◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コンビニ】セブン&アイ、米コンビニ巨額買収断念。2兆円規模とされる買収価格で折り合えず YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583406162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2020/03/05(木) 20:02:42.03ID:ZWIxdyn69
https://this.kiji.is/608252319103419489?c=39550187727945729

セブン&アイ・ホールディングスが、検討していた米石油精製大手マラソン・ペトロリアム傘下の
コンビニ運営会社スピードウェイの買収を断念したことが5日、分かった。
2兆円規模とされる買収価格で折り合えなかった。人口減少で国内市場の成長は見込めず、
海外に活路を求める考えだったが、戦略の練り直しを求められる。

同日開いた取締役会で交渉の打ち切りを決めた。新型コロナウイルス感染拡大で、
世界経済の先行きが不透明なのも影響したとみられる。

スピードウェイのコンビニは米国で一般的なガソリンスタンド併設型で、
環境規制が進んでガソリン需要が減れば集客に悪影響が出る恐れもあった。

2名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:03:18.83ID:Vp8b05VX0
しかしマスクは1万円で売ります

3名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:06:22.80ID:0drbfFvs0
だいたい、国内で利益をだしていたのが、対外進出を狙って出て行って
大損こいてそれまでの利益を大幅に掃き出してしまう・潰れる
というのが定番のパターンだな。

経営者の中に背信行為をしているものがいると特にそうなりやすい。
会社を損させても外国との裏取引で利益を自分の懐にがっぽり入れられる
そういう誘いに乗ってしまうと、特にそうなる。

日参もそうなりそうだったし、今度もそうなるかもしれない。

4名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:06:28.92ID:pDt3NEZ80
東芝の二の舞になるとこだったな。

5名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:07:24.71ID:xw2+Ny/o0
まぁ断念して正解じゃないの?

6名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:08:02.38ID:Cnhxfinv0
奴隷搾取とか言われて将来の天文学的金額の懲罰賠償を回避できたと思えば、進出失敗はむしろ良かったのでは

7名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:10:05.41ID:vTi/QZdS0
買収して大自爆してほしかった

8名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:10:42.72ID:UNSNeLY20
二兆円国内に投資しろよクソが

9名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:10:48.08ID:4nbD3SUC0
併設店舗なんて買おうとしてたの?
ガソスタ会社の言いなりになるだけじゃ?

10名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:11:11.98ID:ksG04gnP0
コロナ蔓延が確実な国の小売買収したところで。
日本も同じだが

11名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:11:26.65ID:8sdYubxY0
昔はインフルも簡易検査なんてなかった。熱が40度でも医者は「風邪です」としか言わなかった。なぜなら保健所に報告するのが面倒だから。
風邪薬出されて終わり

12名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:12:20.34ID:De1hagy90
鈴木さんいなくなってから、迷走中

13名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:13:30.93ID:DbbZlmRe0
日本のフランチャイズ方式をアメリカでやったら訴訟に繋がるだけじゃね

14名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:13:51.77ID:rczJNE260
これから電気自動車やハイブリッドになれば
ガソリンスタンド数は自然に減っていく
ガソリンスタンド併設はこれから価値のない
ものになっていく
今回の勇気ある撤退は正しい

15名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:13:59.22ID:UNSNeLY20
政策として企業優遇して国内から巻き上げた金を平気で海外に使う

これを当たり前に疑問とは思わない
こんなだからデフレ続きなんだよ

16名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:14:23.09ID:brXgfYlB0
これを、理由に株価が1000円近く暴落してたから明日はストップ高になるのか?

17名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:14:25.16ID:dNrF1YL20
買収の金って誰から誰に流れるの?

18名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:15:41.18ID:5HO3iziR0
>>13
アメリカの方が法整備進んでる

19名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:16:57.65ID:rczJNE260
鈴木さんはゴーンと同じで
時代にそぐわないため
存在そのものがブレーキ

20名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:17:21.93ID:vsxBU9Ve0
ユダヤに金を巻き上げられて終わり
NTT 東芝

21名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:17:31.76ID:tKbDBJmX0
グローバリゼーションは逆風ではないか

もとより都合のいい話だったけど

22名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:20:19.49ID:qGs4kp910
アメリカで企業買収したら、イチャモン付けられて裁判で負けて巨額賠償で大損だからね。

あっちの国は日本人が企業買収したら一斉に攻撃してくるから
手を出さないのが無難。破談でよかったんだよ。

ソフトバンクのスプリント買収後も、アメリカの対応は酷かったし。
東南アジアとか伸びしろの大きい国で地道に出店していこう。

23名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:21:12.78ID:ec8Eld070
(-_-;)y-~
サムライジャイアンツやろ。
俺、背中に木刀入れてるねんけどな、姿勢悪いから。

24名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:28:21.85ID:PciZx2HD0
外資系買収は絶対失敗する
これまで日本企業がドブに棄てたカネ数百兆円

25名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:32:05.35ID:pDt3NEZ80
日本人には海外企業の買収はムリだよ。 騙されるに決まってる

26名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:32:56.10ID:1MwpEqqk0
>>19
鈴木が離れて何年経ったと思ってんだよ

27名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:33:47.98ID:v2fA5EC/0
PTSでセブンイレブンの株価は上がっているわ

28名無しさん@1周年2020/03/05(木) 20:34:57.30ID:VpqCoqqN0
日本企業は経営者アホすぎで、東芝にしても日本郵政にしても外国企業買ったら大損しかしない

ああ言うのは売られた企業を大リストラやって立て直せる経営者でないと無理

29942020/03/05(木) 21:00:17.73ID:mkGgceEe0
狙いは良かったが高杉
撤退は英断
もっと安くなったら買えば良い
明日は株価上がるよ

30名無しさん@1周年2020/03/05(木) 21:11:48.77ID:LLVuGgaw0
セブン&アイグループ不買中

31名無しさん@1周年2020/03/05(木) 21:28:17.58ID:8JiRUVYp0
この額でも高すぎだと言われてたのに、もっと高く要求してたわけか
すげーな

32名無しさん@1周年2020/03/05(木) 21:28:43.78ID:KfuEeJ9O0
国民からピンはねした金で海外に打って出て尻の毛までむしられるのが日本企業だから
今回失敗でよかったんじゃないの

企業がピンハネ比率下げて従業員や下請けにきちんとかね回してればこんな沈没型不況なかったのに

33名無しさん@1周年2020/03/05(木) 22:22:32.06ID:rczJNE260
>>26
だまれバカ
お前のようなバカがなんでも噛みつくんだよ
バカらしく黙っていろ

34名無しさん@1周年2020/03/05(木) 22:25:28.92ID:a52OXq8U0
中国の都心部だと、何でもかんでも宅配でコンビニすら殆ど利用されてない
アメリカもじきにそうなる

35名無しさん@1周年2020/03/05(木) 22:28:23.86ID:n+QHSvcK0
スピードウェイのドーナツはマジで美味しい

36名無しさん@1周年2020/03/06(金) 04:04:30.49ID:c0zmH6KF0
>>14
ぶっちゃけアメリカのEV化がそんなに進むとは到底思えないね
V8エンジンとピックアップトラックとクロカンやホットロッドが大好きな国民性だぞ





EV化が進むのはカリフォルニアなどのリベラル地域くらいのもので
産油地でかつ保守的な南部の方ではさっぱり進まんだろ

37名無しさん@1周年2020/03/06(金) 04:05:38.71ID:F2zgcSjN0
そりゃ日本が危ないからねー

38名無しさん@1周年2020/03/06(金) 04:19:00.24ID:c0zmH6KF0
結局のところ、高すぎるというのはアメリカを知らん無知な日本人の感覚でしかなく
本当にそれ以上の価値があるからこそ成立しなかったんだよ

39名無しさん@1周年2020/03/06(金) 10:30:48.38ID:MkMm/a+R0
はなから売る気ないだろこれは。
セブンは東電みたくなってきてるなあ・・・企業の驕りが凄い。
そろそろフランチャイズビジネスはメス入れた方がいいと思うけどな。

40名無しさん@1周年2020/03/06(金) 15:35:23.68ID:JCwHunuL0
セブン 実は結構やばいんじゃないのか?と感じるのだけど

41名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:00:17.57ID:Y3gubjXR0
本日は、買収取り止めで株価爆上げでした。

42名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:34:49.41ID:WIPuCCJx0
マスク工場作れよ

43名無しさん@1周年2020/03/06(金) 20:25:56.67ID:LupvpcHS0
断念して正解だね
アメリカの企業を買収して
会社存続危機までいった事例が多数だからな


lud20200410091913
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583406162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コンビニ】セブン&アイ、米コンビニ巨額買収断念。2兆円規模とされる買収価格で折り合えず YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
セブン&アイ、米コンビニ「スピードウェイ」買収交渉 2兆円規模 海外事業拡大へ
【M&A】セブン&アイ、米コンビニの2兆円買収を断念
セブンイレブン、カナダのコンビニ大手が7兆円で買収提案、トイレの無料サービスが削減される可能性 [お断り★]
【経済】ディズニー、8兆円でフォックス買収へ・・・競合相手のコムキャストが断念 コンテンツ拡充で競合動画配信サービスに対抗へ
【経済】武田薬品が約7兆円の巨額を投じる海外企業の買収に待った・・・創業家の一部が反対の意向示す ->動画>6本->画像>10枚
「セブン買収」に衝撃 加コンビニ大手が提案―狙いは米国事業か [夜のけいちゃん★]
【経済】武田薬品、6兆8000億円で愛製薬大手シャイア-買収合意。日本企業による海外企業の買収としては最大規模
【企業】武田薬品 アイルランドの製薬大手を買収提案 6兆円超
【経済】米Microsoft、約2.8兆円でビジネス特化型SNS「LinkedIn」を買収
【東芝】半導体買収に最大2.8兆円 日米連合が提示準備
日立、1兆円で米IT買収へ 事業の選択と集中加速 [ひよこ★]
あのSKE48に買収価格「30億円」の価値はあるか?一流経済誌が疑問符
米「スニッカーズ」が「プリングルズ」買収 5兆円超 [ぐれ★]
【IT】Google親会社、サイバー新興3.6兆円買収へ協議 米報道 [ムヒタ★]
【経済】Google、プリンを買収する方向で最終調整 200億?300億円規模 [haru★]
【経済】韓国CJ第一製糖、ブラジルの大豆加工企業を買収=「世界規模の食品会社になる」と意気込む[8/26]
【日本郵政】 巨額損失計上へ 東芝に続き海外企業買収で失敗 復興財源に影響も [無断転載禁止]©2ch.net
日本郵政 野村不動産を買収へ 実現すれば買収額は数千億円規模に
外資のコンビニ買収の規制強化を 自民の小野寺政調会長 [少考さん★]
オリックスがDHCを買収、3000億円規模 オリックス主導でブランド力向上取り組む
ディズニーが21世紀FOXを買収 7.4兆円 X-MEN、エイリアン、アバターなど移籍
【アマゾン】米アマゾン、米大手スーパーのホール・フーズを買収、16日 1兆5200億円  スーパーでも実店舗の展開に乗り出す
日本製鉄のUSスチール買収計画、米国以外の規制当局が承認 [少考さん★]
【アニメ】米最大級の日本アニメの祭典、ロサンゼルスで開催 市場規模、2033年に20兆円の目標 実現すれば自動車の輸出額超え [PARADISE★]
統一教会信者が団体で多額の現金を手にウルグアイに渡米、土地買収工作か
【悲報】カタールの大富豪、マンUを1兆1000円でポンッと買収www
Amazon、米ポッドキャスト大手を買収 Appleと争奪戦 [蚤の市★]
【企業】ルネサス、米社(IDT)買収発表 7330億円で全株取得
日本政府 セブンイレブンをカナダ企業に買収されないよう 改正した😳
日鉄、米トランプ前政権の長官を起用 USスチール買収の助言役に [蚤の市★]
【経済】日本ペイント、米化学企業を6300億円で買収へ 来年完了めざす [牛乳トースト★]
【米国】国防総省のデータをクラウドで一元管理する1兆円規模の事業「JEDI」をAmazonが獲得間近か、事実上の「出来レース」の見方も
【企業買収】ニトリ、島忠へのTOBを11月中旬に開始。価格は1株5500円 [記憶たどり。★]
フィリピン経済協力インフラ合同委員会が開催…安倍政権踏襲の1兆円規模ODA意見交換 [おっさん友の会★]
【時価52兆円】日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年 異次元緩和の「出口」 ★2 [上級国民★]
YahooがChromeを買収したい考え…米報道 [少考さん★]
【GPIF】公的年金運用、損失14兆円規模に 過去最大 18年10~12月期
【速報】トランプ大統領、中国製品に追加関税発動を発表 過去最大の22兆円規模 24日から★2
【防衛省】防衛研究所、防衛費の水準に異例の言及「10兆円規模」 今年度の倍 ★2 [minato★]
【財政支出は20兆円、事業規模で60兆円求めている】“収入減で生活に支障出ている人に現金支給を” #自民 来週にもまとめる方針
【速報】 中国、大規模太陽光発電会社が破産、創業者資産2.6兆円の大企業、オークション競売でわずか30億円に [お断り★]
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」★2 [ボラえもん★]
「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 ウクライナ侵攻「長期化」予想  [ぐれ★]
「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援1兆円超 巨額支援に疑問の声も 支援停止でロシア勝利、平和維持コストは天文学的★5 [ぐれ★]
【社会】<16年度予算>概算要求102兆円規模…国債費も過去最大
【速報】自民・二階幹事長、補正予算規模「30兆円に近いものを」 [孤高の旅人★]
【総裁選】岸田文雄氏「早急に数十兆円規模の経済対策が必要だ」 [ボラえもん★]
【オールジャパン】自民党「半導体産業に5兆円を超える予算規模の政策を」★3 [和三盆★]
【安倍のインチキ緊急経済対策の中身はこちら】東京新聞:経済対策「事業規模108兆円」とは 実態反映せず皮算
【30万給付金】収入半減世帯などに現金給付 対象は全国5300万世帯のうち、約1300万世帯 支給総額は4兆円規模
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光や外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★4
アサヒ、1兆2200億円で豪ビール最大手を買収
【USスチール買収】日鉄副会長が米商務長官と面会へ [蚤の市★]
【速報】米石油大手シェブロンがアナダルコを33億ドルで買収 12日
【米国】ツイッター買収でトランプ氏の投稿阻止 元CIA工作員が募金開始
【USA】米フォックス、英スカイ株TOBへ コムキャストとの買収戦大詰め
【米国】トランプ氏 日鉄によるUSスチール買収に「全面反対」 [Ikhtiandr★]
【航空】米ボーイング、ブラジルの小型航空機製造大手「エンブラエル」の商用機部門を買収
米バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収阻止を決定 ワシントン・ポスト報道 ★3 [ぐれ★]
バイデン大統領、全世界の米国人・米国企業による、中国への投資・合併・買収・高度技術開発・人材輸出を禁止 違反すれば罰則 ★3 [お断り★]
USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★6 [香味焙煎★]
【経済】セブン&アイHD、アリオ新規開発中止へ…大規模出店路線へ転換
準大手ゼネコンのインフロニア、三井住友建設を買収 900億円でTOB [蚤の市★]
台湾の鴻海(フォックスコン)が日産に買収の意向伝える、工場など設備だけではなく会社全体 ★3 [お断り★]
キオクシア、東芝の半導体関連子会社を買収 (2/24) [少考さん★]
17:17:50 up 84 days, 18:16, 0 users, load average: 13.14, 9.54, 9.23

in 0.28472208976746 sec @0.28472208976746@0b7 on 071106