:5ur0gTKl0
>>55
この文の主語は分かったの前までなんだけどその主語に当たる部分も文で構成されていてその部分の主語が明示されていない「新型コロナウイルスは」だから別に間違ってはいない
わかりにくいだけ

533名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:55:39.04ID:sg7zb+GW0
>>528
前言ってた最大24万人を言ってる
変なところ突っ込むなよ

534名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:55:40.95ID:KEwD2c3k0
クラスター追ってしっかり感染者見つけちゃうと他人に感染させる前に隔離されちゃう感染者が出る。
調査に徹するなら感染してる人に、感染したことを教えないで放置して感染が広がるかどうか確認しないと

それやっても感染調べるだけで用心しちゃって行動が変わるから正確な調査にはならんような気もするが。

535名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:56:24.43ID:EPItMctN0
飛沫感染だからでしょ
咳などの症状がない場合はうつしにくい
インフルだって陽性でも無症状なら休まなくていいと言われている

536名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:57:31.23ID:t6ddH+pz0
>>4
同意

537名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:58:13.12ID:cdbT9ocs0
>>16
他の国でも検証しなさい、という話

日本でも屋形船で感染者激増だと思って周辺の全数検査をしてみたら
思ったほど広まってないけど、とある感染者は周りに感染させている
その他のクラスター検査でも同じようなことが検証されている

おっしゃる通り、仮説ではあるけど
検証するに値するほどの症例は集まってる

538名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:58:14.59ID:SUhpvttf0
他人に迷惑をかけてる連中は
・海外帰国者
・東京帰省者
・宴会するバカ
・風俗行くバカ
・桜見に行くバカ

539名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:58:35.13ID:iChcJG9M0
>>5
「患者の5人に1人(から)しか、他人には感染(うつ)していないことが分かった」
と読ませたいのかな?

540名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:58:49.18ID:zfEMhvxr0
https://jeaweb.jp/covid/glossary/index.html

基本再生産数R0のところ参照

1人の患者が感染中に何人感染させるかの数字

541名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:59:02.78ID:T4Uj7X+c0
>>1
諦めてますよ
調査はフリだけです

542名無しさん@1周年2020/04/11(土) 08:59:08.41ID:5ur0gTKl0
>>15
感染者の濃厚接触者を追跡してるんだから正しい
というか感染対策の基本的な手法だからその考え方は間違ってない
正確でない要素があるならば接触者の感染を正確に捕まえられていないこと(偽陰性)や接触者の把握ができない(感染者が行動を隠す)なんかがありえる

543名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:00:06.75ID:5ur0gTKl0
>>18
全然広がってないからこそ少なくとも日本ではこの仮説が正しいと考えられる

544名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:00:17.74ID:WviCJi9L0
発生地点の患者から遠ざかるごとに症状が弱くなるとかなのかなあ
BCG分があるにしても距離が遠いほど致死率とか下がってる気がする

545☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2020/04/11(土) 09:00:25.37ID:1ZtevLX40
>>486
要はクラスター感染理論を成立させる為に感染者の顕在化を
検査拒否で阻止してる。
己等クラスター班の都合の良い場所でのみ徹底的に検査して
其れ以外の場所では徹底的に検査拒否。
結果的に方々で感染爆発を起こしてる。
世界の認識では感染者は等しく感染力を有する。

546名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:00:34.57ID:LjkWWjbM0
日本
4人「政府が言うことをまもろうか」
1人「俺関係ねーヒャッハーw」

海外
4人「俺関係ねーヒャッハーw」
1人「政府が言うことをまもろうか」

547名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:01:16.58ID:U60MWYkj0
WHOが分かった事は、まず疑ってかかるのが鉄則。

548名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:01:19.76ID:T4Uj7X+c0
>>28
日本の存在は世界を混乱させるだけだな
やはり世界が協力して滅ぼすしかない

549名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:01:22.11ID:EK6EOb8v0
これこそフェイクニュースだろ

550名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:02:02.69ID:6xSS7C6N0
>>546
それか!

551名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:03:18.04ID:sg7zb+GW0
>>534
既存のクラスターと接触がなく
自分でどこで感染したか分からない単発軽症者は
発症から検査結果まで7日~10日かかる
クラスター化したのであれば周囲で続々発症する頃
結局単発のほとんどはクラスター化せず
単発で終わる

552名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:04:05.52ID:jonyl+4WO
>>389
感染者の2.3%以内に収まってるでしょ
日本の場合は隠れ感染者が多数居ると思われるから
致死率は発表値よりもっと低いと思うよ

553名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:04:16.07ID:3N856htD0
要するに今感染が日々確認されている人数の5倍の感染者が日々増加しているってことだ

554名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:04:47.73ID:JFYmBoq+0
?ならその1人から感染した奴を徹底的に解剖するなり実験すればいいんじゃないの?

555名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:06:23.93ID:PIRet3xn0
濃厚接客業だと5人に5人からの様な気がする

556名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:06:36.87ID:fd0af/rQ0
>>5
これ自称専門家の戯言だろ
感染者でたら家族にみんな感染してるぞ
患者の5人に4人が人にうつさない
感染症なんてあるわけないだろ

557名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:07:30.02ID:g5ifx4wi0
犯罪者集団だな。勝手に他人のパソコンのぞいてんじゃねーよ。しらんわもう

558名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:07:53.91ID:9npWUhxg0
5人に1人だろうが10人に1人だろうが、
その1人が、5人よりもっと多く、10人よりもっと多くうつして感染が急拡大するなら同じ。

急拡大する感染に対応するには、5人、10人全員の行動を変えてもらうしかない。

559名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:08:01.57ID:E5eIzlTx0
>>552
>日本の場合は隠れ感染者が多数居ると思われるから
>致死率は発表値よりもっと低いと思うよ

感染してから死ぬまでに感染者が10倍くらいに増えるのと、保健所長が検査抑制してるとゲ
ロったとおり隠れ死者もいる、ってだけのことだが?

560名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:08:12.03ID:fL5hnzYN0
>>460 オバケ煙突的な

561名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:08:14.47ID:suoAISwp0
これ、うつした人とうつされた人の比率が1対5で
クラスター対策という調査の仕様上誰が何人にうつしているか?
という話になるわけで

つまりとくに何もしなければ1人から5人は感染する、という絶望的な話なのでは?

562名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:09:05.25ID:dYjwRGyR0
これ今はもっと高いんじゃないの?
R0が0.2だったらもうピーク超えててもいいんじゃないかな?

563☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2020/04/11(土) 09:09:36.92ID:1ZtevLX40
学者の野心と思い込みの結晶がクラスター論。
https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf

17ページ目に書いてある文章を読んで愕然としろ。
日本独自のスタイルを導き出したらしい。

564名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:09:39.27ID:+elxa5HC0
韓国人が使うような日本語の書き方だな

565名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:09:47.76ID:RyJO1Aym0
解析すると3種類に分かれてて欧米のはあまりアジアで見られないって記事昨日見たんだけど

566名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:09:52.29ID:QREkkZyp0
>>507
聞き取り調査に対して5人のうち4人が黙秘したらクラスター班はもう追跡できないよ

カード使ったり証拠残してたら追求されそうだけど

567名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:09:51.21ID:asSrOCdT0
>>552
この発表は日本では感染者自体が少なかったことの説明ですよ。

568名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:10:01.51ID:E5eIzlTx0
>>556
1人の感染者が2人にうつすとして、御用専門家会議が感染の10%しか追跡できてないとすると、
5人に1人しか他人にうつしてないことになって、辻褄はあう

569名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:10:54.39ID:gxEt17fj0
感染者のうち8割は人に感染させないって意味?
後の2割の感染者がうつしまくるんやな…

570名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:11:24.28ID:wXqKL4eI0
8割の人は他人に感染してなかったってのは
だいぶ前から言われてたけどそれは確かな感じなのかな
残りの2割からの感染力すげーなってなるし
感染してなかった8割の人もずーっと感染さないままでいられるもんなのかな?

571名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:11:35.51ID:UoviFFCQ0
国民全員が自分がスプレッダーである可能性を自覚して
マスク着用励行、人口密度の高いところに行かない等の
マナーがしっかりできているから日本は感染拡大が鈍い

572名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:11:36.55ID:E5eIzlTx0
>>567
それが嘘だから、1未満だったはずのR0が突然1.7になるとか、ありえないことが起きる

ありえない低レベルの検査しかしてないってこった

573名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:12:10.14ID:rL2YOAFg0
>>1
あぁ?
なんだって~?
こっち見んな!

574名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:12:46.98ID:Yk6Sf7gd0
これは何の参考にもならない数字

575名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:13:17.51ID:JKAeWOdC0
飲酒を伴う飲食店
長時間感染者と同じ空間に居る
この2つがほとんどだろ
それ以外のクラスターとか言われてるのは、濃厚接触者を検査した人数に対する世の中の感染率が反映されてるだけ
無作為に検査しても同じくらいの率で感染者がみつかる

576名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:13:36.86ID:Dh6/YyZ20
もうクラスター追えないから無駄足だよ。

577名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:13:44.21ID:RkzJ820F0
家族持ちが自宅でセックスしない国民性の影響も無視できない

578名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:13:47.42ID:QPdRXaFy0
>>5
正しい。でも、ちょっとわかりにくいかも。
「私たちは、コロナウィルスが患者の~がわかった」

579名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:14:14.77ID:fL5hnzYN0
>>561 この話題は基本再生産数の話ではないのでは。うぃき見るとCOVID-19の値は1.4–6.6

580名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:14:20.53ID:sDfmRzhz0
つまり、日本人は隠れてコウモリ喰ってるアルか?w

581名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:16:13.83ID:Z/iCsu5J0
>解析すると3種類に分かれてて欧米のはあまりアジアで見られない

武漢はおもらしで猛毒性
中国人から中国人に伝播する間に弱毒性になった
が白人には猛毒型
今はその白人に猛毒型が日本人に猛毒型か検証中(感染中)

という仮説を2週間ほど前から俺がいってるが
それが遺伝子の変異面で立証された感じ
日本人に猛毒型かはどうなるか

582名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:16:36.39ID:OQxm3yX20
>>546
分かりやすいw

583名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:17:19.64ID:iLrorIOy0
今、こんな情報流したら、アホな国民は、皆一斉に外に飛び出すぞ。

WHOの情報なんて信用する人いるの?
寄附金400億円を寄付してる日本へのリップサービス。

584名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:17:32.04ID:asSrOCdT0
>>572
それは感染爆発の予兆です。よって非常事態宣言。

無作為の抗体検査してるでしょ。
やってないで政策判断してたらアホ。
その結果が抗体保有者がいなかった。

585名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:18:42.20ID:xTEb14Ee0
あくまでこれは「把握できてる範囲」の話だからよ
分かってない部分の感染なんて考慮されてない
濃厚接触者に含まれない接触者なんかがその典型だろうよ
今はそういう率の低いところから、どんどん感染が広がってる段階だぜ
先週ぐらいに、クラスターで広がる感染数よりこっちの方が大きくなってる
いわば微密や短密だな

586名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:18:46.06ID:QPdRXaFy0
>>368
中国やアメリカから届いたばかりの商品は危険

587名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:18:54.27ID:peymAIzw0
>>251
薄めたサンポール降り掛けて吹けば済むだろ。

588名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:18:54.60ID:Yk6Sf7gd0
>>580
ちゃんと焼いてるよ!

589☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2020/04/11(土) 09:19:18.27ID:1ZtevLX40
新型コロナの基本再生産数は中国の当初の発表通りの値14以上。
偶々低い場合は感染の機会が無かったってだけだ。

590名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:19:38.05ID:CM17061T0
分かりやすく言うと世界中の人が強制的ロシアンルーレット状態

591名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:20:00.32ID:nyOwprp+0
>>135
これ

592名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:20:01.17ID:asSrOCdT0
>>583
それはアホでしょ。

拡大しているということはクラスター追跡で調べた
濃厚接触者以外の感染数がかなりあると言うことを意味する。

593名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:20:32.45ID:nyOwprp+0
>>590
おそロシア

594名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:21:20.51ID:fpTJx5rL0
それは、あくまで日本株BCGなどの効果的な予防接種を打っている国の話じゃね?

中国では一人が15人に感染すると看護婦が警告してたぞ

595名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:22:25.67ID:COXz7WJk0
日本のデータは他国の参考にならない
国民の習慣や社会体制が違うんだから

596名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:22:53.42ID:NlhGWiMK0
東京は1.3人だと言われてるぞ

597名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:22:53.68ID:8yE5suJi0
あの嘘グラフを信じてる日本のデータで?

598名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:23:24.84ID:asSrOCdT0
>>594
濃厚接触時にハグやらキスをしない。

致死率は同じだからBCGは重症化を止めるはすでに破綻している。

599名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:24:09.49ID:igFtw0Lr0
うちの家族全員、体温が35度台になったままなんだが何でだろう怖い

600名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:24:16.30ID:OMyUF8fm0
で? これから日本は死者が増えるの?
ワクチンはいつできるの?
世界はどうなるの?

601名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:24:30.53ID:4Jnv0VFq0
一人の馬鹿のせいで国が大変になる
典型的だな

602名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:24:31.33ID:4dKjRKkm0
学生がヨーロッパに行って感染してくる。
学生程度の接触で感染してくるのだから、日本とヨーロッパのウィルスは、感染力が違うのではないか。ウィルスの違いでは?

603名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:24:36.58ID:mvIU8vWe0
偶然なのか必然なのか?武漢の新型コロナウィルス発生の1ヶ月前、
2019年10月18 ニューヨークで行われた
パンデミックの予行演習
Event 201 Pandemic Exercise
のハイライトを収めた動画↓




ブラジルの豚から「新型コロナウィルス」が農家~世界中に爆発的に広がり
パンデミックが起きるという想定で、各分野の代表者が議論していくスタイル。
1ヶ月後の感染者45万人,死者2万6千人
3ヶ月後の感染者1000万人,死者66万人 が想定されている。

なぜかWHOからは誰も参加していないが
動画の結論では、
最初の18ヶ月で2500万人が死ぬ
6ヶ月で全世界に広がる
世界のGDPは11%ダウン
株価は20%~40%ダウン
経済混乱は1年~10年にも及ぶ
私達はパンデミックに対して準備をしなくてはいけません!と結んでいる。

パネル参加者:
ジョンズ・ホプキンス大学
ジョンソン&ジョンソン
国連基金
ビル&メリンダ財団
UPS(米大手 輸送)
元ホワイトハウス副国家安全保障顧問
ANZバンク(オーストラリア・ニュージーランド銀行)
US CDC(アメリカ疾病予防管理センター)
元世界銀行
ルフトハンザ航空
China CDC(中国の国立感染症対策センター)
マリオットホテル
Henry Schein(ヘルスケアの世界企業)
NBCユニバーサル
エデルマン(米大手 広報・マーケティング)
シンガポール金融管理庁

主催:
ジョンズ・ホプキンス大学 健康危機管理センター
世界経済フォーラム(World Economic Forum)
ビル&メリンダ財団

604名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:25:32.69ID:asSrOCdT0
>>600
アビガンが効果をあげたら減る。
そのためには軽症段階で捕まえる必要がある。

605名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:25:35.73ID:+bmDn6CI0
ウイルスの個数が影響するなら濃くばらまくか薄くばらまくかで違ってきそう

606名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:25:41.87ID:U60MWYkj0
>>580
日本ではコウモリ由来の天然モノと言う前提でしか議論がなされないからなあ。
養殖モノって視点をもっと強く意識しないとな。

607名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:25:49.04ID:ReXgsTNV0
>>65
これだよね
5人中4人はうがい手洗いマスク除菌大好きのシャイで小声人種で
自分は貰っても他人にはあげられなかった可能性大

608名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:26:03.57ID:O8Az4t6T0
>>4
キメセクしたい

609名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:26:14.34ID:vuh4XNGw0
そもそも濃厚接触の定義自体をインフルエンザ等の飛沫感染基準で範囲を決めてるから意味がない
ウイルスが感染する範囲が濃厚接触になるんだからそれは最初に検査していかなきゃわからない

610名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:26:50.75ID:0Ikf17xM0
ボンクラ集団

611名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:27:19.29ID:D3OPKbPR0
それ出来うる限りの衛生管理した日本だからだよ>WHO

612名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:27:22.07ID:gaZd0r5n0
>>1
ハイうそー!
日本では追跡を拒んで連絡受けない奴が増えてると言われてますぅー

613名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:27:22.91ID:y+8N1Kyu0
結局エアロゾル感染が濃厚らしいから漏れなく全員がマスクしてりゃもっと早く収束出来た

614名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:27:48.08ID:huRPdkR60
そこら中に痰吐きまくる俺クラスター?

615☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2020/04/11(土) 09:27:49.85ID:1ZtevLX40
>>601
悪知恵の働く無駄に学術的野心ばかり高い
馬鹿な学者集団のせいで日本が終わるよ。

616名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:27:56.95ID:dCX2jjmG0
5人に1人しか追跡できてないだけだろw

617名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:28:36.54ID:Hr8MzGXn0
>>16
クラスターの調査結果なんだから仮設でもなんでもないだろ…

618名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:29:12.32ID:F4yh8Eo/0
>>5
何かおかしい?普通に分かるけど

619名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:29:13.39ID:cl/uW1IF0
だから無意味に行動範囲の広いバカとかが犯人なんだよ
バカ発見機

620名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:29:21.54ID:ZZySaIBI0
これ早くから言ってるよな。8割の感染者が他人に感染させてないって。

621名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:29:47.92ID:QREkkZyp0
5人のうち4人は同居の家族にも一切感染しないなら素晴らしい朗報だけどな

だったらとっくに大々的に鬼の首をとったように報道されてると思うんだぜ
というか世界でもそうなのか?日本だけなのか?
ややこしい発言すんなや

622名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:29:58.84ID:xoMuSkEl0
スーパースプレッダー1人で何十人にも感染させてっけどな

623名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:30:28.05ID:huRPdkR60
>>613
それなら歯医者なんかもはや強制的休業させないと人類滅亡じゃん!

624名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:30:34.71ID:u6h7oAET0
>>1
となるとなんたら関数で計算した何週間後の患者数も誤りって事だね

625名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:31:19.03ID:TMvE9iSe0
感染力はそれほど強くないってこと?
海外行けばもれなく感染してるイメージなんだが

626名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:31:21.59ID:EjGDG6Rt0
>>27
受動態と能動態の理解すらできてねぇのか低脳

627名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:31:47.06ID:bZ7Uv2Eh0
これよくTVとかで言ってたからコロナの常識的な知識だと思ってたけど
よその国の人らは知らなかったのか意外

628名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:32:02.78ID:huRPdkR60
京産大学生と大阪ライブハウスはどんだけ強毒性高いねん

629名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:32:25.38ID:dCX2jjmG0
再生産数の分散傾向は単なる統計バイアス
残りの4人が満員電車で他人にうつしてても追跡しようがないし
ほんの一部が経路不明として後日わかるだけで
実際はクラスターよりも満員電車とか公衆トイレとか不得意多数と触れあう環境での感染のほうがはるかにオッズが高く見過ごされている

630名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:32:26.28ID:1+2nres30
まーたWHOが感染広めるような事言ってる
文化の違う日本と欧米同列で考えるなよ

631名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:32:36.98ID:GrGOaHX10
5人の中の1人を全国から集めて、感染者5人に健常者5人を密室に閉じ込めたら何人にうつりますか?

632名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:32:45.33ID:bG1wJtbF0
>患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった

からしか~感染していない、の意味を理解するのに時間掛かったわ!
が~感染させている、だろ。

633名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:33:18.36ID:E5eIzlTx0
>>584
>それは感染爆発の予兆です。

R0は本来一定で、感染爆発が起きても一定なのに、お前は何を言ってるんだ?

>無作為の抗体検査してるでしょ。

やってねーよ、やっと検討始めたところ

634名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:33:36.56ID:epWDU8A00
「クラスター調査対象」の感染者を対象とした統計なので、そいつらは「クラスター感染(一人から多数にうつった)した」

って、「自己言及じゃあねーの?」って批判にはどう回答するのか

Aと思われる人を対象に調査したら、やっぱりAでしたわ

ってだけ

635名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:33:40.93ID:Hr8MzGXn0
>>594
無症状者の殆どは無害で、理由は分からんが2割のやつが振り撒いてるってことだろ。
そいつはほぼ無症状で自覚がないから移動しまくってウィルスを撒き散らしてる。

そいつを抑えない限り、80%を捕まえても意味ないということ。

636名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:33:59.18ID:3d9qaExW0
日本のクラスター追跡の手法があまりにもお粗末なだけだろ

637名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:34:00.52ID:mFZwV8k20
これは日本だけの話
クラスター部隊投入してるのは日本だけ
感染が拡大してないのには理由がある

638名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:34:18.55ID:3d9qaExW0
感染者の職場とか行動経路とか一切発表しないんだから
そりゃ分からんんわw

639名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:34:49.51ID:Yk6Sf7gd0
>>546
ふむふむ

640名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:35:09.22ID:IaWRuMTD0
>>5
>「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」

「患者5人中、他人に感染させているのは一人」
だと意味が違ってくるか。

641名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:36:19.19ID:3d9qaExW0
台湾とかシンガポールは
初期から感染者の行った場所をすべてスマホやネットで分かるように
マップに書き込んで送ってたから、自分が接触者なのかすぐわかった

日本は入院してる病院さえぼかしてたから

642名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:36:21.93ID:tj7UMYTJ0
これ簡単なことで
1人から4人にうつした時点で見つかれば
残りの4人はまだ誰にもうつしてない
当たり前だよね
ばかじゃねーのか
便所の水から大海を知ってるようなものだわ

643名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:37:07.77ID:dbRsB1N90
>>493
ここ日本やで
すごく重要な情報だわ

644名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:37:14.65ID:iy3oBW+h0
そんなわけないだろ
日本のゴミみたいな検査体制で見つけられたのがそれだけってだけ

645名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:37:59.32ID:3d9qaExW0
日本がうまく行ってるという主張も
・コロナの検査が少なすぎて感染実態が把握できてないからうまく行ってるのか行ってないのかも分からない
・国内の入院患者の臨床例で日本だけ効果的な治療が行えているというデータも研究論文も発表されてない
・日本が他国に比べて感染症が流行しにくいというのが本当ならコロナに限らず全ての感染症で共通してる特徴なはずだが
そういうエビデンスも今のところ提示されていない

646名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:38:07.15ID:aLM1qagG0
>>1
ワロタww
単なる嫌がらせだろうw

647名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:38:42.40ID:vuh4XNGw0
その場にいても無症状者まで徹底的にやってないからこれもわからん、そもそも集団の中でAの感染が発覚しても起点はAとは限らんのだから
もしかしたら無症状者のBがうつしてそのBにうつしたやつはとっくに症状無くなってるだけかもしれない

648名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:38:51.84ID:C1OFCJfN0
>>635
横レスだがそもそも無症状者は無症状なのだから自身が感染者とは思わんのよね
国民全員強制検査するだけのリソースがあれば別だけれどそんなの土台無理な話なのだから結局は行動制限するしかないんじゃないかな

649名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:39:02.92ID:aLM1qagG0
5人に一人ならほっといてもすぐ収束するわw

650名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:39:12.13ID:/TlRSH/s0
それぞれの人の行動範囲や行動様式も関わってくるし感染症の特徴の説明として科学的に意味のある分析なんだろうか?

651名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:40:22.59ID:C1OFCJfN0
>>650
日本と諸外国じゃスキンシップの違いやマスク着用率の違いが大きいから
他国にはあまり参考にならないよね

652名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:40:28.83ID:1jyhbnJg0
当たり前SARSやMERSの時に1人が100人位に感染させた。全数がその勢いだったら今頃もっと患者数多いよ

653名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:40:57.63ID:3d9qaExW0
正式な研究で一人から5.7人が感染してるって結果が出てるんだから
日本だけ1人から0.2人にしか感染しないって脅威のインフル以下の感染力を示すのは神の国だからだ

654名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:41:07.69ID:E5eIzlTx0
>>616
>5人に1人しか追跡できてないだけだろw

正解、なのに全感染が追跡できるとしてR0計算してるから、日本では感染爆発は起きないとか、
ありえない結論が出てきて、そこを誤魔化すためにスーパースプレッダーのみが感染に寄与して
いるという、ありえない仮説を導入する必要があったってだけ

>>615
>悪知恵の働く無駄に学術的野心ばかり高い
>馬鹿な学者集団のせいで日本が終わるよ。

んだ、さっさと非を認めて自死すりゃいいのに、上が安倍だから下もこんなもん

655名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:42:04.86ID:ajI5SlhF0
イソジンでうがいしないと

656名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:42:31.58ID:+9FCEoVL0
スーパースプレッダーと呼ばれる人が感染を拡大させている
体内でウイルスが増えすぎて耐えきれずに、体が高熱の発熱サインを出してるのに出歩いている人
逆に言えば熱が出ていなければそれほど周囲に感染させない

657名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:42:47.58ID:Rz+UosFA0
>>653
マスク率と石鹸手洗い率じゃね

658名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:42:49.66ID:2PKZI87u0
安倍政権が勝手に税金をお前らにばら蒔いたからヨイショしないとまた貰えないって話。

659名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:43:11.69ID:WviCJi9L0
>>581
猛毒型なら帰国組周辺ですでにバタバタ死んでてもおかしくないんだよね
なってないのはやっぱり人種差とかなんじゃ

660名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:43:39.32ID:fpTJx5rL0
アメリカでは、話しただけで相手が感染するくらい強烈な感染力が、日本では5人に1人しか感染しないとWHOが検査結果出すくらい弱い感染力に変化する

これだけでもアメリカと全く違う感染力に変わってる

日本人が異様に強い訳はないので、何らかの効果的な免疫抑制を日本人が行っていると思われ
その第一候補が日本株BCGになる訳

661名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:43:41.76ID:4qwdxIQS0
日本は生活様式上接触感染がリスクが低いということの確認だね
ただ感染者増えれば飛沫感染や物を介在しての感染リスクが高まるから段々悪化していくと思う

662名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:43:44.39ID:r1GxC8h80
>>645
うまく…というか死者数は他国よりは少ない。これは確実。
でもなんでなのかはわからない。少なくとも安倍とかいうお下劣芸人の功績ではない。

日本はこれから感染爆発が起こるぞ!(ニチャア

とか外人クンは期待してるけど中国の横に国があって
春節にもたくさんの中国人を迎えた池沼行動を起こしておきながら
感染爆発がヨーロッパよりあとというのは解せない。

663名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:44:27.54ID:QREkkZyp0
俺は文系だけど言っときたい
科学なめすぎ

664名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:44:29.08ID:qMyQxulJ0
>>369
これが正しいと思う。
著名人の感染数とwikipediaのページ数からフェルミ推定すると、現時点での判明数は想定未確認感染者数約11%で、ほぼ辻褄が合う

665名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:44:29.21ID:EncG7eXE0
5人に一人なら感染が広まるわけないの
1人が5人に広めてんのよ

666名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:44:40.71ID:wPT1mrYx0
WHOに言われると嘘くさくなるからやめろ

667名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:45:21.38ID:cA1R2zMN0
>>1
また変な言い回しするから感染力低いと誤解されんなこれ

5人に1人がやたらばら撒いてるって意味だからなこれ

668名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:45:22.64ID:Yk6Sf7gd0
>>655
おれ毎日のどぬーるスプレー使ってる

669名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:45:33.16ID:X7FQi5Fx0
Twitterで流そう

670名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:45:33.92ID:i3LENXyc0
うっせーWHOは黙ってろ

671名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:45:59.38ID:m5+jXUaf0
>>659
日本でも中国でもイタリアでも死亡率2%やで
毒性の強さはあんまり変わらんで

672名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:46:10.57ID:JRn5v0WH0
言うほど感染力強いとは思わないが、ここまで弱かったらこんなに広まらない。
ド素人の俺でもわかるわ。
ホントにWHOクソ過ぎ。

673名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:46:18.65ID:Qa0JbjYF0
>>1
バイオハザードで言えば、クリムゾンヘッドみたいな奴か。

674名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:46:25.69ID:7GQwIFGF0
つまり、怪しい奴全員隔離すれば終わる

675名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:46:53.99ID:Nnh6SdvS0
日本人がやった検査結果と解析に基づいてる時点でダウト

676名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:47:28.97ID:3pEB5WeF0
猫も杓子もバカのように検査して、本質がつかめない韓国

677名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:47:29.66ID:wQ9T85zA0
クラスターですらその程度の感染力しかないって
日本人嫌いなんじゃね?コロナw
でも京産大のクラスターはなかなか凄かったけどな

678名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:47:33.00ID:Yk6Sf7gd0
>>671
イタリアが2%な訳ないような

679名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:47:51.12ID:vuh4XNGw0
>>660
WHOが検査してるわけじゃないから、単に日本のクラスター対策班が出したデータが正しいならってだけ

680名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:48:02.79ID:jSRmnIxe0
>>671
あれ、感染者発表数を欧米の指数関数に合わせてるだけだと思うw

681名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:48:02.79ID:cJsIZoqu0
でもさ蒲郡のコロナの人も居酒屋にいっても誰も感染してないし
パブでも肩を抱いて密着してた人も感染していないし
案外感染しないものかなとも思う

よくわからんな

682名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:48:02.90ID:xt3PYf5P0
>>52
SARSの経験の後に出来た日本の危機管理
感染経路多数になったら次の段階の管理になる

683名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:48:26.20ID:QBZexq1C0
CHOは黙ってろ

684名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:48:28.22ID:r/7LZK/10
>>5
5人中1人がスーパースプレッダーってことだ

685名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:49:19.47ID:qQrMGx6C0
180人新たに感染するには900人の感染者が必要ってこと?

686名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:49:23.55ID:snYUqupq0
急に感染の心当たりの記憶が無くなる病の抗体獲得者
わっかるかな~

687名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:49:28.99ID:Bsq643G4O
>>648
専門家会議はダイプリ号で得られたデータから、感染拡大防止には徹底的なクラスター潰しが有効だという結論に至ったらしい。
ただ、クラスター対策班のトップも「東京など感染経路が追えなくなってる地域では新しい対策が必要だ」と言ってる。

688名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:49:39.51ID:48JzbJKh0
日本の大阪のライブハウスのクラスター例を鑑みるに
5人に1人しか感染させないは説得力が無いな

689名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:49:47.50ID:Hze1X2zm0
5人に1人はありまあす

690名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:50:18.33ID:1S3qbHMX0
それって調べられてないってことでしょww  5人で一人しか感染しないなら、 3ターンで終了だろw

691名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:50:52.01ID:SxlnAbaW0
>>1
うそくさ

つか中国の犬は黙ってろ
こっち見んな

692名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:50:59.78ID:l84uc/jE0
地球全人類が感染します
すでに25%以上が感染しました
今後一年で感染率は75%以上に上昇します

コロナに耐えられない人は一生引きこもりです

693名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:51:09.35ID:FwOXYOaj0
大多数の日本人は自粛したり外出控えたりしてるからだろ
症状が出れば尚更
金集めに必死な低能集団はそんなにバカ晒して恥ずかしくないのか?

694名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:51:22.20ID:47nU/B0X0
かってに減っていくやん

695名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:52:02.06ID:l84uc/jE0
>>681
感染してもほとんどの人は無症状か軽症状ですので検査されません

696名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:52:32.22ID:7EraJTz40
5人中の1人が、100人にウィルスばらまいてる可能性だってあるんだろ?

697名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:52:56.58ID:E5eIzlTx0
>>662
>うまく…というか死者数は他国よりは少ない。これは確実。

検査してないだけな

>>664
>著名人の感染数とwikipediaのページ数からフェルミ推定すると、現時点での判明数は想定未確認感染者数約11%で、ほぼ辻褄が合う

いや、著名人でも軽症で自然治癒したのとか死んだけどコロナと判定されなかったとか、山ほど
いるから、実際は発症者はその10倍くらいだぞ

追跡が90%もれて、そっからの感染で感染者数十倍に増えてるから

698名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:53:15.44ID:qzdvrIkb0
なのになんで感染者数が増え続けてるんだよ?

699名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:53:25.64ID:vuh4XNGw0
>>687
ダイプリも過去のウイルスと照らし合わせて感染するとしたらって答えありきの感染ルートを考えたらそうなるってだけの事で実際これだけ経路不明出してる時点で大して正しい答えじゃなかったんだろ

700名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:53:28.64ID:UyFZhCRVO
>>677
ヨーロッパのコロナは変異して感染力強いんじゃね

701名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:53:36.20ID:Hze1X2zm0
STAPクラスターはありまあす

702名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:54:03.50ID:FfB82E6m0
5人に4人のウィルスの性質が違うとかか(他人にうつさない) いまいち意味不明だな

703名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:54:12.49ID:48JzbJKh0
そうか、日本の検査数と感染者のデータから判断すると5人に1人が感染させている事になるって結論か
それなら納得

704名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:54:42.15ID:ca67zaXD0
日本以外でも同じ
潜伏期間や無症状者が他人に感染させるケースが実際はほとんどないことがわかりつつある
そして、咳などを発症してから最初の三日間に鼻やのどからのウイルスの排出が最も多いことが分かってる

咳やクシャミなどの症状自覚し始めてからマスクしたり、外出しないようにするなどすれば、他人に感染させる恐れはほぼなくなる

気をつけないといけないのが家庭内感染
外では気をつけても家の中ではどうしても油断する人が多い
マスク外したり、ウイルスで汚染された手でいろんなところ触ったりしてしまう
集団感染の原因の約8割が家庭内感染だから

705名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:54:43.52ID:kXH1T2gq0
それが家族で引き籠もったら
10人中9人以上から感染するよ

706名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:55:09.16ID:C+h2L+5o0
無駄な握手やボディタッチみたいな下品な慣習無いからな
水商売行って馬鹿騒ぎしている下級は自滅しているが

707名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:55:10.97ID:jNz7XVO20
新聞は手袋してポストから出し配達されてから5日間置いてから読む

708名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:55:43.09ID:RedEunP80
>>690
その1人が1人にしかうつさないならすぐ終わるけど、1人が100人にうつすなら、その次の20人が2000人にうつすことになる。
コピーアットワンスなら良かったね!

709名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:55:44.82ID:OXEjK6d60
>>6
日本が出してるデータを見た「感想」でしか無いんだよな。

感染する・しないの条件を分析して、対策を公表するとこまでやらないと、何の意味も無い。

710名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:55:45.36ID:04n2kaSU0
その一人が沢山感染させてるんだな

711名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:56:00.81ID:jVZQr9mz0
状況が感染を呼ぶんだろうな
三密回避の徹底は正しいわけだ

712名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:56:07.90ID:gFD9Ti3V0
これ嘘だろ?
家庭内で感染しまくりやん

713名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:56:18.49ID:yBwK1dA60
5人の仲間~
やるぞ力の尽きるまで
地球の夜明けはもう近い

714名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:56:39.30ID:Hze1X2zm0
日本でも検査はありまあす

715名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:56:54.15ID:qMyQxulJ0
山伏は「一人当たり2.5人にうつす」て言ってるから、スプレッダーは12.5人にうつしてるってことでしょ
誰がスプレッダーかは分からないから、12.5人以上の集団をつくるな、ということかと。
しかしそもそも、全員が1日平均12.5人にも濃厚接触する機会は、満員電車を除いてないと思う。
年齢別電車利用数の割合と感染者数の相関が高いことからも、初期に満員電車を放置したのが元凶じゃないかな

716名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:56:54.89ID:kXH1T2gq0
これ日本の識者が会見でも言ってたことだし
情報おそすぎだろw

717名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:56:59.35ID:E5eIzlTx0
>>687
>専門家会議はダイプリ号で得られたデータから、感染拡大防止には徹底的なクラスター潰しが有効だという結論に至ったらしい。

徹底的なクラスター潰しが有効なら封じ込めができるわけな

SARSは、症状から患者が追えて、そっから既存クラスターに繋げることもできたが、新型コロナ
では症状が軽い奴もいるからそういう手法は通用しないのに、日本の御用専門家会議は馬鹿だ
から、封じ込めはできないとは知りつつ、一つ覚えやっちゃったんだよ

718名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:57:07.39ID:Bsq643G4O
>>682
政府のクラスター対策班の責任者はWHOでも感染症対策をやってた人で、徹底的なクラスター潰しという日本独自の対策もその人が指揮をとって来たらしい。
でも東京など大都市では感染経路を追えなくなってきたので、緊急事態宣言による行動制限に舵を切ったのだと思う。

719名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:57:08.99ID:gFD9Ti3V0
5人に1人のクラスターさえ潰せばいい

東京7割以上感染経路不明へ

720名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:57:14.20ID:TIOA8skT0
結局、マスクと手洗いが感染拡大防止効果が高いという結論になりました
感染者は漏れなくマスクを外す環境下で感染している、密閉された空間のライブハウス、夜の店、スポーツジム、集団会食(飲み会)等で共通している

721名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:57:22.91ID:1S3qbHMX0
重症化しない人が広めてるってことかな? 患者になると接触者調べられて成り立たないから

722名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:57:26.45ID:habh+Td/0
同じ病気だし感染している人も大差ないから、ルートがわかった範囲で言えることはわからない感染でも起きている、とは思う

感染経路不明の割合が増えているのは、多分、解析能力か、情報収集に問題がありそうだね。
人数増えたらもちろん手に負えなくなるけど、「手に負えない」と白旗揚げると破綻する。

東京だけで毎日出てくる100人以上の感染経路不明の感染者から過去二週間の情報をくまなくき出してテキスト化して、そういうデータから、接点を探す。
時間と位置が多量にわかれば、ビッグデータの処理なんだろうね

夜の街と言っているのも、この辺で探知したんだろうけど。

人数が多いとどうだろう。

723名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:57:26.96ID:m5+jXUaf0
>>678
ふーむ、イタリアはおかしいよなあ

アメリカ・・・501,272人 死 18,666 率3.7%
イタリア・・・147,577人 死 18,849 率12.6%
イギリス・・・・73,758人 死 8,958 率4.1%
日本・・・・・・・ 6,182人 死 120 率1.9%

724名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:58:00.64ID:AVzW0Dt60
こんな無益な記事もなかなかなさそう
5人に1人が他人に感染させてる、でその感染源になってしまった1人は何人ぐらいに感染させてんの?

725名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:58:10.90ID:Hr8MzGXn0
>>688
大多数の日本人はそう受け取るのか?

5人に1人がスーパースプレッダーで、こいつが1人で10~20人感染させてるって話だろ。

726名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:58:37.42ID:48JzbJKh0
日本の検査数と感染者数のデータから判断すると5人に1人しか感染させない結論にならざるを得ないって事だぞ
なかなかエッジの効いた皮肉言われてんだよ

727名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:59:10.64ID:bZ7Uv2Eh0
5人に1人がものすごい勢いでばら撒いてるってことでしょ
実際感染者いましたよ家族とか調べましたよ誰も感染してませんでしたよって人と
初期に叩かれてた名古屋のハワイ婆みたいに1人でばら撒きまくった人がいたんだろうさ

728名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:59:18.14ID:WTOvy9Cf0
ニュース見る限り感染者の同居人は9割感染してるからな

729名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:59:26.83ID:efxS/nYu0
>>2
マスク率高くて飛沫飛びにくい日本語話す日本人はってしないと海外で誤解されそう

730名無しさん@1周年2020/04/11(土) 09:59:45.81ID:Hww6/KD60
WHOは、条件付確率が分かってないか
当ウイルスのスパイ蛋白GP120+GP41の
肺胞への感染力は、半端なくヤヴァイよ

まっいいや。でね
P(感染┃任意の一人の患者とお喋り)=1/5
なのかな? よく分からんが
免疫不全を伴う空気感染なら、もはや
カナリ、ヤヴァイ感染力だよ。

毎日、不特定の一人の娘とお喋りすると
5日後感染1ヵ月以内にほぼ発症しそう。

731名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:00:01.28ID:pRKMlP8q0
家族は他人じゃないからほぼ伝染るってことか?家族への感染率は激高にみえるが

732名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:00:30.60ID:SNT/L6jm0
>>1
それをお前が発表すると油断する奴が大量発生するだろうよ
バカヤロー

733名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:00:43.06ID:1S3qbHMX0
>>708
うん?この表現は、そういう意味なのか?

734名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:01:31.68ID:kXH1T2gq0
>>724
少し前の東京だと1.7×5=8.5人だよ。
その5人に一人がクラスターを発生させてて
その発生条件が三密ということ。
会見などで説明してるんだが、なかなか伝わらない。

735名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:01:40.53ID:VDEXIPOK0
患者の5人に1人が、全く別の5人に感染させてるわけだが

736名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:01:51.08ID:Yo2Bylki0
日本人には抗体があるとしか思えない

737名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:01:55.10ID:yBwK1dA60
クラスター・ファイヴ

738名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:02:12.19ID:3d9qaExW0
どっかのバカが日本のクラスター追跡班はとてつもなく優秀でとか言ってたけどw

739名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:02:42.93ID:Hze1X2zm0
ホームセンターでもクラスターはありまあす

740名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:02:47.46ID:Yk6Sf7gd0
>>725
スーパースプレッダーに言及する話ではないような

741名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:03:46.78ID:VDEXIPOK0
>>1
>当局が諦めずに丹念に追跡を続けていることを高く評価した。

この評価を引き出すために政府はWHOにいったい何十億円を献金したの?

742名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:03:57.89ID:Hr8MzGXn0
>>718
最初から筋書き通りだよ。
なんせ本人がカメラに向かって資料示しながら話してたんだから。

集団免疫付ける以外の解決策は無いとも言ってる。
(奇跡が起こらないと半年で治療薬出来ない)
だから医療崩壊起こらないように制御しながら広めようとしてる。
全国の死者10万人以下で治れば大成功。

かなりトリッキーなんで毎日胃がキリキリしてるだろうな。

743名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:04:41.19ID:Zz+IUA8m0
>>738
経路不明って追跡対象外から拡がってるって話じゃないの?

744名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:05:04.14ID:habh+Td/0
日本の対処方法は、うまく行けば少ない努力で片付けたことになるとはおもう。
ただ、綱渡りに思えてしょうが無い。

経路不明から経路を割り出すのは、正しく過去の行動を把握しないと。
それができて、経路不明から、数日間のあいだに感染場所の確率的な特定ができて、そこを閉鎖とかして調べ直せるようになれば、持ち直すだろうけど。

データ処理の専門家とかがいないと厳しそう。

まずいから、人の動きを止める方策をとりはじめてるんだろうけど。

745名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:05:04.53ID:qMyQxulJ0
5人のうち、うつさない4人とうつす1人の違いが何なのかっていう仮説も、正しいとはいえないよなあ
本当のところ何なんだろう。。

スプレッダーはマスクしてない
スプレッダーはキス魔
スプレッダーは喫煙者
スプレッダーは手を洗わない
スプレッダーはおしゃべり

746名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:05:10.53ID:aLUd4h0y0
CHOに言われてもバカにされてるようにしか聞こえない

747名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:05:18.09ID:vuh4XNGw0
順番が逆なんだよな
元々が中国の出したデータと既存の感染症の感染りょかならクラスター対策が有効と判断してその判断を元に検査対象絞ってるからそりゃその通りになるよねという話で
そうじゃない部分を感染経路不明とか3密とか条件付けしてるからそりゃそうなるよね

748名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:05:42.75ID:eWpDh4XK0
>>1
ふーん?まああまりうつらないのか?
実験して試してみないとわからんな

749名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:06:22.04ID:VfdimkSA0
>>15
このバカはケンサガー言いたいのだろうが、濃厚接触の調査は確実にしてるのは事実なのだから非濃厚接触検査の有無は関係ねえよ

750名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:06:23.49ID:powi8Ngy0
日本人の習性によるものなのか
ウイルスの特性によるものなのか
BCGの効果によるものなのか
このへんが不明だから結局はよく分からん

751名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:06:26.40ID:YklqzP8T0
>>486
コロナ流行初期に、押谷がNHKスペシャルで「10人に8人は他人に感染させない」って嘘八百の理論で断言してたのはヤバかったな。
それを今更WHOも採用って、WHOはどんな無能集団かって話。

752名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:06:33.21ID:TIOA8skT0
イタリアは完全に医療崩壊して肺炎が悪化した重症者に対処出来ないのか、高齢の肺炎の死亡者を総てコロナで処理しているかだろう

753名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:00.53ID:nAzP9VMJ0
家族にうつせばニュースになるが、ニュースにならないだけで
ほとんどは家族にもうつってないんだよ。

754名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:00.96ID:rRifeRgk0
WHO: Japan may need to scale up measures
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20200411_05/

He said Japan's specialized teams of "cluster busters" have been effective,
and gained a lot of "tremendously useful information" on how the disease spreads.

But he pointed to three hot spots including Tokyo with cases in the last couple of weeks
that cannot be linked to known chains of transmission.

Ryan said the country may have to scale up testing, isolation and other measures to push down infections.

755名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:13.44ID:IDteyWCj0
8割がマスクしてたんでは

756名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:17.82ID:kUrlsEII0
>>750
田舎の年寄りが利口だから完璧に防御してるせいで死者が増えないw

757名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:18.73ID:RedEunP80
>>733
実は分かっていない…
頭のいい人にもう少しわかりやすく説明してほしい…

758名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:24.28ID:Hze1X2zm0
マスクはありまあす

759名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:36.34ID:1S3qbHMX0
1人が5人にうつした。1人が1人にうつして、その1人が別の1人にうつして・・・と区別つくつのか?
発症の個人差とかねーの?うつしたと思われた人が実はうつされた側だったみたいなことねーの?

760名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:08:52.22ID:1cD2FP2T0
>>717
はいはい
すごいすごい

がんばってね

761名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:09:27.74ID:IDYIOvKa0
まあ、言い方は悪いが疫学系の人たちにとっては
いい機会ではあるからな

762名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:09:36.27ID:vuh4XNGw0
>>749
そもそもその濃厚接触の範囲が間違ってるんだよ
範囲はウイルスの感染力によって変わるのに過去の飛沫感染と同程度だと決めつけて範囲絞ってるんだから
あくまでも感染する範囲が濃厚接触であって非濃厚接触の感染者なんてほとんどいるはず無いんだから

763名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:09:48.28ID:gFD9Ti3V0
感染経路不明だらけになってる時点で作戦は失敗してんだよ
時間は稼いだのかもしれんが政府はその貴重な時間も無駄にした

764名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:09:49.09ID:Hba2cQdE0
山中伸弥さんも1ヶ月前に言っていたよ。

765名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:10:22.66ID:TvQgDCe40
既にこれ破綻してるのに

766名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:10:31.14ID:AuRu4vez0
>>545
いや順番が逆で足りない検査力を正当化するためにクラスターの専門家呼んで
スケープゴートにしてる
お役人ってのはそういう生き物

767名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:10:33.73ID:m5+jXUaf0
>>728
5人家族で1人感染者が居て風呂もトイレも共用で使っていると
5人のうち1人に感染を広めちゃう

これがコロナの感染力やで

768名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:10:38.94ID:r6P7vr1j0
うつす側がうつさないのか
うつされる側がうつらないのか
どっちなんだ

769名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:10:40.59ID:PlfFfN/QO
感染させる人とさせない人
この違いを調べていけば何かわかるのかな
重症化する人としない人は
喫煙肥満といったものが関連する一部であると言われつつあるけど
若い人で重症化した人と
男性のほうが死者の割合高いこと
治療しながら少しずつデータは集めているだろうし
何かわかると良いね

770名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:10:59.35ID:YwsIZ2qu0
日本の状況あってのことでキスハグしまくるお前らは違うよ

771名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:11:04.19ID:m2+AJD4c0
だからその5人に1人をボコボコにしてxせばいいだけの話

772名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:11:18.75ID:E5eIzlTx0
>>751
専門家会議は「オーバーシュート」って言葉をありえない使い方をして、いまだに訂正して
ないどころか、独自の定義(出鱈目)を与えやがったからな

わざわざ定義しないといけないってことは、既に定義のある専門用語ではないと認めたに
等しいのに、そんな自爆にすら気づかないような馬鹿の集団

773名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:11:28.19ID:1jyhbnJg0
だから実験結果を公表しただけ。どの国もおんなじ。
ウイルスがしばらく体内に残る場合感染させ続ける。1回に10人にうつすんじゃ無く10倍の時間うつす。
しばらく体内に残る。直ぐには発症しない人もいるって言ってるジャン

774名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:11:44.56ID:Hr8MzGXn0
>>740
そいつがスーパースプレッダーでないと、放って置いても収束しちゃうぞ。
少なくとも5人に感染させないと維持も出来ない。
でも10~20人に感染させたらねずみ算で増えていく。

775名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:11:57.62ID:AVzW0Dt60
>>759
算数の文章題とか苦手そう
その気持ちよくわかるけどただ数量で見てるだけなんだから

776名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:12:13.79ID:IDteyWCj0
>>38
そう言うとこに非常事態せんげんしたのでは

777名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:12:33.68ID:ZcmVrgl80
感染経路特定率が高かった今まではクラスター対策は悪くなかった、悪いのは特定できなくなって来たのに同じ対策を続けている点。この辺の切り替えを柔軟に出来ないのが日本人らしい

778名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:13:00.70ID:RedEunP80
んまあでも、
子供にはうつらない、
若者は重篤化しない、
BCGが効いてる、
うつすのは5人に1人、
パチンコ店ではうつっていない、
等々、確証もイマイチな安全かつ幸せをや夢見させてくれる説を信じ込む人多いよな…

779名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:13:09.62ID:eJsFkrh20
>>5
日本の場合、感染者数の実態よりも
死者や重症者の数を見れば、ヨーロッパやアメリカみたいに
爆発的に増えようがないくらいの数字なんだよ

WHOの発言の真意はわからないしどうでもいいと思っておけばいい
ただ日本の数字は、感染者よりも死者数や重症者数がずーっと少ない事だけは確か

780名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:13:55.01ID:oHdOII9e0
分析が概ね正しいならその1人が10人に感染させる感じなら、うつさない対策が取れれば効果がある。

実際大半はある程度注意してるけど、無防備、無対策なのに活動的なバカは一定数いるからな。

781名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:14:25.48ID:1S3qbHMX0
>>772
オーバーシュートはどうみても専門用語じゃねーだろw

782名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:14:29.67ID:cJsIZoqu0
>>771
移りに逝くの?w

783名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:14:34.99ID:Bsq643G4O
>>742
>WHOマイク・ライアン氏「日本は組織的にクラスターを調査する手法を取ってきた。クラスター対策は非常に専門的なチームが主導している」

ギャンブル的な手法ではあったけど、ダイプリ号のデータと専門家の知見に基づいてクラスター潰しをやって来たんだよね

784名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:15:17.20ID:kUrlsEII0
>>757
女王蜂が5個卵産んだら1匹は女王蜂になる
次々にコロニーを作っていくと思えば怖くない?

785名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:15:19.91ID:qMyQxulJ0
そもそも5人に1人しかうつさない。4人は他者にうつさない、というのは何からわかったんだ?
調べたクラスターで感染が発生していない集団が5分の4見られた、てことか

786名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:15:29.71ID:vuh4XNGw0
>>777
感染経路の特定率も最初から高くなかったような?
クラスター中心に検査してるからそりゃ数字としての率自体は高くなるだろうけど、散発する市中感染に関しては捕捉出来て無かったでしょ

787名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:15:35.93ID:m5+jXUaf0
>>736
無いよ

確かに致死率は2%台と低いほうだけど
感染のしやすさでは世界中で殆ど変わらない

788名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:15:56.00ID:rRifeRgk0
クラスターつぶしからは多くの有効な情報を得た
しかし過去2週間の東京を含むホットスポットについては
これまでと様子が違っているので対策が必要

789名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:16:08.68ID:rM5g9NOF0
あまり信用しない方がいい。
日本は396/4769しか無症の感染者は
把握できていないから肝心な無症状の
感染者はわかっていない。

全感染者に対して8.3パーセントしか無症状がいないから、
ほぼわかっていないだろ。
ダイアモンドプリンセスでは55パーセント、自衛隊中央病院では
3割是後、中国国内でもやはり4-6割は症状が無いと言う報告から
して1割以下しか出ていない国内データは参考にならない。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10770.html

790名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:16:24.93ID:E5eIzlTx0
>>762
>範囲はウイルスの感染力によって変わるのに過去の飛沫感染と同程度だと決めつけて範囲絞ってるんだから

ばーか、過去だって濃厚接触を全部追跡したわけじゃなく、追跡できるところしか追跡してねーんだよ

ってか、SARSだって追跡で全発症者を見つけたわけじゃなく、SARSの発症者は症状ですぐわかるから、
追跡もれが多数あっても封じ込められただけ

症状がマイルドなことが多い新型コロナではそれは不可能だから、クラスター追跡なんて何の意味もない

791名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:16:33.75ID:bZ7Uv2Eh0
>>753
自分の住んでる町に出た感染者も家族にも会社の人にもうつさなかったぽいよ
逆に芋づる式にわらわら感染者出て来るケースをニュースでよく見る
直近だと島根第一号の女の子が1人で何人も感染させてるね
家族どころかバイトしてた店に来た客にすらうつす感染力
1人1殺か2殺で広めてるんじゃなく豪傑が無双してるんだよ多分

792名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:16:51.14ID:kXH1T2gq0
感染経路不明でも
過去の人は自然治癒するわけだから
感染が判明した時点で、そこから追跡すればいいのよ。
不明が大半というのは良くはないけど・・・

793名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:17:26.34ID:GMpnPbqL0
>>731
つまりそれは家族と他人はどう違うかってことじゃないか
クラスター対策班の人や感染者のレポ読んでるとどうも「室内での飲食」がポイントっぽいんだよな
家族でも冷えきってて一緒に食事しないとか普通に多いだろうし
日本は一人世帯も多い

794名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:17:39.53ID:habh+Td/0
>>745
マイクロ飛沫なるものがどういう成因か気になるけどね。

声帯で霧化する気道通った粘液、のような気がするけど。

その量は個人差が大きそう。
しゃべり方、息の使い方とかの個性で。

あと、会食とか人と会っての会話がまずいのはその辺のような気がする。

マスクで飛沫は防げるだろうけど、マイクロ飛沫はどうだろう。
防げるなら、マスクしない会話を禁止すればだいぶ違いそうだけど。

795名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:17:48.20ID:qMyQxulJ0
優秀なスプレッダーは全体の2割か

パレートの法則だなw

796名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:18:27.40ID:QQL4tSE/0
>>659
死ぬのは医療がパンクしてから、5000人程度の感染数の頃なら欧米も100人程度だった。
欧米帰国者は次々に染しているよ、航空機や空港でも。

満員電車で染らないというのはオレは信じてない。
だって2月までは本当に感染者がいなかっただけだから

797名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:18:29.54ID:kXH1T2gq0
ようはロックダウンで引き篭もりは下策なんだよ

798名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:19:17.21ID:85sCZEU40
潔癖症で毎日入浴しマスク好きな国なんて日本だけだからね。
日本の統計データは他の不潔な国には当てはまらない。

799名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:19:27.92ID:habh+Td/0
>>792
各人の行動のログを溜め込めばわかるかもね。
標準化したデータにして、聞き取ったデータを蓄積する。

800名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:19:53.98ID:mo62UcWA0
自分の持つ自然免疫や恒常性で感染してもウィルスが少量で抑制されている
人間と、普通に感染していても反応が鈍いか我慢強いだけとか
その辺に多に感染させない人とスーパースプレッダーの違いがありそう。
日本人にはあらかじめ免疫が備わっているのではという話は
他に感染させる数の少なさに表されているのでは。
後、赤外線カメラみたいなので体温が判る装置があるが
スーパースプレッダーは高熱出ても平気な人の中にいそう、調査してぇ。

801名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:19:59.52ID:vuh4XNGw0
>>790
だから最初から濃厚接触者の追跡なんか意味ないしちゃんとやってないって言ってるんだよ
飛沫感染しかしないなら感染する範囲が大体これだけって決めつけありきだからね

802名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:20:11.40ID:E5eIzlTx0
>>781
オーバーシュートは、感染制御も含めた制御工学の専門用語だぞ、ただし御用専門家会議が
「感染爆発」の意味で使ったのは誤用

イギリスの初期の政策では「オーバーシュート」が起きて不必要に多量の死者が出るっていう
話では、正しい使い方がされてる

803名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:20:16.21ID:1zujbLo90
つーことは、うつす人は
10人とか20人うつしてるてこと??

804名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:20:21.13ID:Kdp9TNeV0
他人に移す馬鹿が患者の5人に1人
その他の無自覚、無症状なスプレッダーについては不明

805名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:20:26.72ID:m5+jXUaf0
>>779
>ただ日本の数字は、感染者よりも死者数や重症者数がずーっと少ない事だけは確か

アメリカ・・・501,272人 死 18,666 率3.7%
イタリア・・・147,577人 死 18,849 率12.6%
イギリス・・・・73,758人 死 8,958 率4.1%
日本・・・・・・・ 6,182人 死 120 率1.9%


誤差だよ誤差、そんなに変わらないって

806名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:20:39.02ID:ck9dxxKF0
友だちの友達がアルカイダと言ってな
異常に人づきあいが多い人を数人たどるだけで世界中繋がるのじゃ

807名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:21:08.12ID:EgxRC8dK0
ちゃんと検査してない日本の追跡調査に意味はあるのかな?ないよ!

808名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:21:22.67ID:Hze1X2zm0
意味はありまあす

809名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:21:37.66ID:E5eIzlTx0
>>801
飛沫感染だってあまり追えてないのに、お前は何を言ってるんだ?

810名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:22:03.63ID:GmDgOu6n0
だからアメリカクルーズ船だと言ったじゃないか

811名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:22:05.63ID:3XcQuSbv0
宿主によって感染力が違うんだろそうじゃなきゃ説明つかん。
スーパースプレッダーは空気感染並みになるんじゃない

812名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:22:08.12ID:1jyhbnJg0
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

累計にして感染者数と患者数グラフ見れば?ギャー😱だぜ。これが二次曲線で退院者数は一次曲線だからこの先死者者は増えるだろ。だって重症者数追い込みかけてきたもの

813名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:22:56.97ID:rM5g9NOF0
>>795
5割のうち2割だろう。残りの5割は全て
優秀なスプレッダーと見ていい。
国内の症状を見ると8.3パーセントしか無症状が
いないから、大なり小なり行動力が鈍った感染者が
91.7パーセントも居るから数字が小さくなるだけ。

検査を限定した弊害で、偏ったデータでしかない。

問題は行動力が感染していない人間と変わらない無症状の
感染者の捕捉と対策。
これは国内のデータでは何もわからない。

814名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:23:07.39ID:9TM7IEV20
>>7
もう日に何百人も感染してるのに?w

815名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:23:27.19ID:qMyQxulJ0
>>794
やっぱり、そういう生活習慣の個人差によるところが可能性としては高いと思うよね
ところがクラスター対策班は誰一人マスクせず、近距離で仕事し会話してるのはこれいかに

816名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:23:28.35ID:bqgsYdyS0
感染が判明してる人は全員隔離または入院だから
この程度で当たり前
というかこれでも多すぎる

817名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:23:44.02ID:/TlRSH/s0
>>751
Nスペは3月下旬オリンピック延期が正式に決まる前後だったと思うが、2月中旬に感染経路不明の感染者が全国に点在していたから何を呑気なこと言ってるんだろうと素人ながら思ったわ
専門家会議の医師たちが真面目そうで真摯に向き合ってる(ある意味嘘ではない)演出が過剰だった

818名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:23:45.89ID:E5eIzlTx0
>>812
二次曲線wwwww

文系か

819名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:23:55.36ID:vuh4XNGw0
>>809
元々濃厚接触の調査は確実にしてるって話に対してのレスだぞ?お前こそ何を言ってるんだって話で

820名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:24:44.05ID:6PrSiJeV0
クラスターを抑える時期は終わってるし
感染経路が判らない方が増えて意味はないよと日本人なら判るけどなあ

821名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:24:48.31ID:m5+jXUaf0
>>803
1人で16人に感染させたイタリア人が今のところ世界最高の毒王やね

822名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:25:02.86ID:Bsq643G4O
>>788
地方ではクラスター潰しが有効に機能してるけど、結局のところ大都市では行動制限と営業自粛という古典的な感染症対策をするしかないんだろうね。
ペストの時代から何も変わってないことに愕然としてしまうけど。

823名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:25:08.38ID:rM5g9NOF0
>>819
してないと思うよ。
してたら無症状の感染者はもっと多いはず。

824名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:25:14.24ID:1K5HB7bT0
>>471,496,537,617
反論ありがとう
仮説を立てること自体は否定してない。でも実家に帰った感染者から家族にうつってる例がたくさん見られるのは何故?あれは1/5になってるの?仮説が間違っているかもしれないと疑わないわけ?
そろそろ仮説を見直す必要があると思うし、2月ごろならともかく、日本で感染が広がり始めてしまったこのタイミングでわざわざ間違いかもしれない仮説を広める意味が分からない

825名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:25:46.84ID:E5eIzlTx0
>>819
>元々濃厚接触の調査は確実にしてるって話

飛沫感染限定でも、そんな話はどこにもねーよ、アホ

826名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:25:47.51ID:1jyhbnJg0
グラフを全て累計にして棒グラフの先端の変化率をみろよ。

827名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:26:22.04ID:NkC3oQfV0
これ先週くらいまでの検査件数絞った話なんじゃねーの
今週は3月下旬に経路不明で感染してきた連中が
1日100人以上見つかり始めただろ
来週は日に日に倍々になって来週土曜には感染者は1日数千人越えるよ
でも検査しないから判明しないんだけどな!

828名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:26:32.63ID:5S5JO+IU0
欧米なんて感染経路追うどころの話じゃねえじゃん

829名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:26:36.13ID:hfmDZLov0
WHOのアホアホスポークスマン経由でしか情報とれないのか?共同通信

もしかしてオマエラ嘘ばっかり書くから
厚生労働省や保健所から取材断られてるんじゃね??

830名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:26:38.48ID:5zLdW7/x0
(´・ω・`)WHOの発言は逆説で認識しろよな

831名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:26:50.86ID:ck9dxxKF0
感染者個人の体質や体調によってウイルス外に出す量が違うこともあるだろう
そこに多人数の密集が重なるとクラスター発生と

832名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:27:30.66ID:E5eIzlTx0
>>822
>地方ではクラスター潰しが有効に機能してるけど

ねーよ、アホ

833名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:27:52.33ID:vuh4XNGw0
>>825
だからお前が馬鹿なの
ちゃんとアンカー追って日本語理解してからレスしようね、「濃厚接触者の追跡を確実にしてる」って言ってる人間に対しての俺のレスにお前が脊髄反射で食い付いたから
わけわからなくなってるんだよ

834名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:28:10.04ID:gnVNqh1s0
逆だから1人から5人へ、って読むんだぞ?

835名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:28:10.63ID:1jyhbnJg0
あ押しちゃった。二次曲線ジャン退院数は3/15
辺りから一定ってことは入院数だけ増えて重症者数もうなぎ登り

836名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:29:56.77ID:NwVAxSvm0
スーパースプレッダーが感染者の20%もいたら脅威だろう。

837名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:30:13.56ID:YklqzP8T0
たしかに一定数、ツバ飛ばしながら喋ることが常態化している奴はいるし、そこそこ混んだ電車でも大声で喋ることを気にしない集団もいる。
分かりやすく言えば、この理論は基本的に、市中でのこういった人間を「2割」とカウントしているに過ぎない。
しかし、たとえ外では大人しくても、感染して家庭に帰れば、多くの人は濃厚接触を避けられないわけで、当然その家族にうつすことになる。
5人4人は他人にうつさない、なんて誤解を生むどころか、むしろ感染拡大を助長する、現象を後から個体ベースに落とし込んで理解しようとするブルジョア理論なんだよ。
人種差別とあんまり変わらない理論構造なのもヤバい。

838名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:30:24.07ID:vNtBgPzw0
3月の卒魚旅行ラッシュの時に空港で2週間足止めさえ出来ていたらなあ
現実は成田で落として割ったから検査出来なくなったとかで検査すらせずに完全に野放しだった
武漢チャーター便やダイプリはあんなに気を使って隔離してたのにどういう事

839名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:30:29.73ID:SZvUnNWy0
>>807
ATMとしての日本は優秀だから
アメリカに嫌われてるから日本には媚び売っておかないと

840名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:30:59.30ID:E5eIzlTx0
>>833
長文言い訳、みっともな

841名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:31:59.71ID:m5+jXUaf0
>>835
昨日の感染者635人に対して回復者29人

増えまくってるなあ、何処かでブレーキかけんとオーバーシュートだな

842名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:32:53.93ID:+0mTuJwt0
だからこそ厄介なウイルスなんだよな
隔離すべき患者が隠れてしまう

843名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:33:04.53ID:AI5pjuag0
>>824
家の中ではマスクしてないとか同じお皿からごはん食べたりとか家族間はリスク高まるでしょ

844名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:33:42.95ID:E5eIzlTx0
>>838
>3月の卒魚旅行ラッシュの時に空港で2週間足止めさえ出来ていたらなあ

1月末からの春節に安倍が大量に呼びこんだ中国人からの感染者が3月末には千倍くらいに
増えてるのに、そんなの誤差

帰国者は優先で検査してるから、帰国者に感染者が特に多いように、馬鹿には見えるだけ

845名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:33:58.26ID:dAI0Qysb0
>>1
京都産業大学のクラスターはすごいぞ

【WHO】クラスターを追跡する手法に重点を置く日本での調査から「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

846名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:34:02.42ID:vuh4XNGw0
>>840
良いからちゃんと>>749までアンカーたどってごらん、それでも理解出来なきゃ日本語わからん人なんだろうからNGしとくよ

847名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:35:11.46ID:Bsq643G4O
>>774
クラスターを徹底的に調査することで誰がスーパースプレッダーなのかを突き止めて、そこから感染経路を丹念に調べて行ったんだろうね。
ある意味、調べる方も調べられる方も日本人じゃないと不可能な対策だったと思うわ。

848名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:35:28.95ID:atyn38xD0
>>19
そういうことだな
SARSと同じだ

849名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:35:47.17ID:R+k6RuWv0
もともとの喘息持ちが咳といっしょに
電車内とか職場で遠隔に広めてるんだろ
喘息の有病率が高い国で高い増加率を示してる
日本でも喘息が悪化するこれからの季節爆発的増加するよ

850名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:35:57.87ID:uRnFcArb0
>>805
アメリカすごいな
感染規模が大きいのに死亡率を抑えてる
小池流に言うとギリ×10くらいだろうけど

851名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:36:13.92ID:ds3+ADdD0
>>845
卒業旅行なんていくやつは当然陽キャだからな

852名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:36:14.86ID:hfmDZLov0
>>841
感染者が自覚症状や発熱のない者からカウントしているのに
感染者から足抜けが14日間無事・とかPCR検査二度陰性とか
やたらとハードル高いから

もうちっと検査の精度上げて簡単になりゃ一日1万増えて1万5千減った
なんてことも数字としては出てきそうなんだが

853名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:36:30.31ID:gxEt17fj0
>>845

活動的なスーパースプレッダー…

854名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:36:32.50ID:gbYYE0aM0
これは何のための情報かの意識が間違ってたら見当違いな話になる

クラスターを早期発見して早期対処できてる状態だと
新たな感染経路になる人間を5人のうちに1人に抑え込める
あくまでクラスター対策の評価として
ちゃんと感染経路を追うことがいかに大事か
という説明をしたいならこのデータを使えばいい

とち狂って感染者の80%は他人に感染させないなんて話にしちゃいけない
そんなのはクラスターを追えずに放置したら
いずれ他の人を感染させてどんどん増えるんだから

855名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:36:38.98ID:rM5g9NOF0
クラスターとか関係なく無症状の感染者の行動力が感染拡大の
原因なんて常識なんで、これが十分に捕捉出来ていない日本国内の
データは感染抑制の目安にはならない。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10770.html
1.国内の状況について 4月9日12:00現在、患者3,109例、無症状病原体保有者396例、
陽性確定例(症状有無確認中)1,263例が確認されている。
【内訳】
・患者3,109例(国内事例3,069例、チャーター便帰国者事例11例、空港検疫29例)
・無症状病原体保有者396例
(国内事例335例、チャーター便帰国者事例4例、空港検疫57例)
・陽性確定例1,263例(国内事例1,263例)
・日本国籍の者2,450名、外国籍の者48人(他は国籍確認中)
※1 うち日本国籍の者2355人、外国籍が確認されている者42人
※2 うち海外移入が疑われる事例が335例
※3 症状の確認中であった11例が有症状者と確認された。
【3.入退院等の状況】
※4 3月29日12時時点資料から「症状有無確認中」の人数が内数となった。
※5 今までに重症から軽~中等症へ改善した者は39名

「令和2年3月4日版」以後は、陽性となった者の濃厚接触者に対する検査も
含めた検査実施人数を都道府県に照会し、回答を得たものを公表している。
なお、上記表記載中の国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の
枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての
検査結果を反映しているものではない(退院時の確認検査などは含まれていない)。
PCR検査の実施件数】
・2月18日~4月7日までの国内(国立感染症研究所、検疫所、地方衛生研究所・保健所等)
におけるPCR検査の実施件数は、94,312件※。4月8日分は集計中。
※4月8日までに自治体等から回答があった数の合計であり、順次アップデートされるため、数値が変動する。
(1)国内事例  
・患者3,069例、無症状病原体保有者335例、陽性確定例1,263例。
・4月8日18時時点までに疑似症サーベイランスおよび積極的疫学調査に基づき、
PCR検査については、計54,284人の検査を実施。
・上記患者のうち入院中または入院予定3,914名。
・無症状病原体保有者335名。
・退院した者668名
・死亡者85名。
(2)空港検疫に係る発生状況
・患者29例、無症状病原体保有者57例。
・入院中または入院予定84名、退院2名。
(3)チャーター便帰国者に係る発生状況
・患者11例、無症状病原体保有者4例(全員退院)。

2.クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について
2月3日に横浜港に到着したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」
については、海上において検疫を実施し、3月1日にすべての乗客、乗員の下船が完了しました。
(※)なお、本件については、WHOの各国の発生状況の報告において、
日本国内の発生件数とは別個(その他)の件数として取り扱われています。
また、3月15日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客のうち、
船内で14日間の健康観察期間が終了し2月19日から23日にかけて順次下船した
計1,011人の方への健康フォローアップが終了しました。

【4月8日18時時点の状況について】(括弧内は前日からの変化)
※6 那覇港出港時点の人数。うち日本国籍の者1,341人  
チャーター便で帰国した40名を含む。国内事例同様入院後に有症状となった者は無症状病原体保有者数から除いている。 
※8 退院等している者638名のうち有症状349名、無症状289名。チャーター便で帰国した者を除く。
※9 31名が重症から軽~中等症へ改善(うち21名は退院) 

856名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:37:01.11ID:t6ym6/Qo0
なわけねーわ
市中感染がこれだけ増えてるんだから検査漏れか偽陰性がそれなりにいるはず

857名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:37:37.37ID:sCrdDuDH0
>>1
「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」と紹介した。

日本にはもともとコロナ患者は0人だったこと考えれば、意味のないことをWHOは紹介してるな
その5人だって、もともとは他人から感染してるんだが

858名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:38:12.88ID:5t99AGTf0
WHOはすっこんでろよ!

859名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:38:32.38ID:1jyhbnJg0
感染者累計5200で患者数3400つまり差の1800は自由に動く。退院数の3倍だから感染源は退院者じゃなく軽症者か検査漏れってなる。
追跡方式の破綻です

860名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:38:41.77ID:+OcwT2Vo0
これは有用な知見だね。
後はスーパースプレッダーをどう見分けて対処するかって事だ。

861名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:39:12.45ID:mGPD31HD0
スーパースプレッダーは1人で20人にうつすからな
そいつらの共通項がわかればいいんだが

862名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:39:57.58ID:DzNn1Axd0
慶応病院研修医の会食は、40人参加で18人感染だけど

863名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:40:27.65ID:27dIk0qL0
>>815
現場の最前線に居る人って、諦めの境地ってかマスク意味無しで
コロナに感染する時は、何やっても感染するわ!になっちゃう
東日本大震災の時のボランティアの人達が、そんな感じだった
最初はガチガチに防御して乗り込むんだけど
現場に着くと誰一人防護服を着ている人なぞおらず
むしろ身軽な格好で作業しいたと、だから自分も脱いで作業したとね

864名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:41:07.45ID:YjNvymHo0
>>42
満員電車が感染源になってないところをみるとしゃべりだろう
唾を飛ばしながら大声でしゃべる奴がスーパー
うつむきがちで無口な奴は拡散しない
なおイタリア人はおしゃべり

865名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:41:32.12ID:Bsq643G4O
>>832
地方ではどこで感染したか、感染経路は概ね追えてるけど?
例えば石川県在住の医師は、出張先の岐阜県のナイトクラブで感染したことが分かってる。
北海道と大都市以外で感染拡大してる地域はありますか?

866名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:41:39.34ID:lxG34y3P0
R0が4とか言ってたよね。ってことは移す一人が平均で20人に移してるってこと?んなばかな。

867名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:42:11.57ID:YjNvymHo0
>>862
男同士でキスしとったらしいね

868名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:42:26.14ID:dzt80ktf0
詰められて発狂したって聞いた

869名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:43:09.40ID:ck9dxxKF0
他に感染させた20%のうちでも多くが家族数人程度だろう
20%のさらに一部が真のスーパースプレッダー

870名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:43:55.63ID:rM5g9NOF0
>>861
国内の専門家会議のデータでは平均4人だよ。
1/5で平均4人と言うことからその1人から20人と言う数字が出るが
感染させている人間が全てスーパースプレッダー
(主に2桁感染させているもの)と言う話は聞いたことがないww

871名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:44:31.86ID:bZ6A7AZx0
WHOが語ると信憑性がガタ落ち
小声で唾を飛ばさない喋り方で身体接触がほぼない民族の例を一般化するのはどうか

872名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:44:41.17ID:hYxLRE1W0
あれ?今クラスター感染が主なんだっけ?

873名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:45:07.52ID:YklqzP8T0
スーパースプレッダーなんて個人(=モンスター)が一定数存在するなんて理論を前提にして対策すると失敗して当然。
誰でも条件が揃えばスプレッダーになることを前提にして対策しないと。

874名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:45:20.12ID:JccF54V20
日本の統計は少なすぎて信頼できないでしょw

875名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:45:20.43ID:vNtBgPzw0
明石家さんまみたいなタイプに感染するとスーパースプレッダーになるんだろう

876名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:45:42.76ID:qMyQxulJ0
ヒトの振る舞いや距離だけでなく、ウイルス自体の活性は環境によって違ったりしないのかな
湿度とか温度とか

誰にもうつさなかった家庭と全員にうつした家庭とか、何か違いがあるかも

877名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:46:54.91ID:eJsFkrh20
>>812
もうほぼ大丈夫だよ
日本は検査基準を絞ってるけど、ある程度まだ一定を続けてるとする
その上で感染者も患者も増加
そこはどうしても止められなかった。まあ最初からその気はなかったくらいだからね

でも重要なのはやはり死者と重症者数なんだよ
どうして日本はもうほぼほぼ大丈夫だと思える根拠はね
感染者数、患者数の増加と
死者数、重症者数の増加を比べた時

あまりにも差があるってこと

海外で死者数に歯止め掛けられてのは
おそらく医療崩壊によって、重症者の命を助けられない状態
それで死者数が止まらない

日本は感染者や患者の数がこれからいくら増えようが
まず重症化する人数が、明らかに少ないんだよ
わかる?
海外なら、高齢者が感染したら、自力ではほぼどうにもならないくらい重症化する
でも日本なら、高齢者が感染しても、重症化に至ってる人数が全然多くない

海外のような医療崩壊はまあ起こらないってことだよ
日本におけるコロナ感染と、死者数が止まらない海外のコロナ感染は
もう明らかに別物だから

とは言え、感染拡大を抑えましょう、という方針を日本でも当然のように取ってる現在
高齢者施設と院内感染でのクラスター化は絶対に避けて
普通に予防していけば、日本はもう大丈夫よ

878名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:47:28.41ID:dAI0Qysb0
>>821
京都産業大学の一人は15人+αだから、ほぼ同じだな。

879名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:47:36.79ID:E5eIzlTx0
>>864
>満員電車が感染源になってない

お前馬鹿だな

>>865
>地方ではどこで感染したか、感染経路は概ね追えてるけど?
>例えば石川県在住の医師は、出張先の岐阜県のナイトクラブで感染したことが分かってる。

風邪症状が出てる奴のうち、既知のクラスター(笑)に関係した奴を優先して検査して、他はほと
んど検査しないんだから、他の多くの奴は感染者と認定されないだけなのに、お前馬鹿だな

880名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:47:48.57ID:qGwuz0EB0
>>1
これ随分前から判ってたことなんだが
人に伝染すのは感染者の20%って

881名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:48:19.37ID:Ymb71+6v0
>>556
家族みんなになんて感染してないよ
夫婦間はやっぱり多いけど

882名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:48:27.02ID:iChcJG9M0
これ実験データでもなんでも無いし、5人に4人は摂生してただけかもしれないし、
変数多すぎて何を言いたいのかまるでわからん。
WHOは馬鹿の集まりかw?

883名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:50:48.03ID:1jyhbnJg0
>>873
ワシもそう思う。個人差で特定の時期に集中してウイルスが出てくるとか。一定期間ダラダラ出るとかわかっていない。
あるいは特定の密度の空間に複数人の感染源が有るとか。
ナーンにもわかっていないのに決め付け対策一種類でそれを徹底しますはまずい

884名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:51:49.93ID:vIYECU8i0
>>718
結局失敗

885名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:53:05.11ID:Ymb71+6v0
>>873
そもそも専門家はスーパースプレッダーを"ヒト"と認識してない
スーパースプレッダーは"現象"でしかないんだけど、バカなマスコミが書くと「スーパースプレッダーがばらまいた」みたいになる

886名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:53:59.16ID:NS0FRvKD0
>>877
どうやってそれを調べたんだよ
日本はその結論出すには公開データ少なすぎるわ

887名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:54:01.78ID:jBkVw7d50
>>251
そこまでやらなくても買ってきたらビニールふくろは捨てて、お菓子の側はアルコールスプレーして、洋服は着替えて、手洗ってでいいんじゃないの?

888名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:54:04.64ID:gbYYE0aM0
>>865
東京の様子を見る限りだとその認識は変えた方がいいよ
単に無症状の感染者が見えていないから
気になってないだけと考えた方が良い

あとど田舎の話だけど
愛媛と高知の境目の愛南町で感染者が5人ほど出てて
高知の宿毛市とか近隣の地域に往来を控えてってな話が出てるよ

田舎はそもそもの規模が小さいからこれでも大問題なんだよ

889名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:55:39.90ID:JUOkRAsE0
たとえ患者の5人に1人しか他人に感染させていないのが事実でも、
その1人から感染する人が5人以上なら、感染拡大は止まらないわけでして……

890名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:56:12.04ID:uxFaGbSg0
思ったほどねずみ算では無いんだなつまり感染力はヤムチャか
それで感染拡大厨がイラツイてると

891名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:56:32.88ID:1jyhbnJg0
グラフ見て大丈夫何て思えない。病院内に患者が溜まって重症者が増え出した。このままじゃパンクするから後から感染したら手当ては雑になる。助からなくなる。

892名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:56:36.65ID:Ymb71+6v0
>>882
疫学ってそういうもん
発症前後の行動は各個人任せのランダムな集団を観察した結果として5人に1人程度
むしろ「日本人はあらゆる年代あらゆる職業の人が5人に4人は摂生するかもしれないじゃないか」って反論こそ意味不明

893名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:58:42.38ID:jalrc+Rx0
感染力に関しては、ダイプリという実験結果があるじゃないか

タクシー運転手とかコンビニ店員とかが感染しちゃったら大拡散するよ

894名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:59:18.30ID:10wkytqA0
ウイルス持ってても8割のウイルスは他に感染しないってそんな馬鹿なことがあるか
8割の感染者が他人に感染る行動してないだけやろ

895名無しさん@1周年2020/04/11(土) 10:59:25.30ID:eJsFkrh20
>>805
いや、絶対に大丈夫だよ

日本は海外と比べたら、検査数少なすぎるから
仮にじゃあ今、海外並みの検査数にするとしたら?

日本はもっともっと致死率は下がるよ?
だって感染してても、重症化してない人ばっかだもん
ものすごくしんどい風邪の人達が、できれば入院。あるいは隔離施設、ホテル
軽少扱いだから

で、その中で悪化した人達が、重症者の中に入ってくるのよ

見えない感染者が日本は多いと思う
だけど、そこからなかなか重症者に至らないのも、今現在の事実だよ

検査を増やして感染者を確認しても
人工呼吸器や集中治療室で治療しないといけない人数が増えるわけではないから

海外は、そこが間に合わないくらい、重症化する人が多い
治療できれば助かるかもしれないのに、医療崩壊でそれどころじゃない
だから死者数多いのが止まらない

日本はなかなかそうはならない。幸運なことにね

896名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:00:48.73ID:tw1gLgyg0
>>891
都立病院で職員の感染があったでしょ
でそのスレで言ってた人がいたんだけど、4月の人事異動に伴うお別れ会や飲み会で広がったんじゃないかって

897名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:01:13.51ID:1jyhbnJg0
まあ年齢別を見ると死ぬ可能性の高い高齢者が死亡している。既往症が無い若者はまあ助かるのかもね。
スペイン風邪より雑魚なのかも。

898名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:02:03.39ID:vuh4XNGw0
>>895
重症に移らないかはわからんよ
発表は大半が感染が発覚した時の状況のみだからその後重症化してないかどうかは全く不明

899名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:02:35.61ID:E5eIzlTx0
>>882
>これ実験データでもなんでも無いし、5人に4人は摂生してただけかもしれないし、

もっと簡単に、

>>568
>1人の感染者が2人にうつすとして、御用専門家会議が感染の10%しか追跡できてないとすると、
>5人に1人しか他人にうつしてないことになって、辻褄はあう

ってこと

900名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:03:31.44ID:yI7toXjj0
クラスター理論ってのは、濃厚接触者を追跡して効率的に感染者を発見する手法だから、
当たり前にまだまき散らしていない初期感染者を見つけて隔離することができるんだな
だから5分の1とかに確率が下がる

でも、検査に引っかかってない感染者はその限りじゃないんで、意味ないわな

あえて言うなら、日本のクラスター理論で感染者を追跡しきれるなら感染拡大は抑制できる
追跡が破綻したらその限りじゃないって話だねー

901名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:04:02.91ID:d/1Pl+p50
いやしらばっくれてるやつが多いんだと思うぞ
水商売周辺は客はもちろん店側が絶対に口を割らない
それで追いきれないケースが増えたんだと思う

902名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:04:38.29ID:igod0/0Y0
同じ皿の回し食いしてると感染率高いみたいだな

903名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:04:45.32ID:25gLjkC1O
感染力は間違いなくインフルエンザ未満だろうな
死亡率はワクチンや薬の不備で少しばかり高いがそれほどでもない
法や規制によって被害が拡大しているのが現状だろうな

904名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:04:46.67ID:1jyhbnJg0
まあそうだね。患者数に対して退院者数が少ない。
日本では重症者が少ない、何故なら退院時は死者でした。って落ちが一番困る

905名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:05:07.52ID:spY1VJD20
猛烈にクラスター能力が高い感染者とそうでない感染者がいるみたいだね。

906名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:05:57.82ID:d/1Pl+p50
水商売と風俗と海外からの帰国者と特例で入国してきた外国人
こいつらがどんどん事態を積極的に悪化させてる

907名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:06:30.79ID:10wkytqA0
電車での感染者は無いものと仮定しての感染者追跡だから
満員電車で感染してて他に思い当たる感染経路が無ければ感染経路不明として処理されるやろが

908名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:07:42.22ID:WCQJpZl20
>>14
自分もこれを心配してる

909名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:07:50.90ID:9CYJ6GKP0
>>902
武漢で広がったのも料理の持ち寄りパーティが一月の行事だったかららしいし

910名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:08:30.84ID:vafAAN2k0
どちらにしてもワクチンできるまでは感染して免疫つけるしかない
重篤になるかは運しだい
誰も感染から逃れることはできない

911名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:08:33.05ID:8G9bBBDy0
>>1
なんか支離滅裂だなー

912名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:09:35.65ID:Bsq643G4O
>>879
反論できないから逆ギレですか?

913名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:09:56.61ID:vHtjLrAY0
つまり、51Goやね

914名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:09:58.79ID:X/RDcwD80
>>909
武漢は11月には感染が広がっていて
中国は2ヶ月間隠していたんよ

915名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:10:35.03ID:E5eIzlTx0
>>900
>あえて言うなら、日本のクラスター理論で感染者を追跡しきれるなら感染拡大は抑制できる

ちょっと違う

SARSの場合は追跡漏れがそれなりにあっても、感染者の症状ですぐわかったから、そこから
多少の漏れはあってもクラスター追えば、封じ込めができた

症状が普通の風邪と区別つかない奴が多い新型コロナの場合は、クラスター潰しには何の意
味もない

916名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:10:36.30ID:4dKjRKkm0
いまいちよく分からないのは、
ウィルスの違いなのか、ウィルスを増殖させる人の違いなのか?
議論は双方あるが、どっちかわからん。

917名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:11:20.28ID:P8iqT2YB0
バカ? WHOは使えねぇなぁ これでは

918名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:12:09.06ID:bqgsYdyS0
結局この話だけではまったく何の役にもたたないというだけ

919名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:12:22.30ID:wK6XKDOc0
>>5
させる側が後半でさせられた側にチェンジ!

920名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:12:50.61ID:yI7toXjj0
>>877
重症、死亡は日数を経て闘病のすえに、だから後から遅れてくるんだよ

感染の爆発的拡大が最近だったところ、
アメリカ含めての国は先行した国に比べて当たり前に死亡率も重症化率も低い

医療崩壊した国と比較するわけにはいかないにせよ、
WHOが提示している標準値(3%)程度には後日、収斂していくだろうと思う

921名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:13:10.08ID:E5eIzlTx0
>>912
的確に反論されて、くやしいのうwww

922名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:13:28.55ID:vuh4XNGw0
>>918
クラスター対策は正しかったんだってWHOに言わせるだけの責任逃れだろ

923名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:13:38.01ID:hTI/gGJL0
又こっそりWHOに寄付したのか?w

924名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:16:06.24ID:FpKSVDqp0
つまり感染者5人でグループ組んで官邸に突撃すればおk?

925名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:16:07.90ID:irMzWJXk0
5人に1人しか感染しないのなら感染者数って減っていくはずじゃね?
でも増えてるよね?

??????????

926名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:16:09.57ID:NvGRa+ul0
意味わからん文章だな

陽性5人のうち1人から、30人に感染する

とかいう話か?

927名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:16:16.76ID:Bsq643G4O
>>907
そう思うなら、おまえが満員電車に乗らなければ良いだけ。
職場から満員電車での通勤を強要されるなら、その仕事を辞めれば済む話でしょ?

928名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:16:41.87ID:m5+jXUaf0
>>903
感染力がインフルエンザより低いのはもう確定として

問題は感染した場合の致死率だよな

無症状の感染者が40%から60%居てそれが集計されないとなると
致死率もインフルエンザ以下になるんだよね

929名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:16:43.67ID:FNy8dW+Y0
>>905
感染後ウイルスを大量放出する時期にたまたまライブハウスにいて声をあげながら踊ってた、はスプレッダーだけど
家で寝てれば感染源にならないとか
人によるのか時期によるのか今後の調査待ちかね

930名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:17:55.85ID:vuh4XNGw0
>>925
5人に1人しか感染しない→×
5人に1人しか感染させない→◯

931名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:17:55.95ID:WnNavDx20
いつのまにか「スーパースプレッダー」って言葉を聞かなくなった。
はじめは「スーパースプレッダー」の話しかしてなかったのに。

932名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:18:21.72ID:UZ8O2gcq0
これブルーチームをどうにか瓦解させようとしてるだろ
これを真に受けたら「日本のデータのせいで伝染が広がった」とか言うわけだ

933名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:18:36.33ID:Bsq643G4O
>>921
「くやしいのう」って関西人の逆ギレですか?

934名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:18:38.20ID:HPrdW+tW0
ほとんど他人と接触しない日本のデータを

握手したりハグしまくる連中の生活圏に適応するのは完全な間違いやで

935名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:18:40.72ID:BM2LFw110
そもそもこれオリンピックやる気の時に言ってたことで今は言ってないだろ

936名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:18:55.32ID:Yk6Sf7gd0
>>1
実際は濃厚接触の定義がキツすぎて検査漏れしてるだけだろ

937名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:19:14.16ID:E5eIzlTx0
>>930
×5人に1人しか感染させない
〇5人が10人に感染させるが、1人しか追跡できてない

938名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:19:16.38ID:a7hdXTcQ0
そんな手法に重点置いてるならもっと検査数あるだろ
感染していないことにしているだけなんだよなぁ

939名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:19:26.98ID:yI7toXjj0
>>928
感染力はインフルエンザより高いと、WHOはずっと言っとるが

この話はそれを訂正するような話じゃないぞ

940名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:19:33.36ID:TRZZJyma0
検査門前払いの層は別だろ

941名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:19:52.72ID:ISClNjRC0
その5人に1人の存在が1人で15人に感染させた例もあるので、減らんのよね

942名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:20:03.88ID:lFlhWTTP0
世界で最も信用ならないのが
日本の調査w

【WHOが懸念】東京などでの
感染ルート不明患者急増に
http://2chb.net/r/newsplus/1586554926/

943名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:21:42.35ID:axvOaMeQ0
島根県松江市の女子高生
京都産業大学の男子学生
まき散らしてしまいました

人と接触しない
直接話をしない
マスクをする
手を洗う
で、日本人は靴を脱ぐ
洗濯物は干す

944名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:21:52.16ID:TRZZJyma0
日本の場合感染者にカウントされない部分を見逃してるから数字が信用できない

945名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:21:56.61ID:p717hoGR0
1/5しか検査していないだけだから(笑)

946名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:23:37.62ID:10wkytqA0
>>927
突っかかるなあ
満員電車で通勤してるから怖いのか?満員電車では感染しないと思い込みたい心理だな
残念ながら俺は車通勤だ

947名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:24:30.28ID:PKegS2X00
5人に1人

1人が移した奴であとの4人がうつされた人なんでしょ

948名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:25:13.84ID:yI7toXjj0
>>946
官公庁もこれまで禁じてたマイカー通勤の許可を始めてるから、
薄々満員電車も感染源って認知してるよなあれ

949名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:25:22.72ID:E5eIzlTx0
>>927
満員電車を放置したまま個々人がどう行動したって、感染爆発は止まらないのに、お前馬鹿だなあ

950名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:25:26.45ID:NvGRa+ul0
>>946
毎日地下鉄で通勤の社畜乙www

951名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:25:31.27ID:xPuUCbR80
おまわ

952名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:25:39.72ID:jonyl+4WO
>>559
致死率の計算に影響を与える程の隠れ死者なんて居るはずねーだろ
頭大丈夫か?

953名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:26:26.21ID:iy3oBW+h0
>>903
なぜインフル未満だと思ってるのか知らんけど新型の感染力が異常に高くなってるのは遺伝子を解析して証明されてる
SARSとは感染に関わる箇所の遺伝子配列が変わっててHIVやエボラと同タイプの感染方法を取得してる

954名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:26:31.10ID:sE8IyUN/0
まぁ、それははじめから言われてたよね
家庭を除けば職場とかあんまり広まってないから
スーパースプレッダが現れるのと、一緒に飯食わなきゃ大丈夫そうみたいな
が、それだと欧州が説明つかないんだよな

955名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:26:38.22ID:E5eIzlTx0
>>948
最初に時差通勤を言った時からそうだっての

956名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:27:42.41ID:kUrlsEII0
>>926
10人のいれば2人以上に感染させるのが平均20%
その20%がそれぞれ10人づつ以上感染させるのが
2日間で倍に増やしていくペース
日本は周知を早くして陰性の段階で自粛させ
ペースを5日で倍ぐらいに落としている感じかな
死者もっと抑えている

957名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:28:41.36ID:NvGRa+ul0
>>954
いや、スーパースプレッダーと一緒に
飯食ってるからだろ欧州は

イタリア語のツバの飛びっぷり半端じゃないぞ

958名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:28:53.49ID:yI7toXjj0
>>955
そうかー
最初から認識してたんだねえ。というか時差通勤は大阪だっけか
東京もやってたの?

959名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:29:35.12ID:L52iv5ja0
>>1
安倍ちゃんお金払った?

960名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:30:30.02ID:E5eIzlTx0
>>952
>致死率の計算に影響を与える程の隠れ死者なんて居るはずねーだろ

隠れ感染者もいるから、隠れ死者がいないと致死率に影響出るのに、お前文系か?

961名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:30:32.11ID:L52iv5ja0
>>5
ずっと言われてるそれ
WHOが今更言い出すのが不思議

962名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:31:34.65ID:yI7toXjj0
>>958
あ、>>958は官公庁の、って意味ね
企業は早くから気が利くとこはやってたな。そういや呼びかけされてたし

時差通勤呼びかけしながら「電車は感染源でない」と言った厚労省
察しろって話か

963名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:32:32.98ID:E5eIzlTx0
>>958
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00003.html
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関する経済団体への要請について
令和2年2月21日
・感染リスクを減らす観点からのテレワークや時差通勤の積極的な活用の促進
などの取組への御協力をお願いいたします。

964名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:33:07.01ID:vuh4XNGw0
>>961
だって日本のクラスター対策班が言ってるだけだから

965名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:41:11.84ID:EWF4tAuN0
感染者がまんべんなくウイルス広めてるのでなく、
特定のスプレッダーが撒き散らしてる
と考察される
ってとこじゃね?

966名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:42:09.01ID:kUrlsEII0
この感染モデルは前からあるよ
日本の場合のデーターがしっかりしてる

967名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:46:52.66ID:CJPr9vCX0
>>966
これは日本のデータ=中国のデータだよ

968名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:49:35.41ID:eJsFkrh20
>>920
だったらとっくの前に、日本が先に医療崩壊で死者数500人ペースを経験してる

ここ3ヶ月の経緯を見たらいい
イタリアスペインアメリカは、もっと早かったろ?

969名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:49:43.65ID:kUrlsEII0
>>967
中国の感染経路図を見せてよw

970名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:52:48.45ID:E5eIzlTx0
>>968
>イタリアスペインアメリカは、もっと早かったろ?

濃厚接触しまくりの生活習慣だから日本よりR0が大きいってだけな

971名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:55:31.27ID:CJPr9vCX0
>>969
この理屈って初期の中国のデータから仮説立てたのが最初なんだよ、そんなんも知らずにしっかりしてるとか言ってたの?

972名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:56:29.77ID:eJsFkrh20
>>898
いや、いきなり重症で感染確認でも
軽症から重症でもあまり変わらない

ヨーロッパアメリカのペースの早さと
日本の遅さを比べたら
日本の方が重症化に至る人が明らかに少ないし、これから増えるにしても
他の増加ペース早すぎる国と比べると、全然遅いまんまだよ

973名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:58:09.02ID:E5eIzlTx0
>>972
>ヨーロッパアメリカのペースの早さと
>日本の遅さを比べたら
>日本の方が重症化に至る人が明らかに少ないし

文系は黙ってろよ

974名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:59:05.95ID:vRiNtu2X0
>>1
きちんと濃厚接触者追ってないじゃん。30分以内の接触は濃厚接触にあたらないとして保健所は検査してないんだぞ

975名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:59:09.57ID:eJsFkrh20
>>970
非常事態宣言やなんやで、一応日本も更に接触避けてるから
更に日本は遅くなるね

976名無しさん@1周年2020/04/11(土) 11:59:57.03ID:vRiNtu2X0
>>16
そう思う

977名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:03:35.40ID:eJsFkrh20
>>973
理系なのに熱いなあ

俺の見立てなら、医療崩壊してる国の高齢者は、感染したらかなりの数が重症化
それに比べ、日本の高齢者は感染しても、100人に5人くらいの割合
海外はもっと多いはず

じゃないと、一気に重症化する人数が、爆発的に増えるわけがない

理系なのにそんな事も理解できないの?

978名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:04:43.29ID:E5eIzlTx0
>>975
>非常事態宣言やなんやで、一応日本も更に接触避けてるから

その程度じゃあ誤差レベル、満員電車放置してる以上、医療崩壊は防げんよ

979名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:05:17.54ID:Rq/pT7IX0
>>1
しかしその5人に1人が誰なのかは分からない

980名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:06:14.89ID:vNtBgPzw0
>>958
一応東京もやってたけど、約2時間のハイパーぎゅうぎゅう詰めタイムが、4時間のぎゅうぎゅう詰めタイムに変わったらしい

981名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:06:52.23ID:E5eIzlTx0

982名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:07:16.01ID:Xf3b6eWW0
諮問委員会の尾身茂会長、こいつが問題だと思う

983名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:08:12.63ID:WH5P3/bL0
学術的な話はわかった。で、何が言いたいんだおまえら?。

984名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:08:30.44ID:Tbs/wr950
>>1
感染したことで謝らせる世間は作るなよ

985名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:10:56.68ID:fPmQe47h0
>>747
あほ
ダイヤモンドプリンセスでの調査で分かったことだ

986名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:14:45.00ID:eJsFkrh20
>>978
日本の利点は、感染拡大しても、元々ペースが遅い所にある
満員電車これだけ走らせてるのに、いまだに重症者が少ない

感染者が増えてると、はっきりと確認できてるにもかかわらず
これは、重症化が一気に増えて医療崩壊するまでに、かなりの時間がかかるということ

他の国を見てる?

満員電車は走ってたのかどうか
海外にいる日本の有名スポーツ選手からしたら、日本の危機感の無さを疑念を抱いている

わかるか?
そんな状況なのに、重症者のペースが遅すぎる

検査は絞ってるので
隠れ感染者は多いでしょう
なのに、重症化に至るペースが遅い

ペースを見れない人なのか?
みんな追い越していって離していってるんだぞ
感染者ではなくて、死者数ね

つまり海外の重症者は、もっともっと多いってこと
それで日本がまだ100だとか200だとか

徐々にしか増やせないんだよ

987名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:15:56.37ID:eJsFkrh20
>>981
理系でそれなの方が、黙ってた方がよくない?w

988名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:19:21.36ID:VR+QtvU30
キスとかしないからな
家族ですら

989名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:20:28.95ID:E5eIzlTx0

990名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:21:18.32ID:6Qeso4iG0
ニューヨークの拡散は説明付かないだろ
バカ過ぎ

991名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:21:55.02ID:jX2JZjow0
それ日本だけじゃね>>1
ハグとかしないから

992名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:22:39.79ID:70ZHMz8g0
>>903
インフルの感染力が2
コロナは3~5になってる

993名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:24:35.03ID:WVAZGVAX0
>>74
シンガポールがしつこいには同感w
なんせ蚊を減らすために民間人に抜き打ち家宅捜索するやつらだからね

994名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:24:49.31ID:eJsFkrh20
少し前のニュースで、イタリアの高齢者施設150人中、61人も無くなったらしい

これの意味がわかるか?
一応多少の持病があったにせよ、元気な高齢者
それが感染すると、半分までは行かないにせよ、100人中40人くらい亡くなる計算

日本の少し前の高齢者限定の重症化の割合は、100人中3.8人

基本が全然違うんよ

995名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:27:25.82ID:wB4WGR330
>>19
随分昔に聞いた話だな

996名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:27:58.95ID:Wj2lwVGd0
>>5
「患者の5人のうち1人しか、他人に感染させていないことが分かった」
もしくは
「患者の5人のうち1人からしか、他人は感染していないことが分かった」
じゃない?

997名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:28:47.33ID:YUvinAEh0
>>5
三密でないとなぜか移さない不思議な特性を持つウイルスってことだよ
汝狼なりや的な感じで。


これ単純に分かりやすくていいよ
恐れすぎずに正しく恐れなさい、とわかる動画や

このタイトルで検索してみて


東大生がわかりやすく解説するコロナのヤバさ

998名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:30:29.28ID:E5eIzlTx0
>>994
>>973

>>996
>>568
>1人の感染者が2人にうつすとして、御用専門家会議が感染の10%しか追跡できてないとすると、
>5人に1人しか他人にうつしてないことになって、辻褄はあう

999名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:33:38.96ID:eJsFkrh20
理系どうこう言ってアンカーでしか返してこれなくなったアホ含め
不安が先行しすぎてる人

そこまで悲観は要らないよ
予防はすべきだけど

感染者なんて炙り出せばいくらでも出る

問題はそこじゃない
まずコロナにおいて、日本と海外は別物と考えていいほどだから

ワクチン開発までは、もちろん高齢者に感染はさせない方がいい
それでも、高齢者でも重症化は海外と比べると、化なり少ないけどね

医療崩壊はまずない
楽観じゃなくて、心配しすぎなくていいから

1000名無しさん@1周年2020/04/11(土) 12:34:15.77ID:UJlGSNd50
無症状患者は拾えないんだから、こんなん絶対低い数値になるじゃん


lud20201004101651ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586554808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【WHO】クラスターを追跡する手法に重点を置く日本での調査から「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】日本政府、保健所に新通達「リスクの低い人には検査するな。クラスター追跡するな。入院は重症患者のみ」★5 [スタス★]
【コロナ感染】日本循環器学会 「コロナの急性期は心臓に問題がなくても、その後、心臓に症状が出てくるおそれがあることが分かった」 [影のたけし軍団★]
【コロナウイルス】PCRよりクラスター追跡、もう限界か 広がる院内感染
【日本すごい】WHO「日本はクラスターを非常に体系的に調査している」と評価
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★25
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★13
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★11
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★2
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★32
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★14
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★8
【絶望の日本】孫正義「NY州は感染者89人で非常事態宣言。東京の感染者数は773人。皆さんどう思いますか?」 ★3
【新型コロナ】広島で2日、101日ぶり感染者58人に拡大 医療機関で職員8人、入院患者14人の合計22人のクラスター発生 [かわる★]
【韓国】韓国で15年ぶりにコレラ患者発生、またしても初期対応に“穴”=韓国ネット「自分がコレラに感染していないことが不思議」[8/24]
【社会】最近、日本人が他人に厳しくなったホントの理由★5
【福岡】徳洲会病院でクラスターか 患者、看護師5人感染
【社会】最近、日本人が他人に厳しくなったホントの理由★4
【京産大クラスター】感染者32人に 接触者50人超を調査中 4/1 
精神病床で70人感染のクラスター マスク嫌がる患者も(山口) [蚤の市★]
【東京】コロナ患者専用病棟でクラスター 看護師ら20人感染 杉並… [BFU★]
【コロナ】感染3人、患者ら18人発熱 都内で解除後初のクラスター可能性 武蔵野中央病院 ★3 [ばーど★]
【新型コロナ】北海道で小規模な集団感染”患者クラスター”発生か このままでは新たな患者集団発生の恐れ
【コロナ】感染3人、患者ら18人発熱 都内で解除後初のクラスター可能性 武蔵野中央病院 [ばーど★]
【名古屋】市民病院のクラスター30人に…患者2人と職員1人に新型コロナ感染判明 80代男性の死亡も発表 22日 [首都圏の虎★]
【医学部の学生】三重大学の学生ら約150人を調査へ クラスターが15人に拡大 …感染者が授業や部活動で接触 [孤高の旅人★]
【コロナ】入院患者や医療スタッフ14人陽性…医療施設を新たなクラスターに 愛知で新規感染者63人 [ぐれ★]
大阪急性期・総合医療センターでクラスターか 入院患者や医師ら13人感染…敷地内では15日から「大阪コロナ重症センター」稼働予定 ★2 [ばーど★]
【デルタ】沖縄・うるま記念病院で過去最悪のクラスターが発生!計199人が感染し、入院患者64人が死亡 [ウラヌス★]
【沖縄・宮古島】 接待を伴う飲食店でクラスター、女性従業員6人感染・・・待機場所でマスクを着用していなかった [影のたけし軍団★]
【クラスター】福岡市中央区の九州医療センターで患者15人・職員13人の併せて28人の新型コロナ感染を確認。8月30日 [記憶たどり。★]
【海外/コロナ】米東部で発生のクラスター、感染者の74%がワクチンを規定回数接種済み・・・CDC調査★3 [あずささん★]
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に ★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【危険】楽天のPCR検査キット、日本医師会「検体採取は感染の危険があり、周りに感染が拡大する恐れがある」
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に [特選八丁味噌石狩鍋★]
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【大阪府】吉村知事「ライブハウスについて。クラスター追跡を行い制圧しましたので、終息宣言をします」
【新型コロナ】ワクチン未接種ではコロナ後遺症を発症しやすい? 感染後2年の追跡調査で明らかに ★6 [ぐれ★]
【コロナ】川口マーン惠美、ドイツに帰ってやっと分かった「日本の感染者数が少ない理由」「ドイツ人の意識はゆるゆる」 [うーん正解!★]
【コロナ】日本感染症学会と日本感染環境学会「軽症患者にはPCR検査を勧めない」医療崩壊を防ぐための提言
【調査】日本人がマスクを着用する動機は「みんなが着けているから」…感染防止とほぼ関係なし 同志社大 ★2 [ばーど★]
【日本人には団扇と根性があるから】エアコンでコロナ感染リスク 「風上でも危ない」調査報告も [ガーディス★]
【調査】全国の医師1500人に聞いた日本における新型コロナウィルス感染者減少の要因 [影のたけし軍団★]
【国立国際医療研究センター調査】コロナ感染後遺症、半年後も4人に1人・・・女性に出やすい傾向 「においがしない、けん怠感、脱毛」 [影のたけし軍団★]
【国の専門家会議】子どもは感染拡大の役割「ほとんど果たしていない」
【速報】北海道で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は2000人前後に上り、過去最多を更新する見通しであることが分かった [影のたけし軍団★]
【クラスター】大分市の国立病院機構大分医療センターでは21日、感染した看護師ら2人が発症後も出勤していたことが判明
【新型肺炎】ダイプリ乗船の医師や看護師は検査せず 厚労省「医療関係者は感染予防の技術を習熟し、対策している」 ★3
【新型コロナ】「ワクチン接種が進んだ国は感染が爆発している」 遺伝子ワクチンの発明者が自身の懸念を表明★2 [かわる★]
【英調査】 健康に暮らせる国ランキング、日本は167ヶ国中2位・・・BBC 「コロナの封じ込めに比較的成功している」 [影のたけし軍団★]
【社会】熊本地震の観測データに不自然な点 大阪大が本調査へ…論文は国際誌にも発表
【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分な検査をしていないので、感染者データのグラフから除外する」
【社会】特別支援学級在籍率、外国人の子が日本人の倍 日本語ができないことは特別支援の対象とするケースも 民間調査
欧米で確認された「サル痘」 感染の「疑い」の患者が見つかった場合は情報提供するよう都道府県に要請 致死率1から11% 厚労省★2 [powder snow★]
【新型コロナ】マスクしているのに、なぜ日本が感染者世界一? 専門家「3回目のワクチン接種から時間が経ち、免疫力が落ちている」 ★7 [ボラえもん★]
【新型コロナ】マスクしているのに、なぜ日本が感染者世界一? 専門家「3回目のワクチン接種から時間が経ち、免疫力が落ちている」 ★6 [ボラえもん★]
【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… [BFU★]
【維新】吉村知事、衆院議員時代に1日だけ在籍し文通費100万円をゲットしていた 橋下「他人に厳しく言うにはまずは自分から」返納へ★2 [スダレハゲ★]
【医療】日本は世界でもトップクラスの感染率、女子高生の13%がクラジミアに感染
【ワクチン】 バイデン米大統領 「接種を完了した医療関係者の感染率が低いことも分かってきた。我々は信じられないくらい進展している」 [影のたけし軍団★]
【大分県】 “結婚式二次会”でクラスター  飲食店を貸し切りにして開催、参加していた30人のうち 24人感染 [影のたけし軍団★]
【旭川】クラスター発生(165人感染)の病院トップ、市を批判「拡大を招いた」 市側は「全力で取り組んでいる」 [首都圏の虎★]
【クラスター】貸し切りバスの団体旅行でクラスター、計7人の感染を確認。県交通局「検温や車内換気していた」。長崎県 [記憶たどり。★]
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果 ★3 [首都圏の虎★]
【社会】公安調査庁が注意喚起「中国に有利な世論を沖縄でつくることで日本国内の分断を図る狙い」 沖縄の団体と中国関係者の交流活発化
【海洋データ流出寸前】中国海洋調査船、外国企業の日本法人から委託され日本の領海で調査 日本当局に情報把握され引き返す
【厚労省】 「コロナ感染者の比率と抗体の保有率の差はそれほど大きくない。保健所の調査で適切に感染者を見つけ出すことができている」 [影のたけし軍団★]
21:20:26 up 97 days, 22:19, 0 users, load average: 13.52, 11.23, 10.62

in 0.35822892189026 sec @0.35822892189026@0b7 on 072410