◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHK】人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ 3日 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585906292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2020/04/03(金) 18:31:32.80ID:SU9/uIvj9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366951000.html


人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ
2020年4月3日 18時26分新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの今後の感染の広がりについて、人と人との接触をふだんより2割減らしたとしても爆発的な感染拡大は避けられず、8割削減した場合は感染が収束に向かうとするシミュレーションを感染症の専門家グループがまとめました。専門家は「今がまさに重要で国や行政は早急に対策をとるべきだ」と指摘しています。

シミュレーションを行ったのは、感染症が専門で国のクラスター対策班のメンバーでもある北海道大学の西浦博教授などのグループです。

流行が始まった日を起点にして、
▽対策を取らなかった場合、
▽緩やかな外出の自粛要請を行って、ふだんより人と人との接触を2割減らした場合、
▽強い外出制限を掛けて接触を8割減らした場合で
それぞれ人口10万人当たりの1日の新たな感染者数を分析しました。

その結果、流行開始から30日後には
▽対策を取らなかった場合6100人余り、
▽接触を2割減らした場合は4900人余り、
▽8割減らした場合は1200人余りになるとしています。

その後、
▽対策を取らなかった場合や
▽接触を2割減らした場合は爆発的な患者の増加=オーバーシュートを防ぐことは難しいとしています。

一方、▽接触を8割減らした場合は感染が収束に向かうとしています。

東京の場合、流行が始まってから10日から2週間ほどたった状況だということで、これからがオーバーシュートを防げるかどうかの重要な局面になるとしています。

分析を行った西浦教授は「今のような外出自粛のお願いだけでは接触は2割ほどしか減らせず、8割削減するにはヨーロッパに近い外出制限が必要になり、国や自治体は早急に対策を打ち出すべきだ。ただ社会への影響を抑えるため医療や公共交通機関、それに物流を滞らせないような取り組みも不可欠だ。そして国民一人一人も慌てずにできることの準備を進めてほしい」と話しています。

2名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:32:00.02ID:Ls2xAqjS0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,620人 死 3,322 (?)
01 アメリカ・・・245,380人 死 6,095
02 イタリア・・・115,242人 死 13,915
03 スペイン・・・112,066人 死 10,348
04 ドイツ・・・・・84,794人 死 1,107
05 フランス・・・・59,105人 死 5,387
06 イラン・・・・・50,468人 死 3,160
07 イギリス・・・・33,718人 死 2,921
08 スイス・・・・・19,106人 死 565
09 トルコ・・・・・18,135人 死 356
10 ベルギー・・・・16,770人 死 1,143
** オランダ・・・・14,697人 死 1,339

** 韓国・・・・・・ 10,062人 死 174
** 日本・・・・・・・ 2,866人 死 74
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11 

▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院505】

*東京都・・・・773人 死 16
*大阪府・・・・311人 死 3
*神奈川県・・・205人 死 7
*千葉県・・・・193人 死 1
*愛知県・・・・189人 死 19
*北海道・・・・188人 死 8
*兵庫県・・・・170人 死 11
*埼玉県・・・・119人 死 3
*京都府・・・・106人 死 N/A
*福岡県・・・・100人 死 N/A
*茨城県・・・・・44人 死 2
   

3名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:32:18.31ID:DZ1NRuYh0
はよ会社休ませて!

4名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:32:28.35ID:Q89s+Rp90
通勤電車禁止だな

5名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:32:45.16ID:pKNLIu/g0
明日からセックス禁止で!

6名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:32:51.68ID:n4ZQaLMs0
>>1

ヒトヒト感染は認められないとか言ってたよな

専門家が無能って事は知ってるし
何の信用もない

7名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:32:54.49ID:7Y8SqzXx0
やらないか 

8名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:33:08.10ID:oo74GgPx0
公共の場で雑談するババアどもも注意して!!飛沫しまくってる

9名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:33:10.23ID:E1G8uyC20
>>3
4/5は休んでいい

10名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:33:10.76ID:h8qzSmC20
昨日言えや

11名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:33:32.39ID:XTsIVawb0
早く政府からアナウンス出せよ

12名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:33:34.16ID:qvOgU9Pn0
NHKが言うなら間違いないな

13名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:33:45.56ID:NvE45rgR0
アメリカはその辺が分かっててガンヴァってる
国民がうんこ食うレベルで不潔というハンデを背負ってたたかってる
安倍政権はがんばってない
国民の一部がガンヴァってる

14名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:34:05.63ID:isW67Z9u0
コロナをなめたな
コロナは今頃コウモリ探してたりしてね

15名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:34:22.85ID:nyhoj7Mo0
で?とうやってそれを実現するの?

16名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:34:28.20ID:VYWgQIo40
あんまり人を笑わせるな
そんなことで終息するわけないだろ
時間の無駄会議

17名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:34:57.10ID:O0oVqmI/0
仮に日本中感染者がいなくなっても外国人の入国許したらまた増殖するぞ

18名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:35:19.79ID:xbhGhLsW0
だから有効なのは検査ではなく外出禁止と非接触なんだよ。
いくら検査しても陰性者は自由ですとなれば意味がない。
それなら最初から検査はほどほどに陰性陽性関係なく外出禁止を徹底した方がよい。

19名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:35:23.43ID:WTTEZUW70
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
http://cnmoy.davehensley.net/mv601618/umyt46ai3clss3.html


マッチングアプリの新しい使い方、普通に実用性が高くて優秀だった「これは最高のマッチ」「こんなに正しい使い方他にない」

http://cnbmko.diyplans.org/1jnf9s97yox/w44rr8gi0bgh04.html

20名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:35:30.55ID:ZVBs5czR0
>>5
それはいかん!

21名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:35:33.97ID:rgqFasOX0
ジンギスカン作戦第二の舞

22名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:35:35.23ID:s3wheYDT0
感受性人口の適正値コントロールはできない
感染力が強すぎる
感染者完全に検査して隔離でもしないと無理

23名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:35:55.52ID:NxOe9dUc0
わいぼっち無敵だお(´・ω・`)

24名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:36:02.98ID:5hTtpFQf0
検査した数でしかないのに
あんま意味のあるシュミレーションだとは思わけどな

25名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:36:08.52ID:GiQcX9DS0
それをどれくらいの期間続ければいいのかな

26名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:36:38.08ID:jeEvKR+A0
休校にしないと親が在宅に切り替えても間接的に人と接触するじゃんか

27名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:36:49.95ID:JtgeZtoW0
>>25
1か月以上かな

28名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:36:52.10ID:MQFUMVTi0
8割削減して収束させたつもりでも、元に戻せばまた拡大だよ。

さっさと感染するだけさせろ

死ぬやつは死なせろ

29名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:36:57.76ID:Xa2616Wn0
14日間家にいると
自分が感染していないことが
証明できますと言えばいい

と思ったけど症状でない人はダメか

30名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:37:02.63ID:BhacPJF90
真逆を行く安倍

正直に経済第一と言えよ

31名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:37:04.55ID:DZ1NRuYh0
>>9
日曜……(´;ω;`)

32名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:37:58.37ID:rr88rLB50
一日中マスクしてると結構HP削られるな
なんか具合悪くなってきた

33名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:38:06.12ID:xi8uFDjY0
集団免疫しかないんでね?

結局

34名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:38:12.96ID:xbhGhLsW0
検査して陰性でも陽性になるのだから、
検査前提はおかしい。最初から完全隔離、これが一番だ。

35名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:38:22.61ID:wU7dmtvA0
リア充が淘汰されて残ってるのはボッチみたいなのばっかり
世界の景色が変わるね

36名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:38:45.39ID:W2XmxVFI0
既免疫獲得者数(割合)をパラメータとして無視しているんじゃ感染学の初学教材を越える意義が無い
専門家グループならそんなこと知ってるわけだから意図的に世間を不安に陥れる目的だな

37名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:38:52.60ID:8KhirRuM0
>>6
西浦は言ってねーし
WHOの受け売りで厚労省と御用が言った
だけだろ
勘違いしてんじゃねーよ

38名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:39:16.70ID:XIjQt0Bp0
人に会わないしかないじゃん

39名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:39:37.18ID:ZL0+uN4M0
会話とかアウトちゃんじゃん

40名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:39:53.90ID:e+rABC1k0
10万人の場合8割減らしても1200人
日本の人口ベースだと1日百万人以上出る計算だぞ
頭大丈夫か?

41名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:40:07.08ID:/y/Ntgrl0
飲み会禁止
飲食店での会話禁止
ライブハウス禁止
風俗禁止

これだけでだいぶ効果あると思うぞ。

42名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:40:07.51ID:94q0S8GA0
カネくれないからどうでもいいよ

43名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:40:19.48ID:tpsc/nKf0
8割減か 
『世にも奇妙な物語』風の再現ドラマでどうなるかやってみてほしいw

44名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:40:43.19ID:E/FgFhTG0
ロックダウンしか収束の道は無いって事か
すぐにやれ

45名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:40:44.94ID:oHSaLR6w0
いい加減空気感染と認めろよクソ専門家。

46名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:40:52.56ID:WsLeY9E40
良かった
これでまだ徒歩通勤に切り替えなくてもいいんだね

47名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:40:59.05ID:ZUU3MMH30
ぼっち作戦2週間やるしかないんだよな。独房に2週間入るぐらいの気持ちが必要

48名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:41:27.85ID:8KhirRuM0
>>16
これは専門家会議とは別のグループの独自会議
だから
御用がいってんじゃねーんだよ
安倍や小池に向けた提言してるんだよ

49名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:42:03.70ID:qPTgYjMJ0
それができたら苦労しないわな

50名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:42:09.96ID:YzzqCx150
80%ってほぼすべてじゃん
家族も顔合わせしないほうがいいレベル
公共交通機関なんてもっての他

51名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:42:43.91ID:SE1EJzDG0
収束したらどうすんの?
また満員電車で感染ひろげんの?

52名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:42:44.58ID:oj0QfCpB0
>>18
ほんこれ

53名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:42:58.99ID:nTBkc2J10
やっぱりロックダウンしないと無理じゃないか。
8割削減だと週に1日の買い出しぐらいしかできないぞ。

54名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:43:01.58ID:8KhirRuM0
>>40
お前がな
だからロックダウンしてるんだろ
ニューヨークも

55名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:43:02.01ID:GA7fhYtJ0
なんだこの現実を無視した予想は。。。
30日後にたった6100人のわけねーだろ!!!
たった一人入院患者受け入れただけで数日で数十人だぞ!

56名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:43:07.77ID:VpzLBEwq0
8割減らした状態ってもうバスや電車、自家用車、物流完全に社会停止させた状態だろ。
家族の接触だけで2割だろ。

そうした場合の経済損失は考慮してないんかね。

コロナより失業や生産停止、物資不足で人が死ぬわ

57名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:43:09.93ID:cwIqMZwx0
徹底できるなら一定期間の外出禁止はめちゃ効果あるはず

58名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:43:34.46ID:THjpQI+Y0
東京駅やオフィス街を見ると、
人出はすでに4割減ぐらいかなって感じ

59名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:43:49.54ID:5oqgKA9Z0
そりゃそうだろ
武漢に残った日本人だって接触しないで感染してないし
Twitterで流れてたシミュレーションでも人が移動しないのが効果あったし

60名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:43:56.84ID:LYRah8vi0
ほらね中途半端な対応してるクソバカ政権なんだよw
自粛要請じゃ終息するわけない
意味ない事を延々ダラダラ続けるな!

61名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:44:19.98ID:8Qzk0kVq0
人類全てが「自宅警備員」になれば、感染収束とな。

62名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:44:29.78ID:FFeLGOKO0
家族が都内に働きに出てるから自分がどんなに外出を避け、
気をつけてても無駄
ちな、家族の勤務先はテレワークできるけどしない姿勢
より強硬な宣言でればテレワークできる望みがある
はよ!

63名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:44:38.19ID:lltyxuTG0
結局ロックダウンかいな
さっさとやれや

64名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:44:56.68ID:8KhirRuM0
>>57
期間限定で徹底するだけなのに出来ない
安倍や小池がいる限りな
もう蔓延待ったなし

65名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:45:12.41ID:oj0QfCpB0
>>58
確かに人は減ってはいる
けど自粛要請だとこれ以上劇的には減らないと思う

66名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:45:22.24ID:kcXS9fnb0
安倍総理は瀬戸際が継続していると言って国民を苦しめ続けます

67憂国の記者2020/04/03(金) 18:45:27.23ID:ZVMMaswh0
◆地下イベントを風営法違反で完全弾圧すれば何とかなりそうだな

68名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:45:33.34ID:HaJVVnRa0
人と喋らないのが一番の予防のような気がしてきた。

69名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:45:50.53ID:rcgjAIi10?PLT(13001)

8割削減ってスーパーにすら行けないだろ

70名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:45:57.74ID:mSwoxNZP0
日本政府はどうせ何もしないので、温かくなっても自然終息しなかったら日本終了

71名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:46:08.21ID:Y+86MytW0
商売やらないといけないから接触削減とか無理だよ
誰も営業補償してくれないんだよ
NHKや公務員みたいに自動的にチャリンチャリンと金が入る仕組みを持ってる人なんて少ないわけでね

72名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:46:50.98ID:Y8nCbCOK0
週末は天気良さそうだ

73名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:47:02.14ID:abaMv0Sl0
8割って言われてもなあ
よくわからない

74名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:47:15.62ID:xRjFHDz20
つまり外出禁止令
要請じゃないぞ

75名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:47:16.70ID:jnfbJvuu0
今現在2割しか減らしてないってことか
西浦教授の言うことは正しそう

76名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:47:20.83ID:FSa2bevb0
>>69
他に何もしなければスーパーくらい行けるだろ

77名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:47:24.04ID:BwyBIbHw0
隔離して感染拡大が止まってもコロニーとしては生きてる可能性があるのでは?
つまり隔離の解除を段階的にやらないと一気にまた再燃する

78名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:47:24.82ID:VpzLBEwq0
諸外国が徹底的に検査やって、大金ぶっこんで給与保障してハードランディングやってんのは
自粛や外出禁止をできるだけ早く収束させるためなのにな。

日本はだらだら続けて失業者を増やす最悪の国になる。

79名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:47:41.86ID:eyXNguro0
今こそ受信料やめろよ


困ってる国民たくさんおるんやぞ!

80名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:47:52.73ID:e+dEpLFG0
外出を禁止して銃持った監視員を道に立たせておくだけで解決するよ

81名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:48:05.78ID:lxt3gvtF0
収束に向かったとして感染者が一人でも残っていればもとの生活に戻せばコロナも元通り

82名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:48:15.28ID:8KhirRuM0
>>60
ヤバイよな
一月前にやってたら新学期心地よく迎えられたのに
自爆党では終息は絶対に無理だから
切り替えてかかったときの対処策、治療薬
吟味しておくべき時期に入った

83名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:48:20.28ID:abaMv0Sl0
1日100人と話すとして
20人に厳選すれば良いわけか

84名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:49:03.15ID:8hmO2Tdr0
うちの会社は宣言出たら休みと超時短組み合わせきまった

85名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:50:14.63ID:Dq9RdoUn0
8割減らすのは無理だよなー

つまり、もう詰んでるって事か

86名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:50:18.93ID:2AahIdt90
コミュ症バンザイ

87名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:50:24.63ID:hKPwUgru0
コロナビームを放つ奴がいるんだぞ?
まさに机上の空論だわ

88名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:50:30.37ID:h/buy8wl0
もともと接触が少ないやつもいるから、もっと減らさないとな

89名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:50:37.52ID:jnfbJvuu0
海外のようなロックダウンはやらない感じだが、爆発的に増えてきたら
そうも言ってられなくなるし、日本人も覚悟は必要

90名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:50:49.58ID:dMrSCh+G0
>>36
自分のグループの手柄の数字の粉飾と
自分の言うことを効かなかった場合の数字の誇張が
ちょっと啓発では済まない学者として疑わしいレベルになってきたな

91名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:51:11.00ID:LrSNNPH/0
ワクチンが出来るまではロックダウン、ゆるく再開、ロックダウン、ゆるく再開を繰り返すのみ
ワクチンが出来なければその生活が短くても3年は必要かな

92名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:51:34.84ID:8KhirRuM0
>>65
こんなふざけた与党の言うことなんか聞くわけないだろ
そろそろリバウンドするよ
確実にオーバーシュート
アベを倒す以外にコロナに勝つ方法はない

93名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:51:41.13ID:6s1fa6t50
???「過激な行動を取れば射殺するで」

94名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:52:20.98ID:toaqE/zJ0
>>24
シミュレーションな

95名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:52:24.65ID:dq9qtcQi0
横浜市立大の佐藤彰洋教授も活動量を82%減らしていつもの18%にすることをおすすめしてたな
ちなみに同教授の都内感染者数シミュレーション
3月下旬までの実測値しか反映されてないのに現時点の増加数が1日当たり80人前後と
精度良く予想されていることがわかる
4月9日以降感染爆発することもわかる
【NHK】人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ 3日 ->画像>3枚
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200331-00170764/

96名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:52:34.62ID:btL3I0TF0
【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1585462870/

【ノーベル賞】山中伸弥教授がHPを更新 徹底的な検査等を訴える 2020.03.31批判を恐れず、勇気を振り絞って5つの提言をします★11
http://2chb.net/r/newsplus/1585717471/

【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
http://2chb.net/r/newsplus/1585797204/

97名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:52:49.64ID:y1nHaezp0
だから労働者の移動を制限しないとどうにもならんの

98名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:52:52.95ID:Cdt14xSQ0
ライヨンを東京に放つしかないのか

99名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:52:57.27ID:0LIIH9oG0
>>6
WHOの言うことは信用できない
中国と同じくらい信憑性ゼロ

100名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:53:07.46ID:btL3I0TF0
【速報】東京都内で新たに89人の感染確認 計773人に 3日 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1585906256/

101名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:53:12.75ID:j/qBrG+c0
8割削減って事実上無理でしょ

102名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:53:25.41ID:IBXQ9Z6u0
今日は新入社員が入社して最初の金曜日
残念ながら西浦教授の願いは届きそうにありません

103名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:53:29.44ID:tpsc/nKf0
いわず
さわらず
まぐわず

104名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:53:32.12ID:8KhirRuM0
>>90
政治的言動には虚飾が不可欠
公労委と仕事して理解したんだろ
こうするしかない

105名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:53:34.85ID:ydb4qX9h0
8割減ぐらいやってるがストレスすげぇわ。
人混みモッサモサのバーゲン会場とかライブ会場とか飲み会とか眩しいわ。
ああいうのが人生にとって重要だということを思い知ったわ。

106名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:53:39.63ID:Nz3/B+Zz0
>>36
現時点では既免疫獲得者数はほぼ0だろ?

107名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:53:49.15ID:oYMxVdRp0
8割減らしても今よりはるかに多い1200人/日。爆発寸前の状態がずっと続くわけだ
これは収束シナリオと言えないだろ

108名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:54:10.49ID:y1nHaezp0
>>101
引きこもって行くのは食料品の買い出しだけにすればまあ

109名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:54:20.56ID:8KhirRuM0
ロックダウンしてるニューヨークは馬鹿なの?
教えて?

110名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:55:05.66ID:eT4tdnR00
6割程度なら出来そうだけど、8割減らすって無理ゲーですね。

111名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:56:04.91ID:Jpy2tw/x0
医療崩壊させずに、それでいて一刻も早く国民の6割か7割に感染させなければいけない
それが唯一の解決策であり、唯一の目標

自粛しすぎて感染を遅らせすぎると、無駄に経済と国民生活が破壊されるだけ

112名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:56:22.86ID:+Gm98bpw0
満員電車とパチンカスと若者、ほぼ全ての人が普通に出歩いてるし無理

113名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:56:25.95ID:3N6WI3YO0
>>62
うちもそう。

114名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:56:45.65ID:ydb4qX9h0
>>109
感染爆発すると医療崩壊だけじゃあなくって、
宅急便崩壊から始まりインフラ崩壊までいって別の原因で死ぬで。
感染症のプロのセンセー方ってその辺を全く考慮してなくてムカつくわ。

115名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:57:02.93ID:5YTzuqP80
引き篭もりとセックスレスが日本を救った皮肉

116名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:57:11.72ID:BuhSuGKY0
まぁでもニューヨークみたいにはならないと思うわ
なんだかんだで日本は衛生観念が違う

117名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:57:55.23ID:mXQvQorb0
もう世界中に蔓延してるんだから日本だけ頑張っても終息はありえないよ
終息というのは全員が感染した時だけだよだから普通に生活すればいいんだよ

118名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:58:08.76ID:e5zOT5uF0
友達2人しか居ない俺に対するイヤミだな
兄弟居ないし

119名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:58:25.45ID:hzJ6hFEO0
外出自粛しろっていうけどさ
ジョギングとかサイクリングとか散歩って誰とも接触しないぜ?
逆に自宅に籠っていても、宅配便など来客があれば人と接触することがあるよね
一律に外出が悪で自宅籠城が善ってことでもないだろ

120名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:58:28.98ID:Nz3/B+Zz0
日常必需品を宅配便に頼るモデルはそもそもありえんだろw
スーパーや商店での購入が基本だよ

121名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:58:35.56ID:Jpy2tw/x0
日本は今すぐ自粛を解除せよ!

高齢者と持病持ちと医療従事者と介護従事者以外は
マスクをつけて今すぐに元の生活を取り戻せ!

一刻も早く国民の6割か7割に感染させなければ
経済も何もかもが壊れてしまう

122名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:59:02.88ID:q3PKH3Nk0
本気で出来ると思うならアホだろ
この先何年も外国人が入って来る限りはこんな生活を強いられることになる
風邪の症状ですぐアビガン飲めばいいだけ

123名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:59:37.09ID:i8q/11lR0
人と会うこと8割削減って実質的に社会を止めることだから
もう警察や自衛隊が外歩いてるやつボコボコにするぐらいやらなきゃそこまでできないだろ

124名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:59:39.34ID:ydb4qX9h0
>>116
除菌スプレー持ち歩いて潔癖症な女子とかってアメリカが本家でっせ。

125名無しさん@1周年2020/04/03(金) 18:59:42.38ID:Nz3/B+Zz0
>>122
ワクチンや有効な薬が用意できるまでの我慢だよ

126名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:00:01.93ID:2t+guhAS0
北海道が2割減衰ベースでレベル1のから感染爆発地域からレベル2の感染確認地域になった 
遥かに人口密度高い東京で8割って外出禁止以外ないような

127名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:00:16.55ID:Jpy2tw/x0
集団免疫を持つことでしか収束は100%ない
ワクチンなんか待ってたら1年かかる

128名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:00:29.69ID:5FRigl3R0
8割削減って、家族すら会えないレベルだぞ。全員が一人暮らしになって初めて成立する話。バカじゃねーの

129名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:00:40.46ID:Ib+dOy3L0
さっさと緊急事態宣言出せよ

130名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:00:49.73ID:zxld25uh0
最低でも今のレベルの自粛で状況に応じてロックダウンを数週間入れる
これを繰り返して感染者が加速度的に増えるのを何とか抑えて
ワクチンが出来るか特効薬が増産されてそれが普通に使えるようになるか
もしくはほとんどの人が罹患して収束するまで続ける

まあ1年以上はかかるだろうな

131名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:00:51.54ID:ABrUa/j40
まあ中国見てたらそれしかない

132名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:01:02.86ID:Jpy2tw/x0
>>125
そんなの我慢できるか!!!!
経済も国民生活も崩壊するわい!

133名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:01:19.08ID:xOZ1Sobe0
武漢は3日早く封鎖したら、死者数は3分の1だったんだってさ
で、5日遅かったら手遅れだった、と専門家の報告

134名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:01:30.20ID:OKUytHK20
続けられない対策。

机上の空論。

135名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:02:09.95ID:U537hs510
今日はハナキンだし渋谷ゆ新宿で夜をエンジョイしようぜ!
金曜日に部下のOLと歌舞伎町のラブホで一発!
ナンパで二発!
金曜日の夜は弾けないとダメだ!

136名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:02:23.89ID:rgzs0Z580
緊急事態宣言を出してほしい
これが出れば通勤を強いられているかなりの人が自宅待機になる
不要不急でないのに外に出ているひとには罰金とまではいかなくても
警官が声掛けするぐらいのことはできるはず

とにかくヒトヒト感染が主たる感染経路なのだから、人間が動きを止める
しかない
来るのがわかっているのに無策のまま地獄をみたくない

137名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:02:29.35ID:Jpy2tw/x0
>>133
それは全く関係ない
完全に封鎖しなきゃ意味ないけど、そんなことは不可能なわけで

一人でも感染者が入ってくればそこから広まるんだから

138名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:02:38.31ID:l9RrPvdl0
>>1
電車とバス止めろよ。それだけで済むじゃん。

139名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:02:40.90ID:Nz3/B+Zz0
>>132
我慢できるかもなにも目の前で天災が起きているんだから
そうするしかないんだよ
電気のない生活が耐えられないと言っても
地震でインフラが止まってたら仕方が無いだろ
それと同じだ。

140名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:02:45.89ID:2MEno0Nj0
中国2000万人死んだらしいけど

141名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:02:48.20ID:YNGZhzUo0

学校は再開するんですか?

142名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:02:54.64ID:xOZ1Sobe0
集団免疫とかいってるやつはバカなの?
それとも中国の工作員?

143名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:03:01.55ID:8KhirRuM0
>>128
家族間感染含めた数値に決まってるだろ
馬鹿なん?

144名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:03:09.10ID:j/qBrG+c0
>>108
個人で8割はできる人もいる
社会全体だと通常営業しないとインフラやなんかが死ぬからできない人が出るんよ
トータルで8割削減には達しないはず

145名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:03:10.11ID:i8q/11lR0
ワクチンが出来るまで2週間引きこもり2週間仕事を繰り返す
それでなんとかイ㌔

146名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:03:50.51ID:SBYkBAko0
夜の外出をまず禁止

147名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:01.52ID:La4bHZLN0
いいからNHKはスクランブル制度でやれな

148名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:03.28ID:4ASKESDj0
ブーブー言ってないでさ。

白いご飯食べれて、焼夷弾降ってこないだけ、
ずいぶんましなんだから。

149名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:07.04ID:AVahaUGR0
対策一番経済は二番ってことですな
しかしちょいと見人口が8割減ったらと読めてしまうな

150名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:10.21ID:6AGVngfK0
>>135
あんた何歳だよww

151名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:16.45ID:xOZ1Sobe0
>>137
そしたら、また封鎖するしかないわな
2か月活動して、1か月休む、みたいなのがワクチン・特効薬できるまでの社会のスタイルになるよ

152名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:16.92ID:d4QjKvyu0
つまり終息しないってことだな

153名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:17.15ID:W3+7GZPD0
はよコロナで人減らしてくれ
でないと接触してしまうやろが

154名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:19.10ID:2MEno0Nj0
>>142
中国の工作員、マジで世界中で動いてるんだってね
2月に世界中のマスク20億枚以上買い占めたらとか

155名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:24.08ID:y1nHaezp0
>>144
ここまで来たらもはやそのインフラすら諦める覚悟が必要かもな

156名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:40.64ID:3DJrhV8r0
西浦さんも辛い立場だな

意見具申しても国から無視されているんだろうな

157名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:04:56.24ID:ZM62rJSO0
必要最低限の公共性のある仕事以外は休業だな
電車は間引き運転

158名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:05:00.78ID:PBkcL3CB0
じゃぁ、マスクじゃなくて、防護服配ればいいんじゃねぇ。

「臭くなるけど、2週間コレ着て過ごせ」

これで解決だろ!
金持ちはブランド防護服とか毎日着替えできるし、非日常な2週間を楽しめるよ ( ´∀` )

159名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:05:15.38ID:6ulVMjRE0
>>128
だから、全員に個室を割り当て、
食料などは公務員が玄関前に配送すればいい

そして、仕事も可能な限りオンラインでやって
製造業などはN95マスク+防護服でやればいい

160名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:05:23.68ID:Jpy2tw/x0
>>139
自粛でも人は死ぬんだよ
民主党政権で景気が悪かった時は今よりも自殺者は1万人以上多かったんだよ

重要なのはできる限り死者数を減らすこと
そのためには、医療崩壊させずに、それでいて一刻も早く国民の6割か7割に感染させること
それが唯一の解決策であり、唯一の目標

ワクチンとか待ってたらマジで終わる

161名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:05:23.99ID:ydb4qX9h0
>>132
普通に考えて、
トラック運ちゃんの6割が一年以内にコロナ感染して物流は保てると思うか?
普通の風邪とちがって4日ねてりゃあ回復とかじゃあないわけで。

162名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:05:33.79ID:kyqQKS/o0
陰キャの勝ちだな!
普段通りにしてりゃいいだけ

163名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:05:51.83ID:2MEno0Nj0
>>157
それ俺も思ったけど電車、集中しちゃわないかな?

164名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:06:07.38ID:6ulVMjRE0
>>157
個人に自動車を支給すべき
あと、運手免許も超法規的に与えればいい

で、移動は各自が自動車でおこなう

165名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:06:12.49ID:1c4hZA/U0
専門家って誰?(・ω・)

166名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:06:13.34ID:qQ2dtY+U0
会話なしで仕事すりゃよくね

167名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:06:13.39ID:xOZ1Sobe0
>>154
ネトウヨ君はタダの中国の工作員だよ
ここで最初から見てたからわかる
ただの風邪とか言ってたやつは、同じIDでマスクは意味ないとか言ってたからな

168名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:06:26.54ID:6AGVngfK0
>>156
かといって辞任を申し出るほど
無責任でも無いんだろうな
もう日本がイタリアみたいになっても
政治のせいだってみんな分かってるから
安心してほしいわ

169名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:06:27.74ID:ABrUa/j40
結局オリンピックや経済優先が足枷になってるからな~

170名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:07:02.77ID:tpsc/nKf0
>>133
こわいなぁ

171名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:07:13.25ID:Jpy2tw/x0
>>151
君は勘違いしてる
封鎖は完全に感染を止めるのが目的ではなく、遅らせるだけ
収束するのはみんなが感染するしかない

ワクチンは1年かかる
そんなのを待ってたら経済と国民生活が破壊されるだけ

172名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:07:15.48ID:DTMbeDuE0
「接触」の定義は?

173名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:07:39.84ID:s1UyzvAV0
>>18
だよねー。
PCR検査は精度が低いから、陰性だからといって出歩かれると怖い。
大事なのは、社会的距離の維持。

174名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:07:43.86ID:Nz3/B+Zz0
>>160
>>医療崩壊させずに、それでいて一刻も早く国民の6割か7割に感染させること
これをやろうと思うと10年かかる
医療崩壊は極めてたやすく起きるんだから
だからワクチンや有効な薬が出来るのを待つ
それが1年か2年になるか

景気が悪いのは仕方がない、食料配給かBIを導入すべき

175名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:07:53.23ID:xwhPDGa50
ぼっちが正義とされる時代キタコレ

176名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:07:55.93ID:rgzs0Z580
>>160
最初はその方法をとったイギリスがあまりの人的被害の大きさにびびって
方向転換したじゃん
コロナによる死は止められない

経済的理由による自殺は国家政策によって食い止められる
というかこれをしないなら国は国としての存在意義を問われることになる

177名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:08:06.02ID:P3MCLEcg0
>>1
なにがなんでも緊急事態宣言出させたいみたいだな
つか外出制限して解除したあと感染が広がらない保証はあるんだろうな

178名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:08:08.29ID:2t+guhAS0
感染した医療従事者が増えていき病院が封鎖 
老人施設が封鎖
介護されずに老人が亡くなる 
病人が治療受けれずに亡くなる 
物流が止まる
医療物質が止まる
食品が止まる

外出禁止をやるか
コロナに殺られるか

179名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:08:13.82ID:Jpy2tw/x0
>>161
感染しても発症しない人が山ほどいる
そして、感染しても多くの人は軽症で、数日で治る
要するに風邪と同じ

180名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:08:29.96ID:DTMbeDuE0
安倍&小池が封鎖を発令しないのは経団連の圧力?

181名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:08:49.22ID:xOZ1Sobe0
>>171
だから勘違いしてるよ
このウィルスは集団免疫なんてできない
ある程度の感染者出して、封鎖してゼロリセット、またある程度の感染者出して、封鎖してゼロリセット、を繰り返すしかない

182名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:08:49.48ID:6ulVMjRE0
>>161
物流業の人には、「特別手当」と「防護服」を支給すべき

183名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:08:51.84ID:F1VXu/u90
大本営発表と同じで、全部当てにならん。

感染者ゼロにはならんだろう。

184名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:08:57.21ID:Nz3/B+Zz0
>>180
安倍は経団連の犬

185名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:09:16.79ID:PxNsN2sg0
>人口10万人当たりの1日の新たな感染者数を分析しました。
>▽8割減らした場合は1200人余りになるとしています。

10万人で1日1200人も感染者が出る状態って、医療崩壊だよな
自粛やめて重症化した2割にさっさと死んでもらうほうが回復早いんじゃ?

186名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:09:21.64ID:Ts15UhWc0
>>136
経済的影響がやっぱ大きいんちゃう?現状でさえリーマンショック以下なのに首都を封鎖したら計り知れないと思う

187名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:09:45.08ID:tpsc/nKf0
大型の運転手の平均年齢も高いからなぁ
そっち方面でもやばいなぁ

188名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:10:01.26ID:Nz3/B+Zz0
>>181
>>このウィルスは集団免疫なんてできない
デマは止めろよ
人が真面目に話しているときにくだらない茶々は入れるな

189名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:10:12.38ID:sCeyvV4i0
何も解明されていないウイルスに対し
正しく怖がる、と扇動し間違った知識で国民に感染を蔓延させたNHKの罪は重い

190名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:10:12.36ID:Jpy2tw/x0
>>174
軽症者が病院に行かなければ起きない

毎年日本だけで1000万人がインフルエンザに感染しているし
普通の風邪にも多くの人が感染している
彼らみんなが病院に行けば、毎年医療崩壊が起きる

死者数はたったの70人しかいないんだから
軽症者が病院に行かなきゃ全く問題ない

191名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:10:14.78ID:IVabyXYs0
封鎖するのが一番効果あるんだよな。
これをやらないってのは、やっぱり人命より経済優先してると取れちゃう

192名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:10:19.80ID:N6hAcYhu0
俺が8割削減したら買い物とか仕事上の話すらできないぞ

193名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:10:25.66ID:lotZ+dK/0
専門家会議は,まだ,オーバーシュートなど間違った和製英語を使っている.
専門家と称する者は,科学/技術用語を正確に使え.

194名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:10:36.53ID:cvB/eLZk0
>>37
西浦はもっと信用できないだろw

195名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:10:57.32ID:PlFsFI3R0
専門家チームが八割減らしてから言え

196名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:11:04.72ID:b9Pk7OaC0
徹底してそれぞれを隔離しないと勝てない敵だからな
やらずに死ぬか人間の底力で大逆転するかさてどうする?

197名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:11:13.22ID:Ts15UhWc0
そりゃあ人人接触抑えれば収束するだろうけど無理でしょ...自粛飽きたで外でまくる若者や老人の多いこと

198名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:11:17.03ID:8KhirRuM0
コロナさん
下痢の野郎を早くお願いします
そのあとはBSL4武蔵村山感染研
に住んでいいから頼んだ

199名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:11:18.04ID:xOZ1Sobe0
>>188
じゃあ、君は何で集団免疫が成立すると思ってるの?
で、今、日本で何%が感染してるの?
どうせ、半分以上が感染して治ったみたいなBCG理論みたいなトンでもでしょ

200名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:11:19.88ID:ABrUa/j40
接触しなけりゃ感染らないんだから
さっさと都市封鎖氏とけよ

201名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:11:36.01ID:Jpy2tw/x0
>>176
イギリスと日本では気候も習慣も医療体制も違う
3000人の死者が出てる国と、70人の日本は全く違う

70人だよ?70人!
去年はインフルで3000人だよ?
わかってる?

202名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:11:39.05ID:Ts15UhWc0
>>186
すまん、以下じゃないわ

203名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:11:54.47ID:cwbhq3UJ0
じゃあ満員電車禁止で

204名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:12:00.97ID:PlFsFI3R0
>>201

> >>176
> イギリスと日本では気候も習慣も医療体制も違う
> 3000人の死者が出てる国と、70人の日本は全く違う
>
> 70人だよ?70人!
> 去年はインフルで3000人だよ?
> わかってる?


検査しない土人ジャパン

205名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:12:01.55ID:b8vSeJB60
>>1
大都市だとどうしても人との接触は多くなる。
官庁や大企業は、拠点を大都市以外に分散したほうがいいのでは?
官庁の地方移転を感染症対策の面からもすすめるべきだ。

206名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:12:34.74ID:8KhirRuM0
>>194
誰より?
君らネット対策班は信用できないだろうね

207名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:12:36.19ID:E4hhbQsO0
8割も減らすには封鎖しかないのでは

208名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:12:44.36ID:q3PKH3Nk0
>>125
ワクチンなんて効果ないのはインフルエンザの予防接種で経験済み
ワクチン先進国のアメリカでさえ2万人以上死んで、2000万人以上インフルエンザに感染してる
これでワクチンが出来れば安心だと思うならどうかしてる

209名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:13:35.66ID:PlFsFI3R0
>>208

> >>125
> ワクチンなんて効果ないのはインフルエンザの予防接種で経験済み
> ワクチン先進国のアメリカでさえ2万人以上死んで、2000万人以上インフルエンザに感染してる
> これでワクチンが出来れば安心だと思うならどうかしてる


ワクチンも知らない土人ジャパン

210名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:13:40.98ID:Jpy2tw/x0
>>181
このウイルスも他のウイルスと同じように集団免疫はできます
だから中国は収束してるんです

>>199
横レスだけど
今は5%ぐらいだと思う
だからもっと感染させなきゃいけない

211名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:13:50.98ID:D3d7fFSF0
発狂してるだけの奴はNGした方がいい
インフルエンザを比較に出すこと自体周回遅れ

212名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:14:26.85ID:87nNBySz0
だから2週間人との接触がある事業を停止すればいいんですよ。
もちろんその損失は政府が保障すればいい。

今やるべきことは、マスク2枚配ることじゃないんですよ。

213名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:14:30.87ID:ELeZ07C50
インフルエンザと同じ母数になったらどうなるか分かってないやつが未だにいるのか

214名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:14:34.24ID:rgzs0Z580
>>186
政府の判断はそこだと思うんだけどね
中国の惨状を見ていながら欧州の対応が遅れて結局武漢化したのも、それが大きいと思う

ただこういう時に、経済をとるか人命をとるか、で経済をとるって国としてどうなの?
という話になると思うのね

これに気付いて多くの国は封鎖に踏み切った
自分個人としてはそれが正しいと思う
これを戦争に例える人が多いけど、まさにそうだと思うよ
被害はあらゆるところに及ぶ、もうこれは既定路線なんだよ
敗戦から立ち直って生活を営み、経済を回して行くところまでまたがんばる
これはもう既定路線なのだろうと思う

215名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:14:53.31ID:Nz3/B+Zz0
>>190
例えば1年で1000万人感染するとすれば
6割の人間が感染し終わるまで7年だな
重症化率2割で200万人が入院、医療崩壊起きるな

先の発言訂正するわ
医療崩壊回避する前提なら10年じゃとても無理だ

216名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:15:03.68ID:y1nHaezp0
>>212
ほぼ全事業を停止しないとだめなんだよ

217名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:15:18.08ID:lltyxuTG0
人口10万人あたり1日の新たな感染者1200人て完全に終わった状態じゃん!

218名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:15:21.74ID:Jpy2tw/x0
>>204
肺炎による死者は完全に全員検査してます
死者数は完全に実数です

>>213
インフルエンザはガチで怖い感染症です
コロナレベルではまったくありません

219名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:15:47.98ID:P3MCLEcg0
>>151
馬鹿なの?ある程度落ち着いたら年寄りだけ隔離でいいんだよ
付き合ってられるか

220名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:15:52.86ID:xOZ1Sobe0
>だから中国は収束してるんです

中国は徹底的に封じ込めてるからだろ
あと、5%も感染してるかよ
500万人も感染して、1割発症でも50万人、発症したら重症化率2割なら、その時点で医療崩壊してるわ

221名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:15:57.78ID:V6sBxGOG0
ソーシャルディスタンシング
世界の常識だよ君たち

222名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:16:19.85ID:8KhirRuM0
>>156
小泉が言っていた抵抗勢力つーのは必ず発生するんだな
自民党では

223名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:16:52.36ID:+ehX43WK0
絶対に何かの病気だろうと思うレベルでクソ咳き込んでるやつ見るとイラッとする

224名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:17:02.40ID:Jpy2tw/x0
>>215
>例えば1年で1000万人感染するとすれば
>6割の人間が感染し終わるまで7年だな
だから、もっと感染させなきゃいけないと言ってるんです

>重症化率2割で200万人が入院、医療崩壊起きるな
それは検査で陽性が出てる人を元にした重症化率なので全く無意味です
検査してない無症状・軽症の感染者は山ほどいます

225名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:17:10.44ID:Nz3/B+Zz0
インフルエンザはスペイン風邪起こした実績があるからな
おまけにそのあと100年にわたって感染者と死者を毎年生みだしてる
コロナより強いだろうな

226名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:17:12.25ID:P3MCLEcg0
>>213
一番被害の大きいイタリアみてもまだまだ足りないな

227名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:17:33.60ID:DxuOXypU0
可能ならば一ヶ月間外出禁止令を出してもいいかもしれない

228名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:17:38.94ID:j/qBrG+c0
>>155
インフラを諦めたほうが死者増えそうなのがなあ
医療リソース確保のためにロックダウンしてやめてをくりかえして、収束より先延ばしを考えたほうが

229名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:17:52.32ID:nuBrvcES0
西浦を無視し続けるばか政府

230名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:17:52.88ID:xOZ1Sobe0
まだ、大本営の本命は集団免疫路線なの?
いい加減、政府の人間も気づけよ、と思うわ

231名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:18:00.73ID:y1nHaezp0
>>224
そろそろ大規模疫学調査やらんとなあ

232名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:18:14.27ID:MERj4A5l0
今週が山場だったな

233名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:18:20.20ID:Nz3/B+Zz0
>>224
ダイプリで感染者の8割が無症状と軽症
2割が重症化だから正しいよ

234名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:19:28.18ID:U5LofQDY0
>>233
しかも年より多数でその結果だからな
大したことないさ

235名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:19:47.43ID:+vX1r9r50
これは日本人得意やな

既にひきこもりというライフスタイルも定着してるし

236名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:20:40.96ID:BIZLkEcH0
歯医者行ったら待合室の窓全開、診療室のドアも開けっ放しになってた。
治療の途中で止めるわけ行かないし、もう半分賭けだ。

237名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:20:42.23ID:iT+kE0Kv0
そしてひきこもりだけが生き残る

238名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:20:42.70ID:xOZ1Sobe0
>検査してない無症状・軽症の感染者は山ほどいます

検査して判明してるのがダイプリ除いて2千人、実際は2万とかいても数十万だろ
1億数千分の数十だよ
これのどこが集団免疫なのか
っていうか、ブラジルの大統領とかもそうだけど、中国の犬なんだよ
大したことないって言ってるやつは
ただの人民解放軍の情報部隊

239名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:20:58.53ID:4GdDXANR0
海外でも早目にロックダウンした所は無事って結果が出てるようだし
分かるんだけど出口戦略ってあるの?
いつまでロックダウンしてりゃいいんだ外したら再爆発するだろ

240名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:21:46.18ID:K+49aeMu0
金刷ってさ国民全員に金配って
2ヶ月くらい休みにすればいい
それで時間稼いで中国、香港、シンガポール、韓国がやってるようなトレーシングシステムを整備する
いちばんダメージ小さくて済むだろう
世界中がやってるからインフレにもならないよ

241名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:21:47.98ID:2t+guhAS0
>>236
良心的な歯医者じゃないか

242名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:21:49.33ID:Jpy2tw/x0
超高齢者ばかりたったの70人ですよ?
そういう超高齢者って入浴中に毎年2万人近く死んでるんですよ?
肺炎で11万人、誤嚥性肺炎で3万人死んでるんですよ?

>>231
その通りですね
検査した人だけを母数にした、全く意味のない重症化率・致死率を
真面目に信じてる人がかなりいますからね

おそらく日本には100万人以上の感染者はいると思いますし
それで死者数70人だから致死率は0.007%以下なんですけどね
これはインフルの0.1%とは比較にならない数字

243名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:22:04.80ID:y1nHaezp0
>>228
少なくとも交通インフラは諦めるしかないのでは

244名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:22:18.76ID:lazv0eEI0
会話するな、スマホでやれでいいかもな。

245名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:22:31.00ID:CjwD2uVK0
大多数の国民が遊ぶのを我慢してても、いまだにライブハウスでライブやったり
夜の街で遊び歩いてるやつらが感染広げてしまうから、
いつまで経っても終息しない

246名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:22:34.36ID:kqCOBs0a0
専門家()って、今日の発言が明日には180度真逆の発言をする人の事を指すんだよ。

ここ、テストに出ます。

247名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:22:37.37ID:NIOk5jc40
引きこもるのが一番ってことね

248名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:23:03.17ID:zsXBmpnM0
「指摘」では意味がない
「世間に伝える」という大事な部分が抜け落ちているわけで最も重要な仕事をしてない
また日本は自粛に頼ってきているのに、政策に話をすり替える記事もよろしくない

個人の権利にうるさいアメリカ人が「人との距離が大切」と自粛する行動を変えたり
政策を支持し始めたのは、子供にでも分かるように伝える努力をしているからだよ
https://www.washingtonpost.com/graphics/2020/health/corona-simulation-japanese/

249名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:23:04.89ID:fxk8x6fK0
東京はじめ大都市はロックダウンに備えた方がいいよ
避けては通れぬ道

250名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:23:18.54ID:szzSsh120
収束感なのはオレだけかね、やっぱただの風邪でござったよ

251名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:23:20.66ID:rgzs0Z580
>>233
よく分からないので教えてほしいんだけど、その8割の人が他人に感染させる
ということも加味して大したことない、という結論なの?

あと、専門家会議でさえ、オーバーシュートの前に医療崩壊が起きると言っているので
数的に大したことなくても、やっぱり大したことあるんではないのかな

医療崩壊については特に東京なんだろうけど、あの日本医師会が声明を何度も出す
くらいだから、目の前に迫った危機なのではと自分は感じているのだけど

252名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:23:52.72ID:Ff2RYxOP0
接触8割減のヨーロッパは収束しましたか・・・

253名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:23:54.33ID:Jpy2tw/x0
>>243
意外と満員電車は感染者を増やしてませんけどね

254名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:23:59.67ID:P3MCLEcg0
>>238
そうは言っても大騒ぎしているわりには日本じゃ大変さが伝わってこないんですけどね
どう大変なのか説明してくれないと

255名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:24:17.79ID:xOZ1Sobe0
武漢が公表で患者600人ぐらい、死者17人だっけな?
封鎖したとき
でも、その公表数はかなり過少報告で(市場関係者のクラスターしか追ってなかったとか)、
実際には市中感染が広がってて、数万人オーダーぐらいで患者はいたらしい
今の東京とどっちがひどいかは微妙だけど、まあ決断するなら今だろうな

256名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:24:33.41ID:y1nHaezp0
>>242
疫学的な調査しないと本当に何もわからないんだよね
今やってる対策の効果すら測れない

257名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:24:40.23ID:K+49aeMu0
>>239
中国はQRコードで国民全体のトレーサビリティを作ってる
たとえばそれで感染者と同じ電車にのってた人は強制隔離
再生産数はそれほど高くないので
感染者がある程度まで減らせれば
封じ込めができる
多少強引でも命を守るためなら仕方ないだろう

258名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:24:41.64ID:8pHbvBZO0
ヒトヒト感染は認められていないから大丈夫!

259名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:25:07.90ID:IGxCQI8C0
みんなで引きこもろう
引きこもるための金をくれ

260名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:25:15.74ID:5DvPb8Ad0
8割だと外出制限しかないな

261名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:25:47.61ID:so4QkRPj0
>>227
不可能だろう、非正規労働者が37パーセントくらいいるんだぜ
彼らはほぼ貯蓄0だろうしひと月収入無くなっただけでアウト
…コロナの感染者をホテルに隔離するよりも非正規を住まわすこと考えないといけないレベルの話だ

262名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:26:01.17ID:j/qBrG+c0
>>243
交通ってより経済かな

263名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:26:07.82ID:SOSPnW9y0
10人の知り合いのうち、8人と付き合いをやめればいいのか

264名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:26:27.23ID:xOZ1Sobe0
>>254
これまでは感染者が実際に少なかったから問題にならなかった
感染者が増えたら医療崩壊をはじめとした色々な問題が生じてくる
ただ、それだけ

265名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:26:27.61ID:pxRD9jQz0
こんなん三週間前から言ってるやん

266名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:26:28.17ID:P3MCLEcg0
>>242
調査したら相当薄まるだろうな

267名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:26:46.33ID:6bZEuCrZ0
これこそが正攻法というもの。
ウイルスの感染の要因とは人同士の接触なんだから、
接触を減らせば新規感染も減る。したがって、ロックアウト以外ない。
それも二週間から三週間で良い。
問題はロックアウトの成功を確認するためには、感染者数を正確に把握する必要がある。
そでないと解除できないからね。したがって、ロックアウトを感染者が少ないうちに早期に行い、
同時に感染者数を把握することが必要だ

268名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:26:47.91ID:Jpy2tw/x0
>>256
死者数70人だから、致死率は異常に低いってことは
ある程度分かってると思いますけどね

感染者を最大限少なく10万人に見積もったとしても
致死率は0.07%ですからね



>>238
だから自粛をやめて感染者を増やさなきゃいけないと言ってるんですよ

269名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:26:52.89ID:y1nHaezp0
>>253
それは疑わしいと思うよ
あれだけ密集度も密集度も高く利用人数だって桁違いであちこちベタベタ触ってる満員電車の感染リスクが低いってのはちょっとね

それも結局疫学的な調査やらないと何もわからない

270名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:27:40.96ID:fNVAFNFB0
実際には強制しても不可能だね

271名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:27:47.66ID:hraek6LL0
>>1
まず、21時以降の外出禁止を宣告

そしてその実施初日に
21時ジャストで山手線の内側を完全に封鎖し
中に残ってたモノは外に出さない

これでおそらく解決するはず

272名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:28:14.23ID:fhk5gnOw0
>>246
足りない情報から正しそうな推測してるだけだからな。(それでも素人の発言よりはましだが)
この状況でエビデンスガーとか言い出しても滑稽。

273名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:28:25.60ID:GUWMvaDS0
>>1 知ってたw

274名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:28:26.64ID:Jpy2tw/x0
>>266
でしょうね
ほとんどゼロに近い致死率になると思いますね

阪神の藤浪選手が「匂いがしない」ってだけの理由で検査してみたら陽性で
その周りの元気な20代の人たちを検査してみたら陽性出まくりですからね

最低でも100万人はいると思いますよ

275名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:28:42.92ID:Nz3/B+Zz0
>>251
うん?自分は大したことないって言ってないよ
別の人だよ

自分は極めて被害は甚大だと言っている

276名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:28:54.02ID:K+49aeMu0
>>268
感染者が増加してたらその単純計算はできない
感染してから死亡までの平均期間に感染者が10倍に増えたら ×10が正しい致死率になる

277名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:28:59.89ID:pxRD9jQz0
>>268
ダイプリの全数検査でなにを学んだの?

278名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:29:05.46ID:xOZ1Sobe0
>感染者を増やさなきゃいけない

噂の日本人死ね死ね団ですかね

279名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:29:42.59ID:9krpKGDp0
>>233
8割の中にもその後症状の進行した人も何割か居たみたいね

280名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:30:21.69ID:Jpy2tw/x0
>>269
換気してるからじゃないかな?
いずれにしても満員電車で感染拡大してるなら
もっと広がってないとおかしい

>>276
感染症が入ってきてからもう3か月も経ってます
あなたの計算は無意味です

281名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:30:32.99ID:oXMompOM0
8割の接触を減らすって、個人からするとどれくらいなんだろう
政府が緊急事態宣言出す前に
通勤を止められないなら、週5を週3までの仕事にするとか
うーん、8割は厳しそう

282名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:31:12.44ID:FTCnQbCG0
>>274
仮に日本全体に10万人でも匂いがしなくておかしいなー?と思ってる人がいたら
もっと騒がれてると思いますよ

283名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:31:18.56ID:rgzs0Z580
>>275
ごめん(´・ω・`)

284名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:31:22.01ID:Nz3/B+Zz0
明らかにID:Jpy2tw/x0の言ってることは出鱈目です

285名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:31:53.07ID:xOZ1Sobe0
そもそも、死者が72人でも、母数は陽性確定してる2700人ですからね
中国人民解放軍総参謀部第二部の工作員が言ってるように、
致死率が低いわけでもまったくありません

286名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:33:24.36ID:y1nHaezp0
>>280
あんな容積の多い箱の空気が一瞬で完全に換気されるわけはないし仮にされても感染源となりうる人が乗り続けてたら意味がないよ

287名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:33:25.00ID:Jpy2tw/x0
>>282
誰もそんなこと言ってませんよ
よく読んでください

>>284
どこがどう?

それを説明できなきゃあなたが出鱈目です

288名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:33:37.37ID:K+49aeMu0
>>280
増加率を1.25くらいにしたら十分説明できるよ

289名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:34:09.59ID:oXMompOM0
>>280
東京の感染者分布、首都圏の感染者分布を見ても
通勤電車がドライビングフォースなら、乗車時間の長い郊外の方も
多くてもいいんだけど、そうじゃないし
(もちろん、港区や世田谷区は、検査してもらいやすい権力ある個人が多い可能性もあるけど)

290名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:34:13.38ID:AoR1+QeJ0
>▽接触を2割減らした場合は4900人余り、
>▽8割減らした場合は1200人余りになるとしています。
って対策しなかった時の6100に0.8と0.2かけただけちゃうんかこれ
30日もあったらもっと非線形な効果出そうなもんやが

291名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:34:59.98ID:UQNDX/7m0
働いてる社畜は国民の2割だがら放置してもいいって証明された

292名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:35:44.63ID:AoR1+QeJ0
>>288
期間設定せず増加率とか言っても意味なくね

293名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:36:20.89ID:oXMompOM0
>>289
ただ、ニューヨークの人の感染者日記を読むと、
博物館へ行ったくらいで、
日本の基準で言うと、それほど危ない場所に行ったわけでもなく
不気味。

294名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:36:43.68ID:Jpy2tw/x0
>>286
その通りなんだけど、感染者がそこで増えてないからさ

増えてるならOO線のOO駅からOO駅までの乗客とかでクラスターが
発生してないとおかしいかと

>>288
説明できませんし、できるならしてください

>>289
ごめんなさい
難しい言葉は理解できません

295名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:37:08.92ID:A4gtj5k10
欧州では出勤禁止命令が出ています
日本も1か月仕事を休みましょう
特に東京は電車もバスも止めましょう

296名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:37:18.36ID:fSoX+KlS0
でっきるかな~

緩い日本で

297名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:38:20.08ID:LmzWxjmq0
20年ほど人との接触はないのだが

298名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:38:38.54ID:fSoX+KlS0
日本は、当局としてはうつして治ってだったよな、そういえば。
軽症者は、は原則野放し。

299名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:38:48.62ID:tpsc/nKf0
>>296
「できるかな?」じゃねえよ。やるんだよ。

300名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:39:07.62ID:AoR1+QeJ0
>>294
それぐらい理解できないなら
>増えてるならOO線のOO駅からOO駅までの乗客とかでクラスターが
>発生してないとおかしいかと
ってのも多分ちゃんと理解できてないから
口出さん方がええで

301名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:39:08.66ID:Jpy2tw/x0
京産大の例でみると
一人の20代の無症状感染者と一緒に飲食をした20、30人の20代の若者が
たった一度の一緒にいただけで13人も感染してる

無症状とか軽症の人は検査してないから、数に含まれないけど
実際には数百万人はいると思う

302名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:39:44.55ID:y1nHaezp0
>>294
というか今の検査基準では増加してるかどうかすらわからないのでは

303名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:39:49.51ID:TRZvqQVk0
なんで欧米みたいに強制しないの?
コロナだからまだゆるやかだが、これ流行ってるのが致死率100%の狂犬病だったらどうすんの?

304名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:40:17.83ID:Y10uYpZn0
元は安倍が客引きしなければ良かっただけやん。

305名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:40:22.51ID:oXMompOM0
>>280 >>289
あと、もう一つ。
現在までは通勤電車は(比較的)感染場所になってなかったかもしれないが、
ウィルス感染者が増えてくると、一気に感染を広げてしまうかもしれない。
その怖さを忘れてはいけない。
(同一車両に感染者が乗車する確率、同一車両に乗る感染者の数の増加)

306名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:40:34.08ID:Nz3/B+Zz0
>>301
会話飲食はヤバいんだな

307名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:41:20.22ID:9yAaiHYi0
ロックダウンだぜ! シェキナベイベー!

308名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:41:37.77ID:N9bmYv0H0
>>303
欧米のような強い権力を政府に持たせることは国民が許さなかった

また韓国のような強大なプライバシー侵害権を政府に持たせることは国民が許さなかった

309名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:41:45.23ID:oXMompOM0
>>271
そうですね。夜間外出禁止は賛成。
もちろん、仕事上、例外の人もでてくるだろうけど

310名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:42:05.93ID:/9naqApG0
>>13
ということはこれも嘘か

311名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:42:18.62ID:Jpy2tw/x0
>>300
理解できてないと思うなら、その根拠を示してください

全く根拠を言わず「お前は理解できてない!口出すな!」って言われましても
思わず笑ってしまうだけです
かわいいね、君

>>302
おっしゃる通りですね
しかし、クラスターが発生してればわかるはずです

>>305
早く国民に感染させないといつまでも自粛しなきゃいけないし
収束しないって言う怖さもわすれちゃいけないよ

312名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:43:03.94ID:JHk7zXw50
>>294
>>288はウイルスが一子相伝みたいな受け継がれ方してたとこが多いってことだよ
あと妄想で感染者数を語るのはやめよう

313名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:43:30.57ID:N9bmYv0H0
>>271
渋谷あたりで若者がゾンビのように群れそう

314名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:43:34.08ID:mcYn32Hp0
そんなの最初からわかってるわ無能

315名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:44:21.04ID:Jpy2tw/x0
>>306
でも、そんなの日本全国の人がしてるよね?
じゃあ感染は相当広がってると考えるのが普通

>>309
>>271
高齢者、持病も地、医療・介護従事者だけを自粛させればいい

若者にはどんどん感染してもらって抗体持ってもらわないと
いつまで経っても収束しない

316名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:44:24.58ID:/9naqApG0
>>82
1ヶ月前にやってたとしても新学期までの収束は無理だっただろう

317名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:44:31.25ID:oYMxVdRp0
1日1200人発生したら自宅待機以外の方法はない
老人は死にまくることになって社会の安定は保てなくなる
企業活動は全部停止。

318名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:44:37.72ID:lkVKwC4F0
>>287
入院患者の3割以上に嗅覚味覚の異常が出てるから
100万人以上感染者がいるなら「ちょっと風邪っぽいだけと思ったけどそういえば嗅覚おかしかった」みたいな軽症者が10万人規模で隠れていて
藤浪報道を受けて大騒ぎになりそうだと思わない?

https://medical.jiji.com/news/30055
新型コロナウイルスに感染し、イタリア・ミラノの病院に入院した患者59人に嗅覚か味覚の障害が生じたか尋ねたところ、いずれかに障害がある人が3割超の20人に上ったとミラノ大などの研究チームが28日までに発表した。
20人のうち11人は両方に障害があり、さらにこのうち5人は嗅覚も味覚もない状態だった。

319名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:45:06.16ID:xOFmdohK0
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!今すぐ財務省を解体しよう! 今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
今すぐ日本の新聞社の社長および重役を東南アジアおよびアフリカからの移民のかたにしよう!

見栄っ張りのクソバカ勘違いエリート気取りがwww 国立に集中しなくなる分 社会が”まし”になるだろ。www
米国には国立大学は無い。 医者の資格は州の資格。公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。
閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。
新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

320名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:45:18.83ID:w41Ooc/Q0
インフラ以外の経済止めるしかないってことなんだけど、安倍がいつまでたっても
緊急事態宣言しないから、もう手遅れ

321名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:45:24.16ID:trrhViOr0
分析結果として申し分ないが、問題は民度なんだよ
アベは補償しねーわ一部の国民は好き勝手動き回るわで
全般的なディシプリンがねーとこのままだといつまでたっても短期の収束なんてできねーわ

322名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:45:42.47ID:rgzs0Z580
素人だけど、なんとなくアレルギー発症までのイメージと重ねて見てる
アレルギーはアレルゲンの再暴露を繰り返しながら、ある一定のラインを
超えたところで発症するでしょう

今回の感染症も無症状の人も含めて社会全体のウイルス数が一定ラインを
超えた時、バン!と一気に膨大な数の有症状患者が表面に出てくるのかなと

323名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:45:58.50ID:GMaMp3Og0
病院増やせていればこんな経済を潰すような自粛をしなくてすんだんだ
モリカケで騒いだ野党にすべての責任がある

324名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:46:10.97ID:ziNQBqFP0
風俗業全滅のお知らせ!!!

325名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:46:33.84ID:F06NiiIj0
2月の時点で強力な一切の経済活動停止して外出禁止令も出して封じ込めてたら
とっくに収束して今頃みんな花見してたんだぜw

326名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:47:05.48ID:w41Ooc/Q0
>>316
>1ヶ月前にやってたとしても新学期までの収束は無理だっただろう

そもそも、感染爆発が一時的に抑えられるだけで、ロックダウンを緩めたらまた感染者は増えるから、
しばらくしたらまたロックダウンが必要になる

集団免疫が成立するまで収束なんかしねーよ

もちろんオリンピックは中止

327名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:47:32.09ID:Jpy2tw/x0
>>312
妄想ではなく、根拠を示しています
正しい感染者数はわかってるなら推測はしないですけどね

>>318
そもそも政府は軽症者は病院に行くなと言ってます
風邪ひいて鼻が詰まって匂いがしないのは普通のことです

>「ちょっと風邪っぽいだけと思ったけどそういえば嗅覚おかしかった」みたいな軽症者が10万人規模で隠れていて
その程度の症状の人は日本全国に数十万人以上はいると思いますよ
ってか、この時期なら毎年います

328名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:47:50.62ID:GMaMp3Og0
コロナに勝った!みんな無職になった!やったね!

329名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:47:56.58ID:LoKa1H810
>>30
翌日の経済の為、今後10年の経済を捨ててる

330名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:48:05.44ID:4HwWLjQ00
まあ、ほんと、世の中何が起こるかわからないってウリも痛感するね。

コミュ力至上主義という現代ジャップ国のプライオリティ1な価値観こそが
まさに否定される疫病なんだよ、これ。あっちゃダメ、しゃべっちゃダメなんだから。
本当に行政が市民各位に事実上「ひきこもれ」と命じるような時代であって
これこそヒキコモリの勝利であり冗談抜きで「働いたら負け」の時代なんだよ。
経済活動より防疫優先って、そういうことだからね。

そういうわけでネトウヨどもが何故か嫌ってる「多様性」これの大切さがわかるだろ。
チミらのような孤独やヒキコモリに極度に強い今様セルフ巌窟王が皆の模範となる。
そういうすさまじい世の中も、実際にくるんだよなw こうしてwww

いや、人生って、わからないもんですなwww

331名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:48:23.89ID:TR2Ig6id0
>>123
フィリピンでは、あの大統領が出歩いてる人には
軍隊が射殺するよう命令を出したとか~

332名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:48:43.73ID:xOZ1Sobe0
そもそも、借金してるやつに意見を聞くな
あいつらは頭おかしくなってるから

333名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:49:15.77ID:r4Q8RwAI0
>>18
8割削減は欧州並みのかなり厳しいロックダウンが必要って言ってるね
外出禁止できる法律作れ·····ないんだよな
共産党と社民党消えてくれ

334名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:49:40.80ID:GMaMp3Og0
>>327 数日間しょっぱい味が感知できなくなった自分は治った、コロナに勝ったと思う

335名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:50:08.83ID:E1G8uyC20
>>334
よかったな!うらやま

336名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:50:25.29ID:UdJllx530
接触の定義がわからん

337名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:50:49.96ID:iJum2lcO0
八割減らすとなると医療、流通と食料、日用品の販売以外の仕事止めて外出も基本やめないとな

338名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:51:04.93ID:xOZ1Sobe0
>>333
個人に外出禁止を強制できる国、って結構少ないよ
ま、日本でも企業に要請すれば休業するだろうし、公共交通機関を止めれば、さすがに人の動きは止まる
医療従事者とかはタクシー・バスを使わせればいいだろう

339名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:51:29.38ID:rmoVLaiM0
>>6
もうハッキリグラフで増加曲線がでているんだから信用もクソもない

340名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:51:47.86ID:GMaMp3Og0
>>335
どうやら2月と3月の2度感染して発症したようだ
関節ゆるゆるで一週間辛かった!
しかし死にはしなかった

341名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:52:05.54ID:y1nHaezp0
>>311
いや今の検査基準、判定基準ではそもそも電車は初めから想定外なんです
なぜならクラスタが発生していたとしてもそれを証明する手立てがないから

そして感染者の行動履歴を追ってキャバクラだのに行っていたらそこのスタッフさんなどを検査して陽性がいくらか出たらクラスタ認定してるわけですが
これは感染源となりうる人がいたらその箇所の人間に感染した人間がいるのは当たり前の話でそれを以て夜の店は危険だ、とやるのは極めて非科学的だなあと

342名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:52:16.38ID:KK6qpt1b0
そりゃ8割も接触しなかったら広まりようがない
で、満員電車はどーすんの?

343名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:52:39.31ID:Jpy2tw/x0
死者数が1日30人、1か月で1000人
最低でもこれぐらいのペースで感染を広げていかないと
いつまでも抗体を持って収束できない

1か月で死者1000人っていうと怖いけど、毎年それぐらいはインフルでも死んでるわけでね
肺炎ではもっと死んでるし

>>334
抗体を獲得しましたね!
あなたは無敵です
(コロナに感染してたらの話ですけど)

344名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:52:52.00ID:K+49aeMu0
アメリカ、イタリア 1.35
インド 1.17
と実際に増加率のばらつきがある
60日後で比較すると12335~66073316
もちろん増加率はだんだん低下して実際はロジスティック曲線になるけど
集団免疫率が10%くらいまではだいたい近似できる
日本も増加してる以上は日本だけが例外ということはないだろう
ある増加率で指数関数を描いてると考えるのが自然
恐らくそれは1.15~1.25の間にあると思う
ほっとけば必ず感染者が増えて医療崩壊する

345名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:52:58.36ID:RM+maoMQ0
>>327
風邪ひいて鼻詰まりでにおいがしないのとは違う症状って感染者のインタビューや手記でわかるでしょ

346名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:53:07.39ID:/5DJX9pY0
GWをずらして一斉に休暇にすりゃ良いだろ。

ただし、学校も一緒に休むと家族で出掛ける事が
あるから学校は休ませず、夏休みとかで日数調整
すりゃ良いのでは。

347名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:53:41.17ID:rgzs0Z580
軽症の人は病院行くなっていうけど、ほとんどの人は潜伏期を経ての発症で
最初は軽症症状だったんじゃない?
で症状が出てから判定を受けるころまでには重症化、すぐに人工呼吸につなぐも
半分の方が一週間もたずに亡くなってるんだよね

東京の病院はもう一杯だよ
常識的には考えられないような病院(詳しくは書けない)にまで患者を数人ずつ
割り当ててる
アパホテルが受入てくれることになって本当によかった

348名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:54:09.86ID:Jpy2tw/x0
>>341
一つの駅や沿線で極端に増えてたら、それはわかります
でもそれは一切起きてません

換気が重要なんだと思います
電車は窓を軽く開けておけば、相当換気されますからね

349名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:54:56.63ID:xOZ1Sobe0
そもそも、いつかの時点で都市封鎖は確定だよ?
自分は最初の頃から思ってたけど、みんな目先のことを追い過ぎで、先のことまで考えられなくなってんじゃないの?

350名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:55:34.79ID:GMaMp3Og0
>>343 ありがとう、みんな乗り切ろう

351名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:55:43.51ID:y1nHaezp0
>>347
結局何もわからないんだよ
だから大規模な疫学調査して無症状で抗体を持つ者と軽症者、重症者などを分けて観察しないと何もわからない

352名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:56:03.34ID:Gw7u4+4x0
新しい時代は引きこもりが作る

353名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:56:37.63ID:FbGBSVnl0
まず謝ろうよ、西浦くん

354名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:57:09.16ID:xOZ1Sobe0
こんなにインバウンドが弾けるってわかってたら、最初の春節の扱い、国境の扱いだって違ってたでしょ
こんなに自粛で消費が落ち込むってわかってたら、最初から短期決戦で封じ込めてもよかったでしょ
まあ、イフ(if)はないんですけど、あまりにも楽観論で神風が吹くみたいな設定は、あとで自分の首絞めるだけですよ

355名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:57:14.43ID:y1nHaezp0
>>348
地方都市なら分かるでしょうね
でも都内は分散しすぎてて恐らくは追えないでしょう

356名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:57:16.40ID:rgzs0Z580
>>351
そうだね
分からないということほど怖いものはないね

357名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:57:26.13ID:6lxXDTyP0
何回も罹るのが新型コロナ、よって人類終了

358名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:57:41.97ID:w41Ooc/Q0
>>341
専門家会議がクラスタと認定した集団の周りしか検査してないからなー、そこらじゅうで起きてる
感染拡大は見過ごされてありもしないクラスタが捏造されて終わり

>>342
>そりゃ8割も接触しなかったら広まりようがない
>で、満員電車はどーすんの?

そのまま動かすが、インフラ以外の全産業を止めるから満員じゃなくなり、インフラ産業従事者の
移動に使う

359名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:58:09.98ID:fT052xjS0
それができたらだれも苦労せんのだわな

360名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:58:10.89ID:fSoX+KlS0
>都市封鎖は確定

いまの緩い増加カーブだと、いつ頃になるかねえ
夏前か? で終息は

道は遠いな

361名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:58:12.65ID:Co6yEYI50
そうだよ!
最初からド素人でも分かってた

今からでも遅くない
一人でも感染者を増やさないように
とにかく「引きこもること」
「買い出し(なるべく冷凍・レトルトなど週1くらいで)以外は外出厳禁!」

みんなで意識して行動すれば感染者減るよ

362名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:58:47.05ID:OmrPpSyX0
もう外国人観光客こないね

363名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:59:02.69ID:Jpy2tw/x0
>>345
わかりません
風邪をひいても匂いはしません

>>350
あなたは無敵です
機会があれば、高齢者などを助けてあげてください
抗体を持っていない人だと高齢者にうつす危険性がありますので

>>355
そうかもしれませんけど、電車は換気がすごいし、ほとんどの人がマスクしたうえで会話もしないっていうのも
あるのかもしれません
まあでもあなたのおっしゃる通りかもしれません

364名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:59:26.40ID:iM3uWPBY0
婚活禁止な

365名無しさん@1周年2020/04/03(金) 19:59:32.08ID:xOZ1Sobe0
集団免疫で終息なんてしない
結局、厳しい封じ込めで患者抑えて、解除して、の繰り返し
そういうモードに慣れるしかないね

366名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:00:28.39ID:Rc80Pi650
>>18
外出禁止できないから検査して自主的に謹慎させろと言われ続けてたわけだが
検査せずに野放しにし続け、これからも外出禁止できないまま……

367名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:00:37.87ID:ozQDcplx0
>>354

電通ファーストだからしかたがない
馬鹿は滅びるだけ

368名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:01:29.39ID:y1nHaezp0
>>358
今やってるクラスタ認定はあまりに非科学的過ぎてちょっと怖いわ
感染者がその店に行ったらそりゃその店にも感染者が出るのは当たり前だよねとしか

369名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:01:40.05ID:5Bx+kOBh0
普通に誰でも知ってる事をドヤガオされてもなぁ…
コイツらホントに専門家なのか?

370名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:02:31.79ID:rmoVLaiM0
>>365
政治家全員が「封じ込めできない」つってんだから国民はもう詰んでるだろ

371名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:03:10.51ID:P3MCLEcg0
>>249
どうしてさ?
医療崩壊が心配されてたのは検査で陽性が出ると軽症だろうがなんだろうが入院させなきゃいけなかったから
重症者の治療に支障が出で死亡者が増える恐れがあったからだろ
それが厚労省が軽症者の入院は必要ないと通知を出したから医療崩壊の可能性は一気に低くなった
なのに都市封鎖するのかよ?するにはするだけの理由がいるぞ

372名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:03:16.92ID:ylfCDZqY0
みんな死ねばコロナは消滅するといいたいのか?

373名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:03:28.31ID:xOZ1Sobe0
クラスタ調べてるのは、基本再生産数を調べてるっていうのがある
調べてるクラスターが終息するんだったら、ほっといても他のやつも収まるだろうと推測はつく

374名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:04:15.70ID:P3MCLEcg0
>>371のレスは>>349でした

375名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:04:26.28ID:rgzs0Z580
>>367
なんでこんなこと書くの?
味覚異常が治った=コロナの抗体獲得が確定 なわけないよね?
言葉きついけど、これ、嘘だよね?
世の中にはいろいろな人がいて、あなたの書くことを本当だと信じてしまう
人がいることを忘れないでほしいです

>>350
あなたは無敵です
機会があれば、高齢者などを助けてあげてください
抗体を持っていない人だと高齢者にうつす危険性がありますので

376名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:04:37.52ID:5PLLHhwW0
インドア山奥で修行するしかない

377名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:05:05.27ID:Co6yEYI50
だからさあ
仕事は仕方無いよ
感染したとしても

でも仕事以外で感染してる人も結構いるじゃん
ライブハウスとか会食とか
懇親会とか歓送迎会とか
旅行(国内もダメだが、特に海外→空港で貰って来る可能性も)

院内感染も多いが
そこは医療従事者頑張って!

378名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:05:28.14ID:ciD8zHy60
子どおじ最強やん!

サラリーマンは子どおじに税金納めろよ

379名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:05:46.46ID:xOZ1Sobe0
>>371
都市封鎖するのは感染爆発が起こるから、で理由つくでしょ
で、なぜ感染爆発が起こるかといえば、今の状態では抑えられてないからですよ

380名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:05:55.67ID:GcUZmnZO0
このコロナ騒ぎは
どんな方法をとっても
終息できないように
なっている。
あきらめろ。

381名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:07:10.30ID:Jpy2tw/x0
>>365
慣れても収束はしませんけど???

>>375
俺のをコピペ???

382名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:07:53.38ID:8yeP9Bu50
世の中は2割の有能と8割の無能
無能がいる限り無理だよ
5ch見たらわかるだろう

383名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:08:36.93ID:Nqxgkh4u0
ヒトヒト感染は認められないだったのが人と人との接触を削減に
専門家のスタートがアホすぎたから政治家に専門家不信がなけりゃいいが

384名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:08:43.51ID:rgzs0Z580
>>375の書き込みは
>>363へ、でした

>>367
本当にすみません

385名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:10:34.17ID:KfqX5iYC0
>>346素晴らしい

386名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:10:39.80ID:rgzs0Z580
>>381
本当にごめんなさい
宛先を間違えました

正しくは>>363宛てです

387名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:10:50.41ID:Ne/xTN+10
>>1
不特定多数の男女に、エアーセックスとガニ股多いから
無理です。

388名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:11:59.05ID:LI6yXa4t0
東京はもう手遅れなのに
まだこんな戯れ言をほざいてんのか

389名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:12:21.41ID:5StHi+lt0
今の日本では、法的に人々の接触を8割削減する方法はないよ

緊急事態宣言を出しても外出禁止命令なんて出せないし、
店舗閉鎖や交通機関停止も強制できない

国や自治体は自粛要請しかできないし、
最後は、一人一人の国民の良識に期待するしかないよ

390名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:12:49.74ID:P3MCLEcg0
>>379
この前の三連休の感染者がいま出てきてるからどこまで増えるかによるし
重症者と軽症者の割合も見ないといけない
感染しただけで即都市封鎖ってことにはならない

391名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:12:58.35ID:ZruLRA5A0
>>281
東京だと外出一日17分
神奈川だと30分
非現実的だと思う
小池の似非ロックダウンじゃなおさらで

392名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:13:41.92ID:LI6yXa4t0
>>389
じゃ民主党の対応の方がマシだったって事だな

393名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:14:06.87ID:Bc8hSv+G0
誰も死なないで全員生き残れる方法はないよ

濃厚でない接触での感染なら軽症無症状もありそうなので
風通し良くして夏の間にコロナに大半の人が罹った方が
良いかもしれない。

394名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:14:38.75ID:Jpy2tw/x0
>>384
>味覚異常が治った=コロナの抗体獲得が確定 なわけないよね?
私は一応”(コロナに感染してたらの話ですけど)”と書いてますよ

あなたの話もすべて「確定」にすれば、たくさん嘘はあります
ここは専門家会議の場でもないし、裁判の場でもありません
そして、そんなことはみんなわかってます

人にだけ異常に厳しいのは良くないですよ

もし、すべての発言が「確定」で、多くの人が信じてしまうという前提なら
まずあなた自身がそうしてからにしてください

395名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:14:42.66ID:LY661TAM0
即座に全員に現金支給

物流、医療、一部の金融、小売り、テレワークを除く
経済活動を2週間とめる
金融は窓口は基本とめる

これやれば2週間で解決
経済はそのあとでも立て直せる

396名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:15:09.15ID:mYSAoo6D0
緊急事態宣言は隔離病棟やスタッフの準備
さらに人工呼吸器やICUの用意が済んでからでないとかえって混乱を引き起こす
今は国民に自粛要請をして感染爆発するのを少しでも先延ばしすべきです

397名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:15:34.85ID:HCNipwUc0
今日も元気に集金人使ってウイルス撒き散らしてるんだろうな。

398名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:16:34.87ID:LI6yXa4t0
>>396
感染爆発は東京はすでにしてる
これから医療崩壊して地獄絵図になるのを
いつまで見て見ぬ振りをするのか

399名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:17:30.37ID:LY661TAM0
要請しても不用外出が
2割減れば良い方らしい

絶対にさほど
用もないのにちょろちょろ出るアホがおる

400名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:18:10.49ID:PTRKCE860
満員電車放置してるこの国じゃ収まらないって事ね

401名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:18:35.88ID:WIP10gFo0
ていうか、2週間家でニートしてたらほぼ収束するなら
そうしたらええだけちゃうんか?

402名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:21:02.52ID:Jpy2tw/x0
>>400
満員電車は
①窓を開けて凄い勢いで換気している
②ほとんどの人がマスクをずっとしている
③ほとんど会話しない
だから、意外と感染しないんだと思われます

403名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:21:22.50ID:wK6W2Kvv0
>>401
それやりたいなら
犬猫牛馬にもうつるので、そいつらもみんなニートにしないとね

404名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:22:41.91ID:eahRGc0r0
>>35
そうなってもボッチの中でも比較的活動的なのがリア充とされリア充とボッチの格差がまた生まれるんだな

405名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:23:48.59ID:eahRGc0r0
>>402
それ飛沫感染は防げても接触感染は防げなくね?

406名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:24:10.64ID:/5DJX9pY0
今は外出自粛で大人しくしてて減るかもしれないけど、GWも対策しないと振り返すぞ。

407名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:25:28.21ID:mIwzrOP70
期間はどのくらい?

408名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:25:51.51ID:Jpy2tw/x0
>>405
感染源は飛沫ですよ?
飛沫してなきゃそれに接触することもありません

409名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:26:10.16ID:NTlZtXV60
接触 8割削減だから
先っぽだけならセーフ

410名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:26:44.61ID:mIwzrOP70
1ヶ月くらいか
言うこと聞かない馬鹿を2割想定したんだな

411名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:27:52.07ID:beQPXwdW0
接触を8割減らした場合1200人
収束しました
わーい遊びに行くぞ~
クラスター発生
無理

412名前:名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:27:56.95ID:rgzs0Z580
>>394
言葉遊びはもういいです
しょっぱい味が分からなくなった→治った
という人に対して、あなたは「おめでとう」と書きました
そして「免疫を獲得している」という意味のことを書きました

自分の書き込みの中に重大な問題が含まれている点に気付くことができないなら、
それはあなたという人の人間的限界だと思います
何を言っても無駄かもしれませんが、私はあなたには問題があると信じます

413名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:28:20.96ID:mIwzrOP70
永遠に続けないと0にはならないんじゃないか?

414名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:28:28.06ID:65I4s8Ka0
>>272
安心安全、クリーンな再生エネルギー
はて、その時の専門家()達は?

専門家ってそんなもんだ。

415名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:28:50.52ID:3FvqbwIU0
ただし人との接触を削減する方法はありません

416名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:29:10.08ID:eahRGc0r0
>>363
抗体って自身の耐ウイルス性であって感染しても自分は大丈夫なだけ
菌そのものの保有はしてるわけだから人には移るぞ

417名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:30:34.88ID:eahRGc0r0
>>408
おいおいw感染源が唾だけだとでも思ってるのかいw
エアロゾルについて少しは勉強したほうがいいぞ

418名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:34:23.12ID:dp1yT4hz0
365日10年間接触してないお前ら安心だな

419名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:34:41.05ID:Jpy2tw/x0
>>412
私の言ってることが全然わかってませんね

>これが出れば通勤を強いられているかなりの人が自宅待機になる
>不要不急でないのに外に出ているひとには罰金とまではいかなくても
>警官が声掛けするぐらいのことはできるはず

全部嘘です

>最初はその方法をとったイギリスがあまりの人的被害の大きさにびびって
>方向転換したじゃん

これも嘘です

>経済的理由による自殺は国家政策によって食い止められる

完全な嘘です


あなたも嘘ばっかりです
まあ何を言っても理解できないでしょうが・・・

ダブルスタンダードで人を批判するのは最悪です
しかも自分に甘く、他人にだけ異常に厳しいというのは最低最悪です

あなたのポリシーなんかどうでもいいし、そんなものに私は従うつもりは一切ありませんが
自分のポリシーを人に強要するなら、せめてあなた自身が自分のポリシーを厳格に
守ってからにしなさい!

420名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:36:15.25ID:K/zoz9yq0
>>1
電車止めろよ
平日働きに出てる連中が一番危機感無いわ

421名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:37:01.49ID:yEWnTUK20
いくら無言で踏ん張ってるとは言っても、なんで満員電車で
クラスターに発展しないのかほんと不思議だわ

422名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:39:48.44ID:Jpy2tw/x0
>>417
それは換気で防げますし、会話しなければそれも極めて少ないです


>>421
無言+みんなマスクをずっとしたまま+窓を開けて凄い換気

無言って一番重要なんだよ
だって口からウイルスが出てるわけで

423名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:41:02.01ID:dp1yT4hz0
>>421
いまのガラガラかつ中国人フリーな通勤電車で広がるわけがないわ
大声で唾飛ばしながら喋る外国人と一緒に詰め込まれていた2月と比べると天国

424名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:45:07.99ID:5tIFNBsC0
ずーっとテレワークはしんどい

425名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:46:20.36ID:Qjvt0c7Y0
これとマスク難民が減ることでコロナ終息が早まるといいね。

426名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:47:21.23ID:dZ9Qm+dFO
対面接客業の人はみんなフェイスガードしたらいいのに
よく商品の詰め合わせに使ってる透明のプラスチックケースあるじゃん、シャンプーコンディショナーセットとか
ああいうプラスチックケースを広げて上手く細工すればいいのさ、そのまま顔をおおうようにでも、ひさしのある帽子に取り付けるとかさ
有事のときは工夫して多少格好悪くても自分の身を守ることしなきゃね

427名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:55:15.28ID:glpRcpC90
ヨーロッパ並みには出来ないし
若者はニュース見ず勝手に遊んでるからムリじゃん

428名無しさん@1周年2020/04/03(金) 20:57:01.92ID:WD9hYbrO0
でも補償したくないのでやりません

429名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:03:20.15ID:baRu9e3i0
対策取ろうが取るまいが今後2週間で5%くらいの人が感染するんだね
東京都の人口を1400万人とすると70万人か
マスクすら十分にないのにどうするんだろう

430名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:08:06.80ID:jeTOuut00
そもそも治療薬が出来ない限り日本人全体が免疫を持たなくちゃいけないんでしょ。

一旦収束してもまた海外からきたら元の木阿弥なんじゃないの。

431名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:20:56.35ID:FFeLGOKO0
>>426
ドクター中松のヤツね

432名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:21:06.39ID:X93qNTul0
結局ロックダウン以外に地獄は回避できないって事ですね
安倍ちゃん決断して欲しいなあ

433名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:26:38.56ID:+t9tFQdy0
やるなら早い方がいいし、何となく週末の方がいい気がするけど
受ける側の準備があるから、週頭か週半ば?
とにかくさっさとやってくれ

434名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:37:47.80ID:baRu9e3i0
>>432
ロックダウンしても地獄だけどね
何もしなかったら1000万人以上亡くなり
うまくいけば10万人で抑えられるかってところだろう

435名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:39:52.79ID:fjLTcMc20
クラスター対策班の人だけど、クラスター対策の手法は完全に失敗だったからね。
早く接触回避に切り替えようって話。

436名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:40:36.38ID:N6yBkHaF0
何だこのスレ
サイコパスが大活躍してるな

437名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:42:55.04ID:8bk4Wb4A0
これ自宅隔離の状態やん...

438名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:46:16.00ID:YxLgw8P90
日々の買い物には必ず行く必要があるし
8割削減なんて到底無理だな

439名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:51:11.55ID:w41Ooc/Q0
>>365
>集団免疫で終息なんてしない

馬鹿がレスすんな、馬鹿

>>402
ねーよ、馬鹿

>>435
ところが最初に御用専門家会議が「ロックダウンなしで乗り切れるかも」って絶対にありえない予測を
安倍に伝えちゃって、それにいまだに安倍が縋ってるってこったな

腹切ってわびなきゃ

440名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:55:39.97ID:Cw+z73sG0
鼻と口をガムテープで止めれば感染終息するって言ってる様なもん
目くそよりも役に立たん専門家グループ

441名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:58:59.48ID:8DuY5O1v0
安倍が承知しないから駄目だな

442名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:00:55.84ID:oFLznYP90
>>190
自分も誤解していたのだが
呼吸はできても身動きできなくて辛うじて意識があるような状態は軽症に入るそうだ

443名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:01:20.98ID:OGVRCagj0
>>439
日本で1番外出してる層である労働者が多数乗り込んでる満員電車を見なかったふりしてキャバクラだのを魔女狩りして満足してるような体たらくだからなあ

444名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:12:24.23ID:ZkZbrx/l0
スーパー行ったけど無理だわ
レジ待ち行列なんとかしないと

445名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:14:23.47ID:ZFNMbAhm0
その結果、流行開始から30日後には
▽対策を取らなかった場合6100人余り、
▽接触を2割減らした場合は4900人余り、
▽8割減らした場合は1200人余りになるとしています

446名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:31:15.63ID:hraek6LL0
>>315
山手線の内側に残っていたゾンビどもは

抗体ができて二週間を補給のない
サバイバルで生き残ったものだけが
出てくることを赦される

447名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:36:28.72ID:Jpy2tw/x0
>>442
それでも大丈夫
若者は家で寝てればいい
日本の若者がコロナで死ぬのは隕石に当たって死ぬぐらいの確率さ

448名無しさん@1周年2020/04/03(金) 23:40:17.89ID:A4Xgz2zv0
SEX禁止

449名無しさん@1周年2020/04/03(金) 23:41:49.03ID:i4+vQwBa0
学校再開!学校クラスター待ったなし!

450名無しさん@1周年2020/04/03(金) 23:45:02.07ID:3PcEiEzp0
来年の1、2月に産まれる子は親が濃厚接触してたってことかな?

451名無しさん@1周年2020/04/03(金) 23:52:17.33ID:PIonzdFs0
7時のNHKニュースのグラフが分かりやすい
【NHK】人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ 3日 ->画像>3枚

対策無し
 ⇒感染爆発

20%の接触減(現在の東京の自粛レベル)
 ⇒感染爆発

80%の接触減(現在の欧州の規制レベル)
 ⇒終息

452名無しさん@1周年2020/04/04(土) 00:10:29.68ID:AEJwaKnH0
すでに大手企業で全員在宅勤務になったところもあるし
根回しは進んでるんじゃね?

453名無しさん@1周年2020/04/04(土) 01:47:01.98ID:bYSRtCnC0
2割減らしたところではあまり効果が無いという事ですね。
ぬるい自粛では駄目だという事ですね。
やはり4月は強めの自粛時期に充てるべきだとさらにこれ見て思いましたね。

454名無しさん@1周年2020/04/04(土) 01:49:08.69ID:C4X79IWn0
>>444
その行列に並んでゲホゲホゲホゲホやってみ
すぐにガラガラになって解決

455名無しさん@1周年2020/04/04(土) 02:56:59.73ID:ETkYj7cL0
>>333>>338
前例がない非常事態なんだから法律がどうこう言ってる場合じゃない
そもそも公共の福祉や公衆衛生に関わることだから

法律つくらなくていいから、自粛とかあいまいなこと言ってないで、会見で禁止します!とびしっと言ってくれればそれだけでほとんどの企業は従うでしょ

456名無しさん@1周年2020/04/04(土) 09:33:26.08ID:AxW0qbfc0
週明け非常事態宣言が濃厚接触w

457名無しさん@1周年2020/04/04(土) 09:53:23.97ID:82OY6Yf90
>>456
週明けはないだろ
今日か明日だ

458名無しさん@1周年2020/04/04(土) 14:28:03.10ID:0S6iaGHD0
https://twitter.com/Mash_tw
すげーなダメだこりゃ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

459名無しさん@1周年2020/04/04(土) 16:02:51.15ID:shQc1DJo0
>>451
これは是非やるべきだろ

460名無しさん@1周年2020/04/04(土) 20:38:12.44ID:OE6aEeQB0
思い切って大半の活動止める必要があるな

461名無しさん@1周年2020/04/04(土) 21:16:21.16ID:VIEf4GHN0
買い物とか通販も極力控えないとダメか・・・

ライフライン的な仕事だけは仕方ないしな。

462名無しさん@1周年2020/04/05(日) 00:48:08.58ID:KNL6IcFg0
郵便局もメルカリ発送大行列だぞ
ああいうのも取材しろよ

463名無しさん@1周年2020/04/05(日) 03:47:48.57ID:fV94BBex0
>>67
窓開け徹底とか風通しの悪い地下に行くのは禁止とか


lud20200407114344
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585906292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHK】人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ 3日 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると解除15日で感染者元通りに 東大准教授試算、対策継続を [首都圏の虎★]
【新型肺炎】日本縦断「感染爆発」警戒!専門家「現時点で数千、数万人いてもおかしくない」 国内での収束に注力すべき時期 
【新型肺炎】日本縦断「感染爆発」警戒!専門家「現時点で数千、数万人いてもおかしくない」 国内での収束に注力すべき時期★3
【専門家】 ロシアのコロナ感染再拡大は春半ば、5月末には収束へ [影のたけし軍団★]
【ロシアの専門家】「新型コロナウイルス感染、最大で3年続く」 コロナ収束について語る [首都圏の虎★]
【LIVE】クルーズ船から新たに60人感染 新型コロナウイルス 専門家会議会見
【濃厚接触】クルーズ船に乗ってたコロナ感染者の香港人男性との濃厚接触者は36人
【英国】専門家 「感染経験とワクチン接種で人口の87%が免疫を獲得し、デルタ株の感染抑制に必要な93%に近づいている」 [影のたけし軍団★]
コロナ専門家「大阪と兵庫がやばい 感染者数が3300人以上になるかも」
【専門家予測】<東京都>8月に1日「1500人」感染! [Egg★]
米コロナ感染、加速 「ピークこれから」と専門家警戒―死者計33万人の予想も [蚤の市★]
【都専門家】お盆前に感染者“2400人”に上ると試算…第3波超えの可能性も [首都圏の虎★]
【都専門家】お盆前に感染者“2400人”に上ると試算…第3波超えの可能性も ★2 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」★3
【東京】<都内繁華街の人出>宣言下より3割増!専門家「数週間後の感染状況への影響を注視する必要がある」 [Egg★]
【話題】 世界に広がるデルタ株の脅威・・専門家 「デルタ株の感染拡大を免れるには、人口の80%がワクチン接種を完了する必要がある」 [影のたけし軍団★]
【米国】 人口の25%、ワクチン接種を完了・・・専門家 「感染拡大を抑制するために人口の70~85%が接種を終えるか感染経験必要」 [影のたけし軍団★]
【朝日新聞】7月中に東京都内感染者1500人超えも 厚労省専門家組織 [孤高の旅人★]
五輪開催がネック、減らぬ人出…東京3000人超、感染急拡大に専門家「危機的状況だ」 [蚤の市★]
【コロナパニック】専門家「北海道全域で先月25日の時点で感染した人は940人に上る可能性がある」
【コロナ】東京で新たに221人感染確認、感染再拡大に専門家が懸念 29日 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】200人超の感染確認で 専門家「対策を決める時期」新型コロナ★2 [空中戦艦バルログ★]
五輪開催がネック、減らぬ人出…東京3000人超、感染急拡大に専門家「危機的状況だ」 ★2 [蚤の市★]
【東京】「ランチ人口」増でリバウンドの恐れ…新規感染減っても入院患者高止まり、専門家が警鐘 [ばーど★]
【専門家予測】今後数カ月で中国の人口の60%が感染し、200万人以上の死者が出る可能性 [クロケット★]
【COVID-19】「自分が感染者になった場合にどうしたいか、家族で話し合って」新型コロナ専門家会議 #人工呼吸器不足の懸念
【新型コロナ】20代~50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★4 [ばーど★]
【東京都モニタリング会議】専門家 「1週間後の27日には都内の1日の新規感染者数が1万8266人になる」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】新型コロナ感染抑止へ「行かない方がいい場所」とは? 専門家会議の見解まとめ「人が集まる風通しの悪い場所」
【国内】感染症の専門家 「オミクロン株は指数関数で拡散する、1か月後の感染者数は320万人」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】感染後も抗体ができない人は相当数か・・・専門家は既に感染した人にもワクチン接種を推奨 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】20代~50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★5 [ばーど★]
【武漢肺炎】今が緊急事態 東京新規感染者が80人になったら手遅れ 東京全体の病院収容能力を把握してる専門家が数字発言 28日
【東京五輪】<政府>観客いれる方向変わらず!「5割あるいは5000人まで」  感染症専門家は懸念「大会は感染拡大の要素になる」 [Egg★]
【武漢肺炎】今が緊急事態 東京新規感染者が80人になったら手遅れ 東京全体の病院収容能力を把握してる専門家が数字発言 28日★3
「新型コロナは異例」:子供の拡散力は大人より弱い可能性、「世界的に見ると、学校に関連した感染拡大例は1件しかない」=英疫学専門家 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【コロナ】 専門家 「お風呂を介して感染するリスクがあります。高齢者を先に入れてあげて、若い人が後からの方がいい」 [影のたけし軍団★]
【オミクロン株】米国専門家 「1月は本当に厳しい月になるだろう。 大勢の人が感染する事態に備えておく必要がある」 [影のたけし軍団★]
【東京都】 専門家 「そろそろ、もういいだろうと」、特に若い世代の人たちは会食に行き、感染が広がって、それが職場でも広げてしまう [影のたけし軍団★]
【中国・外部流出文書】20日のコロナ新規感染者数3700万人・・・専門家「集団免疫獲得を目的とした政策が、人道危機を引き起こしている」 [クロケット★]
【週刊ポスト】コロナ感染者数はなぜ減ったのか、第六波はくるのか、専門家17人に訊いた・・・17人全員 「第六波は今冬に来る」 [影のたけし軍団★]
【WHO事務局長】 メキシコの新型コロナの状況に懸念表明・・・専門家 「感染者110万人超、実際の数字はこれよりはるかに多い」 [影のたけし軍団★]
【速報】 沖縄県で1人が新型コロナウイルス感染の疑い クルーズ船下船者と接触 既に検査で陽性 ★2
【永寿荘】さいたまの介護事業所でクラスター、利用者ら5人感染 職員は濃厚接触者と判断せず感染・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【海洋政策専門家】クルーズ船「一義的に船内の感染症対策に責任を持つのは運航会社。現場での判断で責任を負うのは船長」
【アメリカ】NY州、感染者30万人超す 接触者の大規模な追跡調査実施へ [首都圏の虎★]
【悲報】専門家会議「これまで経験したことのない感染拡大になっている」 「行政や一般市民に危機感共有できてないことが最大の問題」★2 [potato★]
【東京】東京でオミクロン株市中感染8人 ワクチン未接種者から集団感染も 8人のうち、20代女性は職場に濃厚接触者が50人 [夜のけいちゃん★]
【京産大クラスター】感染者32人に 接触者50人超を調査中 4/1 
【東京五輪・感染収束の見通しが立たず】31自治体が受け入れ断念 五輪ホストタウン、今後も増加か [孤高の旅人★]
【収束】北海道、新たに93人感染(4日連続100人以下) 新規検査人数763人 陽性率12.2% [上級国民★]
【速報】群馬で新たに2人の新型コロナ感染を確認 1人は感染保育士の濃厚接触者
【新型コロナ】タクシー運転手感染 屋形船の濃厚接触者は100人 10人が発熱
【京都】米軍属と濃厚接触…20代日本人女性が感染 京丹後の基地で感染相次ぐ [ばーど★]
【青森】感染の警察官、デリへル利用客であることを否定し検査を拒否 濃厚接触26人 [nita★]
【沖縄】全市民、自宅待機へ 石垣市が緊急宣言 クラスター感染か 濃厚接触100人以上も  
【青森】感染の警察官、デリへル利用客であることを否定し検査を拒否 濃厚接触26人 ★5 [nita★]
【東京消防庁】深川消防署、救急隊員が感染 搬送時の接触者60人調査へ 職員19人は自宅待機
【コロナ】静岡市立病院 看護師感染 透析患者49人と同僚ら30人、さらに非接触の患者41人の検査進める
北海道4人目の新型コロナ感染者は"渡島在住の60代男性"「行動歴や濃厚接触者は調査中」
【こども家庭庁の審議野党と協議】野田少子化相 新型コロナ感染確認 首相や閣僚に濃厚接触者なし [孤高の旅人★]
【青森】デリへル顧客リスト入手 新型コロナ感染女性と濃厚接触の4人陰性、18人連絡取れず ★2 [nita★]
【兵庫】コロナ感染医師を出した北播磨総合医療センター「濃厚接触者は限定的。診療を続ける!」→2人目の感染医師が出て外来中止
【コロナ7/22】東京の新規感染3万4995人 2日連続で過去最多を更新 都は小学校などでは濃厚接触者を特定しない方針 新型コロナ ★2 [夜のけいちゃん★]
【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も-専門家
【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代~30代の若者が感染拡大させている」★5
21:32:37 up 97 days, 22:31, 0 users, load average: 11.76, 10.62, 10.67

in 0.28932499885559 sec @0.28932499885559@0b7 on 072410