◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】センバツ高校野球は無観客で開催の方針(18:14) YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583313346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/03/04(水) 18:15:46.44ID:qCJsdrFV9
センバツ高校野球は無観客で開催の方針(18:14)
2名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:15:55.05ID:Yu9hXBFu0
ダンカン涙目
3名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:17.45ID:spRDR+9B0
金やで金
4名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:21.36ID:jV5tR5L60
プロ野球とかサッカーにも影響出るな
5名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:21.57ID:zECHBSqq0
まあ仕方ない
こればっかりは
6名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:23.03ID:WyECsYE50
でも、やるんだな
7名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:27.30ID:Xmji4xt70
まるで練習試合だな。
8名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:30.75ID:B5t+ArKf0
まぁ仕方ないよね
9名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:30.94ID:49r1IEu30
はい利権優先の茶番
10名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:31.73ID:yopy9s7n0
部活動やってんだ?
11名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:32.48ID:dz3qGKBF0
男どアホウ無観客甲子園
12名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:33.11ID:oe/U2i820
試合は無観客でいいけど
宿舎は個室にすんのかよ
13名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:36.71ID:uH+M914a0
中止しろよ反社
14名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:51.08ID:IRbaq0NJ0
しゃーない
15名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:52.33ID:KyJ6vBDv0
ふざけんなよ
北海道東京神奈川からくんなよ
16名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:57.90ID:IQI4rxsa0
プロ野球は?
17名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:16:58.89ID:am3cnXDd0
観客だけが危ないわけじゃなかろうに、人(日本全国の高校生)を集めて大丈夫なのか???
18名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:02.14ID:ga27zBRg0
学生の野球だしそんなもんで十分
19名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:09.88ID:JM7kkpMV0
練習どうすんの?故障しないん?
20名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:18.38ID:t82jrjhZ0
●武漢ウイルス騒動 で 判明した事

・ 在日外国人も韓国人も中共に利用されて、見殺しにされるという事
21名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:19.00ID:hNB58zWPO
無観ウィルス
22名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:21.58ID:MFjYAoYd0
なら無人島でやれよ
23名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:26.27ID:LZoT20qA0
中止にしろよ
全国から人を集めんな
関係者含めたら結構な人数になるだろ
24名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:27.37ID:ULgKWx8t0
毎日新聞の利権がからんでるから中止はないとおもてた
25名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:31.17ID:cucCyAZf0
オリンピックも無観客で
26名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:31.53ID:iJz/NKqp0
開催されるだけでもよしとしないとな
ありがとう高野連
27名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:31.85ID:EaYTWYTb0
ラグビーブラジルは泣く泣く中止
28名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:35.34ID:5FIpFfZR0
おいおいw 大丈夫か
29名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:37.99ID:rtsG4R1s0
プロは無観客だと厳しい球団あるだろうがどうするかな
30名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:45.40ID:y00J10Vj0
まあいいんじゃないの?
31名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:49.42ID:spRDR+9B0
宿泊施設も大変ですな
32名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:50.68ID:TpV+FMnj0
移動や宿泊施設…やめてー
33名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:51.86ID:YbjcKNrf0
50歳以上立ち入り禁止にするだけでいいと思う。老害排除
34名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:53.72ID:jHYmQ5SY0
体育館に集まって応援して感染する未来が見えてるんだが。。
35名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:17:59.00ID:5MKajSrU0
なぎなた大会は中止やのに…
36名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:05.59ID:e1UVfdFJ0
毎日新聞釈明は?
37名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:08.53ID:OKVZE9OU0
>>1
はあ?

中止しろ!!
38名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:12.83ID:sb+ZxEEZ0
主催毎日新聞社\(^o^)/
39名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:14.32ID:q+i4eg+w0
予想通り無観客試合か
春のセンバツも新型コロナ対策で今後大変そうではある
40名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:15.25ID:EV2Xd7tS0
吹奏楽部も休ませてやれよ
41名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:18.07ID:dEYJeCY20
ホテル空いてるから個室も余裕じゃね
42名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:19.14ID:3SaI1O1F0
3月11日に詳細発表みたいな事言ってるけど
要するに最終決定を先延ばしにしただけのような
43名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:20.59ID:7cl8cL6h0
関西のお偉いさんも一般庶民も
高校野球に賭けてるわけだから
絶対開催すると思ってましたw
44名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:28.57ID:1FzEnPcw0
なお感染者がいる都道府県はだめですとかになるの?
45名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:32.85ID:grIM9km20
高野連は既得権ですよ
46名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:33.75ID:kj5TDVP20
無観客がデフォになったな
Jリーグはしまったと思っているだろうな
47名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:35.56ID:DeRRN+Kx0
無中継
もよろしく
48名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:38.07ID:P36cfn5d0
ガキの球遊びを無観客でやるとか、
正当化できないだろwww
49名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:43.14ID:S8cyVwKB0
ただし、補欠部員のスタンド応援は認める
このために練習した吹奏楽部もかわいそうだから認める
画面バエしないからチアリーダーも認める

どんどんなし崩しで緩和する
50名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:44.48ID:OKVZE9OU0
変態新聞のせいで、
高校生がコロナウイルス感染
51名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:48.94ID:t8sStTYp0
こんなのに熱狂とか改めてアホなんだなと思い知らされるわ
52名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:55.33ID:2AQDO+vB0
ざまぁ高校野球の異常な盛り上げ気持ち悪いんだよ
53名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:55.11ID:iJz/NKqp0
観客も5000人くらい入れても大丈夫やのにな
甲子園は広いねんから
54名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:55.72ID:wza21Kji0
これは安倍の話題逸らしかな
55名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:18:57.05ID:62kU+5Qh0
中止にはしないんだな
56名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:01.07ID:dwyPgOuV0
マスクしてやっちゃえよ♪
57名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:01.92ID:TpV+FMnj0
まだ中止決定しない先延ばし 最終的に中止になるよ
58名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:03.11ID:rYpE5jfR0
うせやろ?
59名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:06.49ID:fKlaqWfS0
甲子園の実績で高校生の人生すべてが決まってしまう
開催はやむを得ない
60名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:06.86ID:IRbaq0NJ0
>>34
ありそうだな
この辺も対策しないと
61名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:08.25ID:ww11xUXU0
選手の試合は大丈夫だろ、甲子園屋外だし
問題は宿舎だな、風呂で濃厚接触
62名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:10.61ID:DeRRN+Kx0
>>49
ビールも売っちゃえ!
63名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:10.68ID:H0Oo4nbm0
選手はバス移動
感染しまくり
64名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:13.67ID:qpc15Hg/0
もちろん中継するよな?
65名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:25.30ID:5JjGVmX70
応援は録音で
66名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:27.15ID:eCg8jCny0
行き帰りの交通手段はバスですよね
67名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:28.40ID:5CJopkHy0
甲子園は興行
68名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:29.89ID:trjhGmwO0
妥当だな
強制応援で感染して自宅帰ってジジババに感染させたら
一生のトラウマになるもんね
69名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:29.85ID:2Z7CYfCD0
野球脳ってとことんバカなんだな。
出場校はイメージダウン、日本中の敵になるぞ?
70名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:32.04ID:/+Aexxbv0
チアリーダーももちろん来ないよね?
71名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:37.82ID:qPSO3ojf0
甲子園で無観客やとトンキンドームどうするん?
72名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:43.76ID:y6L3by+b0
他の大会は中止なんやろ。何で野球だけやるんや
73名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:54.75ID:WyECsYE50
甲子園の周りで爆音を轟かせるブラバン
そしてそれを見に集まる観客
観戦ならぬ球場前で集団感染が発生!
74名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:19:59.67ID:LC7K2MQ90
無観客だがワンセグラジオ見ながら会場周りに人集りが出来るんだろうな
75名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:01.52ID:0aNurYmX0
シンプルに休校なら開催しないのが筋だと思うけどね
逆にいうなら、休校が解除されたならブラバンも入れて盛大にやったらいいよ
76名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:01.90ID:LNBrwQoM0
バカじゃねーの また政府への反逆者が出てしまった
77名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:02.12ID:o0drbUqy0
やるのかw
バカだなあ
78名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:02.34ID:tvLYmKMb0
>>1
出場校の考える力が問われるのだろうか
79名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:05.60ID:XWky3HIo0
プロ野球オワタ
80名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:06.88ID:v63obh3Z0
それでもTV中継するのか?
カメラアングルがムズイな
81名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:14.00ID:9pJphM6q0
頭おかしいのか?
82名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:15.88ID:jYlOZ/A90
放送権料を諦めることは出来なかった。
83名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:18.24ID:0A9Syj1H0
中止しろよ
84名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:18.60ID:p2cSsV6e0
台湾やったら、アバターアプリで観戦とかやるんちゃう?
85名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:20.36ID:vuC5qc4b0
やるのかよ。バカだ。全国から集めるとか。
86名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:22.45ID:oFhBTUwm0
まあそうだろうな
87名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:26.02ID://6VDqhr0
ラガーおじさんはどうする?
88名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:32.79ID:H0Oo4nbm0
辞退する学校があったら支持する
89名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:34.88ID:A9v3lav50
>>1
応援団の夜行バスやホテルもキャンセなだね。
90名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:35.63ID:rhV7ogUq0
中止にしろよ!
開催の頃には感染拡大してそんな状況じゃなくなって中止になってると思うけど
91名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:36.34ID:fLvVRHxh0
やるとおもった
92名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:37.68ID:4iqPJciW0
宣誓やら挨拶やらみんなコロナコロナ言うんだろうな
93名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:40.70ID:trjhGmwO0
ボールは試合中でも何度も消毒したほうがいいよ
94名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:43.62ID:fp4UydZS0
無観客オリンピックも見えてきたな
95名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:50.03ID:whi0Rb+T0
ラガーさん一人いれてやれよ
96名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:51.70ID:1jYdwP3k0
>>1

【NHKニュース速報 18:14】 センバツ高校野球は無観客で開催の方針
http://2chb.net/r/mnewsplus/1583313307/
97名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:53.63ID:PJuqIVm60
応援に行けない関係者がパブリックビューイング会場で感染拡大とか
普通に有り得そう
98名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:20:54.34ID:6o7nrZlG0
高野連バカなの?
99名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:01.04ID:q+i4eg+w0
>>42
全国の学校休校のこともあるしな
まあ3/11が妥当だろう
100名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:02.87ID:DNGdkoWB0
こいつは仕方ねえづらぜ
101名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:04.79ID:IqVfrVqN0
先送りじゃねーか
102名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:10.99ID:RYjI+SL10
ヤジは禁止にしろよ。
103名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:11.18ID:ggpjeEdw0
最終判断は来週なんて呑気なこと言ってる場合じゃないと思うんだがw
104名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:11.56ID:9pJphM6q0
マジでやめろって
アホかよ
責任者呼べや
105名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:13.91ID:ANPfvgKE0
そもそも高校野球程度でスタジアムを使う時点で間違ってるな
阪神の持ち物なんで阪神主催以外は駄目
何ならもう北海道のスタルヒン球場ででもやれや
今ならマスクくらいはあるかもよw
もう学校も再開して部活させろよ
106名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:15.85ID:dHTm/bcG0
野球はもう終わりだな
自分勝手だわ
107名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:22.22ID:kj5TDVP20
選手は練習ができないだろ
というかこっそり練習しているだろうな
108名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:22.29ID:HIGerCPLO
開会式で誰かが咳しながら倒れたら 中止になる。
109名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:23.00ID:niPDlZ490
集まった人達から感染者出て終わりだよ
馬鹿だなぁ
110名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:25.38ID:GgbY4o6N0
>>82
放映権料はない

だから甲子園はTBS(夏はテレ朝)のドル箱なんだよ
111名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:28.19ID:kDn9o3lR0
金属バットの音が良く響くぞ
たのしみ
112名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:34.40ID:IKbP+TK60
身内が公立強豪校でマネージャーしてるけど
今は部活禁止なんだって。

それなのに全国大会だけやるとか、頭おかしいんじゃね?
113名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:35.96ID:0aNurYmX0
高校野球は部活動という建前が完全に崩れたね、ただの部活動なら
普通に考えて休校状態で練習試合もやってないのに公式戦はやるなんて
ありえないよね
114名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:36.16ID:wXnT9zYN0
は?中止しろ。
コロナ持ちのクソガキを関西に集めるな
115名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:36.41ID:RSja9hOX0
目先の利を追って失敗する事をいつになったら学ぶんだ
116名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:42.16ID:nUHPv+7C0
球児宿舎でコロナ出るんじゃないか
早く地元に帰る負けたもの勝ちだな
117名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:43.41ID:7eI516450
タッチ禁止の特別ルールで
118名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:43.60ID:lPLHNJHh0
>>72
そこに甲子園があるから
119名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:46.91ID:bvvkVLmK0
>>49
吹奏楽部は喜んでる方では
120名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:48.23ID:fPZqrEHW0
リアル野球盤w
121名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:55.24ID:l4jsMKhP0
>>49
観客も入れちゃえ!
122名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:55.48ID:3SaI1O1F0
中止の選択肢もありって、結局先延ばしにしただけやん
123名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:55.80ID:ycHz18oE0
バカ高野連だな
こんなことは許されないぞ
124名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:21:57.44ID:O7wmhD+s0
練習で感染者出るとみた

でも黙ってる
125名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:00.27ID:H0Oo4nbm0
みんなが触った白球を追いかけるんですね、わかります
126名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:03.83ID:Isr+y+8c0
休校中なのに開催するのか
街中にいる中高生を批判したマスゴミはこれもちゃんと批判しろよ
127名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:04.30ID:qWruWg2T0
まーた野球が嫌われるw
128名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:05.10ID:o9K16DvS0
おまいらガッカリだな
チアガールが見るために、甲子園見てたおまいらにとっては
129名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:08.92ID:tsIDS4UA0
無観客でこの状況でもやらなければならない事情wwwwwww
130名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:11.41ID:vhhxMUrr0
おいおい開催するんか
131名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:13.02ID:laGA7/ez0
無観客でやるかどうかの再検討じゃん
132名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:14.21ID:czKihmMh0
部活みたいなバッチコーイ!ウェーイ!だけが響き渡るのか
133名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:17.59ID:0LXPwW4z0
センバツ逝ったーーーーー!!!
134名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:17.75ID:NIaIcw+q0
ベンチ入りできない部員はどうなるの?
135名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:19.20ID:rutB9DQs0
応援も大会スタッフも高校生は自粛だよね?
高校野球は色々オカシイ
136名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:20.56ID:rKRIJ91C0
出場辞退する高校出るか?
137名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:20.93ID:jyrCg/350
副音声で柳沢慎吾の応援中継
138名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:21.29ID:uHcwMrqz0
>>109
人が集まればコロナが発生するとでも思ってんのかな?
139名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:26.64ID:ww11xUXU0
はよ決めな、応援者の宿泊キャンセルがある
140名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:31.91ID:U7LrBk1I0
JKチアガールいない高校野球とか
141名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:32.18ID:ROsZdfy20
無観客はないわ~
せめて、上限千人までとか決めて在校生とか応援団だけ入れろよ
142名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:32.23ID:7ueETWiu0
野球は特別やから
143名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:34.91ID:iMG5RVlM0
野球は上級だから
ラグビーは下級だから
144名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:36.73ID:A9v3lav50
>>80
出場校の体育館とかのパブリックビューイングも中止だな。インサートするネタがないw
145名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:38.39ID:fvQzcxvj0
東海大相模が優勝かな?
146名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:40.97ID:vuC5qc4b0
毎日新聞は政府が高校生を全国から集めて大会ひらくとなると
絶対反対して批判するくせに。
147名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:41.14ID:XlRzmeAt0
スタンドに案山子たてろ
148名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:47.86ID:am73xaBs0
吹奏楽部は自分らのコンクールや演奏会のためにやってる
だから甲子園は2軍が行く
149名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:49.26ID:DTDnuBiD0
まあ、程よい妥協点だろう
150名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:50.27ID:4iqPJciW0
マスクしながらやろうぜ
151名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:50.27ID:1kO8Tc6s0
そこまでしてやりたいかw
152名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:22:55.98ID:IZEQOcQh0
まあ、妥当。仕方なし。
153名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:07.05ID:PJuqIVm60
>>122
世論の反応を確かめたいんだろうな
反発が大きければ、適当な理由をつけて中止にする
154名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:09.24ID:aDdlqoXp0
>>48

遊びじゃないんだ!
鉄火場だぞ!
155名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:13.53ID:ZyzO2ZAm0
わざわざ全国から呼び寄せてどーすんねん
アホか
156名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:13.87ID:VEAsQunm0
ヒント : テレビ放映料
157名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:18.76ID:gKF2KK4U0
高校野球賭博の胴元から金でも貰って開催を決定したのか?
158名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:23.87ID:zZj4K/da0
他の大会が中止で野球だけ開催
頭おかしいね
159名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:25.44ID:l+8/b89x0
選手から感染者出るやろな
160名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:25.50ID:YmlrB+lS0
観客はラガカス1人でええぞ
161名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:26.53ID:LC7K2MQ90
彼等が頑張る事で外出を控えさせる効果が期待出来る、デメリットだけではない
162名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:31.05ID:XWky3HIo0
高校野球 3月19日から

プロ野球 3月20日から

1日違い
163名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:33.89ID:44ys7lor0
アマチュア競技はこれでいいよね
164名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:34.58ID:WyECsYE50
一か月後、甲子園球場全体が「立ち入り禁止」措置になってたりして
165名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:36.17ID:49r1IEu30
>>82
高校野球は放映権料とってないよ
166名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:40.33ID:vuC5qc4b0
不祥事起こして来年から春の大会は無し。
167名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:42.76ID:Anfoi7010
プロ野球のオープン戦でも無観客試合してたけど、つまんないな
高校野球は観客の歓声や応援がウリなところあるわけで、面白さ半減で済まないだろ
168 【東電 85.3 %】
2020/03/04(水) 18:23:43.28ID:cAwBEldC0
オリンピック
なみだをのんでおうえん
169名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:43.29ID:LksxAdFL0
ハァ?
マジか?
チアが見れんとは
170名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:46.45ID:iJz/NKqp0
ジョックロックの後押しが無い智弁和歌山は今までの粘り強さが嘘のように無抵抗で破れ去ったのであった
171名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:50.64ID:am73xaBs0
西宮市民は喜ぶだろ
172名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:51.05ID:U4lrQgvf0
>>105
バーカ
甲子園球場ができた理由を少しでも調べてから出直せ
173名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:23:54.38ID:+TBe1XE00
学校休みにしても生徒が外出歩いて逆に危ないし
甲子園も中止すべきではないでしょ
どうせ他の場所で感染する
174名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:00.81ID:9pJphM6q0
マジで決定したやつ頭おかしすぎて死にたくなってきた
175名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:03.38ID:GUnk1tSw0
>>151
高校球児なら死んでも良いから甲子園でやりたいと思うよ
176名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:06.71ID:BbVC6mu50
スポーツイベントは観客なしならやってもいいわな
177名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:18.90ID:nhUEhkhM0
すげー自分勝手な新聞社だな毎日新聞
178名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:19.83ID:U1PIMff70
甲子園て期間中、近隣の宿とか選手や関係者でいっぱいになるんだろ?
それがいいなら学校休ませる必要もないじゃん
179名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:20.64ID:yJLAznCn0
潔悪くて草、さすが野球
180名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:20.73ID:lhf8fX230
おまいら早とちりするなよ

準備をするだけで中止もありうるからな
181名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:21.84ID:1n0/0ffT0
チ、チアの方はどうなりますかな
182名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:22.28ID:fKlaqWfS0
休校だけど野球部だけ学校出入り自由になりそう
183名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:22.50ID:HFdRWdnZ0
1週間先送りってジャップらしい決断だな
184名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:23.12ID:lthvGwOe0
球場が火事で 燃えてても開催するんだろうな
185名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:29.05ID:CdtKTA9u0
オリンピックも無観客になるのか
186名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:29.11ID:w0T8hims0
練習試合的な感じか
187名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:32.67ID:ZyzO2ZAm0
>>167
今年はもう中継すら観る気起こらない
紅白戦観てるみたいで盛り上がらない
188名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:35.42ID:L5+n2dd50
バットはあかんけど
ボールでうつるのか微妙やしええがな
189名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:40.85ID:44ys7lor0
感染予防としてベンチではなく観客席に選手を待機させてはどうか?
190名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:45.98ID:UdrtA04W0
文句は中国と二階に言ってね
191名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:47.01ID:EfaTDzeB0
JKチアだけは中に入れろ!
192 【東電 85.3 %】
2020/03/04(水) 18:24:49.27ID:cAwBEldC0
プロやきうも中止にしたくないしね
193名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:50.07ID:e/km1G5c0
一部の基地が甲子園の周りに集まってくるんじゃないの
194名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:50.26ID:l+8/b89x0
むなしすぎるやろw
プロじゃないんやでw
195名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:53.08ID:aCAsFEuQ0
応援団は入れてあげて~
196名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:24:58.30ID:+8Qpsm820
移動のバスで移りますが
197名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:01.50ID:czppx3nj0
夏に統合してあげた方がみんな嬉しいだろ(´・ω・`)
198名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:07.56ID:wza21Kji0
絶対に盛り上がらないだろwww
199名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:10.69ID:YKzDaA8v0
たかが高校の部活なんかどうでもええがな
200名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:12.02ID:PpXD4q/n0
津々浦々から集まって色んな経験とコロナウィルスを地元に持ち帰るんだろうな

朝日新聞さん?
201名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:13.68ID:BhjL+0Cz0
まあ良かったな
202名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:21.10ID:k6TShgut0
>>141
ダメダメ 人を集めちゃダメ
203名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:21.69ID:nhUEhkhM0
>>145
相模原は市中感染が広がってるから来ないでほしいな
地元の球場で紅白戦でもしてほしいわ
204名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:22.39ID:kfznv9Um0
練習中止してる出場校あんのにやるのか?
205名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:22.33ID:VEAsQunm0
>>165
NHK→高野連
朝日放送→高野連

高野連に食い込んでるダニの養分
206名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:25.32ID:xWnSZYGr0
子供達の健康より開催が大事
207名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:25.84ID:44ys7lor0
>>185
なるかもな
そもそもなんだけどテレビスポンサー収入がメインだからそれはそれでちゃんと利益出せるもんね
208名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:26.09ID:am73xaBs0
一週間も延期したら春休み終わるやんw。
209名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:29.51ID:ayZ1RX9U0
本チャンは夏の甲子園なんだから無理しなくていいぞ
センバツは正直面白くないし
210名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:36.23ID:Ii+/x+QX0
🗞毎日新聞wwwwww
211名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:37.84ID:iG01/LNn0
不利益出しても真面目にライブなと自粛してるアーティストや一般市民は馬鹿らしくなるな
高野連はみんな氏ねよ
212名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:37.98ID:DlLeR7Wu0
野球に洗脳されて駆り出されて
洗脳される奴アホだろ
213名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:41.57ID:EY3yYEvf0
チアがいないならやきうなんて無意味だろ
214名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:41.91ID:+TBe1XE00
甲子園中止にしたところで
満員電車はやめないし、意味ないでしょ
どっかで必ず感染する
215名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:42.77ID:iJz/NKqp0
しかしブラバンとチアガールが居ない甲子園とか新鮮ではあるけど盛り上がらんよな
実況スレもお通夜やな、チアと可愛い女子高生の話題が8割やからな
216名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:43.40ID:vTHvC3YN0
>>200
センバツは毎日新聞
217名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:48.42ID:7cl8cL6h0
>>157
お偉いさんもみんな金賭けてるから
強行開催と言うことになる
218名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:49.89ID:czKihmMh0
野球、相撲、公開収録etc
無観客フェチにはたまらない
219名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:51.87ID:/y0pYljv0
>>12
大抵は個室のビジネスホテルだよ。
今年は出ないけど早稲田実業だけは大部屋の古い民宿使うみたいだけどね。
220名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:54.48ID:J+VH4vk10
>>105
虎と高校野球どっちが先に甲子園使ってるか知ってるの?
221名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:25:59.66ID:RrqjzKtX0
辞退する高校あるか??
222名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:01.29ID:w0T8hims0
>>185
いまの所オリンピックは無観客にするなら
やらないと言ってる
223名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:13.84ID:PpXD4q/n0
あ、しまった毎日だ主催恥ずかしい俺
224名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:14.77ID:WacS3Eyx0
逆行してない?

【新型コロナ専門家会議】「全国の若者(10代、20代、30代)の皆さんへのお願い」★3
225名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:15.79ID:1rp/XV2b0
入場行進曲は来年に繰り越しか?
226名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:16.24ID:yJLAznCn0
部活をここまで必死にやる必要ある? 他の部活は中止やでw
227名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:17.80ID:AuJp7x3l0
問題は試合会場じゃなくて球児たちの移動って話はどうなったんだよ
バスにしろ飛行機にしろ相当な時間だろ
228名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:18.22ID:LC7K2MQ90
バーチャルリアリティで観客を立体映像化する技術はまだない
229名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:20.19ID:fvQzcxvj0
高野連を解体すべき
「夢の実現の為に、大人たちが~」「夢の実現の手助け~最大限の~」

子供たちトーク炸裂会見
免罪符になっとる
230名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:20.74ID:44ys7lor0
>>193
でも逆に言えば基地以外は感染防止になる
231名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:20.76ID:ZqU+tpAH0
>>59
楽天の則本とかロッテにFAした美馬とか
高校時代はドラフトにかかる投手じゃなかったよ
232名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:20.97ID:EVnHvMqw0
>>15
神奈川は相模原市から行くよw
233 【東電 85.2 %】
2020/03/04(水) 18:26:26.09ID:cAwBEldC0
スポーツと一般市民
ダブスタうつくし
234名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:31.30ID:6Sat8tqA0
他の部活競技は全部延期したのにね
235名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:32.33ID:d9EvES+50
>>181
それも無しじゃね
完全なる無観客でやるとか
選手の家族も入場禁止だってよ
236名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:34.27ID:q+i4eg+w0
>>162
プロ野球もオープン戦は無観客試合になったようだな
237名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:38.43ID:n2Pv2qjz0
3月11日の状況をみて開催自体を検討するって、3月11日ぐらいの時期で今より状況が改善されている未来なんて想像できないんだけど
238名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:39.79ID:dKpTsmvE0
これでオリンピックは中止確定
239名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:40.18ID:3fbcYdqT0
罪深きアベサポ
240名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:40.30ID:5RkN+E2r0
毎日新聞主催だけに断固として通常開催を行うかと思ってたのに根性ないな
241名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:45.30ID:axt6fO/w0
どうでもいいw
242名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:49.53ID:WyECsYE50
プロのオープン戦でも静かで妙な感じだったけど
高校野球でホームラン・ファインプレー・ゲームセットとかでシーンと
していると、相当な違和感だろうな  どんな中継になるのか心配
243名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:55.83ID:P3JREIWU0
え?開催?
選手の健康は無視?
244名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:55.82ID:pG/GznDh0
ツチノコに新聞必死だな
245名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:57.43ID:L+6buRJa0
無観客なら甲子園でやる必要もないよね
246名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:26:58.95ID:KnKyiyUc0
毎日とNHKがゴネたら無観客一択だよ
247名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:00.62ID:xtAngJyP0
「宣誓!我々選手一同は全力プレイでコロナウィルス被害者に勇気と感動を与えることを誓います!」
248名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:02.55ID:9jmTk4pG0
足並み揃えるのは入場行進だけです
249名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:03.08ID:am73xaBs0
プロ野球無観客でやってるの見たが盛り上がらんよな
いつもガラガラな球団なら通常営業か
250名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:05.90ID:yopy9s7n0
他の部活動もやってるんだっけ?
251名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:07.53ID:S58wYTk60
開催可否は11日に最終判断 2020/3/4 18:24 (JST)
(c)一般社団法人共同通信社

日本高野連は選抜大会の開催可否は11日の臨時運営委員会で最終判断すると発表した。
252名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:08.40ID:ymzrnhla0
よく決断できた。
253名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:14.50ID:VEAsQunm0
高野連も山根ボクシング協会も同じ穴のムジナやぞ
254名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:18.43ID:H9xctW1Q0
朝日新聞 パチンコ やきう

テロリスト
255名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:19.02ID:ww11xUXU0
密集で声出すのが危ないと思う
応援も自粛だろな
吹奏楽も距離を離して、とか
256名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:21.43ID:nhUEhkhM0
>>221
北海道と相模と高知は怖いわ
ウィルスばら撒きそうでw
257名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:27.36ID:fKlaqWfS0
出場校は特例で休校解除しそう
258名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:27.87ID:BW0XGepV0
死人が少なすぎて中止出来るほどのインパクトない
選手が感染しても責任を有耶無耶にする自信がある
259名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:30.07ID:vzVwNojn0
あまり娯楽を取り上げると
国民がストレスでいかれるからね
260名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:38.06ID:SK5WUrmb0
不人気スポーツの嫉妬みっともないw
261名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:38.54ID:5cd8QQb70
わざわざ無観客でやる意味とは
262名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:38.86ID:LoLNs+ZA0
移動や宿泊で感染増やすのやめてくれんかな
263名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:39.90ID:vuC5qc4b0
>>173
生徒が外出して広い所歩いてても別に問題ないが
バスに押し込んで長距離走って来ると危ないぞ。
264名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:40.29ID:kIe9ROvv0
マジかよw
265名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:46.37ID:sNAPb/QR0
身内が出るから無観客でも開催されて良かったって気持ちと行った先で感染しないでくれよって不安な気持ちの両方があるわ
266名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:48.43ID:tvLYmKMb0
>>242
ファンが離れるのかもしれない
267名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:27:55.77ID:JsetwoPw0
>>1
それでも開催するのに驚きだわ
感染してる選手だっているだろに
ここでも根性論か?
268名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:07.01ID:6Sat8tqA0
>>224
これと矛盾するよなぁ
若者は重症化しないっても老人に移すんだから出歩かないでくれってアナウンスしてるのに
269名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:07.75ID:bt+EpDlI0
学校は休校で部活動も自粛なってるんだろ
高校野球は学校行事だし中止にしろよ
全国から集まるし宿泊施設でも感染のリスクあるだろ
他の全国大会は中止になってるんだぞ
270名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:16.37ID:9Dtk5AjG0
ロッカールームで集団観戦
271 【東電 85.2 %】
2020/03/04(水) 18:28:16.58ID:cAwBEldC0
>256
近畿には中国人がたくさんきてるし
272名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:18.02ID:SfjZ1Ogz0
無観客試合で元取れるのか?
いや真面目な話
273名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:21.81ID:fchyGHzM0
まぁ妥当でしょ
専門家は換気が不十分な閉ざされた空間がヤバいと言ってるが
ベンチ入りできるメンバーだけの青天無観客スカスカ甲子園が中止なら
あらゆることが中止になる
274名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:22.15ID:rwtocq9T0
>>245
各校の主将が野球盤で決着でいいな
275名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:24.44ID:GgbY4o6N0
>>226
阪神淡路大震災、東日本大震災の時も「野球で勇気を」とかいう謎理論で強硬したんだぞ
高野連なめんな
276名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:28.35ID:vuC5qc4b0
甲子園で感染しても毎日新聞なら遮蔽するだろうな。
277名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:31.48ID:fvQzcxvj0
東京からは半島右翼の黒死舘が行くよ~
278名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:32.98ID:KnKyiyUc0
>>267
前時代的組織だからコロナもツバ付けときゃ治るとでも思ってるんだろう
279名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:35.43ID:e/km1G5c0
>>230
いろいろ濃縮されてまた各地に散ることになんないかな
280名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:37.54ID:+TBe1XE00
中止にしたところで満員電車で感染する
通常通りにやらしてやれや
281名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:42.44ID:Xz+NkHGLO
>>20
日本人ばかりか外国人まで見殺しにする安倍最低だな
282名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:48.62ID:UdrtA04W0
毎日は購読者を見つけるのが難しいツチノコ新聞だからね
これをやらんとボーナスが払えない

学生の安全よりボーナス

涙が出てくる (T . T)
283名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:48.85ID:rutB9DQs0
>>250
他は大会中止してる
テレビのショーのためにこの非常時に子供たちが危険にさらされる
試合やりたい子供たちなんて正常な判断できるわけもないんだから、大人が止めるべきなのに
284名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:49.99ID:5efynTni0
NHKの中継が楽しみだな、相撲もwww
285名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:50.99ID:fz7xOiV60
決定は来週まで延期

とにかくお客様は入れません
286名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:28:58.10ID:Fko0b/aX0
>>261
放送で稼ぐ気なんだろ
放送も禁止で初めて意義があるんだぜ
287名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:01.64ID:4oxlA6RU0
ヤクザ必死過ぎて笑うわ
288名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:06.01ID:JVreVPS20
野球だけ特別扱いなんだよなテニスとかもテレビ中継してみろよ
289名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:08.23ID:7cl8cL6h0
>>259
そうそう関西人にとって大きな娯楽…だから
開催決まってよかったよ
結果さえわかればいいから
290名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:11.85ID:V+xLCYkt0
大分からは2校出場するのか
ウイルス拾ってくるなよ
291名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:12.24ID:EfaTDzeB0
ローアングルのJKチアだけが楽しみだったのに
292名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:14.14ID:oAm48S1A0
開催する必要ないよな
293名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:17.60ID:rg4EX3tb0
チアガールスレが盛り上がらんな
294名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:38.80ID:VEAsQunm0
高校生を使って金儲け
295名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:47.65ID:orMQWDy70
球児が間違いなくコロナるぞこれ
296名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:49.98ID:vto3kGck0
ベンチにマイク置くなよ、野次がひどいから
297名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:29:59.56ID:dKpTsmvE0
柳沢しんご
298名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:01.30ID:JcPbciYs0
夏もあるんでしょ
中止でも何も問題ない気がする
299名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:04.73ID:fchyGHzM0
これで15日以降もJリーグもプロ野球公式戦も当分無観客が決まったな
300名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:09.95ID:qWruWg2T0
せめて中継はするな
PVで人が集まるかもしれない
301名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:12.58ID:PHKOd0Bv0
すっぽんぽんのチアガールだけOKで
302名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:14.64ID:fKlaqWfS0
スポーツジムの前例がある以上
野球部員の集団感染も出てくると思う
303名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:15.28ID:C40ub0Yh0
【センバツ】
通常開催
無観客
中止

3/4の会議で通常開催が落選

3/11の会議で

無観客
中止

の決選投票

まさにセンバツやな
304名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:15.28ID:czKihmMh0
柳沢慎吾も無観客バージョン高校野球モノマネ練習中
305名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:24.58ID:o0drbUqy0
一番大切なのは球児の命なのにね
306名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:26.14ID:03h6k4kH0
ベンチではみな1メートル離れるんだぞ!
307名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:28.64ID:tvLYmKMb0
投球制限についての議論も進むのだろうか
308名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:29.62ID:uE1A/BI+0
最近ブラバンオタが調子に乗ってたからいい機会
309名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:31.26ID:2EUYt0fb0
勝ち進めば進むほどたくさんの人と接して感染確率が上がるデスゲームにならんか?
310名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:35.85ID:iJz/NKqp0
控え部員もスタンドに入れないの?
控え部員なら普段から口ラッパ応援に慣れている大阪桐蔭が最強やで
311名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:40.86ID:W7NaCQJv0
NHK「無観客でやれ」
相撲協会「はい」

NHK「無観客でやれ」
高野連「はい」
312名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:43.41ID:WyECsYE50
>>266
「行った~!起死回生の逆転ホーーームラ~~~~~~ン!!!」とか
デカい声でアナウンサーも絶叫しづらいだろうな  盛り上げにくくてねぇ
313名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:44.29ID:I/DqTEz40
同じ時期でソフトボールは中止で野球はやんのか
314名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:52.18ID:zht4G9fi0
公立高なんて自宅待機で全く練習してないぞw
315名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:30:58.38ID:DImIZS4j0
球児は感染やむなし
316名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:00.84ID:Fi26pURk0
相撲も野球もNHKの都合だろ。
317名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:01.52ID:HHsdlX060
すげー、盛り上がらなそうww
318名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:10.59ID:Fk/ko3V50
菌メダル級のバカだな
319名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:10.95ID:Mcp23tod0
無観客とした場合、ベンチ外の部員の応援も中止?
吹奏楽・応援団・チアガールや親も甲子園に入れないの。
320名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:12.50ID:rutB9DQs0
今年は過去の名場面集でも流しておけばいいのに
春夏は自粛して秋にまとめてやるとか
321名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:19.19ID:O7wmhD+s0
>>185
そっちは夏だから大丈夫
そもそもそんな状態じゃ1年延期だよ
322名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:21.84ID:kIe9ROvv0
でもプロ野球オープン戦の無観客試合のテレビ中継は、 
投手の投げたボールがキャッチャーミットに収まる音や、
打者が打った音がすごく響いて
あれはあれで良かったけどな。
323名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:26.28ID:hzxcsp660
野球なんてものは洗脳の産物だけどな。まー解けそうにないわw
324名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:29.56ID:Fko0b/aX0
接触プレー禁止
325名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:30.20ID:7CIodTAs0
何この先送り
決め切れないとは
326名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:36.65ID:fvQzcxvj0
中止で選手が一生を棒に振るわけでもないだろ
それどころか一生を終える可能性がある
327名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:38.77ID:9pJphM6q0
高校生はプロじゃないんだよ?
マジでやめろって
328名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:39.40ID:+TBe1XE00
どうせ感染抑制は不可能なんだからやらしてやれよ
どうせ他のところで菌を貰ってくるんだし
329名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:42.90ID:ycHz18oE0
宿屋だって早く中止にしてくれれば少しでも対応できるだろうに
最悪の判断
330名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:43.39ID:yopy9s7n0
>>283
ひどい話
選手はやりたいって言うに決まってるけど、ここはおとなが止めなきゃいけないと思うわ。
331名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:56.61ID:+pwTJhvV0
高校球児の宿泊先は大阪~神戸周辺が多いんだけど、大丈夫か?

関西在住だけど、近くのビジネスホテルに毎年高校球児が来るけど、今も少なくなったとは言え、中国含めて海外からの宿泊も多いよ
332名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:31:58.09ID:e5SHkQCy0
応援団どうすんだよ
不完全燃焼で狂ってしまうぞ
333名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:08.25ID:ROsZdfy20
高校球児なんて免疫力が最高に強いから感染しても発症しないだろ
ましてや死ぬ可能性なんて0.1%もない
334名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:08.51ID:o74TC+Gh0
プロが中止してるのに
335名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:09.09ID:SlJpOykt0
地域大会を勝ち抜いてやっと手にした出場権です。
甲子園に行く前に皆で盛大に送り出そうではありませんかwwwwwww
336名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:09.52ID:wvvxLrsr0
密閉空間ではないし別にいいだろ
開催そのものを中止しろというのはアホ
337名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:10.16ID:WacS3Eyx0
鳴り物がなくなって、
野球を観ることのつまらなさを認識できるのではないか
338名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:13.13ID:kIe9ROvv0
観客いないと練習試合みたいな雰囲気なんだろな
339名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:16.54ID:VEAsQunm0
NHKは潰した方がいいな
340名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:19.22ID:EfaTDzeB0
JKチアと濃厚接触したい
341名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:22.68ID:DImIZS4j0
球児の移動で集団感染
を推奨してるの?
342名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:27.43ID:vuC5qc4b0
肺をやられて選手生命終わり。あとは犯罪者。
343名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:29.46ID:DJWhzli40
感染者が出た時点で中止
344名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:30.61ID:q+i4eg+w0
甲子園に来場予定のマスコミも徹底して新型コロナ対策してくれよ
陽性反応の感染者が社内で出たマスコミもいるしな
345名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:40.26ID:iJz/NKqp0
>>259
大義を得るならそこで押しきるのもアリやな
NHKで放送することによっておじいちゃんおばあちゃんの在宅率は高くなるやろうし
346名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:41.50ID:tvLYmKMb0
>>312
確かに

実況のスタイルも変える必要があるのかもしれないね
347名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:45.98ID:r6Lobf5r0
NHK放送するなよ
348名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:52.70ID:N5/0efvy0
今後も無観客でやれよ
349名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:32:57.16ID:K8JfjUZI0
セリエ中止なのに呑気だな
日本は駄目かもね
350名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:06.13ID:KR1DiaXZ0
生徒と保護者だけ、2メートル間隔で観戦させりゃいい。
外野席を解放すれば、いけるだろう。
351名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:06.42ID:HHsdlX060
>>316
ああそうか、春の大会なぁ?
高校野球は新聞社主宰な
どこだっけ?朝日新聞??
352名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:15.09ID:zgOZRLj80
応援団なんてパワハラの巣窟だから、解散させろ。

野球の試合で、いちいち応援に協力させられるのは不愉快。

料金払って試合見ている人に、歌や手拍子を強要する応援団メンバーの多くは
将来ヤクザか、インチキ悪徳商売に就職したり
一般企業でも平気でパワハラを繰り返す輩になりそう。
353名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:18.94ID:j4MZFWUo0
そもそもただの部活
354名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:20.56ID:ABxXB2ip0
>>29
カープやべえな
355名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:30.39ID:ZVYutYdg0
屋外運動は感染リスク低いんだろ?

屋外部活動こそ中止せず常時活動させたほうが
出歩く中高生減っていいんじゃねえの?
356名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:32.87ID:LC7K2MQ90
最悪メンバーの家族が感染するだけ
そこはリスクを負っても応援するだろ
357名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:35.22ID:Lf/GZVF60
吹奏楽部などの一般生徒、やきう()の巻き添えを喰らわなくて良かったな
358名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:43.30ID:mDWHnJU40
>>319
プロ野球は鳴り物禁止案が出てるくらいで、声出し応援は感染リスクあるって言われてる
359名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:43.96ID:IKbP+TK60
今、明石商業の狭間監督が練習するって言ってたけど
出場校だけ部活解除っておかしくね?

ただでさえ不選出高よりアドバンテージがあるのに
他の高校に対して不公平だわ。
さらに、他の部活やってる子に対しても不公平。
360名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:44.52ID:VEAsQunm0
まあその頃には日本大パニックで野球どころじゃなくなってるか
361名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:45.09ID:JveS+/bu0
タッチアウト禁止?
362名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:53.36ID:vacH5idM0
父兄は観客ではないという解釈で入れるんだろ
選手20人に父兄が1000人
363名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:55.33ID:2EUYt0fb0
中国人がこのニュース見たらどう思うんだろう
364名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:33:57.21ID:gcIqybY60
新型コロナは若い子が感染したら潜伏~年取って免疫弱ったら増殖~肺炎発症

これを何で隠してるか分かるよねオマエらならw
365名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:00.12ID:+TBe1XE00
やらせてやれよ
もう感染抑制は不可能だし
366名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:01.29ID:1dMXRY8J0
客プープー客プープー客


とかにしてもだめなのか?
367名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:02.33ID:WyECsYE50
>>322
うん、アレは良かったね
でも打ち込んだホームラン球が、観客席に当たっても「ガコン!」って
鳴るだけの中継画像は、相当虚しかったわ
368名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:07.84ID:N5/0efvy0
>>335
やめいww
369名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:08.13ID:Fko0b/aX0
>>333
それは症例が少ないから何とも言えない
大人と同じ行動範囲だとどうなるかエビデンスがない
370名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:09.15ID:ymcxznNI0
世論次第では中止もあり得るね、これは。
371名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:09.66ID:yJLAznCn0
選手だけに限定しても
その選手たちは長距離バス移動、ホテルで密着集団生活、バスで甲子園まで移動
リスク高すぎて草
372名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:12.25ID:emnMyHb70
>>1
どうせパブリックビューイングとかやるんでしょ
373名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:13.62ID:qWruWg2T0
>>341
まさにそれ
感染は試合会場だけじゃないんだよなあ
374名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:16.23ID:Sy+GhVbE0
だろうな
375名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:16.26ID:aEUvwyI/0
阪神鉄道大幅減収だな
376名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:17.44ID:Vdv96bG20
これがアベガーの限界
377名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:24.28ID:XuIv2mOk0
無観客だと今までかき消されていた
音声とか入りそうで、それはそれで
面白そう
378名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:25.69ID:fvQzcxvj0
公立7校がどう判断するか?だと@ライブ
379名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:26.13ID:Nwtiq8kY0
応援団も入れないのかな?
380名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:28.06ID:YjsgOV9L0
>>351
春は毎日が主催で朝日が後援
381名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:39.44ID:p9g8ogHh0
やらなくていーよ暑苦しいんだよ
382名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:41.09ID:pIoPPUDN0
家族くらいは入れてもいいのではと思うが
少人数なら間隔も相当広くとれるだろうし
383名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:47.90ID:PJuqIVm60
試合中はマスク着用
除菌シートで手を拭いてから投球
タッチプレーは禁止
384名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:48.46ID:2yilriBL0
まあ、外でやるもんだし、無観客なら大丈夫だと思う


妥当な判断
385名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:50.28ID:CDSzWLb40
オリンピックも無観客が着地点やろなあ
386名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:51.94ID:l8V0g9b30
>>379
詳しい概要来た

【速報】センバツ無観客試合を前提に準備を進め3月11日に開催可否を再度協議

・応援団、保護者含め無観客試合
・甲子園練習・開会式は中止
・組み合わせ抽選は代理抽選
・取材ルール見直し
・宿泊先安全宣言
387名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:54.32ID:2ufhOXWL0
選手が全国から集まってまた全国に散るというのが問題
388ばーど ★
2020/03/04(水) 18:34:55.12ID:qCJsdrFV9
>>1 ソース

センバツ高校野球 無観客で開催の方針

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、高野連=日本高校野球連盟などは今月19日に甲子園球場で開幕するセンバツ高校野球について、観客を入れずに開催する方針を固め、今月11日に最終判断することを決めました。

2020年3月4日 18時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012313701000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
【速報】センバツ高校野球は無観客で開催の方針(18:14) YouTube動画>3本 ->画像>2枚
389名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:55.65ID:vr93Ro/Y0
学校で応援してる映像をライブ中継すればいい
390名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:57.10ID:SlJpOykt0
全国から集った精鋭たちが故郷を背負って汗を流し戦いますwwwww
391名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:34:58.84ID:aWFWa/y80
>>1
ピッチャーの投球数制限とかアホな事やってるくせに
コロナはええのんか?おう?
392名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:07.21ID:9pltqSVq0
>>332
録音しておいてスピーカーで流すとか、録画してバックスクリーンに映すとか?
あぁ無理か、吹奏楽部も応援団も集まれないよね?
393名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:11.68ID:eAwwUq6E0
応援のない高校野球じゃなあ
興味半減だわ
試合しなくてもいいから応援だけはやってほしいくらいだ
394名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:16.13ID:fchyGHzM0
まぁ妥当でしょ
専門家は換気が不十分な閉ざされた空間がヤバいと言ってるが
ベンチ入りできるメンバーだけの青天無観客スカスカ甲子園が中止なら
あらゆることが中止になる  もちろんJリーグやプロ野球公式戦にも影響する
395名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:18.16ID:ZVYutYdg0
>>34
遥かに害だな

応援団やチアとか部活になっているものは現地入りさせて
他一般生徒は集合禁止を求めたほうがよさそう
学校主導で集めてやったらその教師つるし上げる方向で
396名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:22.59ID:fKlaqWfS0
明日から野球部は休みなしか
久々の休暇が取りやめになって今どんな気持ちなんだろう
397名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:25.36ID:WacS3Eyx0
全国の小中学校が休校してるのに?
野球大会してる場合?
398名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:30.33ID:40NuEZ5E0
高野連ってアホだと思う
399名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:32.72ID:FpBqwfI60
屋外だし無観客なら良いだろ。
400名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:38.46ID:kIe9ROvv0
開会式はどーすんの?
401名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:39.21ID:Nwtiq8kY0
>>386
ありがとう

選手可哀そうだな
402名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:44.37ID:s4rhs2ES0
ほほう。高野連と毎日新聞やるな
ワイの予想は中止
安倍忖度でアホな建前論の前にひれ伏してしまうものだったがw

そもそもアホの安倍の休校要請自体が効果ゼロで不合理の塊の暴挙と
理知的な層は判断しているところではある

まぁ、評価しよう
403名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:35:47.43ID:l8V0g9b30
>>396
令和の神風特別攻撃隊

新型コロナウイルスに特攻
404名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:05.35ID:tvLYmKMb0
>>1
そもそも、休校を要請されているのに試合をして問題ないのだろうか
405名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:18.34ID:nc0SegTu0
往生際悪いぞクズ野球
406名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:18.48ID:w+Vj7WVM0
>>1 でも全国から集めてやるんだねw
407名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:21.36ID:cjOvaonT0
おれも家でうららーうららーって踊るから中継して!
408名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:23.64ID:lWx4R23G0
ブラスバンドの子らは残念だろうね、仕方ないけど
学校は喜んでるんじゃない?応援送るの結構大変みたいだし
409名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:25.22ID:IKbP+TK60
>>397
小中学校だけならいいわ。
高校も休校してるし、全部活動も休止してる。
その中での開催だから疑問がある。
410名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:25.26ID:I/udrlp90
>>47
お前が見なければいいだけだろ
411名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:31.37ID:WKvOstM20
>>379
保護者、応援団ダメだって。
412名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:36.90ID:e75vQqB+0
全国の高校部活が我慢して休んでるときに野球部だけ特権例外は問題だな。
NHKが支払う放送権料いくらなの?
413名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:41.41ID:JqIn5C2/0
屋外だけど、日本の野球って叫んで応援するからまあアウトだよなあ。
414名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:41.42ID:WHlXKKu/0
練習、宿、移動
問題が山積
415名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:43.82ID:a54yM41h0
ラガーだけは入場料1日10万円で入れてあげよう
416名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:46.79ID:wp9N9OW40
やる意味あるかそれ
どうせ公共交通機関利用してホテル利用するんなら一緒じゃん
417名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:48.30ID:O7wmhD+s0
>>351
高野連の最高顧問は
朝日新聞と毎日新聞の社長がするルールがある

春は毎日主催で朝日が後援
夏は朝日主催で毎日が後援
418名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:48.97ID:q9/DrB8T0
>>371
考え方によっちゃクルーズ船と同じ状況になるんだよな・・・
大人やマスコミからうつったらそこで集団感染
感染者が日本全国に拡散される
419名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:51.24ID:UdrtA04W0
無観客、無応援団、無チア、無報道、定点カメラ中継のみ

このくらいやって欲しいね、新しいスタイルだよ
420名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:51.64ID:F7rwjT8E0
選手もオンライン対戦にすべき
421名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:36:58.37ID:Fko0b/aX0
>>384
そんな楽観論何の根拠にもならん
政府の批判見てるのに無能と言われるぜ
422名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:03.17ID:ROsZdfy20
まあ中止にならなかっただけでもいいか
賭けできなくなるとこだった
423名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:06.64ID:nsWadcgi0
センバツやらないと暇を持て余した年寄が昼に外出してしまうので
これは正解
424名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:12.01ID:EfaTDzeB0
JKチア無しとか、視聴率駄々下がり
425名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:13.96ID:XWky3HIo0
春の大会 毎日新聞主催 朝日新聞後援

夏の大会 朝日新聞主催 毎日新聞後援

両方とも
426名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:23.19ID:wfj9knkI0
強欲な高野連はとにかく利権が掛かってるから死んでも開催したいんだろう
入場料収入なんてたかがしれてるし
427名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:26.70ID:vhhxMUrr0
でもこれ認めたら
他の学校の部活も全部認めないとおかしいよな
野球だけ優遇していいわけない
428名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:27.39ID:l8V0g9b30
サービスエリアでの感染可能性

宿舎での感染可能性
429名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:29.33ID:yJLAznCn0
>>386
・宿泊先安全宣言

何なんすかこれ?w
430名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:37.98ID:fHSuBcRx0
やきうの無観客は しょぼいで
431名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:41.22ID:CQKV534D0
野球以外の試合なんて
目もくれられずに中止になっているのに
野球だけ特例ってのがそもそもおかしいよなぁ
432名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:41.30ID:e4FdMTdM0
>>333
36×18=648

1人死ぬ確率が六割越えるぞ
433名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:41.62ID:ZVYutYdg0
>>404
屋外スポーツはそれほど問題ないって言ってるうえに
野球程度の距離、接触で集団感染なら
商業活動全般やばくねえか?

先に映画館の閉鎖が最優先だろ
434名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:43.23ID:3jqFYbua0
>>400
開会式なしやで
435名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:47.39ID:IZEQOcQh0
>>422
回って来るからね。なんか知らんけど。
436名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:37:49.91ID:iJz/NKqp0
>>377
コラッボケッオラッとかの声は入るだろうなw

林監督とかヤバイ事言いそうでそれは楽しみ
437名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:00.73ID:nmRBzld/0
他の部活動は野球より下ってことよ。
438名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:08.11ID:60Fd0vPk0
ところで休校は?
439名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:13.13ID:7cl8cL6h0
>>422
お偉いさんも一般庶民も組のモンも
みんなが楽しみにしてる甲子園だから
無理やりでも開催することになって良かったよw
440名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:15.50ID:E50/6A+z0
>>386
取材と称したら中で見れるかな?
441名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:30.23ID:YG3lgCm60
>>49
無料席は無料だから観客扱いしない
だから見に来ても見なかったことにする
442名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:36.83ID:l8V0g9b30
>>429
宿舎の安全性を宿舎に保証させるんだろ

感染が発覚したら多額の損害賠償請求かな?
443名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:39.64ID:YF9CfSkn0
>>14
ほだなぁ~ w


444名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:39.99ID:+TBe1XE00
感染抑制は無理なんだし
通常通りにやれ
445名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:44.23ID:q+i4eg+w0
>>386
行進人数を減らしてでも開会式をやらないと意味がない
無観客試合であってもな
あとは妥当
446名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:44.49ID:WyECsYE50
1校くらいは出場辞退して来そうな気もしてきた
447名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:44.27ID:tvLYmKMb0
>>347
放送することが公共の不利益になるのか、
議論すべきかもしれない

>>433
両方中止するか、消毒のシステムを変えるべきかもしれない
448名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:47.46ID:p9UVcZ4Z0
諸悪の根源は
中国の中国共産党の1党独裁政権です。
30年前
ロシア・東欧は共産党政権を放棄しました。
中国も即座に共産党政権を放棄していれば
このようなみじめなことにならなかったのです。
449名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:57.60ID:FEzRsYbe0
高校ラグビー中止にした意味がまったくなくなってしまう
どうして自分たちだけ中止なんだって不満が生まれるだろ
450名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:58.66ID:gw1zs6OZ0
お願いだから、テレビ放送もやめてくれ
マジで

新聞で結果だけでいいわ
451名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:38:59.32ID:hNB58zWPO
>>389
たぶん各校応援を生配信して
特別にベンチ内でモニター見れるようにするんじゃないかな
452名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:00.41ID:eAwwUq6E0
>>400
しないんだってさ
453名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:03.91ID:iG01/LNn0
ネット社会なんだから
どうしてもやりたいならパワプロ試合しろよ
454名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:05.38ID:OwFAJrQh0
宿舎で部員のクラスター感染待ったなし
こいつらは若いから症状出ないかもしれんが、地元に帰ってコロナばら蒔く可能性が高い
455名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:05.44ID:kIe9ROvv0
>>434
じゃ組み合わせ抽選会は?
456名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:05.88ID:fvQzcxvj0
高野連の中止なら負けみたいな精神性が異常すぎる
457名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:12.75ID:MJEMHpOt0
野球とかどうでもいいわ
開催しなくてもいい
458名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:12.92ID:9Dtk5AjG0
兵庫にウイルスを持って来ないでくれるか?
459名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:19.86ID:ZQe8MWQq0
高校野球は放映権料入らないし
運営費はスポンサー頼みか?
460名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:23.84ID:1XzhfYEj0
クラスター甲子園
高野連とかじじーばかりだからなw
461名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:24.63ID:cAbg5mLe0
そこまでしてやりたいのか
462名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:29.94ID:LSRofCSK0
>>422
まだ開催すると決まったわけじゃなくて、開催するなら無観客で、と言ってるだけ
最終判断は11日に行うそうだ
463名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:30.67ID:OR77fZ3L0
無観客の甲子園をテレビ中継する気なのかNHKよ
464名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:32.43ID:CQKV534D0
全国から無症状で感染ばらまく若者を集めて
そしてまた各地域へ持ち帰る訳か
そりゃ日本全国蔓延待ったなしだわ
465名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:35.45ID:hzxcsp660
韓国の球場にある応援ロボット設置すりゃええわ。
座席にぬいぐるみ・ダッチワイフ・フィギア・ホームランで花火とロボによるウェーブw
もちろん座席に液晶画面がひとつひとつあり、3画面で仲睦まじい家族の動画w
466名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:35.70ID:dJkhzmA10
いや、開催中止しろよ
高校生だぞ
467名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:38.71ID:7VEoglnw0
まあ無難な対応だと思う
468名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:46.61ID:B5FLJlA+0
無観客でも成り立つ仕組み
469名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:52.37ID:YG3lgCm60
>>61
風呂でお互いのチンチンいじったりしなければ大丈夫かも
470名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:39:56.99ID:UdrtA04W0
濃厚接触になるクロスプレイは中止で
471名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:01.92ID:lWAe+kaQ0
やきうなんてやめちまえ
472名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:02.29ID:IZEQOcQh0
>>448
経済悪化すると、中国共産党体制も崩壊する可能性があるよ。
473名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:02.82ID:lEg4Hrn10
プロ野球が無観客なんだからセンバツも無観客で何がおかしいの?
説明してくれ
474名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:03.74ID:gUiFuaz30
何故野球部だけ特別扱いなのか
475名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:07.48ID:iJz/NKqp0
ラガーさんが無観客包囲網を突破してスタンドに侵入していつもの指定席に座るのを楽しむゲームです
476名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:08.02ID:ulEHI/kv0
>>462
夏はまだわからんけど春はやめといたがいいよ
477名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:12.92ID:D2dVTj4B0
中止なんて生ぬるい
さっさと廃止しろ
478名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:14.37ID:B5FLJlA+0
無観客でも成り立つんだね
479名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:16.51ID:jBPYvReT0
部内クラスターが起きるな
決勝戦の頃かな
480名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:18.24ID:WHlXKKu/0
>>450
新聞もっと要らね
481名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:20.65ID:V/pyG/js0
生徒と保護者は入れてあげたいなー。あんだけ広いしなー
482名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:23.29ID:x8DZb/As0
淡々と砂詰めます
483名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:24.16ID:CQKV534D0
>>455
オンライン抽選でよろ
484名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:24.49ID:JveS+/bu0
>>455
アイウエオ順しかないやろ
485名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:27.30ID:cAbg5mLe0
じゃあ他の部活も大会やらせてやれよ
486名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:34.62ID:oCRZZhDf0
むしろ開催せんでいいだろ
なんでそこまでしてやるんだ?プロでもないのに
487名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:39.05ID:l8V0g9b30
>>446
高崎健康福祉大学高崎高校なんか、感染して地元にウイルス持ち帰ったらイメージ最悪
488名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:43.41ID:ROsZdfy20
>>432
その計算、出場選手全員感染する前提やんけ
489名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:44.42ID:Kxo6/rPX0
父兄応援団関係者泊まるホテル旅館、食事提供の弁当屋仕出し屋連鎖倒産しまくるなこれ
490名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:45.17ID:F7rwjT8E0
売り出し中の目玉選手はいたの?
491名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:46.72ID:rutB9DQs0
>>473
お金もらって仕事としてやってるプロと
高校生の子供
492名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:46.82ID:vhhxMUrr0
選手は何時間もバスに乗ってくるんだろ
40人乗ってたとして
あれっ、教室で授業してるのと同じやん
493名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:48.09ID:I/DqTEz40
審判と捕手だけマスク着用すれば?
494名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:51.39ID:m5reCnuk0
東京マラソンみたいにならなきゃいいね
495名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:52.46ID:uQHSNfsX0
無症状ながら地元から大阪兵庫へウイルスを持ち込むか
大阪兵庫から地元へウイルスを持ち帰るか
まったなし
496名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:40:59.26ID:Je+icnbu0
・若者がスプレッダー(悪いとは言ってない)
・多少体調が悪くても悪いとは言い出せない異常な雰囲気(自分の体調管理も自己責任の大相撲とは違う)
・美談にしたがるマスコミは排除しない
・関西で急激な拡大傾向

よくやると決めたな
497名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:00.60ID:e4FdMTdM0
>>481
バス移動とか宿泊が問題なんやろね
498名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:04.28ID:ulEHI/kv0
>>485
そうなるよなぁ
499名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:06.04ID:GyF1RTTI0
>>450
どうして?
500名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:09.07ID:SlJpOykt0
>>428
移動そのものを避けるべきなんだがなw
高野連みたいなのにまともな判断できるはずがないw
501名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:19.90ID:KR1DiaXZ0
>>392
ネットの時代、母校の体育館から
応援団と吹奏楽団がネット配信して
ライブで甲子園に音声を流すんだよ。

まあ、母校の体育館がクラスタになるが。
502名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:24.82ID:34ExmPnb0
高校生かわいそう
肺炎になったら
子供をつくれなくなるかもしれないのに
503名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:25.54ID:hzxcsp660
相撲だってあれだろ国民から強奪した資金が犬HKを通して協会にくるわけだから
無観客でもええしな。
504名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:31.23ID:fvQzcxvj0
アマチュア審判は検査受けないだろうし
審判からの感染がノーマークだったとかありそう
505名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:31.95ID:boJoqnMj0
高校生が旅館とか狭いとこに集まる時点で論理的に破綻してるんだが
506名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:45.15ID:NycQ7JF+0
禿げのスポーツ
やきう豚、ざまあ
507名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:47.67ID:hefsC9my0
>>446
朝日とNHKが許さないと思うわ
508名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:49.34ID:Iq9n+8xX0
野球は夏だけでいいよ
アメリカみたいにシーズンスポーツ制にして
勉強や他のスポーツしろよ
見直せるチャンスじゃないか
509名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:56.63ID:+txjl7lQ0
甲子園でやらずに多球場でやれば5日で終わるんじゃね?
決勝だけ甲子園でやりゃあええんとちゃう?
510名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:57.80ID:yJLAznCn0
>>389
学校での応援なんて禁止だろ、密室でのライブイベントは
511名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:41:58.62ID:lWAe+kaQ0
クラスター甲子園
512名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:00.98ID:SXC4nLZ+0
アフリカンシンフォニー聞けんのか
513名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:01.19ID:7cl8cL6h0
>>468
関西人にとっての甲子園の楽しみは
無観客でも損なわれることは無いから
結果だけわかれば問題ない
514名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:02.73ID:HhkYn9jW0
クラスター甲子園開幕
プレイボーイ!(´・ω・`)
515名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:03.67ID:IZEQOcQh0
>>477
今安倍総理と野党の党首会談をやっているが、
それで与野党合意してインフルエンザ等の改正案が通ったら、安倍総理が禁止命令をだすかもね。
516名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:06.60ID:zx2pHXhH0
廃止すりゃいいじゃん
夏だけやりゃいい
517名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:06.76ID:9pJphM6q0
あとぶっちゃけレスリングも柔道も当分できないよね
518名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:06.96ID:XjL58GNc0
ドカベンの背景から「ワーー」が消えた日
519名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:07.38ID:ANPfvgKE0
出場校のメンバー全員「コロナ野郎!近づくんじゃねえ!このバイキンが!」
これが確定すんのか
親兄弟と親戚も同様に扱われる
人権無視の決断するんだな毎日さんよw周りの人間よりも自分たちの金が大事か
本当にコイツラ日本人なのか?
520名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:10.94ID:ZVYutYdg0
他の部活動にしても
練習中止すると
映画館、カラオケ、ゲーセン、イオンモールに溜まるだけなんだよな
521名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:15.00ID:Jwzpk7jN0
守銭奴だから絶対やるよ
学生がコロナかかったらどうすんのこれ?
522名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:16.58ID:qWruWg2T0
これで感染がない地域にも感染が拡大したら最悪だよ
523名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:18.56ID:uQHSNfsX0
大会運営、審判、メディア関係者…誰がコロナ持ち込むかわからんのにな
アホ高野連
524名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:26.80ID:B5FLJlA+0
放映権が大きな利権なんだな
NHKも傘下なのだろう
もはや何の興味もない
525名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:29.43ID:D2dVTj4B0
>>487
健大高崎って暴力で停止とかなかったっけ?
526名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:31.02ID:e/km1G5c0
まだ間があるし様子見してる感じもある
叩かれまくったら中止って流れかね
527名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:31.45ID:PJuqIVm60
>>474
高体連に属してないからな、野球は
528名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:32.62ID:LoI8wJNW0
ラガーさん涙目
529名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:36.21ID:ulEHI/kv0
>>506
加工する毛がないからヤンキー眉毛
あれ校則違反よなぁ
530名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:37.98ID:LaSiIpZ50
ファミスタか燃えプロじゃ駄目なん?
531名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:40.47ID:6VPE/2cg0
近所に春と夏の高校野球の時期だけ満員になるホテルあるわあ

ちょっと安心した
532名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:43.09ID:YG3lgCm60
>>446
無観客で開催決定
出場全校が辞退して、関係者に恥かかせたら面白いのに
533名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:51.57ID:1XzhfYEj0
選手は青春18キップで鉄道ひとり旅で来るらしい
534名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:52.61ID:JVreVPS20
無観客楽しそう、ボールを撃つ音に選手の掛け声
テレビで観るの新鮮で面白そう
535名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:42:57.49ID:G3t7ln780
無観客は寂しいから、応援団とチアだけは入れてやれ
536名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:00.73ID:rpqOtbgr0
3月19日なんて今より感染者数が多くなってることが確実なのに
大阪のライブが集団感染起こしたようだから、大阪・兵庫なんてこれからもっと感染者が出てくるだろ
537名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:07.71ID:WjKzhGhO0
無観客試合でも大赤字だよね
運営費の事考えたら中止の方がいいんじゃないの
538名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:08.87ID:D2dVTj4B0
>>515
コロナなんてどうでもいい

なんで高校行って部活動なんてやってんだよ
539名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:11.08ID:gosB8jqG0
オンラインでパワプロでええやん
540名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:16.13ID:rutB9DQs0
>>522
一か所に集めてミックスしてまた拡散するのが全国大会だからね
541名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:20.00ID:vvDpEMvh0
地元の体育館のパブリックビューイングで大感染
542夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:43:25.30ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)野球関係者はマジでアホしかいない。
(´・ω・`)日本の癌、それが野球。
543名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:27.36ID:ia22bKQW0
流石に観客はいれないか
この老害軍団ならやりかねないかと思ってたよ
544名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:30.22ID:tvLYmKMb0
入学を辞退する人が出てくる可能性があるのだろうか
545名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:31.03ID:UdrtA04W0
選手はマスク着用、審判もマスク着用、アナウンサーもマスク着用、白球の音だけが響く球場・・

カオスやね、見てみたくなった
546名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:33.55ID:LSRofCSK0
選抜高校野球、開催なら無観客 11日に最終判断
https://www.asahi.com/articles/ASN34636WN34PTQP006.html

開催すると決定したわけじゃない
結論を先送りしただけ
547名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:34.13ID:6G/HdROk0
学校休校なのにやるのかよ
548名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:35.10ID:IlgFTzHV0
シーンとした中での優勝の瞬間、はしゃぐのなんか空しいシーンだろな
549名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:35.18ID:E50/6A+z0
>>451
各回攻撃前に球場の大型ビジョンで流せばいい
550名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:36.81ID:k84fWlv30
競馬も無観客だから
妥当な判断
551名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:38.96ID:nYUmDxOz0
853 名前:バルジーニ ◆GboKhjLCMU [] 投稿日:2020/03/04(水) 17:17:58.67 ID:StjEyXg30
既にパイプから情報は入っている
こういう時は折衷案が妥当なんだよ

無観客試合試合決定だ

428 名前:バルジーニ ◆GboKhjLCMU [] 投稿日:2020/03/04(水) 17:40:12.85
まぁ見てなと。

俺の情報網はどこよりも速い。

俺が高校野球板の神と呼ばれる由縁だ。
552名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:42.88ID:cAbg5mLe0
>>487
あの学校、私立だから休校になってなくて地元ではクラスターにならないか危惧されてる
553名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:56.44ID:D2dVTj4B0
>>539
パワプロはオンラインの大会すら中止したよ
554名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:58.64ID:SlJpOykt0
じゃあ壮行会は派手にやろうw

吹奏楽部といいつつ、ウララウララーーとかしか演奏できねーのとかなんちゃってチアリーディングとかの存在意義がなくなるからなw
555名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:58.92ID:IW9P15nz0
他の部活動は中止なのに高校野球だけ特別扱い
556名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:43:59.94ID:dau2wg9Y0
中国人たちの間で人気になっているDLエロ漫画
子産み島~週7で産めるメスたち~ 青水庵
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

やつらがコロナをばらまいたせいで
高校野球はなんともさびしい開催となってしまった
557名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:01.92ID:qhWsaCUs0
絶対自信のある人だけ入れたら?
武漢肺炎にかかっていて後でわかっても
予定損害額を一人数千万円とかにして
損害賠償しますにサインさせて。
もちろん与信ある人のみ。
それでもかかってないと自信ある人は
入場可能と。
熱あるのに来たりマスクもなしとか馬鹿防止策
として。
558名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:02.40ID:jVo6le1J0
学校の体育館で教員、生徒、保護者でモニター見ながら応援だろw
そこは自己責任ですね
559名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:06.59ID:WyECsYE50
ラジオの中継は、ミットに収まる「バシッ」や打った時の「カキーン」
以外はアナウンサーと解説者の声ばっかりで、かなり奇妙なモノになりそう
テレビはまだ「画」が有るから、ちっとは違うんだろうけど
560名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:07.03ID:C35wAjoI0
>>550
馬は集団でホテルに泊まらないからな
561名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:09.38ID:30fjN0Xa0
まさに商売人
562名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:10.95ID:PAZcxpDm0
試合自体は野外だし接触も少なめだし感染リスクは低そうだけど、
ベンチやバス移動や宿泊所とかはリスク高そうだな。
一人でも感染者が出たら途中で吹っ飛ぶだろうに、よくやるわ。
563名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:15.34ID:wvvxLrsr0
>>446
チーム内で一人でも感染者が出た場合の対処法は決めておいたほうがいいかもね
564名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:16.43ID:geXf1wQc0
学校ごとに球児の投票で決めて
やるのはこの子達なんだから
565名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:17.81ID:pHSXGe960
>>277
それじゃあペストじゃんかよ
566夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:44:27.98ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)全国から集めて、全国に帰す。
(´・ω・`)アホかよ、感染拡大する為にやってるのか?
567名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:28.27ID:WHlXKKu/0
>>504
キャッチャー審判の
唾 浴っぱなし
568名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:38.45ID:Ey9vB7I10
既得権益は譲りまへんでー
569名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:45.32ID:SmV6fbwJ0
中止したらもう一度出場権得られるもんでもないし、まぁ無観客ならいいんじゃね
570名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:47.08ID:JM7kkpMV0
>>384
数十人の小さな集団が多数バス電車飛行機を使って移動するんだぞ。無自覚で感染してたら一気にクラスター
571名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:47.06ID:a54yM41h0
開会式は密集陣形禁止
行進も間隔を空けるように
572名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:53.55ID:e4FdMTdM0
>>488
そう理解したんだが違ったんか
573名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:54.86ID:x8DZb/As0
舌打ちとか拾って欲しいね
574名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:58.43ID:dQyfEzh90
>>532
それいいね
まともな高校ならそうする
575名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:58.53ID:7cl8cL6h0
>>550
そうそう競馬も無観客で成り立つわけだから
野球も問題ないよね
576名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:44:58.44ID:hNB58zWPO
入場行進曲は「パプリカ」に決まってました
「パプリカ」は五輪の閉会式などの候補でもありました
パプリカはKの国からのものが圧倒的です
法則でしょうか
577名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:00.01ID:rpqOtbgr0
>>546
1週間後なんて感染者数今より絶対多い
1週間や2週間で終息するとでも思ってるのかね?
578名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:13.33ID:B5FLJlA+0
本当に老害
むしろコロナより老害
579名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:17.52ID:E50/6A+z0
>>463
出場校の地元でパブリック・ビューイング開催
みんなで盛り上がろう
580名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:21.96ID:uQHSNfsX0
もし初戦敗退校から地元へ帰った後、感染が判明したらどうすんのかね
中止するのか?
581名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:24.57ID:ESS34G8r0
>>566
培養からの拡散だね
ダイプリの二の舞
582名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:25.44ID:ulEHI/kv0
>>564
特攻隊の志願みたいにか?
583名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:29.57ID:d/6n271X0
>>547
私立高校は自粛要請になってないw
584名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:32.53ID:DeowzQPx0
休校してんのにやるのかよ
子供を金づるとしか思ってねえのかよ
585名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:39.22ID:hzxcsp660
ファミスタだってなかなかの効果音ある。おおおおおっ  おしい てなるけどなw
変な技術でもこの際、開発したら?w
586名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:45:56.98ID:D2dVTj4B0
>>583
なってる

なってないのは幼稚園と大学だけ
587名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:02.89ID:S31CilZW0
いやいや宿に集団で泊まるわけだろ?ダメだろ
588名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:08.89ID:gosB8jqG0
>>553
そ、そうなんや。
589名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:10.03ID:OrD6tg8/0
これは完全にテレビやら電通などのメディアの
損害を減らすための苦肉の策。
つーか各イベント中止でテレビ業界死んでくれねーかなー、
最近ではゴールデンでもACのCM流れるし
糞みたいな番組ばっかだし
報道も最早情弱御用達洗脳ツールだしさw

まーでも野球好き高校生は甲子園したいだろうから
やるべきだと思うけど。
590名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:27.16ID:UdrtA04W0
選手は現地集合、現地解散

一切の団体行動を禁止する
591名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:32.12ID:PJuqIVm60
中継中に「ピッチャーびびってる、ヘイヘイヘイ」とか聞こえてくるのか
592名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:36.68ID:TO3/eG5A0
打球音とかグローブの「スパンッ」っていう音だけの試合はなかなかいいもんだよね
593名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:36.98ID:e4FdMTdM0
>>564
答えわかったw
594名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:39.78ID:YneELoMj0
休校なのに部活とかおかしいね
595名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:40.56ID:rZ4CEj5C0
感染なのか観戦なのか
596名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:42.52ID:TvTDV4Ph0
まあ及第点か?
597名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:49.31ID:B7/Xpedu0
カンパ集めた出場校ウハウハだな
598名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:50.56ID:OwFAJrQh0
>>567
球審と捕手はずっと濃厚接触だよなw
判定の度に唾飛ばしてるだろうし
599名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:50.89ID:11t30JEg0
プロ野球は犯罪の温床だからこのまま廃止でお願いします
600名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:52.22ID:UKUDDLmw0
チアがいない甲子園とか
601名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:56.41ID:a54yM41h0
応援は柳沢慎吾のみ認める
602名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:46:57.00ID:YG3lgCm60
>>489
そういうところは段取りあるから中止なら中止と早く決めて欲しいだろうな
中止なら他の予約等入れたいだろうし
こっちの記事は無観客となってて、別のニュース記事では無観客か中止か11日に決めるとなってるし
603名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:00.61ID:SlJpOykt0
>>584
高校制も超優秀な野球選手になれば稼げるからな。
604名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:02.24ID:6G/HdROk0
どうして学校が休校なのか
よく考えてみて
605夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:47:08.38ID:WhjKRuXc0
>>587
(´・ω・`)移動も集団でバスや飛行機だぜ。
(´・ω・`)マジで時代錯誤な頭は、丸坊主だけにしとけよ。
606名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:08.51ID:c3QzKQXJ0
>>591
学童野球じゃあるまいし(^ω^)
607名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:11.76ID:yaAB/VJw0
てことは休校も何も関係なく練習させるんだろ?
悪しき前例だろこれ。
608名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:16.26ID:x8DZb/As0
選手が咳したら実況盛り上がるだろうな
609名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:18.16ID:iG01/LNn0
>>526
今の状況でゴリ押しする意味が判らん
1年中止するか感染者出して全国を危険に晒して永久に開催出来ないかどっちが得が判らないとか
大会後で感染者判っても全国にまたバラけて戻ってるんだぞ
610名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:21.62ID:0NDdeCFn0
これだったら卒業式やってあげろよ
611名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:23.03ID:1XzhfYEj0
ボール投げて打ってそれが何だというんだ!
612名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:29.22ID:CQKV534D0
>>515
出す訳ないじゃん
利権あるところに甘々
奴隷しかいないところだけ中止に
決まってる
613名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:34.36ID:BcLftmSE0
チアガールは
614名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:35.29ID:HDgpiCSh0
学校そのものが休止されてるのに
玉遊びなんかやってる場合か?
615名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:35.54ID:lX/DiarS0
こんなの絶対ダメだろ
他の競技してる子達だって我慢してんのに 日本全国から集めるなんてあり得ない
616名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:37.06ID:D2dVTj4B0
ここで部活廃止論を唱えている俺が浮いてて悲しい

誰も賛同者がいないみたいで
617名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:38.46ID:YOGAZWfL0
んー、どうでもいい
618名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:46.16ID:THtKTZh20
観客席1m開ければいいやん
619名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:46.54ID:2UZWI2ay0
無観客でもやるべきじゃないと思うけど
高校球児たちはやりたいかもしれんしねえ
でも球児同士で感染しそうでもあるし
難しい
620名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:50.22ID:xNfSmV0E0
オリンピックもこれやろな
621名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:52.66ID:tvLYmKMb0
>>597
逆に「寄付するから出場せずに選手を守ってくれ」という人が増えるのかもしれない
622名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:47:56.40ID:+WGCVw5l0
ダッチワイフ並べとけ
623名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:02.18ID:OVLXl6ve0
>>515
安倍さんに期待したい
624名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:12.03ID:M1vW9IdJ0
中止すると思ったが・・
まぁ、見るけど
625名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:12.30ID:U7j8K3gC0
オリンピックも無観客になると思うよ
626名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:12.87ID:N5/0efvy0
何で中止やないんや?
こんなもん中止に決まっとるやろ
よそはみんなそうしとるで!!
627名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:17.11ID:e/km1G5c0
高校野球って応援団とセットみたいなもんだし
選手たちもコレジャナイってなりそうだけど
628名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:23.45ID:s4rhs2ES0
全体主義的な建前論で他が一斉休校なのにやきう部の大会だけ特別視か?
という批判だが、これは合理性の欠片もない判断
だって、休校中の生徒は普通に塾にも行くし出かけるし部活中止でも大きな大会を控えているわけでもない
他の高校生は基本、好き勝手やってますんでwwアベに従う馬鹿はいねーよ

そもそも高校を休校にする必要性があったかと言えば、まるっきりないだろう
高校生を校舎に集めて隔離しておくほうが社会全体では安全でした
通学も電車会社が窓開けるなり、二交代制で授業するなど分散すればよかっただけのこと
未成年の感染リスクは極めて低いのがコロナの特徴であり、感染しても大多数が不顕性で終わる
いづれせよ、全国一斉休校なんてバカな判断に至ることはない
オツムがマトモな政府ならな

雑に言えば、
40代以上の教師がフルアーマー装備で授業すればよかっただけとも言える
雑な対策だが安倍の休校措置より遥かに正しいw
629名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:24.27ID:IoG2KQ8r0
大人がやる分には自己責任だが
感染危険があるのに子供にやらせるのは犯罪だぞ
移動を含めてな
630夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:48:27.48ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)これはマジの話、野球関係者って本当にアホが多い。
(´・ω・`)野球やってましたって奴も何故かビックリするほどアホばかり。
631名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:28.44ID:hWmRoFUP0
普段客のいるところでやりなれてる野球校に比べて、無観客になれてる21世紀枠
632名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:31.89ID:yJLAznCn0
>>579
よーし、クラスターで大量感染やっちょおう
633名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:32.26ID:sDsLGSKe0
何や部活はしとるんか
634名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:33.61ID:0Qtpl3rY0
ほら、アホでしょww
635名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:33.91ID:+WGCVw5l0
パンチラ盗撮のお前ら死亡
636名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:35.41ID:NycQ7JF+0
クラスター高校生を
増やす、いい儀式になるな
637名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:36.86ID:hNB58zWPO
>>613
各学校の体育館や校舎でマスクだらけで踊る
638名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:43.03ID:Aj6cMpmw0
接触プレー禁止とかバッターとキャッチャーの距離を空けるとか色々対策してやればいい
639名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:45.95ID:tSVSRsNm0
>>1
ありがとう
主催の毎日新聞
後援の朝日新聞
640名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:47.13ID:VKpN7S220
やかましい応援がなく
選手だけの声だけ
これは面白そう
641名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:49.02ID:j9C2cXIk0
いやいや中止でょう
642名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:49.82ID:1XzhfYEj0
ホント、途中で選手や大会関係者に感染者が出たらどう対処すんだよw
643名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:50.56ID:nc0SegTu0
クソ野球のガキどもだけ特別ですwww
パンデミックおきろゴミ野球
644名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:48:53.93ID:CQKV534D0
>>589
利権あるところだけ
甘々だよなー
さすが安倍忖度政権
645名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:00.11ID:IlgFTzHV0
ラガーとか金髪のヤツだけ入れてあげて
646名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:00.68ID:x8DZb/As0
これは人類としての選抜
生か死か
647名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:10.15ID:yaAB/VJw0
>>635
マスクが無いから商売あがったりらしいぞ
648名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:15.59ID:d67o/JoE0
>>618
それ
649夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:49:20.56ID:WhjKRuXc0
>>638
(´・ω・`)試合会場までの移動はどうすんのさ。
650名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:22.82ID:yVUYLp500
中国ならCGで余裕なのに
651名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:27.78ID:irWDMIGb0
コロナウイルスを撒き散らしてでも金が欲しい高野連
652名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:34.32ID:n48UJ2cY0
は?なんで試合やるんだよ?中止だろ!

感染するだろうが!!!
653名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:38.61ID:kj5TDVP20
他の高校生大会はほとんど中止されてるけど
高校野球はプロ競技だからな
654名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:40.91ID:Cuy+PBxi0
予選の日程考えたら
夏の選手権の開催が危ういだろ
655名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:41.20ID:YF9CfSkn0
>>448
最近の中国を見ていると国際社会にデビューしたがっている様にオラには見える

まぁ~集金兵の役目も済んだんじゃね~のかな?

当然国際金融資本に聞かないと真実など知る術も無いがw

本当に独裁体制を続ける積もりならユーチューバーなど銃殺されていても不思議じゃない。
656名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:42.04ID:uQPGOVU80
無観客でもやるのは仕方がないだろ
競馬や大相撲高校野球って賭けの対象だろうからな
657名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:46.85ID:wvvxLrsr0
>>570
満員のバスや電車なんて現在でも規制されず全国中走りまわっている
その数に比べたら高校球児のそれらなんて誤差みたいなもんだ
658名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:49:51.85ID:2NaqzxGY0
前後左右3メートルぐらい間隔空ければいいんちゃうの?
659名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:00.53ID:6dZUPnXe0
出場校の球児もマスクと消毒液の準備もしないとな
660名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:02.52ID:2mXChsps0
漢、銭ゲバ、甲子園!
661名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:07.66ID:oCRZZhDf0
選手はいいにしても保護者から文句無いんかね
騒ぐ人少なからずいそうなもんだが
662名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:07.91ID:yJLAznCn0
試合後の集団インタビュー普通にしてたら笑うわ
663名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:18.59ID:CQKV534D0
>>628
他の運動部は軒並み試合中止だけれどな
利権ある野球は良いねぇ
664名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:18.60ID:WyECsYE50
おや、ちょっと待ってください……甲子園の照明塔に大型のスピーカーが
取り付けられていますね  あそこから地元観戦者の声援やブラバンの
演奏の音が出される模様です

ん~ただ、ちょっとワンテンポのズレがありますねぇ デジタル放送の宿命でしょうか?
665名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:21.53ID:PM0weHdq0
まだやるつもりなのがあきれる
666名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:23.12ID:ZBJBPCMy0
決定を先送りしただけで
どの道中止が濃厚だな

世間の批判や感染リスクに耐えてまで
実施するような根性なんか高野連に無いだろ
最後まで大会を開催出来るように
ベストを尽くしましたという
ただのパフォーマンスよ
667名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:25.90ID:vDRi01Gs0
記念にコロナ持って帰るのか
668名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:28.71ID:Fhn2EpxI0
概要まとめ

【速報】センバツ無観客試合を前提に準備を進め3月11日に開催可否を再度協議

・応援団無し
・甲子園練習・開会式は中止
・組み合わせ抽選は代理抽選
・取材ルール見直し
・移動バス・宿泊先安全宣言
・タッチプレー禁止
・円陣禁止
669夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:50:32.64ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)野球だけ利権まみれです。
(´・ω・`)コロナより薄汚いです。
670名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:33.24ID:e/km1G5c0
本心はやりたくないって子も中にはいるのでは
671名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:35.39ID:ulEHI/kv0
選手たち憧れの甲子園で何とか試合をさせてやりたいと思い、、いや、利権だろよ
672名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:37.88ID:l8V0g9b30
どこも東海大相模とは対戦したくないだろ
673名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:48.27ID:fKlaqWfS0
11日に開催決定するも
その後選手の感染や出場辞退が増え
結局前日に中止表明になりそう
674名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:53.35ID:D2dVTj4B0
>>656
相撲と野球が賭博の対象とか本気で言ってるの暴力団関係者ぐらいだぞ
675名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:55.41ID:x8DZb/As0
あ!今ピッチャー咳した!コロナコロナ!
676名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:55.47ID:QzVwJ04+0
感染者が出た場合どうするか、選手、スタッフ、宿泊施設、球状関係者
とかでの場合による取り決めがたいへんで、最終決定までの協議で
ぶん投げて中止になると思う
中止が一番楽ちんだし感染拡大の責任を取らなていいから
677名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:56.72ID:Uw6blW9D0
他の高校選手権は軒並み中止の中野球だけ開催は色々と問題となりそうだな
678名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:57.23ID:s3ZvCWYA0
そうなるわな
送迎バスもキャンセルでいよいよバス会社は破産だな
679名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:59.08ID:6G/HdROk0
安倍ちゃんが
学校休止にした理由を
全く理解してないな
680名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:50:59.14ID:khoO+A8V0
練習しないと怪我するよ
681名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:51:13.77ID:wlSqt8kM0
毎日新聞社
682名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:51:20.37ID:1XzhfYEj0
無理やり学校を休校にして高校野球は強行って筋が通らんだろうが
683名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:51:21.83ID:tvLYmKMb0
ピッチャーの球種と球速を計測して、バッティングセンターを活用すれば良いのだろうか
684名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:51:32.80ID:PM0weHdq0
>>668
タッチプレー禁止てマジか

それもう野球じゃねえ
685名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:51:35.79ID:BcLftmSE0
観客席を有効利用しようぜ
津田大介が不自由展をやるとか
686名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:51:43.36ID:l8V0g9b30
>>670
まさに令和の神風特別攻撃隊

勝機の無い、治療薬の無い新型コロナウイルスに特攻
687夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:51:54.92ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)断言するけど、これで感染者出ても誰も責任なんて取らないよ。
(´・ω・`)日本の野球界にはちゃんとした大人がいないんだよ。
(´・ω・`)マジでバカばっかり。
688名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:51:59.80ID:LzIh4/uI0
判断遅くない?
689名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:02.19ID:gbDLStz30
中止にしろよ基地外高野連
690名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:05.29ID:CQKV534D0
>>661
球児の保護者もダブスタだよな
691名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:05.66ID:7cl8cL6h0
>>656
言うまでもなく
関西人にとって大切な楽しみですから
692名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:09.69ID:17zk/24X0
開催しても良いけど
バスと鉄道による移動は禁止しろ!
693名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:18.03ID:nc0SegTu0
非常事態宣言の北海道から大挙してノコノコ来るのかw
バカスwww
694名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:23.30ID:uoOXAsNz0
春節前に決断できなかった日本政府と

まったく同じ
695名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:26.29ID:B7/Xpedu0
>>680
地元の某高校は部活動中止を通達しているが
外部講師引率で「自主練」してるから大丈夫だよ
696名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:27.04ID:e/km1G5c0
>>686
立場的に絶対言えないもんね…
697名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:40.80ID:WJuZ05dR0
子供達の夢の為といいつつ

ただただ金のため

銭ゲバ高野連
698名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:41.30ID:4biC7NuP0
開会式はもちろんやらないだろな
発病者がでたら即中止しろ
699名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:42.55ID:D2dVTj4B0
>>677
そこで言われている「他の高校選手権」も全部廃止にしてほしい

そんなことやってるから教師が激務になって成り手がいないんだよ
700名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:43.87ID:TKe3lbgf0
コロナは若い奴には全く影響がないからなwww

年金暮らしのジジババだけが死ぬだけwww  
701名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:48.01ID:TLXQno+H0
決断の出来ない日本人
無責任の極みがスポーツ社会の極意
702名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:51.45ID:E50/6A+z0
>>672
どうして?
703名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:51.75ID:uQHSNfsX0
>>684
エアタッチでアウト
704名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:52:59.00ID:946UBnfv0
これで感染者出た場合、責任取るのは高野連でOKかな。
ま、電通はじめマスコミが全力で守るだろうけど。
705名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:01.46ID:EP8BLDfr0
牽制球のタッチもダメなん?
706名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:01.48ID:rP6Wng3r0
他の部活は大会等々が軒並み中止になっているけど、
…流石ですな、特別扱いの こーこーやきうw
707名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:05.84ID:s4rhs2ES0
オレは高校野球も五輪も開催すべき派だが、安倍は即刻やめろ派だ
安倍の休校要請で受けた日本経済のダメージが大きすぎるから
せめて五輪はやらないと日本が潰れてしまいますわ
預金封鎖とかな
安倍自民の場合、あり得るぞ
高橋是清を詐欺師にしたような奴だしな安倍
708名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:08.23ID:YuXOAR3F0
近隣県をグループ化して一回戦を各地で無観客
半分になったところで甲子園で無観客
こんくらいにすれば
709名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:08.35ID:ulEHI/kv0
>>695
中学校も自主練してる所があるな
710名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:10.79ID:8f5Pgd+z0
応援団輸送のバス会社は大打撃だな
711名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:18.64ID:2NaqzxGY0
チアガール見れないのか(´Д⊂グスン
712名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:19.79ID:BcLftmSE0
無人の観客席を使って
ドローンレースをやるとか
713名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:20.62ID:2R2a9ieY0
もう中止しかないのに、早く決めろ。
714名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:22.76ID:wvvxLrsr0
>>682
春のセンバツの開催日程は一斉休校の予定日より後だから別にいいだろう
715名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:25.50ID:GyF1RTTI0
>>668
会見途中からしかみてなかったけどマジでタッチプレー禁止?
急にそんなん言われたってクセでやっちゃう選手もいるだろ
716名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:30.74ID:kj5TDVP20
野村じゃないけどキャッチャーがゴホンゴホンと咳をしてバッターの集中力をそぐとか
717名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:31.81ID:PwyxRzLv0
マスコミどうするんだ?大勢集まるだろ
718名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:33.33ID:hNB58zWPO
>>668
マウンドに集まって伝令が走る
は?
719名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:36.79ID:mMpsUPvD0
>>710
踏んだり蹴ったりやな
720名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:38.72ID:G/kvNFi30
高野連は日本政府以上に腐りきってるからしゃーない
721夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:53:39.26ID:WhjKRuXc0
>>690
(´・ω・`)子供に野球やらせてる親なんてろくでもないやつしかいないもの。
(´・ω・`)マジで底辺やぞ。
722名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:40.39ID:OR77fZ3L0
同級生が学校に来れないのにお前らは甲子園かとか言われてそう
723名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:40.76ID:JM7kkpMV0
>>657
その「誤差みたいなもん」がクラスター発生させて今に至るんだろうが。こんなの許すなら学校休校するべきじゃない、学校休校するなら大会は中止一択
724名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:46.85ID:hjqNSLZJ0
試合しないと賭博が成立しないからね
高校生は最後までまじめに試合するから八百長が無い
725名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:50.30ID:7cl8cL6h0
>>680
いままで連投に次ぐ連投で数多くのピッチャーの肩が壊れたけど
その責任誰が取った?自己責任だろう?
クソガキの肺がスッカスカになろうがこれも自己責任だよね?
726名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:52.28ID:xWLe4Ma+0
「でもオリパラはみんな見に来てね!来いよ!恥かかせんなよ五輪委に!わかったな!」
727名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:53.05ID:lIFxBsg00
飛行機・新幹線・電車・バスなんて1番危ないし、宿泊先で感染者出たらどうすんの?

誰が責任取るんですか?
728名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:53:56.30ID:Mwd7Q2tE0
当たり前だろwwwwwwwww
何の問題もないわwwwwwwwwwww
729名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:01.86ID:fvQzcxvj0
女子マネが妙に注目を浴びそう
730名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:08.44ID:l8V0g9b30
>>718
濃厚接触
731名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:17.78ID:wJl2ghQs0
>>684
732名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:18.17ID:6G/HdROk0
>>691
コロナそっちのけで
東京はオリンピック
関西は甲子園
なんだかなーって思うわ
733名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:19.73ID:1pThu9eF0
学校休みなんだから部活動も禁止だろ
734名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:20.89ID:HpyYcl3Y0
マジかよ
プロのスカウトにアピールするチャンスだったのに(´;ω;`)
735名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:32.97ID:inVaLnMz0
選抜なんぞ元からたいして人気無いからどうでもいい
必死なのは当事者たちだけ
736名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:35.77ID:+GycWG8V0
ソフトボールは中止です。
野球は非接触だからって理由にならない。
銭やろゼニ。
高野連とテレビ局のゼニの関係ですわ!
ランサーズでした!
737名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:36.22ID:AU/7Oou40
正直みたいから嬉しい
738名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:40.79ID:YuXOAR3F0
メガホンで全力声出しとか危険すぎるしな
739名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:49.52ID:s3ZvCWYA0
春は変な基準で出場枠があるから止めてもいいのに
740名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:50.77ID:HT/bhlEV0
毎日新聞と高野連マジクソだな
741名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:53.20ID:/SAl1ZFR0
出場高校に辞退しろって電話してるのもいるんだろうな
742名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:54:59.45ID:QuAWj/mx0
無観客でも出場校はやりたいんだろうな
控え選手は微妙だろうけど

万一関西で罹患しても構わないってくらいの覚悟なんだろうか?

道中の巻き散らかしだけは勘弁してほしい
743名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:04.92ID:1wLVYr3b0
休校なんだからボールで遊んでる場合じゃないだろw
744名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:13.12ID:ow9ETLck0
生命を守ることに優先する何かは存在しない
経済のプライオリティは下位
そこを誤れば戦争へと一直線、地獄だって見る
745名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:16.59ID:D2dVTj4B0
>>733
禁止っていうか部活動自体を完全に廃止してほしいんだけど

ここのスレ見る限りだとそんなこと言ってるの俺だけっぽい
746名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:21.05ID:nc0SegTu0
クソ野球さっさとくたばれ
犯罪者ばっかり作りやがってなんの教育にもなってない
747名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:21.44ID:PM0weHdq0
やる方も感染怖いだろうし、客のいないところでやっても張り合いないだろう。
なんで中止せんの?
748名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:25.17ID:pv20Y3aA0
無観客でも外で集まって応援する人がいる
中まで音が聞こえるように
とりあえず甲子園の外の警備は強化しないとならんだろうな
749名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:27.67ID:um/Cz5GS0
そういえば競馬も無観客で開催していたな

つまり高校野球は賭博のコマで中止は許されないと
750名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:34.84ID:uoOXAsNz0
感染者がでたら高野連が責任もつんだろうな
751名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:36.55ID:TLXQno+H0
選手がコロナに掛かったら高野連は一生面倒見るんだね
752名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:36.93ID:+oAm2ZWF0
学校は休業、部活動も当然中止
しかたなくやるなら、文科系や個人競技はOKならわかるけど
この国は利権があれば国民の健康はどうなってもいいという馬鹿の集まり
753名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:39.21ID:eAji02Pg0
休校中なのに部活やるのか
754名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:55:45.92ID:4biC7NuP0
全員マスク着用したらシュールだな
755名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:01.92ID:GyF1RTTI0
そういえば控えの応援はありなのかね?それもだめ?
756夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:56:01.93ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)丸坊主のアホどもは好きに死んだらいいさ。
(´・ω・`)周りの人どうするんだって話。
(´・ω・`)そこの部分がすっぽり抜けてるから反感かってるわけ。
757名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:03.28ID:OyiPYwq30
サッカーで無観客は罰ゲーム
758名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:06.68ID:wJl2ghQs0
>>716
即退場
759名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:08.55ID:oCRZZhDf0
>>742
常連校と初出場校でだいぶ差がでるんじゃないかな
760名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:11.03ID:Fk/ko3V50
中国だったら警察が入ってきて、「お前ら、何やってんだ。状況を考えろ」と怒り出し
野球用具没収されるな。 コロナ禍で麻雀やってたやつと一緒
761名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:11.70ID:T98JuC3K0
どうせ開会式でお偉いさんが空気読まずに長々と話して
感染が広がるのが想像できる
762名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:21.32ID:TKe3lbgf0
>>704,720,751
春の甲子園は、パヨクの毎日新聞が主催だからなwww 
夏の甲子園は、パヨクの朝日新聞が主催だからなwww

パヨクまた負けたwww
763名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:20.04ID:mMpsUPvD0
屋外競技の代表格が、こんな対応したら
他の競技も全部同じになるな
764名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:21.56ID:l8V0g9b30
>>747
高野連会長は立命館大学関係者

立命館大学は卒業式中止した
765名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:22.71ID:r4anc1/y0
バスで濃厚接触一発アウト
高野連はジャパンデミックのA級戦犯になるぜ
766名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:30.95ID:YjUWY+EJ0
試合ごとに徹底的に甲子園を消毒するってこと?
767名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:31.71ID:RDlSPxJ+0
誰か上からウイルス入りツバ風船投げ込んどいてw
768名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:32.19ID:eAji02Pg0
感染者が出ても完治してもう1回出場すれば涙モノで高野連歓喜だな
769名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:34.69ID:xNrpQdSR0
北海道の高校と対戦するところはある意味罰ゲームw
770名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:42.11ID:QzVwJ04+0
たった1週間でいろいろ決められるわけがない
中止だよ
771名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:46.74ID:7lZzMYEk0
やめた方が良いって
このウイルス分からない事が多い
772名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:54.99ID:8zF4XIt30
マモノ締め出し
773名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:56.10ID:+oAm2ZWF0
兵庫に人工的にクラスター作ってどうする。これが全国に拡散していくんだけど
774名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:56:57.66ID:D3ammL3T0
>>219
朝食はビュッフェ?
775名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:09.95ID:VFXwHYh70
休校期間中に練習してたら出場禁止を入れておかないと。
776名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:10.74ID:fzKjRpeV0
まぁ県予選の一回戦は無観客みたいなもんだし(´・ω・`)
777名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:22.16ID:/xbs9AbF0
500人くらいなら入れてもいいんじゃないの
778名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:24.07ID:S+chaHzu0
優柔不断
779名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:25.05ID:ET7/LKY10
チェンジの時、何映すんだろうな?
780名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:26.62ID:Fhn2EpxI0
概要まとめ

【速報】センバツ無観客試合を前提に準備を進め3月11日に開催可否を再度協議

・応援団、ベンチ外選手、家族含め無観客
・甲子園練習・開会式は中止
・組み合わせ抽選は代理抽選
・取材ルール見直し
・移動バス・宿泊先安全宣言
・タッチプレー禁止(エアタッチ推奨とのこと)
・円陣、試合前後の挨拶、声出し原則禁止
781名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:41.91ID:s/MM4aiU0
全国から移動するバス車内で感染

宿泊ホテルで感染

大会スタッフが準備・当日に感染

選手監督が試合中に感染
782名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:49.24ID:1XzhfYEj0
そもそも、南京街のあるコロナホットスポットの神戸に高校生集めて危ないだろうが
783名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:56.12ID:Rpqga85C0
命を危険にさらしてまでやる必要あんの?
784名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:57:57.05ID:v6RZN9rh0
チアがいないならマネージャーを見ればいいじゃない
785夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 18:58:06.15ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)緊急事態宣言がでるかでないかってニュースになる時に、
(´・ω・`)マジでふざけんなよカス!
786名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:08.26ID:+oAm2ZWF0
高校生ラグビーは中止したのに
787名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:12.14ID:Fz6iPwo50
ちょっとだけ客入れて昔のパリーグみたいになったらいいのに
788名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:19.64ID:OR77fZ3L0
よき
789名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:19.83ID:lqyIWy340
どーせ関係者以外の客とかはいらんし平気平気
790名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:20.03ID:qtP5byst0
んhk「穴あき回避」
791名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:22.87ID:PAZcxpDm0
>>668
>移動バス・宿泊先安全宣言
これの詳細を知らないんだが、宣言したら安全になるの?
792名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:30.43ID:nie6F/OR0
そんな年があってもいいと思うの。しっちゃかめっちゃかになるより安全第一
793名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:30.54ID:c3QzKQXJ0
辞退する学校出てこなきゃおかしい
794名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:34.86ID:D2dVTj4B0
>>752
> しかたなくやるなら、文科系や個人競技はOKならわかるけど
この時点で受け入れられない
そういうのやりたいんだったら学校じゃなくて習い事とかクラブチームでやれよ
795名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:38.07ID:1f2kjMCb0
出場するような学校の子は、ずっと甲子園を目指して努力してきたのだろうし
プロ入りの受験みたいなものだから、無観客ならまぁいいだろう。
ただ、朝日は消えていいよ。
796名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:39.64ID:k84fWlv30
日本の三大メジャースポーツ

1.プロ野球
2.Jリーグサッカー
3.高校野球
797名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:40.88ID:XwGdZEA80
糞ラガー親父の楽しみ奪っただけでも嬉しいw
798名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:41.38ID:s/MM4aiU0
>>780
ここまでして甲子園やりたいのか?

もはやこれ甲子園じゃなくね?

パワプロ実況見てた方が楽しいレベル
799名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:41.68ID:YPrC3VTR0
同調圧力で関係ない生徒を応援に来させるのだけはやめろよな
まあ今回はそんな事したらさすがに保護者がキレるだろうけど
800名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:43.70ID:uoOXAsNz0
これだけ世界中で大騒ぎしてるのに

まだわからないのか
801名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:46.71ID:D3ammL3T0
>>34
ツイッターとかネットで応援しなよな
802名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:49.82ID:mMpsUPvD0
選手は、これから3/19まで
毎日検温
練習の為に通学するのも、通勤時間帯を外す
803名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:52.97ID:wHWdBJz+0
まだ引っ張るのか
バカじゃね
804名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:58:59.08ID:M1c3OhyM0
応援なしか
805名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:05.31ID:GyF1RTTI0
エアタッチ推奨ってまた監督たちが試合中にガンガン抗議してきそうだな
806名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:08.06ID:jTbdQXF40
夏に移動させれば良いじゃん
予選は廃止出来るし丁度良いじゃん
807名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:08.70ID:qRMvaunE0
記念に甲子園の土とコロナを持って帰ります
808名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:09.94ID:3JpbaBru0
>>692
ずっと行動を共にしてるようなもんだからバスは今更でしょ
809名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:16.21ID:eNfE1GkE0
>>784
監督にチアを兼任してもらえばいい。
810名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:16.60ID:x9o2Kasr0
>>780
代理抽選あやしぃ
工作するなよ~
811名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:18.01ID:cpOF5C0j0
まあ、昔のパリーグだと思えば違和感ないな
812名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:20.93ID:lswqr6+i0
>>795
春は毎日新聞だろ
813名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:23.96ID:y5nOUeXL0
1プレー毎にボール交換?
814名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:24.30ID:wvvxLrsr0
>>723

>その「誤差みたいなもん」がクラスター発生させて今に至るんだろうが。

いかにも頭の悪そうな返し
まるで橋下みたい
だったら満員電車や小規模集会の対策も徹底しないとな

春のセンバツの開催日程は一斉休校の予定日より後だから別にいいだろう
815名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:27.37ID:TKe3lbgf0
>>783
若者には影響がないwww 

死ぬのは、年金暮らしのジジババだけwww
816名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:28.84ID:rzcRSiHO0
客席をダミー人形で埋めとくか
817名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:35.73ID:Fhn2EpxI0
>>791
高野連でバスと宿泊先を確保
消毒しまくるって言ってた
そのためのアルコールも準備してるってさ
818名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:44.76ID:+oAm2ZWF0
>>780
全員PCR検査陰性を義務とか科学的なお話がない
安全宣言とか精神論か
819名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:48.65ID:xxxbgIvG0
おいおいチアガールはどこで観ればいいんだよ
820名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:49.60ID:nc0SegTu0
北海道や神奈川の学校もノコノコ来るのか?
バカなのか?
821名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:51.20ID:TLXQno+H0
高校生の生き血を吸って生きているのが高野連
822名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:59:59.57ID:+GycWG8V0
>>779
シーエムでがっぽりよ!
観客席?そんなのイラン。
ゼニですよゼニ!
823名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:04.68ID:QujXYxDc0
野球部関係者
部員たちも含めてだが
絶対にひとりもウイルス持ちいないんだろうな
あと甲子園で働くスタッフ
宿舎関係者も
824名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:22.13ID:UdrtA04W0
団体行動自体が高リスク、やるなら甲子園に現地集合、現地解散しかない


コロナで開催が危ぶまれましたが、無事開催にこぎつけた春の甲子園、待ちに待った第一試合です
さあ一回表
ああっと、キャッチャーがまだ到着していないようですね
スマホで呼び出しているようですが・・審判から試合開始の合図

さあプレイボールです!
825名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:23.90ID:nvtRVx4m0
中止にならなかっただけでもよかった。まだわからんけどね。
TVで応援するよ!球児はがんばれ
826名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:31.63ID:f172s+ZY0
無観客で声出し禁止のサイレント甲子園も見てみたような気がしてきた
827名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:37.08ID:2NaqzxGY0
あのいつもの金髪のオッサンも残念がってるでしょうな
828名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:39.93ID:1f2kjMCb0
>>812
そうなのか!正直野球興味無いから、その辺詳しくないww
829名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:42.53ID:OR77fZ3L0
急に咳き込んで額の汗を拭う監督の姿が試合中に見れるかと思うと胸熱
830名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:44.33ID:s+FqiZBF0
応援もなしだよね?普通の観客よりも応援団の方がやばいと思う。叫びまくりの応援団に呼吸しまくりの吹奏楽。
831名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:52.65ID:1XzhfYEj0
マスコミ関係者なんて一番危険だろうが
誰がコロナ持っててもおかしくない
選手をマスコミに近づけるな
832名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:00:56.63ID:mMpsUPvD0
全校生徒が登校しないし、休みだから
通勤時間帯をずらして登校が出来てリスクを減らせる
検温をしっかりやって、異常が有れば報告する
833名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:00.68ID:+oAm2ZWF0
全員PCR検査を義務、陽性がでたらそのチームは不戦敗
これを決勝戦までやれ
834名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:00.37ID:dmXyTHOB0
高校でみんな集まってパブリックビューイングして
集団感染なら意味ないぞ
835名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:04.52ID:2N7l4TuK0
今時の子たちだから
FC2ライブチャットみたいに有料コーナーで見せたらどうか
836名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:04.61ID:PAZcxpDm0
>>817
ありがと。
じゃあ、それぞれを確保する高野連の責任重大だな
837名無しさん@恐縮です
2020/03/04(水) 19:01:06.71ID:SiUIRCgc0
高野連としては利権の為にやりたくて仕方ないんだろうな
だから無観客でお茶を濁している
838名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:16.30ID:PVO9LwjS0
>>820
北海道は2校やで
839名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:18.27ID:aeUlUWWq0
メンバーも審判も関係者も特定されるから、不特定多数じゃないともいえるし。
屁理屈か。

まあそれはともかく試合ができるほうほうがこれしかないなら、しょうが無いとおもうんだけど、みんなはちがうのか?
止めた方がいいのはわかるけど。

選手宣誓にコロナとか入るのもなんだか変だけどね。
840名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:19.78ID:w/o+A5Rv0
今公立高校とか部活停止してるとあるんじゃないか?
準備不足でやったら怪我するぞ
あと地元で感染確認されてる学校とかバイ菌扱いされかねん
どうせ検査してないだけでどこでも感染してるだろうに
841名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:31.22ID:wvvxLrsr0
>>820
はい
差別きました
842夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 19:01:32.61ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)丸坊主が痙攣して運ばれる映像を全国中継したらいいわ。
(´・ω・`)世界中でニュースになるだろうよ。
843名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:52.28ID:Mf8I1W5R0
春節で70万人も保菌者入国させて、北から南からばら撒かれ、この有様!
マスク、トイレットペーパー、食料の気違い騒ぎ!他国の様に入国拒否していれば!
罪に問われない中国人、政府は全員飯塚姓か!
844名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:52.70ID:lIFxBsg00
>>817
飛行機は?
新幹線は?
845名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:58.73ID:ZaSYEh9+0
>>780
・円陣は組まない
・移動バスは、1台に選手5人まで
・合宿所は一人一部屋

も加えてもらいたいな
846名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:01:59.55ID:zWF+7y3u0
>>33
いや、むしろ逆に高齢者ばかり集めてまとめて処…おや、誰か来たようだ
847名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:19.62ID:60Fd0vPk0
公共交通機関やバス移動は禁止、個々に車でね。
848名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:23.17ID:OwFAJrQh0
>>817
どうやるのかはわからないが、厚労省の人達が注意してても感染してるレベルなのに
素人が対策しましたで感染防げるとは思えないけどな
849名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:23.36ID:ANPfvgKE0
甲子園を体験させたいとか言うなら練習だけ10月の空いている時間に呼べばイイじゃん
全国からコロナ全盛期に集める必要もない
阪神がどうせCS敗退確定なんだし空いてるだろ
そこで体験なら出来る
850名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:27.43ID:+oAm2ZWF0
春節と同じで金に目がくらんで、国民全体が不幸になるのが目にみえる
851名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:27.66ID:rNETP3R80
選手無し

でやれ
852名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:28.63ID:TKe3lbgf0
>>806
高校野球は、春の大会と夏の大会があるから無理www  
853名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:29.07ID:D2dVTj4B0
マジでアttttttttttttttttttttttttttタマきた

てめぇらはコロナ騒動無かったら甲子園参戦なのかよ
854名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:30.29ID:pJPKbN3q0
くそガキは家でオナニでもしとけや
855名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:31.95ID:Yq3n7TxM0
恨むなら安倍を恨んでね
856名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:32.52ID:N9mrM99x0
>>34
流石にそこまで馬鹿じゃないと思いたい
でももう自信が無い
857名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:34.19ID:TfdwfCZ30
学校封鎖して全国の学生が授業も卒業式も犠牲にしてる
他の部活もそう
普通の学生生活や学業より優先させる理由が一つもない
頭おかしいのか?
858名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:42.19ID:aCzPVCvg0
>>62
子供ビールで我慢しとけw
859名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:42.33ID:nvtRVx4m0
応援団は10メートル間隔で並ばせればええんと違うか?
応援の歌はテープに録音して、街宣車で流せばええやん!
後、ウオーとかも一緒に。
860名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:42.43ID:75/SoxZR0
無観客はいいけど、甲子園までどうやって移動するの?
861名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:51.32ID:b/dYp6wE0
面白そう。余計な音がないのはいい
862名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:55.85ID:1/qbascB0
暴力団の賭博ネタなんだから正直観客などどうでもいい
盛り上げ役としていないよりは、てくらいのもん

あとはNHKが同胞に忖度して朝から晩まで無観客試合を放送 また間抜けな絵がみられるさ
863名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:56.01ID:9vb7cG1t0
なんか日本ではあんまりでかいニュースないしもう落ち着いてる感じなのに
これ以上楽しみを奪わないで…🥺
864名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:02:59.53ID:k84fWlv30
その前に
満員電車なんとかしろ
865名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:04.45ID:y5nOUeXL0
感染者を増やさないのが基本方針なのに何故やる?
中止ならゼロだろ
866名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:10.20ID:qWruWg2T0
他の高校スポーツは全部中止にしてるのにホント空気読まないな
867名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:10.86ID:bhohU1iB0
もうこいつらコロナで死んでいいよ
868名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:15.09ID:pYtaztfE0
球児たちは良かったな
ほとんどの球児たちには一生に一度しかない晴れ舞台だし
体調とコロナ対策を整えて頑張れよ
869名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:16.87ID:3JpbaBru0
>>822
CM無いよ
870名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:22.87ID:6/qBGEu30
よかったよな
871名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:26.56ID:+GycWG8V0
>>790
TBS
「同じく穴あき回避」
高野連
「同じく穴あき回避」
872名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:37.34ID:J6HNvdbN0
一部の学校は出場辞退するだろうな
わざわざ野球部員だけ部活動とか無理があるし
873名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:42.48ID:wmScSQ/k0
無観客
でも各学校の応援団はどうすんの?
874名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:49.18ID:AAf7Frq60
>>97
>応援に行けない関係者がパブリックビューイング会場で感染

PVなんかやるわけないだろ
と思ったがジジババの多い野球ファンだもんな
やりかねんわ
875名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:51.71ID:W+I8ge6l0
コロナウイルス感染発生したら責任をとれ
876名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:53.87ID:bhohU1iB0
>>857
それな
877名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:03:58.62ID:4biC7NuP0
ハンディ師よかってね
878名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:00.47ID:1XzhfYEj0
高校野球中継やらないと、テレビ局の連中が春休み取れないって理由だけだろ
いい加減にしろ
879夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 19:04:11.32ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)丸坊主はコロナの証です。
880名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:19.50ID:GToKI7EL0
無観客は意味がないよ
問題なのは高校生が集団で動きクラスターを作り出すころ
バスとか密閉された空間で感染者が出て集団感染が起これば
球児が感染源となって感染が広がっていく
若者が感染源になり年寄りを殺す
甲子園で感染して地元に帰り高齢者に感染させるとかが逆もある
観光バスで感染者が出てるし
881名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:20.11ID:aeUlUWWq0
円陣は禁止?
終了後の挨拶も握手無し?

プレーはかえないだろうけど
882名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:26.86ID:wTfBLZ9k0
密閉されたドームではなく、屋根の無い甲子園は大丈夫だろ
883名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:27.02ID:bhohU1iB0
>>872
地元の糞親父が文句言いそう
884名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:32.77ID:oJYPErzU0
学校無いのに部活とか笑える
なら学校やっとけば良いやん
どんだけの損失出してると思ってるんだよ学校休みにして
885名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:33.79ID:KaoA3nNZ0
応援団やら吹奏楽部やらどうするかねー
886名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:34.36ID:Fhn2EpxI0
>>844
それは何も言ってなかった
甲子園にくるまでは高野連の責任じゃないってことだと思う
887名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:38.14ID:r4anc1/y0
>>817
もう選手にキャリアがいるとは思わないんだ?
888名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:46.37ID:PVzDkQDr0
なんでいつも野球だけ特別あつかいなんや?

わざわざ健康リスクをおってまでやることちゃうがな!
889名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:47.85ID:nOc9ddFa0
最終決定は11日なのね
890名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:04:54.46ID:1/qbascB0
一つには五輪の無観客想定に向けたテストケースも兼ねるかもな
891名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:00.04ID:YF9CfSkn0
>>721
まぁ~底辺がはい上がる唯一の道がプロスポーツだったよねw

金だなんたらw

明日のジョー 、
892名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:01.67ID:rHquxmfe0
秋に延期しろよ
893名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:04.60ID:J6HNvdbN0
相撲同様に国営放送が長時間放映するだけに代替コンテンツ作るのを嫌がったとしか思えないな
894名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:07.12ID:2cBVHUAL0
せっかくなので開催させてあげたいが、選手の宿舎も、関係者以外入館禁止とかにしなあかんかもな
あと、甲子園内で観戦はできないにしても、球場前に集まったりしないよな?
895名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:08.68ID:LBEpS52t0
盛り上がらんけど選手はリラックスして
試合出来そう
896名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:12.85ID:D3ammL3T0
>>333
ウィルス交換して地方に持ち帰る
897名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:20.74ID:+rbXOZ2X0
>>865
二週間を本当に無視するなぁ
無職ひきこもると時間の感覚なくなるとはいえ
898名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:25.78ID:D2dVTj4B0
>>887
日本国内にはもはやキャリアしかいないと思ってる

隠れ感染者100万人とか言ってるが恐らく1億人ぐらいいるだろ
899名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:29.62ID:y5nOUeXL0
若者は動くな言ってるのに
900名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:29.68ID:Kz4PPDnv0
テレビに映る大会だから開催するっておかしいわ
ただの国内大会で高校生なのに
901名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:34.42ID:UdrtA04W0
>>855
× 恨むなら安倍を恨んでね
○ 恨むなら中国共産党と二階派を恨んでね

主犯を間違えちゃいかんよ
902名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:35.38ID:0DanOrp90
だから高校野球だけじゃなく、興行スポーツ全般嫌い
903名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:36.81ID:+oAm2ZWF0
他の部活やってる高校生に大人はどうやって説明するんだ

先生「世の中、金目でしょ」
904名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:45.13ID:FDpS9L3+0
パブリックビューは半径2m離れて屋外でやってね
905名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:45.42ID:qWruWg2T0
>>882
感染は試合会場だけで起こるわけじゃないんだよ
906名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:46.63ID:HL5hGgin0
オリンピック開催するには仕方ない。
907名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:48.44ID:SRqnWmG+0
今年はパワプロのオンライン対戦とします
908名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:05:58.90ID:1XzhfYEj0
あ、甲子園まで出場する野球部だけは部活OKなのか?
むちゃくちゃだな
909名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:02.56ID:WI3kPhBs0
甲子園周辺の学校だけで開催とかなら勝手にやってろって感じだけど
全国から集まるんだから中止以外ありえんだろ
遊びに出掛けてるの批判されてるけど
バス新幹線飛行機で長距離移動すんだから訳が違うわ
学校休みなのに部活の大会やるってこんな判断大人がしてればそりゃ子供は遊びに行くよ
910名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:03.48ID:WyECsYE50
甲子園の観客席が、かつてロッテが本拠を置いていた
川崎球場になるのか 「TVじゃ見れない川崎劇場!」
911名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:05.55ID:hyY2vYDx0
春節の直前に武漢からの入国を
拒否してればこんなことにはならなかったのに
満杯の観客の中での甲子園夢見ていた球児たちがかわいそすぎる
912名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:08.47ID:wi9DvMJO0
主催する毎日新聞
後援する朝日新聞
放映するNHKは


この事実をどう伝えるんやろなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:12.84ID:uoHgR7Mw0
プロ野球も無観客開幕だろ
サッカーもな
914名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:13.60ID:0OyO2SId0
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

http://xociky.jarunee.org/8b5ex6j/7gnuhh34wuwtl7.html
915名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:14.89ID:aXSYf7DA0
屋外の大面積スポーツがアウトなら日本丸ごと戒厳令しましょ…
もちろん入国制限をちゃんとやってさ…
916夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 19:06:16.63ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)移動や宿泊はどうすんだよ。
(´・ω・`)なんの為に休校したんだよ。
917名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:19.32ID:aeUlUWWq0
取材も屋外で、とかかな?
ロッカールームとかどうなってるのかな?
高校野球はつかわない?
918名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:20.95ID:wIujcUTS0
感染拡大して、来週の水曜日か木曜日には、特措法で外出禁止になるよ!
だから選抜高校野球も今日中には中止か、無観客か決定できなかった。
トイレットペーパーは在庫はあっても、流通が滞って、なかなか手に入らなくなるから、今のうちに 出来るだけ確保しとけよ!政府に騙されるなよ!
俺は1ヶ月前から少しずつ備蓄して、半年分はあるから高見の見物だが・・・
919名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:22.53ID:r4anc1/y0
>>898
じゃあ観客も入れてやっちゃうか(やけっぱち)
920名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:26.17ID:nc0SegTu0
で地元の応援とか言って体育館とかにモニター作って大勢集まって濃厚接触のばか騒ぎw
ほんと野球ファンてアホだな
921名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:28.78ID:ItwYTXwt0
19?開催あたりで無観客でまだやるな言うやつの意味がわからん
922名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:35.84ID:lWyiZNkC0
>>897
素人か?
5ちゃんをやってれば狂わないぞ
923名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:42.59ID:KaoA3nNZ0
まあインフルや普通のコロナの風邪や熱中症やら、毎年健康被害出しながらやってるんだからいいじゃん
これを機に不健康な野球大会はやめたら?w
924名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:50.49ID:lIFxBsg00
日本人は相当バカなんだな
買いかぶってた
925名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:51.57ID:H8lHShR60
緊張感やプレッシャーがないからホントの実力が分かるやろ
名のない学校が優勝するわ、いいことや
926名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:54.64ID:ItwYTXwt0
ただの野球嫌いが発狂してるだけでわろた
927名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:58.67ID:bUPqGlz70
異例の一斉休校するようなご時世に、1箇所に高校生集めるのっておかしい
928名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:06:58.97ID:hIgEYXoO0
なら渋谷に出掛ける若者を批判するのは辞めてね
旅館に他のお客居るよね?
問題無いよねお出かけしても
929名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:02.36ID:pYtaztfE0
>>882
政府の自粛期間にも入らないしな
中止を前提にする理由がないというか
930名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:05.36ID:QujXYxDc0
>>831
マスコミも持ってそうだね
931名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:05.59ID:3GQ8bnBP0
新聞批判があんま巻き起こってないのが不思議でたまらないんだけど
野球利権を叩こうって人たちも少ないし
932名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:06.23ID:lX/DiarS0
やめるべきだと思うが
夏はオリンピックで高校野球なんて忘れられた存在になるだろうし ついてない世代だな。
933名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:10.23ID:GToKI7EL0
無観客は意味がない
問題なのは高校生が集団で動きクラスターを作り出すころ
バスとか密閉された空間で感染者が出て集団感染が起これば
球児が感染源となって感染が広がっていく
観光バスで感染者が出てるし
若い奴は軽傷で動き回って感染を広める
全国から集まって感染し地元に帰ればどうなる
934名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:11.76ID:N9mrM99x0
>>898
自分もそう思ってるけどその場合
重症化率死亡率発症率はぐんと下がる
数字が全部かきかえられる

まあ時間がたたないとわからないけど
935名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:19.36ID:mcqv6K+d0
応援団なしか
936名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:23.82ID:+rbXOZ2X0
>>921
ニートは時間の感覚がない
937名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:23.69ID:uZnbJnM+0
カネ!カネ!カネ!の守銭奴 高校野球連盟
938名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:25.23ID:rd3UD5pi0
やっぱやきうってクソだわwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:25.47ID:Kz4PPDnv0
大阪桐蔭はブラバン部の活動も続けてる様子が今ニュースで放送された
学校はそれでいいの?これおかしいと思わないの?
940名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:35.50ID:D2dVTj4B0
>>897
2週間でどうにかなると本気で思ってるんだ?

やるんだったら半年以上は継続しないと何の意味も無い
941名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:38.37ID:mMpsUPvD0
無菌者が集まっても大丈夫
大会までの行動が重要

野球部の生徒はキャリアと
遭遇しても伝染されないよう
防御して移動すること
942名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:41.95ID:zwGzD52a0
協会は旅館とかホテルのこと考えてるの?
やらかしそう
943名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:50.47ID:sfWQ2PTn0
さすが朝日新聞が協賛してるだけあるな
944名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:51.25ID:aXSYf7DA0
>>931
高野連は高体連ではないしな
独自の判断をするのは当然
945名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:07:53.92ID:WmD8PVOO0
>>1
やったー!放映できるニダ!広告料ゲットニダ!>変態毎日珍聞
946名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:03.17ID:ItwYTXwt0
春休みまで自粛いう期間もすぎてるしほんと脳死発狂してるだけだな
947名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:06.02ID:lWyiZNkC0
>>943
それ飽きた
948名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:06.38ID:GyF1RTTI0
>>921
野球に親こrされたんでしょ
ほっとけ
949名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:18.75ID:pjPFwKjc0
>>942
考えてないから高野連はガイジなんやで
950名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:22.90ID:K46et2cF0
無観客でいいよ
下手にほっつき歩かれるよりだいぶマシ
951名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:26.64ID:nOc9ddFa0
>>888
主催の毎日新聞と放映権を持つNHKがゴリ押ししたのかな
952名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:29.29ID:DeowzQPx0
>>603
死ねば元も子もないのにアホばっかだなw
953名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:32.36ID:1/qbascB0
>>901
お仕事中邪魔するけどリーダーという地位にはそれだけで責任ってものがあるんだ人類社会なら
954名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:32.70ID:gqFKKifw0
オリンピックはダメで
これには沈黙するパヨクなのでした
955名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:33.04ID:asc1jMGS0
一斉休校は評判悪すぎて延長はないだろうから、中旬以降Jリーグ、プロ野球も無観客で順次開催だろう
子供たちは家でテレビを見てれば出歩かないで済むし好都合
956名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:40.63ID:vIBIXAQD0
プロ野球も観客無しでやってるが、なんか静かで盛り上がらんな
957名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:08:40.91ID:+rbXOZ2X0
>>940
半年も継続するなら自粛のダメージの方が大きいから
やるのは無駄
958名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:04.72ID:0LXPwW4z0
出場校の選手と家族にアンケートをとって決めればいいと思う
自己責任だし
959名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:07.87ID:JKpaGMAx0
投手も野手も手袋しないとボールに付着したウイルスで感染拡大するかも
960名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:30.41ID:YF9CfSkn0
>>889
まぁ~何らかの意志は感じるよねw

9.11
3.11


961名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:40.59ID:SBgy2LEM0
ディズニーやUSJは16日から再開予定だろ
なら19日からのセンバツはOKだろうに

最終判断は16日まで待て
962名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:41.16ID:aqr4DmH50
クラブ活動だからなあ
どうなんだろ
963名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:46.20ID:G/kvNFi30
>>878
これな
NHKの上の連中は呑気に海外旅行
下っ端に丸投げしてガキの球遊びで放送枠穴埋めしてるだけ
964名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:50.04ID:+rbXOZ2X0
>>922
狂ってるよ、狂った奴らで狂った時間を共有できるから
錯覚できるだけ
965名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:55.16ID:mMpsUPvD0
キャリアの多い
北海道、東京、神奈川は辞退しても良いよ
966名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:56.68ID:+oAm2ZWF0
これでウイルスを持ち帰って、おばあちゃんが死にましたとかいう話は黙殺されるのかな
967名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:09:58.92ID:vrhqWc5F0
突然の発熱でマウンドに崩れ落ちるピッチャーとかマスコミが群がりそうだな
968夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 19:10:07.90ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)な?野球関係者ってマジでアホだろ?
(´・ω・`)ここで開催を擁護してるやつには、理性がないのよ。感情の判断なの。

(´・ω・`)「やらせてあげたい!」って他の高校生の試合や大会は中止だっての。バカかよ。
969名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:10:17.53ID:UBb6wYhv0
決勝まで相部屋で長期宿泊
ダメプリと何がちがうの?
970名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:10:23.16ID:D2dVTj4B0
>>954
オリンピックも廃止で、プロ野球やJリーグも廃止で

世の中に
国際スポーツ大会
プロスポーツ
部活動
ほど無駄なものは無い
971ばーど ★
2020/03/04(水) 19:10:24.81ID:qCJsdrFV9
次スレ

【速報】センバツ高校野球、無観客か中止か11日に結論 通常開催は断念 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583316565/
972名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:10:44.07ID:VBSLD3J00
おい主催毎日新聞、高野連、出場校部員選手全員新コロナ検査やれよ!旅館で濃厚接触クラスター大発生なるやろボケ!
973名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:10:51.62ID:8gXAbPoO0
席の間隔をあけて学校関係者だけでも入れてやれよ
応援のない野球なんてかわいそうだ
974名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:10:56.14ID:b4bRu/yt0
高校野球って学校行事の部活動の延長じゃないの?
なんでやるんだ?
馬鹿じゃねーのか?
975名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:11:12.79ID:XfYsx3NS0
>>969
今どきはビジホで個室がデフォ
976名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:11:20.96ID:Jo/Zi5u90
やるんかいじゃあ他のイベントもいいよね?
977名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:11:24.73ID:iOy7R4+B0
>>15
北海道は帯広から2校も行くよ
978名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:11:36.71ID:PR/T+Qty0
プロのオープン戦の無観客試合をテレビでちらっと見たが
異様な感じだったな 罰ゲームだよあれは
プロは本シーズンもあれば来年、再来年もあるから良いけど
高3の球児は今回春が最後の子もいるだろうし
一生の思い出が台無しだな
979名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:11:44.01ID:Exz6mKCP0
なんか分かってない人がいるようだが、コロナのピークってのはこれから来るんだぜ?
980名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:11:44.37ID:TKe3lbgf0
>>892
高校野球は、秋に明治神宮野球大会があるから無理www
981名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:11:52.25ID:fKlaqWfS0
>>961
千葉も大阪も毎日新規の患者が増え続けているし
休園は3月末までに延びると思う
982名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:12:09.29ID:mMpsUPvD0
可能性を廃除するなら
北海道、東京、神奈川、愛知は追放
選抜だから、選抜から外せば良い
983名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:12:28.44ID:aXSYf7DA0
まーたイベントや興行だけヤリ玉に上げてる馬鹿ども
テメーらは会社にも公共の乗り物も乗らずスーパーも行かずずっと引き篭もってろよ
984名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:12:58.20ID:Z7KHKsPR0
無観客じゃ収入にならん、それでもやるのは博打利権絡みか?
985夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 19:13:10.09ID:WhjKRuXc0
>>976
(´・ω・`)そういう事になるよね。普通に考えると。
(´・ω・`)そしてみんながそう考えたら休校の意味ってなくなるよね?
986名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:13:40.43ID:rd3UD5pi0
やきうだけは別枠ってかwwwww
987名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:14:37.52ID:ctHmEfCQ0
メインはテレビやしな。むしろ無観客話題とギャラゼロの球児を利用してウハウハやろ
988名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:14:52.39ID:wBG8o9KJ0
選手はいいの?w
989夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
2020/03/04(水) 19:15:20.60ID:WhjKRuXc0
(´・ω・`)野球だけ、特別扱いする、理由を教えてください。
(´・ω・`)野球関係者の方、どなたか説明できますか?
990名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:15:22.99ID:w9VwNGYx0
一斉休校してるのになんでやきうだけ特別扱いなの?
991名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:15:23.74ID:sw5gPNLU0
高野連がここまで空気読めない団体とは
992名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:15:47.04ID:G/kvNFi30
全員感染して死ねばいいよ
誰も同情せん
病院にも来るなよ病床の無駄だから
993名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:15:55.57ID:He9cCYnY0
開会式にはおさまってるよ
せっかくの甲子園なんだから無観客はあまりに可哀想…やらせてあげたい
994名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:15:59.80ID:vpQ5Hgl80
無観客も歴史に残っていいかもな
恐らく五輪無観客に国民を慣れさせる為もあるだろうし
995名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:16:45.17ID:aXSYf7DA0
>>991
けしからん~
他もやってるから~
無意味な同調圧力好きだよね

ここまでやるなら入国制限と戒厳令やれよ
996名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:16:48.47ID:TKe3lbgf0
高校野球は、春と秋が毎日新聞主催で、夏が朝日新聞主催www  
パヨク新聞が主催しているからなwww
997ばーど ★
2020/03/04(水) 19:16:54.02ID:qCJsdrFV9


【速報】センバツ高校野球、無観客か中止か11日に結論 通常開催は断念 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583316565/
998名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:17:03.13ID:EuG71PkA0
これでやきう部員が集団感染したら高野連はおとり潰しだな
999名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:18:07.90ID:mMpsUPvD0
バイ菌を運んで来そうなのは

北海道、東京、神奈川、愛知やろ
こいつらだけ監視するか
辞退させれば、蔓延を防げる
1000名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:19:18.63ID:nOc9ddFa0
>>998
腐ってるから丁度良いな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220134737ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583313346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】センバツ高校野球は無観客で開催の方針(18:14) YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【高校野球】センバツ、無観客開催か 高野連と毎日新聞社が検討
【高校野球】センバツ無観客開催方針、54%が反対「野球だけ特別扱いは不公平」
【高校野球】<選抜高校野球>開催崖っぷち! 一部に強行論も専門家は「無観客でも時間が足りない」
【高校野球】<センバツ緊急アンケート>「なぜ野球だけ特別扱い」開催自体反対59%!無観客賛成36%
【新型肺炎】センバツ高校野球、予定通り開催へ
【東京五輪】福島県、有観客で開催予定だった野球とソフトを一転無観客の方針 [記憶たどり。★]
自民・山本幸三氏「東京オリンピックは無観客でも開催するだろう。日本経済にとってもその方が望ましい」
高校野球“全国一律の無観客開催” 入場料収入ゼロ…財政面以外にも課題多く [爆笑ゴリラ★]
3月9日 選抜は「高校野球として独自に判断」 日本高野連事務局長 無観客開催前提に準備中
【高校野球】全国14万人の球児の夢消さない!夏の高校野球地方大会 無観客開催を検討 [鉄チーズ烏★]
【高校野球】岡山が独自大会開催、無観客も部員スタンド応援は可 [砂漠のマスカレード★]
【高校野球】全国14万人の球児の夢消さない!夏の高校野球地方大会 無観客開催を検討★2 [本人の申出により訂正★]
虹ヶ咲2ndライブ、無観客での開催へ
高校野球は公立と私立を分けた大会を開催するべし
夏の甲子園、無観客で開催 入場は学校関係者のみ 高野連が会見
【悲報】東京五輪、無観客で強行開催へ JOC山下泰裕会長「観客はいないかもしれない」
【高校野球】センバツ、史上初の無観客か1941年夏以来の中止か4日決断…18時に会見 ★2
【東京五輪】無観客で開催案も IOCが複数シナリオ要請 政府は3月末に最終判断する方針 [孤高の旅人★]
【政府】東京五輪「1月18日(月)中止発表」浮上…2032年再招致か 昨年末にIOCから「開催する場合は無観客の方針」 [孤高の旅人★]
ももクロ「8月のライブは無観客でやります」ハロプロ「ハロコン開催!カフェオープン!個別再開!バーイベ振替実施!」
【東京五輪】「開催できる唯一の方法は無観客」 世界陸連会長兼IOC委員のセバスチャン・コー氏が見解 [ボラえもん★]
【高校野球】<大阪府・吉村洋文知事>甲子園での代替全国大会開催を提案!「大人の方が簡単に夢をあきらめるのは、あってはならない」 [Egg★]
【速報】センバツ高校野球 東海大相模(神奈川)が10年ぶり優勝(14:40) [ばーど★]
【新型コロナウィルス】バスケット全米大学選手権(NCAAトーナメント) 無観客開催から一転、中止を発表
第88回センバツ高校野球大会 ★18
【sage】第91回センバツ高校野球大会★4【マターリ】
異色高校の「春のセンバツ」内定で高校野球は1月大激震!
2023年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? Part2
2024年センバツ高校野球 最 弱代表はどこだ!? Part21
2024年センバツ高校野球 最 弱代表はどこだ!? Part7
2024年センバツ高校野球 最 弱代表はどこだ!? Part18
【全席指定】来春センバツは有観客で開催準備 【2万人程度】
【センバツ】公衆衛生学専門家「試合は無観客でも選手は宿舎で一緒 リスク残る」
【朗報】春のセンバツ高校野球に京都国際が2年連続2度目の出場を決める。嫌儲ファミリーのみんなで応援しよう。
【高校野球】センバツ高校野球の中止で漏れてきたテレビ局の本音「このままフェードアウトしてほしい」
高野連が来年のセンバツ高校野球大会から期間中の投手の投球数を500球以内とする投球制限と申告敬遠の導入を発表
【速報】センバツ高校野球にて欅坂46の「サイレントマジョリティー」が演奏されるwwwwwwwww
箱根駅伝、無観客開催へ
【山梨開催】2021春季関東高校野球 5
■緊急事態宣言■ 一部開催中止+無観客 ☆4
【朗報】大井競馬、10日まで無観客開催決定
【相模桐光】神奈川の高校野球 Part786【春関開催】
【栃木開催】2022 春季関東高校野球大会part2【5/21(土)開幕】
無観客が条件 米スポーツ、今夏開催 感染症の権威ファウチ氏
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
【秋季大会】広島の高校野球【中国大会は広島開催】 part18
コロナウイルス 大相撲春場所「無観客開催か 中止か 開催か」
【競馬】JRA、5月31日まで無観客開催継続 日本ダービーも無観客に
【高校野球】夏の甲子園、なぜ“炎天下”の開催にこだわるのか 「言行不一致」主催・朝日の欺瞞
【東京五輪】安倍晋三氏「無観客開催、大変残念だ」 ★2 [ボラえもん★]
【東京五輪】IOC委員「5、6月までには開催するか判断すべき」無観客や観客を限定することも選択肢に [ばーど★]
9月12日(土曜)から10月4日(日曜)までの中央競馬の開催は引き続き無観客開催
【東京五輪】「無観客開催」にさえ消極的なIOCと政府 小池知事は四面楚歌 [首都圏の虎★]
【高校野球】夏の甲子園、開催阻む「コロナ」と「猛暑」「妬み」 [ARANCIO-NERO★]
五輪無観客開催も、放送時に声援や歓声の人工音を挿入。お茶の間も人工的に盛り上がり一件落着へ
【東京五輪と日本】<もはや喜劇の「無観客開催」>日本全体と経済、自由と民主主義にダメージ★2 [Egg★]
【音楽】杉山清貴、初の無観客ライブを開催「ワクワクしながら歌う曲を考えています」 [自治郎★]
【脳科学者】茂木健一郎氏「愚か、今からでも撤回し観客入れて」五輪無観客開催に私見 [爆笑ゴリラ★]
【コロナ】揺れる東京五輪開催に「99.99%中止ない。延期ありえないが、無観客なら中止」と元JOC参事
【新型コロナ】プロ野球開幕延期も「ブレない高野連」 「春の選抜」無観客開催へ準備進める
川淵三郎氏 東京五輪の無観客開催にチクリ「だったら日本でやる必要なかった」 [爆笑ゴリラ★]
【緊急事態宣言】政府、大規模イベントの開催条件を緩和。原則無観客から5000人以下へ [記憶たどり。★]
【東京五輪】「お役御免か」ボランティア当惑 4都県の無観客開催で 組織委「別の役割を」 [上級国民★]
【緊急事態宣言】甲子園でのプロ野球開催、無観客要請も…兵庫県知事「今と同じ状況続けるのはいかがかと」 [ばーど★]
【緊急速報】東京都、大阪に続き『テーマパーク』や『遊園地』に「無観客開催」を要請  [ネトウヨ★]
【宮城・村井知事】「野球の試合やアイドルグループのライブが観客を入れて開催されており、五輪だけが無観客となるのは極めて不平等だ」 [影のたけし軍団★]
14:19:46 up 86 days, 15:18, 0 users, load average: 9.49, 9.62, 9.62

in 1.3627591133118 sec @1.3627591133118@0b7 on 071303