◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【兵庫】外壁工事中にマンション8階から転落 27歳の男性死亡 命綱は着けていなかったという ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585046512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/03/24(火) 19:41:52.87ID:NoGOYtc29
24日午前10時ごろ、兵庫県西宮市産所町の9階建てマンションの8階から、外壁工事の作業中だった会社員の男性(27)=大阪府四條畷市=が転落した。男性は全身を強く打って搬送先の病院で死亡した。

 西宮署によると、男性が外壁の足場の解体作業中に体勢を崩して転落したのを、同僚の男性が目撃し、119番した。命綱は着けていなかったという。

3/24(火) 18:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000015-kobenext-l28
2名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:42:23.47ID:Rnu9vRDo0
>>1  
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,171人 ・死 3,277(?)
1 イタリア・・・・・63,927人 ・死 6,077
2 アメリカ・・・・・46,148人 ・死 582
3 スペイン・・・・・35,212人 ・死 2,316
4 ドイツ・・・・・・30,081人 ・死 130
5 イラン・・・・・・24,811人 ・死 1,934
6 フランス・・・・・19,856人 ・死 860
7 韓国・・・・・・・・9,037人 ・死 120
8 スイス・・・・・・・8,795人 ・死 117
9 イギリス・・・・・・6,650人 ・死 335
10 オランダ・・・・・・4,749人 ・死 213

25 日本・・・・・・・・1,162人・ 死 42
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数20,340 退院285】

1 東京都・・・・173人
2 北海道・・・・162人
3 愛知県・・・・145人
4 大阪府・・・・138人
5 兵庫県・・・・112人
6 神奈川県・・・・84人
7 埼玉県・・・・・56人
8 千葉県・・・・・39人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・24人

※大分県・・・・・・22人
※和歌山県・・・・・18人
※高知県・・・・・・11人
※群馬県・・・・・・11人
  
3名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:42:24.07ID:7XkGLXo10
これも安倍が悪い 
4名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:42:33.53ID:ezDmew/80
保険金?
5名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:42:41.17ID:cxppMerq0
ヨシッ
6名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:42:55.38ID:SyZutpPI0
>>1
こういうチンピラが現場に責任を全部回して管理者を苦しめる・・・
アホ
7名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:43:05.37ID:MHAk0H100
現場猫「安全帯ヨシ!」
8名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:43:25.62ID:OY96AdwU0
自殺だな 
9名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:43:26.66ID:aVD5YQ4d0
窪塚洋介ってすごいよな
10名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:43:33.90ID:cSQhTR760
命綱っていうか「安全帯」な。

今はもうフルハーネスの2丁がけが義務じゃなかったか?
11名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:43:35.29ID:a8vynZor0
作業員じゃなくて会社員なんだ
12名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:43:46.84ID:vOXrm7i30
フルハーネス無しに怖くなかったのかな?
13名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:44:27.19ID:Urhps4XJ0
アイキャンフライしたのか
14名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:44:30.95ID:Qt86HJpL0
コードレスだったのかよ
ブラック現場だな
15名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:44:43.56ID:88l/ptVL0
その程度で死ぬのかね
16名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:45:20.67ID:mSawGM9e0
バカ
以上レス終了
17名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:45:22.86ID:XGAcmL5p0
大阪魂 か ッ
18名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:45:37.36ID:cSQhTR760
>>15
8階から落ちてから戻ってきてコメしたらお前を認める
19名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:45:59.58ID:a8vynZor0
フルハーネスと足場の特別教育も受けてなさそう
20名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:46:05.44ID:iRxYWp550
めざましテレビの放送事故思い出した
21名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:46:16.27ID:gCGoRR8J0
>>15
2階でも打ちどころ悪かったら普通に死ぬ
特に日給高いトビさんは日々戦ってるからな
22名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:46:17.55ID:TX5YxEpm0
労働安全衛生法はそうはならんやろレベルのアホの積み重なりや
23名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:46:55.46ID:oQ7GDk9Z0
兵庫はろくでもないな。ブラックにもほどがある。
24名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:47:08.48ID:Zhebnv5F0
>>18
窪塚さんが書き込んでる可能性
25名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:47:30.02ID:WHB29rIC0
命綱無しなんて俺には絶対無理
怖すぎる
26名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:47:56.62ID:DcQW6zAX0
装着は義務だよね。
27名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:48:06.87ID:cSQhTR760
1メートルは一命とる。

棒立ちの状態から後ろに倒れても、無防備なら死ぬ
28名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:48:09.67ID:9lwQdv5u0
ちゃんと命綱を付けてたいい例だ!
【兵庫】外壁工事中にマンション8階から転落 27歳の男性死亡 命綱は着けていなかったという ->画像>4枚
29名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:48:19.27ID:fRq1iJIE0
死人にくちなし
30名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:48:26.09ID:ep/hW03G0
>>20
菊間も今じゃご立派な弁護士先生様だな(´・ω・`)
31名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:48:55.71ID:1Mlis/yX0
6メートルでも足が震える高所恐怖症の俺が安全帯着けるとあら不思議
全然平気でタワーのてっぺんに立てちゃう
32名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:49:24.33ID:EJIyaRI+0
今フルハーネスじゃないとダメじゃなかったっけ?
安全のために作業ひたすら増やしても時間に追われて危ないだけなんだけどね
33名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:49:32.87ID:eZcWjLfD0
法律改正で安全帯はハーネス型になったから、邪魔臭くてつけない業者増えたね…
34名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:49:39.74ID:cSQhTR760
>>28
ワロタw 

知らぬが仏とはこのことだなw
35名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:49:54.66ID:r9JUD2me0
>>10
まだ猶予期間
36名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:50:35.41ID:qKPua5+Q0
しじょう……ぬぬぬぬ?
37名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:50:56.39ID:7yO7WYZ90
本日の兵庫県は晴れ時々作業員でしょう
38名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:51:11.35ID:eZcWjLfD0
すまん、フルハーネスね。

去年安全帯買ったばかりなのに会社からもう新しいの支給された 
39名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:51:55.57ID:RDQtXj5A0
解体はいちいち付けてられんからなぁ・・付けてるところ解体すんだから
40名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:52:13.30ID:G+oe8sAS0
>>1
命綱、昭和かよ
41名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:52:35.36ID:E7yXj2A60
たまひゅん過ぎる
落ちていく時何を思ったんだ
42名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:53:01.54ID:EEdVAvx70
不良スパイダーマン転落死
43名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:53:12.41ID:Cll8iGEu0
>>29
骨は語る
44名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:53:17.47ID:AiXjKFSv0
安全帯じゃなくて墜落制止用器具な
45名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:53:29.68ID:1pYLvdgY0
安全第一です
46名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:53:33.68ID:Urhps4XJ0
オリンピック観たかっただろうに・・・・
47名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:53:36.01ID:gNNlhRHF0
フルハーネスで吊るされた事あるけど
片玉に全体重乗って潰れたよ
48名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:02.38ID:dxKSzDV80
コロナじゃなくても人は死ぬ
49名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:07.06ID:EJIyaRI+0
>>33
仕事量変わらないのに付け足していったらパツパツになるだけだしな
安全にかかる時間分仕事減らさんと
50名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:08.49ID:a8vynZor0
>>33
それもあるけど単純に高いわ
適合するのをマトモに買うと1人5万かかるので作業員分を用意する会社は涙目
助成金あるけど1人12000までしか出ないし
用意出来ない会社は多いと思うよ
51名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:10.92ID:ggTDIqEv0
事故物件wwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:12.66ID:uln6KeCa0
【兵庫】外壁工事中にマンション8階から転落 27歳の男性死亡 命綱は着けていなかったという ->画像>4枚
53名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:21.26ID:Zz4tJYjk0
まぁ面倒くさい作業効率が落ちるやってられないで付けずに落ちて死んでも満足の低学歴の底辺の仕事だからしょうがないな
54名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:23.73ID:mjsBLyD+0
コロナ感染者が消されたか…
55名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:24.12ID:zAawLe6K0
なんとか足から着地しても助からんもんかね…
56名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:31.07ID:+xC6YyeL0
100mの高さだと流石に命綱は付けるけど30mの高さだと慣れて命綱は使わん
って橋梁工事のジシイが言ってた
57名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:54:33.02ID:Zhebnv5F0
>>41
HDD…!
58名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:55:01.22ID:1Mlis/yX0
昔の腰だけの奴はな
落ちたら内臓やられるに決まってると思ってた
59名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:55:30.34ID:dLati48V0
現場猫:安全帯ヨシ!(腰に巻いただけ)
60名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:55:42.89ID:kmt/7o6r0
夜ごと窓辺に立ったりするのだろうか
施工業者は補償もんだな
61名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:56:00.25ID:VSv06O6e0
安全帯(´・ω・)σヨシ!
62名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:56:07.57ID:lU6co4LJ0
中卒ヤンキーあがりの鳶とか
元々想像力がなく恐怖心がない上に、周りへのいきがりで着けない俺すげーだからな
63名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:56:49.57ID:3DXS5+V40
>>10
フルハーネスだろうが二丁掛けだろうが適正に使わないなら無意味だよね
64名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:57:22.46ID:jZ4qDdZD0
会社名を出せ
65名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:57:36.76ID:s4RkkltE0
今日このマンションの前通ったけど、
警察来てたんで足場解体中に足場材が落下でもしたのかと思ってた
人死んだんか
66名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:58:01.60ID:HB8u5HrR0
先頭ならわかります。
後続は知りません。
67名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:58:29.25ID:cSQhTR760
ググってしまった。

毎年200~300人の墜落死亡者が出てるけど
「フルハーネス」だったら助かったケースはその1割なんだと。

つまり、フルハーネス着装してても、フックを掛けてないのが9割。
もうね、アホかと。
68名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:58:54.58ID:WaIEzqEl0
かける場所が無いなら注意してやれよ
何人死ねば分かるんや
69名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 19:59:07.62ID:A8fytX/J0
7階なら助かったのに
70名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:00:17.18ID:VXIItnfO0
政府の緊縮財政で人件費削って若手を育ててこなかったんだから当然でしょ。素人に毛が生えた技術の奴ばかりになり
これからこういう事故たくさん増えるよ
71名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:00:25.95ID:IJ+jy9mN0
同い年だ…可哀想に
72名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:00:42.45ID:9JFXGGTu0
PCR検査すれば助かったのに
73名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:00:55.96ID:YT+xc8Vg0
安全帯も着けずに高所作業とな
74名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:01:14.40ID:8Vlqa7iX0
>>28
あるいみあってる。
75名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:01:31.33ID:cSQhTR760
ちなみに俺も現場系だけど、安全帯を着けて実際にフック掛けるのは
現場に市職員の安全監視が来る日だけw
76名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:01:48.33ID:KTRkEhn80
意気がって調子こいてるから死ぬ
命綱つけないなんて論外
77名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:02:02.40ID:aHlwc8Xt0
>>28
うわあ恐ろしい
信じられるのは自分だけだわ
78名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:02:17.18ID:zEhyUfXq0
>>28
客も笑って許してるところがチャイナクオリティ。最初から命綱を信用していない
79名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:02:24.87ID:5hQD/23p0
>>67
というか単純にどこにも掛けようがない現場とかあるからな
まあここは単に面倒だから掛けなかっただけだろうけど
80名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:02:39.12ID:EJIyaRI+0
解体作業だとたぶん何回もかけ直さないといけないな
それを端折った
結局のとこ現場は効率をガン無視してまではやらないのね
81名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:03:46.72ID:VXIItnfO0
>>75
何が面白いの?
82名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:03:54.37ID:RSWmRMBM0
鳶の人は全員命綱つけろや
近所で団地の建設してたけど通りかかる度見てる方が怖かったわ
83名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:03:54.89ID:Qxz3CBjW0
>>67
そりゃフック掛けてなきゃ落ちるからな
でも、一番死ぬのってトラックの荷台から荷降ろししていて落ちちゃう
ってパターンなんだよな
ほんの、1.5mくらいから落下ってのがけっこう危険
84名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:03:58.32ID:qn1ME4kt0
今のご時世
大きい現場だと
かなり細かいらしいが?
85名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:04:11.33ID:cSQhTR760
>>81
は?
86名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:04:11.66ID:+Fx/qlUa0
それゆけ菊間
87名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:04:42.13ID:lUo10KRH0
>>36
まぁ難しいよな。「しじょうなわて」と読みます。
88名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:04:43.52ID:SHbceepj0
ヨシ!
89名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:05:03.35ID:sszkc0af0
菊間さんもあんなことになったしね
90名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:05:09.99ID:eQ5r6D2M0
帝愛系企業かな
91名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:05:14.64ID:15eqoCQA0
もうこういうのは自殺で処理しちゃえよ
92名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:05:35.99ID:VXIItnfO0
>>85
え?
93名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:06:11.37ID:WaIEzqEl0
脚立から落ちて怪我するやつが多すぎて脚立禁止で立ち馬
転落事故が多すぎてハーネス義務化
ほんと馬鹿のせいで仕事しにくくなる一方だわ
94名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:06:12.04ID:RSWmRMBM0
東京タワーの建設作業員はインスタ映えしそう
【兵庫】外壁工事中にマンション8階から転落 27歳の男性死亡 命綱は着けていなかったという ->画像>4枚
これ命綱なし?
95名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:06:30.12ID:Hzrlve7G0
>>83
よし飛び降りるぞ、と準備してるならともかく
足を滑らせたり踏み外したりだったら
1.5メートルなら気づく前に地面にぶつかるわな
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
96名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:06:34.17ID:s4RkkltE0
>>82
でも上でも出てたけどかけるところがないってのはあるんだよな
親綱やら手すりやらかける直前は当然かけるところがゼロになる
97名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:06:43.89ID:hxj+W+/d0
足元確認ヨシッ
98名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:07:06.62ID:sY61u2ms0
命綱付けてる鳶職なんて
見た事ねーよ
99名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:07:20.20ID:YbcJg7an0
オアシス
100名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:07:55.87ID:cUjQrBzC0
本望だろ? かっこ良く()笑死ねたんだし
101名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:08.35ID:+13KAayJ0
>>56
今、ジジイと言われてる世代は安全帯を使わない頃から仕事してたせいで悪い癖が抜けてないのが居るからな。
普通に出禁になるけど。
102名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:12.21ID:cUjQrBzC0
>>98
ばーか
103名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:12.28ID:FE6dFbM00
俺らがわけー頃はなぁ…
104名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:17.38ID:HvtI4KyO0
>>94
無しだよ
当時は安全帯装着義務が無かった
無かったどころかそんなもん付けてる鳶は臆病者ってからかわれたんでみんな付けてなかった
105名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:25.35ID:/j2/X2e60
どうして・・?
106名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:31.84ID:sszkc0af0
転落死した人は転落の瞬間「あ、死んだ」って瞬間的に思うのかな
107名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:35.86ID:VSv06O6e0
まあでも現場とかこんなもんだよ
108名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:40.40ID:thKLh47u0
落ちるようなドジは踏まないのでヨシ!
109名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:08:51.48ID:8lVN3p9L0
>>93
ヨボヨボのジイサンばっかりの職場なのかw?
足腰弱って来ると脚立の上での作業が意外とヤバイw
のぼって降りるだけなら平気なんだけど。
110名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:09:19.88ID:cUjQrBzC0
まぁ代わりはいくらでも居るしいいよな
111名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:09:22.21ID:cSQhTR760
しっかりしてる? っていうか、大手元請け? のところは
たった5mのハシゴ登るときも安全帯2丁掛けを交互にハシゴに掛けながら登る。

1丁だと現場入りすらできない。
112名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:11:15.18ID:BWEOSUJ90
コロナウイルスにやられたか
113名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:11:21.17ID:s4RkkltE0
それでも日本はまだ全然マシなほうだよ
危機意識のなさがコロナ爆発につながってるところもあると思う
114名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:12:18.50ID:WaIEzqEl0
>>109
全国で事故が起きたらゼネコンも全国で禁止にしてるだろ
小さいゼネコンは知らん
115名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:12:26.63ID:cSQhTR760
>>110
ところがどっこい、建設・土木は運送・介護に匹敵するくらいの人手不足よ。
即死ぬ可能性があるのに、給料は平均に届かないからな。
116名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:12:29.82ID:9V9jGx/S0
給料ってどれくらい?
117名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:13:38.43ID:HvtI4KyO0
>>111
最近のゼネコン現場ってそんななのか
自分とこ我流でそれなりにきちんとしてたつもりだったけどそこまでは
徹底させてないな

こないだ32mバケット乗っかって高所検査やった時もフルハーネス装着してたけど
フックは1丁しかかけなかった
118名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:16:51.98ID:+13KAayJ0
>>98
街場の鳶なら掛けてないのは居るが、スーパーや中堅ゼネコンなら掛けない方が少ない。
あんな物は慣れだから、意識しなくても必要な所では習慣で掛けてる。
作業が無くて落ちる事はない状況でも、立ち止まったら自然とフックを掛けてるよ。
119名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:17:38.40ID:cSQhTR760
>>117
死人が出たら、長期に渡って現場検証やらなんやらで現場止まるからなぁ。
最近はクレーンの事故が多いね。
120名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:18:10.76ID:1kKJfVWH0
リフトに乗って窓掃除している動画があったのを思い出した
121名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:18:46.76ID:vrZdM4EY0
凄く不謹慎なんだけどさ、こんな世の中に生きてるなら死んだ方が楽なのかと思う…自殺以外でね
122名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:19:45.53ID:WT36cZ1M0
>>98
ゼネコンでそんな事言った瞬間に取り引き停止。
今時安全帯を掛けたら仕事が遅くなるなんて言う鳶の会社は仕事が来ない。
どこの建設会社も安全と品質が最重要視。
工期が遅れる以上にマンションの工事で死亡事故なんて致命的な瑕疵。
123名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:19:49.47ID:8JVv08Yk0
>>11
下請けって言わないで協力会社っていうだろ
日本人が最近思いついた汚いやり方だよw
そういう事ばかりは手が早いからなマスゴミは
124名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:20:37.76ID:4JeglwwB0
>>3
俺もそう思う
125名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:22:15.96ID:8JVv08Yk0
>>122
下手したらマンションの価値が風評で下がるだろしな
基地外業者が駆逐される方向は良い事だな
126名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:23:06.74ID:+13KAayJ0
>>116
都内で金物工事だと、従業員に払ってるのは8時5時で新人で12000円で、ベテランだとウチだと18000円払ってるかな。
14000円とか15000円が平均なのかなー?
早出残業に夜勤とかは別につくよ。
127名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:25:44.70ID:4hPLnAEQ0
5階から落ちて死にものぐるいで4階の足場に捕まってたベトナム人見て
横で大笑いしてやった
128名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:26:56.88ID:ZGSh4iCr0
足場解体は怖いからな
ハーネスと親綱は徹底してないと怖くてできんだろうに
129名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:27:09.94ID:y3gSXBIh0
先ずはご冥福をお祈りします 命綱は二階でも必要です 
関係者が麻生大臣、謝罪してください、とか言い出さないようによろしくお願いします 
巷には変なのが湧いてるからな 
130名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:27:12.36ID:cSQhTR760
>>126
都内でもそんなもんなのか。
命がけで人手不足なのに、日給2万もないのか。
そら皆ブルカラーから逃げるわな。
131名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:27:20.32ID:v9JXMPbV0
ビルの工事中に転落したら異世界だった!
132名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:27:57.73ID:4QHWwBz/0
落下中に何を考えてたんかな?
133名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:28:57.08ID:4hPLnAEQ0
今どき2万+消費税の最低ラインも貰えない様な奴は違う仕事考えた方がいいよマジで
134名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:31:13.91ID:YT+xc8Vg0
>>75
安い命だなw
135名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:31:33.05ID:hbBdf65T0
>>62
今時それやったら出禁になるよ、ゼネコン系だけなのかな?
136名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:32:32.15ID:50BA8ue/0
今日風強かったからな
137名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:35:13.15ID:+13KAayJ0
>>130
鳶とかなら2万超えてるんじゃないかね。
考え方で、覚えて営業出来れば若くして会社起こせるし、
請けで単価も決めれるってのは有るから、低所得で困るって事は少ないってはメリットかな。
1日30分だけの仕事で1日分貰えたりも有るし。
大体4時には片付け始めて、6時前には家で寛いでるってもサラリーマンとは違うかも。
138名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:39:32.65ID:cSQhTR760
>>137
完全に日給月給なら2万はないとやってられないわな。
現場都合・天候で休みとか、色々あるからな。
139名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:40:46.09ID:gZifssWt0
>>101
NHKアーカイブスで50年前の大阪万博の塔作ってる鳶の親方が
最近はいちいち命綱付けないかんし若い奴らはだらけてるしやってられん、言ってた

確かにその10年前の東京タワーの建設では命綱なんかなしでやってた
140名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:43:20.32ID:cSQhTR760
>>139
なんとかタワーとか、なんとかダムとか
完成までに何十人と死んでるけど
報道はされないんだよなぁ・・・・・・・・・
141名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:45:32.43ID:goZnfds70
>>11
会社員て図面もってウロウロしてる人だろうか?
142名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:46:09.45ID:mG40R13w0
また現場猫案件か・・・
143名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:47:16.25ID:cSQhTR760
>>141
現場でホワイトボードとデジカメ持ってウロウロしてる奴が一番給料高い
144名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 20:49:19.35ID:0/FFa6h00
25メーターくらいの高さから地面にでしょ?
ヘルメットしてても頸椎ポキッで即死コース
145名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:05:23.99ID:nFmz8tg/0
日給8000円交通費込みで
高所作業やるもんじゃない
146名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:07:22.26ID:6T6wjeJy0
>>143
んなもん持たされてるのは下っ端でしょ
ヘタしたら派遣かもしれんぞ

多少給料は高いかもしれんが拘束時間が過労死ラインを余裕で超える
147名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:07:50.13ID:SzrpUF5/0
>>55
足取れるよ
148名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:09:08.51ID:8k+1t2hc0
>>106
時間の流れがゆっくりになる
149名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:09:32.40ID:YWlJtVIR0
解体中なら安全棒ごと落ちる可能性もあるな
150名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:10:22.68ID:M0/gtX8o0
落ちてる時どんな気持ちなの?(´・ω・`)
151名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:15:41.78ID:/uyLvASF0
>>33
猶予期間2年ぐらいあるんじゃないの?
高所作業ありの会社の総務です。
152名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:25:03.48ID:01sB6ehE0
昔、高層ビルの窓掃除のバイトやってたけど
実際、命綱って、着けたり外したりしてると、効率悪くて面倒になるんだよな。
153名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:47:45.10ID:+13KAayJ0
>>138
面白いもんで、稼ぎたくないって人達が居るのも事実なんだよね。
1日1万行かなくても良いから、責任の無い資材運びが良いってのとか。
俺の仕事は天候関係ないか、雨の日は中、晴れの日は外って変えられるから安定してるけど、
梅雨時の屋根屋とか防水屋とかは大変みたい。
稼ぎたいのは自分で会社やれば人工23000円から27000円と諸経費出るから、
責任持って稼ぐ人と、そこそこの責任で使われる人、全く責任は負いたく無い手元、外国人労働者の4層構造みたいになってるね。
154名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:48:51.61ID:dLati48V0
>>55
カエルのように潰れて死ぬ
155名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:54:53.11ID:Z1f04N9G0
>>1
ハーネスつけてないなら自業自得
156名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:57:30.52ID:dxKSzDV80
>>147
個人差があるわ
つ未来少年コナン
157名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:58:09.19ID:lANmZy+20
今 フルハーネス必須なんですが
158名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:58:50.11ID:+13KAayJ0
>>139
確かに昔は楽だったけど、事故は多かったからね。
規制されないと怠ける人達が大半だったし
「ヘルメットなんて暑くてかぶれるか!」

「安全靴なんて重くて履けるか!」

「命綱なんて危なくてつけられるか!」

「フルハーネスなんて邪魔くさくてダメだ!」

なんだかんだと、結局対応するんだけどね。

建設業だって紙図面じゃなくてノートpcとiPadでCADを使えないとダメな場面も増えてるし、
打ち合わせも請求書もデータも全部メールとかになって来てるからね。
年配の人はついて来られないのかも。
159名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 21:59:00.39ID:NqsDM7ee0
うわー事故物件だよ幽霊出るよ
160名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:18:12.54ID:eHK4BQyg0
若いのにかわいそうだな。
御冥福をお祈りします
161名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:18:36.26ID:8lVN3p9L0
>>115
60過ぎたらシネとか書くやつ結構いるけど、60過ぎがみんな死んだら
本当にヤバイよねw
農業もそうだけど、地味に60以降が生活に関わる大事な仕事してる。

>>137
ようやく社会保険入れる会社や正社員雇用が増えてきたとは思うけど、
相変わらず現場が週6だから、週休二日はないんだよね。
若者はまずそこで切り捨てる。暑すぎで寒すぎ吹きっ晒しでめげるw
朝早いのも嫌われがち。
日給だと逆に週休二日だと家族持つとキツイし。
162名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:32:37.69ID:wg600zNH0
>>1
エンパイヤスタートビル?だっけ
鉄骨の上に何人も座って記念撮影してるの
足の裏が痒くなってお尻がキュッとなった
このニュースもヒィーってなったわ
(´・ω・)
163名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:35:07.33ID:t8/Y4owb0
ヨ、ヨシ…
164名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:35:40.62ID:4ZXZHOtg0
だから、なんなの?なにか問題あるの?
165名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:40:58.08ID:+13KAayJ0
>>161
昔は高卒か高校中退だとサラリーマンやっても安かったから職人になる奴が多かったけど、
今は誰でも大学に行ける様になったから、若い子はスーツ着てOLさんが居る方を選ぶと思うよ。
反面、東大出とか、霞ヶ関で役人やってて、
全てが嫌になって建築に流れて来て一人でやってるか変わった人とかも居るしね。
営業だった人が、営業の仕事の時は「有難う御座いました」って言う側だったけど、
職人は「有難う御座いました」って言われる側なのが嬉しいって言ってたのは印象に残ってるな。
166名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:43:14.91ID:2WFcvHAN0
足場屋はたいがいフルハーネスなんてつけてるだけだしな
167名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:47:55.49ID:eVxKx0vT0
フルハーネスが法的に義務付けられてるだろ
168名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 22:50:11.65ID:NnDHIt0A0
>>128
手順間違えると先に親綱がなくなってたり
169名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 23:15:49.43ID:wORIlGWt0
大阪人は馬鹿だからしょうがないやろ
死亡おめでとう
170名無しさん@1周年
2020/03/24(火) 23:33:09.41ID:GNztnwPy0
ヨシ! 
171名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:34:26.24ID:8VlqZZx/0
>>121
なんとなく分かるが死ぬなよ?
172名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:44:41.08ID:vQi9KeWR0
それでは本日のKYは「ベルブロック確認ヨシ」でいきます、構えて!
173名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 01:48:55.92ID:QPMDrol50
貴重な熟れ頃のチンポが…
174名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 02:07:30.68ID:9UcqA5TN0
>>55
14階から落ちた人救助したけど、太ももの骨が腰までめり込んでプラス腰椎骨折
膝から下はぐちゃぐちゃで、デブリって手術受けてた
全部目撃してたから事情聴取とあとでお見舞い行った
175名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 07:45:31.70ID:X4hcXswh0
着るエアバッグとかねぇんだろうか・・・
開発してくれりゃ、高所作業も楽になるのにね
176名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 12:09:30.38ID:gahzq8ht0
にゃんパラリ(ФωФ)
177名無しさん@1周年
2020/03/25(水) 12:25:24.73ID:DFnwDnwj0
アスファルトさん(´;ω;`)

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220193608
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585046512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【兵庫】外壁工事中にマンション8階から転落 27歳の男性死亡 命綱は着けていなかったという ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【熊本】「コンクリートに挟まれて意識がない」工事中に高さ3メートルの支柱倒れる 25歳の男性作業員が死亡 [牛乳トースト★]
【滋賀】配管工事中に生き埋め、男性(38)死亡 地中3.5mで突然土砂崩れる
他人の家を壊している最中にパワーショベルに乗ったまま下敷きに 84歳死亡 「専門業者に依頼して」と県建造物解体工事業協同組合・竹田
【新潟】横転したショベルカーの下敷きになり男性作業員(66)死亡 上越市の工事現場
【東京】ワクチン5回目接種後の経過観察中に男性が体調急変し心肺停止→死亡 アナフィラキシーショックの可能性は低いという ★13 [神★]
【東京】マンション8階から出火、50代男性1人死亡 台東元浅草
【長野】91歳男性が運転の乗用車がユニクロの外壁に衝突 助手席の84歳妻が死亡 アクセルとブレーキの踏み間違いとみられる [シャチ★]
【兵庫】校舎4階から転落、男性教諭死亡 神戸・兵庫の中学
【福島】トイレの利用をめぐってトラブル カラオケ店で口論の末に階段から転落 男性1人死亡 郡山市
【鹿児島】倉庫の足場設置中に、とび職の男性(50)が高さ15メートルから転落し死亡
死亡した男性はバックホーに乗って路肩の補修工事、中房温泉に通じる県道崩落で100メートル転落
横浜の29歳男性さん、レンタカー借り山形でGW満喫中に事故→奥さんと1歳の子供が死亡
【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁 [朝一から閉店までφ★]
【兵庫】「生きていても良いことない」マンション9階から転落か 高校3年の女子生徒死亡 スマートフォンにメモ 川西 [ブギー★]
知人から預かった土佐犬に襲われた82歳の男性死亡
【動画】盲導犬を連れていた男性がホームから転落して死亡→その場に立ち尽くす犬…
死亡…クレーン先端に乗った男性、リモコンで自らクレーン操作して転落 業者を書類送検/川口労基署
レース中にバイクが転倒 運転していた男性が後続車にはねられ死亡
【兵庫県あわじ市】知人から預かった土佐犬に襲われた82歳の男性死亡
【1億総活躍】工事現場で誘導していたアルバイトの73歳のお爺ちゃんの頭に重機がぶつかって死亡
サル痘感染の男性死亡 国内初 埼玉県の30代 エイズに感染し、免疫不全状態だったという
【埼玉】男性死亡…高さ11メートルのはしごから転落か 朝礼に現れず…捜していた同僚、流血の男性発見 久喜市
【秋田】雪かき中に下敷き?男性2人死亡 雪に人が埋まっていると119番通報/由利本荘
無職男性がベッドの上で意識が無い状態で横になっているのを家族が発見 病院で死亡 除雪中に転落か・大野
【奈良】天井から垂れ下がった電線に接触か…トンネル内でバイク転倒し53歳の男性死亡 十津川村 [ぐれ★]
夕方にゴミ出しをしていた男性(81)はねられ死亡 はねた男性「運転中に車内で落としたボールペンを拾おうとし‥」・阿久根
【ふわ雪】木々の間を滑走する圧雪されていない上級者向けコースでスノボ男性が滑走中に転倒し「雪に埋もれて助け出せない」 → 死亡
【自転車男性死亡】ひき逃げトラッカー「トラックを走行中に車から異音がした」と通報 車輪の付近に自転車がはさまった状態で・深谷
ヘルメット外して機械の中に頭を突っ込み、修理していた男性がコンクリートブロックを圧縮して成型する機械に頭を挟まれ死亡・常総
【ながら運転】「スマホみてたので何とぶつかったかわからない」女子大生、LINEの返信中に事故。42歳男性会社員が死亡。福岡県田川市★19 [ばーど★]
【ながら運転】「スマホみてたので何とぶつかったかわからない」女子大生、LINEの返信中に事故。42歳男性会社員が死亡。福岡県田川市★17 [ばーど★]
【マス警】コインランドリーでマスクを着けていないことを指摘され口論に。40歳の男性の頭を数発殴った41歳無職の女を逮捕。北海道北斗市 [記憶たどり。★]
【自殺?】マンション6階から謝って転落 3歳男児死亡 東京
【社会】母親と暮らす中国籍の女児、死亡…マンション12階から転落か - 東京
【落とされた?】マンション3階から転落か、1歳女児死亡 大阪・高槻
【社会】 6歳女児が43階建てマンション最上階から転落し死亡 家族が目を離したすきに…大阪・阿倍野 ★2
【社会】 6歳女児が43階建てマンション最上階から転落し死亡 家族が目を離したすきに…大阪・阿倍野 ★4
今日は4歳の男児がマンションから転落して死亡
【広島】53階建てのタワーマンション20~30階のベランダから転落か 3歳の女の子が死亡 植え込み近くで見つかる [ぐれ★]
【埼玉】マンション火災で1人死亡 住人の70歳男性か 三芳町
【社会】マンションの廊下で女子大生刺され死亡…重なるように若い男性。横浜[6/21]
【訃報】自転車にまたがったままフェンスに寄りかかっていた男性、死亡確認
【大阪】マンション廊下で首などを刺され血だらけの男性死亡、高校生か 大阪市西淀川区[10/24]
日本製ガソリン車、電柱にぶつかっただけで炎上。乗っていた男性が死亡💀
【埼玉】自宅で熱中症か、55歳男性死亡、エアコン使用せず扇風機を使っていたという★3 [シャチ★]
【愛知】「パニックになり戻ることができなかった」男性ひき逃げされ死亡 専門学校生の女(20)逮捕
【大阪】予約していたショートステイ 独居の85歳男性迎えに行かず、6日後死亡した状態で見つかる 大阪市生野区の特養 [ぐれ★]
【滋賀】バーベキューに来ていた31歳男性、琵琶湖で溺れて死亡 酒を飲んでいたという★2 [シャチ★]
【社会】マンション廊下で若い男性死亡、防犯カメラには逃げる40~60代の女の姿 殺人事件として捜査 大阪・西淀川
【福岡】「自転車に気付かなかった」33歳運転の軽自動車、55歳運転の自転車に衝突。自転車の男性死亡
【北海道】「木を切りに行く」自分で切った木の下敷きに…一人で伐採作業をしていた70歳男性死亡 興部町 [おっさん友の会★]
ノビチョク香水瓶、包装されていたため死亡女性に贈り物として渡されていた 助かった男性が証言
【兵庫】アユを捕りに来ていた71歳無職男性、川に流され死亡 台風の影響で川は1メートルほど増水していたという
【愛知】川遊びをしていた19歳男性、溺れて死亡 男女5人でバーベキューに来ていたという 矢作川 [シャチ★]
【埼玉】「バイクがトラックの後ろに隠れて気付かなかった」右折の乗用車と衝突、直進のバイクの30歳男性が死亡★4
「門が開いていると思った」大黒ふ頭の門扉にトレーラーが突っ込む。開閉作業をしていた警備員の男性(70)が頭を強く打ち死亡
【勾留中死亡で検審申し立て】奈良 男性医師(54)の遺族ら不服 足や胸に多数のあざも「暴行は認められなかった」嫌疑なしで不起訴処分
【北海道】「木を切りに行く」自分で切った木の下敷きに…一人で伐採作業をしていた70歳男性死亡 興部町 ★2 [おっさん友の会★]
車と衝突、自転車の男性死亡 「車と自転車は並行して走っていて、車が左折したところ自転車とぶつかった」(目撃者談)・青森 ★3
車と出会い頭に衝突、バイクの男性ガードレールと橋の欄干の切れ間から川に落ち死亡 車男「もう少しスピードを落としていればよかった」
【神奈川県警】警官が保護し自宅に送り届けた男性、4時間後に再訪問すると玄関で座ったまま死亡していた 死因は調査中 [豆次郎★]
【速報】新型コロナに一時感染していた和歌山の70代の男性死亡 検査『陰性』となった後の死亡でコロナとの因果関係不明 ★2
【山形】川で釣りをしていて岩場に足が挟まった男性が心肺停止、助けようとした男性(64)が死亡…流れが早く挟まってる男性引き上げできず
【香川】高松市の路上で倒れていた19歳男性が死亡 左脇腹に傷、現場には刃物 「アクシデントで刃物が刺さった」 [PARADISE★]
【東京】凍ったフロントガラスにお湯をかけて運転していた会社員男、寒さで窓くもり視界悪くなって男性はねる はねられた男性死亡★2 
【神奈川】4歳の女児が6階から転落して死亡
23:50:57 up 87 days, 49 min, 0 users, load average: 10.08, 11.07, 11.59

in 2.3932709693909 sec @2.3932709693909@0b7 on 071312