◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マスク高額で転売か…直撃取材に薬局は「取材拒否」 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584701338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
不足が続くマスクが大量に、しかも高額で売られている薬局があります。どこで入手したのか直撃すると、驚きの答えが返ってきました。
大阪の薬局。店頭で販売していたのは高額なマスク。
マスクを買わなかった人:「60枚入りで6000円。むちゃくちゃ高いですよ」
約600円が6000円。違法行為もいとわないマスクの高額販売店。他店のプライベートブランドを堂々と販売していることを電話で問い詰めると…。
高額でマスクを販売していた薬局:「仕入れルートがあるから販売しているだけであって、別に何か悪いことをしているわけではない」
高額でマスクを販売していた薬局:「(Q.プライベートブランドを出している会社に尋ねると、自社のグループ会社以外でマスクが流通することはありませんと。仕入れルートというのがどういう経路になるのかなと疑問が…?)うちとしても、しゅ、しゅざい…うちとしては取材は一切お応えできないので」
拍車が掛かるマスク不足。だったら作ってしまえばいいということでしょうか。急きょ1カ月前倒しして販売を始めたというのが…。
CCP・木島努代表:「スポッと」
マスクなのにスポッと?もうお気付きですね。顔が半分近くすっぽり隠れるハイネック。これがマスクの代わりというわけです。注目はここ。顔を覆う内側部分にはポケットのようなものがあり、ここにガーゼや不織布などを挟み込むことができます。
一方、東京・渋谷の古着店では…。洗った古着を切り分けてマスクを作れるキットを無料配布。なんとも太っ腹。というのも…。
ドンドンアップ広報担当・佐藤知世さん:「2011年の東日本大震災の時に被災をしまして、私たち自身も全国の方からとても助けて頂いたという思いが強くありまして」
2011年の東日本大震災。被災した店は本社機能が停止。当時、日本中から支援を受けたといいます。そこで、東北出身者のスタッフが立ち上がり、恩返しのつもりでマスク製作キットの無料提供に至ったといいます。そうした思いが詰まったマスクの製作キット。作る楽しみもあります。古着の生地を縫い合わせゴムを通すだけ。久しぶりに針を持った人でも時間をかければ完成します。
3/20(金) 19:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200320-00000058-ann-bus_all 火事場泥棒や略奪と同じなんだから、死刑も視野にした厳罰化やれよマジで
トイレットペーパー午後も夜も補充しろよ!バカドラッグストアは!
>>9 それな
昼間と夜間で分けろっての、マスクの販売も同じだよ
経済産業相に問い合わせたところ
特定の方に販売はいくら乗せてもよい
不特定(誰が買うかわからない)の方に販売は仕入れ値で売れば問題ない
よって
6000円で仕入れて6000円で売っていれば薬局は問題ない、そんなわけないけどね
転売禁止にされてマジでマスクが手に入らなくなった。
転売禁止じゃなけりゃ金さえだしゃ簡単に買えたのに、今は薬局いってもスーパー行っても買えない。
>>9 トイレットペーパーなんて休みにに一回買いに行けばええやん
TVでやってたな
店員が電話で話してたけどカタコトだったわ
>>16 転売で買ってたの?こういうのかいるから…
>>16 お前みたいな買うバカがいるから成り立つんだよ
何も悪いことしてないって言い張るなら、実名公開されても文句はないよな?
経産省直ちに調べに行かんのか?
大阪府警ツレてっちゃいかんの?
転売ヤーじゃなく、開店前からドラッグストアに並ぶジジババ規制しろよ
何億枚生産しようがジジババがいる限り現役世代は永遠にマスク手に入らないぞ
>>9 これやってるとこもある
午後出し
いいと思う
一枚100円なら目くじら立てる程でも無いだろ。たかが数千円で朝並ぶとか有り得ないんで売ってりゃ買うわ
もう小売も禁止して直接配給しないとまともに届かんということじゃ?(´・ω・`)
これ酷い
こんなに店頭にないのおかしい。
どっかで横流ししてるはず。
近所の産婦人科の看護婦さんもマスク無くなったから院長もマスク無しで診療だって言ってたわ
>>9 トイレットペーパーなら駅前の小規模なドラッグストアに積んであったよ。
売れなくて困ってるみたい。
>顔が半分近くすっぽり隠れるハイネック
あの広告か
>>1 そしたら今度は
箱だけ自分の店のブランドにして
中身は転売品を詰め込んで売る奴も出て来るんじゃね?
バカが法律作ってるからザル過ぎるんだよ。
ほらみろ
メルカリ転売だけ取り締まったって駄目だって言ったろ
マスク以外にもガーゼを使う人が買えなくて困ってるんだよねえ
>>14 大臣に直接問い合わせして答えてくれるとかどんなコネだかすごいな
薬局のガーゼも手芸用のダブルガーゼも売ってないんだね…
伸びたTシャツでもバラすか…
池袋北口の宝仙堂薬局は、マスクは知らんが除菌ティッシュは30枚入りで498点で売ってる。
倍額だね。
他にも除菌スプレーとか1380円で売ってた。
>>47 N95やDS2マスクは
1枚1000円とかあるなw
>>26 風の強い日でも朝から並んでバカみたいだよな
体弱ってコロナ発症しそう
>>1 なんで店の名前出さないの?
記事が嘘っぽいんだよ。
正当な仕入れ販売ならそもそも警察の許可とかいう話ではないのに
現金給付の話が出てるが一緒にマスク配布した方がいいわ
マイナンバー使って。
>>9 やってるお店もあるけど、多分開店待ち組にあるんだったら今すぐ売れよ!みたいなクレームがすごいんだと思う…
>>54 TVで取材に応じてた店もあったから
ウソでもない。
>>16 金さえ出しゃ買えるって言うんなら楽天市場とかで売ってるやつ買っとけよ
中国では今5~6億人で必死にマスクを作っている
自宅で隔離療養している人もマスク作りに参加している
要はマスクに武漢ウイルスが付着してる恐れがあるということだ
ドラッグストアで7枚入り398円で売っていた
1枚60円のぼったくり
あの老人店主、今時の社会的抹殺を知らないんだろうな
>>34 ガースーの方だったか
月6億枚だったよな
母さんがぁー夜なべーをしてぇー
マスクぅーを縫ってくれたぁー
はぁ…
>>16 キッチンペーパーと輪ゴムで簡単に作れるのに無駄遣いよ
>>36 やわらか立体マスクって、
マツキヨブランドのマスクじゃん
>>62 それ日本製のヤツだろう?
前から、そんなもんだよ
50枚入って、1000円とかは中国製
早朝に15kmぐらい移動するけど、
マスク目的かトイレット目的かわからないけど、情報収集要員みたいな薄汚いのが、ドラッグストアごとに一人二人張り付いてるよな。
キジョ板で見たけど中国系のビルの一階にある中国語だらけの看板の店だった
>>49 そのことがこれに当たるかどうかは別段、一般論として:
警察の許可なんかもともといらないものを 「警察の許可はある」とだまして販売した場合って
サギかなんかを構成しないんだろうか?
転売品では?と買うのを躊躇していた客に「警察の許可とっていますから」とか言って買わせたらどうなんだろうか?
とふと思った
高い金出せば買えるというのは自分はありがたいけどな。他の店も高額にして本当に必要な人が買えるようにしてほしい。安くしたって買えるのは暇なジジババだけなんだし
薬局の店主かその関係者がネットで高額販売してたけど
売れなくなったから店頭へ出して売るようになったってところか
>>61 中国のマスク製造工場の様子がテレビで映ってたけど
素手で触ってるんだよな・・・
そいつが感染者だったら、付着するだろうと・・・
いや、コロナに限らず、衛生用品を素手で触るのはどうなのか
>>2 ガーゼ以外で作ろうとするとマスク用ゴムが売り切れてるしな
そこでストッキングを輪切りにしてクルンとさせて使うと耳に優しい代用品ができるらしい
>>48 着ない綿素材のTシャツで作ったけどオススメ
肌触りよくていいよ
白だから付けてても違和感ない
>>71 犯罪を構成するかどうかはべつに、
店が信頼できない、適当なことを言うところという判断、買わないという判断はできるね
>>73 NHKで支那のマスク工場見たけど製品に素手で触ってた
バカじゃねーのか?と思った
チャイナからマスクを大量に仕入れ
店頭に行列つくったチャイナ人が
それを爆買いし
み~んなチャイナに住む家族に送ってた
こんなこと当たり前にやらせて
日本てお人好しの笑える国家あるね
NGTオタクがマスク転売して金儲けしてたのが暴露されて話題になってたな
週刊文春のインタビューに答えてたやつ
一番高いユンケルを10本セットで定価で売って景品としてマスク付ければ問題ないよな
>>56 現金、マスク、アルコール
これを感染者が多い地域の住民に優先配布すべき
>>77 NHKの朝のニュースだな
俺も見た
NHK的には「支那様凄い!頑張ってますね!」って放送だったんだろうけど案の定、工員がバカでした
貧乏人なんか、病気で死んでも失うものなんかねえはずなのに
なんでマスクしたがるかねー
少々高くても金を払う人にきちんと販売してほしい
>他店のプライベートブランドを堂々と販売している
これはひどいw
>>84 ドラッグストアのはずなのに
取材に応じてたやつの頭にそれがあったなら、
転売品と自白してるようなものだよね
あんまいいたくないけど
見栄え捨てて中国人みたいに巨大ペットボトルでマスクつくるのが正解な気がする
石鹸で洗えば再使用できるしな
>>19 店員がカタコト・・・・中華テンバイヤー?
なんかもう疲れた
中国で発生して、中国で蔓延して世界中に拡散されて、中国人のテンバイヤーに翻弄されて・・・
当然、個々の中国人に全部の責任があるわけじゃないけど
優秀な抗ウイルスシートがあるのに
使い捨てマスクなんてオワコンだろ?
いったいいつの時代を生きてる土人なのか。
自分が使っているモースシリーズは、割と高いけどね(´・ω・`)
で、転売禁止の法律は機能するのか?しないんでしょ?
>>16 エチケットにしか役立たんマスク買うほどの
頭の弱さの方が深刻だぞ
好きなスポーツチームの手拭い巻いておくくらいが丁度いい
でも、転売禁止がまず施行されたから浮かび上がってきたんじゃねーの?
>>9 え?今もトイレットペーパー様手に入らないの?
近所の薬局は山積みになってるぞ。仕入れ過ぎたみたいwww
>>1 >マスクなのにスポッと?もうお気付きですね。顔が半分近くすっぽり隠れるハイネック。
ばーいばーい ぐっばい
転売ヤーは禁止だけど小売がぼったくるのはOKなんでしょ?
ヤフーショッピングやら楽天はぼったくり価格で販売してるのにお咎め無しなんだから
あのクソ政権はザル法ばっかり作りやがって
オイルショックの時のトレペ、米騒動の時もだけど、どこかで中間マージン上げようと在庫卸すの渋っているとみた
10年に一度くらいの大儲け時だもんな
マスク出回り始めたら、前よりも価格上がってるよ。中国製なんか特に
バターの時もそうだったし
50枚入り500円が700円とかになってるんじゃないの?
だから医学的にどこまでか?根拠が不明な部分もあるんだけど
感染発覚のニュースなんかが「マスクはしていました」だの「していませんでした」だのいうあるいはいってたんだから
必要アイテムなんだよ
だから、報道にも「マスクはしていました」あるいは「マスクはしていました
していませんでした」だからなんなんだよ?と答えさせてみろよ
>>1 こんなん静岡の諸田洋之県議に比べれば悪質性はめっちゃ低いだろ
転売業者がネットで売れなくなったから薬局ルートを開拓したんだろ
薬局もマスクが十倍の値段で売れればぼろ儲け
静岡県議みたいな死の商人がたくさんいる
問屋が流すからまともな店にはいつまでたっても並ばないというね
>>87 ベタ付け景品は取引価格の20%までだっけ?
うろ覚えだけど
あっちは、規制前、こっちはもしひっかかってれば規制後ということで天と地ほど違う(´・ω・`)
>>110 どうでしょうねぇ
ちなみに今週買ったマスクの価格(税込)
A社の40枚入り 767円
U社の30枚入り 1508円
電話取材で答えてるのネイティブじゃない日本語だったね
>>2 つか、ガーゼマスクは有り余ってるんじゃねーの?
運輸業界だが、ルート確保したから欲しい奴は希望数(上限なし)書いて送れって案内来てた
面倒だしガーゼマスクはいらないから放置しといたら、
買ってくださいってお願いになった
それも放置しといたら、あげるから希望数教えてになり
更に放置しといたら、使ってくださいって勝手に送り付けてきたぞ?
ドラッグストアで行列して店員を恫喝してる人々の正体は転売なのかよ
>>16 1枚1000円で買いますって住所を書けば売りにきてくれるぞ
>>111 コロナが落ち着けば値崩れする可能性もそれなりに
たしか新型インフルエンザの時はそうなってた気が
中国産不織布マスク50枚入り100円とかで売ってたな
今は大量仕入れで持ってるマスクがあればの売り時だ
正確には3日くらい前なら違法にもならなかったし、よかったが
それでも、今なら法外な値段で売れるが
コロナが収まって売れなくなってマスクの在庫処理に手間どるような事態に
なれば全てがPARやで
>>26 別にいいじゃねえか。
あいつらジジババがマスク並んで買いまくるから俺ら若いのが買えない。
ならとっととコロナくらってマスク無しであいつらの列の前で豪快に咳き込んでやるわ。
でも今回、良い薬局と悪い薬局の区別が多少つくようになったのは良かったわw
あと良いコンビニと悪いコンビニもなw
>>118 そう言うこと
空き店舗とか使ってヤクザとかチャイナの転売品売りがはじまる
>>110 不織布マスクの相場
ダイソー 30枚入 100円
ドラッグストア 50枚入 400円~600円
コンビニ 7枚 400円
>>36 あの社長のCM胡散臭せーと思ってたらついにマスクに手を出したか
歌謡コンサート中止が相次いでヤバくなってきたか?
下の余計な 東日本大震災とかのを入れるあたり
アンチ大阪のゲスな記事だな
ここまで来ると まじで気色悪いな
>>96 見映えのいい、超軽量のヘルメットみたいなのをつくって、国家緊急事態のときはみんながそれをかぶれば2週間で事は収まると思う(笑)
>>9 まだトイレットペーパーないの?
もううちの地域ではどこでも山積みで全然売れてない
みんな一気に買ったから当分は売れん
都会はまだ不足してるのな
>>110 目か頭かどっちが悪いんだよ
マジレス
30枚セットで3600円(税別!
2セットまで買える、2セットでじゃない
この薬局次に税務署から調査はいるの確定したねー
ばかだねー
ラッキーなことに近所の薬局で60枚入りが700円で買えたで。
これでも通常より高いかもしれないと店員が言ってたんだが。
これな、マスク作ってる会社にも責任がある
ここぞとばかりに需給調整している
情けない
資本主義なんだから規制する方がおかしい
自分は200万儲けた
規制されなければもっと儲けられたのに
>>145 中止じゃなくて延期か、いずれにしてもやべーか。
公式にマスク寄付したとかあってワロタ
その分利益出しにかかったか
転売禁止になって市場にマスクが消えたな
増産しまくってるのにどうなってんだ?
>>161 上がり200か 申告はどうする
全部使うなよ 追徴は怖いぞ
はやく逮捕しろよ
懲役刑だろ?
見せしめに逮捕あくしろよ
自分は並んで毎日、マスクを確保している
落ち着いたら海外の知り合いに預けて同じ様な事が有った時に海外から輸入した形にして同じ様な事が有ったら高く売りたい
>>136 そうなってくれればいいが、今回はスペイン風邪ばりの世界的流行だから、もし日本で収束しても、これから冬に向かう南半球で需要があればどうかなと。
当面、日本製は輸出禁止して日本国民に回すくらいの国は配慮して欲しい
国も企業に補助金出し、国民もスイス等の国のように、少々高くても地産地消で国産を使用する意識高まればいいね
>>16 お前は釣りかもしれないが、職業柄高額でもいいからマスクを必要としてるやつもいる
だから能天気に貶したりしない
羽鳥のモーニングショーでやってたやつか
電話応対の女がカタコトの日本語だったぞ
>>161 こういうクズがまだいるんだな。資本主義ガーと言い訳するのが毎度のパターンだが
国民生活安定緊急措置法を知らないオツムの弱さを晒して恥ずかしいだろwww
税務署からの課税が怖いぜww
中国人相手の薬局だよ
転売転売いってるアホどもも同類
消毒エタノールの高額転売も規制しろや。エタノールこそ絶望的に買えない状況だぜ
定価の10倍とか言ってるけど
おそらく仕入れ値も相当高いはず
こういうものは時価だよ
>>12 多分中国から仕入れてる。
裏にいるのは中国人。
>>180 うちはいっぱいあるから、近所の人にタダであげた こういう事象につけこんで金儲けしようとはおもわん
>>9 まだ無いのか
この辺はイオンに山積みになってるぞ
あんなにあるの見たらバカバカしくて誰も買わんわ
店頭で堂々とやっちゃったのかよw
まー確かに仕入れ物をいくらで売るかはその店の自由だな
ネット転売と違って堂々とやってる分まだマシ
>>2 どうせ洗って使い回すくせに馬鹿手芸ババアたちが滅菌ガーゼまで買い占めやがって 術後手当ての人に行き届かない
キッチンペーパーと排水口不織布ネットで使い捨て作れよ
>>161 いちど小売に並んだものを、独占的に買い取って再販売というのは、明らかに正常な競争とは言えない。公平な価格競争があって資本主義が成り立つのだから、買い占めはアウト。
>>161 たった200でなにする 歓楽街なんか出たら一晩で消える額じゃねえか きちんと申告し、少し慈善に寄付しろ 還付がある
>>2 女子中学生のパンツで代用するしかないな
ちょっと明日調達してくるか
マスクネタは好きなので見たけど思ったより深く突っ込まなかったなw
そりゃ某通販だってサージカルマスクが50枚くらいで約五千円販売してる業者もあるもんなぁw
>>16 まあ引きこもりが最近の空売りで得た利益なら転売マスクなんか高くないんだろうな
>>126 でも、実店舗や通販問わず値上げするでもなく販売してる側もいるしなぁ
身近なドラッグストアやスーパーも入荷こそ少なくても価格は吊り上げてないじゃん・・・
>>66 たかが数千円出せば手に入ってたものを
働き盛りがわざわざ時間かけてチマチマ内職するほうが
社会リソースの無駄遣いだろう
俺は超小顔のイケメンだから眼帯で対応できる
不細工巨顔ハゲのおまエラも真似すればいい
成りすまし日本人
帰化日本人どもが
日本の備蓄マスクを中国に差し出して
日本国内のマスク不足を招いた
日本人ども
日本国内の中華組織力に恐れを抱け
これ
>>155 普通に帳簿に仕入れ〇〇と書かれていればそれでOKです
>>207 その通り
ただ法治国家ではルールがあるらしいんだよw
トイペなんか普通にあるしないヤツは民度が低い地域だから引っ越しを勧める
>>209 査察の怖さを知らんようだな
そうか、そうか
>>189 アホか
NTTとか東京電力レベルの会社が買占めでもしない限り
寡占にはならんわ
Twitterでマスク無い!欲しい!と騒げば謎のアカウントからDMくるよ
>>209 帳面だけで済むなら楽だな
カネの流れ、全てトレースされるぞ
宅配業界で働いてるけど、中華系のバイヤーに薬局から定期的にマスクとか健康食品が運ばれてきてる。
数年前の爆買いブームの時にチャイニーズがパイプを作ったらしいな。
マスクは世界的に品薄だから、店頭に並ぶことは数年は諦めた方が良いよ。
5ちゃんで読んだ、
阪神淡路大震災でボッタクリした商店は収束後潰れたって。
誰も買わなくなるんだね
>>214 普通の店舗なら開業届出してて税務申告ぐらいはやってるだろ
他に何か問題でもあるんか?
>>218 金の流れ、全てがクリーンだったらなんか文句あるのか?
店構えていて600円のマスクを5000円とかで買ったは通用しないだろうな
この店、徹底的に当局からマークされる
バカな事やったもんだ
どこの薬局?
晒してやれよ
二度と商売出来なくなるね
悪質な販売は消費者に抹殺されちまうよ
>>213 偽計業務妨害でもするつもりか?
感情的な行動もほどほどにせんと、刑事告発されるよ
>>223 なにをビビってる 追徴が怖いか?
払えなければ労役行ってこい
大したことじゃないだろ、人を殺したわけではあるまいし。
よくある話しだよ
>>37 君が行く頃には売り切れてるだけだよ
10時開店のサンドラッグに朝7時にジジババが折りたたみ椅子使ってまで並んでるから
あと10年ぐらいで免疫力全て失って別の菌での肺炎で死ぬ運命なのにアホな奴らだよ
そらオレオレ詐欺に騙されるわ
>>228 名前も晒されてクレームの嵐
火事場泥棒並みの悪質な高額販売は生き地獄並みに苦しみながら潰れるのだよ
>>230 まさかの関係者?
もしくは燃料投入のつもり?
>>222 恨みだよ
潰れようが誰もが悪いとは思わない
自業自得
>>231 普通に真面目に店やってりゃ、税務調査で違算が出ても数十万がせいぜいだろ
好きに追徴すればいい
>>205 ネット転売じゃなきゃ違法じゃないと思ってるチョン店長w
>>234 いや、単なる法律ヲタク
実業は個人商店やってる
こういうケースでは、大阪府警が直ちに強制捜査して、
経営者や店員などを、
片っ端から見せしめに逮捕しなきゃダメだろ?
大阪府警は何をしてるのか?
明日にはこの店に捜索をかけるべき
それが日本中に対する見せしめなんだから
当然、日本人は不買
日本に来る中国人は親日も多いから、まともな中国人は行かなくなる
こういう道徳心のカケラもないヤツが薬品売るなんて怖すぎるわ
100均のネックウォーマーで代用してきたけど暖かくなってきたからそろそろ辛いわな
バンダナ巻いたら西部劇の強盗みたいやし
>>225 もしおまえさんのカネの流れがクリーンじゃなかったらな、税務署が検察に告訴されるわけ 証拠そろったときの検察官が押す決裁印の音は気持ちいいぞ ポンポンポーンッ
ポンポンポーンッってな それから数年、税務署と検察とのながーいお付き合いが始まるわけよ
>>230 テレビで見ただけの人が執拗に動くならともかく、現場で見た人の自発的通報の蓄積ならそんなものには問われない
>>245 脱税してるとは限らん
糞真面目に税務申告してるかもしれないだろ
粗利益がずいぶん大きいなーってな感じで
感染してない人にはマスク不要なんだろ?
WHOが言ってたよ
なんでみんなマスクしてるの?
>>238 小売店なら転売じゃないからね
しかし名前を出して欲しいわ
大阪住みだからそんな店で買い物したくないし
転売ヤーがダメなのは当たり前なんだけど
個人が処罰されて店なら高額で売っても良いなんておかしいよ
こう言う店はどんどん晒した方がいい
ポリ公動けや
自白強要やら実質強制の職質で善良な市民苦しめてるんだからこんな時くらい役に立て
自作マスクなら、マスクメロンの皮を使ったマスクしてると笑いが取れる かも
店主は米騒動知らない世代だね
明日は何が起こるかわからんぞ
>>254 阪神大震災の頃、カセットコンロのガスボンベを高額販売していたスーパーがあったが、すぐ潰れた
ぶっちゃけ、いくらで売るかは店の自由だよ
>>246 普通は国税不服申し立てで数年泥仕合だろ
>>1 薬局とドラッグストアを一緒にするな、薬剤師がふつうにやっている薬局は値段釣り上げはしないぞ
ないから
>>263 反抗すればするほど長引くぞ
嫌がらせのごとく呼び出し状も送達されてくる
>>260 まだ緊急事態宣言が出されてないんで、私権制限が有効ではないんだよね
行政による裁定価格の指示も今なら行政の方が違法になる
文句あるなら早く緊急事態宣言出せって
そうしたらビビッてやるからさ
>>253 売ったヤツは犯罪だな
別のドラッグストアオリジナルの製品
普段、600円とかで売られてる
>>264 池袋北口の宝仙堂薬局は、除菌ティッシュを30枚498円で売ってた。
倍額。
>>256 それは3/15に緊急事態宣言が一緒に出された場合の話
今は行政はお願い以上のことはできない
マスクはエアロゾル感染を防ぐことはできない
マスク市価の10倍で買うバカがいるからだろ マスクなんて予防の効果はないよ
コロナウィルスは空気中に3時間ほどエアロゾルとして漂う
エアロゾル=水分を含む5μm以下の粒子
サージカルマスク=5μmまでの粒子を除去できる
よって普通のマスクではコロナは予防はできない。医療用のN95マスクでないとダメ。
定価売り強制の品目にしてしまえば良いのに
一般がフリマやオークションで高値付けるのは違法だけど業者がやれば合法
ザル過ぎるわ
>>220 マスクの生産流通は国家統制すべきだな
テンバイヤーの言う自由経済なんぞくそくらえ
>>269 定価の?東京ゲスいな
県の薬剤師会からマスクと消毒液(薬局の人が感染しない様に)から行くらしいから、これもそこならやりそう
6000円だけど
60枚だぜ
平時に幾らか知らんけど
1枚、100円
缶コーヒーに使う100円考えたら
命に関わる100円
無茶苦茶安いやんwww.
>>273 定価売りを強制するためには独占禁止法を改正して再販売価格指定商品に
マスクを入れなければならない
*平時には
秋田県内の薬王堂では1400円で売ってたな
普段の3倍くらいの値段
>>274 安倍さんに頼んで早く緊急事態宣言出してもらってくれ
>>280 発注しても入ってこないから、高くしているのかなあ?
馬鹿だ馬鹿
>>280 短期間儲けて終了ならそれでいいが、こういう時に足元見るような店には2度と行かないわ
所詮、政府が買い占め規制する!と言ってもこんなもんだよな。
>>273 スーパーの野菜の値段ってどんだけ変動してるんだよ
台風の後にキャベツ1/4で150円とか、安いとき一玉
30円とか、そういうのと比べて異常かどうかで判断すべき
>>270 ビビッた転売ヤー、一斉に手を引いてるよw
>>26 お一人一個は買占めとは言わない
並んだ人だけが買えるは限定品でよくあること
>>285 関係なくないよ
国民生活安定緊急措置法の罰則などは緊急事態宣言の私権制限などと
組み合わせなければ発動できないものだよ
裁定価格の指示だって、緊急事態宣言がなければ行政側が独占禁止法違反
になっちゃうし
よそのプライベートブランドwwただの転売w
頭悪い店主だねえ
もう、毎年使えるくらい丈夫なやつ自作して使おう。2000円近く使い捨てのを買うより安い
作れない人は和装屋に行ってみろ、わりとふつうのマスク手作りしてくれている
>>273 定価って言葉がとことん気持ち悪い
超過需要になれば価格が上がる
こんなのは当たり前なんだよ
そりゃマスコミの先入観モリモリ取材なんて普通受けんだろ常識的に考えて
>>270 ねえ、何で嘘つくの?
15日から違法だよ
ここに書き込んでる機械で調べてみなよ
>>289 それは行政側のお芝居の勝ち
騙された転売ヤーに法律知識が足りなかっただけ
>>280 激安で有名なダイコクドラッグは30枚1000円くらいだった
リニューアルオープンだから、並べばたぶん買えると思ってたけど、高くてがっかり
>>296 違法でも罰則は果たせないからよく確認してみな
あくまでも緊急事態宣言の私権制限が発動してからでないと
罰則は有効に機能しないからね
要は、ライブハウスや映画館の飲み物や食べ物価格でしょ
>>77 日本に輸出用製造のときは手袋とつけていたらしい
輸出しないと分かってから素手で作るようになったと言っていた
マスクっていくらくらいが適正価格だっけ?
日本製で50枚500円とか?
>>252 検査していないのに感染しているかどうかわからんだろ
>>302 日本製買ったら2500円くらいだったわ
>>299 > 緊急事態宣言の私権制限が発動してからでないと 罰則は有効に機能しない
ソースちょうだい
事故物件みたいなサイト作ればいいのに
クズドラッグストアサイト
中国人はすこしでも怪しかったら在留許可延長しないで
さっさと国に追い返せよ。
犯罪の立件よりも国の判断で簡単にできるだろ。
楽天で50枚4000円ぐらいで売ってるやつって普段は500円前後のだよね
>>302 モノによる洗えたり、何日も使えるもの
花粉症用のも高い、お飾りでしているようなものは安い
医者がしてるやつは、一枚1000円とかもある
まあ需要があるから高くなるってのはわかるけどこんな非常時に便乗値上げするような店には2度と行かないわな
損して得を取れって言葉知らないんだろうな
>>306 転売禁止なんてそもそも民法の処分権を侵害していることぐらいは
デフォルトで理解できてないと小難しい法律家のリポートを引用して
きても読み解くことができないと思うぞ
>>309 お前みたいな人間が日本から出て行けよ
外にも出れないから無理か
もうマスクと消毒液の販売は自治体でやったほうがいいじゃないか?ドラッグストアーも
大変だし、身分証明書を見せて自治体で買う。それなら全ての人が平等に買える
小売が小売から購入して売った場合どうなるかってことだろ。
その小売がどの卸から仕入れたか突き止めて答えられなかったら罰則でいいじゃん。
淡々とやれ。
夏になったらマスクする人ほとんどいないからあと少し我慢だな
>>280 県南だけどツルハは定価だったよ
薬王堂クソじゃん
>>78 パンテなら被るだけ。薄いと思ったら2枚重ねで。
>>14 やっぱザル法律だったか。
売国奴自民党だよな。
こりゃ転売し放題のままだな。
>>1 こういう非常時に醜い行動すると、孫の代まで後ろ指さされ組やぞ。目先の利益を取るバカ
こういう時こそ、人の真価が試される
>>14 その文言明らかにおかしいだろ?
すべての小売は仕入れ値で売れってか?
>>59 テレビっていうと、すぐ仕込みというかヤラセを連想して、
信用できない。
コロナウイルスは薬局で売ってるようなマスクでは防げないってさんざん出てるのにまだやってんだ。
>>307 俺まとめてるよ
楽天高額店
しれっと商売続けられて買わないようにな
>>318 薬物とか危険物とか著作物とか、別の法律で特別に売買が規制されている
物品を除いて、誰からいくらでものを買おうが契約自由の原則
自分の財産を誰にいくらで売ろうがその処分は民法で保証された
自由
この原則を曲げるには財産権、処分権などの私権を制限できる
何らかの法律が必要なんだよ
薬局より社内販売で50枚1箱のを2000円以上で売っている某家電業者を取り締まれよ
あのさー、話すり替えんなよ
緊急事態宣言しなきゃ処罰出来ないって言ってたんだから、そのソースと言ってるわけw
マスクについて、15日から、仕入価格より高い金額での転売が禁止になった。
違反すれば、「1年以下の懲役」か、「100万円以下の罰金」、もしくはその両方が科される。
警察に通報すれば良いのか
>>3 小売店は仕入れ値が高けりゃ高額販売okなザル法
資本主義社会なんだから
いくら高くしようが勝手なんじゃないのか
>>36 中国製に三千円なんて出したくないつーか安くても要らない 自作のほうがまし
いくら大阪でも、高値転売禁止になったら高額での転売はやめないといけない。
一定の社会的ない役割はあるのかもしれないけど放置しておくと示しがつかない。
転売じゃなければ高額でもいいわ
俺は買わんが朝一で並んでる奴らもどんどん買い続けろよ
>>332 事業者間取引が卸
事業者から非事業者に販売するのが小売り
事業者から非事業者のように事業者が購入すれば仕入れ
>>332 卸は製造から買って小売に売る
小売は卸から買って消費者に売る。
今回の政令に沿って言えば「不特定多数」
に売るのが小売。卸は特定した小売に売っている
はずなんでどの製品を誰に売ったか追跡できる(はず)。
>>344 小売店(事業者)が事業者に希望小売価格で売っても卸なんだよな
近所のネット販売ぽい奴はまだマスク転売してるな
山本屋
>>345 何で意味ない?
試しに高値でネット販売してみ
>>62 国産ならそんなもんだぞ
中国産なら高いが
メーカーにちゃんと利益が入るなら高額販売はいいんだよ
というかちゃんとメーカーに利益が入らないと増産されない
よそのチェーンのオリジナル商品なんて転売品じゃないとありえないだろ
リサイクルショップじゃあるまいし
>>350 メーカーが卸価格を上げればいいだけだろう
なぜやらないんだよ
付き合いの長い取引先には従来通り、新規の
顧客には何倍もふっかけて卸せばいい
別のドラッグストアとかスーパーとかに朝から回って
買えたマスクを自分の店に並べて超j高額で売ってたのか w
一番恥ずかしい行為 もう店閉めるしかないでマジで
近所の人は何十年経っても忘れないよこんなこと
金の為ならなんでもやる大阪人wwwwwwwwwwwwwww
>>346 事業者としてならな
今回の件は問題の小売が事業として仕入れてないかもしれないんだろ
富士山のてっぺんでペットボトル飲料が高いのと同じだろ
ただ、この店は後々客を失うのは間違いない
長い目で見れば、こんな商売していたらすぐに信用を失って何もいいことはない
>>325 特定の者に販売する者から仕入れて、不特定の者に販売するのは規制してない
メーカーから仕入れて消費者に売れば良い
>>352 まぁそれ。
競争が働けばそうなるのが普通。
そうじゃないってことは競争してないってことなんだから
公取が調査すべき案件と思うがね
>>252 うつらない「気がする」、花粉症に有効な「気がする」からだよ
>>360 えげつない商売なら昔から伊勢商人が有名なんだが
>>1 媒体が違うからアレだけど、どうしてコクミンドラッグの時は浅草の店舗を名指しで取材しなかったんだろう。
なんか被害者面してたけど
裏で抱え込んで転売したり身内に売ったりしてたのドラストのクズだからなあ
>>1 羽鳥の番組でやってたな
店に電話取材してた
>>355 規制対象
一般消費者に対して直接販売する製造事業者、卸売事業者や個人も含む
これ今朝の番組の大阪の店かな 寄せ集めたような品揃えのマスク
ツルハやサンドラックのPBマスク 6000円とか誰が買うか
>>353 さすがに潰れるんじゃない?店舗型は接客が基本なのに客の足下見る商売するようなとこ寄りつかないでしょ。大阪だから薄利多売で激安にすれば生き残るかもしれないけど。
>>353 大阪人はマトモな商売するだろ
これは中国商人
ニュースでやってたじゃん、向こうの薬局のボッタクリ販売
今日、ある薬局で開店前に並び遅れて最後尾になったのでスマホを取り出して『コッチ40人ぐらいやダメやわ、えっ?イオン箱マスク400個なん?すぐ行くわ』って大きめの声で独り言を言ってたら俺の前のやつ10人ぐらいが一斉に車に戻って走り出してた
ウケるねぇ
これは流石にひどいな
しかし中国に頼ってて500円くらいで買えてたほうが異常だったのかもなぁ
国産だと倍位はするし
中国産の入荷あるのはさえあればなぁ
世界的に需要高まってるから今後以前の価格で買えるのか不安だわ
>>372 メーカーが怒り狂うような安値販売はしても
高値で売ることはないな
ニュースで記者の凸があったし、もうやらないだろうね
しかし、電話を会話中にガチャ切りするとかマトモな会社じゃ無い
警察の許可とったとか嘘もつくとか企業の体をなしてない
店主が中国人だからって黙認していいわけじゃない
つか日本人なら叩いて吊し上げて、中国人ならそんなもんだろ的な意見はおかしい
>>350 高額でも卸から仕入れた品は合法だけど、PB商品は系列以外に流れない。
これを売っていたなら他店から消費者として買った品を転売してる事になる。
またはその系列店が横流しした可能性がある。
で、転売なら違法だし、中古品になるから古物商持ってなければこっちでも違法になる
>>358 転売ヤー規制を唱えるやつも、その辺の原則がわかっていれば
話がしやすいんだけどな
昔の問屋なんてお得意さんでなければお店にも入れてくれないぐらい
厳しかったんだけど、今じゃ素人さんでも札束持って行けば簡単に
売ってくれるようになっちゃったからね
今でもエトワール海渡なんて審査が通らないと取引してくれない
これが本当の伝統的問屋さんだよ
>>97 繁華街のドラッグストアってここ数年中国人観光客向けに
免税で売上伸ばしてるから中国人店員をわざわざ雇ってたりする
薬局が転売している可能性は大いにあったね
店で定価で売って転売されるより自分達で買って転売した方が利益が出る
客が買った事にして自分で買ってネットで高く売った方が良いからな
客には売り切れただの入荷しないなど言っておけば良い
楽天も50枚で約5千円、4月出荷予定が多い
4月以降も品薄が続いて注文者にも行き渡らず
ニュースになる未来が見える
>>301 担当者が日本向けではありえないって言ってたね
これ素手で作ったものと手袋を使って作ったものを
ちゃんと区別できてるのかな~?
輸出解禁になったらまぜこぜで日本に入ってくるとかないよね?
山梨のJCはマスクを寄付したっていうのに
汚い大人たねっ( *`ω´)
>>387 キャンセルポリシーを確認し、最大数予約して違約金が発生しないぎりでキャンセルするんや
こういう火事場泥棒が看板背負って商売してるとか
嘆かわしい
チカンと同レベルのみっともなさ
マツキヨの時なんかは名前出してバンバン晒し上げてたけど
なんでここは必死にぼかしてんの?
>>149 さっき行ったが、一切ないね(´・ω・`)
紙類
女子中学生が8万もの貯金使って材料買って
手作りで600枚マスク作ってを高齢者施設など寄付してるの知ったけど
凄い子がいるものだな、なんかちょっと日本の未来に期待したい
>>400 品物のやり取りがマスコミの知らないの間に行われて、感謝状贈呈とかにNHKの取材が入ったならともかく、
品物のやり取りにNHKがはいってるのがうさんくさい
流通の途中で止めてる奴がいる
厚労省と経産省は仕事しろ馬鹿
>>403 そもそも製造の絶対量に手をつけてない時点で
>>404 何言ってんだお前は
馬鹿は黙ってろって何度いえばわかるんだ?
阪神淡路大震災の時もコンビニでフランクフルト5000円で売ってたな
>>400 手作りマスクは各地で、やっている
なんでそれを買わないのかは不明高いのか?
>>403 医療関係者が全てマスク着用義務になった。
そっちが先にまわってます
事情聴取するんだろうね。
警察か役人か
マスコミ 突撃しろよ。
>>409 Twitter見てると手作りマスク付けるのは恥ずかしいって意識があるみたいよ
手作りマスク、可愛くていいと思うんだけどな
>>375 そこは日本のメーカーに頑張ってもらうしかないかも?
生産ラインが追いついて(この状況だといつになるか知らんけどw)、日本産のマスクが買えるようになればいいなぁと思ってる
流行る前ならいざ知らず、コロナが流行ってるのに素手で作業してるらしい中国産マスクは怖くてもう買いたくないし
小売り店から買って自分のお店で超高額で売る
正にこれが転売ヤ―ってヤツで
普通はネットで売るのだが
何とこれは実店舗で売ってるという漢なヤツ w
これは格好のTVネタ
近いうちに摘発されてTVニュースやワイドショーを賑わす
ことになるでしょう
>>418 しばらく前にコンビニでこれやってニュースになってたよ。
>>419 あれは規制前だから許されたけどな
今やったらオーナー前科者
>>416 これに関しては医療従事者がマスク義務になったから、申し込み手続きをして医療従事者に先に届く
医療従事者の元にはいつ感染した人が来るか分からないから、濃厚接触者になる
>60枚入りで6000円
テレビでやってたの見たけど買ってるの中国人だけだったな
中国人価格だわ
しかし50枚入りで2500円以上って段階でどうなんだ?と思う。
トレペの場合は品薄の時値上げした方がいいんだと思った
家に十分あるのに更に買占めしてる年寄りだろ
本当に必要な人に買ってもらい、不必要な老人に買わせない様にするには値上げが一番いい。
本来の製造は間に合っているのだから意図的に店が沈静化させる目的で値上げした方がいいと思った。
マスクはそこまでの必需品じゃない
バカが狂ったように探しまくる
いくらでも代用できる
バンダナ巻いとくだけでもいいしね
>>88 次亜塩素酸水なんか大量に作れて安全で効果も高いんだから、国はじゃんじゃん作って雨のように降らせればよい。
アルコールは引火するからダメ
>>425 百貨店で接客している人は、そうもいかない
テレビで見てたけどどこの薬局だよ
おまえらならすでに店の名前判明してると思ったが
アソートで仕入れできる環境とか有るのか知りたいわw
>>206 オンラインで買った方が早いよ
今ならLOHACOが安いかな
>>432 大都市住宅地周辺だけど、ほぼ実店舗で買えるよ。
昨日、朝のスーパーで入口横に出してあったが、誰も見向きもしないw
ま、昼か午後には売り切れるのだろうが、焦ることでは無くなっている。
私は、元の価格に戻るのを待って買うつもり。
もうマスクの必要性なんて高齢者同士の飛沫感染を多少防ぐ位かな?
若者で必要なのは花粉症の奴と不細工ゴミだけ
買い漁る意味がわからん
以前抱き合わせ高額販売で晒された薬局は大阪のマツモトキヨシでした (´・ω・`)
今日も朝から開店前のドラッグストアに並ぶジジババ
こいつら転売ヤーと違ってフローの概念がないから
ひたすらストックするだけ。転売ヤーより害悪
>>328 転売ヤーも困るけど免許もってるぼったくり店は全く取り締まれてないもんね
そんなとこの商品騒動後もつかまないように今から注意しとかないと
>>436 自分が無症状の感染者で
まき散らす可能性があるから
満員電車で嫌でも傍に多数の人の息が掛かるから
同じく電車内で咳をした時
マスク無しだと周囲に不快な思いをさせるから
この薬局名と住所公開しろよ
そして警察は早く店長を逮捕しろ
楽天とかも1箱5000円以上転売じゃありませんって言ってる薬局以外あやしいだろ
とりあえずみせしめに捕まえろ
マスクが無ければパンツ被ればいいのに
、三枚入りで680円ぐらいのやつ。
>>429 日立薬局 大阪市中央区日本橋1-1-14
捕まるの覚悟でやってんだからさっさと見せしめにやった方がいいぞ
>>13 元から自分の店に入ったマスクも売らずに自分で転売してた様な奴だろう。
>>16 楽天で買えよ。転売禁止前は8000円とか10000円だったが
いまらな格安(笑)の5000円もあれば買える。
買わないのはお前がただの転売屋だからだろうが。
>>1 磐城石川の石川屋と、
名古屋・栄のUNIK金澤が、
高値転売してた。
>>56 > 現金給付の話が出てるが一緒にマスク配布した方がいいわ
> マイナンバー使って。
お前らが必死になだけでマスクや消毒なんて別にいらんからw
>>454 マスクしてない奴に限って咳してるけどな。
しかも口元も押さえずに。
テレビで見たが「警察の許可を貰ってる」と言ってしまったのが命取りだったな。
警察という組織は、身内や自分が被害に合わないとオーソドックスな対応のみ。
でも身内が被害にあったり、自分の名前を出され名誉を傷つけられたら
もう狂ったように血眼になって捜査 検挙 逮捕する。
特にマスコミに取上げられて違法行為を放置する訳にはいかない。
>>299 何言ってんだコイツ?
やってはいけない行為をやって、私権の制限になる訳ないだろ!
売ってたマスクを没収したり 定価で売れ とは命令できない可能性は高いけど、逮捕され懲役や罰金は課されるわ。
普通に街の店で売ってる物でも
幾ら以上で売ったらいけない、誰に売ったらいけない(未成年者とか)どういう時に売ったらいけない とかで規制されてるブツは沢山ある。
また「違法」であっても罰則規定がない法律は多数あり、それは違法でも逮捕されない。
でもコレみたいに罰則規定がある法律(または その条文)に関しては、身体を拘束されないこともあるが
検挙、司法機関で裁かれることが前提だから罰則規定により刑事罰を受ける可能性が高い。
あと こういうことをした薬局は、罰則規定があろうが無かろうが「違法行為をした」という事実で、薬事法など他の法律で 薬局の営業が続けられなくなる可能性はある。
>>16 転売禁止になった途端、7枚入りとかのなら店で見るようになったし
ツイとかでも60枚入りのが店で買えたとか見るようになったから
簡単に買えなくなったのはお前だけだな
花粉症だからマスク欲しくて、朝から頑張っていた
ドラッグストアで65枚入りで498円で買えたよ
いかに転売犯罪者がぼった食っているか分かりますね
野ざらし、再利用、手垢の小分けとか品質が不明な転売マスクを買わなくて済んだし
転売品を購入して転売犯罪者の片棒を担がずに済んでよかった
>>62 その値段ぐらいなら、普通にするよ。
百均とか、ドラッグストアでも一部安いのもあるが。
>>460 新しい言葉を覚えたての小学生みたいに脊髄反射でランサーズ言ってるやつw
メーカーが定価をつけて販売させるよう義務づけろ
定価以上の販売をやめさせるんや
>>463 ほーんじゃあお前12時までに現物買ってきてレシートと共に画像アップしてみ?
出来なかったらランサーズな
>>464 定価の意味知ってる?
庶民用語の定価じゃなくて法律用語の定価
マスクに定価付けたら公正取引委員会から告発を受けるぞ
オープンプライスはアカンって事だよな
競争を敢えて止めさせる
じゃないと姑息なゲスがこういった事をし始める
民度がおちたねぇ
>>470 オイルショックのときからこの法律の罰則は見かけだけで実行は
不可能だと議論されてたからね
>>469 つまり、独占禁止法の効力の一時停止、ということだな
安倍さんに緊急事態宣言の発令をお願いしロッテ
>>472 小売業の認可要項を見直すだけで良いと思うが?
>>466 花粉症だから春節の時点でヤバいと思い
60枚入りを2箱押さえたんで、まだまだ残ってるからは買う必要がない
あの時点で判断できなかったポンコツを納得させるために
そんな必要もない事をしてオレになんかメリットあるの?w
>>473 それだけで独占禁止法の効力停止がお気軽にできると思っているのか?
独占禁止法はものすごく強い法律だよ
適用除外は著作権と工業所有権にかかわる権利行使とあといくつかの例外
ぐらいしかあり得ない
不正競争防止法違反の「技術的制限手段」解除行為の摘発も独占禁止法
適用除外にしてくれとさんざん掛け合ったが頑なに拒否された
それほど独占禁止法適用除外って厚い壁なんだよ
認可要項ごときで適用除外が受けられるわけがない
ほらな
トレペもマスクもコイツらが組織的に中国人や生ポ使ったヤクザに横流ししていた
>>26 1家族1点限り、って書いてるけど、
普通に一家総出で買い物、さらに開店前に店員が入荷情報を掲示するとスマホで写メ→ツイッターで拡散したり、「〇〇は箱〇個しかない、〇時開店のそっちはどうだ?」なんて
やりあってるでみんな。
>>466 はい12時
ネットで「マスク簡単に買える」なんて風説流布してる奴らなんて所詮この程度
そんなことより、水虫石鹸が売り切れてるのは困る。
コロナウィルス対策のつもりなら、普通の石鹸と効果わ変わらないぞ。
薬用石鹸はコロナウィルスには効果がない。
普通の石鹸を使うのと同じ効果しかないよ。
統制品指定
マスク管理法制定
もうこれしかないんだって
考えるの面倒だったら旧食管法のバクリでいいからすぐにやれ
>>424 ところが年寄りは金持ってるからその攻撃は効かないのよ
若くて子育て真っ最中みたいなところほど値上げされると買えなくなる
>大阪の薬局。店頭で販売していたのは高額なマスク。
店名を公表すれば良いだけの話なのだが・・・。
なんでしないの??
>>484 この場合だと警察が既に捜査段階に入ってるからじゃないの
つうか小売やら卸やらがやってたのは分かってたろ 病院もやってたかもしれん
良心的な価格で販売してる
さすがや
未だにマスク「1枚@77円で2000枚買わないか」みたいなメールが業者から来る。
私にとって適正価格は1枚6円から高くても12円までだ。
こいつらがマスク不足の犯人だな
よその店の開店前に並んで買った品を店頭に並べて売ってやがる
>>16 だよな
ものが流れてないのに闇市を禁じたのと一緒
これがマスクじゃなくて食い物だったら皆餓死してる
>>16 逆じゃバカタレ
毎朝毎朝同じ転売ヤーと年寄りが開店前に並んで買うから、まともな勤め人やその家族が買えない
死んでも差し支えない奴らが買い占めるせいで、何時までも感染拡大が止まらない
日本人はおとなし過ぎるぞ?
余所の国なら早晩こうなる
165 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 01:50:07.87 ID:bP5LGpDVa
ロンドンで略奪が始まった模様
しかも、何故か狙われてるのは服!?
https://mobile.twitter.com/CharlieFoxID/status/1240660317513924608 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
転売の定義をテレビでもきちんと説明してないな。
ぼんやりとしたイメージだとネットで高額で売ると転売なので店売りは問題ないように思ってしまう。
これが問題あるなら逮捕するだけではなく、何がまずくて捕まったのかテレビで説明しろよ。
そうしないといつまでも続くよ。
トイレットペーパー6000円にしてマスクプレゼント付きにしろ
マスクないから過激派みたいなマスクしてるやつおるな
>>77 残念ながら日本のマスク工場も素手で触ってるぞ
黒門市場周辺薬屋もマスク転売しとるぞ。
フードコートに続きボtッタクリ商売の大阪の恥だ。
残りのサージカルマスク10枚とガーゼマスク3枚
あとUSEDスク水500枚とUSED女児ショーツ300枚はフィルターの代わりになるか
ラジオショッピングでマスク販売してたぞ
途中までしか聞いてないので値段は知らん
ブラジャーの生地でマスク作る話が出てたな。
はよー売ってくれ。
>>387 楽天、平気で売ってるけど
これは転売じゃくてただの高額販売ですからいいんですよってことなのか?
ネット転売なら雲隠れも可能かもしれないけど店舗型では逃げられないでしょ。コロナ騒動が落ちついた後総スカン食う未来しか見えない
>>511 政権はマスクの転売が自分達の支持率下げてるという事を認識すべきだよな
転売業者捕まえてそれがニュースになればガス抜きになるし楽天に業務停止命令出したら楽天のせいに出来るのに
誰か、楽天でマスクのボッタクリ業者リストを作っといてくれ!
平時になっても、そういう糞業者からは絶対に買わないぞ!
記者:その意味では、より一層有名になったといえるわけですけど、
「現代のマスク薬局」ではなく、「稀代のペテンマスク転売薬局」として名を残す
ことになるかもしれません。その状況に満足をしていらっしゃいますでしょうか。
記者:今考えれば笑止千万のボッタくり行為だと思うんですが、あれはどういう思いで、
自分にどういう力があって、人々のマスクを買い占めたのでしょうか。
またそれに対する謝罪の言葉はまだ聞けていないのですが。
記者:僕のマスクを見て話しましょう、僕にマスクを販売してください?
薬局:あのそういうふざけたこと、やめてもらえませんか?
質問者:(一部不明)
薬局:みなさん本当に申し訳ありません。あのもう、取材拒否にしたいと思います。
>>514 店主の名前見たらわかるだろ
日本人じゃないから
楽天も規制しないのがおかしい
フリマだけでやった気になってて
>>188 滅菌ガーゼでマスク作ったら、包みを開封する訳だから滅菌でなくなるしから、普通のガーゼでいいのにねw
卸=小売=転売屋
先日出した政令でも、この三種を区別できない規定。
なのに経産省は、卸・小売と転売屋は違うんだと強弁してて、
お笑い種w
マスクはマイナンバーで管理して過剰にストックできないように販売しろよ
プライベートブランドの商品なら元の店から訴えられたら終わるんじゃね?
そんなに金に困ってる薬局なのかな。
ネットで分かるし客が減るばかりだと思うけど。
>>519 滅菌ガーゼで作成!なんて書いて売ってるのは絶対買うなよ
もう女の子のブラジャーでマスク作るわ
Cカップぐらいがベストか?使用品でいいので下さい(;´Д`)ハァハァ
マスクだけじゃねえよ
アルコールティッシュも先月中頃から全く買えてねえよ
アルコールティッシュも転売取り締まれボケ!
60枚6千円なら値崩れしてる転売ヤーから買った方が安いな
まあネットで買い物無理な年寄りターゲットかもね
>>1 《マスクをすれば防げると言う間違えた馬鹿な認識に注意を》
※咳をしなくても息をするだけでコロナウイルスや風邪ウイルスは、マスクから筒抜けです
空気感染もするから
息をするだけで室内等に漂いそれを広い空間でも10日くらい漂う
吸引や目や鼻や口や耳などの粘膜吸収から感染
空気感染
触れたもの経由で感染の3つで終息もしないし終わってる
コロナ肺炎ウイルスは潜伏約最長約1ヶ月の24日
その間検査で陽性反応が出ない!
その潜伏期間中に他人へと遠くにいても空気感染で移しまくり繰り返し蔓延を続ける
再感染にADE疑惑
新型コロナウイルス(covit-19)の再感染or再燃時の重症化は、デング熱におけるADE(抗体依存性感染増強現象)と類似
再感染リスク
肺炎の重症化
空気感染
血液移動
長期潜伏
発症前伝染&無症状伝染、無症状感染
潜伏期間約1ヶ月
前駆症状は風邪
一旦軽快後に多臓器不全で死亡
これはもうダメ終わり
マスクをしても、コロナウイルスが小さ過ぎ、マスクの布を簡単に素通りするから
マスクをしてもコロナや風邪のウイルスの感染は防げない!意味が無いよ
マスクを着ける行為は気休めにしか過ぎません
感染を防げるのは、戦争に使うときにつける顔全面を覆う
【ガスマスクだけです!】
コロナウイルス潜伏が1ヶ月週間検査しても出ない
コロナ感染してるのに無症状化した状態が長期有る患者さんが多数存在している
その無症化状態の時にも周りに多数の感染者を増やす
タバコで老化促進し免疫が下がり細胞破壊ウイルス感染率も上がり発癌性リスクと死亡率も上がる免疫が下がるから
>>1 >マスクなのにスポッと?もうお気付きですね。顔が半分近くすっぽり隠れるハイネック。
ワナビー上野面?
韓国は法律で厳しく管理してるので転売少ないようだ
トイレットペーパーや他の物も豊富にあるんだと
緊急時の政治家の質は韓国が上かもな
俺この間行って3万円分買ってきた
大量に買うと値引きしてくれるよ
結構買ってる奴多かったよ
在庫少なくなってきたからマスクない奴は急いだ方がいい
これくらいの値段なら本当に必要な人に届く
予備に買っておこうとかにならない金額
定価で売っても転売屋が買い占めるだけだからな
もうマイナンバーか何かで購入制限設けるとかしないと無理
布マスクを自作すれば十分
一番簡単なのは、100均のタオル布ハンカチを中央でM字に2センチくらいに折って両端を数針ずつ縫ったら両方の端に太めのゴム紐つけるだけ
何度洗っても使える
紙マスク信者はもう目覚ませよ
効果は変わらない
>>550 これ作ってる動画見たけど
案外いいよな
ちょっと作ってみるか
>>535 仕入れ値が高額にならないってことは
流通は競争していないってこと
公取仕事しろ案件です
なぜ公取が動かないか
動けない理由は一つだけだ
事件は裏を探せ
日立薬局(航福貿易株式会社)
ご挨拶
航福貿易株式会社は平成27年4月に創業した若い会社です。
日本と中国は一衣帯水の隣国だと言われていますが、社会的仕組みや考え方、習慣等には、確実な違いが存在します。
しかし一方、ビジネスの世界においては相互に関係が深まり、現在では、日本にとって中国は最大の輸出市場になり、中国も日本の重要な貿易相手国になりました。
航福貿易はJapanese& Chinese輸出入業務を行っております。
提携企業と築いた確かな信頼関係と強固なネットワークを基に、各市場の特性を正確に掴みます。
また、ここに働く経営者、社員の一人一人が「航福貿易株式会社で働く幸せ」を日々感じながら、それぞれの夢の実現へ向けて働くことができる企業を目指しています。
社員全員が情熱を持ちプロとしてお客様の満足に応えられるよう努力していきたいと思っております。
今後とも暖かいご支援を末永く賜りますようお願い申し上げます。
「行動指針」
いいものを国内外へひろめたい
関係する全ての人々に対して感謝の気持ちを持つ
何事も誠心誠意で対応し、謙虚さを忘れない行動をする
できない、知らないといわない
努力、根性、チャレンジ精神で企業を作る
時代の変化に適応する
会社名 :航福貿易株式会社
代表取締役 :陳 昱
従業員 :10名
所在地 :〒550-0014
大阪市西区北堀江1-9-4 三洋北堀江ビル505
地下鉄四つ橋線 四つ橋駅
連絡先 :TEL: 06-6606-9982
FAX: 06-6606-9983
Email: info@kouhuku.jp
電話受付時間: 平日9:00~17:00
メールは24時間受付致します。
「世界をつなぐエンターテイメントカンパニーを創る」
航福貿易株式会社は、人と人とのつながりを大切にし、世界中で愛される商品やサービスなどを生み出します。
人を笑顔にし、ワクワクさせる。
そんなエンターテインメントを生み出すチームであり続けます。
Eコマース事業
核となるEコマース事業。国内外から幅広く仕入れた魅力ある商品、ショッピングサイトを通じて最旬のアイテムをお届けしています。
もうファッションの一部として布マスク取り入れようよ
サラリーマンはネクタイとコーデとか子供はキャラマスクとか
女なら今年のトレンドカラーとか
一大市場に発展する可能性がある
むしろ需要が高まっているのだからメーカーが率先して値上げして売るべき
60枚で6000円が高いなどと言っている人は買わなくなるから、
それでも欲しいって人が手軽に買えるようになる
誰も損しない
今日は開店3時間前から並んだけど買えんかった。
日陰で風強いし逆に体壊しそうだったけど目の前の小さい子供も買えなかったのは可哀想だった。
店にも文句言ってやったわ。
状況が状況なんだから納品されたらまずマスクの数量確認して掲示しろや。
開店少し前に店長みたいなのが出てきて人数数えて本日はここまでですってありえん。
カスハラとか騒がれてるけど被害者は店員だけじゃねぇんだっつうの。
>>555 平成27年創業
阪神淡路大震災も知らないボッタクリ中華商店か
>>563 何言ってんだ
メーカーが出荷価格を上げれば転売屋の入り込む余地がなくなるって言ってるんだが
メーカー儲かる、消費者手に入りやすくなる 誰が損するのか
>>521 なんか人件費とか倉庫代を上乗せして売ってるから転売ではないって言って売ってるね
何故かマスクにだけコストが掛かってるのが笑えるけどw
会社で買ってる程度で接客業以外はそのうちみんな諦めて暑くなったらしないだろ
医療と介護直撃するエタノールが問題
健栄製薬 消毒用エタノールIPA 6本 指定医療部外品 新品未開封
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/460852607 ネットで一枚50円当たりの高値で売ってるやん
中国産が。
噂では
日本行きを共産党が没収しネットで売ってると聞く。
>>553 安倍ちゃんになった瞬間に介入して
スマホが競争禁止令で10万以上爆上げしたような……
>>570 中国人がしてる変な青いやつだからそれはないよ
何のために日時指定までして法整備したんだよw
どうせ警察も何にもアクション起こさないなら
ヤフオクやメルカリに猶予与えずもっと早くてもよかっただろ。
間違いなくあの一週間で通報合戦乗り切って高額販売して儲けた転売屋とかいたはず。
ファーウェイ、日本にマスク50万枚 中国から返礼続々
https://www.asahi.com/articles/ASN3M64KMN3MUHBI01L.html >中国内ではすでに1日1億枚以上の生産がされ、ネット通販などで容易に手に入る状況だ。
先進国やめた国は民度も落ちるんだなあ
日本は中国人転売屋に物質を奪われ続けただけでそんなに困ってないんだよな
無ければ仕方ないでマスクしてない人も沢山いるし、いまだにイベントや電車放置してるから。
初期の段階で個人で数万枚集めて中国に送ったって話が美談になる国だからね……そんな話があちこちにあれば無くなって当然
あいつらいまだにエタノール集めてるしな
>>574 品目限定だからまだやってる馬鹿いるぞ
>>568 他社のプライベートブランドまでも高額だったら呆れるしかw
ましてや店頭販売なんてしてる会社は無いと信じたい
かといって通販サイトで箱無し画像の数千円マスクは絶対に買いたくないけどw
会社も製造工程でマスクが必須なのに
もう2週間くらいマスクが無い
納入業者によると
政府が買い上げるんで
納入できないと言っていた
早くても納入できるのは4月になるとのことだ
この薬局マスクで儲けても、もう店は終わるだろ
それとも地元民はここまでバカにされても甘やかすのね
使い捨てマスクというのは
本来、1日に数回取り換えるものなのに
1枚のマスクを
1週間使ってるからね
不衛生だよね
別に洗って使える
ガーゼのマスクでも良いんだけど
そのガーゼのマスクも作れないほど
日本の製造業は落ちぶれたということだよね
半導体は作れるけど
マスクは作れないのが日本
暇でぶらぶらしてるんだから
マスクを作れや
日本の技術力では
マスクのような高度なものは作れません
>>586 もしこれが転売じゃないという事なら、ツルハドラッグが日立薬局に600円のマスクを6000円で売ってる事になるな
>>585 作れる、作っていたけど
お前たちが中国製しか買わないからこうなった
反省してこれからはマスクに限らず日本製を大事にしろよ
巷で話題の布で作ったマスクだけど、機能的にどうなんだろ。
ジーンズ生地なんか、かなり目が粗いと思うけど。
楽天やら諸々の個人商店でマスクを高額販売してるとこの言い分見ると、材料費高騰の為仕方なくってあるんだけど、
本当に卸価格上がってるの?
使い捨てマスク1枚の単価が120円とかになるまで。
>>585 化合物半導体はもう日本で作れません
台湾や中国にお願いします
なに、このマスク用ゴムの乱立は。
>>562 その通り。
断然支持だね。
つーか上げないと正しい情報伝わらないじゃん
じわじわ上がっているのかもしれないが
>>571 ごめん詳しくないんだが
そんな競争禁止令なんてあるの?
>>555 今回のこの事件を見たひとが
日本の日立に対して迷惑をかけたり損害を与えた場合、
そういう場合に
風評被害というのは使うのだよね
このままでは秋になっても一般人は手に入らない
この際配給制にしろよ
何やってんだ
>>335 そんな小売店が有ったら潰して良いレベル
儲け出ないと店が潰れるわ
つまり仕入れが高いはありえない
利益があるから販売するんだよ
>>600 アホ共にして見るとキャリアのキャッシュバックとかいうのが無くなったのが瀑上げにあたるらしいぞ
マツキヨのプライベートブランドだろ?
俺は先週定価で買えたけど、中国人が大挙して開店前に並んでたぞ。
な、転売屋も普通の卸売りから小売り
の仕組みは同じなんだよ
だから取締りしきれない
嫌なら自給自足しかなくなるからな
>>604 使い捨てマスクの大半が元々中国製だったから
生産流通が再開しない限りは簡単には解決しないんじゃ
ああ堺筋にある中国観光客御用達の薬局屋達か
日本人用じゃないよ
マスクしてゐない連中は甘えるなよ
てめへの汚い飛沫が飛ばなければ、取敢へずは良いのだから何か布でもつけろ
ノーガードでスーパーなどに入るな汚物ども
ミカン長者の紀伊国屋文左衛門も
高値で売ったんだよ
>>16 どうしても欲しいなら、ドラッグストアを周回している支那人を襲って
支那へ転売密輸しようとしてるマスクを奪えよ
マスクが手にはいらないで感染したら
国から賠償金もらえよ
取材なんかしないで買って領収書等の証拠品押さえろよ
あこぎな商売をしている店はみんな使わないようになると思うけどそれはいいのかな
>>608 転売屋の取り締まりはやってないだけだけどな
無許可営業をしっかり逮捕すりゃあそれで表に出る分は撲滅できる
メルカリなんかは業者お断りなんだから、業者は詐欺で、素人は古物商法違反で全員有罪に出来る
あとは古物商の欠格要件に流通に負荷を掛けるような買い占め転売を入れるだけ
>>485 コレやな。
経産省 厚労省と警察が合同で捜査というか調査に入ってる可能性も。
まだ罰則規定の実行は無理 と言い続けてる奴がいて笑う。
国が強制的にマスクを買い上げたり、価格統制をしたりできるのは 確かにコロナ特措法で緊急事態宣言が出てからだろうが
高額転売という禁止事項をやったらイカンという法律があり、その法律に罰則規定が附いてて 法が施行されてるのに、違反行為をした者に対して罰則が執行されないとは お笑い草。
私権の制限も独占禁止法も関係ない。
また値段は原則売主が自由に付けられ高値を付けたこと自体が違法ではなく、購入価格を超える価格での転売行為が禁止。
lud20250212101908このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584701338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マスク高額で転売か…直撃取材に薬局は「取材拒否」 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【平昌冬季五輪】選手搬送でも「取材拒否」の北朝鮮 本国からの指示か[02/03]
・【悲報】「ディープステート」AP通信、トランプ大統領を提訴。「取材拒否は憲法で保障された『報道の自由』に反する言論統制😠」
・「直撃取材しろ!」雲隠れするビッグモーター〝コナン君〟前副社長をマスコミ各社が「追跡中」 [ぐれ★]
・一見さんお断り取材拒否系の店を語ろう
・寺門ジモンの取材拒否の店2022秋★1
・寺門ジモンの取材拒否の店2025新春★2
・【植物人間工場】ふるき産婦人科【取材拒否】
・【悲報】男うんこ集会に参加の福島みずほ取材拒否
・【朗報】大本営スポーツ報知、阿部の取材拒否でポジる
・【悲報】社民党「男が産めるの うんこ だけ」取材拒否😤
・【北朝鮮】韓国記者の取材拒否か、ビザ申請を不受理 北の核実験場廃棄
・【社会】神戸連続児童殺傷事件の「元少年A」を週刊文春が直撃取材★4
・【芸能】吉本興業・大﨑洋会長が直撃取材に答えた! 宮迫と田村亮の今後
・【#夕刊フジ 】#共産党 #志位 直撃取材「天皇制廃止を目指すのか」
・【朗報】安藤美姫さん(36)、16歳教え子と手つなぎデート!直撃取材に熱い想い語る
・【維新】橋下氏、丸山議員に「松井代表や地方議員の苦労をリスペクトしろ」…直撃取材に応じる
・山梨県「知事(1182万円)の裏金問題を追求するな 追求するなら取材に応じない」1社の取材拒否
・タレントはみんな辞めていくでしょう…ジャニーズ事務所の新社長候補が直撃取材に答えたこと [ひかり★]
・【社会】ダブル不倫の日教組委員長 直撃取材に愛人を切り捨て“もうお前は関わるな”[10/28] ©bbspink.com
・【兵庫】西宮・今村市長が、読売新聞記者に「(殺)すぞ」と取材拒否 「落とし前をつけさせる」
・メルカリ「買ったSDカードが容量偽装?知るか!あ?新聞記者?取材拒否だ!出品者に対応もしない」
・【体操】体操協会・塚原光男副会長、宮川のパワハラ発言は「全部ウソ」 「とくダネ!」直撃取材に明言★7
・【神奈川】「10キロおじさん」を直撃取材 「こっちが嫌がらせ運転をされている」 ノロノロ運転に住民困惑
・【芸能】本人!? 小泉今日子と交際の豊原功補が離婚 直撃取材に応対した女性の「返答」 [爆笑ゴリラ★]
・【YouTube】江頭2:50、人気ブランド店から取材拒否された理由 「企業イメージ的に…」 [爆笑ゴリラ★]
・【週刊文春】 屋外不倫は「……してはいけないことです」 直撃取材に完落ちした “丸腰デカ” 原田龍二
・【仏教】お坊さんに直撃取材「死ぬのって怖いですか?」 浄土真宗の僧侶「死んだあとが楽しみ」「佐々木希と添い寝したい」 ★3 [樽悶★]
・【日中高官会談】中国が産経新聞記者らを取材拒否 日本政府が抗議するも受け入れられず
・【仏教】お坊さんに直撃取材「死ぬのって怖いですか?」 浄土真宗の僧侶「死んだあとが楽しみ」「佐々木希と添い寝したい」 ★4 [樽悶★]
・【仏教】お坊さんに直撃取材「死ぬのって怖いですか?」 浄土真宗の僧侶「死んだあとが楽しみ」「佐々木希と添い寝したい」 [樽悶★]
・ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出★2
・【芸能】元乃木坂46・川後陽菜が“セカオワ”も手掛ける人気プロデューサーとホテル連泊 直撃取材に「僕41歳で、向こうは23歳ですよ」 [フォーエバー★]
・【文春】「性加害問題に参加国が“NO”」ジャニーズ Aぇ! GroupがバレーW杯から排除された!《川合俊一会長は、直撃取材に…》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出
・【新型肺炎】日本政府、マスク高騰は「価格はで決まるもの」と是正や転売禁止を要請しない考え★7
・【ニュース解説】マスク高額転売の静岡県議、売上888万円で失った“信用”と露呈した“銭ゲバ感”
・【愛知】マスク140枚を8人に転売し“利益は約1000円”か…8470円で仕入れ9350円で転売の容疑で64歳女を書類送検 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
・【大阪】「取材監視につながる」 新聞労連声明 大阪府・市職員の取材無断録音
・【朝日新聞】バスケ買春報じた記者、実は偶然いた"カメラマン" 繁華街で何を?→ 広報「取材に関する事は答えられない」★2
・「共産党費にも使った」…生活保護は何のため? 申請同伴の共産市議は「取材は公安による政治活動妨害に加担するもの」と抗議★2
・統一教会の関連組織から、国会議員に「取材があったら、知らなかったと答えてください」と連絡が行われている=有田芳生氏 [Stargazer★]
・【無様】「ニュース女子」訴訟 「不当判決!「まぁまぁ勝訴!」 DHCテレビ社長、控訴の意向 「取材してないのでは」には反論せず [ramune★]
・【フォロワーらに購入を呼びかけ】フルーツサンド1000個製造も「取材ドタキャン」 「助けて」店舗スタッフの悲鳴拡散、日テレが謝罪 ★3 [孤高の旅人★]
・【フォロワーらに購入を呼びかけ】フルーツサンド1000個製造も「取材ドタキャン」 「助けて」店舗スタッフの悲鳴拡散、日テレが謝罪 [孤高の旅人★]
・【ヤフオク】マスクの高額転売出品禁止 ★5
・【ヤフオク】マスクの高額転売出品禁止
・【ヤフオク】マスクの高額転売出品禁止 ★3
・【安倍首相】「マスクの転売禁止」を表明 ★3
・【新型肺炎】マスク転売禁止→価格暴落へ ★ 2
・【武漢肺炎】マスク転売 懲役5年以下、または、300万円以下の罰金へ
・【武漢肺炎】中国人美女、マスク転売で2000万円 新型コロナでボロ儲け ★2
・マスクや消毒液、転売OKに 厚労相「供給量が増加」★12 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・政府、マスクに続き消毒液も転売禁止へ アルコール濃度の高い酒も対象の見通し [どどん★]
・マスク転売で1円でも利益得たら犯罪に 問われる警察のやる気と転売サイトの本気度
・【USA】クリスマス直撃 物流危機今後は? [マスク着用のお願い★]
・【ヨドバシ”超3密”状態でパニック寸前、警察沙汰も】転売ヤーの目的はマスクではなく……
・メルカリ締め出しの転売ヤー、ヤフオクでは高額大量出品続く マスク転売禁止前に最後のあがきか ★2
・【新型肺炎】マスク「ネット転売」規制しろ!通常の10倍で売って1週間で100万円の荒稼ぎ★4
・政府、マスクに続き消毒液も転売禁止へ アルコール濃度の高い酒も対象の見通し★2 [どどん★]
・クリスマスなのにゲーム機が買えない 要因は半導体不足、転売も横行 ★2 [蚤の市★]
・【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★3
・【マスク速報】転売ユーザー、コメント欄で相次ぎ「つるし上げ」 メルカリも制限、1000円超消える ★4
・【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討
・マスクや消毒液、転売OKに 厚労相「供給量が増加」 ★2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・マスクや消毒液、転売OKに 厚労相「供給量が増加」 ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【は?】マスク大量転売の諸田洋之・静岡県議「今後は自分が経営している会社の社長は辞めて、県議に専念する」
04:32:59 up 90 days, 5:31, 0 users, load average: 12.04, 13.67, 14.05
in 0.25817584991455 sec
@0.25817584991455@0b7 on 071617
|