dupchecked22222../cacpdo0/2chb/121/03/newsplus158190312121752545106 【商品】「まだあったのか」お父さんが時計に付けてた懐かしのウォッチバンドカレンダー。販売元「待っている人たちがいる限り届けたい」 ->画像>14枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【商品】「まだあったのか」お父さんが時計に付けてた懐かしのウォッチバンドカレンダー。販売元「待っている人たちがいる限り届けたい」 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581903121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2020/02/17(月) 10:32:01.10ID:1tV52uqc9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000002-withnews-sci

腕時計のバンド部分に取り付ける「ウォッチバンドカレンダー」。
ネット上で「まだあったのか」「むかし父親が付けてた」と注目を集めています。販売元を取材しました。

12個セットで税込み550円

かつて、保険会社などが自社名を入れた販促品としてよく配っていたこのカレンダー。

曜日などを一目で確認できる便利グッズですが、スマホや多機能時計などが普及する中、見かける機会は減りました。

そんな中で今も販売を続けているのが大成(千葉県松戸市)。トロフィーやカレンダーなど企業向けの販促品を手がけている会社です。

楽天市場で販売している2020年版ウォッチバンドカレンダーは、1月から12月まで月ごとに分かれた12個が1セットになった商品。
価格は税込み550円です。


ツイッターで話題に

使い方は簡単。アルミ製の薄いプレートを時計のバンド部分の見やすい位置に合わせ、両端を折り曲げて固定するだけ。

購入者のレビューを見ると「ないと困ります」「やっと買えました」といった書き込みがあります。

今月に入って、買った人がツイッターで紹介すると「大人の象徴だったなぁ」「昭和感がたまらん」といったコメントが寄せられ、
話題になっています。

「生産加工ラインの変更があって、販売が遅くなってしまい申し訳なく思っています」と話すのは、大成の取締役・根本孝宏さんです。


40代以上の常連客がほとんど

1970年代に企業名などを入れた特注品を作り始めましたが、カレンダー機能のある腕時計の登場やスマホの普及に伴って、
企業からの注文は激減。

10年ほど前、そろそろやめようかと思っていたころに、ネット上で情報を見た人たちから問い合わせが続くようになり、
楽天市場で個人向け販売を始めました。

大量生産が出来ず、発送処理にも時間がかかるため、準備できた分を定期的に販売。
タイミングによって売り切れと表示されていることがあるそうです。

購入しているのは40代以上の常連客がほとんどですが、父親へのプレゼント用として若い女性が購入するケースもあるそうです。

話題になったことについて、根本さんはこう話します。

「この商品を待っている人たちがいるかぎり、なんとか届けられるように販売を続けていきたいです」


これが「ウォッチバンドカレンダー」=大成提供
【商品】「まだあったのか」お父さんが時計に付けてた懐かしのウォッチバンドカレンダー。販売元「待っている人たちがいる限り届けたい」 ->画像>14枚

2名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:32:30.50ID:2qeA7Ww+0
欲しい

3名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:32:56.92ID:lCobyjek0
これの存在を数十年ぶりに思い出した

4名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:33:19.75ID:n+hSuyyD0
あったあったw

5名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:33:22.12ID:Xg7Vj+L/0
あったなww

6名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:33:26.25ID:8V3E9mv40
小さくって見えないw

7名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:33:32.19ID:e2CyRM1/0
40過ぎだけどこんなもん知らん

8名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:33:47.42ID:OgoXM1+M0
スマホ見てんのに時間を見るのに腕時計を見てしまう

9名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:33:50.40ID:JN6/J0Pv0
>>1
ペーパーレスの時代に、こんなの資源の無駄だ

10名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:34:12.70ID:i67YYx3K0
保険のおばちゃんがくれるんだよな

11名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:34:15.78ID:HdevoekO0
地味に便利だけどそろそろ老眼できついわ

12名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:34:28.28ID:ZD4atYUk0
ハズキルーペとセットで売ってやれ

13名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:34:33.98ID:L+AU7Zwz0
まだ作ってるのか
勤務先に保険のおばちゃんが持ってきてたな

14名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:34:47.99ID:wRH4Ini10
何て良心的な価格
楽天で売ってるのだけが残念

15名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:34:54.08ID:jFZhA3kx0
保険屋が毎月くれたわw

16名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:35:09.68ID:fp7o25T90
こんなのあったな

17名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:35:29.71ID:1tV52uqc0
アップルウォッチに付けたい。

18名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:35:30.69ID:Z5MFfY3E0
懐かしいな~

19名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:35:43.79ID:w28NgCDB0
これ知ってる
アルミでできてて、両端を折ってベルトに固定するやつだ

20名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:35:49.14ID:LM9XCmsK0
家の親父も昔付けてたわw
老眼なると見えなくないか?

21名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:35:57.48ID:T1YuV/UT0
腕時計のバンパーみたいなゴムチューブが昔あった

22名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:36:26.96ID:PFUN1Ud90
>>9
アルミだからリサイクル可能だろ

23名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:36:43.28ID:tquz1V610
3連で付けてる奴いたな

24名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:36:57.19ID:tKLnU1ji0
懐かし~
お父ちゃんの時計にも付いてた

25名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:37:32.91ID:isBJWXr50
老眼で無理

26名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:37:38.91ID:U9mdeEhQ0
バレンタインのお返しに良いな
女ども喜ぶぞ

27名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:38:10.16ID:a/VMuXxo0
こんなものを作り続けられるのは
会社に体力がある証拠

28名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:38:18.32ID:P16qRVOJ0
懐かしい!
死んだ親父がつけてたなぁ

29名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:38:21.11ID:kQq6D2gw0
床屋で貰ってたわ
まだ作ってたんだ

30名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:38:35.69ID:YZWshx9c0
>12個セットで税込み550円

微妙に高いな
100均で売ってても買わないけれど

31名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:38:57.33ID:Kx4u2/tf0
これ付けて癖になると、スマホでカレンダー見るのが面倒になる
外回り必須用品
自己スケジュール整理にも役立つ
スマホは連絡専用で、こういう少し見たいのとかは本当に便利

32名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:38:58.30ID:dY1a5MPk0
随分長いこと見てないな。

33名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:39:13.84ID:2lfv9WVP0
お前らに懐かしいやつだろ

34名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:39:23.09ID:CL6fW8KN0
ガソリンスタンドで配ってた記憶が

35名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:39:25.59ID:TZSbIAI20
あったな、自分で付けてた事はないけど

36名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:39:33.26ID:R+i3uMbU0
スメィホゥは?

37名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:40:02.55ID:R+i3uMbU0
>>31
おじいさん(´・ω・`)

38名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:40:18.22ID:FCSlu3TX0
文字盤のガラスに直接貼り付ける透明なやつもあったよね?

39名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:40:51.64ID:7BNsVHs10
ぶっちゃけあると便利。
「第二週までに終えたいなー」って予定作成時にあるといいな。
俺わざわざスマホの第二画面にカレンダー入れてるし。

40名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:40:57.41ID:x25Y/GBB0
【商品】「まだあったのか」お父さんが時計に付けてた懐かしのウォッチバンドカレンダー。販売元「待っている人たちがいる限り届けたい」 ->画像>14枚
この世代なら、これ懐かしくね?
クルクル回すレース

41名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:41:01.66ID:jhrMpbUH0
わし60代。なついw
いらんけどww

42名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:41:08.46ID:bxjUZ6qd0
>>7
ジャストだけど知らんわ。
じいちゃんもしてなかった。
都会だけ?

43名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:41:30.92ID:WUYgl30V0
親父、あんな小さいのよく読めてたな。
オレ老眼でムリ(>_<)
死んじゃったけどやっぱりスゴいや!

44名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:41:51.64ID:oJGAJKjN0
カシオ台頭期か
そうでもないか

45名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:41:53.05ID:wmT6irUq0
ナニコレ?

46名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:42:00.02ID:4jiAxKfZ0
>>1
あったなーこれそんな名前なのか

47名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:42:35.90ID:jPRm4ezP0
データバンクみたいな
デジタルのダサい時計がブームだから
これはあり。

48名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:42:37.31ID:qPLtlPvq0
銀とか金なら話のタネになるのに
プラチナなんか今金より安いぜ

49名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:42:54.23ID:TSVAPlHk0
【商品】「まだあったのか」お父さんが時計に付けてた懐かしのウォッチバンドカレンダー。販売元「待っている人たちがいる限り届けたい」 ->画像>14枚

50名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:42:59.56ID:OEEIl2/d0
ラジオ付き腕時計とか欲しかったなぁ

51名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:43:00.41ID:hS527Qdl0




52名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:43:09.10ID:chO8TjJs0
>>39
ぶっちゃけなくていいよ

53名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:43:21.48ID:zTdrd1QX0
あったなーこれ
めっちゃなつい

54名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:43:27.86ID:qPLtlPvq0
田中貴金属はペーパー商法じゃなくてこういうの作れよ

55名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:43:34.11ID:V4vFO+Id0
1970年代、就職祝いにラドーの腕時計頂き、カレンダー付けて社畜になりました。

56名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:43:59.92ID:7BNsVHs10
>>8
同意。
スマホの電池が切れても、腕時計は生きてるからいい。

57名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:44:13.80ID:kOtU54yo0
知ってる世代は老眼で用無し

58名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:44:21.69ID:hAd4X8+m0
30年ぶりに思い出した
手首に跡が付く

59名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:44:22.20ID:buD4biwY0
43歳だけど見たことないなー

60名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:45:11.22ID:x25Y/GBB0
>>59
もう少し上の世代
47の俺でギリ知ってるモノ

61名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:45:30.19ID:LPPc28p60
12個もいらんやろw
1個ずつにして100均にでも卸してみれば?
腕時計なんかしない層からしたら不要やし、腕時計をしたがる層からしても不要やと思うけど
小学生相手になんちゃってデジタル時計とセットにしたら売れるかもよ?

62名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:45:37.92ID:deqh2gnF0
デザイン変わってるかな。
折るところは、もうちょっと分かりやすくなってたような。

63名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:46:09.78ID:qPLtlPvq0
>>1
地味に目の錯覚になってる奴

64名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:46:22.36ID:EMxt8zJX0
最近つけてるヤツ見たことないぞ
どこで生き残ってたのか

65名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:46:39.93ID:ITdnM9CD0
知らねーよ。くだらねぇ

66名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:46:51.57ID:ne4yisFw0
>>7
ちょい世代が違うのかもしらんが、俺40後半で
小学生のとき、デジタル時計のメタルバンド(ぶっちゃけいえばカシオ)をつけてる奴は付けてたわ。
俺は革バンドだったのでつけてなかったけど。

67名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:46:56.78ID:7BNsVHs10
>>52
ぶっちゃけてやらんと、みんながカレンダーの必要性にたどり着けんだろ?

68名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:47:09.61ID:/ig5s4oj0
汗が乾くと黒くごみがたまるんだよね。
折り曲げたとことか。

69名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:47:09.74ID:pXEE0YPk0
引き出の中探したらあるかもしれん

70名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:47:19.89ID:vRMejVc50
なんか「おい歳考えろ5ちゃんねるやってる場合じゃないだろ」って奴がいっぱい書き込んでるなこのスレは・・・

71名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:47:31.56ID:ujxjKhUw0
へー こんなのがあったんだ
いい年齢だけど初めて見たわ

瞬間的にカレンダー確認して返事しなきゃならないときあるからほしいな

72名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:47:42.01ID:mL7tN2q+0
そういえば昔は必ず付けていたな
全部貰い物だったけど

73名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:48:05.70ID:XPKFMtz/0
老眼には厳しいなってか俺携帯使うようになって腕時計しなくなってたw

74名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:48:24.34ID:8A1xIOF30
>>6
ハズキルーペならよく見える!

75名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:48:39.85ID:ne4yisFw0
>>61
1個一か月分
なので1年で12個いるんだよ。

76名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:48:53.26ID:XkbPNjPx0
昭和は老眼なる前にオッサンやし

77名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:49:17.84ID:gtzbTmLQ0
子供の頃みたけど、オッサンだけしか付けてなかったぞ

78名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:49:35.79ID:gEHoopwb0
昔は使ってたがデイト機能付きの腕時計にしてから不要になった
スマホはあり得ない
時計見るのにカバンからスマホ取り出してスリープ解除してまたカバンにしまうとか

79名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:49:38.24ID:gcIR2zzz0
卓上ヌードカレンダーの復活は、まだか ・・・

80名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:49:41.76ID:fb2z/r0Y0
>>7
お前の父ちゃん
土方だったもんな

81名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:49:43.23ID:tR6NBxj10
何これw
ダサいし邪魔なだけやん

82名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:49:52.43ID:e2CyRM1/0
>>42
>>66
もう少し上の世代なのかー
親父もしてなかったからな

83名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:50:02.37ID:bMUWBeOj0
こういうの付けてるのはオッサンに多いんだが実は老眼始まっててちゃんと見えてるかどうか疑わしいという罠

84名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:50:57.78ID:7o10L4dm0
>>1
老眼で見えん(´;ω;`)ブワッ

85名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:51:15.60ID:oIZv019l0
懐かしい
中学生位の頃に付けていた記憶がある

86名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:51:15.61ID:3ZutFs300
字が小さすぎて読めない

87名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:51:19.63ID:7BNsVHs10
世代が知ってるかどうか?よりカレンダーが必要かどうか?だろう。
そして答はYesだ。

88名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:51:29.05ID:N7orUz4P0
>>66
まさにその世代で付けてたな。
懐かしいを

89名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:51:44.07ID:UBB++LOJ0
>>7
会社に来ている保険のおばちゃんが配っていた

90名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:51:44.77ID:hJoCO1yV0
>>9
なに言ってんのお前
資源ごみ扱いだから何度でも生まれ変われるんだよバーカ

91名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:52:01.41ID:DTBtLNCs0
>>82
今年42だけとしってるぞ
父親が付けてて、勝手に折り曲げて怒られたりした
バブル期の広告代理店、営業
付けてるのがナウかったんだろう

92名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:52:01.97ID:pCakxX6p0
産毛に挟まるんだよなぁ
時計はずすと痛い(> <)

93名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:52:18.19ID:Iq7re4V20
あったな~
使ったことはないけど何処で貰ったんだっけ・・・

94名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:52:28.77ID:iGDAGLpr0
>>49
へー
こうやって使うんだ
初めて見た

95名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:52:31.29ID:hJoCO1yV0
>>31
いちいちスマホ出さなくていいからマジ楽

96名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:52:46.56ID:7o10L4dm0
>>91
保険屋がくれた記憶がある、わざわざ買ったことは一度もない。

97名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:52:59.86ID:hJoCO1yV0
>>39
いちいち手帳みなくても良いからな

98名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:52:59.98ID:7ZMHrWfr0
全盛期ほ今の80代が若い頃だよ

99名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:53:01.88ID:llEDItg/0
>>42
高知のド田舎だが知ってる。親父も俺もしてた

100名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:53:12.63ID:duh3QTP20
>>3
俺もw

101名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:53:41.55ID:dKMhWQKG0
懐かしい
父親ががつけてたな
スマホを取り出してカレンダー画面を見るよりこれをパッと見る方がスマートだと思う

スマホ老眼な自分はたぶん見えないけど

102名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:02.15ID:hJoCO1yV0
>>42
43の横浜市民だけど父親がつけていたよ
家が自営業とかだったりしたら知らないんじゃない?

103名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:09.05ID:WYZaeOh/0
>>17
そのセンス嫌いじゃない

104名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:09.35ID:bxjUZ6qd0
>>31
ええね、これ。
無印良品で出したら受けそう

105名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:22.66ID:ea5Wr5Qn0
生命保険会社に貰ってたわ。付けるときに指を切って血だらけになる。

106名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:33.60ID:L/5tqwVx0
あった、あった、親父が付けてたわ。
そういう私も45過ぎて、老眼でもはや見えない。

107名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:33.78ID:oYq+qTBa0
これ便利じゃね?
使いたいわ

108名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:45.66ID:lcwz17Du0
>>7
クッソガキwww

109名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:47.43ID:Iq7re4V20
>>96
そうだ!保険屋さんだ!確かに貰ったわw

110名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:54:54.00ID:Hpv2l1PX0
ガラケーのカレンダーすら使いこなせない人達が使うんか

111名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:55:08.87ID:hJoCO1yV0
>>54
なにげに田中貴金属も老舗になったよな
アルミで出来てるから貴金属扱いじゃないよな

112名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:55:17.93ID:4V86GqZ70
父が愛用していた

113名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:55:27.68ID:hJoCO1yV0
>>58
食い込むんだよな、確か

114名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:55:33.87ID:oIZv019l0
>>94
文字盤の左右に今月分と来月文を付けるんだよ
結構便利

115名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:55:57.67ID:o1zTdDit0
何それと思ったけど、画像みて思い出した。親父がかなり若い頃に使ってたわ。まだあるんか~

116名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:56:14.44ID:aLeJp6dJ0
>>71
あるある
携帯探すとか焦って見つからんときもあるし

117名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:56:14.58ID:zGvu0xXz0
いつの間にか文字消える

118名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:56:20.44ID:hJoCO1yV0
>>79
サ○トリーがくれたやつだっけ?

119名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:56:21.78ID:qOIYP+0A0
これにIC内蔵にしてSuica使えるようにして欲しい

120名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:56:31.10ID:zTdrd1QX0
オレも付けた事あるけど
買った記憶なし
誰にもらったんだろ?

121名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:56:40.88ID:kX+AbRMW0
時計って今は半数くらいしかつけてないらしいけどマジ?

122名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:56:42.18ID:ne4yisFw0
>>82
親父さん、革バンドだったとか。
革バンドだと痛むのでつけないと思う。
あるいは曜日間隔のしっかりしてる人で不要だったとか。

123名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:56:54.75ID:gau6oGgJ0
>>7
46でバッチリ覚えてる
とは言え、子供時分の数年差はデカいから
7歳と1歳じゃ大違いだし、覚えて無くても仕方ない

124名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:03.33ID:4w1miZWU0
男のアイテム

【商品】「まだあったのか」お父さんが時計に付けてた懐かしのウォッチバンドカレンダー。販売元「待っている人たちがいる限り届けたい」 ->画像>14枚  

125名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:12.90ID:RZeIoO660
無料で配ってたから付けてたのに金払ってまで付ける奴なんかいないだろ

126名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:17.91ID:L/5tqwVx0
今更ながら、毎月変えて行くのね。
2.3か月分付けてる人いたのかな?

127名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:18.33ID:EvD6qgHi0
忘れてたものを絶妙に突かれたわw

128名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:34.01ID:3Z+uSRrb0
黒いヤツもあった。
なぜかカッコイイと思っていた

129名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:36.33ID:zgwO9J6c0
どんなに高級な時計でもこれ付けてたら安っぽく見えそうw

130名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:37.48ID:dKMhWQKG0

131名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:53.39ID:kTN8RJYN0
大量生産なら100均可能だろうけど、少数手作りだろうしなあ。

132名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:57:55.48ID:5OnY2cDf0
久しぶりに欲しくなった

133名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:58:12.04ID:idVIdZza0
>>124
うちトニックシャンプーだったわ

134名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:58:31.07ID:Z3gxSiRk0
いやいやいや
購入者、ほとんど60以上だろ
50の自分でも、同年代でこんなの使ってるやつ見たことないぞ

135名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:58:44.55ID:EvD6qgHi0
これを付けると大人になった気分になれた。

136名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:58:54.22ID:fQZBZlZW0
もう老眼なんで多分見れない。。。

137名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:59:06.76ID:7BNsVHs10
>>78
人それぞれなんだが、スマホは便利だぞ。二十四節気からカノジョのバースデーまでおしえてくれる。
記念日逃すとうるせーし。

138名無しさん@1周年2020/02/17(月) 10:59:22.77ID:YsRV7PvE0
これ仕事で使う人は凄く便利だろ
パッと見て分かるのは効率が良い

139名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:00:14.53ID:Tsi7CYta0
これつけてみたいなあ
売ってたら絶対買う
昔の親父の気分に浸りたい

140名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:00:22.40ID:QXX0cbOY0
父ちゃんの腕時計についていたのを思い出した。
セイコーのゴツい時計で、小さい頃は自動巻きの意味がわからなかったw

141名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:01:18.05ID:dKMhWQKG0
>>137
使い分けだよ
そういう機能はスマホで使う

142名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:01:19.80ID:jD+MgvLQ0
ダイソー「ピコーン!」

143名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:01:28.05ID:AgkTkD420
懐かしい

144名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:01:34.95ID:zX1LuD3a0
これ意外と便利
チラ見するだけで日数の感覚把握できるから

145名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:01:59.01ID:lIxFycYK0
>>21
ダイバーウォッチが流行った頃にあったな
見にくくなるだけなんだが俺も付けてたわw

146名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:02:18.13ID:7BNsVHs10
>>97
俺営業マンだから結局手帳に書くんだよね(苦笑

147名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:02:22.32ID:1tV52uqc0
>>109
この商品の写真だと「TAISEI」ってなってるところに、赤字で「住友生命」とか入ってるんだよな。

148名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:03:16.24ID:+6KtXwBH0
>>49
先端とレトロ
マッチしてる 違和感が無いねー

149名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:03:47.54ID:glu00fwX0
>>127
ほんと
このスレ見なかったら死ぬまで思い出さなかっただろう

150名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:04:10.22ID:LSYX8txA0
爺ちゃんが使ってた

151名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:04:21.00ID:mya4Ha+F0
昔の人って仕事できないんだろうな
こんなのスマホ見れば一発なのに

152名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:04:29.15ID:2s0fbUY80
学生の頃に親父からもらって缶ペンケースに入れてた

153名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:05:07.55ID:OzOQZ/8t0
腕時計が絶滅寸前だよな

154名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:05:35.80ID:YxcIyNf70
スマホにカレンダーの壁紙を貼ってるわ。

155名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:05:37.39ID:7BNsVHs10
月の終わりは2つつけてそう(笑

156名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:05:51.31ID:ZgZp8bv40
30代前半やけど全く知らんなぁ

157名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:05:51.56ID:6HQ1sNAg0
マジで知らない
田舎だからか?

158名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:01.04ID:CAt+cd4s0
昔ニッセイのおばちゃんにもらった

159名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:15.45ID:1tV52uqc0
>>153
いや、そんなことはない。

160名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:17.89ID:PObgdH3c0
何このおっさんスレ
わかる奴がいっぱいいて嬉しい

>>147
そうそう

161名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:32.58ID:ROMoW0E90
>>30
安いだろ?

162名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:43.66ID:6HQ1sNAg0
>>49
違和感ない
いいね!

163名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:44.10ID:FOlKuSYr0
>>75
あら、なるほど

164名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:53.35ID:gau6oGgJ0
>>41
2ちゃん始まってからもう20年経つし
60代のネラー居て当然か
先輩、お疲れ様です
てか、ウチの上司だったら笑う

165名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:06:54.02ID:05UxFurr0
銀行とかで配ってた気がする
昔は銀行の窓口で金の出し入れとかするとティッシュとかラップとかくれたよね。今では信じられない話だけど

166名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:07:11.37ID:GdZMTN9b0
>>1
懐かしい!親父が付けてた(会社員43歳)

167名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:07:20.16ID:E/Zf00k70
アルミ製なん?
それじゃ怪我するな

168名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:07:20.44ID:4y9JxKha0
これシールに印刷してそれをバンドに貼り付け固定した方が良くないか?
アルミだと擦れて文字消え易そうだし手首に跡付いて嫌だろ

169名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:07:34.74ID:TsdMGh120
5周くらい回って、今となっては普通にオサレじゃね?

170名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:07:40.55ID:GdZMTN9b0
>>14
それなww

171名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:07:41.70ID:gau6oGgJ0
>>49
イケるやん!

172名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:07:56.90ID:05UxFurr0
>>49
受信感度良くなるんだぜとか嘘つくと若いのが信じる気がする

173名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:08:04.21ID:U5/TyNnX0
>>49
作ってる会社には申し訳ないが
ブランドロゴが邪魔だな。

それさえなきゃ、案外カッコいい。

174名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:08:20.36ID:1AecJcca0
スマホは画面つけるのが面倒で不便だわ

175名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:08:27.63ID:GdZMTN9b0
>>49
温故知新
俺もやるか

176名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:08:43.55ID:6HQ1sNAg0
あーそうか携帯なんて無かったから
時間見るついでにカレンダー見る方法がなかったんだな
携帯で時間見るようになって腕時計不要になったけど
ずっと待ち受けにカレンダー表示してるわ、確かに
いちいち手帳だす程じゃ無いときには便利だったろうね

177名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:09:34.46ID:0SyfLtBe0
>>153
絶滅は言い過ぎだな

178名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:09:37.31ID:W5YvkfIA0
あったなぁ
時計もしてるやつ減ったけど、樹脂も耐久性でてきて金属バンドも減ったよな

>>127
こうやって忘れてるやつ、いくらでもあるんだろうな

179名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:09:41.43ID:iWWYKn1o0
老眼で見えない…

180名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:09:45.01ID:nNSH29Dc0
まあ、知り合いが付けてる

181名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:09:54.29ID:7BNsVHs10
地味に連休がわかいやすくてよさげ。@48男性

182名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:10:29.62ID:0iaaHalf0
40代なのに初めて知った

183名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:10:34.59ID:U5/TyNnX0
2か月分付けてるおじさんもいたような気がする

184名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:10:47.02ID:4w1miZWU0
>>49
ステンレスのベルトじゃないと、ベルトのサイドが削れてガビガビになる

185名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:10:54.62ID:yS2OLTmz0
65だけど一時使ってたなあ。来月分もつけてた人がいた。
もちろん当時はどんな小さい字も見えてた。

186名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:10:55.66ID:TsdMGh120
これしかなくて、これを付けているとダサイけど…
見ようと思えば携帯もネットもあるのに、アナログに
カレンダーをつけているのはオサレ

187名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:10:56.76ID:qDoF7i1L0
話のネタになるね😃

188名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:11:07.49ID:0iaaHalf0
もっと着けてる写真とか見たいな
イメージしづらい

189名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:11:21.09ID:6HQ1sNAg0
>>173
会社的には広告代わりだもんな
削って消すのは難しくなさそうだが

190名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:11:27.73ID:7McD0dm/0
>スマホや多機能時計などが普及する中、見かける機会は減りました

スマホが普及する ずっと前から見かけなくなったよ

191名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:12:41.04ID:zTdrd1QX0
コロナニュースばかりのニュー速に
ほっこりするおっさんホイホイスレw

192名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:12:49.63ID:7BNsVHs10
>>176
それね。アナログも最高

193名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:13:15.86ID:dzeOzsFQ0
何これ

194名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:13:25.76ID:wtNFZEMN0
「待っている人たちがいるかぎり、届けたい」
一度でいいから口にしたい言葉集の5本の指に入るのでは。

195名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:13:44.57ID:h8ieNfx00
透明なシールタイプで、腕時計のガラス部に貼るヤツもあったはずだが、もうないのかな?

196名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:13:49.05ID:6HQ1sNAg0
>>194
うむ
登録しておこう

197ライターン・田中2020/02/17(月) 11:13:49.72ID:RI6be4dt0
我の頼んでた荷物と預けてた荷物も前払いした荷物もか
誰が何と言おうとだな、うむ
ぐるーぷほーむ・ぴあに午前の10時から午後の3時に来ると聞いたぞ、うむ
今月の20日にな、うむ
では、宜しく頼んだぞ、うむ、送料も無料だ、そう聞いたぞ、うむ

198名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:13:50.27ID:5OnY2cDf0
>>40
ポケットメイト、いくつか持っていた、懐かしい
あの頃の小学生のお小遣いの範囲で買えるゲーム機だね

199名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:14:35.03ID:7RFezt630
>>49
デジタルとアナログの融合
なんかかっこいいな

200名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:14:41.91ID:6HQ1sNAg0
>>192
あんまり書くことないから手帳機能もスマホにしちゃったけど
時々猛烈に筆記用具でノートに何か書きたくなるわ・・・

201名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:15:20.40ID:33UmxyfH0
昔つけてた、かなり便利だったのに廃れたなぁ

202名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:15:21.13ID:UsTvHXgq0
月曜始まりないのかな

203名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:15:36.78ID:gau6oGgJ0
>>183
居た居たw

204名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:15:41.47ID:U5/TyNnX0
カラー選べるようにしたら今でも売れそうな気がする

205名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:15:58.70ID:jCW9ZCkM0
なにこれ
欲しいけど時計持ってないんだった

206名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:16:02.00ID:4w1miZWU0
>>40
【商品】「まだあったのか」お父さんが時計に付けてた懐かしのウォッチバンドカレンダー。販売元「待っている人たちがいる限り届けたい」 ->画像>14枚  

207名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:16:10.32ID:5QkPYmlp0
たしかに見たことあるけど売ってはいなかったよな?
どこが配っていたんだろう

208名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:16:13.83ID:YAsFD1MT0
>>125
それ

209名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:16:46.95ID:SE/DgdOW0
何これw

210名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:16:50.63ID:dXfpKFIf0
保険の外交員のオバチャンが販促品で良く配ってたな
昔は個人情報保護とかコンプライアンスとかうるさく無かったから
会社の総務部に許可をもらった保険会社のオバチャンが職場にヅカヅカ入って来て売込みが激しかった

211名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:16:57.69ID:91vewQNY0
>>17
新旧コラボでダサかっこいいな

212名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:17:02.81ID:7BNsVHs10
>>200
わかるー!手帳とは別に自由帳持ってたりさ

213名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:17:34.67ID:SE/DgdOW0
1ヶ月ごとに取り替えるのかw

214名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:17:48.06ID:33UmxyfH0
>>207
時計店の店頭で「ご自由にお取りください」
繁華街のタバコ屋さんなんかにもあったな

215名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:18:12.30ID:ne4yisFw0
>>194
日めくり型卓上カレンダーと同じくらい
ニッチだが欲するひとがいるんだろうな

216名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:18:18.55ID:+Nh2VUhO0
知らんけどこれなら自作してもらえばいいんじゃね

217名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:18:38.81ID:XoZ6RL410
使ってる世代は視力との戦いだな

218名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:18:51.33ID:7BNsVHs10
>>202
いいこと言ってる気がする

219名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:20:13.03ID:xZ0e4di20
泣ける

220名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:20:16.50ID:hTXsWvkK0
楽天は無いわー

221名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:20:20.38ID:SE/DgdOW0
こんなの初めて知った
海外でもあるんかな

222名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:20:20.46ID:U5/TyNnX0
1か月交換だから、傷汚れも無くて良いよな。
アルミっていうマテリアルの質感も案外高い。

どっかのブランドが出してロゴ入れたら面白いかも。

223名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:20:42.32ID:qWsNy5og0
あったなぁ
あの時の親父は必死に俺ら養ってくれてたんだと思うと涙出るわ

224名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:20:58.62ID:zTdrd1QX0
そうだ!
確か住友生命って書いてあった気がする

225名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:21:11.88ID:SE/DgdOW0
スマホ持ってない40代以上のオトコ向けなのかね

226名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:21:18.25ID:27RYnUzT0
>>195
それで思い出した

大学生の頃、俺の腕時計は保護ガラスに透過で万年カレンダーが表示されるやつだった

あれ残しておけば良かったなあ

227名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:21:20.91ID:sNAaf/TQ0
女の子との会話になるね~。。。

228名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:21:42.79ID:qa2IL1VA0
付けてたなぁ
でも買った記憶が無いから何かのおまけだったのか
そこの記憶が無い

229名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:22:07.50ID:xoTPmrYK0
おっさん感やべぇ

230名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:22:10.32ID:tYvXauJR0
正直腕時計もしないよな
スマホでええやん

231名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:22:27.98ID:ne4yisFw0
>>178
革は臭くなるので、クロノグラフにして以来ずっと金属バンドだわ。

232名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:22:35.82ID:tGo7a3pb0
>>226
カシオの丸型のデータバンク?

233名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:22:58.88ID:4RXg3mt30
うちの無職クソ親父はこんなんしてないぞ

234名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:23:08.66ID:PgenLDbN0
意外と便利なんだよな
スマホのカレンダー開くより手っ取り早い

235名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:23:16.08ID:YUVIJ6cn0
>>1
意外と便利なんだよね。 「常駐」カレンダーだし。

236名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:23:42.75ID:++75lv+k0
昔メーカーの営業が配ってたわ

237名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:24:06.85ID:YUVIJ6cn0
>>234
ww 生き別れの双子の兄かよw

238名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:24:27.06ID:PgenLDbN0
>>228
生命保険のおばちゃんや薬の宣伝のMRさんからもらっていたなあ

239名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:24:27.80ID:QXX0cbOY0
>>147
それだ!!
住友生命だったね~

240名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:24:43.74ID:tGo7a3pb0
俺が今着けてる72年製セイコー5アクタスにバッチリ似合いそう()

241名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:25:03.48ID:S5cDhoEU0
>>233
お前も無職だろ……

242名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:25:04.82ID:CAt+cd4s0
企業向けの販促品として売ってるという話
小売で買える訳ではない

243名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:26:22.47ID:z7bLN4iD0
>>228
企業のノベルティーでロゴ入れて配ったりしてたよ
ニッセイの卓上カレンダーみたいなもん

244名無しさん@1周年2020/02/17(月) 11:26:44.53ID:jxXlX9zf0
>>55
ナツいですね
「ラドー ゴールデン 7ライン!!」

いえ私55ですw


lud20200217112703
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581903121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【商品】「まだあったのか」お父さんが時計に付けてた懐かしのウォッチバンドカレンダー。販売元「待っている人たちがいる限り届けたい」 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【サイン入り】島崎遥香さん、売れ残りのカレンダーとグッズを販売中@8,660円 ぱるる
【静岡】女子高生2人に感謝状。丑年🐮にちなんだイラストを動物園カレンダーに提供
【スッポンポン】シドニー大獣医学部学生が慈善活動で大胆なヌードカレンダーを制作、10万ドル集める:女子学生の画像アリ
【社会】偽「エルゴベビー」の商品を販売の疑い 中国人の33歳女書類送検
【大阪】ダイコク3億円申告漏れ 免税要件満たさない外国人客に商品を販売 [少考さん★]
【茨城】店長「怒りがこみ上げる」無人販売所の料金箱にわずか7円…1600円分の商品盗む★4 [NAMAPO★]
【サウジ記者不明】腕時計端末(アップルウォッチ)通じ音声記録か トルコ紙サバハ
【調査】部長になったらロレックス、裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」 [ばーど★]
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★7 [ばーど★]
【良い女がいると思ったら 君だった】100円ショップで発売された「A3壁掛けカレンダー キュン彼」が甘い台詞満載で話題
【新潟】「エルメスの商標権は侵害していない」 エルメスを模倣したバッグに独自の模様を付けて販売 商標法違反で2人を逮捕
【アナログ】紙カレンダー「生き残り」の道は… [BFU★]
【7月のカレンダーにご注意!】 7月19日は平日 [マスク着用のお願い★]
【皇室】5・6月のページには皇太子ご夫妻を「天皇皇后両陛下」として掲載し「新元号元年(2019)」と表記 皇室カレンダー
【今年も来た! 】情報量が多すぎると話題の「ビックカメラ日本地図カレンダー」 - 11月11日より全店で配布開始 [朝一から閉店までφ★]
【スパイス】孫悟空にしか見えないパプリカ缶が話題。販売元も「光栄に思います」
【旭日旗を発見した煮だ】ポーランドの日本をイメージした飲料に「戦犯旭日旗」とクレームが韓国から殺到。販売中止に★2
【ネット】熊本地震で全壊し販売ノルマ守れず取引終了…老舗時計店の訴えが物議 セイコー「事実を含め確認中」
【愛知】届け出る車庫の住所偽る…不法残留の外国人に車販売か 中古車販売会社経営の男逮捕
【社会】「若者の高級腕時計離れ」オメガ、ロレックス、ブルガリ、カルティエ、“デキる大人”の象徴への憧れさえもなくなったのか★10
【通信販売】注文していない通販商品 韓国籍大学教授に届く被害
【大阪】福娘50人お披露目 2871人から選考 今宮戎神社 えびす顔の中村さん「色んな方に福を届けたい」
宮城県多賀城市 見通し誤り、10割増し商品券販売で大混乱 [雑用縞工作★]
【酒】島耕作ラベルの純米大吟醸酒 「獺祭 島耕作」 西日本豪雨の支援商品として販売/山口県・旭酒造
【期間限定商品】札幌市円山動物園で「けものフレンズ」ARポストカード販売 3枚600円
【商品】カルビー「ポテトチップス 恵方巻き味を販売します!」※ローソン限定
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討
IKEA「商品化まで2年かかりました」IKEA各店で「頑張れザリガニ君!」販売中(199円)
【新商品】サントリーBOSS炭酸飲料「ボストニック」自動販売機限定で新発売【缶コーヒー】
【モスバーガー】初の月見商品「月見フォカッチャ」売れすぎて販売休止 食材の調達間に合わず [鬼瓦権蔵★]
【販売とは】ふるさと納税自販機が登場 栃木県那須町、12月に試験導入 寄付1万円から、3割分商品券に [oops★]
ロイズのチョコ、萩の月…ネット通販でセール&限定商品販売中の和菓子・洋菓子店リスト [⌒(・×・)⌒★]
【社会】1000円のサプリ送り付け3万円で販売 詐欺容疑で男女11人逮捕 被害4億円超か 埼玉・千葉両県警
国内で販売される 小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出…「米国・カナダ」と表示された商品からは全て検出
【ヒューマンライツウォッチ】日本の司法制度は「人質司法」 国際人権団体が非難
【千葉】バードウォッチャーが水鳥を撮影→写真に遺体が写っていたので交番へ→女性の遺体が沼に浮かぶ
【静岡】「お父さんが黒こげになっている」と警察に通報 線香の火が燃え移ったか、歩行器使用の男性(99)死亡…浜松市
【The Germans are bad】「ドイツ人は悪い」 とトランプ氏、米国での自動車販売を批判
【トランプ支持者】「日本でも全面的に賛同している人たちがいるのは珍しい展開」★3 [七波羅探題★]
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★11
【ロイター】 女性宰相誕生の遠い道のり、日本の政治はいまも男の世界・・・野田聖子氏 「足を引っ張る人たちがいっぱいいる」 [影のたけし軍団★]
【経済】ドコモ口座不正、家電量販店などで使用 高額商品を買って転売するなどしたとみている [孤高の旅人★]
【自販機】自動販売機だけで生計を立てる人々はどのくらい収入を得ているのか? [朝一から閉店までφ★]
【トヨタに異変!?】人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは ★ 2
竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理★2 [Hitzeschleier★]
竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理★4 [Hitzeschleier★]
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種発言発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」
【国際】日韓首脳会談 安倍首相「徴用工問題、解決済み」 文大統領「個人請求権が残っている」「(合意は)情緒的に受け入れられない」
【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3
【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★8
【元総理】鳩山由紀夫さん「日本人が韓国人を上から目線で見ていることが問題」「植民地時代で行ったことを未だに謝っていない」
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★4
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さん「お父さんはいいよね、何でも思い通りになって。それに比べて自分の人生は何なんだ」★2
【オリンピッグ】安倍マリオ演出にソフトバンク「犬のお父さん」、「そうだ 京都、行こう」など著名作多数/佐々木氏こんな人 [上級国民★]
亀山工場の外人2900人雇い止め問題 シャープが声明「誠に遺憾。できる限りの対応に努めていく」
【お手柄】「不安にさせないようアンパンマンの話した」1人で歩く4歳女児見つけ、送り届けた中学生 埼玉県警が感謝状 [ばーど★]
【富山】新たに2人感染…ライブハウス「ソウルパワー」経営者 東京からバンド呼んでライブ開催+20代女性は京産大関連 
【東京】両手を“結束バンド”で縛られ…90歳女性が遺体で発見 強盗殺人事件として捜査 関東では今年に入り複数人の強盗事件相次ぐ★2 [木枯し★]
【岡山】陸上自衛隊駐屯地の隊員3人懲戒免職処分 現金の横領や同僚の腕時計を盗む
【宮崎】知人の車から腕時計盗む 志布志市志布志町志布志の志布志市役所有明支所の職員を逮捕 [シャチ★]
【新型肺炎】日本各地でマスク不足…ユニ・チャーム「24時間態勢の生産を継続、商品をお届けできるように努めています」
【食品】「ゲノム編集」技術使った食品 届け出で年内にも販売可能に
【宮崎】駐車中の乗用車から知人の腕時計盗む 時価10万円相当 志布志市職員を容疑で逮捕 [七波羅探題★]
【埼玉】高級腕時計の購入時、不審に感じた店員ら通報 偽造クレジットカード所持、容疑で中国人の男逮捕/大宮署
【事故】横断歩道を渡る人を待っていた車に20歳女の軽乗用車が追突。玉突きで撥ねられ歩行中の女性死亡。名古屋市★2 [記憶たどり。★]
何度も大金を落としては警察に届けられた金を受け取っていた人、実はおまわりさんから情報を得て落とし主に成り済ましていました・大阪
22:05:07 up 88 days, 23:03, 0 users, load average: 14.30, 15.29, 15.16

in 0.2436249256134 sec @0.2436249256134@0b7 on 071511