◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【クラスター】「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583838597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★
2020/03/10(火) 20:09:57.27ID:Ux7ovl0Q9
3/10(火) 11:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00010002-huffpost-soci

新型コロナウイルス感染症対策の政府の専門家会議は3月9日、最新の見解を発表し、「満員電車」について、条件が揃えば感染要因(クラスター)になり得ると初めて言及した。【小笠原 遥】

満員電車に対しては、感染要因として懸念の声が多く上がっていたが、政府のこれまでの公式見解では具体的に挙げられたことはなかった。

政府は9日の専門家会議で、「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面についての考え方」と題した書面を公表した。

これまでに新型コロナウイルスの感染が確認されたケースに共通する点として「1.換気の悪い密閉空間2.人が密集していた3.近距離での会話や発声が行われたという3つの条件が同時に重なった場」とし、このような場では、より多くの人が感染していたと考えられると説明。

そのような場所の具体例として、屋形船、スポーツジム、ライブハウス、展示商談会、懇親会などが挙げられていた。

以下ソースで
2名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:10:11.06ID:/QoCr7tY0
知ってるよ
3名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:10:18.27ID:3ni4NqL90
最初から揃ってます
4名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:10:32.85ID:ywj/XBkp0
感染の主原因だろ
5名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:10:47.89ID:4a5NVdvt0
東京だけど朝の超満員電車でほぼ全員が常に苦しそうにゲホゲホやってる
マスクが全く手に入らないので9割以上はマスクしていない
見る限り全員がすごくだるくて辛そう
3駅に1回くらい「体調不良のお客様が…」で電車が止まって60分の通勤時間が120分になってて濃厚接触状態
会社でもみんなマスク付けずゲホゲホだけど高熱でも検査が受けられないから会社を休めない
そしてゲホゲホ帰宅超満員電車
これが今の東京都心
6名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:10:48.85ID:LYw/Wsas0
素人でも最初に思い付く場所を
今更(´・ω・`)
7名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:10:59.59ID:IeRm0fW70
でどうすれば
8名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:11:09.35ID:8kP1s94w0
結局最初に出たNTTデータの人の乗ってた満員電車からは出てないんよね?
9名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:11:10.08ID:89QXo2xR0
ノーマスクでの会話 = 暴力
10名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:11:21.49ID:7/cxhdsW0
俺も専門家やって国から金鱈腹もらいたいわ
11名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:11:51.66ID:QF9yuzlF0
安倍狂三「国民の命より春節インバウンドを取りますたw」
12名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:11:54.97ID:xTq+Ymao0
地下鉄がヤバイかね
13名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:12:04.38ID:lyLx5mss0
今日電車内でノーマスクで咳したら前の人が移動した
面白いよ
14名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:12:09.21ID:L2OBGWlc0
>>10
すぐなれそうだよね
15名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:12:39.69ID:1hbmUGDS0
満員電車でヘッドバンキングとかシャウトが始まるとヤバい
16名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:12:50.88ID:iqzA8CQ60
対策第二弾ってのは、ゆんべのアレがそうだったんかな?
17名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:12:57.20ID:7xt2T3HR0
乗車する人数に制限をかけるとか
連結車両を増やすとか強制して
強制しないと鉄道会社は何もしない
18名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:12:57.95ID:/nkMNeyb0
在宅勤務をもっと浸透させろ。
未だに社畜が在宅勤務を非難してるけど何とかなんないのかよ。
19名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:13:03.30ID:FXnUkjzP0
さすが専門家!! 
20名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:13:05.33ID:5ttxbJRN0
ドア開かない
べちゃくちゃしゃべる
密度が高い
つまり大阪
21名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:13:06.74ID:o/LTGhA40
挙げなくても分かるだろ
22名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:13:29.01ID:knwSo9VO0
御用専門家様の無能感が半端無い
ある意味最強だろw
23名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:13:40.82ID:jY+PdZO30
ならないよ
追跡調査できないからね
24名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:13:52.20ID:G7ewQKQl0
何いってんだ?感染の最たるだろw
高卒の俺でもわかる
25名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:13:54.34ID:muGmXdp20
>>1
♪うかつに近づけば
感染死

100パーセント感染死♪
26名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:14:06.69ID:Nq3/g4m30
無言で乗ってる分には大丈夫か
マスクせずに咳したら車両ごとクラスターだけど
27名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:14:14.58ID:FJqjV+zo0
もう今年はGW無くして、来週から一週間全国民休みにしろ
28名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:14:15.46ID:JYKhZsdI0
俺の周りで一番危ない場所・通勤電車。
29名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:14:57.02ID:77mHsMyx0
いや、もっと満員電車で感染拡大しそうなものだけどね
なんか思ったより広まってないのが不思議
30名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:14:57.37ID:U2D6udJI0
だーれも窓を開けません
湘南新宿ライン
東海道線
横須賀線
31名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:14:59.28ID:TlgaZbST0
>>1
そりゃそうだとしか言いようがない
満員電車に限らずどこもそうだろ
32名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:05.73ID:tApOG5ka0
無能安倍晋三だとこの程度www
33名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:10.05ID:HBBAHUf70
>>18
社畜というよりブルーカラーだな非難してるのは
34名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:12.83ID:95NaUWSK0
馬鹿でも分かるわ
語るまでもないだろ死ね
35名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:17.290
これは盲点だった
36名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:24.78ID:K+auFpSP0
なぜか日本だけ言われる満員電車
37名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:24.38ID:/nkMNeyb0
政府はテレワークをもっと強力に推奨しろ。
出来ない人はしょうがないが、少し努力すれば出来る人はまだまだ沢山いる。
38名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:29.49ID:89QXo2xR0
通勤電車が怖い人はゴーグルもつけよう
恥ずかしがってる場合じゃない
39名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:34.12ID:xwvM/Az/0
>>8
どう調べるんですかねぇ?

>>15
最近見かけるのだがその首狩り族みたいな頭貯金といのはやめていただきたい
40名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:15:49.47ID:mdfWDqCL0
最悪の条件やん
揃えば、じゃねえよ
41名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:16:08.81ID:FfmPqjBA0
マスク着用が増えたら、感染スピードが落ちてきたような気がするんだが・・・

マスクは効果なしとか、デマをばらまきやがって
42名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:16:42.49ID:1AvPhiyM0
JR貨物から貨車借りて貨車で山手線や総武線は運用しましょう。
有蓋車じゃなくて屋根のない無蓋車ね。
43名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:16:45.96ID:SJfvtLuz0
もう20回以上乗ってる
44名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:16:55.81ID:Gv/Ex/z10
条件が揃えば、な
みんな黙ってるから大丈夫だぞ
スマホ普及してからは電車の中でしゃべってるのは昼間のBBAか夜の酔っ払いくらいだろ
45名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:17:12.25ID:bNfr8Jg60
基本だんまりだからな
46名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:17:13.16ID:7xt2T3HR0
さっさと満員電車でなくせ
47名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:17:28.53ID:32inM5HB0
一番やべーやつだって誰でも最初から知ってただろ
48名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:17:34.07ID:2U82kP650
なんだか、小さい柵に追い込まれた羊が
縄に掛かって、屠殺されるみたいな気分だね。

だけど、ブッダは説いた。
死から逃れられる者は誰一人いないと。
49名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:17:44.90ID:DDDSQqtv0
責任逃れなすりつけあいオレは悪くねーカンケーネー!オレのキャリアにキズ付けるな出世のじゃまするなおれも被害者だー!
(血税でウマウマ上級国民官僚)
50名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:18:24.35ID:xc39QZPN0
文脈の前後を切り取って報道するマスゴミ

専門家会議の原文を読んだ方がいい
51名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:18:25.03ID:TFhoBDG10
まじかよ!ガイアとオルテガとマッシュと電車にジェットストリームアタックすんわ


【クラスター】「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
52名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:18:25.53ID:0lA9SMxT0
わかっていたくせにな。

COVID-19重篤患者のNTTDATA協力会社マンは、

残業続きで、何処もいっていない。
本人は、電車で感染したとしか考えられないと言っているで。
53名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:18:25.76ID:S0DGpX2E0
満員電車に乗ってるヤツなんか死んでも構わんよ
加害者なんだよアイツらは
54名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:19:00.36ID:/nkMNeyb0
1カ月全てテレワークでも全く問題ない。
しかし社畜の糞ジジイどもが、在宅させない空気を漂わせている。
未だに昭和な日本社会。
55名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:19:19.47ID:VzQ9Gmfu0
ちんけなライブハウスよりはましだと思う
56名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:19:28.64ID:rfOgDqoz0
ビクビクしてもしなくても一緒
みんな感染してるって、冗談じゃなく。
ジムやライブハウスみたいに辿れないからクラスタ認定できないだけ
今更どこそこが危ないとか、馬鹿じゃないかと。そんな心配はな、中国ではやり馴染めた今年初めにしとけ
そんな時期はとっくに過ぎた

今はな、よく寝てよく休め。無理するな、それに尽きる
57名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:19:38.99ID:wbzaUCd+0
パチンコはどうした?
今後、IRとか出来たら阿鼻叫喚だろうな
58名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:20:01.17ID:L2OBGWlc0
ずいぶん頭のいい専門家だな
59名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:20:06.97ID:LhVAfXb60
>>3
残念。満員電車は会話をしないので飛沫が飛ばない
パチンコ屋も同じで感染要因が足りない
60名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:20:33.70ID:2sPlYTVT0
条件そろってんのが満員電車だよwwwww
61名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:20:46.70ID:k9ce6FbH0
社員食堂もクラスターに入れてほしい
62名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:20:48.33ID:uK5r87jT0
やっぱりしばらく大人数イベントは避けた方がいいな…
イベント帰りの電車内では参加者同士がその話で盛り上がってることがしょっちゅうある
プロ野球試合終了後の電車内もそう
63名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:20:54.30ID:lvUIrnkB0
満員電車で喋るわけねえだろ田舎者ww
64名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:00.52ID:NjB7W5vK0
条件が揃えば とか、まるで通常じゃ感染リスクが低いようなことをいう
65名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:02.58ID:ywj/XBkp0
こんなの専門家じゃなくてもわかってることなのに、
会議するだけでがっぽり報酬もらえるの?専門家は。
俺も専門家になりたい
66名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:03.11ID:/nkMNeyb0
>>33
ブルーカラーだけじゃない。
社畜の糞ジジイどもが「俺たちの頃は」とかほざいて精神論でテレワーク反対。
マジ早く死んで欲しい。
67名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:26.70ID:+4GAQOse0
1と2の条件もなくても、普通に外で感染者と会話したら感染する可能性あるよ
誤解がないように、そこのとこはっきり言わないとだめだよ
これは、あくまでも集団感染の話ですよって
大勢の人がまとめて感染するかしないかの話ですよって

個人から個人への感染は換気だとか人が多いとか関係なく、会話で感染しますよって
68名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:33.50ID:Gv/Ex/z10
満員電車では会話はしないから、感染源になるのは咳な
以前はマスクもせずに咳する犯罪者が何人もいたからな
今は一人も見かけなくなったw
69名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:35.51ID:FmhxYYk80
クラスターを熱心に説明してた9日の「ひるおび」

多くの感染者は他人に感染させる力は無いんですが
一握りの感染者にだけ他人に感染させる力があるんです
それをクラスターと呼んでるんですね


こんなアホな番組を堂々とやる
東京のテレビ局

犯罪と言っても良いぐらい
70名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:39.81ID:ghc8vmRX0
なんか今日車内が息苦しいし気管支痛い
71名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:39.91ID:Pmw7+r3c0
福島原発のメルトダウンを認める時と一緒過ぎて
72名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:47.90ID:/0AsxK1M0
ドア開けっ放しで運行すればいいんじゃね
73名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:55.95ID:rnNhRK6I0
これ経済活動2週間くらい完全に止めないと無理じゃね?
74名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:21:57.98ID:bDQ33a3q0
むしろ条件の揃ってるのが満員電車だと普通の人は思うのではなかろうか
75名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:22:54.23ID:XtVUHWzd0
条件もクソも
最も起こる場所だっつーのw
76名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:23:08.75ID:yabbyt0c0
>>5
どこがや
いまは山手線でも座れるぞ
77名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:23:15.92ID:ATi0Fgrx0
>>1
すげー全く気づかんかったわ!
さすが専門家だ知の巨人だね!!
78名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:23:47.00ID:K+auFpSP0
ドアの開閉で換気もあるし会話も無いからな
窓の開閉可能な車輛だと更に条件は減る
79名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:23:57.74ID:ros15HiZ0
他人事だよね
80名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:24:10.30ID:ThUoVYEs0
貨物の台車乗ってけよ
新鮮な空気、吸い放題だぞwwwww
81名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:24:21.78ID:rfOgDqoz0
>>73
それがこの2週間だ。社会生活してるか?
完全停止なんて不可能だから
82名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:24:32.26ID:mMYPFBX50
満員電車安全厨がいてビックリw
83名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:24:33.88ID:4ovVJHbv0
ゴルフってどうよ?
84名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:24:41.03ID:/nkMNeyb0
在宅勤務できる人には、在宅を強制させろ。
出来る人が、社畜の邪魔されて在宅出来ずにいる。
85名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:25:36.60ID:g514gZS10
東京はあんまり変わらんだろうが地方は高校生が電車バス乗らないとガラガラな路線もあるだろ
86名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:25:38.09ID:dsHqsu3C0
「直ちに命には影響がありませ・・・あっ!・・・・すみません何でもないです」
87名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:25:38.62ID:s8N8zFPq0
満員電車なんて余裕で感染するよ
咳してる奴だらけだからなマスクもしないでw
ビシバシ飛んでる
88名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:25:40.54ID:cXIqEwPh0
>>59
残念なのはお前だろ
89名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:25:51.49ID:JlEcKi7/0
そんなの

うちのヌコでも知ってるw
90名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:04.77ID:/nkMNeyb0
>>76
山手線、7時台の電車でもかなり混んでます。
91名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:07.55ID:lTfKDNxd0
満員の定義を早く閣議決定しろ
92名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:26.42ID:3ni4NqL90
>>91
ちょっとわろた
93名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:34.10ID:UzfgYmkv0
ダイプリの乗客も電車に乗って帰ったんだよな
94名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:34.41ID:GtOmmABk0
危機管理派と経済優先派と
国内パンデミックさせたい派と経済萎縮させたい派が
ぐちゃぐちゃに入り混じってて

政府がどうしたいのか方向を示さないと
国民もそれぞれに煽られて右往左往するしかないわな
95名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:50.62ID:nNf9ymaq0
養豚場とか養鶏場など伝染病が発生した時の遮断方法
96名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:51.75ID:ros15HiZ0
箱根駅伝をバッサリ切って
正月2日から中国人観光客をシャットアウトする、
外出を準禁止にする、
公共交通機関を2ヶ月間止める、
クルーズ船は寄港を認めない、
オリンピック誘致の条件はこれら全て達成されていたらまあ満たされる雰囲気にはなっていた
97名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:54.14ID:ew90u1zb0
今日とか雨でヤバそう
98名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:26:57.73ID:9RPDNBWs0
さすが専門家だ
99名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:27:02.52ID:u+bjps1t0
そこで二階建て山手線ですよw
100名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:27:13.25ID:LhVAfXb60
>>54
在宅勤務は成果量のみで評価されるようになるからな
仕事できない奴ほど嫌なのではないか?
101名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:27:23.52ID:dasC94Po0
この1~2週間、芸能人のコンサートばかり叩きまくって
満員電車は危険じゃないと言い張り続けたネトサポさんはどうすんだこれ

危険だろうが何だろうが人体でいえば動脈なので止めることはできないという意見には同意するが
今までさんざん電車は危険じゃないと不自然に言い張ってたサポはごめんなさいしろよ
102名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:27:39.05ID:N04a/xT40
条件そろえば、運が悪いと感染します
あたりまえの事、今さら言われても
103名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:27:58.33ID:6gmH711J0
満員電車は多少リスク低くても
毎朝乗るからな
104名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:28:20.17ID:W9r0DzGM0
田舎の電車は空いてるけどドアは手動だからほとんど開け閉め無しですよ
105名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:28:27.24ID:r979qbQg0
そろそろ感染した連中が発症しそうだから先手を打ったのかな
先手先手のアヘ防疫だしw
106名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:28:34.40ID:UiA6P4qa0
ライブハウスよりこっちの方がやばい気がする
107名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:28:53.93ID:hD2vtObk0
◆「新型コロナ、気温上がれば動き鈍化」

新型コロナウイルス(COVID-19)は温度に敏感に反応し、「適正温度」を超えれば活動が鈍化するという研究結果が出た。
しかし、季節変化によって気温が上がっても、COVID-19が自然消滅することはないだろうという反論も根強い。

研究チームは、中国国内の400の都市を含む、1月20日~2月4日に陽性判定を受けた世界のすべての事例と各地域の同期間の気象資料を比較分析した。
分析の結果、8.72度までは感染者が増加したが、それより気温が上がると感染者が減ることが確認された。

アメリカン大学感染症研究センターのハッサン・ザラケット副所長は、同紙に「他のコロナウイルスと同様、COVID-19も暖かくて湿度が高い時にはウイルスの状態が不安定になり、伝染力が低くなる可能性がある。
気温が上がり、ウイルスの感染力が落ちる時に拡散を食い止めることができるはず」と語った。

その一方で、気温の上昇だけではCOVID-19の消滅を期待することは難しいとの指摘もある。
同紙は、米ハーバード大学保健学部の研究チームが先月発表した論文の内容を引用し「中国西南部、広西チワン族自治区やシンガポールのように高温多湿な地域でもCOVID-19が発生している。
北半球に夏が近づき、天候が暖かくなることのみでは、COVID-19拡散の鈍化を期待することはできない」と伝えている。

http://japan.hani.co.kr/arti/international/35974.html 
108名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:29:21.07ID:6gmH711J0
しかし満員電車はどうにもならんからなぁ
109名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:29:23.44ID:ros15HiZ0
満員電車内でウイルス交換会、
新種すら醸成されそう
110名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:29:24.01ID:+4GAQOse0
そうなると満員電車とパチンコ屋は全然違うってことになるな
人の密度が全然違う
パチンコ屋で感染はあっても集団感染ってのは可能性が低い
111名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:29:33.14ID:u+UhX1Vl0
> 1.換気の悪い密閉空間2.人が密集していた3.近距離での会話や発声が行われたという3つの条件
パチンコと映画業界から圧力かかったか・・
112名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:29:40.75ID:IOOr5Zf60
東京の会社って朝9時からなんだろ?
それなら自転車通勤する時間十分あるだろうに
田舎なんか朝7時から仕事してるわ
113名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:29:43.39ID:ulQe0VrJ0
>>29
それは思った
東京が突出して感染者出てる感じではないし
飛沫感染が比率高いのかも
114名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:29:50.47ID:FJqjV+zo0
パチンコ屋と英会話スクールとかも危ないな
115名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:30:04.52ID:aRHT4nhl0
関東はいいが関西はしゃべくりまくってるからアウトだな
116名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:30:47.84ID:vziIMtCf0
条件が揃えばそりゃどこでも感染すんだろw
117名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:31:26.11ID:fF/ud3RE0
ホンマに専門家なんかね?
118名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:31:48.84ID:8UGyRkEY0
こんなのなんでもそうなるだろ
119名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:31:50.13ID:s8N8zFPq0
>>113
検査してないだけだよ
無作為にやれば妖精になるやつも出てくるはず
韓国方式でやればね
まあ韓国方式はあまり意味ないと思うけど
120名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:32:06.09ID:T1p6rc1b0
パチ屋もだがドアが開く事って大事だな
開かないとライブハウスになる
121名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:32:25.26ID:/oyeNhRj0
満員電車で一人だけ逆方向を向く奴は死ね
122名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:32:31.06ID:rfOgDqoz0
>>101
見て見ないふりだったんだよね
で、もう感染源がどうとかなんてどうでもいい。来週、政府が緩和宣言出すかどうかが目下のポイントな訳で
世界経済が危機だし
日本はいち早く脱出して雰囲気をリードしないといけない
123名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:32:37.92ID:IOZt6sCe0
>>78
構わずくっちゃべってるやつたまにいるよな
夫婦で通勤してる連中とか
近くでやられると怖い
124名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:33:10.59ID:5oTE0GeI0
上級国民は、電車など使わないので満員電車を本当に知らなかったのだ。
125名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:33:57.81ID:77mHsMyx0
>>113
ライブハウスとかで感染するのはやはり絶叫するからかなあ、とか
一方通勤電車で濃厚接触30分以上とか普通だし条件結構絞り込めそうだよね
126名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:34:06.84ID:6KSZcYl50
車両に対ウイルス防御機能付ければ世界中から注文殺到するのに
127名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:34:56.93ID:Tw9FRdZp0
政治屋も増すゴミも、何故かパチンコ屋の事は何も言わないよな。

不思議~。
128名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:35:10.85ID:+4GAQOse0
>>116
ちょっと話が違うんだわ
今回はあくまでも
クラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面
集団発生についての話であって、個人から個人へ感染する話はしてない
専門家会議は新規の集団発生を抑えようとしてる
129名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:35:14.46ID:aiYE9GR60
やばいのは満員の新幹線やグリーン車かな
130名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:35:32.85ID:plEGcMfY0
>>44
先頭車両にいるやけに電車に詳しいガイジとかずーっと喋ってるがな
ノーマスクで
131名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:35:59.12ID:HsIT6LHc0
株の下落で人身事故、窓は開かない、スマホをいじくって時間つぶし、
帰ってから念入りに手洗い、うがい、マスクを捨てて、……汚れたままのスマホを手にとって。
132名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:36:21.35ID:dobDWhi20
地方車通勤なのに俺はテレワーク
133名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:36:21.67ID:d0T+XNyW0
一般人が1秒でわかることをいまさら言う
134名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:36:27.35ID:B2aHJiyn0
都内で働いてる奴らは去年よりも風邪で休んでるのか?実際どうなんだ
135名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:36:45.35ID:77mHsMyx0
>>119
検査してないってのはそうだけど、検査してなくても重症割合は一定数出るし死者もそう大きく増えてない
なんか色々妙な感じがする
136名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:36:57.27ID:aRHT4nhl0
そういえば最近の車両って空気清浄機ついてないか
137名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:37:52.26ID:mSpslFRr0
専門家でなくても知ってる
こんな無能達に税金で手当が払われていると思うと悲しくなる
138名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:37:58.82ID:bqJCMnx20
今更!一番最初に考えられるクラスターだろ?
139名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:38:05.31ID:GDnpv/D40
通勤電車なんて最も感染リスク高いだろ

特定業種をやり玉にあげるなら通勤電車も自粛させろよ
140名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:38:42.01ID:ATi0Fgrx0
>>128
そのクラスター理論がポンコツなんだろw
141名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:38:44.17ID:bPxaqxia0
窓をほんの少し開けるだけで
換気できないのか??

今の時期、客も納得するだろうに

何かできない理由あるのか??
142名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:39:04.75ID:ulQe0VrJ0
>>119
それもちがう
検査しなくとも重症や死亡者の数字で他国との比較はできる。
PCRが50%程度しか信頼できないならむやみに検査する必要もない
143名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:39:08.66ID:P1v6Yp1e0
>>124
一回だけ乗ってインフルエンザにかかった事がある
満員電車で感染せんはずが無いけど車が一番ええ
144名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:39:11.72ID:RchK47ZS0
感染者に前日前の行動を確認
「通勤は満員電車なんですよー」
(それは違うな)
「仕事帰りパチンコ屋に寄りました」
(それも違うな)
「その後、知人と連れ立ってライブハウスに行きました」
(それだ!)
145名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:39:50.01ID:x8qQRB8C0
>>141
感染の拡大が真の目的なんだから
そんな事言うわけないだろ
146名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:40:05.48ID:aRHT4nhl0
>>141
そもそも開かなかったり
花粉とんでたり
147名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:40:10.96ID:m2XzK6LR0
満員電車はほぼオッサンだらけだもんなー
148名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:40:40.85ID:3XIKZNVV0
クラッシャージョー
149名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:40:43.03ID:xvKO5Umt0
電車バスの立って乗るの禁止にしたらええやん
座れる人員まで乗車可能
150名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:40:52.43ID:GDnpv/D40
専門家会議の研究者は日本を感染症の実験場とでも思ってんのかね

検査の民間検査会社への開放もさせずデータ独占して
さぞかしいい論文が書けるだろうな
151名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:41:02.45ID:WoEfWhSZ0
突然どうした
152名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:41:10.07ID:TWTF3Gts0
グーグルマップとGPS連動で国民の動きを監視してコロナ封じ込め対策もあるか?
153名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:41:53.25ID:ulQe0VrJ0
>>112
IT系とかクリエイティブ系の職種だと10時出社の会社もいっぱいある

東京はほとんどの人は自転車通勤は無理
多くの会社があほみたいに狭い山手線エリアの中に集中していて、
神奈川、埼玉、千葉から狭いエリアにあつまってくるアホ都市になってる

自転車通勤できる10km圏内は家賃高くて住めない。
会社までいっても駐輪スペースがない。
踏切や信号が多く自転車でも田舎よりずっと移動が遅い。
154名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:42:01.45ID:HZhGePyJ0
>>5
通勤時間倍増は嘘松
155名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:42:02.74ID:SyxV855o0
もう免疫できてんだろ
156名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:42:14.10ID:UNuiLaVm0
むしろ満員電車で条件を満たさないのはどういう状態なのか知りたい
157名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:42:18.25ID:cjw+jbrN0
しゃべらないからな電車は
158名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:42:26.58ID:s61nN8JS0
平日の電車止めろよ
コロナ感染したら職場とJRかメトロを訴えるからな
159名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:42:41.26ID:VtxGognG0
鉄道営業法15条2項「乗車券を有する者は列車中座席の存在する場合に限り乗車することを得」
を厳格適用しよう
160名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:42:57.53ID:P1v6Yp1e0
フルフェイスヘルメットで乗ればええやんw
エアロゾル感染までは知らん
161名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:43:03.46ID:tWrunjPM0
>>5
それ何て大阪だよ
162名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:43:19.82ID:qGdrOOrm0
中央線が人身事故で人が溢れてるらしいぞ
人混みには行くなと言われてるのに何やってんだよ
163名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:43:26.57ID:GeZFr0CZ0
人身事故で今新宿駅とかすごい状況じゃん
これ絶対感染するわ
164名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:43:48.27ID:0DU3eTya0
満員電車なんか条件なんか揃わんとも一人でもコロナ感染者が居たら一発アウトだっつーの
165名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:44:19.18ID:Gknr5dp+0
小学生でも知ってた
166名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:45:29.71ID:YPWwmapy0
カサンドラクロス
167名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:45:42.29ID:K7XOgbWR0
逆に条件が揃わない満員電車とやらを教えてくれよ専門家さんよぉ
168名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:45:56.66ID:/QATqyrS0
バイク通勤のダンプ運転手の俺様は高見のケンチャナヨ
169名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:45:58.30ID:ulQe0VrJ0
都内の朝の満員電車乗ってないんだけど
マスク装着率どれくらい?
170名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:46:00.08ID:inS25LKO0
満員電車がリスク高いなんてのはこの専門家共もとっくに承知だよ
これは政府の専門家会議で見解が発表されたのがポイント
つまりこれは何らかのアクションを取る前振りであって
それは満員電車に関係する何かであるってことだ
分かるよな?
171名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:46:02.15ID:bPkb5AFm0
条件が揃えばとか言い出したら道端だって自室だって感染要因ですけど…?
172名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:46:09.24ID:3d1JF4zR0
パチンコ店において換金行為がされているとは認識していないと同じくらい滑稽な見解だなあ
173名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:46:12.56ID:3BZNDYJ+0
人身事故で停止したところに乗り合わせたコロナ患者が咳連発で車両一両全滅だな
174名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:46:18.00ID:cv/Pji8N0
クシャミ一発でやばいだろ
175名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:46:47.69ID:aVsXw4lo0
先週よりかなり空いたよな朝晩の電車
ずっとこうならいいのに
176名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:46:55.05ID:tPuBKM7f0
本当の満員だと、他人の息吸ってる感じになるからな
177名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:46:58.81ID:dXnnd9HP0
電車が規制されたら日本経済は完全に止まるな。
178名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:47:05.53ID:aVsXw4lo0
>>169
9割ぐらい
総武線快速
179名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:47:10.95ID:xkUaxyZR0
「元気を出してウィルスを吹っ飛ばすためにみんなで歌おう!」
180名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:47:30.73ID:Nun7YVht0
みんな乗りたくて乗ってる訳ないだろ
181名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:47:35.86ID:K7XOgbWR0
>>179
走るライブハウスの出来上がり
182名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:47:36.21ID:YPWwmapy0
>>167
回送電車
183名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:47:39.81ID:GDnpv/D40
>>142
「検査しなくとも重症や死亡者の数字で他国との比較はできる」

検査をせずにどうやって他国との比較ができるの
検査でコロナが原因と認定されなければ通常の重症肺炎や肺炎死亡者に埋もれちゃうよ
一方他国は検査をある程度してコロナ原因での重症者や死亡者としてカウントされてるから
比較しようがないと思うけど
184名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:48:02.49ID:P1v6Yp1e0
>>163
急いでタクシー拾うんや
さもなくば歩くか
185名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:48:06.35ID:x4OLgEU40
>>158
勝手に乗り込んで来るお前が悪い
逆ギレ爺乙
186名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:48:18.45ID:dcPMBE460
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://togetter.dubya.info/1050.html
187名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:48:59.53ID:XV23AoLl0
専門家会議の専門家っていったい何の専門家なんだ
188名無さん@1周年
2020/03/10(火) 20:49:23.57ID:ZJSqJn2b0
その満員電車でスマホ使用している奴は、
おそらく消毒しないで家や会社でスマホを
使っているんだろ?
危険だ。
189名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:49:37.95ID:B2aHJiyn0
流石東京の社畜ジャップ何十年も満員電車に揉まれながら朝9時にキッチリ出社し続けてきただけあるわ
付和雷同からの我慢比べだけは世界一と言っても言い過ぎじゃないだろう
190名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:49:55.25ID:/6C5FfuL0
さすが専門家は目の付け所がちがうなー
191名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:50:11.45ID:S0U35mD50
わざとらしい言い方するな
条件は常に揃ってる
192名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:50:22.11ID:qTdD//Ty0
「条件が揃えば」って言ってるけど、むしろ条件が揃わない満員電車ってどういうものなのか知りたい
193名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:50:24.79ID:qReK4oRW0
>>5
エアプ過ぎる
休校以来めっちゃ空いてるよ
194名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:51:19.29ID:tPuBKM7f0
出勤の時は車両内のメンツが同じになりがちだしな
累計だと何時間濃厚接触してるのか・・・
195名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:51:23.66ID:P1v6Yp1e0
こういう時ぐらいゼニカネ違うで
都心部でもそんな高くなく駐車場あるやん
196名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:52:07.16ID:WgZVXsal0
久々に乗った都営新宿線は窓開いてたな
197名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:52:08.26ID:Gknr5dp+0
自転車出勤は肺も鍛えれるし感染リスク減らすし最強
198名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:52:15.26ID:5wDmGtYn0
電車の中で会話してる人の近くは避けるようにしてる
199名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:52:16.08ID:xTq+Ymao0
   8-- 、   -‐‐-    , - 、- 、   _ ,,,_    ,|><|- 、   , -- 、´)
  ξノレ、i∞ 〈__,、_`〉  i ノ_\_`i 8 ,ノノi''i、8 .i ミノリハ、) γニニニ、
  ミ(ω・´ミ  iノ・ω・i,、i  リノ・ω・|ノ iノ、・ω・レ レリ、´・ω)  レノ`・ω)σ
   /─‐oy─‐/─o-y─‐ノロ―ol─‐‐ノo-oヽ─ノ‐o─l─‐‐ノノ─o-t´
   `u-u'`   `u-u'    u-u'   ~u-u'~  ~ U-u'    し-─┘
200名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:52:34.48ID:6+rhYCq30
満員電車で集団感染するなら既にパンデミックだわ
201名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:52:52.77ID:mZdVbfL70
こればっかりは都市計画の失敗だからしかたないわな

長期的な政策で改善していくしかない
202名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:53:18.60ID:g+tur06f0
電車感染するなら体調不良が誤魔化しきかないほどいるだろうけどそういった話無いから感染リスク低いんだろうな
テレワークしたかった
203名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:53:19.95ID:v2CLVj0d0
んなもん公表できんだけやろーが
言わせんなタコ

つーか専門家会議ってこれやってなんぼ貰えんのん?
ええね楽な仕事で
204名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:53:29.96ID:vGJcGWE+0
昨年のGWみたいに10日くらい休みにしたらいい。
205名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:53:37.10ID:ThUoVYEs0
みんな出勤しないで家にいろ
国民の手で一旦経済を止めてコロナを終息させよう
このままだと、その道経済止まるぞ?それも長期間
政府がビチグソだから、国民でやるしかないんだよ
206名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:53:55.91ID:e9My9v5Z0
そんなこと、小学生でもわかるわい。
207名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:54:18.65ID:+YN/zZP/0
>>5 この書き込み、あちこち張り付けてんな。
二週間ぐらい前の書き込みと全く同じじゃないかwwwwwww
208名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:54:48.79ID:jTsAtJtO0
>>5
エア出勤乙
9割以上がしっかりマスクしてるわ
209名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:55:48.61ID:SP+v/xQ60
パチンコクラスター対策はよしろ
210名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:56:03.67ID:mZdVbfL70
満員電車に関しては、向き合おうにも、向き合いようがないだろ
211名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:56:04.13ID:ulQe0VrJ0
>>183
症状ない人の検査はむやみにやる必要がないということ
それは他国もやってない。リソースがない

重傷者なら当然、検査は必要
212名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:56:08.64ID:6+rhYCq30
満員電車を普段利用してる人は常日頃からインフルエンザとか感染予防に気を付けてるだろ
213名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:56:28.34ID:ros15HiZ0
忖度しないウイルスを相手に苦戦する安倍
214名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:56:32.75ID:yEeIjudq0
Youtuber岩田さんが反論動画UPしますよwww
自称感染症専門家の岩田さんは「僕はマスク無しで満員電車のりますよ」って言ってましたwww
215 【東電 73.1 %】
2020/03/10(火) 20:57:27.74ID:bKJ5nGko0
ホモのといき
216名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:57:42.17ID:ATi0Fgrx0
>>204
緊急事態宣言でマジあるかもよ
GW前倒しで14-22まで休みにします!とか
217名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:57:46.78ID:ros15HiZ0
1月2月戒厳令と外国人旅行者シャットアウトしてたら今頃日本に感染者なんてほぼゼロよ
218名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:57:51.30ID:0/iIhwpK0
>>27
1週間とは言わず1ヶ月
219名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:58:02.83ID:m2XzK6LR0
満員電車なんてオッサンばっかだもんなぁ!
220名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:58:49.45ID:zwnmX24I0
満員電車なんて、みんな死んだ目で魂飛ばしてるから、感染しない。
221名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:58:58.53ID:ulQe0VrJ0
>>178
9割か、結構高いな
マスク買えない人がおおいはずだけど
不織布マスクあらって再利用してんのかな
222名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:59:25.10ID:z5vjQlqA0
満員電車なんて誰もしゃべってないし
5分間隔くらいで一斉にドアが開くのでは?
223名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:59:25.59ID:LzKfV84w0
電車の窓を開けていい旨のアナウンスぐらいしてくれ、とJR東に意見したんだが音沙汰ない。俺は周りに聞いて開けてるんだが他の窓は全部閉まったまま。このままでいいのか?
224名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 20:59:43.11ID:W261wod+0
地下鉄なんか、エスカレーターで止まってる人のすぐ横を咳しながら追い抜いて行ったり、電車に乗った瞬間咳して自分はさっさと他の車両に移る奴がいるけど、感染拡大用の工作員?(笑)
225名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:00:06.47ID:V3MaN/F50
>>41
100%防ぐのはムリでも体内に取り込まれるウィルス量を減らす効果はあるんじゃないかな。
226名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:00:24.71ID:ZA2Nst2L0
>>221
最近は運がよければコンビニで買える
227名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:00:27.48ID:B2aHJiyn0
小学生の運動会でみんな1位とか、手つなぎゴールみたいな記事が結構前に話題になってたと思うけど、これがジャップの本質に一番近い
何やるにしても、みんなが優先される
228名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:01:02.35ID:vTPd9yGk0
窓開けろよ。寒いのくらいは我慢しろ
229名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:01:14.02ID:g0G7k0Fw0
喋ってるやつを見向け次第ぶん殴って黙らせよう
230名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:01:45.09ID:3BZNDYJ+0
>>222
ヒント:咳、人身事故による停止
231名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:02:20.00ID:7ZJo1HyS0
換気できる車両は換気しろ

やる奴がいなかったら、勇気を持ってお前がやれみんな理解してくれるはず

お前が救え
232名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:03:10.93ID:kZdtQt3k0
最近バスに乗ったら問答無用で窓開けてる
233名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:04:34.19ID:M6vqaxrk0
条件しかねぇだろ死ね
234名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:04:39.81ID:3GWYoCho0
窓が結露しまくってるのに、換気なんかできてる訳がない
235名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:04:52.08ID:6+rhYCq30
>>41
説明はしないが効果はあるよ
効果はあるとだけ覚えておけばいい
236名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:05:24.48ID:XTUSl4je0
東京の感染者が少ないことから満員電車は比較的安全だよ
237名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:05:45.22ID:WBBRS5t10
愛知の電車・・・。ものすごく咳している奴が多い
238名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:05:52.49ID:3BZNDYJ+0
>>224
「咳しちゃった~気まずくなってきたから隣の車両に移ろう」を駅ごとに繰り返して全車両感染させていたりして(笑)
239名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:06:04.16ID:OvIRJlle0
なんだかコロナに関しては「専門家」様のまったく専門的では無い御警告ばかりで一体何に忖度してんだろ?って思ってしまうわ
240名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:07:01.01ID:urTfIeaG0
嘘つき
ぜんぜん増えないじゃないか

なんか条件が違うだろ?
241名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:07:30.32ID:9jkwuUVC0
>>1
とにかく窓を開けて運行して、事務所に対して空気の換気に努めてくれ
と要請すべきだよ。
242名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:07:43.72ID:HtNDcnhL0
>>1
今更言うなボケ
243名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:09:49.54ID:lvUIrnkB0
会社で換気してなきゃ大概感染するんじゃないか?
と思ったけど飛沫感染ならそうでもないか
244名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:11:11.07ID:5jXnvYBJ0
専門家会議はもっと強くリスクを言うべき
245名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:12:43.13ID:zeY0d6Qy0
>>1
感染希望者しか乗ってないから無問題です スルーしてください
246名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:13:58.84ID:BrIQ2a7F0
パチョンコも入れろ
247名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:14:48.22ID:LzKfV84w0
>>231
わかった、俺は頑張る
JRにもまた問合せて積極的な対策を求めるわ
248名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:17:24.03ID:+BcxJVZa0
満員電車で通勤するのは自己責任って事だよ
249名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:21:01.93ID:6VY6LwrF0
年寄りが乗れる時間を制限しよう
250名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:29:29.93ID:OA/wjBwq0
>>243
ダイプリでアホみたいに広がったやろが
251名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:31:23.92ID:b9I3QbT60
さっきも尾身先生が、満員電車のリスクを下げる対策として
換気とテレワークとか言ってたね。

専門家会議は、なぜみんながテレワークできる前提なの?
俺は別にテレワークでも困らなさそうな職種だけど
複数の上司にテレワークできないか聞いてみても無理だったよ。
252名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:33:19.12ID:LKugx/Ly0
普段マスクしてても、クシャミするときはマスク外す
253名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:33:24.54ID:u2ou2XnP0
>>232
自分もそうしてる。他の人不思議と窓開けない、マスクはしてるのに。アフォちゃうかと思うね
254名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:33:31.42ID:wHeGSuQw0
電車はドアが常に開くからそれが幸いしてるのかね
255名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:42:07.25ID:vpCgvXcf0
>>12
これはやばいよね濃密接触だわ

256名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:42:45.73ID:qDu8g5M10
病院の待合室とかマジやばいw
患者がアンプになってウイルスを増殖させているだろ?

去年風邪を引いたから
マスク嫌いの自分でも今年はマスクを着けて通院した。
257名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:42:54.16ID:Hrn9JqUh0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い


コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



928973287878
258名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:43:21.42ID:o+0oOciq0
>>254
幸いって?
公表された感染者数が実数値だと思ってんの?
厚生省の感染経路が分かる人しか検査しません=電車での感染は検査の対象外ってことだからな。
259名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:44:35.00ID:/eNd4KsP0
満員電車こそが最大の元凶じゃないのか?
密室ぎゅうぎゅう詰め
まさにコロナの繁殖場じゃないか
はっきり言え、って言っても経済活動止まるよな…
260名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:44:41.79ID:gbUfPY4V0
パチンコなんて満員電車の1/100くらいのリスクしかないわ
261名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:46:34.22ID:YyD6LNfx0
で?
言われたところで
なんかしてくれんの?
262名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:52:52.24ID:w4EqEXoq0
夏にワキガがにおう場所はやばいだろ
263名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 21:56:37.25ID:ASuuTFBM0
駅に着く度に換気してるやん
264名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:04:57.79ID:XmPNHVru0
あんな至近距離で呼吸してたら感染するに決まってるだろw
265名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:06:13.65ID:XmPNHVru0
日本人は何か起きた時
隠蔽や誤魔化しを真っ先に考える
努力する方向性が隠す事ばっか
266名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:06:59.75ID:6+rhYCq30
満員電車での感染が原因の発症報告はどれくらいあるんだろうか
267名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:07:12.62ID:iHz9fE250
>>13
殴られないようにな
268名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:09:30.39ID:iHz9fE250
>>38
俺は目を閉じてる
269名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:11:13.40ID:iHz9fE250
>>52
免疫力が極端に落ちてたのもあるやろ
270名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:14:53.80ID:Yx2figku0
>>236
なんでなんだろうね。
一駅ごとに換気するからか、みんな喋らないためライブハウスみたいな飛沫感染状況にならないからか。
満員電車でコロナに感染しないなら、相当対処が楽な気がする。
271名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:16:00.94ID:/f94ZdNw0
サラリーマンしてれば分かるだろ?
自分原因で仕事ストップできないんだわ
絶対診断しないよ
272名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:19:59.98ID:pmehbFTC0
アクティブ保菌老人が乗っていたら
当然感染するよな
273名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:24:18.07ID:I4cNPx9q0
千代田線霞ヶ浦にも感染者いるだろうな
274名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:34:09.27ID:XTUSl4je0
>>270
満員電車内でのひとりひとりの意識が高いからだろう
275名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:47:14.86ID:Rlyrubjo0
まぁ、インフルエンザでも休まず通勤するアホはおるからなぁ
症状軽いから調子悪くても大丈夫とか思ってるヤツが病気を流行らせるから
武漢ウィルスに該当する症状出てるヤツは素直に休んで全快してから仕事しろや
276名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:50:35.99ID:8S5E37jy0
咳してるおじさんがマスクしてなかった・・
277名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:52:23.86ID:AWrpFekm0
小池百合子が「満員電車ゼロ」と公約したにもかかわらず、
何もしてこなかったために感染リスクが高いことを、しっかり説明すればいい。

都内の満員電車での感染、重症、死亡は小池に大きな責任がある。
278名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:37:10.84ID:ox2/LmtZ0
電車はせめて窓を開けた状態で運行して欲しい
279名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:58:02.46ID:XTUSl4je0
東京都の感染者数を考えたら満員電車は安全だと考えてもいいと思う
280名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 02:05:47.91ID:e5bD79+X0
>>279
感染者数が正しくない
検査してないだけ
281名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 03:46:09.10ID:yqwQppp90
>>277
は?選んだ東京民の責任だろ
女は身の周りが良ければ世の中のことはどうでもいい
そしてそれは悪いことではない
悪いのは東京民たな勝手に死んどけ
282名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 03:49:34.31ID:GZxG5ufx0
満員電車内も再感染が起き出したらバタバタ逝くだろう
283名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 03:53:44.40ID:z0rRRncH0
具体例として、屋形船、スポーツジム、ライブハウス、展示商談会、懇親会など

これよりも満員電車の方が、人と人の密接度が高いと思うけどな
これらより低い理由って何だ?
本当は高く、実は感染してるけど
発表してしまうとパニック度が大きいからかな
284名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 03:59:16.91ID:IyMZu4Bs0
>>5
帰宅時も満員電車ってあまりきかないけど
満員の定義が違うのかな
285名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:03:54.34ID:MPFABVOI0
換気って大事
286名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:06:15.93ID:/cPhKu/a0
>>283
喋らない、飲食しない、トイレ行かない
287名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:13:50.69ID:N7L24Zuh0
条件も何も集団感染のるつぼじゃまいか…w
感染の全ての条件が揃っている
288名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:21:14.40ID:vH1kVME80
痴漢されて濃厚接触でうつされる不幸
あると思います
289名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:23:25.42ID:dpLZwztD0
>>283
結局、会話による飛沫が一番危険。ジムは呼吸量が多くなるから。
290名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:25:26.35ID:gcLUARyK0
>>1
>条件が揃えば感染要因(クラスター)
って、条件が揃ってない満員電車ってどんなのだよwwwwwwww

というツッコミ前提の発言。

満員電車=クラスタートレイン

と公の場で発言してくれた勇気は評価できるw
291名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:32:59.64ID:iM2vvY750
会社は打合せとか禁止だと言ってくるが、お客様がいいから説明しに来いと言ってくる
292名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:48:12.98ID:iZ898rMm0
そんなばかなっ…!!
293名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:58:33.58ID:lVX4khH20
記事→感染要因(クラスター)になりうる
厚労省→クラスター(集団)発生のリスク

集団感染についてのリスクを説明してるのに
わざわざ言葉を変えて単発の感染者発生
みたいに思わせてる
いつものマスゴミ手口なんだが
294名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:44:51.26ID:wNAwKbN10
別に
毎朝満員電車で35分揺られ、カラオケにも行くし居酒屋もスーパー銭湯も行く
痛くも痒くもないが花粉でくしゃみが出る
295名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:45:18.52ID:wNAwKbN10
>>294
年齢は59歳です
296名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:47:58.93ID:yTHIOzzr0
もしかしてマジでコミケ中止になるんじゃね
297名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 06:41:29.25ID:73ry2Zn90
マイカー通勤認めろよ
駐車場が足りないなら路上駐車一時認めろよ
298名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 07:22:52.48ID:AQvmf8uE0
何?もう静かで終息しそうな空気じゃね?
299名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 07:34:23.48ID:KYzHxLwE0
未だに電車通勤なんてしてるのは自殺志願者か真性のバカぐらいだろ
300名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 07:45:14.37ID:KgCnhnlS0
>>5
超満員以外は嘘松
301名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 09:24:12.49ID:8fPBBS3g0
原付で50k位は走れるぞ。  チャリで10k位余裕だし。
302撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2020/03/11(水) 10:06:36.14ID:/FR7J7zO0
>>1
危険な満員電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
303名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:11:54.77ID:zXoczSs50
でも何も根拠がないんだろ?
素人が考えるのと同じ結論じゃん
304名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:14:24.38ID:dHFiAang0
ライブ会場が感染して満員電車が感染しない理由を論理的に説明して下さいよ
305名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:15:27.12ID:Xtlwbhrg0
満員電車がかなりの危険地帯なら日本はもうパンデミック起こしてるよ
毎日どれだけの人が満員電車に、そもそも電車に乗ってると思ってるのかね
306名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:27:34.63ID:G4LvkJTW0
なぜ満員電車で感染が拡大しないのか?
専門家はそちらの説明をした方がいい
307名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:28:29.32ID:nVOs2Z0C0
毎日満員電車で何百万人も移動してんのに
ライブハウス規制する意味あんのかね
満員電車がいいならクラシックの演奏会なんてほぼ安全だろうに
ロックのライブと違ってずっと座ってて喋らない動かないツバも飛ばさない、
曲の最後もたまにブラボーおじさんは出るけど拍手するだけ
なのにどんどん中止になってるし
先に満員電車何とかしなよね
308名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:30:00.11ID:nVOs2Z0C0
>>306
感染しててもトレース出来てないだけやろ
ライブ客は追えるから検査して感染者も発覚するが
無症状で感染に気づいてもいなかった人ばっかじゃね
309名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:33:41.38ID:XI2vk4cn0
都心を走る山手線や中央線、東京メトロや都営地下鉄だと駅間が三分程度で停車中にドア空いて、結果的に換気してるからなぁ。

乗ったこと無い連中が思うほど、空気淀んでるってわけでも無いぞ。
310名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:37:03.71ID:nVOs2Z0C0
>>309
換気なんてドア付近だけだよ
例年ならコロナより感染力弱いインフルが流行りまくって
一万人も死ぬのも満員電車が換気なんか出来てないからだよ
311名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:50:07.47ID:RMs4CoGM0
満員電車の時点で駄目じゃね?
312名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:51:17.36ID:78C5WIdz0
>>307
クラは楽曲間に咳の合唱が始まるw
313名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:51:48.38ID:TMfxkle50
やっと電車というワードを発したか
314名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:56:18.15ID:hmndXhrt0
満員に限らず知らない人間と乗り合わせる時点で駄目だろ
マスクして完全防御気取ってる年寄りが座席で詰め合わせて座ってるのを見ると滑稽でならない
誰が座ったかわからない座席に知らない人とくっついて座ってるが確実に感染するだろ
315名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:58:23.36ID:sbQYoeFMO
>>284
帰りは分散されるからな
316名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:32:06.19ID:DVAnV8qC0
せき止め飲んでるけど喘息持ちはキツイ
317名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:44:55.37ID:m2H4j/mz0
マスゴミが煽りすぎだよ
煽れば煽るほど視聴率が取れるからな
318名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:45:34.06ID:mmHNOZUS0
>>88
窓が開けられるか否かも要因
319名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:46:10.61ID:mmHNOZUS0
>>90
大崎始発はガラガラ
320名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:46:39.06ID:m2H4j/mz0
最近の通勤型電車はまともに窓が開かないんだよな

車輌製造コスト削減の煽りで
321名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:47:11.31ID:soVdZEJt0
電車内で咳、くしゃみ、会話をするなってことだ
322名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:48:30.47ID:mmHNOZUS0
>>125
唾液が粘膜に付着しなければ平気だろ
イタリアやイランはキスが原因
323名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:49:08.08ID:TMfxkle50
窓常時開けたらコロナも死ぬかもしれんが人間も抵抗力落ちて別の場所で貰うだけだぞ
324名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:55:22.35ID:qIj8NnLt0
発病者が一千万人になるんだろう。そんなスレが立ってたけど
次スレが立ってないみたい
325名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:57:25.67ID:ocfLWMPk0
一番怖いのは

感染者が駆け込み乗車でのってきて

(*´Д`)ハァハァしまくっている状態
326名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:58:45.45ID:m2H4j/mz0
JCならいいけどな
327名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:12:20.72ID:gSn6KlRh0
誰も窓開けない。毎日俺が電車の窓を開けている。
328名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:32:57.19ID:8fPBBS3g0
ちょっと涼しい位で換気量は激増だから。
そんなにガバッと開けなくてもいい。数センチで全然違う。
329名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:35:34.26ID:/hPj0e3X0
ドアだけパカパカ開いても風通しが良いとは言えんしな
ドアと反対側の窓を開けないと換気にはならないよな
330名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:02:07.77ID:cdmAuyUZ0
スレ一覧見ても何故か東京はあまり出てこない不思議

まぁいつもの隠蔽病だろうけどw
331名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:20:49.44ID:nrdQsokr0
満員電車乗らないと生活できないような所に住んでる奴が悪い
うつされても自業自得だよ
332名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:22:41.12ID:r68RBc3A0
国が電車止めてくれ
感染増えるし、もう仕事も行きたくねえw
333名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:24:31.04ID:SeHeOy6X0
マジかよ知らなかった
334名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:28:17.63ID:Qvdl/S+s0
何週回った考えなのこれ
335名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 16:49:49.47ID:Gqe1T0bb0
だから東京は検査しません
なんて許されない
336名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 17:16:23.33ID:raGACdnq0
>>308
だとしても通勤時の満員電車を利用する年齢層を考えたら感染ルートが特定できない、満員電車以外考えられない重篤発症者がもっと報告されても良さそうだがそれが無い
337名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:19:19.62ID:qpPxSiB/0
条件揃いっぱなしだろうが、満員電車!
338名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:27:42.51ID:JSKgtzFD0
飛行機内の昔の感染症で8時間以上で出た人がいた事あるらしいけど
339名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:29:27.17ID:JSKgtzFD0
>>304
換気
340名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:30:32.07ID:JSKgtzFD0
新幹線はもしかしたら危ないかもだけど電車はドアが開くからなー
341名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:37:10.27ID:XtLl9p7M0
【スリーパーセル】在日韓国・朝鮮人100万人が日本中でウイルスをバラまく
    ↓
韓国製の検査キットを販売 
    ↓  
治療は税金で日本政府に押し付け


やっべすげえ一石三鳥な錬金術を思いついちゃったけどどうよこれwww
日本政府は在日を一刻も早く強制送還しないとやべーぞww
342名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:44:48.81ID:raGACdnq0
ラッシュアワーパラドクス
343名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:46:37.25ID:9PpdEeFw0
だったらとっとと止めてよ!

ニューススポーツなんでも実況



lud20250723095748
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583838597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【クラスター】「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★8 [potato★]
感染ピーク、緊急事態宣言の前だった 専門家会議が評価 [蚤の市★]
【政府目標】「通勤続く限り、8割減無理」 専門家会議がデータ公開 ★2 [首都圏の虎★]
感染爆発 峠まだ越えず 尾身氏、苦言次々「政府は専門家より楽観的」 ★2 [蚤の市★]
【新型コロナ】ワクチン実用化「年越える」 政府専門家会議の脇田氏 [DragonRock★]
【政府目標】「通勤続く限り、8割減無理」 専門家会議がデータ公開 ★4 [首都圏の虎★] [蚤の市★]
【専門家】「3回目接種が早く必要。オミクロン株が日本でも広がるなら、ワクチンを2回接種しているとはいえ、かなりの人が感染する」 [影のたけし軍団★]
【台湾地震】安倍首相「台湾の困難に際し、必要な支援を何でも行いたい」 政府、専門家派遣
【政府目標】「通勤続く限り、8割減無理」 専門家会議がデータ公開 [ガーディス★]
【東京】満員電車内で切りつけられたか、男性会社員が軽傷 背中に長さ5ミリほどの切り傷、出社後同僚の指摘で気づく 
「未婚男性は45歳で気が狂う」ぶっ飛び”都市伝説”に打首獄門同好会のリーダー「まずいこの条件を満たしている」新曲作りを宣言 [muffin★]
【安倍政権】小沢一郎氏、コロナ専門家会議の“議事録なし”問題に 「とにかく記録に残さない。国民は何も知り得ない。究極の隠蔽」 [ramune★]
自民党杉田議員の“エア電話”率は「80%」心理学の専門家が分析
【新型コロナウイルス】<イベント自粛>19日までは継続を 政府専門家会議
【新型コロナ】感染爆発は「オールジャパン」で回避できた-専門家会議 [みんと★]
【悲報】日本政府さん、ゼレンスキーの電話会談に緊急割り込みしてしまう…謝罪と感謝を要求か!?
【骨太の方針】大学無償化の対象 「世帯年収380万円未満」目安に検討 文科省・専門家会議
【失敗】 専門家会議「コロナ対策は成功せず!」と発表 もうGoToを止めるか非常事態宣言するしかない感じに
菅首相にも「桜を見る会」と同じ疑惑が浮上 「政治資金規正法違反」専門家の指摘を菅事務所に直撃 [クロ★]
【京王線刺傷】電車内での事件、どうすれば命を守れるのか? 危機管理の専門家「逃げよう」★2 [シャチ★]
中国の電気自動車、火災でドアが開かず一家死亡…会社の釈明「制御ブレーキの作動範囲を超えた」[5/9] [ばーど★]
【一歩前進】米議会の超党派議員50人、台湾とのFTA交渉を政府に要請 中国の反発は必至 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【社会】歩行者 ヒヤリ 便利だけど危険 増える電動キックボード 「重篤なケガにつながる恐れも…」専門家が指摘 [シャチ★]
「サイズが小さくて実用的ではない」 政府配布の布マスク、早くも不評 「国会議員はサージカルマスクなのに」 
【北海道】北朝鮮の木造船の乗組員、複数が「結核」感染 1人は重症、二次感染の恐れも…松前小島に上陸し発電機など盗んだ事件
漁業組合長「潮の流れ,水温,月齢 豊漁の条件とされた経験則が悉く通用しない。なぜサクラエビが取れないのか」専門家「とりすぎが原因です」
【自民・二階派】#泉田裕彦 「議員会館でのコロナ感染者発生が事実であれば厚労省は直ちに公表すべき。事実でなければコメントすべき」
【東大からの合格者が激減】優秀な学生の「キャリア官僚離れ」に政府も危機感 長時間労働、やりがい喪失などの要因 ★3 [首都圏の虎★]
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに [特選八丁味噌石狩鍋★]
【経済】「国内パスポート・手形」「1カ月に10万~15万円くらいのベーシックインカム」国会で提言…政府諮問委の経済専門家新メンバー★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
感染経路不明って大抵満員電車じゃないの?
【悲報】政府「専門学校も大学にして、韓国のような社会を目指す!」
嫌儲「ハゲかけ」日和。満員電車でかわいい女より他人のハゲ頭が気になる
【実業家】ホリエモン「満員電車が当たり前と考えている人は、思考停止になってる」
【千葉】男性がワゴン車にはねられ重傷 自称会社員の男逮捕「電光掲示板に気を取られた」
なぜ感染者数は急減したのか? 専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず ★4 [蚤の市★]
【速報】統一教会、日本政府が『質問権』を初適応。 解散命令の要件に該当する疑い キターーー
日本政府、公文書専門家1000人養成へ 共同通信「桜を見る会等で発覚したずさんな文書管理の批判対策」
【身体】専門医が教える「パンツの中の秘密」 性器や喉だけじゃない! 『目にうつる性感染症』は誤診も多い[02/18]
【東京電力/福島第一原発】原発事故処理水 福島県内36議会が政府の海水放出方針に懸念 [ウラヌス★]
【熊本水害】民主党政権時の前原誠司が「川辺川ダム」の計画中止 専門家「ダムによる治水必要だった」 [かわる★]
舛添要一さん、菅首相の退陣で尾身茂さんを厳しく批判「もっと優秀な専門家が側にいてピークアウトを指摘していれば」 [きつねうどん★]
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★3 [ボラえもん★]
【希望の党】元民進党議員の公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も★2
辻元清美「金まみれの政治にNOを言うのは当たり前」「女性の国会議員が増えれば、政治は絶対に変わる!」 [Felis silvestris catus★]
山形市社会福祉協議会、金融に関する専門知識を持つ職員がいないけど資産運用しようと某社の社債を1億円で購入し7400万円の損失出す [水星虫★]
【酒販組合】<自民に抗議> 西村氏の取引停止要請に「乱暴な発言」 「業界内には大きな反発がある。政府にもぜひ伝えてほしい」 [Egg★]
【速報】5ch全体のおめーらの書き込み、全てが住所氏名電話番号など個人情報と紐付けされ自民党日本会議カルト右 翼政府に監視されていた
【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★27
【速報】新型肺炎を「指定感染症」に 政府が閣議決定
【EV】電気自動車のテスラ 中国に工場建設で地元政府と協議
さらなる感染拡大の危険―新型肺炎  「過去に類見ぬ感染症」と専門家
満員電車なのにドアが閉まる直前で飛び入ってくる奴は蹴り飛ばしていいよね?
満員電車で密着したJKの耳元に1番気持ち悪いこと言ったやつ優勝
[発言者当てクイズ]某国会議員「韓国政府の一方的な措置に強い抗議を」
満員電車の中でウンコもらしたら車両全体に鼻が曲がるほどの臭いが充満してわろた
【静岡】川遊びの家族ら7人感電、2人死亡 川岸に動物よけ100ボルト電気柵★15
【政府】景気判断、「緩やかに回復している」から下方修正を検討 新型肺炎の感染拡大で
【悲報】韓国で感染爆発 大量の感染者に韓国政府が困惑。8月9日の新規感染数がやばい
【レオパレス21】外部の弁護士による調査委員会設置 専門家「対応遅い 納得できる調査を」
【テレ朝】帰省先で家族4人感染「政府の言うこと聞いてれば」 [マスク着用のお願い★]
【北海道地震】なぜ北海道全域で停電に? 専門家は「リスクへの備えが足りなかったのでは」
松川るい議員、フランス外遊になんと娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」「家族旅行
【五輪】日本政府「感染を抑え込めないと米国が五輪に来ない可能性も出てきた…」 [ネトウヨ★]
鳩山由紀夫「あまりにも常識の欠けた政治家が多いので議員になるために試験導入したらいかがか」
20:57:49 up 96 days, 21:56, 0 users, load average: 74.01, 72.30, 53.54

in 1.7427079677582 sec @1.2253201007843@0b7 on 072309