◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米】220兆円の新型コロナ対策「合意近い」 FRBは440億円の追加措置 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585120777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/03/25(水) 16:19:37.79ID:GxIXpYUj9
【ワシントン=河浪武史】トランプ米政権と連邦議会が検討する2兆ドル(約220兆円)規模の新型コロナウイルス対策が、大詰めの協議を迎えた。政権と与野党は24日、超党派法案の策定で最終調整に入り「合意に近づいた」(ムニューシン財務長官)という。政府高官は「財政で2兆ドル、米連邦準備理事会(FRB)の追加策が4兆ドル」と計6兆ドルの景気刺激効果があると主張した。

与野党は24日中の大筋合意を目指している。ムニューシン財務長官は民主党の上院トップ、シューマー院内総務らと繰り返し協議し、シューマー氏は「残りわずかだ」と記者団に表明した。2兆ドルの景気刺激策には5000億ドルの企業支援を盛り込むが、民主党は(1)経営者の報酬増に使わない(2)自社株買いに充てない(3)使途は議会が監視する――などと要求。政権と共和党も受け入れたもようだ。

24日に記者会見したクドロー国会経済会議(NEC)委員長は「単独の経済対策としては過去最大だ」と強調した。家計への現金給付や、企業への特別融資などの財政支出が2兆ドル分あると説明。さらに、景気対策に盛り込む法改正によって「FRBに新たに4兆ドルの資金供給能力が生まれる」と指摘した。景気対策には、FRBによる社債などの新規購入が盛り込まれる可能性がある。

2兆ドルの財政支出が実現すれば、21兆ドルある国内総生産(GDP)の1割にあたる景気刺激策となる。米経済は4~6月期に2桁のマイナス成長になるとの観測が強まり、景気対策を大幅に積み増した。2008年の金融危機時は7000億ドルの経済対策を発動したが、今回は大幅に上回る規模となる。当時は銀行への公的資金注入に重点を置いたが、今回は家計や企業の資金ショートを防ぐ現金給付や緊急融資が中心となる。

2020/3/25 7:54
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57195290V20C20A3MM0000/
2名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:20:00.50ID:1megR0ph0
さすが安倍さん!和牛商品券を検討
3名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:20:11.18ID:EkgdQGXp0
>>1 
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・54,916人 ・死 784
3 スペイン・・・・・42,058人 ・死 2,991
4 ドイツ・・・・・・32,991人 ・死 159
5 イラン・・・・・・24,811人 ・死 1,934
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・・9,877人 ・死 122
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,077人 ・死 422
10 オランダ・・・・・・5,560人 ・死 276

25 日本・・・・・・・・1,218人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院301】

1 東京都・・・・173人
2 北海道・・・・161人
3 愛知県・・・・148人
4 大阪府・・・・146人
5 兵庫県・・・・117人
6 神奈川県・・・・86人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・40人
9 新潟県・・・・・27人
10 京都府・・・・・26人

※大分県・・・・・・23人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知県・・・・・・11人
  
4名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:21:20.58ID:3Qtn5Vm70
440億円じゃなくて兆円だろ
5名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:21:22.84ID:zfzRNyZn0
一方断固完全検査拒否で感染者完全隠蔽の卑劣な詐欺アベ無能ゲリジャップランドは隠蔽のせいで「謎の肺炎(笑)」での死者を例年よりついに12万人以上の増加中wwww
新型コロナじゃないから(笑)で世界中に日本肺炎感染者をバラまきアベジャップの原因で世界絶賛感染拡散拡大中wwww


韓国 最初は感染者隠蔽の日本人から感染も完全終息
イタリア 最初は感染者隠蔽の日本人から感染して崩壊
欧米各国 日本に感染させられたイタリアからの二次感染で崩壊
インドネシア 感染者隠蔽の日本人から感染して崩壊
エチオピア 感染者隠蔽の日本人から感染して崩壊

# アベ無能 # アベやめろ # アベノウィルス # 日本肺炎
6名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:21:30.07ID:uHtfcx8Y0
やっぱり来週、ダウ史上最高値付けるわw
7名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:22:12.30ID:sclADHXU0
和牛券
はよ頂戴
8名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:22:51.53ID:n4ipFumT0
さすが先進国。
国民軽視で利権の引っ張り合いしてるどこぞの衰退土人国家とは違いますな。
9名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:22:52.80ID:42hghdqq0
>>7
和牛なんて飽きるぞ
10名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:23:16.89ID:s4NlyZEw0
金ありすぎ
11名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:23:23.26ID:t0PQouRQ0
世界が刷りだしたら札束だらけになるだろ
インフレになると物がなくなるんだっけ??
12名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:23:29.56ID:Bt2IpGW70
一方日本は和牛券の検討をしていた
13名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:23:54.85ID:s4NlyZEw0
>>8
米の利権なんて日本の比じゃないからな?ただ危機意識高いだけ
14名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:24:09.73ID:aBYYhGWl0
どっからそういうお金ひっぱってくるの
企業?
国債?
15名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:24:30.60ID:4uFUBq870
220兆円分のアンガス牛券
16名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:25:01.32ID:pd+HAZYX0
和牛が半額になるの?
17名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:25:20.78ID:fKkktd/m0
日本は、外食券・旅行券・牛肉券。
18名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:25:22.72ID:Ou+Mau3o0
全国民1人当たり支給額

アメリカ・・・17万円 X 2回(34万円) 
香港・・・・14万円
韓国・・・・12万円
日本・・・・3万円の商品券、牛肉の商品券


安倍は本当に笑
19名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:26:21.63ID:Ken47IoZ0
安倍ゲリ三

我が国は肩たたき券を5枚給付します
20名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:26:35.10ID:k47ieY0d0
2F「よぉし!お前等には和歌山への旅行に行ける権をやるぞぉー しっかり貯金しとけぇー!」
21名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:27:25.23ID:P2LNalTv0
これが普通なんだよね 日本が異常なだけ
22名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:27:36.79ID:Mg6P6yTp0
どっから湧いてくるんだ
未来の国民が払うのかな
23名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:27:53.61ID:rCCh+/WY0
札刷ってインフレになるのは
次に増税しないから
その時誰に増税するかで国の方向が決まる
24名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:28:14.94ID:9q3lsiAt0
合意に至らなかった場合に備えておいた方が良いかも
ダウ下落幅3000あり得る
25名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:28:24.84ID:26NmUMD+0
無茶苦茶な額だなぁ
バブルバブル
26名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:28:54.32ID:p1qZ+ZOf0
一方日本では30兆円
27名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:29:16.49ID:zxCGdr8T0
金を幾ら刷ってもコロナ対策には成らない
28名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:29:28.56ID:q/sKy9Bp0
>>1 こういう他国の政治政策を見てしまうと
日本が先進国入りできたのって奇跡のように感じてしまうな。

日本は今も人智を超えたデフレを続けてる中で
未だに金融緩和の代案すら掲げられてない状態な訳で

その結果がこの差。
アメリカ人口推移(1980年2.2億人 2020年現在3.3億人
https://ecodb.net/country/US/imf_persons.html
日本の人口 推移 【米】220兆円の新型コロナ対策「合意近い」 FRBは440億円の追加措置 ->画像>2枚


人口減少すりゃ空き家だらけ=不動産価格が暴落する=デフレが継続してしまうのは必然だけど
人口動態を見せてもインフレデフレに関係ないみたいな朝鮮人が湧いてくるしな。
29名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:29:29.32ID:dbNpNW7Z0
一方日本では商品券!
30名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:29:30.30ID:HVHodx8g0
なんでこんなじゃぶじゃぶ札束刷るって言ってるのにドル高続いてんだよ
31名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:29:44.87ID:fKkktd/m0
諸外国は第3次世界大戦の構え。
日本は少し質の悪い風邪程度の認識。
32名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:29:47.06ID:xGu271+80
ジューシー負けるんじゃない
33名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:30:00.56ID:Bt2IpGW70
旅行券日本人に配るのかも怪しい
あいつら中国人に配るんじゃないのか?
34名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:30:05.17ID:ZL/2pUQA0
輪転機回すだけだからな
35名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:30:24.35ID:RwpSmuD20
銃社会は、パニックになると何やるか分からんからな
36名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:30:27.16ID:RrTK/EqF0
有事に無能な政治家と役人は殺していいことにして欲しい
37名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:30:39.11ID:zAGbcsv90
こうなったら日本は牛に豚もつけるしかない
38名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:30:56.56ID:w6Fxzyge0
>>25
それだけ世界経済がやばいんだぞ
日本が5月に商品券とか言ってる時点でこいつら政治家が無能すぎ
39名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:31:05.21ID:BlA6hTEK0
アノマリー?的には結局合意するんだけど
一度決裂みたいなニュースが入って大暴落
40名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:31:20.47ID:ld/VQP5f0
実態の下がりは10%じゃカバー出来ないな
来月はもっと悪化するだろうし、どこまでつぎ込めるのかね
41名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:32:00.20ID:UESDal9Z0
今日もダウ2000上がるの?
42名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:32:41.82ID:Gfnb4Yyu0
中国はこういうのやらんのかな?

前回の世界を襲ったリーマン危機の時は
中国は無節操に紙幣をすりまくるみたいなことをやって復活
無法なやり方だが、実効性はあった
実質MMTかそれより先をいったみたいな豪快な施策だった

今回はどうするの? 中国
43名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:33:01.98ID:CNfPwDtj0
スケールが違いすぎる。
安倍は本当にトランプのケツなめしてるなwww
44名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:33:43.40ID:ty5BSFnk0
糞の役にも立たなかったCDCとは一体なんだったのか
日本の阿保共がやたら持ち上げてたけど
45名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:34:22.71ID:ZW7ooq0B0
>>1
一方…
極東僻地に
旅行券or和牛券を配るニダ!とか言ってる国があってだなwww
46名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:34:27.55ID:SuDhsOkm0
>>6
これ、逆に空売りを狩られて死ぬやつが出そうだな。
47名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:34:41.04ID:xGu271+80
50兆円真水35兆円で
インフレターゲット達成
48名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:35:43.48ID:ty5BSFnk0
パヨクはこんだけ無様を晒してるアメリカでまだマウント取れると思ってるのか
パヨクが疫病神なのか落ち目だからパヨクが憑くのか・・・・
49名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:35:51.64ID:CNfPwDtj0
株価はどうだろうね。
実体に即してない部分もあるしね。。。

ただまだ高値。。。デイトレで売り買いする相場。
50名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:35:54.66ID:/7MYFl770
安倍の長期政権も辞めた後にぼろくその評価になる小泉パターンになりそう
51名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:36:08.16ID:GkC3nxdO0
アメリカは更にインフレが進みそうだな
52名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:36:08.42ID:igRSKArZ0
長距離航海はクラスターだらけだから船員不足で、戦後の物不足みたいなことが起きりうる。
3か月持つかな。
53名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:36:41.22ID:IN28KuJc0
なんで俺らは牛なんだよ
54名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:37:45.53ID:ty5BSFnk0
予算誇るのはいいけどアメリカがそれで何か意味のある事したのか?
最強のCDCは昼寝でもしてたのか
55名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:38:16.06ID:Bt2IpGW70
日本は(検討)だからな 配るのも5月以降だし
56名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:39:08.15ID:2R5ch/ko0
>>1
一方ジャップランドでは
「オリンピック関連で殆ど上級国民で美味しく頂いたんで下民どもに配る金はない!!」
57名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:39:26.81ID:T7V8dOfd0
俺の股間がムニューシン
58名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:40:07.15ID:TUmQumUA0
和牛最高!
59名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:41:27.67ID:Mg6P6yTp0
日本は現物支給にしようぜ
毎週肉とかお餅配られたら楽しい
60名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:41:32.20ID:EK9JRvBu0
一方糞三政権は…

和牛商品券
61名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:42:00.83ID:ZW7ooq0B0
220兆すげーな
並の戦争で使われる金額の はるか上を行ってるわな~

トランプは 防疫は国防ってことよく分かってるね
62名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:42:16.19ID:qytsVYhB0
アメリカの財政赤字は、大丈夫なの?

双子の赤字を深刻にするだけなら、長期的にマイナスかもね。
63名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:43:36.47ID:BDBL/vyX0
>>37
豚は東京Xとかのブランド豚、ついでに地鶏も付けてくれ
64名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:43:47.11ID:qytsVYhB0
>>56
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ

www
65名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:44:00.92ID:rNQU53CZ0
日本は🐄のみw
66名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:44:23.16ID:7Pa+g6670
国力の差を考慮しても日本のしょぼさが際立つな
67名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:44:50.56ID:MXM+01P70
和牛券とかに決定したら日本が一人負け
先手先手で失われた30年目を加速
68名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:45:45.44ID:Q2q8Qfl50
安倍「和牛券配りま~すw」
69名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:46:35.62ID:Ko2e0LWY0
>>1
日本は選ばれたあなたに2万円分の牛肉(外産)引換券だっけ???w

笑いすぎて腹痛えw
70名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:47:17.48ID:qytsVYhB0
アメリカは、国も企業も市民も借金だらけでは?

家計債務の悪化が、以前に報道されていた気がするわ。
71名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:48:41.22ID:3hX12XOG0
完全にモラルハザードにしか思えんがどうなんだw
72名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:48:51.88ID:ajnI65QJ0
日本のごじうごばい
73名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:49:18.01ID:pasMU9570
マトモな国はいいねぇ…


テロ支援クズキムチ知恵遅れ国は酷すぎる…
74名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:49:49.21ID:zkxtssvR0
>>18
日本は、条件付でしょ
1人当たりじゃないよ
75名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:50:36.75ID:kajOdMWB0
一度滅びねば分からぬようだ。
政治家を馬鹿ばかりにしたのは国民の責任である。
76名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:50:57.66ID:kx/BTwyk0
クソ安倍は右翼で戦争出来るようにしたいマンだけど、
実際の戦争体験してないからねー
こういう国難で差が出るよね

国難で牛肉ってウケるwww
右翼の考える大日本帝国ってなんなんwww
77名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:51:16.06ID:qytsVYhB0
アメリカは超格差社会の上に、債務の増加が問題になっていたのでは?

日本よりも、はるかに問題をかかえてるだろうからね。
78名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:51:46.16ID:zGgv4D0I0
日本は商品券刷ります!利権利権!
79名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:51:52.50ID:Vb14elsf0
やること早いよな、それに比べて日本はほんま
80名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:52:08.57ID:2BiVCLKY0
一方日本はお肉の引換券(笑)
81名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:52:10.91ID:zGgv4D0I0
>>77
4月1日の家賃払えない人がメチャクチャ多いらしいね。
82名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:53:12.55ID:sSbjfMmt0
やっぱアメリカはやる事はえーな
どっかのオタク大臣が仕切ってる国とは違うわ、情けない
83名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:55:12.14ID:UxVbr/fJ0
アメリカてすごいんだなと最近改めて思う事が多い
84名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:55:43.35ID:dCaskxQN0
比べれば日本は対策費用0に近いなw
85名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:56:05.88ID:uGb5r4Tn0
>>1
安倍がこれをやれるならなぁ…はぁ
86名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:56:36.19ID:xcKyg/MA0
>>48

もっと真面目にやれ屑ウヨ
87名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:57:03.87ID:7x7oym9j0
>>19
首相が叩くならおもろいな
88名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:57:42.44ID:pw3wVUEw0
人類の敵中国共産党をぶっ潰す費用も含まれてますか?
89名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:58:47.74ID:UDKh3gZG0
日本はまだゴタゴタしてるけど、旅行と和牛だってよ。
コロナで旅行奨励が笑われてる。
90名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:59:07.13ID:6btqJQow0
米国は220兆円
日本はGDPは3分の1ぐらい?
70兆円ぐらいにしても良いけど
30兆円ぐらいと
半分以下
GDPが6分の1なら30兆円ぐらいでも良いけど
中国のGDPは日本の3倍だってね?
野田政権の時代には
日本のGDPが中国に抜かれていたというけど
もっと前は中国にODAを数兆円も上げていたらしい
でその返礼が中華からの肺炎ですか?
91名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 16:59:43.24ID:cRThEgjS0
平和ボケから未だ目覚めない日本政府って息してるの?
92名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:01:55.07ID:8X5AJxPM0
>>1
3/17 トランプ米大統領「国民1人当たり10万円の現金給付など100兆円規模の経済対策を議会に提案」

3/24 トランプ政権「220兆円規模の新型コロナ対策『合意近い』」

3/14 安倍首相「4300億円の財政措置と、1.6兆円の金融措置によって万全を期する」

???
93名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:02:48.83ID:mIjgWUkc0
日本wwwwwwwwwww
94名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:04:15.63ID:dCaskxQN0
そそ日本は実質0対策
95名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:08:14.88ID:RMVmHZbu0
FRBにお伺い建てないとお金もらえない米国政府カワイソス
96名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:10:30.07ID:Ae15Ua9m0
またバブル来ちゃうじゃん
97名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:10:34.97ID:LhhDI3vA0
国の生き残りをかけてる状態だもんな
躊躇してたら終わる
98名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:10:38.32ID:sgNny+BS0
今回の一件というか三件くらいで
・キンペーの来日延期と同時に中国からの入国遮断
・東京オリンピック延期と同時に東京閉鎖言い始める
・ショボすぎ経済対策
役人と政治家は日本国民の生命財産を守ろうなど爪の先程も思っていないという事が分かった。
99名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:12:32.38ID:gbCBAfZU0
>>11
100名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:13:09.74ID:cB0Lof6l0
いまのこの経済状況で、目の前の支払いができずに窮地に陥る企業や個人がどれだけ出ると思ってんだ
商品券で経済上げようとか言ってる場合でなくて、経済の血液であるまとまった現金が必要なんだってのに
さすがにこの政権はもうダメだろ、腹くくってやる気がまったくないからな
101名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:13:53.42ID:FprCcP850
和牛券かぁ♪

ワニ肉は あきらめないと かな
102名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:14:27.26ID:XhfHxmer0
440兆円ってぶったまげた
それに引き換え和牛って・・・・・・・
103名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:15:22.86ID:Rc5VSPx20
220兆ってスゲーな
104名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:15:36.81ID:PttiQk8w0
和牛の商品券ですまんな
105名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:16:32.92ID:XpZMLwq+0
阿部ちゃんが外国にばらまいた金も220兆じゃまいか?
ちやほやされて気持ち良かったろうね。
106名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:20:43.71ID:Rc5VSPx20
>>30
戦争と同等の危機という市場の認識があるんだろうね
最後に頼るのは円ではなくドル
107名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:21:22.88ID:5g2Ivoor0
コロナをはじめ、様々な疫病は、地球規模の揺り戻し作用かも知れない。
増えすぎた人類を淘汰するために高齢者や環境変化への耐性がない者を自然界が取捨選択しているように思える。
108名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:25:30.03ID:sNdyL5Q90
いうてアメリカも、このまま何ヵ月も封鎖を続ければ、220兆円どころでは全然済まなくなるだろう
どこで折り合い付けるのか
109名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:25:44.23ID:II+9BHLq0
日本の国家予算並みの予算なんてどこから調達するんや
もはや政府が通貨発行する気か?
110名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:26:18.07ID:iX3SkHLd0
阿呆の1万円商品券やってる感とは次元が違うw
111名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:26:28.58ID:FbPiJRby0
アメリカはもう採決して1人1000ドル以上配る段階にまで来てるのに
日本は一体何やってるんだよ、政治家のレベル違いすぎだろ
112名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:28:12.23ID:jbaAo/Yw0
これでインフレにならんのなら、もう経済学とか意味ないな。
113名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:30:04.85ID:ZW7ooq0B0
>>1
合計660兆円は むちゃスゲーな
114名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:32:55.32ID:XUE0Ppzv0
これは世界のリーダーアメリカ
いちいち躊躇わない
115名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:32:58.03ID:dc9MYj4z0
一報、ロシアは和牛引き換え券の検討をしていた



え?ロシアじゃないの?
え?日本???え?え?
116名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:33:03.57ID:UA+8kr/E0
これのために国民の大事な年金から米国債買うとか安倍は売国奴よな
117名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:33:23.82ID:m5CldSNQ0
日本は増税します
118名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:34:08.38ID:i8z1qcvn0
アメリカはコロナ対策、日本は経済対策

そもそも方向性が違う
119名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:39:32.40ID:pasMU9570
>>118
×経済対策

○おトモダチとお付き合い
120名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:42:03.57ID:KvztbIYP0
カネばらまきで債務帳消し狙いか
121名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:44:12.58ID:XhfHxmer0
>>115
なんでロシアに和牛があんだよ・・・
122名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 17:58:10.89ID:8OIoBnUF0
>>30
コロナの損失がもっとでかいからだよ
300兆失われて220兆補填してもね
123名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 18:13:16.66ID:UDKh3gZG0
>>118
>アメリカはコロナ対策、日本は経済対策

>そもそも方向性が違う

正確に言うと、日本は業界対策だろうね。
国民は、せいぜい和牛食べるような上級国民限定だろう。
124名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 18:31:20.23ID:8unzy3on0
<戦争級の危機>に日本の対策15兆円ショボすぎ。
米英はGDP10%、米国220兆円の超大型対策を超スピードで進めてる!

https://www.y●utube.com/watch?v=VH5WIVORNMo
125名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 19:06:12.48ID:QFpf+/Cd0
和牛じゃなくてお米券にして欲しかった。
126名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 19:09:46.65ID:FoXdm3wd0
>>1
そのころ、日本では旅行券や和牛券を検討中なのであった

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223151940
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585120777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米】220兆円の新型コロナ対策「合意近い」 FRBは440億円の追加措置 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】韓国「日本に追加措置要求、考えていない」 慰安婦合意
【日本・タイ】コロナ対策500億円の円借款で合意-防衛・安保で関係強化へ(5/2) [少考さん★]
【速報】EUが新型コロナ復興基金設立で合意 総額90兆円規模 [ばーど★]
【日独伊三国同盟復活】日本、ドイツ、イタリア政府 新型コロナ対策で連携することで合意 ★3
【みずほFG】業績下方修正、新型コロナで引当追加800億円 [みつを★]
失業手当支給、60日延長へ 厚労省が新型コロナ対策で特例措置 [蚤の市★]
【即席食品工業会】インスタント麺を児童クラブ・医療機関などへ緊急支援、新型コロナ対策で追加実施 [豆次郎★]
【国際】イギリス「合意なきEU離脱」対策で約2800億円の予算追加
【少子化対策】市民への出産奨励、政府が追加措置 1460億円投入、出産時ボーナスも支給・・・シンガポール[01/22]
【新型コロナ】知られざる日本のコロナ対策「成功」要因──介護施設 [しじみ★]
【通信】au、25歳以下のデータ容量追加を無料に! 新型コロナ支援で4月いっぱい実施
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★3
【牛丼ひとすじ】吉野家が子ども向け牛丼の持ち帰り価格を割り引き 税込み300円 新型コロナの休校措置を受けて
【新型コロナ】西村経済再生相、特別措置法のより強制的な措置を含めた検討は「感染の収束後、落ち着いたところで議論したい」★2 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】ファイザー「零下20度でワクチン保管可」米で追加申請 一般的な冷凍庫で2週間保管可能 [すらいむ★]
【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★4
【現金給付第2弾】 米議会、追加コロナ経済対策で合意へ・・・1人当たり600ドルの小切手を新たに配布 [影のたけし軍団★]
【速報】新型コロナ対策 歳出総額31兆9千億円の第2次補正予算案が衆議院を通過 [ばーど★]
【スペイン】2000億ユーロの新型コロナ対策発表 雇用保全へ
アフリカの国々、新型コロナに関する全ての入国措置を撤廃 「ただの風邪でした」
【コロナ】 主要野党が審議拒否し、新型インフルエンザ対策特別措置法改正案の成立が遅れる可能性★3
【サッカー】UEFA、全てのイタリア人審判を欧州大会から除外。新型コロナの予防措置【欧州CL】
【武漢肺炎】パリ 美の絶景 フランス、封鎖措置を延長へ 新型コロナ(動画)
【新型コロナ】 指定感染症の呪縛から解放せよ・・・「無症状者の入院・隔離」措置が、国民と医療現場を疲弊している [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】メルク、日本に新型コロナ飲み薬「モルヌピラビル」の160万回分供給で合意 12億ドルで政府購入 [すらいむ★]
【国連】新型コロナは「全人類脅かす」と警告 約2200億円の人道支援計画発表
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」★2 [ポンコツ★]
【米国】台湾に新型コロナワクチン追加提供 150万回分 [11/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【新型コロナ】<ファイザー製ワクチン>追加接種で抗体増加の効果!初期データを提出...★2 [Egg★]
J&Jの新型コロナワクチン、追加接種で「抗体9倍」 [速報★]
【日本】入国拒否100カ国に 新型コロナ、メキシコなど追加 茂木外相 [爆笑ゴリラ★]
新型コロナ緊急事態宣言で…愛知県知事が“追加指定視野に国と調整” 4/19までの休校延長も示唆
【日米貿易】トランプ大統領 「新合意なければ日本は大変な問題になる」 貿易協議で進展がなければ、報復措置をとる可能性を示唆★6
【速報】日本政府「まん延防止等重点措置」 神奈川・埼玉・千葉、愛知の4県に追加適用を検討 東京・大阪に加え [スタス★]
【新型肺炎】映画産業に5,500億円の大打撃
韓国首相「最大の危機に直面」 新型コロナ対策、レベル引き上げ [ひよこ★]
アメリカ「新型コロナで経済対策220兆円!!!」 中小企業の給与支払い肩代わりも
在日台湾人女優「日本の新型コロナ対策はアジアで最もずさん。台湾は完璧」 このクズ追い出せ
【EU】EU、合意維持へ対抗措置 「ブロッキング規則」効果に限界も イラン核合意破棄 [08/07]
G7気候相会合、石炭火力への国際投資停止で合意 年末までに具体措置 [少考さん★]
【キャッシュレス】麻生財務相、ポイント還元で予算不足の場合は追加措置も
【黒岩神奈川知事】都の方針「理解できない」 新型コロナ対策で ★2
【芸能】梅宮アンナ「地獄から戻りました」 新型コロナで救急車寸前の「重症に近い状態でした」 [爆笑ゴリラ★]
【EU】債権団と合意の財政措置、今後数週間で法制化へ=ギリシャ財務相
「イオンのお葬式」に措置命令 追加料金不要、実際は移動距離50キロ以上で追加料金
【国会】岸田首相「トリガー条項、追加措置の選択肢」 [樽悶★]
【韓国国会】2週間出入り人員最小化など追加措置[8/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【公金】国がJR北海道に1400億円追加支援へ 372億円の赤字で [haru★]
【キングオブコリアン】韓国の「詐欺王」が獄中でも100億円の詐欺を働き、懲役10年追加…その“危険な手口”とは?[10/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【麻生財務相】消費税「ゼロの発想ない」 新型コロナ対策で
「だらだら続くと経済にもマイナス」 新型コロナ対応で小池都知事
【日本肺炎】中国「欧米は反省すべきだ」 新型コロナ対応で
【政治】新型コロナ対策の不備批判と明快な対案 「令和維新」 橋下徹と吉村洋文・大阪府知事で維新の会が野党第一党に[04/28] ©bbspink.com
鳩山由紀夫、 新型コロナ対策 「日本も韓国を見習うべきである」 ネット「もっと死者を増やせと?w」「こんな馬鹿見たことない
【新型肺炎】中国人観光客に短期ビザ更新認める 入管が特別措置
【経済】日銀総裁、肺炎影響なら追加緩和 「新型肺炎拡大、最大の不確実性」
【政府】中国浙江省からの入国拒否検討 新型肺炎感染拡大受け対象追加
【日銀】黒田総裁、新型肺炎影響なら追加緩和…「国内経済にとって一番大きな不確実性」
【新型コロナ】ファイザー ワクチン需要増で売上高 約1.6兆円に ワクチン特需で全体の売上高6兆3,000億円前後 [かわる★]
【テレビ】玉川徹氏、理髪店の営業について「一切会話をせず、筆談にしてみてはどうだろうか」 新型コロナ対策で提言
【東京都】小池百合子のコロナ対策「1兆円の大盤ぶるまい」ツケは誰が払うのか [砂漠のマスカレード★]
【世界から賞賛】「韓国」の新型コロナ対策 「この時期、韓国にいて良かった」という日本人も
【コロナ対策】ドイツ政府、1兆円超の追加対策 雇用対策など拡充
西川貴教さん 滋賀県に新型コロナ対策で300万円寄付
テレ朝「新型コロナ対策予算、各国が数千億も出す中で日本は153億円だけ」→フェイクニュースでした
【AFP】韓国の新型コロナ対策、世界の手本となるか?検査費用は約16万ウォン(約1万4000円)ただ、感染の疑いのある人は無料[3/13]
20:33:48 up 97 days, 21:32, 0 users, load average: 10.39, 10.76, 10.33

in 0.087059020996094 sec @0.087059020996094@0b7 on 072409