◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地域】新宿区で家賃の安い駅1位「中井」 上位に「落合南長崎」「高田馬場」など ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576957591/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/12/22(日) 04:46:31.40ID:vatrIkfO9
リクルート住まいカンパニーは12月16日、新宿区の「家賃相場が安い街ランキング」を発表した。新宿区は「SUUMO住みたい自治体ランキング2019」で5位にランクインした人気の街だ。

新宿といえば、世界の鉄道駅の乗降客数でトップに輝く「新宿駅」を連想する人が多いだろう。JR山手線を筆頭にJR各線が5本、
都営地下鉄線が新宿線と大江戸線、私鉄が京王線と京王新線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線と鉄道の乗り入れが計11本にも上っている。

ほかにも、学生で賑わう「高田馬場」「早稲田」や、大人の雰囲気があり歴史的情緒が漂う「神楽坂」、住宅街が広がる「曙橋」など、街によって違った雰囲気を持つのが新宿区の特色だ。

調査は今年3月~5月に実施し、新宿区内29駅でSUUMOに掲載され貸物件の管理費を含む月額料金から中央値を算出した。

新宿や池袋に5分で行ける高田馬場
単身者向けの家賃相場最安値の駅は「中井」(8.3万円)だった。西武新宿線と都営大江戸線の2路線が乗り入れている。新宿駅・池袋駅へのアクセスもいいことから、通利便性が高く、リーズナブルに住める街といえる。
駅前には「中井商友会」「中井商工会」という2つの商店街が駅前にある。

2位以降、「落合南長崎」(8.4万円)、「下落合」(8.8万円)、「面影橋」「高田馬場」(同9万円)と続く。4位の高田馬場は、JR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線 の3つの路線が利用可能。山手線で新宿・池袋に約5分で到着する。

また、高田馬場駅周辺には、飲食店、スーパー、都市銀行など生活に必須なお店が集まっている点も魅力だ。学生街ということもあり、学生割引のある飲食店、美容室などもある。

「国立競技場駅」は2人暮らし以上、「西新宿」は賃貸で住むとお得
2人暮らし以上向けを見ると、家賃相場の安い駅1位は「落合南長崎」(12.8万円)。2位以降、「中井」(14.6万円)、「下落合」(15.25万円)、「高田馬場」(16.8万円)、「西早稲田」(16.9万円)、「面影橋」(17.35万円)、「大久保」(17.5万円)と続く。

単身者向けのランキングと大きく変わることはないが、注目すべきは「国立競技場駅」だ。

今年11月に完成したばかりの新国立競技場の最寄駅で、単身者向けだと27位(12.5万円)だったが、2人暮らし以上向けでは16位(20.2万円)にランクアップしている。

単身で住むより家族で住むほうが割の良い街といえるだろう。コンビニやスーパーが駅周辺にあり、新国立競技場の逆側には豊かな自然が楽しめる新宿御苑があるため、買い物にも便利で四季折々の自然を感じることができる街だ。

また、「西新宿」は賃貸で住むとリーズナブルな街といえるだろう。中古マンションの価格相場では新宿区内2位(6200万円)だが、新宿区の家賃相場が安い街では14位(20万円)だった。

オフィス街の印象が強い西新宿だが、一本入れば自然豊かな新宿中央公園がある。新宿も徒歩圏なので交通利便性も高く、魅力的な街だ。

https://news.livedoor.com/article/detail/1756833/
2019年12月20日 19時0分 キャリコネニュース
2名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 04:49:04.15ID:fbRzuUx20
4200万の戸建てを西東京市に買ったら月々12万だぞ

25年ローンで80平米
3句読点
2019/12/22(日) 04:57:34.03ID:Qdg3LxaZ0
 帝銀事件。(;´Д`)
4名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 04:57:55.39ID:oVPmmWgR0
それでも
たけえ
5名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:05:12.97ID:XL6O6xRl0
>>2
25年にする意味が薄い
だったら35年で都心近くに住んだ方がいい
6名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:07:16.21ID:q0cZJ1ra0
馬場はいいとして南長崎なんてなにもないどこだぞ
7名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:10:56.26ID:JNLM+j520
神田川なんていつも氾濫していたね
8名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:14:40.04ID:DJm3ZcXo0
5万円台からあるし東中野駅近くだとスーパーサミットもある
3~4駅を利用できる便利さもある
9名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:27:03.78ID:muPT/5iV0
>>6
豊島区が必死にトキワ荘宣伝してるのに知名度ゼロの現実
10名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:41:54.26ID:H1Hb3Ap/0
落合南長崎はまぁ東長崎使えるやろ
11名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:45:51.27ID:jepeGymX0
鬼海島をおすすめしとく
12名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:47:34.85ID:T1JQWuZS0
笹塚は渋谷区
これまめな
13名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 05:47:49.63ID:6h06k2RW0
こういうので宣伝するなよ
詳しくない奴は知らないままで良いよ
田舎者は武蔵小杉とか臨海とかあっちの方に
押し込んでおけば良いよ
14名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:01:54.74ID:R+tPJBnS0
昔住んでたことあるが、西武新宿線は東京都内の私鉄で一番イケてないから安いにすぎない。
とにかくどこに行くにもめんどくさい乗り換えが発生する。
西武自体が池袋線駅を優先的に再開発してるしね。
15名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:02:38.46ID:NO1gVJpz0
これ、1kの値段だからな?
16名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:05:46.55ID:NO1gVJpz0
家賃に稼ぎの半分を持って行かれる日本人

ああ、哀れ
17名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:06:41.37ID:onHzQmjE0
落合南長崎は新宿区と豊島区の境
中井は新宿区と中野区の境
18名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:27:53.28ID:w8ea6d6J0
乞食かよ
19名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:30:14.55ID:v8fhY1280
高田馬場は外国語しか聞こえない町
田舎者が見たらビックリすると思う
20名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:32:01.36ID:QcjK6nEr0
東京に引越しして来て新宿区って練馬ナンバーなんだwとか思った文京区民はオレです
21名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:37:08.24ID:SBLIZJyJ0
落合南長崎は東長崎も使えるから何かと便利
まわりには鉄道模型のホビーセンターKATOとかしかないけど
あとは東長崎よりで鰻屋とラーメン屋くらい
22名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 06:48:11.86ID:HKOkphp00
間取りも書けよ
23名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:29:07.07ID:fdZFyIJZ0
椎名町付近とか落合南長崎とか震災きたら業火に包まれるだろ
火龍竜巻とかすごそう
24名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:29:57.95ID:dxIKw2j00
特に外国人多くなったもんな
25名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:36:58.36ID:7YGAkHcN0
落合南長崎はライフがあるが
中井は大きなスーパーがないから安いんでしょうね
マンションだけが増えて買い物するとこは
どんどん消えていく
26名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:39:54.47ID:jcaqf7rD0
そこらに住むなら中野に住むよねってところ
27名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:40:48.44ID:YRV4Ekiz0
中井にはこれでもかってぐらい何も無いからな
28名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:40:59.76ID:zvNtl1e60
この辺が新宿区と言われてもイマイチピンと来ない
寧ろ新宿駅から近いのに渋谷区?と思ってしまう所も
29名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:41:41.50ID:HtEWT/7o0
馬場は日本語学校が沢山あって移民だらけ
殆ど中国人だが白人も黒人もインド人もおる
まるでNYだわ
30名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:41:53.97ID:n+ZGTTR90
>>20
新宿はそれが残念なんだよな。
31名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:44:07.07ID:vyQofqYV0
高田馬場なんて早稲田の学生でクソうるさいぞ
32名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:44:25.78ID:hPfqp0640
長崎は安いさ
33名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:48:11.90ID:G1Y3cmSe0
新宿区の発音がなあ
34名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:55:23.20ID:k6cRsERl0
いや中井は池袋へのアクセス良くないだろw

てか面影橋って新宿区なのか
35名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:57:25.51ID:fkoLXKJ20
>>7 15年位前に管渠にしたからもう氾濫しない。
36名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:58:37.18ID:fvDl7rqC0
>>2
今住んでる仙台なんて地下鉄始発駅徒歩25分の新築戸建て4500万とか徒歩8分の戸建て5000万弱とかバカ高いぞ
田舎なのに
37名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 07:58:58.44ID:nOawJ8J60
>>20
そまそもほとんどの賃貸住民は車持ってないし駐車場も高いから関係ないよ
38名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:04:05.93ID:nOawJ8J60
>>23
それ言ったら新宿区なんて全焼だろう
西新宿は高層ビルからのガラス落下で酷いことになる
ちなみに西口高層ビルの地盤は危ない
内緒だが新宿中央公園の地下掘ったら巨大防空壕が出てきて何十トンも土が入った
39名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:09:14.37ID:v7ovcvft0
都庁一帯も元は浄水場だしね
40名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:14:29.56ID:gIl8jP5B0
新大久保、代々木、新宿三丁目などは
新宿駅の衛星都市
41名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:22:15.11ID:pn2P0fyI0
鉄腕ダッシュで馬場を新宿と言い張るのはやめてほしい。
42名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:24:46.47ID:AunkwTQX0
大工の棟梁の中井さんから来てる地名なのかな?
43名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:24:52.74ID:d445zH1s0
地図見れば分かるが落合と中井がある郵便番号161地域は練馬区でもおかしくない位置
44名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:26:28.31ID:whnHiUvb0
四谷あたりはどうだろうな。意外と穴場という気がする。
45名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:27:06.25ID:1bpnwrSX0
西新宿は大久保ちゃうんけ
46名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:28:52.93ID:jzu/xA5Q0
>>34
> いや中井は池袋へのアクセス良くないだろw
これな、書いてる奴何を勘違いしてんだろ
47名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:29:30.05ID:JOVq9uhh0
西武新宿線て降りたい駅が無いよな
山手線内を除くと
48名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:55:34.45ID:y26T7hMn0
>>40
新大久保は韓国の植民地
49名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 08:56:40.16ID:y26T7hMn0
>>44
四ツ谷は韓国の植民地だ
行けばわかる
50名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:03:01.81ID:7YGAkHcN0
自炊希望の人は生鮮食材の買い物が
店が無いから大変だよ
コンビニ飯だけの人なら住める
51名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:06:38.72ID:nmQB5WJH0
中井はヤバイよ
みずほ銀行から新目白通り寄りの方は夜道の真ん中で向かってくる車をニタニタ笑って立ち塞がってる
中国人風体の男がいるし、その家族もわらわら道で遊んでる

あそこ神田川沿いで家賃安いからメチャクチャゴミ人間みたいなのが入ってきてる

神田川や妙正寺川の川に面したアパートは、前科ある人間が住んでる
これ地元もそうだから嘘ではない
52名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:11:25.91ID:nmQB5WJH0
中井とか地方から出てきて身寄りのない若いやつとか、小さな不動産屋が保証人になって
アパート仲介したりしてるんで、そういう奴は家賃滞納したまま逃げちゃったりとか
不安定な住民層なんだよね

あそこは安いなりにそういうのが集まるところ
昔はそうじゃなかったし、周辺は反物洗って干してある家がいくつか有った
53名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:22:09.49ID:kgVYK6NY0
>>2
それは自慢?それとも自虐?
もう郊外に買うのはやめたほうがいいと思うけど
54名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:25:46.56ID:MLrdblBg0
落合南長崎懐かしい 昔はホビーセンターカトーよくいった
55名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:31:20.10ID:pz8wLKkr0
中井ってお屋敷町じゃなかったっけ
56名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:32:26.69ID:whnHiUvb0
>>49
まじで!?
57名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:36:33.72ID:A7I1VYSQ0
新宿で安いアパートを探したら
メチャ安い物件があったけど女性限定
これ、風俗嬢の宿舎だわってのがあった
58◆4dC.EVXCOA
2019/12/22(日) 09:43:35.58ID:WImvGJB60
落合南長崎の隣の新江古田(えごた)に長く住んでいるが、何もないな
大江戸線沿線は穴場なのは確かだ
59名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:49:31.92ID:UZJvfawh0
武蔵小杉がこけたので、他の地域を取り上げるステマが増えたね。
60名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:57:18.68ID:vmi0d1aA0
各停しか停まらないとこが穴場だな
特急や急行が停まるとこは人大杉
61名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 09:57:54.92ID:XZXK2xrb0
中井と言えばスペクター
62名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 10:34:17.28ID:0JR2RfZs0
新宿区で分類したランキングって意味あんの
区民でさえ区の範囲を正確に知ってるか怪しいのに
63名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:23:09.02ID:pRwE3z8T0
東中野、中井あたりは早稲田の学生御用達
最悪歩けるし
64名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:26:13.82ID:xSHjfLer0
>>6
ライフのある相照らすで生活は事足りる

大江戸線と自転車で、都心部は散歩コース
65名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:29:31.63ID:TELPPu1G0
へー。中井はちょっと歩けば大江戸線も乗れるから得だな。
66名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:29:53.11ID:yReUnuzr0
中井よりも田無や花小金井の方が住みやすいよ
67名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:35:47.05ID:FdYeey2o0
>>49
デタラメ言うなよ
四谷四丁目あたりに韓国観光公社があるからだろ
四谷駅方面は全然違うだろうに
そもそも四谷四丁目から新宿三丁目~大久保は韓国系が多い
68名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:43:20.17ID:PkHH9mDb0
中井わりかし住みやすい
駅前鬼のように再開発してるけど…
昔のままのが良かったなあ
学生も多い
69名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:43:53.90ID:PkHH9mDb0
>>62
広すぎだよな
70名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:44:38.89ID:5N+8u92+0
笹塚辺りも安いだろ
71名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:49:22.84ID:Kjrx8dc50
都内では消えつつある伝統工芸の職人さんがいたり、工房があったり。潰されないと良いが。
72名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:55:37.40ID:Z2157HmY0
>>2
そんな安く東京で家など建てられないよ
それは埼玉北部や群馬県の家の値段だよ
73名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:57:15.77ID:PkHH9mDb0
>>71
川が近いから染物が昔はすごく
多かったららしいね
今も残るがだいぶ減ってしまった
若い職人が出てきたのは朗報だが…
74名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:58:57.54ID:5g0Owl2z0
落合南長崎から目白寄りに住んでたけど、なかなか便利だった
家賃も手頃だし
75名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:59:28.14ID:yRHEfULb0
そうまでして新宿区にこだわる必要なくね 
76名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 11:59:30.75ID:U//7HicE0
微妙なとこばっかりじゃん。
わざわざ都心に住む意味わからね。
77名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:18:03.21ID:W/4hycWh0
野方に住んでた頃が懐かしい
78 【東電 76.7 %】
2019/12/22(日) 12:21:39.29ID:OPBHKbee0
 中井駅は、西武新宿線で急行が停車しない通過駅。
西武新宿駅は、JR新宿駅から遠く離れ、使えない。
79名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:25:34.41ID:9e+tymtV0
中井の寂れ具合は凄いな
大江戸線が通らなかったらどんなゴーストタウンになってたんだろう
80名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:26:49.93ID:D6DKcEzl0
底辺探す条件なら
汚いアパートが多い西早稲田の方が安いでしょ
富士山滑落の配信者が2万5千円平屋アパートだったね
81名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:31:28.75ID:2mi1hBZD0
南長崎はヤ●ザが多いと聞いたが
82名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:35:49.90ID:drwX6I7/0
一番高いのはどこなの?
83正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/12/22(日) 12:55:27.08ID:zQP3kx9I0
>>1
新宿区内で家賃の安い中井駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
84正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/12/22(日) 12:55:39.01ID:zQP3kx9I0
>>1
新宿区内で家賃の安い中井駅で鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
85名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 12:56:55.60ID:9e+tymtV0
西武池袋沿線はどんどん発展してるのに新宿はどんどん時代から取り残されてるなあ
86名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 13:11:40.63ID:nuq60GT+0
>>74
雰囲気が埼玉だよね
87名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 13:16:38.21ID:3MoiwCxz0
西武新宿線沿線の昭和っぽいうらぶれた雰囲気は嫌いではない
学生の頃いっとき住む分にはいいね
88名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 14:08:04.19ID:rM+0EHHV0
西武新宿線って、何で新宿からも川越からもハブられてるの?
主要私鉄路線で発着駅とも両方、近くに主要駅があるのに自前、って珍しい?
89名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 14:10:15.96ID:of65l0fW0
高田馬場は全然学生で賑わってないだろ
金なさ過ぎて出歩かないから
休日とか閑散としてるぞ
90名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 15:12:46.16ID:JOVq9uhh0
昔、下落合駅に学生へのアルバイト紹介所あった
今は大きい老人ホームになってるな
91名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 16:02:56.53ID:OW7H2zqW0
西新宿てスーパーあるの?
92名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 16:08:11.76ID:pBdAr6tO0
中井に限らず新宿線沿線はアクセスが不便だからそんなに高くならない
93名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 16:15:49.96ID:sSUmYJt+0
中井は穴場だなw
寝に帰るのはちょうどいい、アクセスもいい
西新宿に行きたきゃ大江戸線、歌舞伎町・東新宿に行きたきゃ西武線w
94名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 17:37:05.24ID:0oG2hKgL0
ウンコの西武線が安いのは当然だけど、
新宿区内だと江戸川橋界隈も意外といいよ。
印刷製本の町工場だらけで汚いけど(バブル崩壊以後かなり減ったが)。
95名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 17:39:34.07ID:NJtZwlUJ0
>>91
タワマンとか高級マンションの1階に24時間のスーパーがありがち
品揃えもよくて意外と安くて快適
96名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 18:41:58.24ID:cWPYawY40
>>94
外人だらけだからもはや日本じゃない
97名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 18:44:03.12ID:7YGAkHcN0
23区の西側にそういう地域があるのもいいんじゃない?
大江戸線ですぐに都庁前で安いんだからね
皆が皆港区や目黒区には住めないんだから
98名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 19:28:48.64ID:vej4O5mR0
>>27
中井には餃子の満州がある
99名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 19:31:32.90ID:vej4O5mR0
>>27
中井には餃子の満州がある

中井って山手通りからミルと一段降りたところにあるから余計うらぶれた雰囲気があるんだよね
100名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 19:46:04.72ID:0CXNmZ+E0
落合南長崎といえばほぼ、とある家の敷地
101名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 19:47:00.33ID:WZ6OPf/e0
目白学園て名前変わったんだっけ
102名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 19:54:09.15ID:65ptTv0a0
>>19
その外国語の半分は酔っ払った早稲田生だよ
103名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 19:55:21.20ID:z1GgTGRU0
長崎・中井近辺で家を探したことがあるけど動物病院不毛地帯で猫飼いの自分には無理だった
104名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 19:57:47.79ID:IxbrHuY40
西武新宿線沿線は、住宅街で住みやすい
親御さんも安心できるだろう
早大生は大体が西武新宿線沿線に住む
105名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 19:59:21.98ID:NkO9hNqD0
西武新宿線沿線は隠れエリアなので、こうやってニュースにして欲しくない
知名度なんかいらん
106名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 20:00:21.06ID:vej4O5mR0
東中野は駅前がちょっと開発されて小綺麗になってきたな
渡英する前のウエンツ瑛士が住んでいたらしいが
107名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 20:31:10.36ID:GZQQJ4uM0
>>14
中央線に住みたかったが、
予算の関係で住めなかった人たち+歌舞伎町勤め+早稲田大学の学生。
108名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 20:31:47.97ID:wWXdjutV0
東中野に長年通うと柄の悪さがわかる
吉澤ひとみが突っ込んでくるのも納得
109名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 20:33:21.86ID:GZQQJ4uM0
>>47
駅前に広場が無い、
広場が無いから、バスターミナルや駐車場を作れない→大型店を作れない。
110名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 20:35:55.75ID:GZQQJ4uM0
>>47
西武新宿線のバスも、
東京で一番、運転手の態度が悪い関東バス。
111名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 21:09:18.31ID:0oG2hKgL0
ミ●●彡 < 呼んだか? ゴルァ
112名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 21:34:51.75ID:YRV4Ekiz0
>>99
ぎょうざの満州? 椎名町あたりと勘違いしてないか
113名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 21:35:30.35ID:YRV4Ekiz0
>>99
ぎょうざの満州? 椎名町あたりと勘違いしてないか
そんなものはない
114名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 21:35:55.70ID:YRV4Ekiz0
>>99
ぎょうざの満州? そんなものはない 椎名町あたりと勘違いしていないか
115名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 21:59:35.14ID:/5+nlDpa0
>>114
西武線沿線にわりと多い
116名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 22:01:28.94ID:6yi+dxs+0
一番安くて8万超えるのか
こっちだったら普通に住める価格帯でも6万前後だが
117名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 22:58:12.89ID:WV9T3bOb0
>>109
田無から西は駅前再開発して、駅前広くしてるよ
単なる駅前ロータリーになってるけど
118名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 23:12:05.29ID:Jfe+4VZY0
中井は大江戸線と連結してるのに
特急が止まらないのが不思議
119名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 23:18:08.49ID:ku6MdrjIO
東京の西側エリアで、
出来るだけ安く住みたかったら
西武線沿線1択
もちろん"安い"には安い理由があるけど
金出せないなら多少の不便は仕方ないじゃん
120名無しさん@1周年
2019/12/22(日) 23:32:17.67ID:9xMZZf1E0
>1なんだまだ家賃あげてないね
来年2月下旬には家賃+5000円されるよ
だって引っ切り無しに部屋探ししてる人多い
空き部屋の見込みあるともう入居者決まってる状態から家賃交渉開始で
待ちが3人はいる(値段交渉で断られても次々くる)
リフォームの間だけ入居まってもらってる状態
来年出てくる人や部屋探しの人は早めに部屋確保しとけば~
121名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 01:43:46.69ID:UMsBWC9K0
>>119
足立区も忘れないでください
122名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 01:50:46.60ID:B0EOSIZy0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191222-00000105-nnn-soci
これは文京区の話だけど、10m^2の部屋に兄妹3人で住んでいるって凄いなw 東京ではこういうのがデフォなの?
123名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 01:55:26.40ID:UMsBWC9K0
>>122
マンション1戸の内部の6畳間が焼けたんじゃないか?
その6畳に寝ていた兄弟を助けようとして
煙に巻かれて3人が共倒れになったとかさ
賃貸だったら6畳間に3人は大家が許可しないはず
124名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 02:10:57.88ID:haRkBEne0
下落合と中井は何であんなに廃れてるのかね
125名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 02:19:43.48ID:tgrW9YDR0
下落合は昔からあのまま
中井は発展した
新井薬師前がかなりやばい
沼袋はなぜか活気ある

商店街の力だな
126名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 09:48:17.77ID:ASVZvABD0
でかい斎場と焼き場があるB地区だから
廃れてるんじゃね
127名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 14:37:39.98ID:D262wS0c0
>>86
???
どゆ意味?
128名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 14:39:47.12ID:D262wS0c0
>>125
中井と新井薬師は今駅前大改装中だぞ。
下落合はマンションばっかになったよ。
129名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 22:24:58.33ID:fftzDsvd0
高田馬場はオレが生まれて育った街だ。
駅前の戸塚第二小学校が母校。
早稲田の学生が多くカオスだが、大通りを一歩入ると余所者が近づけない閑静な住宅地。
今思えば面白いところと思う。
130名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 22:35:00.53ID:lkMVuYht0
>>129
馬場の住宅街はいい雰囲気だけど閑静とは違うと思う
131名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 22:39:44.38ID:D262wS0c0
>>129
14から23までそのへんに住んでたw
その裏の方のマンション
まあ住宅地だけど人通りの多い
良いところだった
132名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 22:43:33.14ID:/xWlEbhK0
よく探すと、飯田橋駅近くにも5万くらいで住めるアパートとかあるよ
風呂ないしトイレ共同だけどねw
133名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 22:44:48.17ID:/xWlEbhK0
>>6
中野通りの信号が糞
20mくらいのところに2個あってかならずどっちも引っかかるスポットがある
134名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 23:04:26.27ID:Zg895QeH0
西武新宿に慣れるとJRの新宿は人が多くてかったるい
さっと行ってさっと帰れるのがいい
135名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 00:03:25.56ID:xvpqtbB80
>>132
あるよあるよ四ツ谷にもあるし
飯田橋の手前の石切橋あたりは
文京区かもだがいくらでもあるぞ
四ツ谷あたりは何気にビンボー地帯で好きw
136名無しさん@1周年
2019/12/24(火) 09:34:50.61ID:wV09+rq90
安くても5万円代とかだと生活保護受けてる統失がいるからな
そんなのと隣室になったらこっちが変になるよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250314105353
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576957591/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地域】新宿区で家賃の安い駅1位「中井」 上位に「落合南長崎」「高田馬場」など ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【音楽】西城秀樹さんCDに「オーダー殺到」 アマゾン上位を独占
【社会】山手線内側で家賃が安い駅ランキング 4位西日暮里、3位鬼子母神前など… SUUMO調査19日発表
【訃報】中井洽元衆院議員が死去 国家公安委員長など務める
【研究】平成の論文引用、iPSなど上位 1位は生命情報科学
俺「高田馬場のぺぺでさぁ~」新人「ぺぺって西武新宿ですよ?」
【巨人】由伸監督、中井に「もう一皮か、ふた皮か何枚むけたらいいのか…」
【ゲーム】リメイク版『FF7』分割作 9698円は「高い?安い?」 賛否両論 ★3
・中国製「安いけど爆発します」 ・日本製「高いけど真面目・高品質です」 ⇐これで日本が負けるって理不尽じゃね……?
【東京医大入試】国会議員が「依頼」 上位を超え補欠合格
【ドラフト】巨人・原監督 ドラフト採点は「95点」 上位で補強ポイントの投手指名
【調査】<ブレイク芸人>1位は初登場EXIT 上位に「第7世代」 【好きな芸人 嫌いな芸人 2020】 [Egg★]
【朝食】落合陽一氏が菅首相との会食イジられ激怒 古市憲寿氏に「クソ」連呼! [天照大御神★]
【鉄道】中国高速鉄道「復興号」いきなり大失態?デビュー翌日に「49分遅れ」 関係者「高速鉄道で遅延が発生するのは普通のこと」[6/28]
【調査】住みたい街ランキング首都圏版…大宮が初のTOP3入り 「流山おおたかの森駅」「船橋」など千葉勢も上位に ★2 [首都圏の虎★]
東京周辺で家賃安い場所教えてくれ
【名字】最多の名字は「佐藤」さん 2位「鈴木」 3位「高橋」
【経済】共働きは「高性能」単身者は「安さ」で家電購入
【朗報】ベルリンで家賃の値上げが5年間凍結される見込み 上限額の設定も
【東京】新宿区が成人式の式典を「中止」 緊急事態宣言で一転、区長「心からお詫び」 [どどん★]
神宮外苑再開発、新宿区を住民が提訴。「CO2排出の被害を受けない利益を損なう」 (東京地裁) [少考さん★]
「8年で800件」車上荒らしで家族を養った男 自転車で犯行、隣県に「出張」も 福岡県警が窃盗容疑などで追送検 [蚤の市★]
選択的夫婦別姓の導入に「高齢の親世代」も懸念 「孫の幸せ」「先祖代々の土地やお墓」「お葬式や法事」「介護」などを心配 [煮卵★]
【国際】残虐化するインド「最下層カースト女性への凄惨な暴行」 上位カースト、ダリットへのアファーマティブ・アクションに不満 [樽悶★]
円安に値上げ、暮らし不安なのに「高い緊張感を持って注視」...見てるだけかよ  【安倍、岸田など政治家の常套句】 [デデンネ★]
高田馬場6
【高田馬場】東京製菓学校のスレ
【高田馬場 奥村絵里加】 詐欺師
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その42
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その36
高田馬場・新大久保のゲーセン事情チョイズン
高田馬場・新大久保のゲーセン事情ザクキャノン
高田馬場・新大久保のゲ-セン事情 オッパイ怪獣バストン
【令和】新元号予想上位の安倍首相の「安」は採用されず
高田馬場・新大久保のゲ-セン事情 塔十字塔十字塔
【世界の富裕層】上位10%、中国人が1億人で最多
【高田馬場】駅前「おかしのまちおか」が閉店 惜しむ声も 東京
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
【東京】公園のデモ使用制限、ヘイト以外のデモも対象 新宿区
【在日韓国人犯罪】東京・新宿区のコインパーキングに生後間もない赤ちゃんの遺体を遺棄した韓国籍の女逮捕
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★7
【北朝鮮】「先軍節」記念日で厳戒 米韓演習に「超強硬措置」 ミサイル発射など挑発に出る可能性も
【社会】恋愛カウンセラー「稀咲妃」こと落合久美子氏、3300万円脱税疑い 関東信越国税局が告発
【経済】アジア時価総額、中国企業が躍進 昨年首位のサムスンを引き離す 日本勢はトヨタが7位-上位50社ランキング
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★6
コロナ終息まで家賃の回収は止めるべき
三大クソダサい名字「高田」「馬場」
【嫌儲の里】日本一、家賃の安いまち。それなりに栄えている模様!
【なに飲む?】新宿歌舞伎町に「おとなのジャンプ酒場」がオープン。80年代ジャンプ読者の夢の店
【アフリカ!】「最後の巨大市場」アフリカへの日本企業進出を官民で後押し。政府と経済団体などによる協議会が発足
【兵庫】姫路を訪れるフランス人観光客が急増 姫路城や安い滞在費など要因か、広島の恩恵を受けているとの見方も★2
【軍縮会議】平和大使演説阻止へ圧力 外務省公電で判明 核保有国?が日本政府に「高校生に退出要求もできる」
【大学】私大の倒産回避に「イエローカード」制度の導入検討、少子化で4割が赤字経営 「退場」を勧告できる仕組みも★2
【新宿区周辺総合】
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 REAL
【高田馬場】鵜澤有本について語るスレ【HC】
【高田馬場~早稲田】スレ77
高田馬場でバレンタインデーオフ
【高田馬場】ゲーセンミカドの事情40【池袋】
高田馬場で朝っぱらから火事。1人死亡
【高田馬場】ゲーセンミカドの事情35【池袋】
【ラーメン禁止】高田馬場早稲田スレ★11【弁当禁止】
【高田馬場】ゲーセンミカドの事情31【池袋】
【高田馬場】ゲーセンミカドの事情243【池袋】
【高田馬場】ゲーセンミカドの事情279【池袋】
【高田馬場】ゲーセンミカドの事情272【池袋】
【高田馬場】ゲーセンミカドの事情90【池袋】
19:19:17 up 125 days, 20:18, 0 users, load average: 15.83, 25.45, 31.15

in 0.27764010429382 sec @0.27764010429382@0b7 on 082108