◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Uターンで村八分】八王子からUターン移住した「パン屋店主」が経験した村八分 最後の賭けで成功した顛末 長野 ★2 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577619559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/12/29(日) 20:39:19.99ID:M10J0VFt9
https://news.livedoor.com/article/detail/17587553/


八王子からUターン移住した「パン屋店主」が経験した村八分 最後の賭けで成功した顛末

2019年12月27日 11時1分 写真:デイリー新潮


 移住ブームには大きく2つの流れがある。その土地に縁のない者が移り住むIターンと、土地の出身者であったり、縁故者が移り住んだりするUターンだ。

 ***

祖父の名前で村八分
 Uターン移住者の最悪の悲劇として、私はデイリー新潮で「山口『八つ墓村事件』、保見光成死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄”」(19年7月25日)の記事を執筆した。

 しかし殺人事件にまでは至らずとも、Uターン移住者が突如、理由なき災厄に見舞われることも少なくない。今回紹介する富岡安二さん(仮名)一家の例もそのひとつだ。


 甲州街道を長野に入り、南アルプスの麓にある集落は、富岡さんの実父の故郷だった。富岡さん自身は東京・八王子市で育った。父親が亡くなり、移住ブームだったこともあり、脱サラして父親の生まれ育った土地へ帰ってきたのだった。


「東京ではパン屋を営んでいたこともあり、天然酵母と天然水とで、新天地で頑張ってみようと考えた」のだったが…(写真はイメージです)
「東京ではパン屋を営んでいたこともあり、天然酵母と天然水とで、新天地で頑張ってみようと考えた」のだった。だが、出鼻からくじかれた。

 祖先代々からの土地は広く、住居は先祖伝来の母屋を改修し、道路に近い場所にパンの製造アトリエを兼ねた店舗を新たに建設しようとした。

 集落付近の電気工事店は限られている。「内装と電気工事をお願いします」と飛び込んでみると、自宅の住所から名前や家族のことについてまで、根掘り葉掘りの雑談が始まった。

 すると突然、電気工事店の主は叫んだ。

「あっ、おまえもしかして、爺さんの名前は〇〇か?」

 なんだかこちらをいぶかしがっているかのような雰囲気に息が詰まりかけていた富岡さんは、その言葉に救われた思いで答えた。

「はいっ。〇〇の孫に当たりますっ」

 だが、それは裏目に出た。

「わりいけど、俺は〇〇にはよくいじめられた。おめえのところの仕事はできねえずら」

 予想外の展開に富岡さんは、すがるような思いで何度も頼み込んだ。

「僕の爺さんがそんなご迷惑をおかけしていたなんて、まったく存じませんでした。僕が代わってお詫びしますので、なんとか工事をお願いできませんでしょうか。このままでは夏場までの開店が間に合いません」

 だが、取り付く島もない。工事店主は遂に首を縦に振らなかった。理由は最後まで「おめえの爺さんには、ずいぶんいじめられたから」であった。

噂が流されたら最後
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/12/29(日) 07:01:19.14

前スレ
【Uターンで村八分】八王子からUターン移住した「パン屋店主」が経験した村八分 最後の賭けで成功した顛末 長野
http://2chb.net/r/newsplus/1577570479/
2名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:39:49.00ID:s5wfac4Z0
マジかー安倍が悪いな
3名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:41:45.09ID:QvBIvvJ40
長野ならありうるな。

農家の収穫バイトをさんざんこき使っていじめる。
おかげで悪いうわさが広まってしまい、都会からバイトに来てくれる物好きなんか皆無。
だから外国人実習生をこき使って、今度は反日外国人を量産し続けている。
4名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:42:16.15ID:7oy834K80
八村塁がなんだって?
5名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:44:29.88ID:sAmkWHMn0
八王子をいう必要があるのか、何か悪意を感じる
6名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:45:35.35ID:WWh2raul0
東京マスゴミ名物ねつ造話
7名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:47:04.25ID:IXf2htvJ0
長野ってずら言うの?
8名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:47:35.13ID:V9FYNB6h0
これ作り話じゃん
人がいないような田舎にパン屋を開業とかまずありえないし
最後の賭けで閉鎖的な田舎にわざわざ来る観光客を狙ったら当たったってほら話も大概にせいや
9名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:47:57.84ID:WEUHfTj60
こんな糞みたいな閉鎖社会に、過疎対策とかいって税金投入されるのが腹が立つ。
医者のいつかない無医村、若者の考えた地域振興策を潰して体のいい奴隷を求める老害といい。
あいつら自分で自分の首を絞めているんだから、税金補助なんかせずに放っておけばいいんだよ。
10名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:51:13.62ID:tZytglNS0
田舎の濃密な人間関係が嫌だってやつはいるが、それなら村八分されてちょうどいいんじゃないの?関わらなくて済むんだから
陰湿な年寄りはいるんだろうが、そんな奴らはパン屋の客層ではないだろw
村まるごとその年寄りの言いなりで客が来ないって話か?
11名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:53:08.43ID:RujNHcW/0
>>1
「わりいけど、俺は〇〇にはよくいじめられた。おめえのところの仕事はできねえずら」


これだけで作文だとわかる
そもそも今時、天然酵母のパンなんて誰も買わない
12名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 20:56:55.31ID:z59XphXK0
田舎に出店とかあり得んわ。どいつもこいつも自家用車でイオンモールで買い物しに行くのに、わざわざパン買うだけで車出す訳がない。
13名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:00:12.78ID:QDGNu0by0
またマスコミによる地域差別
トンキンに住むと差別しか娯楽ないからこんなんでも喜んで読むのだろう
14名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:05:15.02ID:8uIuIFJe0
普通に考えて30歳くらいにはなっているぱんやの祖父にいじめられてまだ現役な電工屋って今いくつよ?
15名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:10:02.87ID:FW+BX5d80
パンを食べるということはその分だけ他の食べ物を食べないということでもあるからな
勝ったんなら負けた奴もいるであろうな
16名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:12:01.27ID:LL/iW5/n0
>>7
東部ではよく言うよ
南部行くと「だら」になるけどね
17名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:15:46.93ID:4/FvBpj50
>「わりいけど、俺は〇〇にはよくいじめられた。おめえのところの仕事はできねえずら」

これは村八分じゃなくて爺さんの因果応報だろ
18名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:16:56.80ID:4/FvBpj50
>>14
若い頃に爺さんの畑で収穫バイトしてたとかじゃね?
19名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:19:39.31ID:06VwEjBR0
>>16
しぞーかも、だら言うよ
20名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:21:00.79ID:06VwEjBR0
昔の事でネチネチと
武田にはイジメられたとか、上杉には拐われたとか
21名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:21:26.16ID:06VwEjBR0
だから長野はダメなんだ
22名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:22:30.85ID:bsw7HkRW0
別の電気工事店に頼めばいいだけのことじゃないのか
23名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:27:03.38ID:44eRIPRf0
まあ嘘なんですけどねw
24名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:29:11.08ID:xGNo5ebi0
駒ヶ根か伊那か飯田しかないじゃん
まあ駒ヶ根だろうな
25名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:31:43.13ID:ua3WQqD30
>>9
都会でも一緒だよ
元はこいつのジジイが悪いだけ
26名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:32:11.81ID:Gow8Hb890
>清泉亮

この記者は山梨県北杜市在住で
調べてみたら定期的に長野県をdisる記事を書いてるな
長野になにか恨みでもありそう
27名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:32:31.04ID:HhgGm1wD0
>>22
地元の電気工事店を使わなかったことで村八分だとさ
28名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:34:54.11ID:qnnDKjJT0
都会だろうがUターンだろうが自分をいじめてたやつの孫の口実なんてやらないだろ
これは田舎とか関係ない
29名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:34:56.04ID:Lk+eJ7lq0
あー、俺も実家の手直しで同じ目にあった。
ネットで頼んでしのいだよ。逆に安い。
30名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:45:41.39ID:TigvPFKa0
>>7
言わねーよ
俺の嫁は長野だけど
一度も聞いたことねーわ
31名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:46:50.53ID:v4x6AFzW0
パン屋オープンするのにいきなり電気屋行く馬鹿なんかいないわ、まず、設計に依頼して建築屋がまとめるわパン屋で電気工事なんかメインになり得ないわ、他の設備どうなんだよ給排水やガスの方が重要だろ。
完全な捏造記事だろ。
32名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:47:08.62ID:NSOi66nD0
そもそもそんな部落で顧客の絶対数が少ない場所にパン屋開こうとか普通考えないだろ…あまりにも嘘臭い
33名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:49:36.59ID:rwCPSWML0
>>5
八王子は信濃町と並んで創価に占領された領地だな
皇居みたい
34名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:52:01.09ID:R8g6Q0oN0
>>26
まんま清泉寮の当て字かよ。
リゾバで本人がハブられてたんじゃないの?笑
35名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:52:26.98ID:6YT4mkV00
村雨、八丈、野分か。
36名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:52:53.72ID:rwCPSWML0
>>20
名古屋かよw
37名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:53:23.39ID:VvHHgRFH0
結局、イジメすると孫の代まで祟られるって話だな
38名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:55:05.27ID:Q3xY/t+a0
>>25
都会だと店選べるからそうならない
終了
39名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:55:46.13ID:6dhcSSd90
あのう、八王子も村社会だと思いますが
40名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:57:40.97ID:V9FYNB6h0
というか、南アルプス地方に東京からやって来て繁盛しているパン屋って実在してんのか?
天然酵母が売りとか観光客に人気とか記事の内容が事実なら
地元の人間にすぐに特定されて仮名の意味がないけどな
41名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:57:45.28ID:dOW/JQkN0
お前ら八王子をばっかにすっけどよ
千人同心とか居た歴史のある町だでよ?
42名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:57:56.25ID:l3OlpYX00
長野は超排他的だよ 10年住んでたけど
二度と行きたくない
43名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:58:42.37ID:XhtCtTwq0
あまりにも嘘くさい記事。
44名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:58:58.49ID:X7Mdm6S90
>>12
いわゆる峠のパン屋さん的な店でしょ?当たれば週末には駐車の大行列が出来るぐらいにはなる。
このパン屋も、あそこかあそこかあそこかなあと推測できる。
45名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 21:59:48.91ID:jwWGg3RX0
>>44
なんかハチロクに乗ってそう
46名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:01:46.03ID:QaotTt360
>>30
聞いただ
47名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:02:00.36ID:KwTZHFb50
>>40
一応あるよ。

迷惑になるから、店の名前は出さないけど、
茅野、富士見あたりには、条件に合いそうな店はある。
48名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:03:01.83ID:jwWGg3RX0
>>46
訛ってる
49名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:06:29.24ID:wukrvYGH0
>>11
今流行りだよ。
50名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:26:55.89ID:5gwT2mYl0
>>33
長野県の信濃町?
51名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:29:03.70ID:LL/iW5/n0
>>30
言わねーずら
おらちの嫁は長野だけんど
一度も聞いたことねーずら
 
こんな感じ
52名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:31:15.81ID:VlsZjgny0
>>5
俺、八王子周辺出身だけど
八王子という東京の田舎育ちであっても
信州には驚いたってことじゃないかと思う
53名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:31:54.96ID:9KsX+CFs0
つけびの村読んだけどマジで気分悪くなる
54名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:34:54.77ID:nCIoxGvK0
んーまあ長野はちょっと性格悪い人が多い
55名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 22:59:35.32ID:n+ovxPJ40
Uターンとは少し違うだろ
56名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 23:12:20.51ID:Aj0bVPwU0
富山のキチガイ農民のイジメはひどい
57名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 23:15:25.12ID:xS//bvWz0
これな
田舎ってのは小学校時代のヒエラルキーで
俺はいじめっ子!あいつをいじめてた!で社会構造が出来上がって
イジメで成り立ってる

愛知県田原市、元渥美町のイジメはすごいぞ
引っ越して数ヶ月毎日イジメ
ホームセンターカーマではイジメの総元締めがいて
そと髪の毛をまとめてるゴミババアが客イジメを他のパート店員を従えてやっている
レジで商品を押して客側に落として
頭も下げずに
あっわりーなけがしなかったか!

故意か反対車線に急ハンドル切って突っ込んで走ってきて車にノーブレーキでひかれる
このドライバーは一度も謝りもせず
自分の車がパンクした!傷ついた!と騒ぎまくる
担ぎ込まれた農協の渥美病院では
医師、看護師の患者虐待、イジメで人殺し潰しが行われる
交通事故にあってないのに金受けのために事故にあったと言っている詐欺師!と扱われ
暴行暴言の患者虐待

愛知県田原市、田原市に合併した渥美町
ここはこの世の地獄
58名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 23:24:51.01ID:P/Css0pT0
酵母に、天然も人工もない。これは譲れない
59名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 23:25:25.78ID:oG/Igfqk0
ろくなもん食ってないひきこもりの名探偵っぷりが笑えるw
60名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 23:44:44.61ID:GVIbkS4F0
ずら、の使い方がおかしい
�セな
61名無しさん@1周年
2019/12/29(日) 23:51:30.43ID:FQFu8wV/0
そらイジメっ子の子供なら、やり返されても当然だな
62名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 00:05:17.85ID:emFEE6oh0
テレ朝でやってる「人生の楽園」が、罪作りだよなぁ・・・
63名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:07:41.89ID:EsszRlXq0
おいしいパンの店
天然酵母ぱん屋きのめ 長野県伊那市
ベーカリーベルグ 長野県南箕輪村
手づくりパン工房 麦の家 長野県伊那市
パンキエスト(Punkiest) 長野県伊那市
ハルハナ堂 長野県箕輪町
野良屋 長野県伊那市
64名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:10:02.25ID:ygRQtHiY0
>>1
見るとパン屋の性格悪いし、本人の性格悪い上にイジメっ子の孫とか
電気工事屋に拒否されて当然じゃね?
65名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:13:03.07ID:Pe+6VoKp0
移住前にちゃんと田舎の文化や風習について学ばなかったのが悪い。
ガンニバルでも読んで予習しとけば良かったのに。
66名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:24:52.43ID:vfKakj500
できねえずらwww
日本昔ばなしかよ
67名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:30:31.74ID:yn1ovdjg0
八王子って東京の長野みたいなもんなのに
68名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:37:00.70ID:PcLAnTqV0
田舎はバカとヤンキーしか残ってない
頭良くて大学で都会に出た人間ほどその事実を知っている
69名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:37:44.87ID:hGZ5DMVE0
>>7
中信も言うよ。
70名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:39:07.26ID:PcLAnTqV0
長野の人はやけに長野高校出身ということを言いたがる
71名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:44:16.22ID:nYYzdYUF0
>>17

その通り、因果応報だと思う
72名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 01:58:28.29ID:kOBKvFjX0
ソース元は素人記者のサイトか?
それとも一方の話だけ聞いて裏取りもせず記事にするのが今どきの記者のクオリティなのか?
あるいは細かく書き過ぎるとねつ造記事だとバレるかもと無駄な危惧でもしたか?

電気店に何度も赴いて頼み込んだのなら、それを見てた近隣住民は絶対いるはずだし
運が良けりゃ爺さんがやったと言ういじめの内容を知ることだって出来たかもしれない。
当人が嘘言ってる可能性もあるのに裏取りしてない記事の掲載をサイト責任者は良く許可したな。
73名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 02:56:39.270
方言の使い方が間違ってるし、南アルプスの麓って何だ?高遠か長谷?
それに仕事先の人にお前とか言わないぞ
74名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 04:17:37.44ID:9Y5WOH/JO
それにしても、ハブっていたパン屋が成功したとたんにすりより出した近所の人の浅ましさよ
75名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 05:51:37.31ID:UarNSAbl0
この話、パン屋も電気屋も特定されるだろうな
田舎じゃすぐわかるし
この記事、電気屋のじいさんの目に留まったらえらいことになるんじゃねえか?
76名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 06:34:03.33ID:IJZLyj8i0
地方が綺麗なのは風景だけだぞ
77名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 06:42:57.69ID:sqTCyNvw0
年取るとパンの方がいいんだよ、特に朝は
パン食にしたら戻れない
78名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 06:51:20.74ID:wvRPf5Mm0
> 南アルプスの麓にある集落は、富岡さんの実父の故郷だった。
> 富岡さん自身は東京・八王子市で育った。

Uターンじゃないじゃん
79名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 06:55:14.20ID:00f0U9I30
> おめえのところの仕事はできねえずら

声を出して笑ってしまった
これ書いた人長野馬鹿にしすぎだろw
80名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 06:56:39.41ID:k3U3BoCdO
>>62一度秋田の例の無医村の特集でもやれば皆目が覚めるだろうけどな、出ていった医者のインタビューガンガンいれてマイク無視して逃げ回る村民の絵を見せればUターンは減るだろうなあ
81名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 07:06:29.38ID:a7qXgMJX0
>>80
そうやって晒していく以外に
因習をやめさせる事は
できなさそう
82名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 07:10:27.41ID:EnjSsj0G0
金かかるだろうけど別の地域から電気屋よべばいいだけだろ。
83名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:15:10.19ID:YVquDFcK0
>>73
伊那だと、おめさん(お前さん)とか言うよ
高齢者はね
大正生まれの爺さんが伊那だったけど、こういうずらの使い方は無かった
84名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:17:03.08ID:/oseM0Bv0
最後の賭けで、周囲の都市部や東京の観光誌に広告を出してみたんです
インターネットでの販売需要に加え、観光シーズンには開店直後から行列ができるまで
85名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:17:45.18ID:/oseM0Bv0
この記事の主張は「地元の人間は相手にするな」ってことか?
86名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:20:47.51ID:w1Qj/7t50
>>17
よく分からないけどよっぽどのことをしたんだと思う。
87名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:25:30.73ID:0dtKwbBo0
話のオチが繁盛したパン屋に電気屋が手のひら返しで営業してくるのかと思えば違った。数十年後にパン屋辞めた後から第二ラウンド開始だな。たぶん勝つのは電気屋。
88名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:33:00.54ID:IkGx4Vkr0
長野県っておじろくおばさがあったとこだろ
そら陰険な土地柄よ
89名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:35:18.44ID:pPDuT8XX0
ちょっとこの話は嘘くせーけど結婚10年ぐらいした後旦那の田舎に帰って同居した舅(会社経営してて金持ちだけど無茶苦茶嫌われてる)で苦労した人は知ってる
90名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:49:05.37ID:qksRDrb60
>>1
なんで仮名なのに複雑な感じにすんの
仮名なら一律山田太郎でいいだろ
91名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:52:41.90ID:y6/JorfT0
リンク先読んだが嘘松だな
92名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:53:51.53ID:FKXkN0mt0
>>82
呼んだら、あのよそもんはうちのとこの電気屋つかわねぇで~って
ますますハブられたって話だぞ
93名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:54:16.93ID:h/Km3vpR0
富士見町?
94名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:58:20.10ID:RW5Hwl7C0
長野の旅館でバイトしたら主人の妻にいびられたわ
仕事教えないでちょっとミスったらおこるし
俺より低学歴の息子の大学自慢するしバイト代けちるし
95名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 10:59:36.11ID:CIO7dzbmO
一緒だよ
身元隠して来ても
都会から胡散臭い奴来たって噂広まって村八分だから
最初に他人の振りして聞き込みすべき
96名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 11:10:51.42ID:N7NrpfOX0
これは村八分ではなくて自業自得では?
97名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 11:32:55.10ID:NJDiHkG90
>>96
いや、爺さんの因果が孫に報いってところが話のキモだろ
98名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 11:35:14.28ID:Ss39lKFE0
長野の南アルプス側に人気のパン屋なんかないわw
よって記者のデッチ上げ
こんなことばかりやってたら信用無くすぞ
99名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 11:39:30.53ID:H6+P9T9l0
長野県民は「できねえずら」 なんて言わない
下手な作り話だな
100名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 11:40:00.41ID:Toxi5J+v0
教育県とか言われるが人間性は別物なんだな
101名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 11:44:02.14ID:u3NkhVZe0
>>75
嘘松だからその心配はない
102名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 12:44:12.90ID:J4KkPWG40
仮名の話ほど嘘くさいものはないからな
真に受ける素直な人も中にはいるのかもしれないが
103名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 15:36:38.44ID:Ua2ykwWX0
答え:一緒にワーグナーを聞いて打ち解けた
104
これ爺さんが悪いんだから仕方ないだろ
105名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 16:28:58.89ID:Azk2gkzx0
>>26
自分が移住者差別の激しい北杜市に住んでるのがコンプレックスなんじゃないの?
106名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 17:19:29.14ID:l7Xeq8Dw0
まあ結果的には
今はその電気店のじいさんが孤立してるわけだが
107名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 17:37:08.31ID:Yl4wTpIS0
「~ずら」って語尾は山梨で良く聞く方言だよなあ
だいたい南アルプスの別荘地あたりは余所者だらけで村八分なんて不可能だと思うんだが
108名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 18:01:30.05ID:/N6CDYT40
電器屋潰せ!w
109名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 18:05:01.59ID:Zs2Ej7bV0
>>1
【闇】「現代の村八分」最も多かった自治体TOP5が全て中部地方 NO.1はダントツで名古屋
http://2chb.net/r/newsplus/1542002503/
110名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 23:08:23.110
>>88
1回、阿南町新野から国道418号を平岡方面へ抜ければ何となく分かる
脇道逸れてもOK
111名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 23:20:58.04ID:1lRHLuh90
>>13
むしろ差別なんてあんの?
112名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 23:23:01.83ID:1lRHLuh90
>>37
逆に言えばいじめ防止の話になるな
113名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 23:36:34.98ID:kOKkqRZd0
>>107
そこは山梨と隣接してるから方言は同じ
ただちょっと言い回しに違和感があるな

それからあの辺は清里とか蓼科みたいな未開の土地開拓と違って
もともと住んでた人が一定数いるからもめやすい
114名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 23:46:32.89ID:lQJFSOdv0
本場の信州蕎麦が食いたくて長野県人に美味しい店聞いたら
私は蕎麦好きじゃないのでわかりません言われたわ、隠してるんだよな
これが信州人だわ
115名無しさん@1周年
2019/12/30(月) 23:58:52.85ID:Yl4wTpIS0
>>113
茅野や原村のあたりも別荘地の定住人やそれ目当ての店舗がわんさかある
ジモティと揉めたなんて話はあんまり聞かないなあ
116名無しさん@1周年
2019/12/31(火) 01:23:31.86ID:kigva3ie0
かっぺwwwwwwww
117名無しさん@1周年
2019/12/31(火) 01:57:25.63ID:KDvrdMvS0
こんなんしてるから田舎は滅びるんだよ
ゴミしか居なくなる
118名無しさん@1周年
2019/12/31(火) 01:57:58.96ID:KDvrdMvS0
>>114
地元民で名物食いまくりなのはうどん県ぐらいだ
119名無しさん@1周年
2019/12/31(火) 09:12:00.54ID:/q+qJ4+B0
これが創作に感じないほど、田舎って風通し悪いし非合理的な論理がまかり通る。

そりゃ過疎るよな。
120名無しさん@1周年
2019/12/31(火) 10:03:49.08ID:sbLx4O6C0
長野マウンティング猿は性根的にほぼキムチだからな
121名無しさん@1周年
2019/12/31(火) 12:52:46.04ID:6rkkqKq30
散々村八分をしといて水害やら地震やらで被災してボランティアに来てくれだの過疎化が止まらないだのって寝言こいてんじゃねえよ!自業自得だ。とっとと朽ち果てろ!
122名無しさん@1周年
2019/12/31(火) 12:57:14.65ID:lwtOcA8j0
最後の賭けって何?
123名無しさん@1周年
2019/12/31(火) 13:04:48.45ID:vYW/1ZR40
ずら
って殿馬かよ
124名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 00:58:59.84ID:RPneadqf0
>>121
あっちはこの辺りの長野県とは全然別のエリア
同じ県内でも全然違うよ
125名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 01:18:25.35ID:v5Dv6+At0
お次は電気工事店が村八分になるのであった
田舎は閉鎖的で刺激もないからね
126名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 01:22:22.24ID:cx3/MQDu0
で、最後は電気屋をどうやって追い込むんだ?
127名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 01:36:57.07ID:5ZllCebY0
>>3
一時期派遣会社使って募集してたな
結局集まらなくて外国人になった。
128名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 08:08:52.53ID:Gx1IRM820
少し文法がおかしいけど長野県で「~ずら」を使う年寄りが多いのは諏訪地域~山梨県までの間
茅野市や原村は八ヶ岳の麓と表記されそうなので南アルプスの麓なら富士見町が濃厚
129名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:41:57.21ID:RPneadqf0
不死身は南アルプス感あんまり無くない?
130名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:54:15.40ID:gTCz1jJM0
@村八分と聞いてw
131名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 18:57:05.98ID:gTCz1jJM0
>>111


現在の村八分は地域医療巻き込んでやるから大変だぞw
歯医者に行っても歯が治らなかったり
骨折で病院に行ってもまともに治さなかったりw


果ては、障碍者にされて村の見せしめにされるまで行くぞw
132名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:01:10.78ID:gTCz1jJM0
>>131

あ、そして村八分の人間におき使いなんかすると
例の法則が働いて総合病院に連れていかれて
老人なら認知症と診断され、若ければ統失と診断
されるみたいだぞ
133名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:01:38.10ID:Ay9e9+8z0
海無し地域は怨念の逃げ場がない
縄文時代からの怨念がそのまま漂ってる
134名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:01:43.78ID:4dUpJQjT0
うわべだけ見て憧れて田舎に移住すると、こうなる
135名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:02:06.42ID:H57tLKfo0
また創作なの?
136 【大凶】 【173円】
2020/01/01(水) 19:04:01.00ID:y6bIXQ1S0
   
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)おめえのズラ返さねーズラ
137名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:06:16.88ID:KtMRWByd0
長野は、島崎藤村の「破戒」の現場
被差別部落差別が非常に強い
現在は、、、、、敢えて何も言わない
138名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:07:38.48ID:TddgsJOl0
富士見町と原村は昔は東大入学者を出した土地
頭は良い
139名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:08:52.16ID:ErqNDIiZ0
パン、ツー、まる、
140名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:08:52.83ID:KumjnNdm0
八王子と言えば創価学会
141名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:10:16.42ID:cx6FiQfg0
コミュニティーの内側にいると見えないことってあるもんな
陰湿な仕組みって結構ある
でも気にしなきゃ嫌がらせ以上は何にも出来ないさ
142名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:13:14.70ID:nFLH6N4Y0
生まれ故郷→東京→
生まれ故郷近辺の地方都市に移住する
Jターンなら良さそう
実家にトラブルがあってもすぐに戻れる
143名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:15:14.29ID:JO0Pwpjp0
長野とか山梨って変な部落多いよな。
昔ツーリングで田舎の旅館回りして呑み歩いたが
隔離された閉鎖的環境の人格者多いなとは感じた。
144名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:16:25.74ID:910/0o5G0
爺が悪い。
145名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:21:49.52ID:Lxthkl/j0
ほんと気持ち悪いな田舎って 都心生まれ都心育ちでほんと良かったわ

一生都心から出ることなく海外を行き来するわ
146名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:48:10.88ID:vn+bAuug0
>>1
長野は東北の次ぐらいに陰湿だからなあ
自分等でセックルしてこさえた子供ですら長男以外は奴隷として使ってたからな人権なんかないよ
でもこいつも長野土人の薄汚い血が流れてんだろ?
イジメだかがどこまで本当か知らんけど嫌われるようなやつの方が血を引いてるんだから仕方ないな
来世に期待wwwwww


おじろくおばさ
147名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:51:03.20ID:7IVpg9Ag0
>>131
都内でそんなのないっしょ
148名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:51:53.84ID:4dUpJQjT0
京都はよそ者嫌うよな
言い方はんなりしても、実はキツい
149名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:53:48.17ID:Y3GOiZmE0
>>13
東京様に嫉妬し過ぎて狂った田吾作ほっかむりの末路って悲惨だな(笑)
ド田舎の部落に産まれたら一生人の悪口いって妬むのが楽しいだけの人生になるんだな
前世でよほど悪いことしてきたんだろ
華のお江戸は雲の上ってな
150名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 19:56:59.84ID:nKCk+kWd0
俺の親の実家なんて隣の家まで2kmとか、町の人口より牛の方が多いとか、そんなすごい田舎だけど、いいとこだけどな。
151名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:03:29.80ID:cEroXsoZ0
普通に仕事しててもこういうのあるよなw
歳食ったおっさんほど陰険。
気に食わないやつには何も教えずに「あいつは仕事できない」とか陰口叩くw
152名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 20:03:41.11ID:5Z6RbDvx0
八王子なのか秩父なのか
153名無しさん@1周年
2020/01/01(水) 23:04:05.12ID:Zj0EpYEQ0
ソース読んだらやっぱり清泉亮か

移住先で自分勝手にやってゴミは分別しない、雪かきはしないで疎まれたあげく
自分が気に入らない対応を受けたとこは徹底的にディスることで有名だよ
154名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:56:57.69ID:zTk2xjBm0
痴呆に住むと差別やレイプやリンチしか娯楽ないからこんなんでも喜んで読むのだろう
155名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 02:57:38.24ID:zTk2xjBm0
>>40
>東京からやって来て ×

邦へ引き揚げて ○
156名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 03:02:05.43ID:C3fWdNdV0
別荘地に住んで、基本は観光客相手で、自分の出自隠しても田舎はこういう嫌がらせがあるのか?
157名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 04:26:35.47ID:utqxa/2F0
>>1
やっぱ田舎はクソだよなぁ
だからみんな東京に逃げてくるんだよ
そのくせ掲示板では東京一極集中は良くないと騒ぐんだから度し難い
こいつらサンドバッグが欲しいだけのクズだわ
158名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 05:49:31.22ID:exNXyjIS0
これ、一方的に被害者ヅラしてるけど、
例えば山形のマット圧死事件とか、女子高生コンクリ事件とか
ああいう事件の加害者の孫だったら、誰でも工事を断ると思うんだけど。

嘘松っぽい記事だな。
自分の爺さんと地域の関係とか、なんのリサーチもせずに店を開くわけないだろうに。
159名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 05:56:01.81ID:exNXyjIS0
>>153
そうなんだ。近所に義実家の別荘あるけど、禿同。
別荘地の人間と違って、東京から移り住みましたって連中は
地元のゴミ捨てルールは守らない、自警団にも入らない、雪かきしない、さらに元からいる地元民を小馬鹿にするって
感じで最悪だわ。しかも、そういうヤツラの作る料理やパンが激マズだったりする。
>>1も含めて、東京でよその店との競争に負けたヤツが都落ちしてきてるんだよね。
160名無しさん@1周年
2020/01/02(木) 06:46:53.64ID:G7S5mHdb0
争いが成立した典型だな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250724082117
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577619559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Uターンで村八分】八王子からUターン移住した「パン屋店主」が経験した村八分 最後の賭けで成功した顛末 長野 ★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【Uターンで村八分】八王子からUターン移住した「パン屋店主」が経験した村八分 最後の賭けで成功した顛末 長野
憧れの田舎暮らしの恐怖 玄関置かれた野菜は倍返し。村長親戚経営のスタンド以外で灯油買うと村八分
【移住ブーム】移住者はゴミ出し禁止、20キロ先からゴミ運び 絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄
【ワクチン接種】「今後は余ったら医療従事者に接種」(殺到クラスターを防ぐため)廃棄した八王子市、河野太郎行革相の求めに [どこさ★]
長らく多摩オタク街として八王子に後塵を拝してきた立川にコトブキヤが帰ってくる! フロム中武も復活すれば多摩オタク街盟主の座奪還も
“料理の味”について母と口論後に父親から怒鳴られたか 娘が父を包丁で刺し死亡させる 東京・八王子市 [煮卵オンザライス▲★]
【NBA】八村塁に聞く 15得点奮闘「最初からアグレッシブにやった」、初のセンターは「勉強になりました」
「泥棒に殴られた」と110番 住宅押し入り逃走、住民けが 八王子 [蚤の市★]
明日明後日参戦するモーニング娘。'25ヲタに相談!八王子と大宮は仲間多かったから新Tシャツ着てたけど ひなフェスどうします?
つばきファクトリー八木栞さんが「デジタルデトックス」の期間に何かしらのオーディションを受験していた可能性
教室が苦手な子に給食センターを開放したら…訪れる小中学生が倍以上に 八王子市 [蚤の市★]
首都圏住みたい街ランキングに異変 今まで圏内にも入ってなかった「北千住」「赤羽」「八王子」「町田」がランキング上位を占める事態に
【ラジオ】高橋みなみ、地元八王子に特化した冠番組スタート ニッポン放送で9・28から [フォーエバー★]
まあ負け組狼住人がどれだけ粘着したところで八王子では生誕祭で盛り上がるの確定だから諦めなよ、という声
【地域】「東京で住みたくない街」八王子が、コロナ明けに逆襲をかける!★2 [納豆パスタ★]
【東京】3月7日、八王子でイベント「留学生から見た企業」 地元青年会議所が主催
つばき八王子近くの席の転売が確認されたらしく当日身分確認を行うメールが来た。初体験😗
つばき八王子近くの席の転売が確認されたらしく当日身分確認を行うメールが来た。初体験😗
【インタビュー】「八甲田山」最初の犠牲者役・大竹まことが極寒ロケ回想「撮影は最後までいた」 2018/12/21
八王子ラーメンで2番目に美味しい(1番目は味幸)老舗「でうら」が閉店へ
【地域】「東京で住みたくない街」八王子が、コロナ明けに逆襲をかける!★3 [砂漠のマスカレード★]
【東京】鳥の刺身などを食べた客30人が食中毒 原因は「カンピロバクター」 八王子市の居酒屋★2
【東京】きぬた歯科院長が八王子市長選を勝手に告知 甲州街道の交差点に大型看板 [朝一から閉店までφ★]
たまに東京行くと八王子くらいのド田舎でも若者で溢れてる。こんなとこに住んでる政治家が地方の衰退なんか分かるわけない。
【社会】八王子、今年も「住みたい街ランキング」ランク外 市長「選ばれる都市に」
【野球】 王貞治、清宮くんをねぎらう 「俺も最後の夏は甲子園に出られなかった。良いバッタになる」
【大阪】恐喝・収賄で市職員を大量処分…「アンタッチャブル」にメスを入れた八尾市の険しい前途「職員を支配」「容易に逆らえない」 [樽悶★]
上京して八王子とか多摩あたりに住もうと思うんだが月12万で暮らせる?
【東京】八王子は「オタクに優しい街」だった! アニメ「うまるちゃん」に見る郊外都市の魅力とは [樽悶★]
【東京・八王子】散歩中の園児らの列に車が接触 引率していた保育士がけが
「東京で住みたくない街」八王子が、コロナ明けに逆襲をかける!
【悲報】立憲民主党「八ツ場ダムで民主党批判はナンセンス」「後から鬼の首とったような議論をするな」
栃木県警矢板署、「高圧洗浄機」などを万引きした東京都八王子市の専門学校生(18)と宇都宮市の会社員(18)を逮捕 何に使うんですかねぇ
【悲報】映画ファブル、原作と違いお調子者兄妹が四苦八苦しながらミッションを達成するドタバタコメディだった
【競艇】逮捕の元ボートレース選手「八百長を指摘する事実無根の書き込み」漏らした後…突然引退 連絡断つ
【野球賭博】巨人OBの王貞治「出ちゃったことを後からあれこれ言ってもしょうがない」
【福岡】殺虫剤スプレー缶が爆発か 八女市で木造住宅全焼「ファンヒーターの近くに置いていた」
【地域】八王子vs立川の多摩の覇権争い 「買って住みたい街」調査では八王子に軍配 ★2
【地域】八王子vs立川の多摩の覇権争い 「買って住みたい街」調査では八王子に軍配 ★3
【グラビア】ご主人様に気に入られたい! グラドル兼レースクイーンの鈴乃八雲が住み込みメイドでご奉仕[02/08]
八王子夢美術館、王立宇宙軍展今週で終了。本編上映あり600円。教えてやったからな行かない奴後悔しろ
【不正選挙】ホモで有名な八王子、開票作業に動員された市職員が私服かつカバン持ち込みで作業にあたっており不正がし放題だと話題に
八王子の萌え寺、住職は乗り気じゃないどころか抵抗していた事が判明
住宅の敷地内で夫が除雪用トラクター運転 バックさせながら除雪していた際、異音がしたので確認したら妻が巻き込まれていて‥・八幡平 [水星虫★]
【岐阜新聞】廃藩置県から150年 東京居住になったはずの旧藩主の子孫が、今も郡上八幡城にいる [みの★]
藤田伸二「JRAはある事を隠している!後輩からも聞いた!」コロナ感染者を隠蔽か?!八百長か?!
【富岡八幡宮】死亡した弟、犯行前に氏子らに手紙投函。「私は死後に於いても怨霊となり永遠に祟り続ける」
【富岡八幡宮】死亡した弟、犯行前に氏子らに手紙投函。「私は死後に於いても怨霊となり永遠に祟り続ける」★4
【富岡八幡宮】死亡した弟、犯行前に氏子らに手紙投函。「私は死後に於いても怨霊となり永遠に祟り続ける」★6
【富岡八幡宮】死亡した弟、犯行前に氏子らに手紙投函。「私は死後に於いても怨霊となり永遠に祟り続ける」★8
【精神病院】看護師が入院患者に暴行していた八王子市の「滝山病院」、死亡退院率が2019年は100%、2020年は80%と極めて異常な状態だった [ニョキニョキ★]
ドラクエ全登場キャラ(人、モンスター、魔王、etc.でバトルロワイアルしたら。最後に立ってるのは…
八王子は「オタクに優しい街」だった! アニメ『うまるちゃん』に見る郊外都市の魅力とは [鳥獣戯画★]
友人「東京に進学決まったwwうらやましいだろww」ワイ「でどこ?」友人「八王子」
八百長した久保にプロレス板住民からは称賛の嵐、ガチをしたシバターはプロレスラーの資格なし
【富岡八幡宮】死亡した弟、犯行前に氏子らに手紙投函。「私は死後に於いても怨霊となり永遠に祟り続ける」★10
【亀岡市】「子育てもしてみたいな」SNSで出会った19歳と23歳の同性婚、宣誓制度の存在で住む場所決めた [煮卵オンザライス▲★]
【高田延彦氏】コロナワクチンの供給を危惧「布マスクの配布すら四苦八苦モタモタしてたが」 [爆笑ゴリラ★]
センター八木「18期8人全員で昇格して早くAKBとして認められたい」←これ
【大阪】「従ったままでは共倒れしてしまうのが目に見えてきた。今回は従えない」…時短要請延長&拡大で飲食店からは悲鳴 [ばーど★]
【悲報】小野田紗栞に猛アタックして水族館デートを実現させた八木栞に豫風瑠乃が嫉妬「るの、誘われたことない」
バイクで暴走行為繰り返した疑いで中高生ら6人摘発…約6kmにわたり信号無視や蛇行運転 東京・日野市、八王子市
【将棋】「羽生さんいたから40年続いた」 前竜王原点の「八王子将棋クラブ」閉所
架空の従業員をでっち上げ会社から給与wl騙し取った疑いで八王子市の無職・田中浩毅を逮捕
【座間9遺体】「どんなに怖かったか…」友人ら悲痛 座間1遺体身元判明 八王子の23歳女性
19:21:17 up 97 days, 20:20, 0 users, load average: 8.01, 9.11, 9.31

in 0.58262419700623 sec @0.18370413780212@0b7 on 072408