◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582871090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/02/28(金) 15:24:50.31ID:JD3PMh9L9
感染拡大が続く新型コロナウイルス。

 ここ数日、SNS上では「トイレットペーパー 品薄」といった言葉が目立つようになったが、「新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが不足する」という情報は誤りだ。

 26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。

 リツイート数が多い投稿など、影響の大きなものはまだ少ないが、26日時点で20人の感染が確認された愛知県内の薬局には長蛇の列ができ、トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた。

 中京テレビが紙製品メーカーの業界団体・日本家庭紙工業会に取材すると、国内で流通するトイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%で、今のところ新型コロナウイルスによる影響はないとの回答を得た。

 イベントの中止やテレワークなど、新型コロナウイルスの対策は新たな段階に入ったが、生活にも大きな混乱が起きないよう、落ち着いた行動が必要だ。


2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010002-sp_ctv-soci
★1 2020/02/27(木) 18:13:53.22
http://2chb.net/r/newsplus/1582869360/
2名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:12.49ID:LFqilyVG0
>>1
スレ立て乙
3名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:13.65ID:BVIeREw20
俺、スーパーは感染を防ぐ目的で深夜に行くようにしてるけどさ、
おまえら頭大丈夫か?わざわざケツ拭く紙を買うために
密閉空間の人ごみの中にわざわざ逝くの?
エアロゲル感染するぞ?
4名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:13.65ID:yOCAPokR0
品薄になるぞーw
5名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:26.03ID:S0ZOxp9Q0
なぜかティシュペーパーも全滅
6名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:30.20ID:U3mKizuF0
もうあきらメロン😇😇😇
7名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:35.32ID:GfGBiGuZ0
でも買い物に行って便所紙カゴに入れた行列みたら何事かと思ってとりあず自分も一個くらい買っちゃいそう
8名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:36.02ID:84eqeOO90
問題なのはこうなっちゃうと、大企業のビルや工場 銀行 コンビニ 商業店舗

百貨店 スーパー 地方の病院 学校も社員のためやお客さんのためや生徒のために

買い占めに走るということだな。。。 最悪。。。(@_@)
9名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:41.59ID:NRIOalsb0
ほんとうにデマなのか?
また政治家が中国に送っちゃうかもしれんぞ。あるうち買っとくのが賢明だろ。
マスクで学習しただろ?
10名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:45.19ID:abtW2pwn0
土人転売屋にクルマが不足するって言ったらクルマ買い占めやらないかなw 大馬鹿土人野郎
11名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:47.15ID:F5WJmylm0
>>3
エアロ石破って何?
12名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:25:49.23ID:iA6GYNWu0
絶賛オイルショックで笑う


薬局もホームセンターも、1人でティッシュとトイレットペーパー幾つ買うんやとw

店員、必死でダンボールから棚に移し替えてるなあ。
そら、一気に店先からなくなるわなww
13名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:04.65ID:0Zdn7Uvr0
デマじゃないじゃんおじさん「デマじゃないじゃん」
14名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:05.33ID:lKlmzoYq0
昼休みコンビニでトイレットペーパー持った爺さんと主婦を見かけて
安売りでもしてんのかって思ったけどこういう理由かw
15名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:08.65ID:sg9Mt8A+0
なんだかんだ楽しんでるだろお前ら
16名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:15.42ID:LcOpsLR10
スーパーのトイレから盗むやついそう
17名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:15.91ID:hk/69xwa0
>広東省から武漢に支援しに行く中国人医師2人が英国権威医学雑誌ランセットでSOSを発表、世界救援を求める
「一線の医者が栄養不足、救援物資不足、過労で瀕死状態」と救助したが、中国政府機関メディアがこの文章が「デマ」と発表した。依然に国際救援を拒否、中国紅十字組織が医療物資を横領→転売
https://twitter.com/hero_blue/status/1233261848171966469

>中国、医療関係3000人が感染 新型肺炎
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022400798

髪の毛剃ってまで尽くした女性医師が亡くなっています・・・栄養不足なら病気も悪化しやすくなって当然です!
中国人留学生や移民の皆さんもっと声を上げましょう!中共を倒さなければ中国国民は何時までも人権が無いままです。 #全民反抗 でSNS検索してください悲惨な動画がいっぱいあります

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:16.71ID:lzTgzODF0
取り敢えず必需品で、流通やら、製造やら、で影響が出そうなもの値段が変わらないうちにアマで買い込んだわ
19名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:18.06ID:oYZcKWhe0
こうなると今後も品薄になることはありませんと言っても
誰も聞かなくてトイレットペーパー買い漁るんだろうなwwwww
20名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:24.17ID:z5LafLZt0
イオンが会員デーだからなのか、大量にトイレットペーパーやティッシュを購入しているジジババがいたぞ
21名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:29.650
メルカリどんだけ
22名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:31.97ID:PAsROWVA0
石油ショックからなんも進歩がない
馬鹿はいつまでたっても馬鹿
23名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:32.22ID:DMMvnRsM0
何もかも品切れ!!

ミニマリスト、断捨離アン、全員死亡へ
24名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:32.32ID:DQZ0c5VU0
ホムセンに行ったら山積みだった
25名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:35.41ID:ueo/m5Qo0
皆が転売屋になってる
フリマアプリとっとと規制しろ
26名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:38.55ID:ChK5+GN+0
転売屋が買い占めてるだけだろ
マスクで儲からなくなってきたから今度はトイレットペーパーかよ。マジでクズ
27名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:39.18ID:mvwiXHdf0
昨日まで通常運転だった関西が今日は売り切れ
こんなん報道するからちゃうん
28名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:44.90ID:nzzkLwGZ0
中国人はケツ拭かないらしいから中国人による買い占めはないだろ、そもそも
29名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:49.72ID:f8nZGmb50
在庫は山ほどあります!いつでも買えます!不足することはありません!

↑これがデマだろw
不足してるやん 在庫ないやん
その在庫どこにあんのよ?あん?
30名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:51.45ID:o0rxezjN0
髪は死んだ
31名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:52.98ID:P4LGXaxZ0
まあ安倍が悪いんだよ
買い占めや転売に厳しい態度をとってコントロールしないからな

政府は自己責任と言ってるんだから
買い占めしないで野垂れ死にも自己責任にされるからな
32名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:55.44ID:fPCoWZLJ0
>>1
結局、誰が悪いのか教えて下さい
33名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:26:56.96ID:dvUllbS80
しょうがない、新聞紙で…
34名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:01.10ID:gyKdjogB0
田舎のドラッグストア店員だけどやばいなこれ
コロナ以降マスク消毒の問い合わせ対応だけでも通常業務の邪魔なのに昨日からトイレットペーパーとティッシュのパニックまで起きててマジで勘弁してほしい
個数制限つけたのにゴネるわ切れるわいい加減にしろ
ようやく昼飯食える嬉しい
35名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:01.46ID:84eqeOO90
土日で在庫も底を尽くだろうから。行って買ってきたよ。。

12ロール×2個までという制限付き。
36名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:03.46ID:x0i3Xu560
>>24
ホムセンなかったぞ
デマ流すな
37名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:04.14ID:LsLMqvnv0
指揮官が無能で社会が混乱
さっさと辞めろよ中共のスパイ売国奴安倍
38名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:05.62ID:UtpNtS8l0
あらゆる物が不足しそうだよな
基本日本は輸入に頼ってるから
39発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:27:05.82ID:0nCfXUX60
とりあえずトイレット紙買えなかったやつは


クッキングペーパー
ペーパータオル
ウェットティッシュ
雑巾
布きれ

買ってこい
まだ残ってるだろ
40名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:07.34ID:iA6GYNWu0
>>7
集団ヒステリックやな

怖いな
戦争もこんな感じでせんどうされるんだなあと感じる
41名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:09.13ID:DnvjdHeq0
かろうじて買えたがトイレットペーパー10ロールくらい台車に乗せてた女いて引いた。すごい人だったわ、マジやばいだろ
42名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:09.62ID:PZl7965w0
もう紙はあきらめろ
次、行ってみよう!食い物だよ
43名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:09.97ID:g+2efbpn0
>>5
最悪トイレットペーパーで賄えるけど、やっぱり花粉症にはティッシュは必需品
44名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:11.50ID:GuzyKYOd0
マスクで儲けさせてもらったのに今度はトイレットペーパーか
感謝w
45名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:11.54ID:VMatCACA0
マスクが出回るまで俺はトイレットペーパーを買い続ける
46名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:17.63ID:ChK5+GN+0
>>29
お前みたいな転売屋が買い占めるせいだな
47名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:23.01ID:QijR+YaL0
普段業務用の芯なしシングル使ってるけど、久々にダブルの普通のやつ使ったら一瞬でなくなって草
48名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:29.30ID:P7AtalRU0
>>1
マジで無いわ。
5店舗くらい回ったけど。
誰だよ買い占めたやつ。
49名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:30.12ID:vvsA8e5J0
クッキングペーパー無くなるの意味分からん。毎日唐揚げ食ってんのか?
50名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:34.77ID:EqERnWN20
デマと切り捨てるのは簡単だがウンコして紙がなかったときに困るのは自分
ひとつ教えてやるが紙はすぐに作れたとしてもパッケージはすぐには作れないこともある
51名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:34.93ID:iA6GYNWu0
>>10
トヨタのピックアップバカ売れ
52名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:40.80ID:aZNZyB1k0
近所のスーパー
ここ3週間、常温で長期保存できるミートボールとか加工肉を大々的に販売してたな
安かったから買ってみたが
加工品が品薄になったらおもしろい
結構先読みできてるスーパーで
53名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:42.41ID:6yBD+5jd0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.60650654
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:43.50ID:Is/tt8Ja0
出回り始めたマスクの値段見たら
そら買うだろう

店頭売が前の3倍から5倍だぞ
55名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:43.81ID:/0aoAu5K0
クソのために命かけて買い出しに行くか?
56名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:49.55ID:lzTgzODF0
デマでもなんでも店頭に無くなりや困るから、先読みで購入してる奴が利口
57名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:52.53ID:gxOdQZOR0
朝からティッシュトイレットペーパー抱えて歩いてるジジババはブタ箱ブチ込めよ
58名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:52.60ID:DqvUODft0
食品も買っといた方が良いだろこれ
59名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:53.95ID:P4LGXaxZ0
>>27
そうそう
テレビで言うから余計に拍車をかけるんだよ
60名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:55.26ID:Q8nMPhvL0
「あった」「なかった」
どこの地域かわからんと意味ないだろアホども
61名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:56.10ID:SjNOhGst0
>>48
ほんとにないんだ…
62名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:56.32ID:pvr9FlTg0
>>29
そりゃいつもと違う買い方されちゃ
在庫もなくなるでしょうよw

君は社会生活してる人間なのか?
違うよね?
63名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:27:59.83ID:9kl1ZA5M0
トイレットペーパーは腹持ちもいいしな
64名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:00.70ID:z+J36ZuL0
>>49
手拭きにするんじゃじゃないか?
65名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:00.76ID:THHgYs2u0
>>1

一国の総理が、国民に向けて、緊急記者会見をひらき、
パニックにならなくても、国の支援が万全であること、
今は、感染終息にむけて国民全体で戦うこと
等々の力のこもった決意を表明すべきだ。
66名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:02.95ID:2QzN4lw80
バカばかりだから値上げしてやれ😆😆wwwww
67名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:03.64ID:9ees7sXT0
トイレットペーパースレ流れ速すぎ
68名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:03.72ID:mIEtd0Gt0
これ、転売屋が売れもしない日用品をつかまされたってことだよな
ざまあみろだな
69名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:06.83ID:DzMru3Y30
会社から持って帰れば?
70名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:07.25ID:LkmCVWFV0
今朝近くのスーパーで12ロール入りのトイレットペーパーを5~6袋買い占めてたおばさんがいたわ
他の人のことなんてどうでもいいんだろうな
71発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:28:07.80ID:0nCfXUX60
>>34

田舎もか


まあ総理が全国の学校を休校要請したら情報はパニックになるわな
72名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:09.05ID:UvIbj31s0
転売ヤー狩りするYOUTUBER現れないかな
73名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:09.14ID:nzmvHH+10
>>48
オニイサン
ネットデカッテネ
74名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:09.60ID:gyKdjogB0
>>49
ペーパータオルの代わりに買ってく客は最近多いかも
75名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:12.58ID:iA6GYNWu0
また、病院のトイレットペーパー盗まれるのか。。。
76名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:14.29ID:x8kXsmVo0
デマか?
近所のスーパーは売り切れてたけど
77名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:16.28ID:aJube6140
次は何が消えるの?
水?
78名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:18.59ID:HtbTwDdU0
>>3
有能だな
今わざわざ買いに出てる奴はアホだろう
79名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:21.96ID:AHPfJaFh0
いくらデマとか言ってもよー、テレビまで報道したら
みんな一度に買いに行くじゃねーか

結果、普通に欲しくても買えない状態になるから
仕方なく買いに行かなきゃならん
規制すべきはテレビやぞ
80名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:27.65ID:6J60S9Ng0
買い込んでるのは高齢者が中心だね
オレオレ詐欺に引っかかるだけあるわ
81名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:28.93ID:xJLx9YaB0
>>32
政府と経団連
82名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:29.80ID:5zdGYk3R0
三軒くらいスーパーやドラッグストア見てみたけどマジで売り切れだった
他にもトイレットペーパー目当ての人いたし
83名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:30.65ID:6yBD+5jd0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

5242564
84名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:34.44ID:g+2efbpn0
米、水、カップ麺、冷凍食品、レトルト、缶詰
85名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:36.84ID:xANuFa4K0
>>39
ペーパータオルとウェットティッシュはないだろ
86名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:38.86ID:6/IKW2F90
1極集中している東京とかは大変だろうなぁ。
いろんな物資が不足してパニック状態になるよね。

次に購買をお勧めするのはサラダオイル。
中国産の菜種油やひまわりを使用しているから!
買っておくなら今のうちだよ。笑。
87名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:39.96ID:pLYU/nQU0
昨日は買えたのに、今日はどこいってもないらしい
@東京都下
88名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:41.21ID:zgNS83nc0
>>39
次起こるのはトイレットペーパー以外の紙を流す奴が増えてトイレの詰まりが続出する
あと、切れ痔が増えて、ボラギノール買い占めと肛門科に殺到
89名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:41.48ID:pvr9FlTg0
>>60
広島は平常供給で平常購買状態だった
90名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:42.39ID:CmPz1sTB0
都内スーパーは午後に完売
花粉症者はどうする?
91名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:43.35ID:XLDTz9mY0
クッキングペーパーは雑巾替わりなんやろ
なんでもクッキングペーパーで拭くんや
布巾か雑巾でええのにねえ
92名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:43.64ID:e6KrsuGZ0
売り切れてるってどこの話?
93名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:44.31ID:/0aoAu5K0
感染重篤化して死んだら無駄になるぞ
94名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:45.15ID:FKPxywUD0
>>48
午前中にじじばばが大量発生してたよ
95名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:46.12ID:ewwcl+0j0
>>55
ケツ吹けよ汚えなw
96名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:55.42ID:7tnIVIYm0
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13 ->画像>6枚
よくまぁこんな面倒臭いことが出来るもんやなw 転売カスの生命力にはビックリだわw
97名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:56.43ID:7b6mjk+c0
>>46
転売屋が買い占めたとしても十分に在庫あるんだろ?w
転売屋が買い占めたから在庫無くなったのか?
どっちなんだよ?
98名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:56.94ID:0Zdn7Uvr0
>>32
もちろん 


アベ



です
99名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:57.60ID:HSKRNs8x0
自宅のトイレットペーパーあと1ロールでなくなるんだけど
デマに踊らされてるアホと思われるの恥ずかしいから買わないで仕事場で糞するわ
100名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:58.08ID:NRIOalsb0
中国に送っちゃう政治家がいるから、安心は禁物だろw
101名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:28:59.34ID:MbXelVgx0
デマなんだろけうど実際店何軒も行っても、すっからかんだわ
102名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:00.66ID:S0ZOxp9Q0
午前中に行ったら必死でダンボールから出して棚に並べてた
午後は補充できないのかしないのか放置
明日の開店直後に行ったらあるかも
103名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:00.97ID:K0PsYhWNO
>>3
俺も同じ。深夜の西友。
ただ、最近のスッカラカンぶりが凄く、菓子の棚もスッカラカンで危機感。
104名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:02.85ID:iwJ5Rau20
今朝スーパーに行ったら、爺さん婆さんが大挙してトイレットペーパー買っていたな
一人制限二袋だった
老い先短いジジババが、どんだけ糞するつもりなんだ
105名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:02.93ID:hd4cIx0Q0
>>51
ヒャッハーのハマー、ジーブ馬鹿売れ!
106名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:07.28ID:8Y51i73/0
>>48
買い占める意味が分からんな。
107名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:07.41ID:NZYRsIbN0
>>26
自前生産できるんだから増産して
転売やーを大損させるまでよ
108名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:07.87ID:q40+VpNG0
トイレットペーパーは代用品が少ないからなあ
ティッシュ流すと普通に下水詰まったりするし
109名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:10.83ID:avnsaCs50
今日の収穫・・トイレットペーパー3袋 16ロール
ティッシュペーパー 7箱
1Kの家が狭くなった
110名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:16.12ID:ZOzguKyv0
ホームセンターにトイレットペーパー買いに行ったら棚に空きが目立っていたのはこのせいか
一応必要な分は買えたけど
111名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:17.02ID:ydV5Wefe0
凄いスレの勢い
マジで売り切れ始めそうw
112名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:20.07ID:6yBD+5jd0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.278798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
113名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:21.20ID:Jhv9aa/Q0
マスクや消毒・除菌系ばっか売れてむかつくから
製紙業界がデマ流してるのか?w
114名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:21.25ID:mIEtd0Gt0
ちょっと待てば補充されるわけだから転売品買う動機はないわけでしょ
115名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:24.13ID:+jbE8qNd0
オイルショック世代が買い占めてたりして何も進歩なかったわ
116名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:26.61ID:DnvjdHeq0
>>75
盗まれないよう鍵かけてるとこ増えたよ
117名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:27.19ID:xMzrF28p0
女の家族が多いかどうかで消費も違うしなあ。
野郎ひとり暮らしなら1パックで十分。
118名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:29.58ID:413DTc1T0
コンビニは置いてるだろ?
119名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:33.37ID:gyKdjogB0
>>71
田舎でこれだから都会のドラッグストア店員とか死ぬんじゃないかと思う
あとパニックなのかしらんが人間の醜さがここぞとばかりに出てる客多すぎ
120名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:33.60ID:HIPHXlw30
これやっぱ大通りに面した店から切品切れになるな
たった道一本奥に行ったスーパーだと普通に店頭在庫あって笑った
121名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:37.69ID:P4LGXaxZ0
ティッシュペーパーは2分割で使え
作り方
ティッシュペーパーの節約案2 分割する
https://gamp.ameblo.jp/circle1/entry-10374114619.html
122名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:38.08ID:sg9Mt8A+0
トイレットペーパーは場所取るからこういうパニックが起こると一時的に店頭空っぽになるが
発注すればすぐに納品されるよ
123名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:38.34ID:vp/910yF0
転売屋さんマスクで成功したけど今回は無理だってw
在庫抱えてくそしてろw
124名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:39.10ID:cyKqNOdh0
>>79
その知能と無責任さでよく生きてこれたな
125名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:39.32ID:eKWRgJyM0
マスクやタイヤチューブは無くてもどうにでもなるが、こればっかりは無くなるとあかん
腐るもんじゃないってのも大きいし、デマとか理由はもはやどうでもいい
今のうちに買っとかんと悲惨な事になるぞ
126名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:42.89ID:pvr9FlTg0
>>86
こんなデマ続けて流せば
首都圏民は退屈しないな
127名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:43.96ID:6yBD+5jd0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.50562+054
128名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:46.32ID:nNHDVxkS0
>>1
喜ぶのは原材料たっぷりで
製造すればするほど入れ食いの様に
売れて年度末決算の数字が上がる
製紙業とスーパーやドラッグストアだけ
129名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:46.63ID:FX4MtjQM0
マスクで転売できなかったから今度こそトイレットペーパーで儲けてやるぅ!てやつ大量発生してそうw
130名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:48.66ID:Y22NkW4H0
近所のコーナンにはいつも通り、腐る程積んで置いてあるワイ
131名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:49.30ID:iXHHAsRT0
童貞が不足するというデマも流してください
132名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:53.47ID:5j7J6mvn0
品物がないっていう状況は焦らせるんだよな
まあそんな長くはないだろうが来週いっぱいくらいまでは品薄は続くと思う
特に明日は争奪戦だろう
133名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:56.04ID:0UbGjZFN0
消費税8%になる前に買いだめしていたティッシュとトイレットペーパーがまだ残っている
134名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:57.61ID:RSoteVhV0
ジジババってネットやって無さそうなのになんであんないるのか不思議www
どこでその情報知ったんだ?w
135名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:29:59.49ID:GBE3v1EO0
米買っとけ
136名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:00.19ID:0Zdn7Uvr0
メルカリとかいうゴミの巣窟

多分社長がアベと会食してるんだろうな
137名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:02.74ID:55AUMBGx0
マスクが不足するってうわさは本当だったからなあ…
138名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:04.54ID:q5HOAHLT0
デマじゃねぇ。事実だ。

「不足する」という自己成就予言なんだから、
事実になるんだよ。
139名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:05.83ID:0F+XDGnK0
>>5
花粉の時期だからな、デマでも何でも現実的に在庫なくなってるし
花粉症持ちが1週間もティッシュ買えなかったらと考えたら恐ろしくて買い込む気持ちは分かる
140発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:30:06.59ID:0nCfXUX60
>>88
>>85


まあでも


葉っぱがあるから、買えない人は葉っぱがあるから
141名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:07.18ID:6J60S9Ng0
在庫がダブついているものはこのさいこのやり方で売りさばけばええね
142名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:08.44ID:ChK5+GN+0
>>97
しらばっくれてんじゃねぇぞゴミが
143名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:09.15ID:AExissBa0
米すっからかんだったぞ
急げ!
144名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:09.58ID:yOCAPokR0
>>47
ダブルはぐるぐるするなよ
145名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:12.85ID:feDt2lWV0
何でトイレットペーパー??
146名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:13.79ID:LkmCVWFV0
>>39
紙製品はほとんどなかった
147名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:17.11ID:eh66ET4L0
いまメルカリ高額出品者にくそほどコメントしてるの最高
148名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:17.30ID:cbfsPWQW0
>>52
自分所の所はパスタの山できてる
149名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:22.59ID:lzTgzODF0
トイレットペーパーはやばい雰囲気だったから23日に箱買いして良かったわ
150名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:27.81ID:itDC9kFO0
ちんちん拭くときに困るやないか。
151名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:27.92ID:x8kXsmVo0
>>114
マスクの時も同じこと言われてた
今でもマスクは買えない、マジで
152名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:28.00ID:7zKgyL4O0
パニックになるな!買い占めるな!在庫はある!感染力は低い!若者は大丈夫!

これがデマ。
153名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:29.18ID:fVg8XGhd0
>>9
生産量考えてから言えや
154名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:30.25ID:4mH5xdWw0
>>87
マスクの件で不安になった奴らや昔のオイルショックを経験した奴らが殺到してるんだろうな
たった1日で異常すぎる

こんな混乱を引き起こして、治められない今の政権は本気で最悪すぎる
155名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:30.94ID:hgfd2lTC0
オムツとお尻拭きと使い捨て手袋が品薄になってる
156名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:31.59ID:eEMXcu820
コンドームが無くなるってデマだと
コンドーム売り切れるの?
157名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:32.85ID:v4YqT+1I0
買い占めてんのジジババと転売ヤーだろ
158名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:33.96ID:NRIOalsb0
ほんとになかったぞ。乗り遅れたやつはどうすんだろ?
159名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:33.89ID:9pgRbd0o0
ティッシュとかの原材料は沢山ストックされてるの知らないんだろうな
160名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:36.39ID:gR6jsTwe0
転売ゴキブリがウィルスに感染して死にますように
161名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:43.14ID:aJube6140
トイレットペーパー以外の紙を流して配管つまらせて大惨事になるタワマンの画像ください
162名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:43.09ID:DOexxU/V0
>>86
油にはコロナを流せる効果があるって騒げばいいのか
163名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:43.69ID:pvr9FlTg0
確かに米はヤバイな
164名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:44.51ID:lez5xJC60
>>42
次はインスタント麺やレトルトカレーとかが
165名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:45.45ID:BAc0ooUm0
転売屋大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:46.09ID:tVRruxJ00
花粉症で鼻水凄いからティッシュペーパー買いに行ったらは近所の薬局軒並みティッシュペーパー無くなってた
トイレットペーパーもなかった
買い占められてた
167名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:47.93ID:HYLKUArO0
マスクと消毒系で粗利400超えのワイ、高みの見物
168名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:49.30ID:S+fDDVSt0
アマゾンで値上がりしてる マジ
169名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:50.92ID:JwH3lrZR0
デマとかじゃなく、無くなって困る日用品や食料品を、買い置きしておきたくなる気持ちはわかる
マスクの時みたいに転売する浅ましい日本人が出ちゃったからね
170名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:52.54ID:GfGBiGuZ0
無いと困るしどうせ使う物でもあるし、ってのも買い占めに走りやすいのかな
171名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:52.95ID:cz83u7Yv0
こういうのはデマでも結果として品薄になる訳だから、全体としては悪い方に行っても個人の利益のためには買っとくのが正解。
172名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:56.13ID:JRlfxMm80
トイレットペーパーとティッシュとラーメンと米
昨日ドンキで買っといた
173名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:56.89ID:A0u56aA+0
今のところ12ロール1000円~やな
174名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:58.98ID:6/IKW2F90
日本のタワマンでもベランダから犬を放り捨てる奴いそうだな。
175名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:30:59.81ID:Ic+s6O5G0
>>3
なんかこのスレ
おもろいやつばっかだな
176名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:00.01ID:8YGtYp6a0
だってガキが学校行かないで1ヶ月家でウンコするんだぞ。そりゃ売れるわ
177名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:00.70ID:s58nHrhr0
熊本のバカがすみません
178名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:02.33ID:pvr9FlTg0
あと食用油
179名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:03.81ID:tVRruxJ00
次買い占められてなくなるのなんだろ?
180名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:03.84ID:g9VaSN6t0
昭和かよw
181名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:04.84ID:feDt2lWV0
来週の中頃にはふつうに売ってるだろうw
182名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:05.23ID:aMM2P/qZ0
ジャップはいつの時代も同じこと繰り返しててワロス
183名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:07.78ID:IjNE7Abq0
既婚女性板を見たらあちこちで
なんだかんだ言い訳しながら買占めに参加している馬鹿主婦がたくさんいるwww
184名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:08.26ID:P4LGXaxZ0
>>134
いくつかのニュース番組で報道したからだよ
185名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:09.20ID:Q9BYGdhi0
ティッシュ買ってるひとたくさんいたよ
俺も買ってみたが
186名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:10.84ID:wQ+Z6PUo0
これは土日でスッカラカンになるぞ
無い奴は金曜のうち行っとけ
187名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:13.04ID:IE/uBYSV0
>>163
どれだけ備蓄があると思ってんだ
188名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:13.89ID:BpMk24dc0
デマ
189名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:14.53ID:UtpNtS8l0
まだまだ序の口か
これからが品不足の本番かも
190名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:14.96ID:WMZlIPid0
>>79
まあこういうのは大々的に報道しない方が被害少ない気するな
191名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:15.42ID:fVIZ8M/p0
水買っておけよ、
192名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:15.50ID:L6doGyyGO
集団心理がやばいね
流通ストップしない限り大丈夫だろ
国内生産でリサイクルで作ってるから底つきないだろ
もっと違う物に目つけろよ
193名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:18.44ID:b64TRWgE0
生理用ナプキンも消えてる
194名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:18.54ID:FKPxywUD0
転売屋は土日で売り切らんとトイレットペーパーに埋もれて暮らすことになるぞ
195名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:20.16ID:JdUDjYIL0
一時的にでも無くなるとタイミングによっては困るんだよなあ…
196名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:20.40ID:e6KrsuGZ0
マジ?昨日普通にあったぞ
197名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:21.94ID:6J60S9Ng0
そのうち銀行の取り付け騒ぎが起きそう
198発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:31:22.52ID:0nCfXUX60
つうか田舎でも手にはいるうちに入手してないと


チェーン店なら都会店舗に物資を回されるぞ
199名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:23.23ID:mMuTojkf0
>
>>49
マスクの代用品にすると知り合いに聞いたけどそれでウイルス防げるのだろうか?
200名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:25.03ID:hd4cIx0Q0
>>99
ホテル住まいオススメ!
201名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:25.68ID:tVRruxJ00
米とか買い置きしておくべき?
202名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:27.15ID:pFHnIoUP0
レジがどこもやばかった
卵もなかったな
203名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:28.69ID:oYZcKWhe0
土日に値上げされてもおかしくないな
今日が安く買えるラストなんじゃないのか
204名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:29.24ID:vp/910yF0
>>97
転売屋さん必死ww
205名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:31.09ID:jlCLLtzu0
>>114
除菌シートもマスクも消毒液も同じほことホザいてたよなオマエ
206名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:31.52ID:QbBFGhra0
次はカップラーメンが品薄になるよ
207名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:32.60ID:kgFbxySK0
これ熊本だけって聞いたけど?
こういうニュース流すこと自体がデマや焦り買いを促進させる。
208名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:36.61ID:ydV5Wefe0
>>154
震災経験もあるんじゃない?
209名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:37.71ID:NZYRsIbN0
>>114
他のアジア圏は中国依存で1ヶ月前から品薄になってた
そっち方面に売るかもな
210名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:38.02ID:lzTgzODF0
マスクなんて本当やばいて、アイリスのネット販売なんて半倍時間でサーバーがダウンするw
211名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:38.95ID:gR6jsTwe0
オク運営してる企業も死にますように
212名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:39.54ID:0zCfEbyO0
デマなんだから今慌てて買ってる人はアホ
213名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:39.90ID:mSMhgZ0X0
ドラッグストア行ったらマジでトイレットペーパーの棚きれいに空だったわwwww
酷いなほんと
214名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:39.95ID:OLgnij7f0
疑心暗鬼と言うウイルスが一番怖いな
215名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:41.80ID:DjZNRMCe0
ネット民が買い占めに来るならまだ分かるけど
ジジババはどこで知ったんだよw
216名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:42.47ID:flUUTrnP0
無くなるとヤベェレベルがマスクの比じゃねーな
早めに買っておこう
217名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:42.99ID:1voDyvyN0
中国で人気になっているエロい漫画がある
メスネコのシッポ~催●パワーでイジメっこもスキなコもヤリタイほうだい~
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076979036.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

やつらはこんどはデマを流してトイレットペーパーの転売を始めた
中国人は日本から追い出さなくてはならない
218名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:44.86ID:XvuM3FrA0
メルカリで早速高値で賣つてゐやがる
219名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:45.68ID:e1ki+eJz0
スーパーが混んでた
みんなカートで保存効く食料買いまくってたわw
220名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:45.93ID:AhWsfB2d0
買ってる奴がこぞってババアばかりで笑える
221名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:46.87ID:iA6GYNWu0
さすがに、メルカリで転売は無いだろう。

ひとロール、数千円とか。
222名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:51.10ID:v4YqT+1I0
>>163
棄てるほどあったはず
223名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:52.08ID:37FbOA4t0
トイレットペーパーは値段のわりにかさばるし
買いだめとか転売効果は低そう。

まあガチ足りなくなったらウオッシュレットと乾燥でしのぐしかないなw
224名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:54.39ID:o4GEEB490
既にドラッグストアはどの店も個数制限の貼り紙がある
で8割近い客がトイレットペーパーを購入しているのは事実

マスクと同じになるのを恐れて皆が「一応」という理由で制限数を抱えてレジに並んでる
もうデマ云々ではなく、無くなったら困る物の一応買い。は止まらないレベルに突入してるわ
225名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:56.20ID:ChK5+GN+0
>>204
それなー
226名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:58.12ID:/wGCW+VT0
GDPプラス材料として政府が流してるんだよ。消費増税の影響うけてるから
とにかく金を使わせたい
227名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:31:58.29ID:q5HOAHLT0
>179 オイルショックの時はしょうゆだったw
228名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:00.00ID:bcnVOHGo0
いつも通り普通に買えるけどどこの話?
229名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:01.33ID:GIpsh+d80
デマだと分かってても買い占め馬鹿のおかげで、今必要な人が一番被害を被るんだよな。
230名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:01.66ID:3PpFvQ9F0
スーパーの回りで爺婆や主婦たちが電話で「紙製品は全て買っとけ」だの「次は○○が危ない」だのスゴい顔して話してる

なんかちょっと異常だわ…
231名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:02.52ID:QHgheKvg0
とはいえコンビニが冷蔵庫代わりの人もいるからなあ。震災時の俺だけど
232名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:04.72ID:LY6dPGl70
>>158
1-2週間もあれば余裕で買える
233名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:05.50ID:TaS9Os1R0
>>156
売り切れても平気
みんなコロナにかかってタネなしだから
234名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:05.60ID:xANuFa4K0
>>152
そういうこと。これから外出禁止令でも出たら何も買えなくなるよ。今週末に籠城戦の準備するわ。
235名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:08.37ID:HtbTwDdU0
トイレットペーパーなんてなかったらなかったで
問題ない。広葉樹の葉っぱ使えば問題ない
236名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:09.62ID:WUwAXyo/0
オイルショックの頃から何も成長してないジャップ
237名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:11.37ID:sg9Mt8A+0
>>151
マスクは中国依存率が高くて中国需要が大きい
トイレットペーパーは中国依存率が低くく中国需要もない
238名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:11.87ID:pvr9FlTg0
>>187
適当に嘘書き込めば
首都圏民がすぐに食いつくでしょう?w
239名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:11.99ID:cyKqNOdh0
今日トイレットペーパーが切れた一人暮らしのうら若い女子がコンビニやスーパーで愕然としているんだぞ
お前らのせいで今夜ケツが拭けないんだぞ
かわいそうだろうが
240名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:13.95ID:pY89E2bH0
デマだデマだと言うけれど
いつかの銀行事件みたいに
デマが真実になる可能性もあるのだから
備蓄に不安があるならプライド捨てて買いだめ出た方がいい
長期戦になるだろうし備蓄のためのスペースまだ空いてるだろ
241名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:14.98ID:mw8Y/aAn0
報道するから余計に不安を煽るんだろが
テレビはニュース流すなよ
242名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:15.70ID:7d2ZWTZm0
昨日ドラストにコーヒーフィルター買いにいったら1個も無かったんだけどたまたまかな
243名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:17.34ID:+Mmbmww+0
ネットの検索機能で、誰がどこに最初に書いたのかわかりそうなんだか、わからんのかね?
244名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:18.33ID:LLOEP53I0
あオイルショック
245名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:20.02ID:NRIOalsb0
人間は進歩なんかしない。だから流れに逆らうほうがバカ。
246名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:21.37ID:M8SwTJ8J0
トイレットペーパーなんてウォシュレットあればそんなにいらんだろ
ペーパータオル買いに行ったら無くなってた
247名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:22.36ID:UtpNtS8l0
夏頃には
スーパーが空っぽになってそうだの
248名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:22.82ID:2hfMsRfk0
いやー必ず売れるとわかってる商品を発注するのは楽しいわ
週末はティッシュ大量に仕入れるからみんな買いに来てねw
249名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:23.99ID:nI4D+qi90
街頭のティッシュ配りとか
みんな貰うんじゃない
250名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:24.03ID:GxbToaXK0
このデマ熊本発?
一番初めに品薄になって熊本市長が夜火消しをしていたぞ
251名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:25.37ID:PZl7965w0
てゆうかトイレットペーパーそんな使うか?
ひと月で一個くらいだろ
252名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:27.53ID:ImkOer750
どう考えても転売屋が煽ってるだろ
253名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:28.24ID:qOM5r7Tq0
台湾は緊急事態と考えて、直ぐにデマと買い占めに罰則規定を作ったよね
日本政府は?
あ、仕事しないんだった
254発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:32:29.25ID:0nCfXUX60
>>156

需要と供給

ゴムは必需品ではないな
255名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:29.74ID:lzTgzODF0
マスクはよ販売しろよ
256名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:29.93ID:UAaUEIvY0
香川だけどめっちゃ余ってるな
257名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:37.34ID:0zCfEbyO0
>>207
動物園からライオンが脱走したとデマを流して逮捕されたのも熊本県民
258名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:40.59ID:uhRN9dtG0
>>132
家にあと2ロールしかないんだけどどうしようって
Twitterで慌ててる人いたわ
259名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:44.41ID:wQ+Z6PUo0
もう購入個数制限している所ばかりだぞ
260名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:45.92ID:/0aoAu5K0
彼氏が遊びに来たら『こいつめっちゃうんこするやん・・・』て想われるぞ
261名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:46.55ID:VMatCACA0
とりあえず今日は缶詰と餅でも買い溜めしとくわ
262名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:46.75ID:FR26jMdj0
国交省が公共工事を3月15日まで止めたぞ
明日の会見で役所も停止入るんじゃないか?

日本が静止する2週間突入かな?
そんなもんじゃ何も変わらんけどなww
そのままずっと静止し続けたりして
263名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:47.38ID:nNHDVxkS0
>>201
あとエロゲーも
264名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:48.48ID:uc3zD5aO0
普通にトイレットペーパー買いに行ったら 18ロールの安いトイレットペーパー売り切れだった
まぁ 自分はおしりに優しい柔らかいやつだから まだあったけど
こういうことか 品薄なのは
265名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:49.45ID:azQ6m2v90
>>235
つギンピギンピ
266名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:49.94ID:o7gfK33r0
次は?

預金封鎖wwwwwwwwww
267名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:51.60ID:N4R/Yn3Y0
>>165
アホ
1週間後ぐらいにすぐ大量のトイレットペーパー出てくるわ
転売ヤー脂肪
268名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:51.65ID:QFp8hXVn0
別件でホムセン2店舗ハシゴしたけど1店舗は全部売り切れ
もう1店舗ではまだ在庫があったから主婦や老人が狂ったように買ってたわ
269名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:51.45ID:IjNE7Abq0
オイルショックみたいな馬鹿の暴走は昭和だから起きたことだよねえと思ってたら
2020年の今も馬鹿はそれなりの数存在してるんだなあとしみじみ感じたわ…
270名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:54.42ID:GBE3v1EO0
小中学校休みでみんな米食うからな。今日中に米買っとけ
271名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:55.07ID:KVqku8RX0
ジジババがうじゃうじゃ湧いててキモかったわ

現在
トイレットペーパー12ロール×8
272名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:56.80ID:zd6zRbHI0
デマは良くないですね
273名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:32:57.45ID:5Gzsz6qN0
マツキヨ行ったら見事になかった。
ジジババが買い占めてたぞ。
274名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:00.85ID:yOCAPokR0
>>29
>>138
典型的な低脳
275名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:01.35ID:ixd4fCYw0
>>1
何週間も前から
こうなること見越して
米100キロ
水600L
長期保存可能な食料半年分
ガソリン・灯油
ティッシュ・トイレットペーパー
を備蓄してた

だけどこれも付け焼き刃だからなー
結局日本の経済が終わればその場しのぎでしか無い
多少寿命が伸びる程度の差だよ
276名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:01.44ID:7zKgyL4O0
いつも出遅れる義父母。

トイレットペーパーを買い損ねたらしい。
277名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:01.24ID:Sde7SOoq0
嵩張ってそう備蓄できるもんでも送料かかりすぎて転売も捗らんしすぐ終わると思うが
トイレットペーパー買えなかったらけっこう危機
デマ書いた奴しょっぴけよ
278名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:01.56ID:i6HaymRj0
子供が自宅隔離で千ずりで消費拡大
279発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:33:01.91ID:0nCfXUX60
>>232


2週間は

どうやってケツを拭くの?、
280名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:02.40ID:pvr9FlTg0
>>239
そういう買い方する商品じゃないのでw
社会生活してないとそんなこともわからないのねw
281名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:02.65ID:c8XNSs0e0
昼にぶらついてたら、やたらトイレットペーパー、ティッシュを手に持っている人がいたので、薬局、スーパー行ったら案の定品薄状態。
つられて一応買っといた。
282名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:05.29ID:A3GCQ6iB0
SNS上のデマなんてそこら中にあふれている
それがパニックになるほど信じられるにはそれなりの背景がある
今回のその引き金は、昨日発表された全国の学校休校
その措置が妥当かどうかはわからんけども
政府のきまぐれいたいな発表でこうも踊らされるんだなこの国民は
食料品もスーパーから消えそうで怖いわ・・・・・
283名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:07.05ID:1oWxwo2r0
教科書に写真付きで載るか?
284名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:07.47ID:pFHnIoUP0
コンビニのおにぎりがなくなったら
いよいよだと思う
285名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:08.24ID:plfJ6UhM0
宮崎だけど別に品薄じゃないな
平常どおり
286名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:08.51ID:v4YqT+1I0
転売をさっさと規制しろ
287名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:08.79ID:f6UF9F5O0
あと5ロールしかないんだがw
うんこ節約しないと
288名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:09.61ID:ImkOer750
>>163
むしろ中国産のコメを買う方がムズいわ
289名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:10.08ID:UtpNtS8l0
世界がコロナパニックになったら
まじ物流止まるからな
290名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:12.39ID:qUA3PNXD0
ダイエットで何々ダイエットってのでさえ次の日スーパーで品薄になる日本だぞw
こんなのすぐなくなるにきまってるじゃんw
291名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:12.64ID:EqERnWN20
マスクばっかり注目されてるけど中国からの輸入品は軒並みストップしてるからな
これからも次々と不足するものが出てくるぞ
292名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:15.12ID:BVIeREw20
トンキンはいつもパニックを起こすよなw
今回もおまえらトンキン土人愚民を高みの見物してるけど
もう少し成長しろよ愚都民
293名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:15.43ID:ee1J/Bh10
都内のスーパーもなくなってた


レジに並ぶおばさん全員トイレットペーパー🧻買ってた
294名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:18.78ID:fvoC+NuS0
うち殆ど在庫ないけど
1週間後くらいには買えるんでしょ
295名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:19.90ID:xbYuHAC+0
自宅待機が増えれば流通もストップする
296名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:20.01ID:sg9Mt8A+0
>>256
買い占めろ!
トイレットペーパーで家が建つぞ!
297名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:21.16ID:E3zlx7ub0
別にデマじゃないだろ
何かあるとトイレットペーパーが無くなるという噂が発生して買占められるからその前に買えって事でしょ
298名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:21.23ID:TbctgDSW0
ヒカキンが大量に持ってるぞ
299名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:21.67ID:Uce3Qi050
現在多数の店で完売もしくは完売危機になりつつあるもの

ティッシュ、ウエットティッシュ
、キッチンタオル、クッキングシート
生理用品、尿とりパッド、紙オムツ、ペット用シート、ハンドソープ、ボディソープ、せっけん、紙コップ、わりばし
300名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:25.67ID:3vroa9Wf0
トイレットペーパーでアレを拭くと くっつくんだよね
301名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:27.28ID:/wGCW+VT0
ランサーズの仕事だろ。GDP下げたくないからデマ流して買わせている
302名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:27.52ID:eKpwo2860
帰りにトイレットペーパー買うわ
303名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:28.80ID:ERbzNS1O0
デマとか関係ない
今現実にトイレットペーパーやティッシュなど生活必需品が買い占めで品薄になっているっていうのは事実
つまり、欲しい時に買えない状況のは変わらない
304名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:28.37ID:I14kBtza0
>>201
意味ないで
すぐに味が落ちるし
305名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:30.73ID:qa3JO86N0
手で尻穴拭いた方がよく手洗うし逆にコロナ対策になって紙も使わなくてエコだろこの際
手で拭けよ尻位
306名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:32.20ID:+clefO870
仕事終わりに買い物よるのが億劫だから1週間に一度買いだめしてるけど、
買い物にいってトイレットペーパー一気に3個買ったらにらまれてたのはこれか
307名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:32.86ID:lk2r1K0m0
>>230
経験してるからな
308名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:33.37ID:FKPxywUD0
>>215
一部報道でやったらしいよ
309名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:33.73ID:CqX9mIXj0
地方都市だと危機ゼロだから余りまくっていたぞ
トンキンは落ち着けよ
310名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:39.62ID:9KojcNGb0
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13 ->画像>6枚

こういうやつがいっぱいおるんか
311名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:44.56ID:oYZcKWhe0
>>266
絶対やめろwww
絶対TwitterでTweetするなよwwwwww
312名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:47.37ID:azQ6m2v90
>>201
完全には無くならないと思うけど、買い物に行く回数を減らすために
食糧は備蓄しておくべきだと思うよ
313名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:48.86ID:iA6GYNWu0
誰か買いに走る
棚に無い
恐怖感じで他で買う
他のやつ買えない
他で買う

負の連鎖で店には無くなるの当たり前だな
314名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:49.91ID:qOM5r7Tq0
>>273
大昔、オイルショックの時もデマに踊った連中かな
315名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:50.06ID:y8WJmvsH0
デマデマ言われても、マスクだって結局無かったし
買い溜めしても特に問題ないしなものなら買い溜めるだろ
316名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:50.80ID:0Zdn7Uvr0
次なくなるもの予想しようぜ
ハンドソープはもう無いんだっけ
317名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:53.78ID:ixd4fCYw0
物流が本格的に止まれば
トイレットペーパーどころの騒ぎじゃないんだけどな
318名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:53.88ID:ouiaNtqh0
熊本の玉名だけどホムセン行ったけどトイレットペーパーなかった
明日入荷するって言ってたわ
319名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:54.85ID:ImkOer750
>>287
ウンコしたあとに、風呂場直行してシャワーでアナル洗ってドライヤーで乾かせ
320名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:54.98ID:hhlJ9Mpz0
と言うかある程度は常備しとけよ
トイレットペーパー不足と言うか問題は流通小売に支障だろうから災害向けの幅広いストックが欲しい
321名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:55.54ID:LkmCVWFV0
>>285
日向だけどガラガラ
322名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:57.56ID:N4R/Yn3Y0
シンガポールもトイレットペーパー買い占めが起きたが、1週間で元通りになったぞ
日本なんてすぐ出回るわ
情弱はこれだからw
323名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:33:58.03ID:pY89E2bH0
転売屋は買い占めを煽らないぞ
デマだデマだと騒いでその間に掻っ攫うのがあいつらだ
324名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:00.58ID:kokya7WR0
年寄りって無駄に時間と金あるから買い占めに走るよな
すげえ迷惑
325名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:01.04ID:QHgheKvg0
うまいこと食料切れたら絶食ダイエットできるな
326名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:02.23ID:L8JcK67A0
デマが本当になるパターンだな
実際デマでも店に商品が届くまでは不足している状態になってるんだから
327名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:03.01ID:0Ghe4pNC0
>>232
逆に言えば2週間は手に入らない ってことか
328名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:03.55ID:KPptJ2ut0
トイレットペーパーでマスク作るやつっている
329名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:04.26ID:fp/Qs8Vr0
神奈川だけどスーパー行ったらまじで無かったw ティッシュ箱も
330名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:04.76ID:fEkOXu7n0
本気で戦後最悪な政権
331名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:05.09ID:mQyru14g0
いま近隣のスーパーとドラッグストアとホームセンターみてきたけど、綺麗にどこもトイペ品切れ@某都内23区

マスクと違ってすぐに補充されるとは思うけど、マスクと消毒液に乗り遅れた層が必死になってる印象だわ
332名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:05.29ID:uhRN9dtG0
>>239
最悪ジャンプとかの雑誌をちぎって・・・
333名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:08.21ID:c8XNSs0e0
>>223
尻からコロナ感染するらしいぞ。
一人暮らしで、家の使うのならいいだろうけど
334名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:08.96ID:gxOdQZOR0
デマ流すにしてもせめてコンドームとかテンガとかにしてくれ
ティッシュはきつい

そして老い先短いくせに生きることに執着してるジジババ共は死ね
335名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:09.82ID:ee1J/Bh10
>>285
今行ったら多分ないぞ
336名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:10.54ID:hgoqxA7S0
>>266
それ本当なの?
337名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:10.73ID:GDLUtCMT0
転売ヤーって言うけど、今やその辺に居る主婦や学生も転売しまくりだよ?
338名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:13.31ID:xMzrF28p0
>>147
見てきたら全部「出品者がコメント削除しました」www
転売屋ー仕事早いなww
339名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:16.52ID:UtpNtS8l0
一年分くらい
備蓄した方が正解かも
340名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:19.26ID:+clefO870
>>316
キッチンペーパーがそろそろ品薄
341名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:19.53ID:poT+SlmP0
日本人って流されやすい民族だよね
人を疑いもせずコロッと騙される
342名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:19.93ID:AHPfJaFh0
>>124
なんでそう返すのかな、、、w
ワイ会計士なんやけど、あんさんはもっと偉いん?
343名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:20.40ID:iA6GYNWu0
今晩から朱印は風呂場か
344名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:22.33ID:VMatCACA0
>>287
女なんか1週間ぐらい糞しないんだから腹の中にためておけばいい
345名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:22.66ID:avnsaCs50
横浜関内よりだがたぶんコンビニ含めて二十店舗くらい全部トイレットペーパーはない
ティッシュペーパーは単体ならコンビニにある
346名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:27.15ID:cAkdtJH40
俺の母親が今帰って来たんだけど

「トイレットペーパー無かったから、犬のオシッコマット買ってきたッ!!」
エェと、それにウンコしろと????
347発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:34:27.72ID:0nCfXUX60
なんか


もうすでに外にガキンチョ増えてるな


これが1ヶ月続くのか
348名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:30.35ID:82BPyNW+0
>>192
こんな情報に踊らされるアホが多いから、結果嘘から出たまことになる
349名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:32.50ID:9MQJ6dVH0
これ応用すれば何でも売れるんじゃね?
350名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:33.98ID:e6KrsuGZ0
>>309
大阪も危機感ない
さすがにマスクは買えんが婆らはガーゼマスクしてるな
351名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:34.62ID:/md6+dgH0
オイルショックのときお前らは何歳だった?
352名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:36.75ID:NZYRsIbN0
アホ決定戦は
デマに煽動されて今買い込みしてる奴と
それを予測できずに買い逃して怒ってるやつ
普通の頭ならコロナ報道の初動でさっさと買い置きしてる
353名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:37.95ID:D9RR1Sg60
トイレットペーパーなんて再生紙からも作ってるしなくなったら作るだけ

でも店頭からは一時的になくなるからちょうどタイミング悪くなくなった家庭は悲惨だな
まあ一週間もすれば普通に出回るよ
354名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:38.05ID:WfqeCvbE0
>>292
他の地域も売り切れ続出だぞ
355名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:39.27ID:IWqjULcy0
横浜のスーパーとドラッグストアが全滅だった
356名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:39.63ID:M59dlYAA0
食料買えよバカなのかw
戒厳令一歩手前やぞ
357名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:43.89ID:qOM5r7Tq0
>>292
自分の地元が何処かなんて事すら死んでも言えずに遁走するしか出来ない
真の最下層の屑のお前に言われてもなあw
358名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:44.43ID:NRIOalsb0
俺はもう現金下ろしておいたよ。別に他人には勧めないけどね。
359名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:44.56ID:AUArpLMX0
>>291
トイレットペーパーはほぼ日本製だと思うからこれがなくなったらヤバいと思う
360名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:48.39ID:ImkOer750
>>310
これ何の商品?
361名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:48.82ID:tfm8Lf8I0
>>70
自分も似たような人みた
なんで今までこつこつ備蓄してこなかったのかと
362名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:48.87ID:AExissBa0
ガス代、電気代だけは
払っておけよ

マジ
363名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:50.16ID:RUkbVhs/0
ナウなヤングには理解不能だろうけど
60歳以上のジジババはオイルショック経験してるからな
お一人様1個限りとか書かれると必要なくても買っちゃう
364名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:50.28ID:qxRfpKXG0
>>298
あれ数年前に買ったやつでしょ
全部パッケージから出してるし
紙の劣化凄そう
365名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:49.29ID:HtbTwDdU0
今買い占めに走ってる馬鹿は
コロナに感染する確率が上がることもわからんのかな
人ごみを作るなっての
366名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:52.08ID:cp5LD2kf0
デマを発信したり拡散した人をネットテロ犯罪者として取り締まってほしい
367名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:54.92ID:lk2r1K0m0
>>258
シャワーもないのか
368名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:54.92ID:lzTgzODF0
物資は最悪の場合は武漢を想像すればいい
369名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:55.33ID:qUA3PNXD0
買い占めなくてもそのうち在庫かかえるだけだからw
370名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:55.53ID:hWss6KCJ0
売り切れる心配ではなく外出しなくていいように買いだめした
花粉症だから使用頻度多いしないと困るから
マスクは相変わらずないがウェットティッシュは開店後、少しならあった
カップ麺がジワジワ売れてきてるね
棚がスカスカになり始めてたよ
371名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:58.35ID:8Gluqe5V0
>>279
汚れたケツのまま風呂場に行ってシャワーで洗えば?
372名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:58.78ID:Q7DcMzAs0
>>237
原料のチップは支那から輸入
373名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:34:59.73ID:i5jdFeAb0
マスク買うついでに見てきたけどトイプー売り切れてなかったぞ
374名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:00.00ID:KVqku8RX0
買ったものを全部消毒するからティッシュ、キッチンペーパーつかうんだよな
375名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:00.53ID:6lu2kLwG0
コンビニで12ロール✕3買ってるおばちゃんいたしな
そのうち無くなるかもな
376名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:00.91ID:FQzyxKRa0
デマでも拡大すると実現してしまうから厄介
うちでも商売に利用したいくらいだ
377名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:01.74ID:1DO1Ui6T0
今からドンキ行って買い占めるわ
378名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:03.72ID:I1DgqyyR0
>>332
そういうの流す奴が続出するんだよ
それで便器が詰まりまくって、トイレ自体使用不可能になる
379名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:06.65ID:wQ8ZZoBF0
>>235
広葉樹なかったから針葉樹どうぞ
380名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:07.04ID:5Hh66Qh90
トイレットペーパーって大きいからトラック一台入れてもあっという間に売り切れるな!
作っても物流が間に合わないだろ
381名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:07.18ID:413DTc1T0
>>324
それでコロナ感染してんだろ
頭おかしいw
382名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:07.89ID:RT1neVOn0
転売屋とかもう極刑にしろよ
383名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:08.25ID:NZYRsIbN0
>>351
生まれてましぇん
384名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:09.37ID:nzzkLwGZ0
>>280
生理用品はこんな感じだったんじゃないの?震災直後とか
385名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:11.95ID:ShfInqW70
>>302
もう遅いぞ。さっきドラッグの前通ったら混雑しまくってたぞ。まぁトイレットペーパーかは知らんがw
386名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:12.58ID:0Zdn7Uvr0
>>327
近所のコンビニでウンコすればいいんじゃね
387名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:12.79ID:RuVaGyLW0
パニック煽動していらない消費をさせているなw
今ならウイルスから身を守る高い壺とか言えば水素水に引っかかった馬鹿どもが有難がって買うぞw
388名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:12.52ID:MM6dmFmz0
マスクなら2、3日なら使い回せるからがトイレットペーパーはそうはいかない蓄えとけ
マスクのときを思い出せ最初は日本製があるから不足はないすぐに補充される言われてんだぞ
389名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:14.31ID:ymVCb2l1O
>>266
おまえそれだけは止めろ
390名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:15.23ID:q5HOAHLT0
オイルショックで、買占め対策に指定された品物
1973年7月14日
大豆、大豆油、大豆油かす、丸太、製材、合板、綿糸、綿織物、医療用ガーゼ、羊毛、梳羊毛、梳毛織物、生糸、絹織物
1973年9月4日
灯油
1973年11月12日
ティッシュペーパー、京花紙、ちり紙、トイレットペーパー
1973年
印刷用紙、ガソリン、軽油、A重油、LPG
1974年
合成洗剤
1974年
しょう油、精製糖
391名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:15.22ID:rn0ksKBQ0
>>183
育児板もな
392名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:16.69ID:aQPERFZg0
>>48
俺は薬とマルチビタミンを買いに行ったけど、レジの列が半端じゃなかった。
ほとんどババアでトイレットペーパーとテッシュを抱えてたw
393名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:17.67ID:uRb3t5Ea0
>>1
実際に西友でもドラストでも在庫切れで買えないんだけど!デマじゃなけりゃ店舗に並べてよ
394名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:18.75ID:DtG7uiL00
テレビでタオル使うなペーパーで拭けとか煽ってたらしいな
もうスーパーの紙類全てカラ
赤ん坊の紙おむつとかお尻ふきとかまで奪い合うのはやめてやれよ…血も涙もねぇな転売屋は
395名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:19.29ID:LXp7GJdm0
在庫がなんぼあってもウィルスで流通が麻痺する可能性もあるからね。3.11のヨーグルト買い占めはアホだと思ったけど
396名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:21.71ID:IWqjULcy0
みっちゃん道々・・・になりそうか?
397名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:23.43ID:cV+kGIqS0
ペーパー全滅してんね
来週はもう買えなくなるw
398名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:23.68ID:tstWAdcR0
3店舗回ったが、風邪薬が品薄だ
399名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:26.20ID:XLDTz9mY0
会計士が上位で威張れるんやなここ
怖いなあ
400名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:26.33ID:BD7AtGwN0
自己成就予言というやつなのでこういう時は買って正解だぞ
401名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:27.48ID:KyGGclDS0
コロナって実際大したことないのに騒ぎすぎなんだよね。
早く忘れてくれないかな
402名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:29.43ID:VozLH8UP0
バカばっかりwwww
普段情弱乙wwwwwwとかって笑ってるくせに簡単に乗せられるんだな
403発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:35:32.08ID:0nCfXUX60
>>287
だが


ウンコは待ってくれないぞ


STOPウンコ! ウンコの出しすぎに注意
404名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:33.18ID:uPrHCqhr0
一度なっがれたデマや
一度始まったパニックは、容易におさまらまい。

トイレいったら手で拭いて洗え
405名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:33.96ID:LoibdiqS0
見事に空だった、安いとこから売れてくからあるとこにはいっぱいあるだろうけど
ま、需要の先食いでも消費するのは良いことだよね
406名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:34.35ID:336Q5UVh0
拭いてもウンコがつかない硬いウンコが出た時はなぜか得した気分になる
407名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:34.98ID:azQ6m2v90
>>258
ワロタw
408名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:35.59ID:hhlJ9Mpz0
>>346
ペットのトイレシートは中国生産だからコロナ報道後ストックしといた
409名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:36.34ID:AExissBa0
イオンの駐車場
あふれて
大変な事なってたよ!!!!
410名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:36.64ID:CVAats9J0
昼頃の近所のドラッグストア、レジ待ちにマスクしてトイレットペーパー抱えたおばちゃんたちがわんさか。変なウイルス貰いそうだから何も買わずに帰ってきた。
しかし、今すぐトイレットペーパーが必要なやつ可哀想w
411名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:36.60ID:CqX9mIXj0
シナ工作人の仕業だろうな
早く強制送還させろよ
412名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:40.20ID:SqR37S3B0
デマじゃないんだよなぁ
お前ら「デマ流してる奴が悪い、踊らされてる奴は馬鹿だ」っていいながら
トイレットペーパー買い占めてるけどさ、デマじゃないんだよこれ
最初に品薄に気づいた奴がSNSで呟いて、それで加速しただけ
デマだけでこうなったんじゃない、最初に品薄という状況があって
SNSでそれが加速しただけ
413名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:40.35ID:b64TRWgE0
>>156
爺婆死んでベビーラッシュとか最高だな
414名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:42.97ID:ikBRTo570
普段車3~4台しか停まってなくて、潰れるんじゃないかってくらいの某ドラッグストアが満車だった
415名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:44.51ID:IPG3Wb1c0
世紀末になるから武器が売り切れると予測する。
416名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:45.21ID:rn0ksKBQ0
>>193
前に並んでた女がかごいっぱい買っていってた
417名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:47.15ID:naIEYd7g0
やっぱ食料多めに買っておいたほうがいいのかな
418名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:48.25ID:iA6GYNWu0
これでトイレットペーパー持つ者と持たざる者の階級社会が到来か。。。。
419名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:48.54ID:BVIeREw20
>>103
西友は日中、品出しあまりしないらしいから
基本、深夜はスッポンポンだろ
420名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:49.37ID:KVqku8RX0
醤油がなくなり始めたらやばいよな
421名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:49.58ID:RH8FKxvl0
デマを流しまくってる奴を逮捕しろよ
特にテレビ局な!
422名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:52.59ID:q8F/CwWn0
保存がきき身体の免疫力を高める食品が無くなる
サバ缶ね
423名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:54.48ID:bcnVOHGo0
>>310
新なでしこ てどこのブランド?
424名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:54.51ID:IjNE7Abq0
>>230
正直、朝から晩までワイドショーしか見ないで
視野が狭くて社会経験がない、半径30メートルで生きている主婦の馬鹿さ加減は
子どもがらみの関わりで嫌というほど知ったわ…

本当に、脳みそを使ってないのよ
だからすぐに「水素水」とか「血液クレンジング」とか「アロマオイルを食べて健康に」とかを信じてしまう…
会話がつらいこともよくあった
425名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:56.75ID:513iX/Wc0
Twitterでネタ投稿とか面白そうだなハンドクリーム不足とかなw
426名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:58.87ID:ixYmZNjc0
マジでSNSにご執心の奴は馬鹿しかいねえな
花粉症民からしたら殺してやりたい
427名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:35:59.34ID:xXG1c03M0
トイレットペーパーやティッシュがまじでない。埼玉とかならありますかね?@荒川区。
428名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:02.10ID:fScG2obT0
買い出してるのは年寄りだけじゃねーよ若い主婦からおっさんからみんな買ってる。ドラックストアは他の棚も品薄状態がチラホラ
429名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:02.26ID:m7BsvaUw0
>>406
実際に得してる
430名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:03.01ID:e6KrsuGZ0
咳に効く漢方だけは売れ残ってますように
431名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:03.61ID:2Xr1E4zK0
減るのも早いが補充もそれなりにされてる
ただ店在庫がつきるまでの話
432名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:04.42ID:/hYvPDzJ0
>>257
それ神奈川のやつ
433名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:07.25ID:mQyru14g0
>>358
震災じゃないんだからそれはちょっとズレてる
むしろ現金を触らないほうがいい
434名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:08.80ID:lzTgzODF0
美味い店の行列みると、行列がどんどん長くなる
心理戦争だな
435名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:10.77ID:0Zdn7Uvr0
檸檬堂がきれる!って騒いでたけど普通に沢山置いてあったぞ
デマじゃん
436名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:10.58ID:Oi/opr750
Twitterやるヤツってアホが多いの?
Twitterやるぐらいだったら多少ネットで調べるだろ
437名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:10.92ID:sg9Mt8A+0
>>379
イテテ
438名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:11.31ID:yxFYt9G60
経済に刺激でいい点もあるね
439名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:12.37ID:nzzkLwGZ0
>>380
あんだけ場所とって500円足らずだからなぁ、マスクがいかに効率いいか思い知るわ
440名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:17.31ID:GxbToaXK0
どうゆう理論で無くなるってことになったんだ?
441名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:19.48ID:vPfV3NrH0
>>397
次に入荷されるから、アルコール消毒液もだんだん在庫があるようになってきただろ
442名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:19.54ID:qa3JO86N0
手で洗ってるのにインド人感染爆発してないんだから
手洗いしとけば手で尻拭いても問題ない
443名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:23.86ID:yOCAPokR0
>>397
来週は夜でも買えるよ
今は朝だけ
444名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:24.35ID:TaS9Os1R0
今日スーパーで知らないおばちゃんがどこかの市のゴミ袋が在庫少ないと言ってた
京都市のゴミ袋も中国製だからたくさん買ってきた
445発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:36:24.60ID:0nCfXUX60
>>266
それはやめとけ


ただ俺はとっくに現金化してるけどな、
446名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:29.37ID:c8ZsP+a+0
>>377
18ロール328円のは全部売り切れてた
378円のはまだあった
447名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:32.07ID:5Hh66Qh90
>>402
涙拭く前にウンコどーすんだ
448名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:32.69ID:5o86rtZQ0
鹿児島だけど
ベトナム人らしき軍団がコスモスで買い占めてた
449名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:36.37ID:uPrHCqhr0
>>440

原料が中国
450名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:36.24ID:v4YqT+1I0
買い占めた奴にコロナが感じしますように
451名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:36.53ID:ZPKaTJt90
デマとか言ってるけど
明日もほぼ完売するよ
買い占めて困るものでもないからな
備えあれば憂いなしよ
452名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:37.10ID:jTk8Ey1x0
>>310
何ヶ月下痢が続いてるんだ…
453名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:38.01ID:m8k9/LwC0
なんかこう言うのって煽り立ててトイレットペーパー業界が儲けようと言う手口じゃないだろうな?
本当に店頭から消えてるぞ
マスクに続いてトイレットペーパーまでなくなるとは予想外だった
次には何がなくなるんだろ?
もはやデマでもこの状態じゃ色々ヤバイだろ
コロナにどれだけ踊らされてんだよ!
情報を正確に把握しろ!テレビや国も煽り立てすぎて情弱が狂った買い物をしてんぞ!
デマなら次は若い女性は30過ぎの中年とセックスするとコロナに掛からないとかにしてくれ!
454名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:38.70ID:P5BeqJ+30
ただマスクと違うのは
トイレットペーパーの場合、供給量そのものが落ちるってことはほぼないから

もしこの土日に店舗の在庫がなくなったとしても、火曜水曜には十分補充されるし、その後も補充され続けるだろう
455名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:38.97ID:kBKhlk/x0
イオンの感謝デーではキッチンペーパーも大量に購入されてる模様だ 
456名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:41.13ID:y3WIvIQA0
ネットだけでは爺婆は動かない
テレビで品薄のニュースになったからかいにきたんだろ
高齢者とか多いのにテレビでやったらそりゃ売り切れる
457名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:41.21ID:naVo2KPV0
>>427
群馬県にもないのでないでしょう。
458名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:42.82ID:/hYvPDzJ0
熊本だけって聞いたがそれもフェイクかよ
459名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:44.87ID:cV+kGIqS0
デマとかどうでもいいんだよ
事実として品薄で入手困難になるなら先に買うしかない
次に消えるものも大体想像できるw
460名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:44.93ID:8Gluqe5V0
>>387
まぁスーパーなんかはパックに入ってない裸売りの惣菜が
かなり厳しくなってるからねぇ
パン屋さんも1個ずつ袋に入れて売ってるし

何か売上に貢献するものがあってもいいんじゃないの?
461名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:45.04ID:gxOdQZOR0
次はシャンプーで
462名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:46.07ID:aRaG3z8v0
週末の納品物流のスキを突かれた感じだな
日曜にかけて空白の棚の店が続出してパニック感が増加する悪循環。

んで、来週頭くらいから補充完了していくと

転売ヤーの煽りもこの週末が勝負だろうな
463名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:49.65ID:RuVaGyLW0
今のうちに~
これが効果ある~
もう売り切れた~売り場パシャーツイートwww
草過ぎる
464名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:53.00ID:fScG2obT0
>>427
安いのからなくなってるぞ
465名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:53.68ID:ceojzqBs0
>>427
ない
466名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:54.69ID:KVqku8RX0
仕事で夜遅いきれいなお姉さんが
トイレットペーパーなくて涙目とか
467名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:56.66ID:vNPe523j0
>>7
おれは買いだめ終わってるからいいけど、みんなが買いだめしてたら
実際に品不足にはなるよな。
468名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:58.75ID:htH92tjT0
メルカリに税務署通報機能が欲しいね
469名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:59.58ID:NZYRsIbN0
>>371
清潔行為する風呂場でうん○洗うとか疫病に最悪の事してんな
不潔な国ほどトイレとバス分けない
470名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:36:59.80ID:EqERnWN20
近所のホームセンターは購入制限掛かってなかったから山ほど買ってやった
車に積んでたらひとつ譲ってくれませんかって声かけられたけど断ったよ
471名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:00.04ID:jAkOhcv10
オイルショックかな?
472名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:00.90ID:GuzyKYOd0
転売屋になんのリスクもないからな
トイレットペーパーとかティッシュなんて日常で使うから売れないなら自分で使うだけだしw
473名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:03.65ID:CqX9mIXj0
トイレットペーパーなんぞ無くなっても死にはせん
そんなことより国営マスク工場を突貫工事でつくれよ
474名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:06.35ID:/q6nBB9D0
オイルショックの方が、まだ説得力あったな。
475名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:07.63ID:rwooaOfa0
実際不足してるならデマじゃないじゃん
476名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:08.55ID:r6axsy3q0
転売屋はマスクと同じに考えたら痛い目みるぞ。
マスクは新しく買う人が100倍ぐらいに増えた。
トイレットペーパーをはじめて買う人はいない。
つまり需要の先食いだな。
477名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:09.20ID:IWqjULcy0
いざとなったら佐賀の知人に送ってもらうわ
478名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:11.64ID:NpienW6O0
ウイルスもそうだけどちょっと調べるとかそういうのなんでしないんだろ
単細胞すぎる
479名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:11.72ID:yOCAPokR0
>>446
うまい棒あきらめて378円買えよ
480名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:12.41ID:VgVxz1qr0
安倍も安倍なら国民も国民だわ
俺も国民なんだけど・・・情けないわ
481名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:14.25ID:azQ6m2v90
>>441
いや、うち薬局だけど今月全く入荷出来てねーよ?
482名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:14.39ID:c8XNSs0e0
マスク→トイレットペーパー・ティッシュ・キッチンペーパー→ナプキン→タンポン→パンティーの流れが見えた!!
483名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:14.32ID:IjNE7Abq0
>>436
ツイッターは、同じレベル・同じ意見の人が集まりやすいから…
484名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:14.83ID:ZXRam8kP0
>>386
ちょうどその最中
で、拭こうと思ったら紙が無い
誰か持っていったんかねぇ
どうしよう...
485名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:17.58ID:Sde7SOoq0
ったくよパニックになると普段バラけて買ってる人がいっぺんに買ってほんとに一時的に不足するからな
486名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:18.37ID:GDLUtCMT0
消費の冷え込みが解消されて良かったじゃん
起業は次に買わせるもん考えとけや
487名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:18.48ID:fVIZ8M/p0
ホットミルクに砂糖かはちみつ入れて飲んでおけ
体力勝負だぜ
488名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:19.09ID:4Kh2UKKE0
>>310
えっ?てか売場汚すぎ、これドンキ?
489名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:19.30ID:413DTc1T0
>>427
楽天で買えよ
490名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:19.94ID:MQ043pKx0
クリネックスとかの有名なブランドじゃないティッシュ買ったらすごい固くてワロタ
491名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:21.09ID:7zKgyL4O0
安心しろ!と言われて安心するアホばかり。

物流が止まったり、人の移動制限や国内工場の生産を一時的に止めたら、どうするつもりなの?

転売はダメだけど、腐らない物や長期保存出来る物は備蓄はしとけよ。

今、地震が来たらどうするのよ?
492名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:21.40ID:qOM5r7Tq0
>>445
いいなあ、ちょぴっとしか無いひとは
493名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:22.61ID:FQzyxKRa0
>>105
バギーみたいな奴を探さないと
494名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:22.73ID:Ju2lb18W0
うちには朝日新聞があるから大丈夫だす
495名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:22.94ID:AExissBa0
レトルトのご飯もなかった!ー!
急げーーーーー
496名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:23.44ID:uPrHCqhr0
デマとか関係無しに売り切れが続くだろう。
497発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:37:23.71ID:0nCfXUX60
>>310
なにこれwww.
498名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:25.82ID:9Fdosoa30
オイルショックの記憶があるからかジジババは有事になるとトイレットペーパーを買い占めたがるな
499名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:26.19ID:/0aoAu5K0
デザートに新聞紙食えばトイレットペーパーいらなくね?
500名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:29.71ID:s/5G+bhL0
熊本「うんこしたい!」
501名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:31.02ID:BAc0ooUm0
昨日店員に「お前らが自分で買う為に隠してるんだろ!」みたいな感じで怒鳴り散らしてたオッサンがいたわ。 
502名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:32.61ID:X/rHIfUi0
一人二個までとか店は今からしたほうがいい
503名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:33.12ID:ItpgqCtD0
トイレットペーパーまだ5袋残ってるのに
何事かと思って、2袋買ってしまったよ
504名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:34.62ID:kokya7WR0
以前ふるさと納税で96ロールゲットしたが、さすがにもらい過ぎた
505名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:35.02ID:BVIeREw20
>>357
魅力度ランキング上位常連の政令都市、しかも買い物に超便利な立地に住む俺様に
トンキン土人自治区のお前如きが何を言う?
トンキンとは民度が違うのだよ民度が
506名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:38.33ID:Is/tt8Ja0
買えるようになるけど値段が倍

今のマスクみりゃわかるだろ
507名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:38.92ID:GxbToaXK0
>>449
騙されたやつアホやな
508名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:41.85ID:2g1Hbl340
非常時の連想ゲームでトイレットペーパーが頭に浮かぶ人が多かっただけ
Twitterのデマごときで影響力なんてないよ
509名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:42.68ID:ShfInqW70
トイレットペーパー業者 トイレットペーパーし品薄の噂流れればうちもマクスみたいに入れ食いじゃね?
510名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:44.21ID:BaLUuKjb0
コロナウイルスには納豆が効く。納豆売り切れ続出
511名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:45.78ID:E4WBPf0n0
ホムセンバイトやってるけど、灯油と灯油ストーブも異様なペースで出てもう品切れになりそうなんだけど今回の一件と何の関係があるんだw
512名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:46.81ID:hBejbbPT0
昼頃、経堂のライフに行ったら米が一袋もなかった。
子供が家で食事をすると米が足りなくなるからだそうだ。
サミットに行ったらあったが夕方までにはなくなりそう。
513名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:47.07ID:yT/HbqiV0
転売ヤーのせいで品薄になっても対策どころか高騰しても適正価格と言って放置する政府じゃね
買えなくなる前に動くしかない
自己責任なので
514名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:49.58ID:M59dlYAA0
>>453
集団ヒステリー
マスクと一緒。

マスクで感づいたやつはもう備蓄済み。
俺は半月前に買った
515名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:50.48ID:UtpNtS8l0
俺なんて
ティッシュ無いと生活出来ないからね
ほんと深刻な問題だわ
516名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:50.81ID:5zdGYk3R0
不安の連鎖だね
このニュース流して年寄りや知らなかった人がデマじゃないかもと余計に買い込む始末
やっぱりまだテレビのニュース効果あるんだな
517名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:51.50ID:5zdGYk3R0
実際に不足してもオイルショックの頃と違ってウォシュレットでキレイキレイしてくれるから問題無いね
518名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:51.78ID:8Gluqe5V0
>>469
毎回風呂掃除すればいいじゃんw
519名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:54.13ID:lk2r1K0m0
>>430
すまん
俺喘息もちだから、真っ先に買い占めたわ
520名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:55.10ID:e6KrsuGZ0
コストコに行ったらたくさんありそうじゃね?
521名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:58.63ID:VmPp71Bh0
72ロールは家に常にあるから問題ない
災害時の備えになるかと思って便器の裏の収納庫ずっとフルにしてた
522名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:58.82ID:HqTBI4Fa0
もしかして世界中のほとんどの人間が
肺炎で死ぬじゃん
523名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:59.30ID:azQ6m2v90
>>310
ワロタw
524名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:37:59.76ID:iA6GYNWu0
まぁ、買いだめしても場所は取るが鮮度は落ちないからな。


それよりも、レトルトパックと缶詰と携帯コンロを確保している俺は賢い。
525名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:00.16ID:5Hh66Qh90
デカイホームセンターに行ったが全滅だった!
526名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:00.65ID:VnC6UIxQ0
トイレしたくなったら外の店行けばいいじゃん
527名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:00.91ID:f9qlXB730
>>481
お前昨日起きたばかりだぞ
この買い占めは
528名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:01.04ID:B4mWtqH90
水に流せる週刊誌とかあればいいな
529名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:03.09ID:ooXU2YmD0
こりゃ南海トラフの時痔民政権だったら日本は一挙に戦国時代になりそうやなw
530名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:03.48ID:jAkOhcv10
>>351
まだ生まれてないw
531名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:03.93ID:HtbTwDdU0
>>449
国産の杉使えばいいから
紙類は問題ない
532名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:04.16ID:nTIIJCx+0
都会は人も多いが、店も多いからまあ何とかなる
533名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:05.88ID:4MOLYSqk0
>>458
熊本は田舎者の集まりで猿並みの知能の奴が多いから起こりやすい、都会では普通に売ってある
534名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:09.92ID:I14kBtza0
>>230
何も考えてないからな
ワイドショーが全てだからね
535名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:10.97ID:avnsaCs50
>>424
アマニオイル?
536名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:11.09ID:6kGUxdlV0
トイレットペーパー爆買いしてる人いて笑った
プリンタも中国では無くなってるらしいけど
日本のプリンタは大丈夫か
537名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:12.96ID:eecnlXE70
トイレットペーパーのデマ流した奴と、
「それを報道したワイドショー番組」は氏んどけ。

「転売目的なんだろww」とか言うが、今回についてはそうとも思えない。
(もちろん、メルカリにはすでに「12ロール1400円!」とかで出てるにせよね)
538名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:13.25ID:0Zdn7Uvr0
>>453
沢山あるからって無駄に消費するわけじゃないから今買った分は将来売れなくなるだけやで
539名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:15.27ID:nk+m+Kjf0
ホームセンター見に行ったら本当にすっからかんになってたなw
540名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:15.54ID:2Xr1E4zK0
>>425
ハンドクリーム系はアルコール消毒しすぎて手荒れ続出してるからそれなりに売れてると思う
クリームつければコロナ付着しないとか噂が蔓延したらわからんw
541名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:16.12ID:LbDlAHU90
オイルショック学べよ
542名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:18.88ID:uc3zD5aO0
ちかくのイオンはコロナ出たところが入ってるから 人ガラガラ
そこには売ってあるだろうか
543名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:19.00ID:K0PsYhWNO
>>481
不安煽らないで!
544名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:19.62ID:arcQLDe/0
>>423
トイレットペーパーのなでしこの新しいやつかな
545名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:20.67ID:k7SJPVFk0
そもそも気合いがたらねーんだよ
思いっきりイキって高速で出せばケツ汚れないから
546名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:20.69ID:1Vcifh1h0
なんでトイレットペーパーが無くなるっていう理屈なんだよ?
547名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:20.98ID:azQ6m2v90
>>527
いや、アルコール
548名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:21.60ID:aPdbDOUG0
マスクはコロナ予防にはならない(インフルや風邪予防にはなるけど)から無くても支障はないけど
トイレットペーパーやティッシュが無くなるのは困るな

次は公共トイレからトイレットペーパー盗まれるのか?
549名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:21.68ID:keyLhksk0
イトーヨーカドーも凄い行列だったよ
お一人様1パックまでで、半分くらいの人が一つトイレットペーパー持ってたわw

出所がデマだとしても、それで実際みんな買っちゃったらなくなるものはなくなるんだし
そりゃみんな買うわな
あと、食料品も乾パンやら冷凍食品やらパックご飯大量に買ってる人もいたよ
550名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:22.44ID:9BcikFh00
ホームセンター コンビニ スーパー 駅 役所で用を足せばいいだけの話
551名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:24.24ID:ImkOer750
さっそくメルカリでトイレットペーパーをありえない値段で出品してる銭ゲバがチラホラいるなw
552名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:26.24ID:5ilR5owe0
スーパーが凄い空いてた
月曜日からどうなる事やら
553名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:28.04ID:RSoteVhV0
品薄はデマ民「品薄は有り得ない!!国産原料だから供給がなくなることなんて有り得ないよw」

ジジババテンバイヤー「うおおおおおおおお!!(買い占め)」

配送ドライバー「トイレットペーパーとかかさばるから在庫有っても1日運べる量決まってる……」

店「欠品やで」

ジジババテンバイヤー「うおおおおおおおお欠品や!!まだまだ買い占めるでえええええ!!」

品薄はデマ民「」
554名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:28.08ID:1OnBapF10
>>526
店にもトイレットペーパーないぞ
555名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:31.38ID:cV+kGIqS0
ちなみに工場ストップの可能性もあるし、店が閉まる可能性もあるw
556名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:31.61ID:oPWoNyPB0
>>201,304
304さんのご指摘通りで、米保管庫がない一般家庭での備蓄は無理。
557名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:31.96ID:s/5G+bhL0
買い占めてもうんこする回数は決まってるだろ
558名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:33.82ID:OPilxyJG0
トイレットペーパー、ティッシュなんて毎日入荷するし
来週から普通に買えるだろ
559名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:34.34ID:0Zdn7Uvr0
>>484
手があるだろ
560名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:35.28ID:DO8ZvUmb0
まじで2020年にもなってトイレットペーパーで右往左往すると思わなかった
震災の時はしゃーないけどさ
いくらあんでも酷すぎるよ
561名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:35.65ID:Jhv9aa/Q0
あほくさ 地球に巨大隕石でも落ちたわけでもねーのに ご苦労さんw
562名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:35.98ID:yTi97Zhi0
某メーカーのヨーグルトは予防になるんだよね
563名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:36.96ID:QijR+YaL0
トイレットペーパーってかさばるからいっきに大量輸送も難しいもんな
564名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:38.75ID:QZ+NkSWc0
大阪だけど普通に売ってた でもスーパーもドラッグストアも普段より人多いし買う量もはっきりと多いな
565名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:42.28ID:CyIteSRQ0
あー、さっきスーパーで主婦ぽいのがトイレットペーパー12ロール入りを
6個も抱えてたのこれかーw
何事かと思ったよw
566名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:42.46ID:ocXf08Z50
業者です。トイレットペーパーの在庫は山ほど有ります。心配無用です。出荷に携わっているバイト君がマジかよ!と怒っていますw
567名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:42.78ID:BtcVWw2/0
本気で最悪な政権だな…
568名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:42.44ID:2jV0wkXx0
>>310
お一人様一包限りでおながいします
569名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:43.91ID:iA6GYNWu0
>>386
ペーパーはありませんの張り紙
570名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:44.29ID:rn0ksKBQ0
>>316
なかった
棚がほぼカラ
571名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:44.31ID:AHPfJaFh0
群集心理なんて理屈じゃないんだよ
供給がどうだとか生産がどうだとか、そういう机上の理屈では制御できない

今でもいちばんテレビが群集を動かすのだから
まずテレビに自主規制をさせないとダメなんだよ
SNSの影響力なんてまだまだ小さい
572名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:45.73ID:0FGN60Ka0
トイレットペーパーなんて社会人になってからお金出して買ったことない
いつも古新聞と交換だからw
押し入れに5年分以上あるで
573名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:48.01ID:8vg8+lt90
横浜も一日遅れで行列来た
マスクでも入荷したのかと思ったら、便所紙とチリガミで並んでいる
574名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:48.96ID:ktjDhu+c0
デマで無くなるから買い溜めしとくか! って人は自重して><
575名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:48.21ID:1DO1Ui6T0
マスクも余裕かましてたらすっからかんだったから
皆んな必死やな
576名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:51.96ID:WRaKcYyT0
デマじゃない

感染したら外出しなくなるんだからそのための準備
577名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:52.35ID:VnC6UIxQ0
マスクはあきらめたのか
578名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:52.95ID:Lpt1LCXu0
アベノミクス 消費増大作戦・・    
大成功・・    中国由来商品は総て「輸入途絶」 「する する 無くなる大作戦」
579名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:54.47ID:iy4GFNDZ0
うちの近所のドラッグストア全部売り切れ!!!!!
大変だーーーーーーーーーーーーーーーー
尻が拭けないw
580名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:54.53ID:HqTBI4Fa0
>>558
感染して工場止まったらやばい
581名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:54.85ID:oCtg1eQn0
デマ?
事実?

どっちなん?
582名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:57.53ID:azQ6m2v90
>>557
多い日も安心したいんだよ!
583名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:58.36ID:duQ1xMQ00
トイレットペーパーもティッシュも持たずにレジ待ちしててちょっと恥ずかしかった(汗)
584名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:58.61ID:kokya7WR0
そう言えばティッシュ無くなったらオナニーどうするんだ…
585名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:38:58.59ID:AExissBa0
明日からの
土日はトイレットペーパー、ティッシュは
買えないな!!
586名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:01.16ID:3GDbOsqE0
昨日までたくさんあったのに、まさかと思いさっき行ったら全くない
アホくさ
587名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:02.16ID:q2c/p8vt0
いやいやいや
さっきマツキヨ行ったら、みんなトイレットペーパー2パックごと買ってたぞ?
588名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:02.66ID:7f8p+cd40
すぐ無くなるしかさばって保管が家も「店も」大変なトイレットペーパー
物流が止まるかもしれない時に先に買いに走るのは当たり前
デマのせいとか言ってるノータリンはただのこどおじ。トイレットペーパーすら買ったこと無い
589名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:04.58ID:nk+m+Kjf0
アオサもそうだけどなんで皆釣られるんだろうな
590名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:05.80ID:GxbToaXK0
>>458
どうやら熊本から広まったようだ
591名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:06.28ID:LY6dPGl70
>>279
その程度の備蓄は日常だろ
それ以下は異常って事
592名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:06.46ID:hZVxvigN0
>>41
ごめん、それうちのかーちゃんだわ
593名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:07.07ID:S0ZOxp9Q0
空っぽになった棚を見て呆然としている人々
マスク売場で見た光景と同じ
594名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:07.62ID:yT/HbqiV0
>>512
マジかよ…
レトルトのカレールーは買ったけど米は明日でも大丈夫かと油断してたわ
子どもが休みなのに困る
595名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:08.32ID:IWqjULcy0
そもそもトイレットペーパーが消費税10パーセントで
朝日新聞が8パーセントっておかしいだろ?
どれだけ今の政見は朝日が好きなんだよ?
596名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:10.91ID:Ic+s6O5G0
>>427
新潟いっぱいあったよ
でも
ひとり一個だった
597名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:11.28ID:HqTBI4Fa0
>>581
どこにもない
薬局行ってみろ
598名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:12.42ID:aUI6Adks0
今日ドラッグストアいったらひとつも売ってなかったよ
一ヶ月過ぎてもなかったら終わるなうちはw
599名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:16.05ID:NZYRsIbN0
>>387
不安煽動はマーケティングの基本ですよ
600名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:16.78ID:DFk/5rcV0
戦前から全く進歩してないな、日本人は。
601名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:19.02ID:eh66ET4L0
>>555
いつどこで感染者でるかわからんからね
602名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:19.28ID:UwKTQP/l0
マスクもだけど日本人の民度w
603名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:20.40ID:T3dj+llO0
日本人はキチガイが多すぎるなw
604名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:21.52ID:ixd4fCYw0
>>366
現にねーんだからデマじゃねーだろバカかてめーは?
605名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:23.50ID:13m8l/bb0
愚かで
何より
606名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:23.79ID:pY89E2bH0
>>352
家のスペースの問題もあるんだろうけどな
倉庫用のちっこいプレハブ小屋あるウチなんかは年物の備蓄が埃かぶってるが、そんな大げさな空間確保できない家庭で似たようなことはできんやろし
607名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:25.94ID:azQ6m2v90
>>581
事実や
特に人口密集地ではもう無くなっている
608名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:27.12ID:okZXEaup0
転売ヤーが軽トラで集めてる
609名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:27.85ID:X/bBeEKv0
マスクも除菌ウェットもまだ家に少しあるし、足りなくなったら…なんて言ってたらあっという間に買えなくなり1か月近く
トイレットペーパーがないのはさすがに困るから、昨日2パック買ったよ
610名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:27.83ID:qOM5r7Tq0
>>505
痴呆土人のお前が幾ら悔しがっても全くの無意味
全く無価値な人生w
611発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:39:28.75ID:0nCfXUX60
>>492
たとえ100億あってもただの電子数字にしかならないならな
612名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:29.41ID:5j7J6mvn0
スーパー・ドラッグストア午前中回ったがなかった
カインズってホームセンターにティッシュだけはあったけどお一人様5箱セット一個まで
トイレットペーパーはなかった
613名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:30.96ID:ee1J/Bh10
>>409
うちの近所のマックスバリューもみんなトイレットペーパー🧻買ってたわ
614名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:31.14ID:ROhXBS2w0
ティッシュも無かった。キリン堂
615名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:32.31ID:4ld6de4h0
>>235
葉っぱか!最悪それだなw
616名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:34.18ID:sg9Mt8A+0
>>569
その張り紙でケツ拭ける
617名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:34.39ID:9GNc44BB0
消費者物価指数ジワジワ上がるんでしょ
618名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:34.57ID:s/5G+bhL0
ウンコ野郎が多いのか?
619名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:35.94ID:UtpNtS8l0
ポケットティッシュなら
売ってたぞ
620名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:36.49ID:QHgheKvg0
なおご近所、自分は紙類買い込んだ挙げ句に犬の散歩で糞を撒き散らしてる模様
621名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:37.51ID:atWWO4mw0
カップめんと水まで買い込んだ
次は何?
622名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:37.52ID:+7r6uGs90
でも実際に薬局で品薄になってるんだから
デマ情報じゃなくむしろ予言では?
623名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:37.59ID:76R8mNYk0
キッチン用アルコール除菌が売ってない
624名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:38.04ID:3S4ivMeX0
そんなもんに並んで新コロナ貰ったら
どうするんだよ
625名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:40.85ID:VMatCACA0
>>581
デマだろうが事実だろうが買っておけばいいんだよ、腐らないんだから
626名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:41.04ID:NPnbksRM0
>>569
張り紙でけつ拭けるね
627名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:42.39ID:fP6xVDSN0
>>547
地元はアルコール消毒液は店頭にあるようになった
みんなが一通り買ったんだろう
628名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:44.33ID:n4UZbhwd0
今も窓から外を見たらトイレットペーパー12個入りを二袋かかえて歩くおばあちゃんいたよ
朝一番に薬局からトイレットペーパーとティッシュペーパー抱えて出てきた人見たし
デマだと思いつつも邪魔になるもんじゃなしと今買ってる人達多いんだと思う
629名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:46.11ID:KpH2Ku+U0
まるで成長していない
630名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:49.89ID:e6KrsuGZ0
>>564
ご近所さん発見
普通にあるよな?
買い占めしないのは県民性の違いだろうか
631名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:49.94ID:j+uETGmr0
昼前に、4軒ほどスーパーと薬店に行ってきた
スーパーはトイペ売り切れ、薬店は1家族1個の制限販売だったのに、2割くらいしか棚に残ってなかった
平日でこの状態なら、土日は確実にパニックになるんじゃないかな
632名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:51.79ID:EqERnWN20
トイレットペーパー買えずにティッシュペーパーやキッチンペーパー買ったやつは負け組だぞ
それで尻は拭けない
633名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:52.41ID:NpienW6O0
ティッシュとかトイレットペーパーなんて普段から2~3袋備蓄してないの?
634名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:53.17ID:OPZZO4Bx0
もうすぐなくなるのに買えないのかよ、どーしたらいいの今仕事中だから買えないし絶望的だわ
635名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:53.58ID:cyKqNOdh0
>>445
甘い
金に換えとけ
636名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:55.92ID:/md6+dgH0
ウォシュレットの俺は勝ち組
637名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:57.71ID:UFcsLO4H0
USJで記念に
スヌーピーのトイレットペーパー買って帰るわな
638名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:59.48ID:8Gluqe5V0
>>588
流石に物流そのものは止まらない
インフラはすべて生きてるんだから
639名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:58.99ID:8PEe09VO0
デマって言い切れないよな。工場、小売、物流も動きがこれから鈍くなるんだから。オイルショックの発送と結びつけてる方が安易。
640名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:39:59.86ID:LY6dPGl70
>>291
実は野菜がヤバい水準になりつつあるw
641名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:00.23ID:5Hh66Qh90
次は石鹸とかボディシャンプーの予感!
食物は乾麺関係と冷凍食品かな
642名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:00.51ID:NRIOalsb0
デマじゃない。現象としていつも起こることだからね。
いまだにマスクが手に入らないじゃないか。
ちゃんと施策してから言えよ。転売屋を殲滅してからな。
それから自国民に渡す前に中国に送っちゃう政治家とかな。ふざけちゃいかんよ。
643名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:00.78ID:AExissBa0
缶詰だな
ほとんど売り切れたよ!!!
644名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:00.99ID:s/5G+bhL0
熊本市民「アベのせいでうんこできない!」
645名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:01.13ID:bFltAf6A0
しかし実際不足したんだよな
1%程度の人が動けば十分売り切れるんだろうが
646名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:03.92ID:fipvAySu0
小市民ばっかりの国だから、すぐパニック起こす
647名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:04.55ID:6kGUxdlV0
爆買いする必要ないのに
今から個数制限しておいた方がいい
648名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:04.94ID:qOM5r7Tq0
>>611
現金化なんかしたら邪魔でしょうがねえよ
649名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:05.78ID:SrUerzPY0
これはやばい
早速買いに行ってくる
650名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:07.13ID:eT2mGkhq0
未開の地のOK行ったら老人がトイレットペーパーを求めて行列作ってた

こんなことになるんだろうなぁとぼんやり考えてて多少は備蓄した
だけど社会科勉強してればトイレットペーパーの類が供給難にならないことはわかる
かさばるから海外にも送れないし
651名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:08.70ID:f1lD25XQ0
これぞ大衆心理。
652名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:09.79ID:rpAStd3b0
今トイレ壊れたら部品ないから変なもん流したりするなよ絶対
653名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:10.89ID:HHNV3RWP0
うちの近所のスーパーでもトイペほぼ売り切れてた
オイルショックでもないのに アホかと
654名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:11.37ID:YGRb8c+00
アマで一切注文できなくなったのがデカいわ
オムツも生理用品も通販がどこも品切れ状態だし
マジで主婦層が離反しそうやな
河豚食って稲田の誕生日祝ってる間に
さっさとアメリカみたいに災害非常時の販売規制やれば良かったのに
655名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:14.78ID:BCEzpIl10
次は…、
男&チンポ不足てコトにしよっ
656名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:15.20ID:lY5Ga9Qq0
ガラケー女もそうだけど何で騙されるかな
根拠の無いこと信じるなよ
657名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:17.34ID:oYZcKWhe0
>>41
こうなると金と一緒の価値があるように見えてくるなwwwwww
658名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:17.33ID:ea8VdWVd0
マスク全然供給できない無能ライン見てるとそりゃ買い占めるでしょ
659名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:17.53ID:PN3uFtGF0
たまには、ホッチキスの針とか消しゴムとか品薄にならないのかな。
660名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:17.73ID:2jV0wkXx0
>>649
もうないぞ
661名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:19.18ID:XpijEsDN0
でもウォシュレットした後に濡れてるけど
どうすんの?
662名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:19.55ID:oEhyUCWE0
デマに対して冷静になったところで
踊らされる人間が一定数超えたら現実に品切れが起きるわけで
最善の行動は「その前に買う」ってことに結局なる
囚人のジレンマ
663名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:19.58ID:azQ6m2v90
>>627
マジか
卸に言っても全く入荷の目途立ってないって
664名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:20.47ID:qr/SJ5V30
残り5ロール・・・もうダメぽ
665名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:20.80ID:xJLx9YaB0
>>558
値段が売れる間は上がるかもな
666名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:21.49ID:DtG7uiL00
>>163
スーパーのコメも無くなってたけど、日本の塩とコメをデマ流して完全に買い占めさせることができたらさすがに転売屋スゲェって空恐ろしくなる
667名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:25.47ID:174lxfP00
オイルショックの時から成長してない感じ?
668名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:26.03ID:8XqMHII30
熊本 震災乞食
   デマ流し new!!
669名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:26.05ID:gxOdQZOR0
>>649
もうないよ
670名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:26.28ID:sg9Mt8A+0
ビルの屋上からトイレットペーパーばら撒いてもいい?
671名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:27.06ID:DMMvnRsM0
安倍の無能っぷりを見て、さらにたとえ在庫があっても
日本人にではなく中国に率先してくれてやるのを見れば
誰でもパニック買いするだろ
672名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:28.97ID:aRaG3z8v0
>>476
マスクと違って体積もとるから
この仕掛けは下策だわな

あと、過去のオイルショックの経験から、
悪質なやつら(SNSで扇動してるタイプ)は司直が動くだろ
実際、これは1/27から九州あたりの武闘派ヤクザが仕込んでるのは明らかなんだし。
673名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:31.42ID:yT/HbqiV0
>>520
買い占めの画像あがってた
コストコもすぐには補充ムリかもしれんな
674名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:32.37ID:aUI6Adks0
>>597
買い占めしてるヤツが絶対いるわ
昨日最後の一つ買って今日補充してると思ったけどなかったし
675名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:33.94ID:llmBaK++0
バカだなぁ
676名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:36.72ID:O/HNpsGd0
>>566
あるんなら棚に並べろよアホたれ
677名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:36.72ID:okZXEaup0
http://imgur.com/a/PsnsMhs
678名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:37.39ID:4xxIqtTB0
一時的に店頭から消えただけ
在庫は豊富にある
中国云々は悪質なデマ
原料はほぼ国内にある
679名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:38.36ID:c8ZsP+a+0
>>502
スギ薬局では2個までになってた

SNSやテレビ報道による誤報って貼り紙あったけど
棚スカスカになりかけてたわ
680名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:41.29ID:KPptJ2ut0
マスクは宇宙塵なんかいたからだ
681名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:43.98ID:fVIZ8M/p0
デマ扱いで結局困るのは本人だろう
風邪ひいてる連中居るのだから、ティッシュなんか必需品
682名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:46.47ID:Ic+s6O5G0
>>589
買ってないけど、
アオサは
美味しいし
体にもいい
683名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:46.79ID:mQyru14g0
>>473
逆だろ
マスクないなら家から出なければいい
しかしトイペがないとどこにいようが死活問題
684名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:47.12ID:ItpgqCtD0
トイレットペーパーなんて買うつもりなかったのに、みんな買うから、もう手に入らないと思って買ってしまうわ
685名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:47.75ID:27SbwWPC0
わざと値上げしそう
686発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:40:50.00ID:0nCfXUX60
そうかあ


君たちはウンコ難民になっちまったか


1月から俺の忠告を聞いてる人は備蓄は終わってるからなあ
687名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:51.78ID:poHvfiX50
オーストラリア、アマゾンの大規模森林火災に地震にバッタにウィルスか、世界の終わりも近い
688名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:53.53ID:RT1neVOn0
転売屋マジしねばいいのに
689名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:53.79ID:ixd4fCYw0
原料加工、生産ライン、運輸、小売
この全てにコロナは影響を与える
よっぽどバカでもなきゃ買い占めとまではいかねーまでも
いくらかの備蓄はしておく
690名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:54.03ID:/VXvsEW10
デマ流してるのは韓国人だよ
691名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:54.29ID:7d2ZWTZm0
>>435檸檬堂は出荷再開まで半月位しかなかったからな
最寄の店もその間は全然売って無かった
692名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:54.89ID:A3BPNFG/0
パンデミックで流通が止まったら トイレットペーパーも止まっちゃうかな
693名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:55.19ID:tMCHCRwR0
某イオンで日用品担当してるけどトレペの棚すっからかんになったよ
感謝デーってのもあるけどいつも以上に凄まじい勢いで売れてった
まあ入荷してくるからいいけど。除菌系のウェットティッシュは品切れで入荷も未定
694名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:55.29ID:s/5G+bhL0
うんこで格差社会かよ
695名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:56.75ID:UKH82Ctd0
ドラッグストアよりスーパーのほうが売ってんね
先にスーパー行けば良かった
696名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:58.08ID:xZNzYTjJ0
除菌クリーナー1つだけ買ってきたわ。
俺は人のこと考えずに買い占めろって親から教わってないから。
697名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:58.26ID:T3dj+llO0
これじゃあアメリカに原爆落とされるわw
698名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:59.06ID:nN+Ps3ot0
次は米だな。すでに品薄になってる感じ。
699名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:40:59.01ID:Sde7SOoq0
>>526
外出禁止ぐらいまで警戒してんだと思うぞ
休校で俄然現実味帯びてきたから
700名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:00.08ID:kOzDt9cu0
嘘も繰り返せば真実になるってヤツかw
701名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:00.40ID:NcESJbhE0
どんなにネットとかが発達しても情報精査能力がなけりゃ昭和の石油ショックの頃から全く変わらねえなw
702名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:05.14ID:lk2r1K0m0
どうでもいいやつ買い占めて
気管支炎の薬は誰も買わないというアホの極み
703名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:05.81ID:qOM5r7Tq0
特需w
704名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:06.03ID:TE0Gsjyr0
>>324
昨日見たわ
ケース買いしてたw
705名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:06.88ID:UFcsLO4H0
>>631
馬鹿なやつだけパニックになるといいよ
オイルショックより哀れな人たちがコロナで感染して死んだらいい
706名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:08.27ID:Md5OR8dP0
スーパーの在庫状況で地域の民度が測れると思いつつ、実際に品切れになると一番馬鹿を見るのが冷静にスルーしてた人たちなわけで難しい

てか転売屋とか仕掛けた奴が必ずいるから吊るせ
707名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:09.35ID:PK79DNjr0
うちの子買いに行った見たい
708名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:16.90ID:eh66ET4L0
>>633
年に数回ほどネットで96ロールのやつ買ってる
香り付きで柄もかわいいからおすすめ
709名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:17.52ID:L1ChqcU/0
>>676
スーパーの棚に並べるにはトラックで運ばないといけないだろ
それがアホみたいに買うやつらのせいで追いついてないだけ
710名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:19.20ID:/raXO62a0
シナ人の転売ヤーはまだ良い
金持ってるし

頭悪い副業組や主婦が困る
711名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:19.42ID:34Pp3HNj0
日本人はトイレットペーパーとティッシュ使いすぎ
ティッシュはタオル トイレットペーパーは風呂のシャワーでいいじゃないか
712名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:19.58ID:kivm3Jyw0
近所のチェーン店の薬局でトイレットペーパーと箱ティッシュが全滅
千葉北西部ナリ
713名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:23.87ID:1kErFTDL0
日本人だけならすぐ戻るやろ
中国人も買ってんのなら知らん
714名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:24.28ID:lez5xJC60
猫を飼ってるんで、猫砂とエサは半年分くらい、買っておこうかなあ
餌は韓国生産だから、物流が止まると入手できなくなりそう
715名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:24.66ID:G1C303/J0
さっき言ったらティッシュもなかった
テレビでデマだと呼びかけてよ
716名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:25.91ID:c/CY7qN30
こいつが買い占めてるってマジ?
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13 ->画像>6枚
717名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:29.97ID:ZPKaTJt90
トイレットペーパー買い占めを転売目的だと思ってる奴ってこどおじかニートだろうな
718名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:30.49ID:GxbToaXK0
犯人はどこ行った
719名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:33.19ID:Wmou5oo/0
おばちゃんが走ったドラッグストアは売り切れ、大型スーパーとホームセンターは在庫豊富という感じだった。
隣の倉庫に入庫した物が積んであったよ。
720名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:33.74ID:THHgYs2u0
>>1
ソンタク文化の総決算 まさか、こんな形で・・・・
721名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:34.41ID:as7K+Y3T0
トイレットペーパーは
国産が90%以上
722名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:34.49ID:s/5G+bhL0
熊本のうんこ難民がひと言 ↓
723名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:34.64ID:7x0QG8SZ0
どうせまたうんこすぎ住民だな?
724名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:35.42ID:eecnlXE70
昨日の19時に回ったら、マツキヨにはたくさんあったが、すでにトイレットペーパーを買ってる人が
多かった。
そのあと21時ごろに同じ店舗に行ったら、在庫ゼロになっていた。
725名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:35.58ID:/md6+dgH0
最近うんこ拭いたことないけどうんこ拭くだけだと気持ち悪くないの?
726名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:35.99ID:cV+kGIqS0
>>689
だよね
どんどん社会が停止してるのに早く気がつくべき
最悪コンビニもしぬw
727名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:40.57ID:QHFyolVJ0
 馬鹿が買うから バカ売れというの真実を見た 納得

不織布と紙パルプの違いも判らんのか 
こんな奴等のせいで世の中が無駄に掻きまわされてるんだよな
728名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:40.65ID:IJ0lDoid0
近所で普通に売ってないよ
729名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:41.81ID:8PEe09VO0
>>638
まぁ、中国、北京とかも、中の人の稼働数は減ってても、スーパーと病院、薬局だけは開いてるしな。
730名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:43.81ID:CqX9mIXj0
>>683
ティッシュなんぞ普段から一年分買い置きしてるわ
731名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:43.83ID:Is/tt8Ja0
そろそろ故事キングが
店のトイレから拝借して
バク駅言いそう
732名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:45.17ID:nTIIJCx+0
SNSとかで田舎民が「トレパ売り切れ!」とか写真付きで煽ったりするから、こうなるのよね
ネット社会は怖いね
733名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:45.79ID:3DR4lMcn0
朝ドンキやドラモリでみんな買ってた
こちらはマスクを6枚確保わびしい
734名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:47.55ID:GUYMoztH0
まじで無かった
途中で3パック抱えてるやつとすれ違った
なんでそんなに買うんだよ
735名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:48.25ID:5ilR5owe0
>>531
役に立たない杉を毎年2000万本植えて日本人を花粉症にして苦しめてるのか~
736名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:48.55ID:ImkOer750
転売屋の出品をちょっと見てたんだけど、これ意味わからん
もしかして、箱入りを見せておいて「この中から3枚だけ売ります」っていう意味かコレ?
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13 ->画像>6枚
737名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:50.03ID:UFcsLO4H0
>>684
こういうのが年行って詐欺にあう
738名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:50.58ID:qOM5r7Tq0
普通はデマを処罰すればいいだけなんだけど、経済回したいもんだからわざと野放しw
まあ経済っつっても便所紙だけどw
739名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:50.95ID:C9uH1quI0
トイレットペーパーが無い・・・
マスクも無い・・・
飯も無い・・・
740名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:51.32ID:h2kdCMyY0
何でも品薄煽って販売促進すればいいよw
741名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:52.37ID:so+VWTEg0
日本人馬鹿すぎ
742名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:54.49ID:1DO1Ui6T0
まさにコロナショック
743名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:54.47ID:BRJcSym50
都内大手スーパーとぱぱす袋麺ティッシュ便所紙がなかった
わしは先々週に5倍と3倍の便所紙を補充し、家族に「十分あるのに」と呆れられた
744名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:41:56.56ID:fipvAySu0
バッタの大発生が話題だけど、中国人自体が巨大なバッタの群れみたいなもんなんだよな
745名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:00.37ID:4Kh2UKKE0
>>481
いえーい!なかーま!うちは今月上旬から入ってこなくなった
自動発注分の逆性石鹸以外入荷無しだねー
746名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:01.06ID:S57iUIPY0
デマの元はどこだよ
腹立つ
747名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:01.07ID:kBKhlk/x0
小売業はドサクサに乗っかって何でも売りに走ってるわな
増税で売り上げ下がったから煽り捲ってるんだろうな
748名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:02.95ID:yNamtLv70
未だに紙なんか使ってんのかよ浪費しすぎだし未開だな
ハンカチは布でケツ拭いて その布は洗濯して使いまわせよ そうしたら紙なんて使わんで済むぞ 
ウォシュレットで洗浄したらもう水ふくだけやねんからさ トイレットペーパー使ってるとかアホすぎやろ
749名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:04.25ID:nOT7B8vb0
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2016fy/000164.pdf

ここを見てくれ、デマじゃないことが分かるぞ
750名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:05.02ID:v4bwloQZ0
混乱に乗じてデマを流すのはいつもの奴ら
751名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:06.25ID:27SbwWPC0
スーパーのトイレにはあるだろ
752名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:10.00ID:zCJIYLOD0
流通が物理的に止まった震災の品切れとは違うから大丈夫でしょ

つかなんなの?マスク(花粉症の顔隠し)はねえ
エタノール(電子タバコ洗うやつ)もねえ
アルコールシート(キーボード拭くやつ)もねえ
インフルエンザは毎年流行るのに何で今年だけ急に買い始めんだよ市民
普段から使ってなかったならお前らには要らない物ですよって言いたい
753名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:10.55ID:DO8ZvUmb0
ハンドソープもマジでドラックストアの棚になかった
マジでどうなっているんだ
754名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:09.69ID:pY89E2bH0
>>645
デマが事実になる典型例だからな
755名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:11.25ID:xFA62LLJ0
デマじゃなくてほんとになかった
みんなが一斉に買うからか
756名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:12.30ID:XRObN18e0
オイルショックの時から進歩ゼロ
757名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:12.49ID:yOCAPokR0
頭悪そうなおっさんが情強の顔して3個買ってた
758名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:13.28ID:c0YQyHn10
今の30代くらいの奴らが一番転売してる気がする
義務教育でパソコンの授業で育ってネット世代みたいな奴ら
759名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:14.05ID:c8XNSs0e0
>>476
実需じゃないからね。
でも、パニックがとこでおさまるかだよね。
総理が企業にも休むよう指示し始めたらパニックがパニックを呼ぶ。
転売目的でなく、病院等の施設が確保に走り、つられて個人も確保に走ると
760名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:14.64ID:NZYRsIbN0
>>636
ウォシュレットは感染症に向かないと何度言えば
761名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:17.58ID:zsIXJ4MR0
俺のトイペ残しといてや
もう無くなりそうなんや
762名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:18.02ID:TqmnYqs30
うんこ我慢できずに駆け込んでベルトを急いで外しズボンを下すと同時に排便
着席する時には着水してるくらいの時にペーパーがないことに気付き芯をほぐして拭き取った事は何度もある
きれいに拭き取れないんですけどね
763発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:42:18.51ID:0nCfXUX60
>>650
物流で感染者でたらどうなるか?
764名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:19.43ID:bEbm62Wy0
これって買い溜め厨が無くなるのが先か転売厨が買い続けるのが先かって戦い?
市場を枯渇させ続ければどうしようもない人は高値で買うだろうし
海外へも転売してれば転売厨に負けは無さそうだけども
765名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:20.49ID:Lm8g/MdP0
また転売ヤーがデマ名がして儲けようとしてんのか
あいつら全部コロナって消えてくれ寄生虫ども!!
766名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:20.69ID:IdhYfKFG0
これオイルショックの買いだめ騒動と同じ。来週以降買えなくなるぞ。
767名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:21.35ID:6/IKW2F90
>>424
会社のパート社員とか話を聞いていると本当にその通りだと思う。
768名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:21.74ID:Lpt1LCXu0
慌てるな! 日本古来の  「竹べら拭き」法 を習得するように・・・
769名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:22.68ID:aPdbDOUG0
>>565
そういうのがいるから品切れになるんだよ
12ロール1個で十分だろ、どんだけウンコするんだよw
770名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:24.72ID:sg9Mt8A+0
>>717
そんな奴おらんやろww
トイレットペーパーを転売てw
771名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:25.54ID:nk+m+Kjf0
>>599
普段売れないものを売れるようにしろよw
772名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:26.84ID:XimU/dYe0
なんかあると必ずトイレットペーパーが不足するデマが飛ぶのは何故だろうか
773名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:29.19ID:yT/HbqiV0
米とトイレットペーパーは買わせてくれ
774名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:30.92ID:513iX/Wc0
>>511
電気不足になるのかなw 電気が無いとエアコンが動かないし
775名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:32.08ID:BVIeREw20
>>610
吠えてろよ愚都民、またはダサイタマかチバラギ
満員電車に乗ってコロナに強制感染してろ
入院先なくてもトンキンから出て来るなよ
776名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:33.26ID:9wA4F4I20
ジジババが必死になって買い漁ってるなコロナさんやっちゃってください
777名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:34.98ID:WjakXXGW0
国産トイレットペーパーって包装紙含め全て国内で手に入るん?どれかひとつでも中国産混じってたら終わりだろ。買い占め正解
778名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:36.70ID:EEfcsUiD0
トイレットペーパーマジで全滅してる
@千葉県柏近郊のスーパー
779名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:38.26ID:NjhnIku/0
USJも明日から休園だってさ
780名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:40.75ID:zlI+AaF30
食料の備蓄は感染のピークに出歩かないためでもあるからな
理由もわからず馬鹿にしてると後悔するぞ
781名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:41.10ID:klzlvW/s0
今日イオンの日?
買い出しに行こうかな
782名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:41.17ID:i6HaymRj0
マスクでトラウマな消費者。
コンドームが不足と流せば
売り切れ、、、ない
783名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:41.63ID:PZl7965w0
紙がないなら、いらない服切り刻んでケツ拭けよ
庭に穴掘って埋めときゃ浄化される
784名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:41.74ID:INei8kvC0
>>749
ウイルス
通報ぢた
785名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:43.45ID:kvjnRCUb0
精子を飲むとコロナに効くらしいぞ
786名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:45.20ID:lzTgzODF0
転売屋は乞食
787名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:45.87ID:aRaG3z8v0
群集心理でデマが事実化してるケースの典型例だなこれ。
おまえら、とりあえず週末にかけてのトイレットペーパーとティッシュとキッチンペーパーの購入あきらめろ。

来週から物流回復するから。
それまで落ち着け。

関東在住の東京近辺でどうしても我慢できなければ、
北を目指せ。
北関東なら買える。
788名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:49.72ID:T3dj+llO0
原爆落とされたのも納得 w
789名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:50.46ID:aikHXSAm0
冷静になれない消費者w
790名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:50.67ID:SrUerzPY0
ここに地震が加わったら日本死ぬなw
791名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:51.41ID:ImkOer750
>>484
トイレの中に備蓄があるはず
792名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:52.25ID:iA6GYNWu0
消毒用アルコールが1リットルあるし、アトマイザーも確保しているから万全。
あと、眼鏡屋で花粉用のメガネも買ったしな。
793名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:52.94ID:bA0KnAab0
今から、近くのドラッグストアみてくるわ。
794名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:53.22ID:yOCAPokR0
>>754
頭悪いなおまえw
795名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:53.98ID:oCtg1eQn0
こういう集団心理が竹槍に繋がるんですねw
796名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:54.37ID:bTNFF0a00
不織布と紙の違いもわからないバカのせいで
797名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:54.79ID:UVCwkQky0
もう米とカップ麺まで売り切れだ
798名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:57.22ID:aUI6Adks0
>>667
マジか、昨日2ロールしかなくて夜慌てて買いに行ったんだ
ネラーの皆さん教えてくれてありがとう
799名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:57.43ID:HtbTwDdU0
今買い占めに走ってる老人たちこそ
コロナでくたばると思ってるwwwwww
800名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:42:58.35ID:GBE3v1EO0
今日は予行練習で、明日からが本番だからな
801名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:02.79ID:7tnIVIYm0
新聞でケツ拭いとけや 笑
802名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:04.91ID:rrgKOFJU0
ドラッグストア行ってきたがトイレットペーパーの棚スカスカだった
ほか食料品など買いだめしてる客が多くてレジの行列がすごかったな
803名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:07.01ID:WZhC+CXM0
これのせいか
どこにもトイレットペーパー売っとらん
804名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:09.75ID:xSMid0D90
なんだまだ余裕あるなら明日土日にもっとまとめ買いしておこう
関東だけどどこも売り切れで買えなかった
805名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:12.07ID:/md6+dgH0
スーパーは駅のトイレからトイレットペーパーが強奪されるっていうニュースがあったな昔
806名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:14.60ID:kOzDt9cu0
昔から買い占めには由緒あるトイレットペーパー
807名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:17.75ID:1LhVhXUc0
マスクが転売禁止になるから次はトイペを転売しようって作戦だろ
808名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:18.70ID:QA7bdPXz0
バカは最初の勢いで動いちゃうだけ
だから心配するな
ウンコ紙なんかいくらでも代用出来るだろ
809名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:18.89ID:GxbToaXK0
>>744
中国人はバッタをどうやって食べようか話題になってたぞw
810名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:19.24ID:ChK5+GN+0
>>717
転売屋乙
811名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:20.62ID:EEfcsUiD0
>>77
混じりっけ無しの製品ってほとんどなさそう
812名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:21.94ID:l+jb1LeR0
何年前に通った道だよ。
いい加減学習しろwww
813名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:21.98ID:XmgqnxyF0
とりあえず12ロールのは確保した
814名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:23.37ID:EwI+kpr90
>>642
マスクは中国に頼ってた
トイレットペーパーは国産のものに頼ってた
マスクとトイレットペーパーは違う
ビニールが中国からはいらないと言う人もいるけど
ビニールなんぞ国産の使えばいいし最悪ビニールなんぞなくても
ティッシュの箱は作れるし(現にエコ使用のはビニールつかってないのある)
トイレットペーパーもビニールに包まないでダンボールでもOK
日本の工場が止まらない限り無くならないよ
815名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:24.59ID:IjNE7Abq0
>>535
アロマオイル

インチキ会社がロハコや無印でオシャレパッケージ商品を買うカテゴリの奥様に
「おしゃれな人はアロマオイルを食べてます♪」と宣伝して、引っかかった人が大勢いるの…
ドテラ でツイ検索したら驚くかもw
816名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:25.25ID:s/TK4xBB0
>>777
こういう馬鹿がいるのが現実。
全部国産だっつうの。
817名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:26.10ID:yT/HbqiV0
>>772
ないと困るしあっても困らんから扇動しやすいのかもな
818名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:26.41ID:i6HaymRj0
浮気でコロナはびびる
819名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:27.07ID:DUpYz/zU0
>>709
結局 需要>>>供給 じゃん
それが品不足を引き起こしてるわけだよ
820名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:27.31ID:WtOs+fjj0
大分県のドラッグストア、ホームセンター軒並み売り切れ()
821名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:27.59ID:IJ2CIISD0
トイレぺ無いから買いに行ったけど 売ってないどこか売ってる??
822名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:27.49ID:622OnoBv0
そういうことかよ。
自分は腹が弱いから紙を多く使うのでそろそろストックを…って薬局行ったら
棚が全部空。ティッシュだと水洗トイレに流せないし困る。
別のホームセンター行ったらいっぱいあったけど制限かけられてた。
まあ自分は一人暮らしだしそこまで大量にはいらんけど修羅場になってた。
823名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:29.70ID:VMatCACA0
>>751
震災の時にショッピングビルのトイレが封鎖された憎しみは忘れない
824名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:30.64ID:FNGdqFwa0
デマでも何でも実際に店から商品がなくなり品不足になるのは確かなので買う
825名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:31.38ID:9Xp6yo4h0
マスクの時は非常食系は売り切れなかったのに
トイレットペーパーと連動してなんで売り切れるんだ
826名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:32.86ID:S0ZOxp9Q0
みんなが急に買うとすべての店の棚から
消えることだけはわかった
これがどれくらいで復活するかを知りたい
827名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:33.12ID:oCtg1eQn0
銀行の取り付け騒ぎはまだですかw?
828発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:43:35.34ID:0nCfXUX60
>>677


ふんわりおしり拭き買わなきゃ
829名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:35.43ID:tru+zvN70
足立区でスーパー何店舗か見たけど夕方には薬局やスーパーの
安いトイレットペーパーは完売かな
インスタント麺は店によっては残り半分ぐらいだったわ
多分明日、明後日には空になりそう
830名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:36.17ID:NCv0ymnV0
マヌケが経済に貢献してくれるからほっといていいだろ
831名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:37.10ID:qEEi5CKw0
>>678
原料とかそういう問題と違うんだよ?
素人さんかな?
832名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:37.76ID:mQyru14g0
>>514
同じく
消毒液もボトルで3本あるしハンドソープも替え買ってある
あと水と米とパスタとあおさの味噌汁も
833名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:37.89ID:5Hh66Qh90
日本人は元々貯め込む民族だからな
834名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:38.30ID:Okk/XDBj0
もうデマじゃないじゃん
835名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:38.02ID:Oi/opr750
>>708
96ロールとか物置がそれだけで埋まりそうw
836名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:39.50ID:y3WIvIQA0
マスクよりもトイペない方が困るだろ
837名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:39.88ID:JrI6IKgr0
マスクが余ってるからマスクでケツ拭くわww
838名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:42.49ID:xJLx9YaB0
>>685
当面はちょい高くても売れそうだなw
839名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:43.56ID:ZGP8xEHg0
元はデマでも拡散されると買い占められてしばらくは手に入らなくなるからねえ
840名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:44.57ID:SsPasMea0
>>800
ホンコレ
土日は凄そう
841名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:46.29ID:LXp7GJdm0
休校要請ってのも効いてると思う。要はみんな引きこもる準備をしてる。転売目的の買い占めは取り締まらない政府が無能
842名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:47.13ID:iwJ5Rau20
ほんとテレビは害悪でしかないな
普段外出しないような爺さん連れ出してまでも、ババア共がこぞって買いまくってるぞ
843名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:50.31ID:F5jj2zJZ0
再生紙なんだからたっぷりあるだろ
844名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:51.13ID:zTL3LrOs0
昨日の夜たまたま薬局で買い物してたら、8割方の人のカートにトイレットペーパー入ってるわけさ
面白いくらい
売り場ももうほぼない
なんとなく危機感感じて自分も買ってみたけど
群衆心理ってこわひね
845名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:52.08ID:azQ6m2v90
土曜日にでも遠征に行くか・・・
846名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:53.21ID:N97o4L6R0
フォ年寄りほどアホ買いしてないか?
847名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:56.04ID:uPrHCqhr0
転売は経団連と自民の政策の柱

インフレを作る!!!
848名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:58.26ID:LY6dPGl70
>>317
物流止まったら
飲食物全部とまるからな
数ヶ月単位の備蓄以外は意味が無い
849名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:43:59.69ID:s5LHspW60
ふつーに在庫切れてきたから今日あたり買っていこうかなと思ってたんだけど、
デマに乗せられた頭悪いやつと思われそう・・・
850名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:03.71ID:7zKgyL4O0
次は袋麺やレトルト食品、カップ麺。

子供達のお昼ご飯になるし、備蓄出来る。
851名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:03.670
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13 ->画像>6枚
852名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:05.20ID:EqERnWN20
遠慮してたら馬鹿を見るぞ
悪いこと言わないから買えるうちに買っておけ
853名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:05.24ID:8oXkPpvr0
実際に品薄なんだしもう今買いに行ってるのはデマじゃなくて事実
854名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:06.24ID:Ux1n1ZEL0
メルカリは規制しろよ
855名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:07.83ID:llmBaK++0
マスクには躍起になるのにゴーグルや花粉メガネは買い占め起こらないのが不思議
856名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:09.38ID:lk2r1K0m0
ヒカキンがいっぱいいる
857名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:11.83ID:q2c/p8vt0
そうか
小中高が休校になるかもだから、家での生活用品買われてるってのもあるな
こりゃ、いろんな品が品薄になりそう
ティッシュ、トイレットペーパー、白米、インスタント食品
この辺ヤバそう
858名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:13.05ID:bpzi/t5O0
中国の部品を使うから日本車が品薄で交えなくなるぞーみんな買え
859名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:14.01ID:TqmnYqs30
半世紀前の状態が繰り返される
860名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:15.71ID:4Kh2UKKE0
>>743
ぱぱすwwwやだーローカルすぎて住んでる地域特定されちゃうわよ
でもトイペ買ってくれる父ちゃん優しい
861名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:16.66ID:pp1avXYd0
オイルショックかよ
買占めすると一時的に本当に不足するから勘弁してくれ
862名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:17.75ID:yOCAPokR0
>>834
おまえ典型的なバカ
863名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:17.73ID:yT/HbqiV0
>>781
明日行こうかと思ってたけど今日でもうなくなりそうだな
864名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:17.88ID:nwM0yfiX0
まさか今の時代も1973年1974年の時代も日本人の意識が
変わらないとは思わなんだ。
今の時代はなんだかんだ現実的に思考できる時代だと思っていたが。
865名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:17.91ID:ZirYomIu0
近くの西友から紙がなくなってって草
866名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:18.19ID:MVikTBkh0
>>833
ハムスターかな?
867名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:18.55ID:BAc0ooUm0
紙が売り切れて無かったらウンチどうやって拭くんだよ 食えばいいんか?
868名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:19.73ID:TE0Gsjyr0
転売規制しないと貧困層が駆逐されるぞ
869名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:21.05ID:cV+kGIqS0
まートイレットペーパーがないなら葉っぱで拭けばいいんじゃないかな
870名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:21.49ID:mNSWvTI80
>>799
老人がSNSやってると思うか?
暇を持て余した人妻だよ
871名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:22.60ID:OFfqdbh00
外出る機会減らさないと危険だしな
872名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:23.26ID:sdigpofS0
まぁ俺には長年集めた求人誌の山がダンボール3箱分ぐらいある。
873名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:25.86ID:mF3M1gFK0
業務用のデカイ段ボール入りが山ほどあるんだけど
874名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:25.87ID:kBKhlk/x0
次は乾麺だな
ラーメンに素麺・冷や麦・蕎麦・うどん・パスタか
875名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:26.18ID:YakQs1+Y0
>>1
まあ、安倍さんのことじゃないが、
「マスクもっとつくってくだちゃい、おねがいちまちゅ」ぐらい、マジで幼稚園生だって言えるわけよ。
それを鬼の首でも取ったかのような顔してドヤ顔してたスダレハゲがいたけど、
全然マスクとか出回ってないわけ。
トイレットペーパーで、ごまかすなよと。
そもそも、あんなハゲ屋、どっから官邸に紛れ込んだんだ?大丈夫なのか?我が国…
876名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:31.67ID:julEI5Ai0
近くのでかいイオン昼間にはトイレットペーパー、ティッシュも売り切れw
ゴミ袋もなかったな
多分夕方にはラーメン、レトルト類も売り切れるわ
877名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:32.49ID:okZXEaup0
http://imgur.com/a/TGJ8j65
現実を見ろよ。(´・ω・`)
878名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:33.28ID:WjakXXGW0
>>816
すげー。エタノール自体は国内でもあるが容器が中国製だから供給できないみたいなことはトイレットペーパーには無いんやな。
879名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:35.24ID:avnsaCs50
トイレットペーパー1ロール500円くらいの値がつきそう
880名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:38.39ID:/A3vx93T0
ショッピングビルの備蓄トイペ紛失起きそうな予感
881名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:39.15ID:sg9Mt8A+0
>>837
マスク一枚と一ロール交換しよう
882名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:42.50ID:NZYRsIbN0
>>752
中国では工場稼働再開したけど勤務者にコロナ発生して再停止起きてるから
日本で起きないとも限らない
人間が予測できることは起こりうる
883名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:43.24ID:ImkOer750
転売屋が頑張り過ぎだな
トイレットペーパー売り切れなんてどこにも見てねーわ
普通に売ってる
884名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:46.73ID:h2kdCMyY0
これから棺桶が不足するぞ、ジジババいそげw
885名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:46.75ID:oCtg1eQn0
次に品薄になるのは何ですか?
先回りして買わなきゃ
886名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:48.13ID:qIxw7tJX0
家もそろそろ無くなるかな?と思って調べたらまだ余裕あった
そういや消費税増の前に災害時のことも考えて少し多めに買って置いたんだった
887名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:48.77ID:Oi/opr750
>>838
で、店員が殴られる動画がアップされる...
888名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:51.33ID:MM6dmFmz0
いつまでも正常に工場が稼動してると思うなよ
物流が滞ることだってあり得るからな
政府がデタラメばかり言ってんだから備えておく必要がある
889名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:53.77ID:L1ChqcU/0
別のスレでもツイッターでもコロナウイルスは痙攣して血を吐いて死ぬ未知のウイルスだって広めてるやついて
コロナウイルスそのものは前から存在し血を吐いて痙攣してはこばれるのは別の病気でもあると言われても
情弱とかランサーズとか言ってるアホいたけどそういうのが普通に存在するからこのデマによる混乱もしょうがないよな
890名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:55.54ID:fkv3Zsng0
2回に一回しか拭かなければいいんじゃね?
891名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:56.22ID:FG+4uBmI0
コンドームはおかもとだぞ!
892名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:57.84ID:ua2oh/LS0
トイレットペーパー、イトーヨーカ堂のトイレにいっぱいあったよ
893名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:44:59.04ID:7d2ZWTZm0
今日会社のおばちゃんが店の人に聞いたらしいけど「日本で生産してるし普通に入荷予定はあるんですけどね~」って言ってたって
894名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:00.69ID:0Zdn7Uvr0
>>581
供給が止まるというのがデマ
馬鹿が買い占めたら無くなると言うのは常に事実
895名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:00.93ID:2jP1J09r0
デマなんて言えるのかな?
マスクだってちゃんと買えますとか言いながら 全然買えなくなったじゃん。
転売ヤーだって取り締まられてないんだし トイペだって分からないよ。
それにしても トイペ買い溜めとか もう令和だというのにオイルショックの時みたいだねぇこの国w
896名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:02.80ID:sRTJVlQO0
おいおいおいおい、スーパー、ドラッグストア、コンビニに
10カ所行ったけど、どこにもトイレットペーパーと箱ティシュが無いぞ。
もうパニックだぞ。
897名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:04.35ID:c3c36Mho0
会社のトイレットペーパーがなくなっとる!
もう泥棒やんけ!糞するのも命がけだ。
ウンコつけっぱで仕事しなきゃならなくなる。
898名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:07.21ID:X/bBeEKv0
>>633
おっしゃるとおり。自分の場合はポイント10倍の時に…と、ギリギリになってから買ってたから、これからはある程度ストックしようと思う
899名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:07.34ID:DUpYz/zU0
デマかどうかは知らんけど
100%確実な真実は

現在  需要>>>>>>供給
900名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:08.76ID:lXx/7zW30
>>663
地域差はあるかもね
901名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:09.44ID:cV+kGIqS0
>>812
恒例行事だね
だからこそ読めるともいえるw
902名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:10.74ID:+4vLMVL80
今トイレットペーパー並んで買ってるやつは
死ぬまで底辺彷徨うんだろう。正確な状況判断ができずに
何でも人のいうことに振り回された一生。死ぬまで馬鹿やってろ。
マスクは需要が突然多くなったから品薄になったけど
ウンコは突然普段より多くならないのがわからないのか。
生産数は減少しないんだから問題ないのさえわからないやつ。
903名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:15.97ID:w/rG7c+V0
東日本大震災の時みたいだな( ^ω^)
904名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:19.85ID:LkmCVWFV0
>>821
スーパー内にある100均にはあったよ
2ロールしか入ってないけど
905名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:22.30ID:NpienW6O0
SNSってやっぱろくなもんじゃないな
311のデマ発生源でもあったけど
使ってるやつも発信してるやつもアホだし救いようがない
906名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:23.71ID:iCeT8jwm0
尻は新聞紙で拭け、昔からの伝統だ
特に朝日新聞の紙はお勧めだw
907発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:45:25.95ID:0nCfXUX60
>>696

その心

八百万の神様はみているぞ

だが自分が使う分を確保しなきゃ生き残ることもできんぞ
908名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:26.86ID:eofZtGQ60
セールで買ったガチャピンムックがまだ眠ってる
909名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:27.02ID:LXp7GJdm0
>>849
ケツ拭く紙が無くなるよりマシだろw
910名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:27.26ID:6J60S9Ng0
オイルショックのときに死んだ母ちゃんが「バカバカしい」と笑って買いだめに走らなくて
テレビの騒ぎを見て子供心にうち大丈夫なのかなーと不安だったけど
お尻を拭けなくて困ったという記憶はないわ
911名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:29.08ID:vp/910yF0
>>764
現在転売屋さんが買い溜め煽ってるとこ
マスクみたいにうまくいかないって
912名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:29.30ID:iA6GYNWu0
メリカリ
トイレットペーパー1巻1000円
913名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:31.74ID:L1ChqcU/0
>>819
一時的にそうなっても二~三日後には普通に買えるレベルで慌てるなってことだよ
914名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:34.48ID:FjmOOQkn0
お約束の伝統芸だけど効果絶大だな。デマながした奴たまらなく快感なんだろうね。
915名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:36.68ID:4hoMmrD90
まあ必需品だから3ヶ月分は買い占めた方がいいよ
今ジョイフル本田言ったら行列でトイレットペーパー6ロールしか買えなかったわ
916名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:39.75ID:5ifPyt1R0
腐るものじゃ無いし買い溜めしてもいいじゃない
家は 一年分ある トイレがペーパーの壁になってる
917名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:41.76ID:azQ6m2v90
>>903
衝撃はあれを超えるぞ
918名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:42.74ID:jRlF4+0z0
在庫抱えてる連中がデマとばしてきそうで怖いわ
919名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:44.58ID:H9lCRW1K0
近所のスーパーの駐車場で休憩してるが、トイペやティッシュペーパー抱えた人ばっかだわw
920名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:44.80ID:kOzDt9cu0
電気の備蓄チェーンメール思い出すわ
921名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:44.87ID:MRRwe5Vh0
>>581
デマだけど、踊らされて買い占める連中が大勢いるから不足してることには変わりない
922名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:45.47ID:lk2r1K0m0
>>877
転売ヤーの仕業か
923名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:46.05ID:mPUqigqP0
デマとか言い出す前から実際売り切れてるんだけど
924名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:47.34ID:mQyru14g0
>>535
精油を食品に入れてどうのこうのってのをみたことがある
ただでさえ大抵の原液は肌につけたらいけないレベルなのに、本当に頭イカレてるとしか思えなかった
925名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:47.77ID:GxbToaXK0
>>837
トイレットペーパーと交換しよう
926名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:50.43ID:OGRcIQ7z0
次はコンドームが売り切れると見た
927名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:50.81ID:Ux1n1ZEL0
>>96
底辺馬鹿が小銭稼ぐのに必死www
そのフットワークと少しの頭があればコッチで相当稼げるのにw
まあ、底辺は死ぬまで底辺ってことかw
928名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:51.82ID:0Zdn7Uvr0
経済が止まってむしろ石油の値段下がるんじゃね
929名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:52.60ID:ImkOer750
>>837
マスク1箱とペーパー20ロールぐらいで交換してくれるやついるんじゃね?
930名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:53.08ID:VMatCACA0
>>902
工場が止まるリスクを考えない馬鹿
931名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:45:53.35ID:CVAats9J0
>>831
あー騙されて買っちゃったのか
来週には山程店頭に並ぶのに
932名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:01.07ID:EqERnWN20
少なくとも店頭から消えてるのは事実
すぐに再入荷する保証なんてどこにもない
紙が無くなってウンコ出来なくなる前に確保すべし
933名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:01.46ID:/md6+dgH0
もし外でうんこにいって紙が切れてたらお前らどうする?
934名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:01.60ID:qEEi5CKw0
>>857
冷凍チャーハンとピラフも買ってね
冷凍うどんもすすめとく
935名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:01.77ID:7zKgyL4O0
目薬も品薄になる。
936名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:03.71ID:rCoy4yyI0
男はトイペ必要ないだろうけど女が困るんだよね
937名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:03.80ID:NRIOalsb0
西友行ったら米もなかったよ。
938名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:03.91ID:iA6GYNWu0
>>913
一人で幾つも溜め込むからな
939名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:06.75ID:2jP1J09r0
>>736
そうだよ。
そういうのが多く出てる。
悪どいよな。
940名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:06.74ID:yT/HbqiV0
>>874
うどんパスタは既に死んだもよう
941名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:06.95ID:QZfSjlxQ0
キッチンペーパーは安いのはなかった
でも高いのじゃないとマスク作った時に鼻付近がすぐヘナヘナになる
942名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:09.46ID:iCeT8jwm0
生理用品が転売用にお勧め
あれは腐らないからw
943名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:09.90ID:q0GJb/Y70
熊本から流れた噂で佐賀では品薄らしい
やっぱ感染者がおおいところから出てくるのかなこういう話は
944名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:10.35ID:dEOe6kAN0
買い占めで感染
945名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:11.13ID:UsyE+3760
>>3昼間おばさん達がベタベタ触りまくった売れ残りを狙って買いに行ってるのか
946名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:15.69ID:T3dj+llO0
これじゃあ原爆落とされるわw
947名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:18.87ID:s2Gpe7wJ0
ヤフオクのマスク大量出品みたら不足してないのがわかる。

マスクの転売が規約に追加されたから大量出品は片っ端から違反報告してる。
948名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:20.01ID:H/Tpq2lH0
風呂場に行ってシャワーすればよかばい。
949名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:21.32ID:bLsI5JU10
転売ヤーが自分が利益を出したいものを品薄!!って扇動してるってこと?
950名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:24.93ID:/lLqWGEE0
買いすぎていつもより多く使っちゃうアホがいそうだなあ
951名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:26.73ID:mF3M1gFK0
>>864
東日本大震災の時にコンビニ、スーパーの棚から消えた品々
あれが日本人の民度だとおもう
952名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:26.89ID:dedVfCje0
もうメルカリそのものを規制してほうがいいな
存在が邪悪すぎる
953名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:29.00ID:M59dlYAA0
>>424
アロマオイル.....を食べる?


え?
954名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:32.10ID:IJ2CIISD0
>>881
原始的な物々交換の時代到来だな
955名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:34.39ID:S0ZOxp9Q0
みんながもう十分と思うまで品薄が続く
956名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:34.76ID:bLp2aPE40
白金ドンキ、トイレットペーパーもティッシュも売り切れ
じじいもばばあも買占めまくり、馬鹿がいっぱいやで~~~~~
957名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:35.58ID:wu3ZcZN90
マスク買えなくなったトラウマでつい心配になってしまう気持ちはわかる
958名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:40.94ID:9U2q5csI0
大の方が漏れそうな時に、トイレに入ってトイレットペーパーがないときの危機感が
潜在意識に共有されているのかなw
959名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:46.00ID:qIxw7tJX0
ティッシュペーパーは中国産もあるよね
960名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:46.17ID:IjNE7Abq0
>>889
デマを流す人も、信じて広める人も、信じて騒ぐ人もどうにかして欲しいよね…
961発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/28(金) 15:46:46.86ID:0nCfXUX60
>>712

首都圏はもう厳しいだろうな


そして土日に向けて

田舎の在庫も、首都圏に流れていくと
962名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:48.16ID:AExissBa0
コストコやばかった
確実に感染するレベルだったよ
963名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:48.30ID:oCtg1eQn0
新聞紙で拭けばいいでしょ

慌てる必要はない
964名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:48.82ID:CGRoYZIm0
お祭り騒ぎが好きなんだろう
965名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:51.34ID:gY+di63E0
うん、基本ないけど入荷のタイミングと合えば買えるわ
966名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:52.10ID:cV+kGIqS0
コロナで消費が加速しててうける
967名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:52.43ID:ugR50Z5A0
自宅で仕事してる外出もしない俺トイレットペーパーでは困らないわ
ウンコしたらフロへ直行してシャワーで洗える
968名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:57.35ID:iCeT8jwm0
>>928
その前に減産するだろう
969名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:46:59.26ID:2VrdTF/R0
>>913
日曜日には普通の状態に戻ってるって貴方あほでしょー
970名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:00.93ID:1ipxuiRJ0
尼の価格つり上げ馬鹿どもを曝せ
971名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:02.74ID:ee1J/Bh10
中国🇨🇳のせいで世界中大迷惑だな
972名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:03.71ID:uPrHCqhr0
まぁなんでも中国に頼ってる国が日本だから。
アメリカは、その依存率を下げようとした

日本政府と経団連はまだ目が覚めない。
人件費、中国と日本では、日本の方が少し安い
生活必需品や白物家電、一次産業品は、国内製造の自給自足の方がコスパが良い。
973名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:04.10ID:Okk/XDBj0
>>835
今調べたらうちに96ロールあったわ積み上げしてるけどそんな場所取らない
974名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:04.79ID:ZirYomIu0
50年近く経ってもやってる事同じって笑えるw
975名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:05.56ID:o6dohCEi0
例えすぐに入荷されるとしても
ストックがない家族持ちは絶対買う
子供らが学校行かないんだから、どんどん消費する
976名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:06.14ID:EEfcsUiD0
マスクの時はじわじわ亡くなったけど、トイレットペーパーは一瞬で壊滅したなw
977名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:06.89ID:T9Y4Q3eu0
>>906
尻がアカくなりそうだな
978名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:07.98ID:pY89E2bH0
>>794
豊川信用金庫事件とか知らなさそう
979名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:08.00ID:jzee0upT0
速報    和歌山で死者
980名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:09.52ID:mQyru14g0
>>730
ならパニック前に予測してマスクも買っておけよ乗り遅れw
981名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:10.58ID:pGKvQlK20
ここら辺も三つも四つも買ってるやついるし時間の問題だろう転売ヤーは控えめに言って○○と思う
982名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:10.66ID:M59dlYAA0
>>864
感染予防なのに、マスクしてるのゴーグルしないんだぜ?
頭悪すぎて吐きそうになるわ
983名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:12.16ID:0iRs89WH0
そのために朝日・毎日新聞があるんだろ
尻拭き紙ぐらいしか用途がない
984名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:16.03ID:Axc/oBTm0
まあ買っておけばいいのではw
985名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:16.82ID:kBKhlk/x0
日本全国すっかり祭りになっとるな (´・ω・`)
986名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:21.21ID:sQXS6iwL0
実はうちの近所に一軒小さい個人商店あってそこうちくらいしか買い物行かないんだけど
めちゃくちゃ紙類置いてあるんだよね
よそ者には絶対わからない穴場になってる
987名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:23.81ID:rixHV4xU0
残り3ロールしかなかったから普通に1パックだけ買ったけど、普段買わない100メートル巻のにした
988名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:23.89ID:yOCAPokR0
>>930
バカはおまえ
989名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:24.03ID:pkz+roWz0
本当になくなってたな
マジでいい加減にしろや
990名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:24.62ID:yT/HbqiV0
>>957
311でもトイレットペーパーなくて苦労したからな
991名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:26.24ID:RSoteVhV0
不要不急の外出は避けて、


トイレットペーパー買いに集まらないで
992名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:29.26ID:yc6ZsKhq0
中国から原料輸入ほとんどしてないのに枯渇するわけがない
993名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:32.43ID:aRaG3z8v0
>>764
そう

今、転売ヤーは大量に在庫抱えてるはず。
ただし、ネットショップとかで購入予約して
売れないとわかったらキャンセルする類のバカもいる~、
供給サイドにも損害が発生するとおもう。
3月初頭とか巻き添えで損害喰らう卸業者出るんじゃないかな?
994名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:33.13ID:DMMvnRsM0
次スレはよ
995名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:33.14ID:0UOvqyA80
>>373
犬は関係ない
996名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:34.92ID:y2vGsaWb0
>>3
エアロゾルだろ。
997名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:36.14ID:i6HaymRj0
学級閉鎖で千葉市が崩壊
弱いインフラで市民パニック準備中
998名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:36.36ID:q0GJb/Y70
>>977
あらお上手
999名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:38.56ID:GxbToaXK0
犯人逮捕はまだか?
1000名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 15:47:39.04ID:y3WIvIQA0
>>902
コロナで工場止まっても生産量は落ちないの?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250214060657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582871090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★35
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★95
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★5
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★21
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★91
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★50
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★97
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★86
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★89
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★73
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★71
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★75
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★40
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★99
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★43
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★80
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★39
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★42
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★79
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★37
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★83
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★107
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★110
加藤浩次、トイレットペーパーを求める行列客に「バカたいに買ってるって自分を恥じなきゃいけない」 ネット「煽ったマスコミも叩けよ
【EVA弐号機】行列の7割が中国人…ヨドバシカメラが転売対策で「日本人にしか売らない」という情報拡散 → 本社は否定
【福島】浪江の山火事、放射性物質拡散による健康不安をあおる情報などネット上でデマ拡散 専門家ら「まどわされないで」
【ネトウヨ発狂】適菜収「ネトウヨは右翼ではない。『ネット上にウヨウヨいる情報弱者』の略。要するにバカ」 ★15
【ネトウヨ発狂】適菜収「ネトウヨは右翼ではない。『ネット上にウヨウヨいる情報弱者』の略。要するにバカ」 ★14
【クマ情報】家の屋根の上にクマ!新潟県村上市で住民が目撃し通報、けが人はなし 外出控えるよう市などが呼びかけ [窓際被告★]
【ワクチン架空予約】情報処理推進機構 「報告せずに、脆弱性の存在をネット上にいきなり公開することは絶対に行ってはいけない」★3 [2021-★]
【ワクチン架空予約】情報処理推進機構 「報告せずに、脆弱性の存在をネット上にいきなり公開することは絶対に行ってはいけない」★6 [2021-★]
【国内】「ネットで真実を知った、信じられるのはネットとSNSの友達だけ」劣化する情報リテラシー、視野の狭さがデマを拡散 ★5
【議論】トイレ行列で泣きそうな女児に「お先にどうぞ」。後ろの人「勝手に譲るな!」。ネットで大議論★11
【名古屋】 金山駅で異臭との情報相次ぐ 警察など出動 [首都圏の虎★]
【福島】浪江の火事でネットにデマ情報「放射性物質拡散」 雁屋哲さんや地方紙も言及
【社会】宅配便伝票の情報悪用…セブンイレブンを提訴、男性店長に性行為を迫られるなど
【闇サイト専門家】福岡で刺殺された男性、ネット有名人Hagex氏との情報も
【国際】英BBCのプロデューサーが「エリザベス女王が亡くなった」など誤った情報をツイッターに投稿、騒ぎに
【情報処理推進機構】件名は「賞与支払い」「請求書」…取引先装うメール「エモテット」猛威 [孤高の旅人★]
【個人情報漏えい】安倍首相が使ったクレジットカードの種類などを字幕付きで晒すTBS…苦情が多数★2
【速報】 奈良県警 「容疑者がインターネット上などの不確実な情報を信じ込み、反感を安倍元首相に向けた」 ★3 [お断り★]
【自民】日本の極右団体と韓国情報機関(国情院)が不当取引 支援を受けていた人は安倍晋三と近い関係にある「櫻井よしこ」★12 [Stargazer★]
【DNS】OCNで全国規模の接続障害が発生か つながりにくいとの情報が多数
【医療倫理】患者2人の氏名や入院診療科名などの情報が含まれる電子カルテ画像をSNS投稿 名古屋大大学院の学生[6/16] [窓際被告★]
大阪万博、チケット購入が「こわすぎる」と批判殺到…顔写真、指紋、SNSパスワード、障害の有無まで個人情報 “ほぼ丸裸” [バイト歴50年★]
デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄
「いや、どんだけ女性が待ってる?!」調べて驚いた女性トイレだけ行列 男性はガラガラなのに…の理由 [おっさん友の会★]
【京アニ火災事件に「NHK陰謀論」】加速するデマ情報に注意を★ 7
【社会】メルカリ、顧客情報など2万7千件流出 ★2 [凜★]
【新型肺炎】中国政府が海外渡航禁止令を発令したとの情報
【オイルショック】大王製紙がティッシュやトイレットペーパーなど15%以上値上げ [かわる★]
【札幌爆発】「爆発の瞬間」のデマ動画が拡散、70万再生。真偽不明の情報も
【スリランカ爆発事件】日本人の死者いるとの情報 外務省
【知床】「人のようなものが見つかった」との情報 [puriketu★]
【滋賀】盲学校の個人情報、別の生徒に配布 配慮事項など記載
【コロナ】大阪府が休業要請・解除などを行うための新たな「大阪モデル」、警戒基準の「黄信号」が週末か週明けにも点灯する可能性 [夜行列車★]
万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円 ★2 [おっさん友の会★]
【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か ★2
【山口県】感染者39人の氏名や電話など個人情報を誤送信 [蚤の市★]
【こんなんあかんやめよう!】「札幌旅行はデマ情報」 歌舞伎町ホストクラブが声明、法的措置も検討
【東京】上野駅にゴキブリ大量発生 男子トイレ周辺で情報相次ぐ 利用に注意
【災害デマ】立憲民主党、Twitter公式アカウント 北海道地震の「旭川市断水デマ情報」を掲載 削除と謝罪
【災害デマ】立憲民主党、Twitter公式アカウント 北海道地震の「旭川市断水デマ情報」を掲載 削除と謝罪★2
プーチン大統領、NATOとの大戦準備―ドイツ連邦情報局(BND) ★3 [お断り★]
沖縄・伊良部島の海岸に複数の人が浮いているとの情報 防衛省関係者 [puriketu★]
19:34:47 up 89 days, 20:33, 1 user, load average: 15.16, 15.04, 14.82

in 0.26514196395874 sec @0.26514196395874@0b7 on 071608