◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ミツカン】みりん風調味料値上げ 25年ぶり変更、原料費高騰


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584563051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花火祭り ★2020/03/19(木) 05:24:11.58ID:kArAZdgP9
 ミツカン(愛知県半田市)は18日、「ほんてり みりん風調味料」の2商品を6月1日から値上げすると発表した。原料費などの高騰を受けた措置。価格変更は1995年以来25年ぶり。

 参考小売価格は1リットルの商品が520円(旧価格496円)、400ミリリットルが279円(同270円)。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801141

2名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:25:40.11ID:JHSxNLbf0
>>1
みりんの偽物の方か

3名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:27:04.05ID:PrM8wHxi0
コロナ便乗値上げ

4名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:27:34.35ID:rE0n9y6S0
みりん風調味料の割には高いな。
ノーブランドは100円とかじゃないのか?

5名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:28:06.97ID:PyGZfTr20
本みりんの値段が変わらないなら本みりん買うんじゃないか

6名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:29:13.41ID:r1cShW3b0
ブナピーやししゃもやマーガリンと同じでインチキじゃないの?

7名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:29:55.00ID:5rdIA9En0
偽物が高くなったら買わなくなるぞ

8名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:36:06.58ID:hhB9i6ID0
日本酒もいらないし使い勝手いいよな

9名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:40:13.89ID:Q3/EFKq40
>>5
そっちは10%だろ

10名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:43:09.07ID:uYxCyLfx0
他所なら容量小さくして値上げだったな

11名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:43:12.17ID:ogie877u0
風味といっても未成年は買えないよ

12名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:46:56.88ID:EUsFELbm0
みりん梅酒の予感(*゚Д゚*)!?

13名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:47:42.18ID:Pvu1BMP60
みりん風のくせに高い

14名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:48:30.75ID:A8MhuBQ70
カツオ風味のふんどし~♪

15名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:51:06.89ID:fUGRUOHw0
ミツカン工場の周りもいい匂い。一時期仕事で半田に行ってた。
また行きたい。

16名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:51:44.14ID:kYeB7rXg0
砂糖でかまわん

17名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:52:37.17ID:9wIZq/R60
始まったか…

18名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:56:34.75ID:6o/dGSsW0
みりん?

19名無しさん@1周年2020/03/19(木) 05:58:54.93ID:hOT4aVz40
PB商品がたくさんあるから、ミツカン買う必要ない。うちはいつも150円ぐらいだな

20名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:02:53.83ID:mnlX6p1k0
円安だから資源高どんどん拍車かかるよ
さらに株安だし、貿易止まるから赤字膨らむ

21名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:06:01.34ID:ogie877u0
糖質ゼロなら売れそう

22名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:06:08.57ID:SRanRefx0
奥さんみりんはいかがです~?

ゴ~てりっこ~グ~!

23名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:06:58.03ID:xW2EkAy30
原油21ドルなのに値上げとな

24名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:13:16.84ID:z4IV/W5k0
そりゃそうと御家騒動は解決したの?

25名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:13:39.32ID:XPHjnDg70
胡散臭いほど安い調味料とかまんま貧相な食生活一直線になるだけだろ
自炊メインなのに酒みりん砂糖醤油塩味噌、ここら辺の定番をケチるのは
個人的な感想だと人生損してるとしかいえん

26名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:15:43.69ID:tZ30q0ix0
みりん風って買う人居るの?
未だに買ってる奴が理解出来ないんだけど

27名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:17:09.78ID:buAbPU5K0
みりん梅酒作れるの?

28名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:20:19.97ID:GP5Khr4n0
本みりんを2~3倍に薄めてイースト菌を入れるとどぶろくができるけど違法なのでやってはいけません

29名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:20:52.84ID:I+0hekOc0
ほんてりとか紛らわしい名前は禁止して欲しいわ

30名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:21:47.43ID:zaoRC/pn0
>>8
いや日本酒は必要だろ…

31名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:23:09.94ID:6L3ru0ih0
「みりん風調味料」は
食料品扱いにつき軽減税率8%
「みりん」は酒類だから
軽減税率対象外につき消費税10%

32名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:23:27.15ID:gA7l/viG0
はじまったな

フードセキュリティの危機が

33名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:25:20.31ID:zaoRC/pn0
>>20
円安ってwキッズ?

34名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:29:45.94ID:mnlX6p1k0
>>33
株価に対しての円は円安だぞ
この間まで17000の株価に対して対ドルは104円だったのが今は108円だから

35名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:30:25.44ID:G20yWrCG0
>>26
あえものするときに、一度蒸発させて冷ますという工程が不要になる

36名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:40:51.82ID:byIRW1/y0
>>4
それ
原料費より給料のための値上げ

37名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:48:20.43ID:b5hOAsjU0
本みりんとみりん風ってそんなに味に違い出るの?
料理してる人教えて

38名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:59:33.45ID:mnlX6p1k0
>>37
全然違う
みりんの方がこってりまとわりつく感じ

39名無しさん@1周年2020/03/19(木) 07:01:52.31ID:alYhR+et0
これで梅酒を作ったら

40名無しさん@1周年2020/03/19(木) 07:05:01.06ID:hhB9i6ID0
>>30
いらない

41名無しさん@1周年2020/03/19(木) 07:12:03.67ID:NY3xCwID0
みりん風なんか使ってるヤツは味なんて気にしねえから安物に流れるだけやろ

42名無しさん@1周年2020/03/19(木) 07:30:13.74ID:hhB9i6ID0
自炊するのに出汁だって毎日カツオや昆布からとらんだろ

43名無しさん@1周年2020/03/19(木) 07:41:43.64ID:3WmRQQzG0
みりんは九重、白だしは七福、ミツカンはポン酢でも作ってろ

44名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:04:38.96ID:YJpw+PlB0
【ミツカン ほんてり みりん風調味料の原材料】
水あめ、米および米こうじの醸造調味料、醸造酢/酸味料


具体的に何が高騰してるの?

45名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:15:45.89ID:CcyYlkNi0
米無いのか

46名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:23:50.46ID:b5hOAsjU0
>>38
そうか、迷うなあ
みりん風のほうが圧倒的に安いからなあ

47名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:24:12.17ID:Juj3btjN0
本みりんはスッキリ甘いが
みりん風調味料は、酒代わりに飲まれるのを防ぐために
塩や酢、出汁などが入っている。

建前は料理のための調味料だから。

48名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:24:25.75ID:P525MEug0
お家騒動はどうなった

49名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:24:44.08ID:2YaJ2Qtp0
みりんを十回言ってみ?

50名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:34:34.79ID:iltX9Y1j0
一流料亭でも結構使ってる

51名無しさん@1周年2020/03/19(木) 09:51:44.27ID:0zQEpRdC0
>>30
結婚する前は調理種なんて全然減らなかったが、結婚したらガバガバ減っていくわ
ちなみに調理担当は決まっておらず現在は6:4位の割合で作りあってる

日本酒はそんなに飲まないな

52名無しさん@1周年2020/03/19(木) 09:55:43.34ID:lUycN15b0
??「大メーカーが広告しているまがい物が幅を利かせて本物が追いやられている、これが日本の現状なんだ」

53名無しさん@1周年2020/03/19(木) 09:55:50.22ID:5cW9F97x0
みりん風てあまり売ってないよな

54名無しさん@1周年2020/03/19(木) 09:59:52.41ID:Zcgl5Qjl0
味醂をそのまま飲むのは
アドルフに告ぐで見て知った

55名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:01:47.63ID:j44DKtZ60
みりんは味の素と酒を混ぜると作れるけど割に合わない
というか大量に使うもんではないから記事にする必要すら疑問

56名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:03:21.79ID:ilNMReN+0
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://vgbza.bigbozz.org/lvnp3/r61g5w31s1dt1u.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://vgbza.bigbozz.org/jqn3dc54/t840740h3r3a7z.html tttdf

57名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:04:54.54ID:5cW9F97x0
最近知ったのは本みりんのアルコールは添加

58名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:05:03.09ID:dTmY2t7T0
みりん?ぽいな!ぽいな!

59名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:05:12.32ID:/yfLgcOP0
>>47
違う
みりん風調味料はほぼノンアルコールだから味以前に酒の代わりにはならない

60名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:07:53.37ID:zf/oUyKZ0
本みりんしか買わない

61名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:08:45.01ID:x/jhrbSd0
>>18
ぽいな!ぽいな!

62名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:09:07.70ID:JrOp1BbF0
ミツカンのみりんがみつかんねえ

63名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:12:17.43ID:S9gdJ9fh0
みりんの代わりにはリンゴジュースが良いそうな

64名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:13:25.02ID:5cW9F97x0
なんでみりん風てタイプより高いの?

65名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:14:12.80ID:N4sQyIO00
偽物みりんは本みりんより安くてお買い得だから買う人もいるのに
値上げしたら買わなくなるよ

66名無しさん@1周年2020/03/19(木) 10:28:32.90ID:YvHjYHl30
>>47
保存の為かと思ってた
でもみりんがあると爺さん(医者から酒ダメ令)に飲まれるからって
ばーちゃんはみりん風使ってたなw

67名無しさん@1周年2020/03/19(木) 11:38:13.07ID:WmWCTJHU0
>>43
納豆は?

68名無しさん@1周年2020/03/19(木) 11:40:34.45ID:l/nrDb2v0
みりんって10回言ってみて
みりんみりんみりんみりんみりん
みりんみりんみりんみりんみりん
首の長い動物は?
きりん

69名無しさん@1周年2020/03/19(木) 11:45:46.82ID:8W6Pp7Lj0
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \

70名無しさん@1周年2020/03/19(木) 11:49:23.74ID:nrIgiw1r0
みりん風には塩が入ってるのでレシピどうりに作ろうとすると塩味が強くなる
レシピに塩が含まれてればそれを控えればいいけど、酒・醤油・みりんのような組み合わせだと
醤油を減らす必要があるけどめんどくさいし なので買うのは本みりん

71名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:34:23.08ID:GKjES5qz0
みりんは消費税上げの時に酒の扱いで軽減適用外になってるしな
国は、家で飯食うとかしみったれたことすんな、と言ってるのさ

72名無しさん@1周年2020/03/19(木) 14:47:54.35ID:uDveMDas0
>>40
子供は寝てろ

73名無しさん@1周年2020/03/19(木) 14:49:55.89ID:uDveMDas0
>>46
照り焼きなんかだとみりん風でじゅうぶんだよ

74名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:02:12.86ID:RO2D9ArL0
孫が出来たとたん娘婿追いやった問題どうなった?

75名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:04:20.64ID:LdjG8X0Q0
みりんだっていうジュースがあったな
飲んだらみりんじゃなかったけど

76名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:32:53.19ID:4YXpY4WY0
>>49

象!

77名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:36:32.95ID:32f/Yp3e0
自炊するようになったから調味料買うのは頻度上がったな

78名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:39:21.80ID:A2VClZSF0
正直な値上げは好感が持てる
筋肉の負担を減らす(笑)

79名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:44:26.56ID:l+sPR0d60
>>57
本みりんは、アルコールに米麹ともち米を入れて作る。
昔は焼酎だったけど、今は醸造アルコールを使う。
清酒のアルコール添加に使うのと同じ醸造アルコールだけど、
みりんの場合は添加じゃなくて主原料。

80名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:46:34.32ID:/MRegXHY0
左ならなおさら日本に移民や外国人労働者さんを受け入れるべきだろ

日本を能力主義にし、日本に移民や外国人労働者さんを受け入れれば、
ブルジョアの日本人のクソガキが、不法移民にあごでこき使われる時代が来るんだぜwww
ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

81名無しさん@1周年2020/03/19(木) 17:05:28.27ID:5cW9F97x0
>>79
はい

-curl
lud20200320140502
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584563051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ミツカン】みりん風調味料値上げ 25年ぶり変更、原料費高騰 」を見た人も見ています:
【経済】調味料やアイスなど身近な食品が相次ぎ値上げ…原料費や人件費の上昇を受けて
【酪農離れ】5月1日、チーズ3年ぶり大規模値上げ、原料高騰のワケは…
【外食】牛丼並盛、20円値上げ 10月2日から、原材料費高騰で 吉野家 [シャチ★]
【ち〇んぽん】リンガーハット、材料費高騰で30円値上げ… [BFU★]
【悲報】そば 値上げ 中国産原料の高騰で
【値上げ】丸亀製麺「かけうどん」20円値上げ…原材料費や人件費高騰で [夜のけいちゃん★]
【値上げ】セブン-イレブン・ジャパン サンドイッチの一部商品を値上げ 原材料費高騰など受け [ブギー★]
【ステルス値上げ】ダイソーのポリ袋が46枚→27枚に 原材料費や物流費の高騰で「販売価格を据え置くために数量を調整」 [ぐれ★]
【値上げ】牛乳やヨーグルト、アイスクリームなど続々値上げ…原料高騰
【DIOR】ディオールが香水と化粧品を値上げ 原料価格や輸送費高騰を受けて [ぐれ★]
【企業】日清オイリオ、4月から食用油を再び値上げ 1キログラムあたり40円以上 原料高騰で [シャチ★]
【経済】安売り目玉のモヤシがピンチ 原料高騰…値上げ難しく
【調味料】キユーピー、118品目値上げへ マヨネーズ450gは559円に [シャチ★]
【東京】都内の銭湯4年連続値上げ きょうから大人550円に 銭湯店主「燃料費高騰かなり痛い」 [ぐれ★] (170)
味の素の原料は何ですか?皆様がヘーといってビっくりするものです。化学調味料の悪イメージ払拭へ
【経済】冷凍食品など2月から値上げ 原材料・輸送費が高騰
のり弁ピンチ!高騰で値上げ「海苔」不作…有明海に異変が [Gecko★]
【経済】パナソニックが照明や換気扇値上げ 原材料、人件費高騰で [凜★]
【緊急速報】 サンマの缶詰 10円値上げ 記録的不漁で仕入れ価格が高騰
【値上げラッシュ】恵方巻きも1割値上がり マグロなど具材高騰 [ぐれ★]
【値上げ】原材料価格の高騰を受け「徳島ラーメン」も値上げ [Ikh★]
【缶詰】マルハニチロ、サバ缶33品目を10%値上げ。原材料のサバの価格が高騰
【家電】バルミューダ、トースターなど値上げ 原材料が高騰 [ムヒタ★]
【外食】松屋がメニュー値上げ 4月から、人件費高騰で【プレミアム並は据置】
【新聞】読売新聞、400円値上げ 諸経費高騰で、来年1月から★2 [シャチ★]
【努力してきましたが…】赤城乳業/ガリガリ君等を値上げ、物流費高騰も一因 3月1日出荷分から
【社会】日航、燃油サーチャージ値上げ 原油高騰で過去最高値―6月から [Ikh★]
【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★2
今年の夏はバニラのアイスクリームが超絶値上げへ バニラが不作で価格が10倍に高騰 今のうちに食っとけ
コーヒー豆高騰も「値上げできず」 街のカフェで倒産が急増 コロナ禍上回り過去最多に [ばーど★]
【経済】エネルギーの高騰が止まらず 大手電力9社「最終保障供給」制度の料金を来月から値上げ [凜★]
【菅悲報】日本政府「国家公務員様の定年は60歳から65歳に変更、一般国民も含む医療費は値上げする」 参院本会議で可決、成立
【経済】エスビー食品、カレールウなど値上げ 5月、レトルト49品目は約10% 原材料価格上昇に加え円安で輸入価格高騰
から揚げ店“閉店増加”か 鶏肉仕入れ値高騰も値上げ出来ず…テイクアウト減少も原因か ★2 [ぐれ★]
【経済】「吉野家」牛丼並盛など値上げ387円から426円に…急激な輸入牛肉の価格高騰や原油高影響 [夜のけいちゃん★]
マンションが実態不明の中国人オーナーに変更、急に家賃が7万円から19万円に値上げ、住人は悲鳴 画像あり [お断り★]
【値上げ】電気料金にMOX再処理費を転嫁 九電が4月から 事業計画未定のまま←4月から、法改正に伴って費用の計上方法を変更する
マンションが実態不明の中国人オーナーに変更、急に家賃が7万円から19万円に値上げ、住人は悲鳴 画像あり ★3 [お断り★]
【経済】「吉野家」牛丼並盛など値上げ387円から426円に…急激な輸入牛肉の価格高騰や原油高影響 ★2 [夜のけいちゃん★]
【菓子】「ミルキー」「カントリーマアム」など54品目が最大31%“値上げ” 2025年2月から カカオなど価格高騰の影響うけ 不二家★2 [シャチ★]
【経済】羊肉じわり高騰、ジンギスカン店に値上げの波
【社会】海外旅行保険、損保各社値上げ 治療費高騰や円安で 損保ジャパンは平均26%引き上げ
【経済】日清製粉、7月出荷分から家庭用小麦粉などを値上げ・・・輸入小麦売り渡し価格の引き上げや物流費高騰に伴う措置で
ライス無料”がウリのラーメン店 コメ高騰に苦しみ1年半で4度目の値上げ決断 [バイト歴50年★] (312)
【アベノミクス】明治、原料高で牛乳・ヨーグルト値上げ 森永乳業や雪印メグミルクも検討
【食】キムチの原料として知られる白菜が高騰 [ガーディス★]
【農業】ジャガイモ原料のでんぷん値上げへ JA全農、6年ぶり
【話題】出された料理、食べる前に調味料をかけるのはマナー違反?★4
【食】ローソン、食塩・化学調味料不使用のカレーを発売へ
【中国】外国から入ってきたのに、日本で味噌や醤油と並んで愛されている調味料とは?
【お得】西友、200品目を対象に値下げを実施 ~ 飲料、調味料、麺類など平均9%値下げ ~ 2019年01月06日まで
【調味料】「うすくちの方が塩分が高いのでご注意を」醤油メーカーのツイートに衝撃 一体なぜ?…真相を中の人に聞いた ★4 [ぐれ★]
【調味料】「うすくちの方が塩分が高いのでご注意を」醤油メーカーのツイートに衝撃 一体なぜ?…真相を中の人に聞いた ★2 [ぐれ★]
【調査】よく使う調味料、トマトケチャップが1位 オリーブオイルや食酢が利用頻度を増やす一方、カレーのルゥや焼き肉のたれは減少
またもスシローで迷惑行為…調味料の容器に別の調味料を混入…運営元「警察へ相談済み」 ★4 [Hitzeschleier★]
【生活】「出された料理にいきなり調味料」はNG? 「好きに食べさせろ」「すぐラーメンにコショウかけるのは許せない」
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★10
【企業】「化学調味料は体に悪い」との風評被害に苦しんだ味の素、ネガティブイメージ払拭へ攻勢★2
【携帯電話】ソフトバンクが手数料値上げ [ぐれ★]
雇用保険料値上げ! 給料への影響はどうなる? [愛の戦士★]
【岡山】[中国銀行] 手数料値上げ要請を市長会が協議 [朝一から閉店までφ★]
【経済】 ディズニー入園料値上げ 3年連続、4月から大人7400円 (スポニチ)★2 
【著作権使用料】JASRAC、映画音楽の上映使用料値上げ求める 洋画は一作品「18万円」→「興収の1~2%」に
【食】シーチキン、値上げ(マグロ原料)と値下げ(カツオ原料)
【外食】すかいらーくHD、ガストなど10月に再値上げ 原料高で [七波羅探題★]
自民・岸田文雄「紛争が長期化し、原油や食料の価格高騰で国民生活への痛みが増すこともありえる。国民に丁寧に説明し協力お願いする」 [デデンネ★]
18:52:12 up 96 days, 19:51, 0 users, load average: 13.94, 10.67, 8.72

in 0.21140503883362 sec @0.21140503883362@0b7 on 072307