◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新型コロナ】沖縄県内で初感染確認の女性退院 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582462461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
沖縄県内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認された60代のタクシー運転手の女性は、症状が改善し、23日に退院しました。
女性は、集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が今月1日に那覇に寄港した際に4人の乗客を乗せ、5日からせきがひどくなるなどの症状が出て、13日から感染症の指定医療機関に入院していました。
沖縄県によりますと、女性はその後症状が改善し、検査で2回続けて陰性となったことから、23日に退院したということです。県は、この女性の家族や同僚など、濃厚接触者の16人については、今月26日まで健康観察を続けることにしています。
沖縄県内では、女性のほかに、「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客を乗せた那覇市の60代のタクシー運転手の男性と、感染経路につながる情報がない豊見城市に住む80代の農業男性の、2人の感染が確認されていて、入院して治療を受けています。
2020年2月23日 21時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012298531000.html コロナウイルスってただの風邪の一種だよ
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通り生活してればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない
ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、心配ない
よかったね
その後もしっかり経過観察してちょうだい
だれかその60歳代の女性タクシードライバーの方と濃厚キスしてみ。
20代でも死にそうだろ?
感染含めて運ゲー(´・ω・`)
>>21 まあインフルでころっと死んじゃう人もいるし、運だろ
そういえばチャーター一便目で帰ってきてゴネて隔離されずに帰宅してやっぱ検査してくれーって戻って陰性だったふたりは今どうしてんのかな
熊本の20代女性は地獄味わってるし
分からないなぁ
10日も入院しないといけない時点で...
今って癌の手術でもこれ以下のときあるのに
ごくろうさん、まあ治るのは治ります
よっぽど運が悪いやつでなければ、そういうことやね
不顕性感染で免疫力落ちてくると体内でウイルスが増殖する、というタイプだったりしてな
この人は事前に病院に連絡して自家用車で駐車場に待機、指示通りに裏口から診察に入ったんだよね。偉いわ
>>30 熊本の女性は今日は少し熱が下がって室内歩いているからいうほどじゃない
良かったけど心配なのはウィルスがまだ残ってないかだな
免疫低下でいつでも再発発症?ウィルスは体から完全排除できないの?よくわからん。
>>1
4人に1人に入らずセーフ
とりあえずダイプリと屋形船経由は、特にやばいと思った
良かったじゃないかババア
やっぱ暖かいとこのほうが治りも早いか
農業男性って…
人口が密集している都会ならともかく、田舎なのに観光客と接点無さそうな人が感染しているのか
沖縄は中国人だからけなのに感染増えない
環境のせいだろうな
>検査で2回続けて陰性となったことから、23日に退院
コロナ「ちょろいなROUND2といこうか…」
>>31 確かに俺は蓄膿症系の手術入院で10日間だったが、長く感じて最後のほうは元気な暇人だったなー
やっぱ入院は7日以内にしてもらいたいよね
珍しく良いニュースだ
頼むから再感染再発症みたいな続報入らないでくれよ
これ治療の経過とか公表してくれないかなぁ
一番最初に治療した日本のお医者さんは換気と栄養と睡眠って言ってたけど
>>55 なるほど
やっぱ沖縄って特別暖かいらしい県なんだろ
熊本県は暖かくないよね?
ニュース速報+で熊本の女性スレ見て思た
>55
いやでも、よく考えたら病院の中は温度も湿度もほぼ全国一律だ
強運かもな
50名無しさん@1周年2020/02/23(日) 22:02:22.90ID:EPsiJ7Ee0
これでいいのか
51名無しさん@1周年2020/02/23(日) 22:02:37.43ID:6BnVyKl80
これでいいのだ
>>35 見本になると褒められてたね
クルーズ乗客乗せたし用心してたんだろう
>>70 重症化の抑制を目的にアビガンを推薦するといってるが
コロナ検査をしぶってるから重症化前にアビガン投与できなくない?
やっぱりクルーズ船のコロナは第六世代ではなさそうだな
入院が10日間か
こりゃ感染者全員が入院したら医療機関パンクするわ
不顕性感染ではなく症状はあったが肺炎には至ってなかった感じとか?
このウイルス体に潜伏するような挙動をするよね。
治るケースはかなり珍しいとどこかのスレで聞いたな。
>>55 年寄りでも暖かくしてればすぐ良くなるんだな
>>81 アベの支持率が下がって大喜びする連中が流す訳ないだろ。
実際、新たに感染見つかりましたスレだと「アベのパンデミックがー!」状態なのに、このスレは過疎ってるし。
>>76 それなんだよなぁ
原因不明で肺炎の場合には予備投薬するようにしないと重症化増えすぎて病院がパンクする
そもそも入院時にも
「何かの間違いだと思うぐらい食欲もあって元気」
って言ってたもんなぁ
かと思えば熊本の20代?の子は重症みたいだし
なんなんだ
本日12時の気温と湿度
札幌 *1.1度 88%
東京 14.5度 27%
沖縄 20.3度 51%
気温が関係あんのかな?
>>93 肺炎とか珍しくもない
普段健康な30代が肺炎になって1週間入院した時にかかった経過と入院 ...
https://office7f.com › 2016/04/01 › rie201604
2016/04/01 · 娘の咳と発熱が治らず通院し続けても改善されないため、レントゲン
を撮ると肺炎と診断され、入院することになりました。 娘は小学校1 ... 長女退院
後に私が熱を出す娘が退院して3日後に私が39度の熱でダウンしました。 内科にか
かり、娘の ...
>>93-94 熊本の人は改善に向かってるみたいよ
沖縄の人ってワキガ多いから・・・ワッキーの人はかからないとか?
ちなみに私もワキガ
むかし、深センによく行ってたが暖かいとこだったぞ。
武漢はどうなんだろ?
たしか北京はクソ寒かったはず。
ごはんおいしいけどずっと下痢ぎみだわ
昔からストレスたまると下痢するから今だとわからんわ
熱もないしごはんおいしいけど職場に行ったりネット見てると腹痛くなるわ
もうねよう
ゴーヤちゃんぷるー食べてればコロナに負けないよ\(^o^)/
どこのどいつか氏名と住所を公表しろ。
ウイルスを市中にばら撒くな。
沖縄はデブが多いから・・・体脂肪多めのデブは治りやすいとか?
今ならハンセン病の施設が空いてるだろ。
コロナは全員そこに隔離しろ。
なんだ、ババアでも余裕で治るじゃん。
案外雑魚ウイルスなんじゃん?
>>55 沖縄はもう気温的に春な上、
檜や杉花粉に悩むことないから
窓全開で平気なんだよ。
部屋の換気の問題が存在しないのはでかいのかも。
ってことは本州も春が来て花粉が終われば
改善する可能性はあるね。
治ってるじゃねーか
お前ら騒ぐだけ騒いでだんまりかよ
いつものように治ったことについて分析しろよ
なんで治ったの?
あべのせいなの?
>>116 換気だろうね
中国も換気が重要って後から言ってたし
日本のお医者さんも換気を頻繁にやってたみたい
>>119 この時期は寒いので感染しやすい状態なんだろうな
屋形船もタクシーも温かい日なら窓を開けたかもしれないし
中国みたいに再入院にならなければいいが沖縄は空気綺麗だから大丈夫だろう
>>55 沖縄は高温多湿なんでインフルエンザは通年流行ってますが何か
蚊も通年飛んでるし
暖かいって言うけどここんとこ10度切ったりして寒いからな
この時期はしょうがないんだが、朝晩寒くて昼間はしばしばじっとり暑い、けど夜はまた寒いっつー1日の中で気温差と湿度差が目まぐるしく変わる気候のせいで、沖縄県民は全体的に免疫力低下してるよ
だから注意が必要
入院時の詳細知りたいな
自宅療養になったとき参考にするから
>>77 再発時に自己血清を使う用意?
いいかも!
>>52 人口密集してるのと
沖縄って観光客がどこにでもいるからなあ
農家のおじーって朝夕軽トラ徘徊よくしてるんだよね、浜辺や漁港や眺めのいい小高い丘とか
そんな場所=観光地だったりするし、民泊はthe住宅地にもたくさんあるし、スーパーコンビニ薬局小さな共同売店、弁当屋、どんな小さな飲食店にも観光客押し寄せるから
家族が持ち込んでなきゃどっかで同じ空間にいたはず
>>3 それが怖いんだよね
最近中国でも退院してすぐまた陽性になったってニュースあったしな
二度感染する話は前からあったし
コロナ「治ったふり作戦成功! 日本人チョロいわ~」
沖縄の中国観光客は本土人があんまりいかない所にも満遍なく行く、各地の漁港の食堂客の
6割が中華系、児童公園も人気ベスト3に入り中華系児童が6割以上で地元民より遥かに多い
沖縄は風通しがいいからウイルスが太平洋に流されるかも、高いビルが少ないし
>>103 深圳は内陸で温度湿度の高低差は沖縄より遥かに厳しい、ハワイから来た沖縄系が京都は
沖縄より暑かったと言ってた、冬は極寒の京都
中国が製造した細菌兵器はマジ恐ろしあ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんな軽症を検査して、隔離して面倒見てやるのに
症状が酷い人を病院たらい回しで重症化させてる意味がわからない
重症化の原因がわからん
運かな
ウイルスの付着場所かな
濃い環境で感染して
肺で増殖したらやばいとか
肺炎になったらかなり危険だよな
【海外】『新種コロナウィルス』に掛かって完治した患者が証言「41度の熱が出て食べた物はすぐ吐いてしまうほど苦しい」―中国[01/23]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1579708518/ 無事に退院してイライラしてる人は
人間をやめたほうがいいよ
海軍を中東に単独派兵してる件
有志連合に自ら参加しなかったのではなく
アメリカから参加を拒否された
これが真相である
60代で退院は朗報
沖縄南部の80歳の農家のじぃちゃん大事なんか?
感染経路がわからないの怖い
>>124 雑魚ウイルスに変異した可能性も否めない
>>146 追記
理由 アメリカの機密を中共に長年横流ししてたのバレたから
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
コロナは気温が高いと蔓延しない
これが最後の砦、最後の希望
この女性をあと数週間隔離して経過観察できればいいんだけど
人道的に無理だわな
陰性=なおった
とは思えない
また陽性に戻るんじゃ?
>>153 続報次第
現時点では運転手と接触した人たちに発症なければ
拡大はくいとめられた、と推測される
沖縄余り増えないね
感染に気付かず街中ウロウロしてる人は、わんさかだろうけど
>>153 再感染はわからんが陽性が複数回の検査で陰性となり再度短期間で陽性化した例は中国すらないと思うんだな。今のところ国内の退院者にもその報告例はない。
終息してからだいぶ経ってポツンと発症したらクロでいいと思うがこれを断ずるにはいつになるかもわからん終息まで完全隔離が絶対条件w
>>155 さすがに生物兵器はデマだろうが、武漢市場近くの施設でコウモリの遺伝子いじった際に出た汚染ゴミの処理不徹底が今回のウイルスの温床になった説は支持してもいいような気がするw
兵器であろうがなかろうが元は人為的ミスによるお漏らしということだな。
沖縄は去年麻疹が流行ってみんなワクチン打ってたな、麻疹のワクチンが効いたりして
沖縄も中国人旅行者が多いのに気候が暖かい春だから感染が拡大しない
中国人旅行者の数とコロナウイルス感染拡大は比例しないのかもね
>>156 ある意味幸運だった
ダイプリの一時寄港での観光客
集団行動してた外国人グループと接触した
公共交通機関の運転手と乗務員の把握をしてた
このタクシーの運転手の場合
乗客が日本人で当局からの警戒対象指定化ら外れたケアレスミス
沖縄では終息しつつある?
まあ、昨日、今日と暖かいからな。
あと一週間様子見して今後沖縄で発症者でなかったら、やはり気温と湿度は影響あったとみるべき。
暖冬が感染広がらない方向に進まないかね
国がなーんもしないから神頼み的になってるけど
コロナウイルスは熱に弱い
だから冬に発生する
間違って熱いところに連れて行かれたコロナは
気の毒なこった
>>35 この人への対応は大問題になったんだよ。
最初、この人は県に打診したけど、県は門前払いしてしまった。対応しなかった。
それでこの人は仕方なしに民間病院に行ってそういう対応をした。
県の大失態だけどあまり報道されないw
>>158 武漢市以外で採取された野生生物のサンプル
4タイプが検出というから生物兵器説は薄いな
不衛生な環境で生体店頭販売してたための「ウイルス宿主掛け合わせ事故」の可能性が高い
当初は食用ねずみが疑われたが
コウモリのほかアマガサヘビや中型蛇からコロナウイルスが検出
>>175 この人は北海道の女性と違って重篤じゃなかったから
>>180 俺がオワタから日本も終れ主義だからなあw
>>183 それはない。医療機関あたりの定点観測はしてる。
インフルすら少ない状態。
九州に突然出たのは、
熊本の人間が札幌雪まつりを見て、飛行機で福岡に戻り
そこから高速バスで帰ったかららしい
男性のコロナ致死率は女性の3倍だから油断しないほうがいい
今回たまたま女性で持病無しだったから助かっただけで、男性だったら死んでたかもしれない
>>177 県の失態はその通りだけど
当時の国の指示は「中国人観光客との接触」で
観光バスや中型ハイヤーは防疫作業対象
日本人観光客は指定対象外だった
沖縄は一足先に戦線復帰
先の大戦でも沖縄は本当に頑張ってくれた
今美容室でパーマの間に書き込んでるけど、ストロベリー石橋みたいな頭にするよ
武漢やどこだったかの国は今暖かいのに流行ってるから日本でもこれから暖かくなっても感染力は弱くならないかもっていう話をよく見るけど実際どうなのかね?
沖縄では流行ってない、でも北海道は今めちゃめちゃ流行ってる現状から考えるともしかしたら他国の状況と日本は当てはまらない可能性あったりしないんかな
>>3 症状おさまったら出されるからな
もちろん再検査はしません
>>143 一番多いのは、持病で次は抵抗力じゃないかな。
小康状態を保つだけだからエイズ発症しますよ てかエイズ検査でも陰性何かね
今年は日本各地異常なくらい暖冬で良かったってことかな?
これ昔ながらの寒い冬だったら東北あたりも北海道なみに緊張感高まったのかな?
今年は神様が助けたのか雪国も暖かいもんな
重症者(37.5度が4日)以外は全員自宅療養でよい
この人はどうだったかわからんけど
軽症者は病院くるなってもっと強く発信したほうがいい
ウィルス量減っただけでまた再発の心配ある
こういう人は経過観察すべき
未知のウィルスで治療法も確定してないから
多分、このウィルスはエイズや結核、梅毒のように薬で押さえられても
完治しないよ
全然たいしたことねーな
余裕だろこんなの
致死率数パーセント(パンデでもせいぜい10%程度)なんか脅威でもなんでもない
むしろ増えすぎた人類の調整弁扱いだわ
>>200 糖尿病や喘息などの持病もちには重篤化の危険性たかいから油断は禁物よ
重症患者にならない図太いやつは感染源にならないよう隔離対象になるかもな
感染しても2-3週間重篤にならなければ
免疫が勝って完治するわけやな
風邪だな
ダイプリも沖縄の港に停泊させればよかった
コロナが本当に自然界から発生したものなら必ず気候や環境に左右されるだろうから
>>203 暖かい環境になれば少し落ち着くんじゃないかと期待というか願ってはいるんだけど、他の流行してる国の気温と感染力のバランスが今までのウイルスとどうも違うんじゃないか?って話がささやかれてていて暖かくなっても収まらない可能性を危惧してるんだよね
>>198 そこなんだよ一番の問題は、エイズのようにウイルスが完全に消えることなく残ってる可能性がある、一生ウイルスを抱えて生きる事になる
>>177 沖縄が何やっても叩く、県より一般病院に連絡したのが正解だ
タクシーの運転手さんか
ダイプリの貰いコロナで気の毒だったが
回復されて
良かった良かった
>>202 どこかに2、3週間咳してた人が重症化したけど検査してもらえないって書いてあったような
軽症のうちにいかに押さえ込むかなんだろうな
>>191 あり得るかもなーとは思う
暖かい地域での感染も濃厚接触や室内だろうし
ただ夏でもクーラーつけちゃうと同じなのかも
>>203 沖縄で検疫無理だから横浜に来たんだよ。
症状出てる人が300人も居たのに、病院どころか本島の救急車で運びきれるわけ無いじゃん。
>>177 沖縄は香港人が下船して観光したってだけで、まだ感染者も出てないのに
200人の濃厚接触者を洗い出し検査してた。
でもこのタクシー運転手は含まれて無かったと。
タクシー組合に一言声掛ければクルーズ船の客乗せた運転手は分かるだろうに、
濃厚接触者200人って形だけのパフォーマンスって感じ。
>>212 感染した運転手とタクシー協会のやり取りのミスで200人から漏れていたとのこと
ヲイヲイアーサ汁にたこ焼きと
お好み焼き食ってればコロナに勝てるんやで!
安倍に殺されなくて本当に良かった
沖縄は本土よりも気候が温かいから早く治ったのかな
>>216 重態でない人は病院に来るのを控えて、と
政府が言ってる状態で退院者の情報は迂闊に出せないだろ
下手したら無神経な報道陣によって菌を持ち込まれかねない(豚熱の二の舞
やっぱ武漢肺炎って大したことないな
騒いでるのは放射脳のパヨクだけ
lud20250630114449このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582462461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型コロナ】沖縄県内で初感染確認の女性退院 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・沖縄県内で2人死亡 新たに5人の感染確認も
・【速報】ブルセラ症、熊本県内で初確認 20代男性が海外で感染か
・【速報】長野県で新型コロナウイルスの感染者1人を確認 県内で初めて
・【速報】長野県で新型コロナウイルスの感染者1人を確認 県内で初めて ★2
・【LIVE】群馬県内で初の感染確認 患者は保育士、重症 山本一太・知事会見
・【LIVE】新潟県内で初の感染確認 60代男性 東京在住 渡航歴なし 新潟市会見
・人畜共通感染症「ブルセラ症」、熊本県内で初確認 20代男性、海外で感染か [おっさん友の会★]
・【速報】神戸市で新型コロナ感染者確認 兵庫県内2例目
・【千葉】新たに17人の感染確認 県内324人に 新型コロナ
・静岡県内で20日ぶり新規感染者確認 新型コロナ [首都圏の虎★]
・滋賀県内で新たに11人感染確認 計51人 新型コロナウイルス
・【COVID-19】新潟、新たに3人陽性 県内の感染確認は5人に
・【沖縄県】11人感染確認 12月21日 [マスク着用のお願い★]
・【速報】福井 越前市の50代男性死亡 新たに9人感染確認 県内計30人に
・【COVID-19】沖縄県、63人感染確認 1月29日 [マスク着用のお願い★]
・【岐阜】新たに1人の感染確認 県内計155人に 新型コロナウイルス [首都圏の虎★]
・沖縄の感染者、8月だけで1000人超える 県内12カ所でクラスター [首都圏の虎★]
・【速報】沖縄で約45人の感染確認 3日連続で最多更新 29日 ★2 [ばーど★]
・【沖縄県】新たな感染者2人…20代女性はニューヨークからの帰国者 県内8人に
・【沖縄】米軍基地内でコロナの大規模感染を確認 複数施設で60人超 ★2 [1号★]
・【COVID-19】沖縄県、 新たに159人感染確認 5日連続で前週下回る [マスク着用のお願い★]
・【速報】新型コロナウイルスに感染 埼玉県内で新たに48人確認(NHKニュース) [首都圏の虎★]
・【速報】福岡県内できょう確認された新型コロナウイルス感染者は0人。5月18日18:05 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県内で新たに、北九州市在住の20代女性の新型コロナ感染を確認。7月3日17:04 [記憶たどり。★]
・【速報】沖縄県、956人感染確認 前週日曜日の1226人より270人少ない 1月23日 [マスク着用のお願い★]
・【速報】福岡市で新たに6人の新型コロナ感染を確認。今日の福岡県合計は12人、県内の感染者数の累計は586人に。4月24日19:44
・【速報】福岡市で新たに1人の新型コロナ感染を確認。今日の福岡県合計は1人、県内の感染者数は累計653人に。5月10日18:05 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡市で新たに8人の新型コロナ感染を確認。今日の福岡県合計は11人、県内の感染者数は累計611人に。4月26日18:34 [記憶たどり。★]
・【速報】愛媛県で初のコロナ感染確認
・栃木県内で初のインド変異株を確認 [ブギー★]
・飼い主から猫にコロナ感染 ベルギーで初確認
・静岡市で「インド型」の変異種 県内で初めての確認 [どどん★]
・【社会】害虫「キクノネハネオレバエ」 静岡県内で初確認
・新型肺炎 日本人で初の感染確認 国内感染 武漢滞在歴なし NHKで報道
・【研究】ジカ熱 胎盤通じ子どもに感染 マウス実験で初確認
・淡路島で初コロナ、京都産業大学生など計11人が兵庫で感染確認
・石垣市「うちは辺野古賛否問う県民投票には乗らん」 条例案に反対 沖縄県内で初
・ヘビ真菌症、野生で初確認 沖縄・与那国、致死率40% [すらいむ★]
・沖縄・西表島で初の2次感染例…離島医療の厳しすぎる現状 [ヒアリ★]
・【速報】<10歳未満>インド型“変異”感染! 東京都で初めて確認 [Egg★]
・【速報】群馬県で初の感染確認 40代女性保育士で重症 体調不良後も勤務 ★5
・【速報】岩手県で2人の感染確認 岩手県で初 全都道府県で感染確認 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】感染した妊婦が出産、赤ちゃんもPCR陽性に…国内で初確認 [すらいむ★]
・【新型コロナ】ブラジルの変異株「感染力3倍」 1月に羽田空港で初確認 [アリス★]
・【珍鳥】 「まさか…」沖縄野鳥研究会もビックリ! 青い珍鳥、沖縄本島で初確認
・オミクロン株「BA.2.12.1」の感染 大阪府内で初確認 吉村知事(5/27)【NHK】 [少考さん★]
・【沖縄】「まさか・・・」沖縄野鳥研究会もビックリ! 青い珍鳥、沖縄本島で初確認[08/16]
・【静岡】浜松市で初の感染確認 在宅でパソコンを使う仕事の男性 本人が感染を懸念するような行動履歴 ★6
・【がん治療最大手】がん研有明病院 手術80%縮小へ 看護師のコロナ感染確認でスタッフ110人自宅待機
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★13
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★28
・【トウモロコシ被害!】ツマジロクサヨトウ県内で初確認 農作物に被害、県が防除呼び掛け 岡山
・【新型肺炎】フィリピンで死者 WHO「中国以外で初めて」 最初に感染確認された中国人女性の配偶者
・長野県内で初めて「クラスター」発生 一緒に家で食事した7人が感染 東京から帰省した2人が感染源か
・【なぜ?】エムポックス(サル痘) 福岡県内で初確認 30代男性 海外渡航歴なし [パンナ・コッタ★]
・【社会】オミクロン株感染者を日本で初確認 ナミビアから成田空港に28日到着の男性 2021/11/30 [朝一から閉店までφ★]
・【群馬県よりお知らせ】本日、コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の通知により、県内で初めて1名の陽性が判明しました [ばーど★]
・【米国】 ワシントンDCで新型コロナ陽性反応、首都で初の感染者か・・・海外への渡航歴はなく、感染者との接触も確認されていない
・【福井】県内警察署で初の女性刑事課係長 敦賀署の辻警部補
・沖縄県内の選挙 総合
・大阪府 新たに70人の感染確認
・呉 1人死亡 3人感染確認
・大阪株ことN501Y、東京上陸を確認、17人感染
・【沖縄】沖縄県内のはしか患者、2人増え76人に
・【はしか速報】兵庫県内、今年初のはしか患者を確認
14:24:11 up 84 days, 15:22, 0 users, load average: 7.39, 8.48, 9.11
in 0.095439910888672 sec
@0.095439910888672@0b7 on 071103
|