◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

学校給食キャンセル、転売が利かない食品が多く在庫の山に ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583387650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/03/05(木) 14:54:10.90ID:PLRcbjY99
政府からの新型コロナウイルスの感染拡大対応で、早いところは2日から小中高校の休校が始まった。おりしも3月3日は桃の節句で雛御膳(命名はそれぞれ)、そして卒業を祝う給食と、3月は子どもたちが楽しみにしている行事食が続く。学校給食の食材費1ヵ月約410億円(文部科学省2018年度学校給食実施状況等調査で日本食糧新聞独自算出)が揺れている。
関東の卸は「2月27日夜の安倍首相による学校休止要請を受けて、28日にセンターからキャンセルの電話が相次ぐ。3月2日から休校になり、給食商品のキャンセル可能な商品と不可能な商品を一品一品精査中」と対応に追われている。キャンセルができない商品の対応は未定で、ひな祭りや卒業式祝いの高額な商品がなくなったのは痛いと、不安しか見えていない。
他の卸も「準備期間がなく、とりあえずメーカーからの入荷を止める対応に追われている」「学校給食中止のスタート、期間は各自治体でまちまち。行事食を4月に提供できないか自治体と話をしているが、すべて個別対応である」と状況把握に追われている。
中部のある卸は「学校給食商品は、行事食、特注品(地産商品など)、量目が子ども設計など、基本的に外食や惣菜など他の業務用業態に転売が利かない商品が多く、学校給食比率が高い卸は非常に厳しい」と語り、キャンセルが相次いで出荷できなかった商品や返品商品などで倉庫が在庫の山となっているという。
4月に使用できたとしても、使用商品が押し出されるだけなので、売上げ減に変わりはなく、在庫する新たな保管料が発生する懸念もある。
焦点は、3月の浮いた予算が今後どうなるかである。今学期は野菜相場が安かったことで加工食品への予算配分が増えると見込まれ、3月は単価増が期待されていたが、これもなくなった。来年度への繰り越しは、基本的にないようだが、緊急事態ということで4月に回してもらえるようにとの働きかけを各社が行っている。
文部科学省も「3月分給食費を家庭に返金するか否か、業者への補償問題も含めて国の方針が固まらないと、現時点ではなんとも言えない」(文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課)と、政府の動きを静視している状況である。
また学校給食調理員スタッフを受託している企業は、学校給食が再開となった場合に即時に対応できるように、スタッフは自宅待機または自治体の方針で給食施設内の清掃など業務指示が出ている場合はその指示に従って万全を期す態勢を取っているという。

3/5(木) 12:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00629306-nissyoku-bus_all
学校給食キャンセル、転売が利かない食品が多く在庫の山に ->画像>2枚
2名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:54:43.01ID:ryXM5Fub0
バブルフルーツなら俺が買い取る
3名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:54:54.77ID:mALBZ4rp0
虎8から青山議員が完全に排除される模様
チーフPで社長の山田さんが超激おこ文章を出してしまったようだ

DHCテレビ@Theater_TV
【青山繁晴さんの3月9日出演休止について】
下記リンクよりご確認ください。
何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。
https://dhctv.jp/information/2020-03-05-340970/
4名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:55:25.00ID:OP50Fdol0
これは安倍さんに請求していいだろう
5名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:55:41.78ID:70d8un8I0
>>1
ホームレスや貧困家庭に配れよ
6名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:56:00.82ID:jR2kMt3k0
ほんとかわいそう
理不尽だ
7名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:56:10.46ID:qhD2L7Md0
転売禁止
8名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:56:26.90ID:y8ZFw2Av0
転売なんてしたら叩かれるぞー
9名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:56:45.76ID:Clp5CkLK0
>>5
ほんとにね、
そしてもっとネットを活用して欲しい
10名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:57:33.05ID:sSCHXDgX0
安倍が自腹で買い取れよ
11名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:57:34.50ID:hBm23Dl10
SNSで仕入れ過ぎちゃいましたって拡散させれば良いのに
12名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:57:57.90ID:HJdfAnyD0
安部無能
13名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:58:40.80ID:BiDr5sIW0
捨てるしかないなら、ホームレスとか、苦学生とか、いろいろ使い道があるだろ?
14発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/03/05(木) 14:58:55.21ID:i9ovQRnb0
だから


給食弁当作って売れば


めちゃくちゃ売れるぞ
15名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:58:57.25ID:90GZy/860
学童に回せよ
16名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:59:47.32ID:7Hz6nWo50
3割ぐらいは自治体が負担してやれよ
と 言うか確実に必要な量を確保するには数週間前から動かないと行け無いからな
明日からいりませんを求めると、必要な量を確保できないときが出てくるぞ

>>8
定価以下なら叩かれる事も無い
実際パンなど一般向けに販売してるし
17名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:59:53.86ID:GhwmMsKE0
IQ低い奴が権力持ってると
ダメダメやな
18名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:00:34.46ID:KEpRF3vn0
何これ
関係者が頭悪いですって宣伝ですか?
なんかわざわざ大事にしたいかの様な記事だけどマヌケですよ
19名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:00:37.50ID:4ZbDngD40
年度末調整とかどうでもいいけど
余りは近所のスーパーで売ってもらえ
仕入れ値ならだれかが買うだろ
20名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:01:27.79ID:oGkIqXXP0
>>14
弁当いいね。
あとどうせ子供いないなら
教室解放して、金払えば誰でも給食食えるとか?
21名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:02:27.06ID:vd0j9Nj40
ネガばっかり拾うね 目の前のことが大事なのに
22名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:02:27.64ID:kbZNG7V10
>>17
それな
23名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:03:41.76ID:lXBbEIBl0
学校レストラン期間限定でやれば集まるんじゃね?
ホカ弁でもいいけど
24名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:04:46.55ID:0oUe+oCQ0
ドタキャンでせっかく用意した食材が無駄になりそうですってTwitterかなんかで言えよ、最近流行ってるやろ
25名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:04:55.03ID:UtQdepFB0
廃棄するなら配れよ
26名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:06:01.24ID:iWoNJQS20
本当に何の対策も、事前通告さえも無く突然全国一斉休校を言い出したんだな…
27名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:06:24.39ID:YdVYiDJy0
人類滅亡の危機だから仕方ない。
せめて政府が補助してくれと思うが税金も国債も無限ではない。
28名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:06:52.54ID:y9+LHCNs0
>>18
騒げば救済して貰えるかもしれんって損する業種が一斉に騒いでるんでしょ
結果はわからんけどおとなしくしてたら損は確実なんだから
俺んとこに税金投入してくれないかな(チラッ
子どものために会社休む親は助けるのに俺はだめなの(チラッ
29名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:07:11.92ID:vo3csg650
転売できない様な粗悪品を給食に出してただけやろw
普段どんだけ悪どい商売しとんねんwww潰れちまえw
30名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:07:12.67ID:dnGc6C3F0
給食は納入が決まれば不味くても何でも売れるからな。
呆けた商売してんだろ。
子供に何を食わせてたのやら。
31名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:07:30.61ID:BbfReOw60
こういうのを買い占めに走るように、世論誘導できないものかなwww
32名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:07:35.12ID:ZR4X2oJh0
この飽食の時代に給食は不要。
そのまま給食廃止でOK!
牛乳なんか体に悪いわ!
33名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:08:00.82ID:4ZbDngD40
給食屋なんてどんだけ独占的な契約してると思ってんだ
ズブズブだろ、叩いて埃が出るのはおまえらなんだから
おとなしくしとけ、同業から潰されるぞ
34名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:08:21.88ID:iWoNJQS20
菅官房長官
「一斉休校について知ったのは発表当日の午後」


 菅義偉官房長官は5日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、安倍晋三首相が小中高校などに臨時休校を要請することを知ったのは2月27日午後だったと明らかにした。
首相は27日夕の政府の対策本部で休校要請を表明した。

https://www.sankei.com/politics/news/200305/plt2003050014-n1.html
35名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:08:35.33ID:2n2LaKUU0
子供食堂に寄付すればいいじゃない
36名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:09:42.15ID:peKEiaDg0
むしろ給食形式で食いたい
子供の2人前くらい
栄養バランス最高なんだろ?
37名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:09:59.15ID:p63zZmQF0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://ttop.dnsrd.com/mnewsplus/1582301307.html
38名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:10:34.03ID:tsc9B4/60
地元のスーパーとか老人ホームとかが、タダ同然で仕入れしそう
39名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:10:55.42ID:b/WaBRv20
今って給食用の調理室無い学校多いんだっけ?業者通しで持ち寄って何品か作ってくれるなら買いたいけどなー
40名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:11:30.67ID:ZR4X2oJh0
>>36 健康に悪い。
パンなんて糞詰まり原因そのもの。
牛乳もカルシウム不足になりやすい体になるし、腸で腐敗する。
41名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:12:25.25ID:SniHzDIS0
もう給食やめれば
42名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:15:40.99ID:nOd1VMgz0
>>3
カズヤ大勝利か
43名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:18:03.51ID:+MPEnFqF0
根拠を正す野党を批判した馬鹿の橋下w
国民が納得する説明をしても更に難癖
付けたならともかく、根拠を正すことを
批判とか馬鹿過ぎだわな
44名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:18:59.19ID:65yYmh5x0
ソフト麺配布とかだったらビニールハウス作業中止してでも取りいく
45名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:19:10.05ID:TZ0N76Ax0
給食費払ってるのだから捨てりゃいいだけのことなのじゃ?
46名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:20:51.59ID:8P2zBwye0
校庭で売りゃいいのにね
取りに来いってゆう
47名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:21:06.50ID:P+7UQUS70
先行した北海道への反応をみてさっそくマネしたアホ安倍に全責任がある
48名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:21:58.86ID:MF5X8aYH0
処理はかかるとしても卸していくらの契約なのか
49名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:22:15.98ID:J9q5kBbz0
>>46
保健所ガーなんだろ
50名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:22:39.16ID:ti0bx0v00
ジジババに配ればいいのに、これができない
ジジババを助けると逆に文句言われるからな
51名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:22:59.54ID:8P2zBwye0
どっかもやってるけど食材を売るのが一番
52名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:23:22.70ID:OKyIke4e0
>>46
一般向け販売業者の許可証とか色々クリアしないと駄目なことがあるんでないの
53名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:23:39.11ID:YADElk/l0
給食だけ子供に食わせれば良いのに
54名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:25:33.51ID:khTvQv520
貧困家庭()に取りに来させれば?
55名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:26:18.66ID:quDBheKb0
食材だけでも販売できるとええな
給食会社だけが多額の負債をかかえるのは忍びない
56名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:26:47.21ID:wKb64Quy0
病院や施設に渡せないのか?
57名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:28:42.95ID:py8SY9D/0
街の中の貧困家庭に配布しろや
58名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:30:31.87ID:UwrcUc0p0
安倍 自民にやりたい放題やらせた結果だわw
59名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:30:40.46ID:rwGi6f0S0
わかめごはんください
60名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:33:20.23ID:O8zUbt430
揚げパン売ってくれよ
61名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:33:33.45ID:ajdNfPid0
弁当にして売ったら
懐かしんで買うやつおるやろ
62名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:34:04.80ID:UwrcUc0p0
安倍 自民 4文字続けると弾かれる w w w w W W W W W W
63名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:34:06.13ID:Zr6hjopk0
関連業者潰れるだろ
64名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:35:06.31ID:UwrcUc0p0
>>63
自民 公明に投票した業者だけ潰れりゃ自業自得なんだがな w
65名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:35:49.54ID:MAJb6TVx0
揚げパンとミルメークと三角牛乳とソフトめんなら
懐かしいから10セットくらい引き取ってやるんだけど…
タダならw
66名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:35:58.54ID:tcOLca/G0
路上販売するのが今はめっちゃ厳しいからな今は
67名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:36:31.42ID:UwrcUc0p0
自民 公明 4文字続けると弾かれるわw w w w w W W W W
68名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:37:13.12ID:ZwdXrXb20
4月になったら学校を再開できると信じて疑わないことが不思議でならない
69名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:37:32.86ID:VneAoWGS0
安倍はコッペパン持って竹島に行って番人でもしていろよ!
70名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:40:52.96ID:qGzlI4IV0
>>53
それな。

配送普通に実施して、各学校で配布するなり、転売するなりする
ビジネスモデルにすればいいじゃんね。
トイレットペーパーだって学校は備蓄あるやろ
71名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:43:18.89ID:Cf+XJWuf0
>>1
てか業者は学校)教委と期間契約してないの?
まさか主婦同様毎回(毎月〆なのか)

年間契約すると相場から買い叩かれるのが嫌だから
年間契約していないってオチじゃ無いよね?

毎回の随意支払いの契約なら自己責任で終わりだよ
この話
72名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:53:44.33ID:0drbfFvs0
普通は、毎月の給食費から献立を考えて、給食センターが食材を手配して
購入契約を事前にしているはずだから、食材を買う話はある程度事前には
来ているはずだが、問題は納品されなければ支払われないとあるのなら、
無理矢理にでも納品すれば良い。それをどう処理するかは給食センター
なり学校側の考えることであって、食材を作ったり手配する側の問題じゃないだろ。
納品させて貰えないのなら公正取引委員会に優越的立場を利用した不当な
商行為だといって訴えるべきだし、納品できない食材の廃棄コストが余分に
かかるのなら、それは無理矢理にでも受け取らせてそちらで処分させれば良いだけ。
73名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:00:05.26ID:Cf+XJWuf0
>>72
気持ちは分らんでも無いが
業者が材料の買取補償を求める相手は学校や給食センターでは無い
保護者に補償を求めるべきだ

なぜなら学校給食法で給食の材料費負担は保護者と明記されてるからだ

まー、保護者を敵に回しても良い事は無いと思うけどね
74名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:01:17.31ID:/HpCIOWz0
(`・ω・´)売ってくれよ
75名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:11:35.86ID:BVjAUOeK0
無能な  安部
76名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:22:59.15ID:SPV5wvHp0
母子家庭とかへ配ればいいと思う
あと牛乳は常温保存出来る殺菌のをもっと売って欲しい
77名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:23:39.84ID:Lp97gBAN0
こんなの青空販売会やれよ
78名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:24:26.65ID:j6KTyl7y0
そのまま給食作って弁当としてコンビニで売ってくれ
79名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:25:04.83ID:zu0lTrSd0
低コストのために低品質の食材が多そう
80名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:34:31.05ID:LyT5MzYu0
生徒に配達できたら良いのにね
子供親は昼は弁当頼んでるみたいだし
81名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:35:34.90ID:vzDCeemi0
破棄はバチがあたる。冷凍できないものか
そんな問題じゃないな
82名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:43:29.28ID:qHhr2ZTF0
タルトとかソフト麺売ってくれよかって食うぜ
83名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:45:02.12ID:DkDDFuR50
人生山あり谷あり 
84名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:47:22.35ID:Rhh9+Tib0
>>4
安倍はお坊ちゃんだから給食の存在を知らないだろう
85名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:56:53.82ID:KI9PuaS00
卒業メニューでケーキが出るのに食べられない!と残念がってた
86名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:57:50.65ID:KI9PuaS00
>>82
作って弁当で売ったら売れそうだよな
まあ流通とか現実的じゃないけど
87名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:29:09.51ID:/wkCASan0
>>14 なんでコレやんないんだろうな
88名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:33:54.15ID:ngp/Sh7p0
給食にはいろいろ衛生的縛りがごろごろあって
簡単に作ってポンとはいかんのよ
ハサップというルールのきびしさもあるでよ
今はわからんが
ご飯は炊きあがって二時間したら廃棄だかんな
弁当も同じルールだ
89名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:35:10.78ID:UW6oh5yX0
クジラの竜田揚げ食べたい
90名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:35:32.20ID:nLVpdvQI0
とりあえずカレーにして処分するか冷凍ストックしとけ
91名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:38:10.70ID:ngp/Sh7p0
簡単に弁当というけど
弁当パックなど現場にはないし
箸も持ち帰れない
醤油入れもない
そんでどうやって急ぎで弁当作れるんだ
宣伝もしないで百個以上の弁当現実で売れるのか
現場にはレジもつり銭もないんだぜ
レジ袋すらない
かんたんにいうものではないぞ
92名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:41:17.33ID:E55He7MK0
虐待される子が増えそう
93名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:43:14.89ID:ngp/Sh7p0
>>90
冷凍設備などそんなにあると思っているのか?
とりあえずなんて量ではない
配れと言うが誰が配るんだ
住所も何もないんだぜ
何時間かかると思う
車も自転車もないのに
あっても人手がない
何もないんだ
94名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:43:49.16ID:HRaXA65l0
賠償請求は安倍と移民党へどうぞ
95名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:46:28.30ID:ngp/Sh7p0
まったく発想ばかりで現実には不可能なことばかり言う
可能なことならやっているわ
ものを廃棄するだけのほうが
煮炊き保存販売するよりも何倍も経費が掛からないから
そうするということを忘れるな
何百も売れ残ったらどうする
だれが責任をとれる
安倍内閣ではないんだ
責任は重いんだぞ
96名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:00:41.47ID:OVp7kygZ0
>>91
あと、作って弁当を売るには飲食店営業許可がいるな。給食センターで飲食店営業許可なんて持ってないだろうし、誰かに協力してもらう必要あるな。

弁当パック、割り箸、醤油入れ、営業許可、販売場所と販売の人員がいるね。
97名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:16:33.01ID:XPAj0gwB0
3月の給食費は集めてるんだから
給食キャンセルするなら給食費返せよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250102164615
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583387650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「学校給食キャンセル、転売が利かない食品が多く在庫の山に ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
スペインの大手小売が399ユーロと499ユーロのコンソール2つを在庫情報に登録したと海外で話題に
ヨドバシカメラでFF15が在庫の山wwwwww
【悲報】 FF15在庫の山 & バグ増量祭  田畑アアア★117
【在庫の山】iPhone X、6月末で生産終了 一年経たず生産・販売終了はiPhone初
マーヤ「大きな店にしろと言ってきたのはソニー、任天堂の在庫の山で大赤字で辞めた訳ではない」
苦境の和牛、高級部位は在庫の山 国内で消費しきれず 輸出低迷、相場は7年半ぶり安値 [首都圏の虎★]
【処理水放出】北海道ホタテ、中国禁輸で「出荷ほぼ停止」 天井まで在庫の山 ★3 [ぐれ★]
【悲報】ゲオ「スイッチの山・・・ #ニンテンドーラボ #切実な悩み #在庫たくさん #山盛り」
プレイステーションクラシックという今更プレイできない初期CGゲーばかりな約束された在庫の山www
【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★10
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★3
【携帯】 楽天モバイル、機種の在庫切れ続出! 無料キャンペーン終了間近でシェア率爆増か★4 [どこさ★]
青森県のソウルフード「せんべい汁」が東京の学校給食で定番に
【軽減税率】学校給食や老人ホームの食事、新幹線の弁当は対象に
コロナ対策で学校給食がパンと牛乳、デザートだけ!? 栄養偏り、カロリーが摂取基準値以下に [蚤の市★]
米国の消費者、EVよりもハイブリッド車を求める EVはガソリン車より売れ行き遅く大量在庫、需要鈍化で窮地に [お断り★]
【食文化】鯨肉、なぜか在庫量は極秘 赤身は売れるが皮など売れず 自民党議員「自衛隊に食べさせればいい」小売も慎重に
【輸出規制】韓国業者「フッ化水素、大幅に足りない」…日本の報復が現実に 「1月分の在庫がなくなれば工場の稼働を止めるしかない」★21
【朗報】任天堂、転売目的で複数垢購入した業者のスイッチを自動的にキャンセルにする神対応
セルフレジ 「袋に商品が入ってないぞ(笑)」 「レジ袋買うなら先にスキャンしとけよ(笑)」
野田拓朗 無在庫販売
これでいいのか学校給食
【速報】マスクの転売が3月14日から禁止、転売屋が慌てて投げ売り開始
【速報】にんてんどーぶひっち在庫過多
【在庫処分】大阪市水道局【ほんまや】
【朗報】XBOXが在庫あり!急げ!
マクスの在庫状況を報告するスレ 434箱目
コスプレROMの在庫 売れ残り ©bbspink.com
マスクの在庫状況を報告するスレ 83枚目
マスクの在庫状況を報告するスレ 43枚目
マスクの在庫状況を報告するスレ 41枚目
NHK教育を見て55799倍賢く在庫切れ
マスクの在庫状況を報告するスレ 52枚目
マスクの在庫状況を報告するスレ 71枚目
マスクの在庫状況を報告するスレ 38枚目
【高知】小学校給食のサラダに釣り針 四万十市
マクスの在庫状況を報告するスレ 412箱目
マスクの在庫状況を報告するスレ 487箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 432箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 456箱目
マスクの在庫状況を報告するスレ 486箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 435箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 394箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 375箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 453箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 245箱目
【茨城】おひたしにカエルが…学校給食に一匹混入 
学校給食に『福島のお米』、反対派はご飯代を返金可能 4月から
きのくにシーサイド 在庫いっぱい
【韓国】学校給食後の光景がヤバすぎると話題[05/13]
【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★3
【静岡】学校給食に500円硬貨やナメクジ混入
【だっぷん】脱脂粉乳在庫過剰で家畜のエサに
マングースの在庫状況を報告するスレ 143枚目
ロビンマスクの在庫状況を報告するスレ 1箱目
俺氏のマスク在庫 残り9枚になる・・・
【茨城】学校給食に「ピロシキ」W杯開幕の気分味わって 鹿嶋
アジの開き→ちくわ メロン→半分 学校給食まで小さくなってきたぁ! ★2
【朗報】枝野「国公立大学の授業料半分にする、小中学校給食も無償化」
山上容疑者、転職10回超 退職理由の多くは「人間関係に嫌気」交友希薄★4 [powder snow★]
【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★13
学校給食の煮えたぎった巨大鍋に落ちた3歳児が死亡
【悲報】白菜「ついにSwitchの在庫が尽きた」
{在庫確認]iPod touch購入支援スレPart2
PS4の在庫 日本から1台もなくなる 何かくるぞ
【悲報】Amazon、Huawei製品の取扱を中止 在庫切れになる
16:35:37 up 96 days, 17:34, 0 users, load average: 7.49, 7.80, 7.72

in 1.5761830806732 sec @1.5761830806732@0b7 on 072305