◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】うつ女性「月6.5万円の障害年金」再開への執念 新しい担当医の診断書で支給停止に YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576806551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2019/12/20(金) 10:49:11.11ID:Ejill6uc9
親と同居する30代の女性は、20代からうつ病でひきこもり状態だ。このため年約78万円(月約6万5000円)の障害年金を受給していたが、新しい担当医の診断書の影響で年金支給が止まってしまった。困り果てた61歳の母親は、ひきこもり家庭の家計相談などにのる社会保険労務士に相談した――。

「長女の障害年金の支給が止まってしまい、困っています……」

30代ひきこもりの長女をもつ母親(61・主婦)から、筆者に相談の電話がありました。

「長女の障害年金の支給が止まってしまい、とても困っています……」

母親は涙声で訴えてきました。これはただ事ではないな。筆者は直感的にそう感じました。後日あらためて時間を取り、面談でしっかりとお話を伺うことにしました。

面談当日。訪れた母親の顔色は悪く、憔悴していました。不安で今にも押しつぶされそうな雰囲気です。事情を把握するため、母親からお話を伺うことにしました。

毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……

ひきこもりの長女は20代の頃からうつ病で障害基礎年金2級を受けていました。しかし、3度目の更新で不支給決定になってしまったそうです。精神疾患の方の場合、1~3年ごとに更新のために担当医に書いてもらった診断書を自治体の年金窓口などに提出します。診断書の内容によっては不支給決定になってしまう、つまり障害年金が一時停止されてしまうということがしばしばあります。

長女は障害年金で将来のための貯蓄をしたり、通院代や薬代、嗜好品の購入に充てたりしていました。障害基礎年金2級は年額で約78万円、月額にすると約6万5000円になります(※)。

※相談当時、障害年金生活者支援給付金制度は始まっていませんでした。

長女は5万円を毎月貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでいました。親の援助がなくても2000万円以上の貯蓄ができる。それだけが長女の唯一の心の支えであり、希望でもありました。しかし、障害年金が支給停止されたため、長女の貯蓄計画は頓挫し、心の支えを失ってしまいました。

「長女は障害年金のほとんどを銀行の自動積立で毎月貯蓄をしてきましたが、それができなくなってしまいました。将来のお金の不安と障害年金が止まったショックで通院もやめてしまいました」

母親は続けました。

「長女はこのままずっと障害年金がもらえないのでしょうか? もう駄目なんでしょうか? 夫(62・会社員)は『仕方がない。もうあきらめろ』といって話も聞いてくれません……」

母親はうつむき涙を流しました。

新しい担当医の診断書の内容は長女の症状を正確に反映していない

しばらく時間がたつのを待って、筆者は言いました。

「このままずっと障害年金がもらえないと決まったわけではありません。再び障害年金の2級に該当するくらいの症状になれば、手続きをすることによって障害年金の支給が再開されることもあります。ですが、3度目の更新で不支給決定になったということは、ご長女の症状は治療のかいあって軽くなったということなんでしょうね」

すると母親はすぐに反論をしてきました。

「いえ。長女の症状は以前とまったく変わっていません。それなのに、更新の診断書の内容は長女の症状をあまり反映していないようなのです。長女本人がそう言っていました」
「そうなんですね。なぜそのように思われるのですか?」
「今までの先生は長女の話をよく聞いてくれました。家での様子やつらいことなどの話を長女から上手に引き出し、それを理解してくれたのです。しかし、その先生は高齢のため病院を辞めてしまいました。そして別の新しい先生に変わりました」
「なるほど。その新しい先生はどのような方ですか?」

母親は新しい先生に会ったことがないので、長女が受けた印象を語ってくれました。

「新しい先生は男性で30代と若く、問診などは事務的で冷たく感じたそうです。そのため、長女は『あの先生は話しづらい』とよくこぼしていました」

2019/12/20 9:00 プレジデント
https://president.jp/articles/-/31629
2名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:50:54.96ID:NyAN9XWw0
鬱程度で年金出るのか?
俺は統失だけど手帳も貰えんよ
大量の薬で思考力にロックがかかってる状態だが
3名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:51:00.94ID:cVoekfTP0
やる気満々
4名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:52:07.57ID:2PPChi8N0
うっ
5名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:52:09.94ID:kih7gGkU0
鬱はほんとにつらいんやから健常者はもっと俺たちのために税金納めろ
6名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:52:49.34ID:/hHgkm480
なにかおかしい 
7名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:53:15.04ID:pJSVpNyU0
税金で貯金してんじゃねえよ働けボケ
8名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:53:16.67ID:S9ZEVuAQ0
いいよな鬱ですーって言えば金もらえんのか
9名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:53:26.52ID:ZIqksDR70
新しい先生のスキルはしのせんこく
10名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:53:40.61ID:Rj7MU3Ep0
2000万円の貯金をめざす・・・・余裕の年金。
11名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:53:44.99ID:uC+AVIqs0
障害者になれば年金貰えるわ税金優遇されるわ特権階級やん
ハイエースでクジラックスしても責任能力無しで無罪になりそうだな
12名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:53:52.52ID:/31Rfzqs0
鬱は甘え
ナマポも甘え
13名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:55:43.04ID:6mP1OCwR0
働けクズって思うわ
本当のうつなら金貯めようとかそんな気すらおこらねぇよ
まじでうつで何年も苦しんだけど、舐めんなボケ
14名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:56:02.71ID:ER6HGWN10
いずれにせよ生活保護受給者の医療費全額免除の方が、、、
15名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:56:08.99ID:8+cNff790
働いてもっとお金を貯めればその方が支えになるんじゃね?
16名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:56:50.25ID:WW8wv+xQ0
日本人は十人に一人くらいが何らかの精神疾患持ちなんだから
あーうーレベル以外に福祉を与える必要はない
17名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:56:57.23ID:qsw2ptYO0
何もやる気が起きないのに、精神科へ日参して診断書を取り付けたり、年金給付の申し込みに奔走したり、不許可だとアチコチ廻って訴えたり再申請したり、老後まで見据えた貯蓄計画を組んだり。
真っ当な社会人よりも遥かに活動的でアグレッシブだと思うけどなw マジでこれが生活に困難な症状か?
18名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:57:48.49ID:Dt8WtD7N0
診る先生によって判断が割れる程度の鬱なんでしょ
もっと困ってる人に医療費使え
19名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:58:40.00ID:6mP1OCwR0
>>17
ほんとそれ
俺うつになったときは飯も風呂もなーんもする気起こらんくらいやばかったよ
便所すら行く気もわかなかった

何が障害年金から毎月5万円貯めて35年で2100万だよ
そんな計算できる時点でうつじゃねぇわ
新しい主治医は正しい診断しただけだろw
20名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 10:58:54.23ID:LV1ED31v0
体調が安定しなくて働けない奴は金を使い果たしてから生活保護というのが民意
21名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:00:37.56ID:kt4FI0yTO
乞食はやめられないんだな
22名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:00:49.68ID:Q2WmRoFU0
鬱を守って何とか働いてる不定愁訴のような人達は70まで現役
労働者の一網打尽計画?
23名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:00:51.52ID:VhySww9F0
>>2

薬が高くて困りますよね
24名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:01:06.64ID:CtTb3tR30
障害年金も貯蓄禁止にしよう
25名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:01:40.23ID:LV1ED31v0
ベーシックインカムの導入で解決
26名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:01:48.87ID:7V4CylgO0
鬱で得た障害年金を全額積み立て貯蓄はわろたw
27名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:01:52.23ID:AbwQ2/LR0
そんなバイタリティあるんなら,働けよ
28名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:02:30.57ID:nju9+ol40
生保で社会にでないほうがみんなハッピーだと思うがなw
29名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:02:35.41ID:IPQhmmvm0
>>8
月6万5千円の極貧生活が本当にいいのか?なら貰ってこいよ
30名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:02:47.95ID:0OpRlDG80
何このバカマンw
税金も納めないババアが税金貯金とか
お前さ女として子供どころか風俗で働いて上級男に奉仕もせず何が鬱だよアホ
31名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:02:57.42ID:NTDs8xuP0
引きこもってるだけなら引きこもりでしょ
自殺何度も図ってるなら鬱だ
軽度の鬱なんて誰でもなる
32名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:02:58.70ID:XbXFKAbE0
貴族になったつもり
33名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:03:50.47ID:PE7C/HwM0
なまぽ貯金
34名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:03:54.67ID:zaFcFhQE0
貯金ねぇ…
35名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:03:55.64ID:3f/JMxrC0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……
こんなイージーな生き方出来てうらやましいわ
うっかりそんな話をして、主治医になんだこいつはって思われたのかもね
36名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:04:00.90ID:clde/B010
金が貰えなくて不安だから通院やめるとかそんなんでええのん?大丈夫なん?
軽快方向の診断が出てるのに喜ばないとか、治りたいのか治りたくないのか。何の為の通院だったんや
37名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:04:03.20ID:ncv/0fIq0
ひきこもりでも働けるだろスマホあれば
38名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:04:06.90ID:9Mfj5KGP0
これは実家に一緒に住んで親の金で生活して障害者年金をそのまま老後資金に貯蓄してたということ?
39名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:04:08.41ID:ZKkb3IMn0
うつ病ってその人の人生での必須項目うち何かが欠けると満たされない欲求によって起こるんじゃないかな。金だったり愛情だったり時間だったりさ
40名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:04:23.87ID:E/mt9nwj0
うつを一発で治すにはショック療法が一番って事だなww
41名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:05:45.11ID:9H34NwQr0
障害者は特権階級ということを知ってる医者だったんだな
42名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:05:48.70ID:QDJUoJ4E0
貯蓄とか言うなや
鬱の時は市役所とか絶対行けなかったけどな

ただ鬱になったときは貯金あったから金が問題じゃないけど
だんだん貯蓄がなくなると金がなくなる前に死なないととは思ったな
43名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:06:24.77ID:9Mfj5KGP0
これは母親がちょっとモンスターな感じがするな
「貯金が心の支えだったのに」ってのはちゃんと働いて貯金することの大切さを
教えてやらないといけないんじゃないのかね
44名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:06:47.13ID:5BeqZmFO0
>>5
治らんのやったら以下自粛
自分ではなんの努力もせず人様の金をもらって当然とおもうな
45名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:06:48.28ID:nBGYEUXD0
x貯金
○泥棒
46名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:06:50.32ID:fcClyUun0
一人暮らしで援助も無く追いつめられて生活費が必要とかならまだしも
親と暮らしてて年金貰って「目標2000万!」とかそりゃないだろ
47名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:06:53.45ID:UBnrx0Y70
>>15 >>14
仕事はしたくない
生活保護はいやだ(貯金ができない)
48名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:07:09.99ID:TW3W3MCo0
鬱程度で障がい者年金とか10連ガチャでSSR数枚抜きクラスの幸運だっただけだろ
普通は鬱程度で障がい者年金でねーよ
49名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:07:44.47ID:T8mO+KvpO
え?うつでお金もらえる?
初めて知った
50名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:07:51.34ID:UBnrx0Y70
>>38
そのようだな
51名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:07:58.41ID:Wis8Vu1+0
20代から30代にかけて障害者年金もらってたとしたら、最長で10年くらい?10年も治療して鬱は治らないものなの?普通なら鬱を治して社会復帰していくと思うんだけど。
ナイナイ岡村だって半年程度で鬱から回復したでしょ。10年も鬱ですと言ってるのは、ただ仕事したくない怠けたいと言ってるのと同じゃない?
52名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:08:14.57ID:ien+K3aT0
こんなふざけた制度
いつまでつづくかわかんないよ
国もかねないから
というと
ほとんどの患者はうーんというかおするけど
薄々わかってるよう
53名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:08:37.05ID:7V4CylgO0
>>39
鬱病の原因の大半は金だし、無償で金を与えれば大半の鬱病はすぐに完治する
つまりはそういう事
54名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:09:47.58ID:fcClyUun0
>>53
まあ鬱病のやつに一億与えたら
治る奴沢山いるだろうな
55名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:09:51.40ID:ksJmmgey0
>>17
手厚い社会保障を受けるやつに共通しているのは、闘争心。
まず社会保障を勝ち取るんだという強い意志がある。
56名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:11:18.77ID:9Mfj5KGP0
>>51
まあ、本人やら家族やらが本気で治そうと思わないと「治らない」だろうね
精神的なものは医者も目には見えないから客観的には判断できないし

ただ今回の場合はすぐ薬出す医者でさえそういう診断書書いたんだからあからさまだったとは思う
57名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:11:39.36ID:WA9FjKxc0
>>35
将来のための貯金なんて
健常者でも不可能なくらい薄給な人もいるんだから
少なくとも障害年金の使い道としては正しくないもんなぁ…
58名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:11:51.63ID:MxMhuS3V0
知り合いだった自称うつでアスペの迷惑BBAがボロアパート住まいのくせに
妙に羽振りいいなと思ってたけどそういう仕掛けがあったんだ
やっぱり関わったらあかんな
59名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:13:24.37ID:WA9FjKxc0
>>23
自立支援で1割負担とかにはできないの?
60名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:13:30.59ID:xS8OfMaz0
障害基礎年金2級
厚生年金じゃないって事は働いてなかったんだよな。両親も健在だし年金は不要だろう。
61名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:13:55.20ID:QDJUoJ4E0
>>53
原因が金はそうじゃないとは思うけど、原因を排除したら金与えたらある程度治るw
鬱になって原因の社会とは切れるし、残るのは金になるから
まあ、貯蓄は勘弁しろよとは思うな
もっと困ってる人居るだろ
62名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:14:23.18ID:PE7C/HwM0
一人暮らしはじめてナマポもらったほうがもらえる額多いやんって思ったけど、
障害年金は貯金できるけど生ぽは貯金できないからか。
63名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:14:48.91ID:IAqGAGcu0
ほとんど貯金に回すとかふざけんなよ
64名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:14:51.89ID:Xm048/+k0
治療のためじゃなくて年金のために受診してるのか?
社会復帰しろよ
65名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:14:56.32ID:HJyiN6Fq0
うつは甘えっこ
66名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:15:04.41ID:DN5B6Xjd0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……


基地外め みなさんの税金だぞ
67名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:15:16.71ID:9Mfj5KGP0
うつ病ってのは原因になった環境から離れるとある程度は改善されるような気がするんだけど
10年もずっと鬱だと言うのならそもそもこの家庭がうつ病の原因だということはないのかね
68名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:16:57.85ID:mo/oyw7N0
>親の援助がなくても2000万円以上の貯蓄ができる。それだけが長女の唯一の心の支えであり、


他人が汗水たらして稼いだ血税で、2000万貯蓄って・・・


凄いはなしだな
69名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:17:05.97ID:PE7C/HwM0
働かないで親の金で暮らして障害年金を使わないで老後2千万貯めるのが夢って
正直すごいよな。うつ病とはいえ、30歳で思い描く未来像が半端ない
70名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:17:16.46ID:12jvdUqd0
額に汗して納税して、一抹の虚しさを感じる カネをクレクレはチョンだけにしてほしいわ
71名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:18:08.30ID:Vsm/ZMsB0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……

ちょっwww
なんか目的おかしいわw
72名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:18:18.95ID:qKSSCuAh0
これ、前野先生は良くしてくれてたのに、全然良くなってないと断じるのは酷くないか?
まるで、金くれるかくれないかで善し悪し決めてるみたいじゃないか
73名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:18:20.28ID:NDP7L3HL0
>>56
元記事読んだんだけど、1年間通院してないって書いてあったから、医師として、年金貰える診断書を出さないってのは当然と思った。
74名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:18:21.55ID:NeI1OZDc0
さ病のやつがぎょうさんおるからな 詐欺だよまったく
75名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:18:39.40ID:TfwcQXxS0
乞食母親は安楽死処置

引きこもりの娘は精神病棟行きで解決
76名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:18:40.27ID:UmsVNxAy0
うつのふりするのも大変やわぁ
77名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:18:54.70ID:4V1i6Iuk0
確かにこれは鬱じゃねーな
新しい担当医グッジョブだわ
78名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:19:16.77ID:6Ndmvp/n0
計画性十分過ぎて笑える
79名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:19:35.44ID:4/9phzwD0
なんとか社会復帰して働こうって気持ちが一ミリもないんだなw
80名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:21:01.52ID:OXjeIGOV0
こんな屑がいるんやなw
81名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:21:02.60ID:QDJUoJ4E0
>>67
原因かもしれないけどそうじゃないかもしれない
鬱って脳で作られるやる気物質が作られない(作られても少し)になる病気で
薬である程度その物質を補充してる
自分で何かやりたいことを見つけてその物質が自分で作れるようにならないとずっとそのまま
82名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:21:06.74ID:mD/em6I80
>>62
受給時に蓄えがあったらだめなだけだろ
ナマポだって貯金くらいできる
83名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:21:20.46ID:WvljRfE20
障害年金って生活保護なみに生きていくためのものだと思ってた
貯金するほど余裕があるなら今はいらないんじゃないかな
84名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:22:22.80ID:NTDs8xuP0
>>73
そうなんだ
通院してないなら服薬もしてないな
やっぱりただのひきこもりか
取り消されて当然だ
85名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:22:55.73ID:ABdCCGUJ0
まぁ、うつは気の毒だとは思うけど、がっつり2000万貯蓄しようという考えはどうなの
元は人様の大事な血税だぜ
86名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:23:12.94ID:akWeSggA0
引きこもり?お金貰えるのか
87名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:23:15.25ID:+7q9bAua0
>>55
つよいバイタリティだよね羨ましい…
88名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:23:53.39ID:mD/em6I80
>>83
障害年金はそういうものじゃないから
親元で暮らしてるから貯金できるだけの話だろ
89名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:24:20.76ID:421YsRGI0
鬱じゃなくて発達障害
90名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:24:28.35ID:kt4FI0yTO
乞食を続けるための努力は惜しまない

あらゆるノウハウを取得している
91名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:24:41.70ID:NmAXVZMVO
疾病利得にしがみつくな
92名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:24:49.35ID:KWUSQmwY0
最後まで読んだら「筆者」はマトモだった
何がなんでも再開しろ、って記事じゃなかったのね
93名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:24:51.50ID:CX+joThd0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……

何のための手当て高理解できていない。頭おかしい。
94名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:25:12.13ID:7V4CylgO0
>>73
35年がかりの壮大な計画を遂行するならせめて鬱のふりして通院くらいはしろよなw
金は貰うけど病院は面倒だからいかないってw
95名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:25:41.81ID:LR7A6Cz40
すげぇ錬金術だな。
96名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:26:34.75ID:vvej1rzT0
通院止めるってのが笑える。
でもまぁこうやって自分で通院しないと判断出来るんだから働く事できるやろ。
短時間のバイトでも月7万ならいけるやろ。
97名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:26:38.39ID:DiZ7/bMx0
恒久的な身体障害なら仕方ないが、鬱病なんて治療で軽減や治癒が可能なんだから、本人が直す努力をして社会復帰を目指すのが当たり前
完全に鬱にあぐらをかいて、必要な最低限の生活費ならまだしも将来の為に貯蓄とか呆れるわ
ナマポではないけど、年金だって真面目に40年納めた人が65歳で初めて貰えるものなんだから、掛け金もほとんど払わず、30
以前から貰うって、どれだけ他の人に迷惑かけてるか自覚が全然無い
98名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:27:14.16ID:/fInuMf60
そんな暇と執念あるなら働けよ
99名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:27:25.80ID:2wpQ1Ik40
>>29
親と同居で働かずそれだけ貰えたら御の字やろ
100名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:27:38.20ID:DN5B6Xjd0
6万5,000円もらって 5万円貯金する計画なら

100万歩譲って障害者年金認めた場合でも

支給額は1万5,000円でいいわけだな
101名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:27:55.16ID:2HtdUtl+O
>>13
中2で心電図やらいろいろ取られて抗うつ剤出されて
副作用?で15階から飛び降り自殺しかけたけど
こっちも手帳なんか一度も貰ってないぞ
102名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:28:08.94ID:6mP1OCwR0
>>97
いや明らかにうつじゃないよこれ
診断書もらって障害年金給付されたら病院行ってないみたいだし
103名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:28:27.26ID:n4Wxjvl/0
障害年金は生きるのに困るくらい逼迫した人の支援であって貯金のたしではねーだろ。味しめて働かなくなってるじゃねーか
104名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:28:42.01ID:Ks37b/iy0
未来の計画を変える時だろ
今までの資金を増やしてみるとかなんかあるだろ
105名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:29:03.88ID:E/mt9nwj0
女はいつの時代も厚かましい
106名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:30:23.17ID:XStzVP010
何で生きてんの?
107名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:30:27.09ID:A6lSKOKy0
女には甘いよな日本て
108名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:30:49.46ID:DN5B6Xjd0
>親と同居する30代の女性は、20代からうつ病でひきこもり状態だ。このため年約78万円(月約6万5000円)の障害年金を受給していたが


とりあえず 今までダマして貯めた分は国に返還させないとならないよね
109名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:31:55.21ID:XfMWnH8b0
この母親心配してるのはソコなの
ずっとお金がもらえるってずっと病気のままってことになる
めちゃ怖い
110名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:32:11.68ID:AFFOxFZY0
>>6
現状の最低限度の生活を支えるために就労困難者に配ってんだから
勝手に貯蓄に回すなよ、って所と
そんな設計まわさにゃならんくらい障害年金って少ない
横にいる面倒見てる人が本質的に生活費出して、その補助程度しかない
「補助でしかないから将来の貯金とかに発想がいった」っていわれりゃ納得してしまわざるを得ない
111名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:32:19.08ID:Pl1ZoHvK0
昔飲み屋であったマッチョなヤクザが同じような精神病でナマポだか障害者年金だか貰ってるって自慢してたわ。
精神病の半分は誤診って当の医者が断言するくらい胡散臭い病気だからなぁ。
112名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:32:31.23ID:He3AgWmZ0
躁うつ病ではないと精神障碍者2級は無理じゃないのか?
単極性なら重くても年金のない精神障碍者3級が精いっぱいじゃないのか?
113名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:33:29.72ID:CozXDnQ90
20代から鬱で働いていないってことは、税金も
年金もろくに納めてないのに、月6万5千円、
貯金2000万!ふざけるなだよ
114名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:33:58.98ID:2z/bfDyz0
障害年金は財形貯蓄じゃないだろ
115名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:34:09.17ID:AFFOxFZY0
障害年金生活者支援給付金制度

なにこれ?
116名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:34:13.93ID:SqRmOf5y0
真面目な下級国民より金たまりまくりやな
117名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:34:24.41ID:T8mO+KvpO
よくblogで自分はうつ病だとか書いてる人が普通に生活してるのは国から金貰ってたからかー
生活保護かと思ったら違うようだね
118名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:34:25.92ID:xjs3Ky940
こんなクズがいるんだね
119名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:34:27.14ID:6mP1OCwR0
>>112
診断書の書き方次第だよ
120名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:34:38.35ID:/1fsTDO50
スレタイ見てびっくり
記事読んで、働く気が微塵もないドクズぷりにびっく被害者ビジネスババアかよ
121名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:34:39.72ID:tQJ+s6rb0
財産没収しろ。
122名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:35:16.22ID:Xn1krkrw0
これって女性差別ですよね
123名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:35:19.93ID:FK+ZPESJ0
でもネット民だって貯金してないのは生活保護に頼るためだろ

貧乏なだけでもらうとかあんま変わらんと思うが
124名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:35:20.06ID:CozXDnQ90
本人が鬱って言えば鬱になるの?
125名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:36:11.19ID:0hmd5ewo0
すげえな
自分も鬱気味だし膝も首も悪いし
だけど働いてるよ
鬱は薬飲んだらおしまいって言うし
自分で治さないとな
生きてく為に必死で働いてりゃ鬱に
なる暇もないわ
首のヘルニアで毎日頭痛だけどさ
じっとしてたら余計気になるしな
働くのが一番の薬だと思ってる
126名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:36:20.02ID:qaplRkk+0
>>124 ?医者の診断書が一番重要なの
127名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:36:19.82ID:T8mO+KvpO
そもそも65000円はなんのために与えてるの
親がいるから必要ないんじゃ
128名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:37:04.14ID:L+s4++st0
>>1
は?
働けないから生活費に当てるならわけるけど、
障害年金は貯金に充てるものじゃないだろ?
普通に働いてコツコツ貯金してる奴がバカみたいだろ。
129名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:37:23.29ID:BPJYC3ym0
いや働けよ
130名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:37:26.67ID:DN5B6Xjd0
働き方改革 → 働かない
老後2,000万 → 35年計画で実行中


時代の最先端をいってるな
131名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:37:29.29ID:mZSfwS9t0
アウアウアー方面の手帳持ちでも職業訓練してなんか作ったりしてるし
全身動かなくても瞬きで文章書いたりする人もいる
でもこの鬱っていうのは排泄する気もなくなるらしいからなあ
なんとか役に立てないもんなの?
132名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:37:46.13ID:iWhN4Ies0
生活保護と違って財産あっても出るからね
バイト禁止でもないし
障害年金ならね
133名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:37:55.80ID:k299y0ke0
胸糞
134名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:38:03.44ID:nLVPMZ4U0
寄生虫根性丸出し

2000万の貯蓄?
それも税金で?
135名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:38:31.15ID:LYavT4680
年金は税金じゃないけどな
136名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:38:43.56ID:JdVNysK40
こんな執念があるなら普通に働けるだろ

完全に不正受給
137名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:38:57.37ID:T8mO+KvpO
うつは治るよね
他の精神障害と違って
治さないでいくつもりなの?
138名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:39:00.26ID:BSuuQ/n30
精神疾患で生活保護貰ってると障害年金受けるように指導されるほぼ強制だよ
ひとりじゃ無理だったから病院のCWや訪問看護の人の協力でなんとか通ったわ
年金事務所の人も協力的だったから助かった

障害年金は手続きかなり手間なんだよな…
そして一年更新だと毎年診断書書いてもらって提出、毎年受かるかどうかハラハラ

生活保護の場合は落ちても加算がなくなるだけなんだけで済むけど
今は生活保護+障害年金のハイブリッドですわ
139名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:39:17.54ID:cpi5xUvd0
病気がちで就労しないうちの妻には
当然なんにも金は来ない
難病指定すら
「難病ですが薬代が少ないので、
 多くなって生活できなくなるほどなら また申請して」
でしかない。

辛いけど仕方がない
ぎりぎり生活してるだけ
正直羨ましい
140名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:39:17.99ID:SqRmOf5y0
貧乏下級はみんな同じような鬱を抱えてるんじゃねえの?
それでも働き続けてるという
141名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:39:41.52ID:1sSfmYOw0
胡散臭い記事
鬱ぐらいでこんなに支給されるかよ
142名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:40:25.43ID:iWhN4Ies0
>>135
実際はかなりの部分が税金でまかなわれてる

厚生年金まで少子化で財源厳しいから、税金投下するために国年と統合する予定だし(支給額は減らない)
143名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:40:59.15ID:ikI9GxIv0
障害手当を貯蓄に回すってのがもうNGだろ。
将来のためとかそんなふざけた理由が通るかよ。
こんな例が多いなら障害年金そのものの是非を問い直すべきだわ。
144名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:41:01.10ID:Hu40fH9l0
ウツで失職したヤツ全員に払ってたら財源が足らんし
まじめに働くヤツが激減しちまうから仕方が無い部分はある
145名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:41:03.02ID:jsW3BLgP0
1人で生きてていけないものは淘汰されるべき
146名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:41:05.17ID:T8mO+KvpO
>>138
毎月いくら貰ってるの?
マンションに住んでる?
147名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:41:24.19ID:741c83Dr0
私、バリバリの鬱
148名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:41:28.24ID:VdF0L3VC0
>>135
バカ乙
149名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:41:37.45ID:Orp6Fpz90
年金は生活保護じゃないからな
障害に対して払われるだけ、頭使うかは自由
150名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:41:46.82ID:CNpVpgI10
俺、鬱だけど会社員やって給料もらって家族養ってんのに・・・・・・・
151名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:41:51.66ID:FK+ZPESJ0
>>145
だから、それならネット民も貯金しなよ
その論理だと孤独死うけいれることになるよ
152名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:42:06.67ID:uxZuu+ZA0
な?
鬱は甘え、間違いないだろ?
153名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:42:15.34ID:uph6vLE20
>>2
鬱は
余程の重傷じゃないと貰えない
154名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:42:23.98ID:BSuuQ/n30
>>137
なのでうつは1年更新が殆ど
他だと5年更新とか3年更新とかあるみたいね
統失とか最強みたいだわ
155名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:42:24.55ID:qaplRkk+0
障害年金は生涯年金じゃないんですよ
156名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:42:38.99ID:qBigYVHJ0
2級だから精神病院に1-2回は入院している
俺は入院歴が無いから厚生3級
157名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:42:44.50ID:9G2D3/gV0
>>5
さっさと氏ねや穀潰し
158名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:42:55.98ID:He3AgWmZ0
>>119
自立支援の通院助成を受けるので一定以上の収入がある世帯に属してると、重度かつ継続
に該当しない限りは対象外になるから主治医にひでえことを診断書に書かれてたけど、
手帳申請も同様にすればいいのか?
って言っても自己判断で減薬して緩解させて、今は1日36回から30日に1回抗うつ剤と抗不安剤を飲むだけに
してるから実質治ってるな!
30日に一回飲んでるのは精神依存対策だ!数日で薬なんて完全に体から抜けるから身体依存はない模様!
もちろん薬をため込んで一方的に打ち切ったから自己判断のみでやってる
159名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:43:05.53ID:VVHIFk2f0
>>1
社会保険労務士の営業ウソ記事だろ
160名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:43:14.89ID:iWhN4Ies0
>>155
上手いこと言い過ぎw
161158
2019/12/20(金) 11:43:48.22ID:He3AgWmZ0
1日36回じゃなくて1日3回
162名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:44:11.53ID:6mP1OCwR0
>>158
そう
ボロクソ書いて貰えばいいだけ
心療内科なんて診断書依頼すれば
障害年金にしろ手帳にしろ
目的の通りに書いてくれる医者ばっかりだよ
163名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:44:26.64ID:hElIwKaT0
つーか月65000でよく生活できるな・・・
164名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:44:31.75ID:T8mO+KvpO
>>154
へぇー
お金貰えるんだね
165名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:44:34.99ID:DN5B6Xjd0
>30代ひきこもりの長女をもつ母親(61・主婦)


この2000万は、親の老後資金だったりして
166名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:44:36.13ID:741c83Dr0
プレジデントの記者、何も調べないで記事書いてるんだな
それをスルーする編集部も大概だ
167名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:44:44.79ID:niHrXTzI0
お金を貰う時だけやる気がでる精神病
168名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:45:14.64ID:JVuHqNQ40
穀潰しw
なんて響きのいい言葉やろ
169名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:45:17.43ID:LVL8CkMz0
貯金が責められるのは違和感
むしろ鬱なのに全力で遊んでる奴のほうが攻められたほうが
170名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:45:19.13ID:P58+6dOO0
医師と結託して不正してたってオチじゃね
171名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:45:30.97ID:BSuuQ/n30
>>2
自分は10年ひきこもり、中卒、童貞で出た
172名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:46:07.21ID:nuyAp9E20
精神科医に国から御達しが来てるんだろうな
障害年金減らせと
173名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:46:45.19ID:YXX/5/2C0
うつ病って何もやる気出ないんだろ
めちゃくちゃやる気に溢れてんな(笑)
174名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:47:07.76ID:SqRmOf5y0
ちゃんと働いている下級には10万支給
働いてない鬱には6万の支給だったら
誰も腹も立たんだろう
175名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:48:29.74ID:WhqWlqH20
職場の後輩(軽めの糖質)
障害年金もらいながらパート代も普通にもらっているようだが
これって有りなのか?
176名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:48:36.71ID:6mP1OCwR0
>>170
いんや
心療内科とかが診断書をいいように書くのは
患者が金づるの場合だけ

この記事の内容が本当なら
この親子は診断書もらい年金で始めると病院行くのやめている
そうなると病院からすればそんなヤツのために働かないんで
後任は年金継続できる内容で書かなかったのだろう
177名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:48:37.44ID:iWhN4Ies0
>>163
障害国民年金では生活できないよ
1級でもこの人の二割増ぐらいにしかならない
この人みたいに実家暮らしとか、資産持ちなら良いんだけどね
よく国民年金払わないと障害者になったとき困ると言う人がいるけど、実際に重度障害を負って損害賠償や労災も出ないケースだと、障害国民年金では生活できないので、どのみち生活保護になる
障害厚生年金なら額も高いし3級まで出るんだけどね
178名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:48:58.71ID:BW6Z14Dw0
一度甘い思いしたら、人間ダメになる
ってこと?
179名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:49:06.38ID:Q+RgpVFT0
うつで2000万貯めるとか、これ税金なんだろ。
180名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:49:13.45ID:C9pAyn0t0
精神病は血液検査みたいに数字で出ないから、どうしても医者の匙加減みたいな所はある
181名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:49:24.35ID:HeEx/+Uk0
>>42
仕事のストレスで抑うつ状態と診断されてそのまま病気退職になったけど、
失業手当をもらいに行くことすらできなかったねぇ。
182名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:49:24.40ID:He3AgWmZ0
>>162
主治医に診断書は申請がうまく通りやすくなるようにかなり大げさに書いてあるだけだから、気に
しないでくださいって言われてたなw
希死念慮がひどいとか、俺は死にたいだなんて一言も言ってないしw
183名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:49:30.82ID:T8mO+KvpO
>>175
知りたい
184名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:49:47.48ID:2VCq1rs90
病気が良くならない方がいいんだね
年金もらえなくなるもんね
185名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:50:57.39ID:6mP1OCwR0
>>182
でもそれはその患者が
自立医療支援なり障害年金なり
継続して通院するか金づるになる前提なのね

だから>>1みたいに給付開始で通院しなくなり
また更新んときだけ病院くるようなヤツには
本当の診断内容書くわけだw
186名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:51:04.97ID:KWUSQmwY0
>>169
ずっと貰えるものと人生設計して貯金してるのが叩かれてる原因では
うつ治すつもりがあるなら金使っていろいろやった方がいいと思うけどね
187名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:51:15.81ID:v3C/sxI50
年金は貯金するためのものじゃねえんだわ
188名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:51:50.07ID:b0+pAXrw0
鬱は大変だと思うけど 色々引っかかるな
障害者年金で貯金が目標とか
会社員父親に貯金できなくなると泣きつく母親とか
娘さんも記者には普通に話しているように見えるし
189名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:52:07.06ID:9qUtv6KO0
ええ?片耳難聴のワイなんて手帳も貰えずやや不便ながら普通に働いてんのに?
190名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:52:24.82ID:Zt4vJqMl0
うつって何もやる気が起きないよ
生きる屍って感じ
感情が全て死んで欲求がなくなるもん
お腹も空かないし、お風呂に入りたいとも思わない、ただただ機械的にトイレに行く
それでも買い物には行かなきゃいけないからヨロヨロと出掛けると
ヨレヨレの怪しい人だったらしく、万引きGメンに後をつけられたw
191名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:52:43.93ID:jzFHuJ6F0
障害年金は精神疾患にむちゃくちゃ甘い 
障害年金2級で肢体やらの基準を見て驚くよ
192名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:52:56.11ID:jwZY1gcy0
>>2
とうしつなら手帳は確実にもらえるはず。
嘘はいかんよ、嘘は。

障害年金(精神)がもらえるかどうかは、ほんとに医者しだいだからねぇ。
俺の主治医は「嘘じゃない程度に、できるだけ重く書きます」と言ってくれてる。
193名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:53:05.04ID:66gbQacy0
>>179
なんで年金が税金なんだよw
年金だって言ってんだろ
194名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:53:09.43ID:1NNSI3/p0
>>175
>>183
あり
仕事は行ってるけど日常生活が破綻してる場合とかな
195名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:53:14.66ID:1Vp0ZdmC0
わろた
今まで支給した分を返還請求しろ
196名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:53:36.87ID:gGIVs7yz0
最悪死ねばいいと考えて自暴自棄になりつつ死ぬのが面倒くさくてダラダラ生きてるのが鬱
197名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:53:50.89ID:xyXUOpcMO
>>162
二年間の研修を受けて、実務経験三年以上の精神科医しか診断書書けないから、心療内科の看板だけのクリニックの医者は診断書を書く資格がないから書けない
198名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:54:31.87ID:kt4FI0yTO
交通事故で車椅子生活になった人とかが貰う年金とは別?

でも障害者も働いてる人多いしなぁ
199名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:54:42.65ID:YbCx2Nr30
鬱病で将来のために貯金……

意味がわからないよ

病気治して働け
というか不正受給でしょっぴけよといいたい。
頭がおかしい
200名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:54:44.67ID:id3WmRgF0
鬱は甘え
みんなつらい事あっても
頑張って乗り越えてる
鬱の連中は頑張りが足りない
201名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:54:46.70ID:iWhN4Ies0
ある意味ベーシックインカム的な事を自分でやってたのね

鬱の診断書とか下らないもの要求しないで全国民にやって欲しいわw
202名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:55:30.30ID:NApjFzm10
税金を貯金に充てるとかどう考えても制度がおかしい
203名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:55:39.95ID:6mP1OCwR0
>>197

だからいきなり開業する心療内科医なんていないでしょ
どこかの病院で3年雇われしてから開業するんだが
204名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:56:01.53ID:+8UIB4tN0
年金は貯金してもいいだろ
ナマポとは制度が違うだろ
205名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:56:25.93ID:DN5B6Xjd0
こんな話を聞かされたろ
普通の真面目な一般人が鬱になりそう
206名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:56:27.11ID:HTevqY8Q0
ナマポパチンカーが頭をよぎった
207名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:56:31.12ID:COP+F9UK0
不正受給の話だろ
208名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:56:49.58ID:c1WU3U3z0
貯金とか没収しろよなあ
209名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:56:57.88ID:BSuuQ/n30
>>146
自分は基礎2級で今月の支給から月65000円から7万に上がった
生活保護は灯油代と餅代があるんで今月は結構入った
何もなければ55000円くらいになると思う
年金が上がったぶん収入認定で減らされるらしいから

ハイブリッドの場合は加算がつくから普通の生活保護よりは多少多くもらえるな
210名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:57:12.40ID:fTepBi6/0
将来の為に働かずに2000万貯める計画とか
最初から治す気無いだろ
211名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:57:14.01ID:jzFHuJ6F0
むしろ治癒すると困ると考えてる受給者が多い
子の加算がなくなると困るから高校卒業に近くなると子どもを精神障害に仕立てて20歳まで加算を延長させようと必死になる
どう頑張っても加算は20歳までだからその後は子自身が障害年金をもらえるように動き回る
212名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:57:14.46ID:4v3+6Bgm0
鬱の障害年金で月5万
35年で2100万貯蓄することが希望です!

なにこれ・・・
213名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:57:14.81ID:ghrki2Lw0
>>36
世の中、病気ですね、と言われた方が喜ぶ奴がいるんだよ。
俺の身内にもいる。
お元気そうですね、と言うと急に不機嫌になる。

元気じゃないのよ、しんどくてね、あれも悪くてこれも悪い、と
病気自慢を延々と始める。
しかし、その表情は生き生きしていて、とてもその年齢には
見えないw
多分、病気病気と言いながら100歳まで生きるの間違いなしw
214名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:57:23.15ID:76GIvL2O0
欝でいることがアイデンティティになってしまってるもんな。
215名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:57:36.77ID:xyXUOpcMO
>>185
継続して通院しないとダメ
診断書が欲しい時だけ行って書いてもらうとか不可能
216名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:06.59ID:T8mO+KvpO
問題は貯金してるってことなんだよね
毎月の生活費に使ってるんじゃなくて貯金
217名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:07.86ID:COP+F9UK0
共産党の代議士に頼めば一発なのに
218名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:27.89ID:CbTwyEEy0
これは貯蓄したぶんは本来必要なかったものと判断されれば返納もありえるのでは
219名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:44.06ID:ul7zB8Q60
嗜好品など買おうとする思考はあるんかい
強度近視から斜視や眼底出血してる俺は何の保証もしてくれないぞ
病院行って薬もらって改善してるなら働けよ
220名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:46.20ID:id3WmRgF0
>>209
税金詐取して
楽しそうだな
221名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:46.83ID:A2r1yNHF0
なんかおかしい気がする
222名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:55.13ID:rY7ZGNyL0
the disabled is not disable. they can live without welfare
223名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:58.56ID:COP+F9UK0
貯金できるくらいに余裕あるのだから
支払わなくてもよろしい
224名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:58:59.66ID:LHR5mlak0
障害年金から2000万貯金計画w
どこが鬱やねん
希望に溢れとるやんけw
225名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:59:01.46ID:zMhSZlZk0
将来設計2000万貯蓄計画って…
鬱患者が思いつく物なのかな
226名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:59:09.66ID:AgH9J7vs0
逆に「うつ病は金を払え」って法律にしよう

「先生!私うつなんかじゃありませんよ!こんなに元気!ほらほら!」
って言うだろうw
227名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:59:10.90ID:6mP1OCwR0
>>215
だからそう言っているじゃん
お前さっきからなんなの?
うぜぇんだけど
228名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:59:30.71ID:jzFHuJ6F0
>>217
生活保護なら絶大な力があるが年金機構はそうはいかない
229名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:59:31.62ID:COP+F9UK0
うつを装った詐欺
230名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 11:59:32.11ID:DiynJGkK0
>>216
そもそも年金だからな
収入とは関係無い
231名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:01.10ID:/Qaz7iJa0
なんかもっとペナルティつけた方が良いよな、
精神病シールで貼り付けさせたい
詐病じゃんこんなよの
232名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:07.75ID:BSuuQ/n30
因みに障害年金は働いてても貰えるよ
10万くらいなら大丈夫と言われている
233名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:08.11ID:0tXgYSfS0
働けよ屑乞食
234名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:10.23ID:COP+F9UK0
詐欺罪で逮捕事案
235名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:13.18ID:G65lL9Hk0
>月約6万5000円
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが
生活保護ってそんな余裕ある人が貯金するためのものやったんかw
236名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:24.23ID:nmQp7pxz0
うつ病のことはよくわからないけど、うつ病になったらなにもやる気が出なくなると聞いたんだけど違いますか、貯金をすること、将来を考えることが出来る時点でもううつ病は治っているのではないですか?
237名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:31.89ID:nzaPF1MK0
>>191
底辺の自覚あるブルーカラーなら労働災害よりかはアル中ギャンブル中毒で診断書書いてもらえば障碍者年金出るって事か。
238名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:31.83ID:xyXUOpcMO
>>203
心療内科と精神科は別物
心療内科医なんてのはただの医者で精神科医ではない
精神科・心療内科って看板なら大丈夫
239名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:39.60ID:T8mO+KvpO
>>209
生活保護55000円?
そんなに少ないの?
東京で一人暮らしできないや
240名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:42.65ID:8KRvmb8L0
働かなくても弱者装えばお金もらえるんだ
そりゃ詐称でも何でもするよ
241名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:44.63ID:COP+F9UK0
>>231
いいね
刻印を額に押すべきだね
242名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:50.87ID:ul7zB8Q60
>>190
嗜好品と貯金してるじゃんw
243名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:00:56.70ID:BSuuQ/n30
>>235
この人は障害年金だけでは…
244名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:01:27.64ID:iWhN4Ies0
老人本人が良いところを見せようと頑張って要介護認定もらえなかった家族の真逆だねw
245名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:01:35.46ID:+COt9W/k0
>>19
確かにトイレも行けなくなるな
脳が分かっていても体が否定する
246名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:01:37.24ID:ZZT5PEEx0
>>17
多分詐病だな。
自分が鬱になったときはまず病院に行けなかった。
そもそも前からダンプが来ても避けようとかに頭が回らない状態だし、
当然のこと将来のこと貯蓄のことなんて考えられんわw
247名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:01:56.61ID:AtrbQiNN0
逆に貰って平気当たり前みたいな記事に驚く
韓国のこと言ってられんな日本(´・ω・`)
248名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:00.60ID:hopY9nkB0
>>225
うつだから、金を使う事はないからね。
自然と貯蓄って事になる。
249名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:01.46ID:xyXUOpcMO
>>227
詳しくないのにドヤってるから
250名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:06.45ID:KWUSQmwY0
貯金は別にいいと思うんだけど
何年でいくら貯めるとか治さない事前提の計画なのがおかしい
251名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:14.08ID:yr/qUqys0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……

え、税金で貯金なの?
252名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:15.05ID:6hNr337S0
>>62
なまぽの家賃は上限があるが賃貸契約してる金額がそのままでる
独り暮らしだと家賃以外は7万程度だよ
253名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:22.32ID:COP+F9UK0
医者が書いた診断書には就業可能で詐病
って本当のことが記述されていたんだね
254名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:23.83ID:i1M8DwjD0
うつ病じゃなくてクソガイジ甘え病に名前変えろ
255名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:27.52ID:zOj/YdKz0
本人が言ってるならまだしも30代の子供を持つ60代の母親が泣きながら相談に来るとかw
お前がパートして毎月5万渡せば全て解決するじゃねーかwww
256名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:27.32ID:T8mO+KvpO
>>232
そーなんだ
働けても貰えるんだ
257名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:33.43ID:Xa8o1x/s0
高次脳機能障害だけど年金は更新制じゃなくて永久認定されたわ
まあ、高次脳は治らないからな…
正直、65kより健全な脳が欲しいよ
寝ることさえ薬が必要で肝臓・腎臓に負荷をかけまくってる

長生きできなくてもいいから、肝硬変になったり透析受けたりしたくないわ
258名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:41.39ID:OrGtqRs90
何の生産性もないものに税金を投入して
何かメリットあるのだろうか?
259名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:48.73ID:0tXgYSfS0
>>231
額にキ印の刺青が良いね
260名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:02:59.35ID:z14yi4ct0
要するに前の年寄り医者がユルユルだったってだけじゃん
261名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:03:09.67ID:COP+F9UK0
詐病は儲かるね~
262名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:03:15.51ID:He3AgWmZ0
>>185
交通事故の自動車保険使っての治療も同じ感じだよ
患者は通院を重ねれば重なるほど慰謝料が増えるし、交通事故は自由診療で金を多く取れるから
整形外科医もつじつまがあう適当なこと書いてダラダラ治療ごっこを続ける!医師と患者が結託してるヵら、
反論が入る余地はないしw
医師の診断権は絶大だよ!ただ刑事裁判だと裁判官が医師の診断を信用しない事例が増えてはきてるけど
263名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:03:34.56ID:WCqpk3oE0
鬱に起因する社会保障は切る方向
よほどの事が無い限り切られる
264名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:03:38.46ID:F9PEueDL0
うつ病などただの詐病
引きこもりなど甘え
国に集って貯蓄とかナメてんのか?
265名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:03:41.83ID:G65lL9Hk0
何もしなくても金貰えると、人は自立する気無くすわなw
金は人をダメにする
266名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:03:50.19ID:ErYZeihz0
うつ病やっかいだわ
至る所で自殺するし、喚くし引きこもるし
あげくのはてに国から金払えと脅すし
生きてる価値あるの?
267名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:02.52ID:/0qpw+Dg0
職業障害者じゃねえか。
一定期間以上、自立する意思がなく(言い訳に終始)社会保障で生きていく意思だけはある、
こういうタイプは人権ゴロとして給付を打ち切って良い。
268名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:06.17ID:hUqsd+ju0
死ねばいいだけなのにくだらない。
社会に迷惑をかけることに喜びを覚えるクズっているよねー
まさにゴミ人間
269名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:07.29ID:jzFHuJ6F0
社労士も障害年金請求手続き代行だけで食ってる輩が増えてる
患者に同行して医師の診断書にまで圧力をかけたり、初診日を変えるように交渉したりで医師も困っている
社労士の障害年金=司法書士の過払金みたいな感じ
270名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:09.16ID:LHR5mlak0
ナマポもこんなゴミクズばっかだろな
271名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:11.91ID:COP+F9UK0
うつでもおまんこはあるだろ
頭使えよ詐欺師
272名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:15.48ID:6mP1OCwR0
>>249

お前が言っていることは同じ内容なわけだが?
バカなの?
早く病院行けよキチガイ
273名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:41.71ID:vmIsxwFZ0
>>256
障害に対して貰えるシステム
生活保護とは趣旨が違う
274名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:50.83ID:qN5LwhQY0
>>37
どうやって?
275名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:04:51.78ID:6mP1OCwR0
>>238
同じなんて俺は一言も言ってないけど?
病院行けよアスペルガー
276名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:05:04.63ID:YsXrQCuC0
えー真面目に朝から晩まで働いて身体壊そうが毎月5万も貯金できないのにな
生活費じゃなく貯金するだけならこの女は年金切られろって思っちゃう
277名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:05:15.80ID:y7/KaASL0
いや、その貯蓄計画立ててる時点で寛解しているよな
親が御膳立てしているって言うなら分かるが
激務から鬱を何度か経験したが
日常生活すらままならないからな
278名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:05:23.79ID:0Z8u1zPL0
淘汰されろー
279巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/12/20(金) 12:05:24.96ID:47dauRYE0
障害年金が貰えると鬱が治り、貰えないと鬱に成る新しい病気。
280名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:05:28.69ID:xyXUOpcMO
>>272
精神科と心療内科の違いを説明してるのにそれさえ理解しようとしないとか
281名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:05:43.66ID:ErYZeihz0
金を貪るうつ病や引きこもり
中国に送るシステム作って欲しいわ
うつ病治るよ
282名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:05:45.06ID:JfyBlv7q0
父ちゃん障害手帳に一級とあるけど、障害年金もらってないぞ
なんでや?
283名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:05:48.63ID:QEb+2AG90
そのパワーを労働に向けてみよう
284名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:01.39ID:kt4FI0yTO
重度の池沼とどっちがマシかな
285名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:17.75ID:COP+F9UK0
詐病がばれて涙をこぼす
286名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:18.02ID:He3AgWmZ0
障害者年金とか自立支援制度とか精神医療の公的制度を使うには、精神科指定医の資格がないと駄目なんだっけ?
287名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:19.01ID:ixIE0lUX0
これは当事者を出来るだけ理解していないと回りは本当に理解に苦しむんだよな
288名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:31.94ID:jzFHuJ6F0
知恵遅れ以外の精神障害には障害年金を認めないと一線を引けばいいのにね
定量的に判断できないものは無理だろ
289名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:35.76ID:BSuuQ/n30
>>239
自分は障害年金があるからそのぶん減らされてるだけだよ
障害年金ない頃は家賃込み11万もらってたよ
東京ならもう少し多いよ
5万くらいの家賃なら十分暮らせる
290キングニート
2019/12/20(金) 12:06:36.54ID:3L72MuMr0
甘えんなボケ
291名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:38.78ID:6mP1OCwR0
>>280
だから俺は同じだなんて言ってないよね
突然心療内科と精神科は違うとかドヤリングし出してどうしたの?
お薬飲んだ?
292名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:40.54ID:xyXUOpcMO
>>275
心療内科医が診断書を~て自分で書いてるじゃん
自分のレスくらい見直しなよ
293名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:46.98ID:93RYxrgE0
要はこれ親が養って生活してるんだろ?娘は仕事してないから
だったら障害年金とか出す必要ないだろ?
何貯金したいとかふざけたこと言ってんの?
294名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:50.62ID:1eJLNhfF0
働け
295名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:06:57.34ID:zOj/YdKz0
障害年金で2000万貯金したい
娘にはずっと鬱病と診断してもらいたい

認識が狂ってるわな
娘よりこいつが精神科行ったほうがいい
娘が引きこもりになったの原因も多分こいつ
手取り足取り過保護に育て自力で生きられないポンコツ人間を作り上げたんだろう
296名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:11.38ID:FZjwLfZYO
>>17
鬱のときはまず病院に行く気力も体力もないからな
それどころか飯も食えないし風呂も入れないし寝れないし死ぬことしか頭にないしで金のこと気にする余裕なんかなかった
297名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:12.79ID:M8sSR9KU0
>>264
詐病&書類作成する医師がグルセットってのが大抵でしょうに・・・?
チェック体制相変わらずのザルってとこがな・・・?
審査側には触れないのなw
298名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:26.95ID:/uzfhaXT0
精神疾患に税金くれてやるなら条件として
山奥で集団生活させろや
自然にかこまれた方がキチガイも精神上いいやろ
なんでキチガイはわざわざ住宅街に住んで迷惑騒動おこすんだよ
299名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:30.34ID:LHR5mlak0
その後ナマポなるものを知った家族は、いそいそと申請手続に行くのであった・・・
300名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:36.43ID:hopY9nkB0
>>282
普通に年金もらってるんじゃ?
301名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:39.40ID:RSqmmUUJ0
間に社労士か弁護士を入れて
申請書を書けばいいのでは?
302名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:52.02ID:0tXgYSfS0
>>262
加療2週間の怪我で1年以上通院した挙句、弁護士つけて障害保証と莫大な慰謝料取りに来たキチガイ屑当たり屋にやられた事あるけど、泣き寝入りするしか無いね。次誰か轢く時は必ずとどめさせよ。
303名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:53.62ID:SKUseNVX0
鬱で手帳や年金は置いとくが治す考えがこの家族にないのが…
治っても再発したりで大変だけどさあ…
十年位再発繰り返して仕事してる自分が馬鹿らしい
304名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:55.91ID:6mP1OCwR0
>>292

だからなにw
病院行けよまじで
305名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:07:59.43ID:COP+F9UK0
>>293
とりあえず飯は食えているんだから支給の必要はないな
それ以前に医者が詐病認定している
306名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:08:07.66ID:gdvv9Zu40
親はいつか死ぬから母親は心配してるんだろ
この人は鬱で働けないから障害年金もらってるんだろ?精神障害者まで叩くのやめろよ
そんなこと言うてたらお前らだって明日は我が身やぞ?いつ精神病になるかなんて誰にもわからんよ
307名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:08:14.27ID:xyXUOpcMO
>>291
心療内科医なんていないし、心療内科しかないクリニックの医者は精神科医ではないから診断書かけないって言ってるの
そちらには理解力ないようなので平行線だね
308名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:08:16.80ID:LtA5z96c0
6万5千円なら生保の方がよさげ
309名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:08:33.16ID:SXGCX7CM0
一度アフリカの僻地に1年くらい暮らしてもらうとええぞ
日本に帰ってきたらバリバリ働いて毎日笑顔になる
貧民国で鬱とか即死するだけやからな
310名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:08:34.38ID:BSuuQ/n30
>>175
ありだよ
10万くらいでしょ?そのくらいなら落ちないみたいね
311名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:08:48.26ID:z2tC84Yr0
毎月そこそこの金を貯金できるんなら
給付とかそんなにいらないんじゃないの?
不交付が気にくわないないなら減額にすべきだと思うね
312名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:08:55.54ID:xyXUOpcMO
>>304
お前開き直ったなw
313名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:08:58.10ID:35f0bEif0
2000万計画すげーなww
314名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:09:02.44ID:ZZT5PEEx0
>>266
でも脳に炎症起こったら誰でもなる可能性あるぜ?
315名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:09:10.61ID:31IVNXDq0
最近の審査は厳しいよ。
診断書のポイントが満たしていても、等級下げられたりする。
社労士は簡単に考えすぎ。
316名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:09:15.55ID:COP+F9UK0
>>306
詐病で飯を食うな
317名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:09:25.02ID:Rf9m6WFu0
>>1
こんなのを引き受けてしまう社労士も社会の敵だと言わざるを得ない
318名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:09:25.37ID:6mP1OCwR0
>>307
はいはい
精神科医といえばよかったんでちゅねー
319名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:09:31.04ID:T8mO+KvpO
>>289
あーなるほど
金額は地域によっても違うんだね
320名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:09:45.25ID:6xExBQuy0
AIが発達して最後に残るのは精神科っていうよな
脳内の器質的なことが分かりづらいから話を聞くしかないけど
その話を聞く能力は人間にしかないんじゃないのかっていう
321名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:09:58.55ID:T49CfbYc0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……

おい
322名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:02.92ID:dKx2BpO90
何で貯金してんだw
323名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:05.58ID:xyXUOpcMO
>>318
そうだよ、やっと理解したか
324名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:15.78ID:nJ1BkALa0
なんかワロス(´・ω・`)


しばらく時間がたつのを待って、筆者は言いました。
「このままずっと障害年金がもらえないと決まったわけではありません。再び障害年金の2級に該当するくらいの症状になれば、手続きをすることによって障害年金の支給が再開されることもあります
325名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:32.06ID:q6O2GlYl0
担当医と相性が悪いんだったら変えろよ
326名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:36.98ID:COP+F9UK0
貯金できる余裕
327名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:39.59ID:bmZJQY+z0
この家の場合今は取り敢えず親が健在だから親が生活の面倒見てるだけ、貯金は親が死んでこいつが働がない場合に備えてるんだろ
まあ消極的解決だが別におかしかない

とはいえ鬱なんて本人の気持ち次第で一生続く病気でもないんだからどっかで社会復帰できるだろ
328名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:44.81ID:zOj/YdKz0
1日40分の早歩きは鬱病の薬と同じ効果がある
副作用ないし健康にいいことだらけなので
本当に鬱を治したかったら病院行くより運動したほうが遥かに効果的
329名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:53.93ID:ZK4XizKj0
うつ病でいいなあーっ思ってる人は大量のやめられない薬を飲めがよいよ
飲めないだろ? そういうことだ
330名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:10:56.42ID:M8sSR9KU0
>>301
行政って肩書圧に弱すぎる・・・・
減点方式の評価だろうから圧と建前手続きで迫られたらなぁ・・・?
331名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:11:08.81ID:888TG3Xt0
自動車事故だとさ、
どこも悪くないのにむち打ち症の診断書を書いてくれる医者いるじゃん。
ゆすりたかりをやる奴らはみんな知っていて、
警察署に藪医者として張り出されているような医者。
ああいうのが生活保護にもいそうだけどね。
どこも悪くないのに鬱の診断とか、むち打ち症よりも簡単だろ。
332名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:11:16.93ID:COP+F9UK0
>>325
演技が下手なんだよ
もっと重度うつになりきるんだ
333名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:11:34.61ID:DN5B6Xjd0
こいつら鬱どもを100人集めて タコ部屋で生活させたらどうかな

働きバチの法則で 2割は働き者に 6割は普通に働き 2割はクズのまま

こうなるかもしれないぞ
334名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:11:36.28ID:BSuuQ/n30
>>293
障害に対して貰えるお金だから資産とかは全く関係ないみたい
ガッツリ働ける人には貰えないことが殆どだけど、アルバイトパート程度なら貰いながらも働けるし
335名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:11:56.27ID:n4Wxjvl/0
俺もうつ病のフリして年金欲しい。どうやったら審査通る?
336名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:11:56.51ID:TAWC/Bn70
>>82
貯金は禁止という明確な規定はないけど
ナマポの目的は最低限度の生活の保護だからグレーではある
337名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:12:11.58ID:31IVNXDq0
>>320
そんなことはないよ。
表情や声色が重要だから、画像・音声認識の役割が大きい。
それはAIが最も得意とするところ。
診察からの情報収集なんて症例重ねればAIのほうが的確になるよ。
338名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:12:13.17ID:6mP1OCwR0
>>332
というか>>1は通院だけは続けておけばよかっただけだと思うがね
339名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:12:13.78ID:vcFFgvXK0
>>171
童貞も障害等級に関係するの!?
マジかよなら俺重症じやねぇか…
340名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:12:16.00ID:0tXgYSfS0
>>191
全く。俺なんかもポリオで手帳持ちだけど、加齢とともに更に衰えて下肢の機能殆ど無いけど、障害年金もらえる可能性は全く無い。
341名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:12:23.25ID:8HaaRQ820
俺、発症率が0.005%と0.001%の病気でも何ももらっとらんぞ。
簡単に頼りすぎだわ。
342名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:12:28.59ID:i556PJN80
叩いている人は記事の内容を読んでないか正しく読み取れていないな

本人が中断していた障害者支援制度の利用を親と社労士と医者が連携して再開させただけの話

これに不満があるなら法律制度を変えるしかないな
もちろん正当な理由と国会で過半がとれる支持が必要なのだが
343名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:12:31.87ID:2GzwuBbv0
俺も鬱で何度も自殺未遂したけど
今は普通に働いて生活している
鬱の時は死ぬ事以外考えれなかったのに
突然治ったから治し方教えてあげてない
344名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:12:41.15ID:z2tC84Yr0
個人的には鬱で給付は要らないと思う
345名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:07.01ID:T8mO+KvpO
>>296
普通そういう状態だよね
346名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:07.94ID:6mP1OCwR0
>>339
DTは重度障害だな
347名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:10.35ID:Lnd57F6S0
>>288
知恵遅れでも年金もらえる人はあまりいないよ
重い池沼じゃないとムリみたい
348名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:21.66ID:6xExBQuy0
血液検査とかで重い鬱ですとか、治ってきましたとか、
わかるといいんだけどな

だけどさ
うつ病って治るって聞いたぞ
なかなか治らないこともあるけど一生続く病気ではないと
ってことは治った時のことを考えてなきゃいけないんだろな
障害年金で生きてる人はさ
349名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:21.91ID:YlpLFBYr0
ウツって、なったら一生カネがもらえる病気でしょ?
350名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:25.29ID:COP+F9UK0
>>338
通院してないってのも変だね
ほんとはぴんぴんしてんじゃねーの?ww
351名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:37.60ID:4mMzMrY20
新しい先生の診断が正しいんだろ
352名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:39.35ID:hph3ZDzt0
金なければ生活保護受ければいいからそれでいいじゃん
353名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:48.54ID:hopY9nkB0
>>335
今は、厳しい。
糖質のふりでもしたら?
354名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:53.24ID:6mP1OCwR0
>>350
診断書必要なときだけ受診してたんだと思うよ
355名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:13:59.35ID:COP+F9UK0
>>342
詐病で飯を食うな詐欺師
356名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:14:09.85ID:aCc2ZHaJ0
それは前のドクターが症状悪めに書いてくれたからだろwww
357名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:14:21.79ID:KRuNamT80
>>328
その気力がわいてこないから宇都だろ
358名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:14:24.25ID:6mP1OCwR0
>>353
全裸で公道走れば公的支援で暮らせるようになるよな
359名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:14:26.95ID:0j1gKV6B0
通院を止めるとどうなるんだ?
悪化するのか?

つかナマポでいいだろ?
360名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:14:31.39ID:0DcQZ/Ax0
俺は年金払ってなかったから障害年金貰えないや
別にいいけど
361名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:14:36.63ID:BSuuQ/n30
>>335
1年6ヶ月精神科にまず通う
そこから
362名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:14:53.19ID:COP+F9UK0
>>354
なるほど。悪質だねこいつ
363名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:02.38ID:A+tvy7DE0
ざまあ乞食チョンポ女
364名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:06.34ID:4m08NLIY0
医者が大丈夫って言えば、もう仕事するしかねぇだろ。
365名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:10.33ID:zCs1J2ul0
>>306
ネトウヨは既に精神疾患なのでw
366名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:13.54ID:Yv18AJZr0
6万5千円貰って5万貯金できるなら
障害年金受給できなくても生活はできるからそこまで悲観しなくてもいいのにな
両親が死んだあとは長女が遺産食い潰したあとに生活保護の申請でもしたらいいと思うんだが
367名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:19.26ID:lkFAbxIC0
医者の診断が信用出来ないなら
自分で診断書書いて申請すればあ?
368名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:22.05ID:Lnd57F6S0
>>301
障害年金が得意な社労士を探すと良いらしいよ
369名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:22.78ID:rPNA1O8V0
うつ病じゃなくなったってことでしょ?
喜ぶところじゃないの?
370名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:29.80ID:Gqbs+Tz+0
>長女の症状は以前とまったく変わっていません

症状が安定した

>更新の診断書の内容は長女の症状をあまり反映していないようなのです。

年金欲しさに大げさだったり詐病の可能性ありと思われている
371名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:32.60ID:0tXgYSfS0
>>323
キチガイ死ね
372名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:36.17ID:4mMzMrY20
まず、35年間障害年金貰い続けて一生働かないで暮らそうなんて甘い考えを持っているのがおかしい。
373名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:39.79ID:16gT3AbM0
鬱も脳機能障害者だからなあ
374名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:42.33ID:gdvv9Zu40
周りに鬱病患者がいる人間ならわかるけど
ほんと大変だよずっと頭痛抱えて一日中吐いたりしてんだから
甘えなんて短絡すぎるんだよ
375名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:44.33ID:zOj/YdKz0
早寝早起き
運動
掃除
食物繊維と発酵食品をたくさん摂って腸内環境を良くする

これで鬱は100%治る
鬱じゃない人でもメンタルが向上して幸福度が上がる
オススメ
376名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:15:54.71ID:udYh0S5P0
鬱なんて認定厳しめ~いっそ障害者年金対象外でいーよ

それで自殺したら自殺したでイーやん
377名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:10.98ID:Wfz6kucB0
>>141
診断書には統合失調症ってことになってたりするんだろう。
378名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:15.85ID:nJ1BkALa0
最近親父が鬱になったらすごい大変よ
まず論理的思考ができない
将来のため貯蓄しようなんて考えれる奴は
絶対うつじゃないよ(´・ω・`)
379名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:22.34ID:COP+F9UK0
病院いかなくてもいいのであれば働けばいい
ブス専ソープとか
380名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:38.23ID:F9PEueDL0
ガチの鬱なら、とっくの昔に自殺でもしてるだろw
381名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:43.48ID:iDRQaKTH0
障害者年金は障害者を貧困にしないための制度だろ
貯金しても問題ない
診断書高いんだぞ
382名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:49.98ID:BSuuQ/n30
>>103
それは生活保護
障害年金は資産とか見てないよ、金持ちでも貰える制度
383名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:50.03ID:+Etrc66J0
なんか努力の方向が違ってる…
384名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:53.46ID:hUqsd+ju0
やはり安楽死制度が一番だね!
みんなしあわせ!
385名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:16:53.76ID:bmZJQY+z0
>>359
ナマポは親が生活能力あって支援してる現状ではお金一銭も出ないし、多分障害者年金に必死なのも本人じゃなくて親でしょ
本人が鬱なら本人はこんなんどうでもいいと思うよ
386名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:17:01.30ID:6xExBQuy0
>>1の母は家族として医者にあったんだろか
障害年金を削られるって大事件だと思うんだが
この人は貯金が生きがいってだけであんまり緊急性がないけど
その金で生きてるって人も中に入る
そういう人だったらどうなのさって医者は考えたんだろか
387名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:17:37.28ID:iWhN4Ies0
障害年金なんて真っ当な障害なら専門家の助力なくても通るだろうから、それ専門の社労士なんて詐欺の片棒担ぎすれすれの所で仕事してそう
懲戒と背中合わせとかじゃないのかね
388名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:17:41.68ID:COP+F9UK0
貯金するために障碍者年金
389名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:17:46.32ID:qGAi6jox0
> 長女は5万円を毎月貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでいました。

現状維持が目標です!
390名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:02.84ID:gdvv9Zu40
>>371
言った言葉は必ず自分に返ってくるよ
391名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:11.01ID:UAgwZzYa0
>>191
俺クローン病だけど年金どころか手帳も貰えないぜw
基準が病気によって違い過ぎるよ
392名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:16.99ID:hopY9nkB0
>>378
うつでしょ。軽いだけで
393名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:18.10ID:QMo6o6300
鬱病患者の執念・・・・・
394名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:29.81ID:ffxa6g0F0
>>374
いややっぱ甘えと断言していい程度の
症状軽い奴が年金やナマポ受給して
遊びながら暮らしてる現実はあるよ
395名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:36.50ID:iR+Y6EvU0
障害年金で貯金出来なくなったから悔しいみたいな言い方
396名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:38.68ID:yeg6msMX0
>>232
俺透析で障害年金二級貰ってるけれど、
普通に仕事してるから年収450はあるよ。

残業とか流石に無理だからそれ以上増えないが。
ただ毎日フルタイムでは働いてる。
397名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:43.82ID:COP+F9UK0
元事務次官みたいに殺してくれればゴミが一匹消えて社会のためになる
398名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:52.12ID:iJQVI2M20
は?貯金続けたいから支給再開しろってこと?
イカれてんな
399名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:55.54ID:NJ1HqyJt0
>>59

仕事は辞めてなくて3割負担で月7千円くらい
残業とか出来なくて収入落ちて苦しい状態です
400名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:56.92ID:0j1gKV6B0
>>385
確かに、記事を見ると必死なのは親に見える。

当人はどうとでもなるだろう、生きたきゃナマポ、死にたいくらい鬱なら希望通り。
401名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:18:57.08ID:oo8kELJ00
でもずっとあてにしてるのもどうなんだろう
治す気あるのかなとか思っちゃうけど
治りそうになってもどうせどこも雇ってくれないし手帳もらって障害者年金もらった方がいいと思ってる人もいそう
こういう何年もひきこもった人でも働ける職場があるといいよね
ブランクあるとなかなか普通でも雇ってもらえないしさ
402名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:19:13.43ID:aCc2ZHaJ0
>>307
何でいないって嘘つくの??


http://www.shinshin-igaku.com/recognize/pmss.html
403名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:19:16.94ID:6a0YjPaS0
頑張って貯金する鬱ってなんかモヤっとするな
頑張れるんかい的な
404名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:19:24.88ID:Lnd57F6S0
うつ症と大うつ病とが混同されてるのがアカンな
405名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:19:34.49ID:P5+Mtdrr0
確実に精神疾患だなこれはw
406名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:19:36.88ID:89P+DgTvO
精神は医師によって左右されやすい
本来支給対象外の人間にも支給されてる
407! 【11.3m】
2019/12/20(金) 12:19:38.42ID:cfGWSPmf0
>>389
鬱治す気なさすぎだろ(´・ω・`)仮病の癖に
408名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:19:44.18ID:kBvIxyZR0
その執念、もはやうつ病じゃないだろ
409日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:19:46.28ID:LkppQO/s0
>>29
支給額を月6万5000円貰って5万円の貯金が出来るなら、支給額を月5万円減らしても生活は出来るって事だよな?
410名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:19:58.89ID:F9PEueDL0
誰が見ても納得できる、池沼アウアウアー以外出すなよ、こんなの
411名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:20:06.05ID:COP+F9UK0
>>400
二人三脚で詐欺やっているってこと
412名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:20:15.04ID:kBvIxyZR0
本人じゃなく長女か、、、
413名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:20:22.76ID:TNkIegAH0
母親ならキュッてしろ
414名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:20:44.34ID:c25Gl/Gu0
>>55
それもう鬱じゃねぇだろっていうね
415名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:20:44.35ID:3j65OfXd0
元気があれば何でもできる!
416名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:20:49.15ID:N4cnSk5M0
>>72
メンヘラとか皆そうだよ
仲間に薬自慢するためにたっぷり貰わなきゃならないからたくさんくれない医者はよくない医者!って怒る
417名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:21:04.41ID:COP+F9UK0
母親
元事務次官を見習え
418名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:21:25.44ID:ApIhzzKT0
演技力だけで決まるのけ
419名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:21:26.60ID:16gT3AbM0
>>415
元気がなければ何にもできない!
420名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:21:30.00ID:2GflH/uX0
障害って病気と違って一生涯治ることのないと判断されたものだろ。
治ったと言うなら病気を障害と認定した責任は誰が取るんだ?
簡単に取り消せるものじゃないだろう。
421日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:21:32.75ID:LkppQO/s0
月1万5000円で支給再開って形で良いんじゃない?
422名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:21:43.52ID:BSuuQ/n30
>>296
自分も長年そんな状態で生活保護のCWに働くか病院行くかさっさと決めろと厳しく指導があって、働けないなら病院行くしかないと泣きながら行った
現在は月一ならなんとかギリギリ通えてる行きたくないけど、これも義務だから
423キングニート
2019/12/20(金) 12:21:46.85ID:3L72MuMr0
文句言える時点で重症じゃないわ

重症ならとっくに自殺してるだろ
424名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:21:47.64ID:iJQVI2M20
こんなヤツにも何万も支給してたわけだから
いくら増税してもそりゃー足らんわw
425名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:21:58.18ID:COP+F9UK0
>>418
その通り。大根役者ではつとまらない
426名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:21:58.71ID:E2fG6UtI0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……

全然治す気がないのワロタ
427名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:00.56ID:89P+DgTvO
>>396
重度障害者で働いてるの透析患者が多いよな
早く移植できると良いな
428名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:01.61ID:IHF0nQS10
そもそも貯金できる余裕あるっておかしくね?
最低限の生活を支えるためだと思ってたのに…
5万貯金できるって随分と余裕だな
429名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:09.25ID:udYh0S5P0
治療成果出せないヤブ医者の診断書も差し戻しで
セカンドオピニオンで別の精神科受診させとけ
430名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:20.91ID:3i63wcq90
話を一番聞いてくれるのは障害年金の窓口だよ
医者でも福祉相談でもない
431名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:23.17ID:jzFHuJ6F0
>>237
アル中は障害年金の対象外だったと思う
ただ不摂生で透析が必要になったら莫大な透析費用の国庫負担があるし障害年金2級に該当するからこれも問題だよな
おまけに障害者雇用で引っ張りだこ
都市部では健常者と同じ時給で募集がある
透析患者は一番雇用しやすい障害者らしいね
432名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:29.12ID:yhKsCP7i0
この金投資して億ってノウハウ本出せば、ベストセラーに。
433名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:35.36ID:yvSqxQi20
仮病で働けない旨の診断書をもらうのは簡単
でも教えない、メンタルヘルスは難しいぜ
傷病休が無給の会社でも健康保険から給与の2/3の支給があるわけだけど
働かずに金がもらえるこんな楽な話はない
434名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:39.76ID:gdvv9Zu40
貯金て親が死んだ老後のために貯めてるだけじゃん
障害で働けないんだからそうするのが問題あるのか?
435名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:39.97ID:RSqmmUUJ0
意思疎通が取れない医者のところへ通うのやめて
他の精神科に行けばいい、なんで意思疎通が取れない所に通うのだ?

あと、社労士に相談すればいい
今回はあきらめて次の申請時期まで自分にあった病院を探せばいい
436名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:42.91ID:zGNHGQ9V0
うつ貯金始めました

クズですね
437名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:22:44.68ID:WgObbMqo0
まんさん図太いなー
苦しんで家族殺しちゃう男の方がまだマシだな
438名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:07.99ID:6GbtGHvU0
医者ってアホ多いからな
専門バカってよりネットの便所みたいなの多い
439名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:18.92ID:COP+F9UK0
今ある貯金でどっかの舞台役者でもして演技磨いてこい
440名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:19.75ID:Gqbs+Tz+0
社労士は医者じゃないから病気の診断はできない
それなのに自身のテクで受給できるとか言うから

悪あがきする詐病精神障害者が増えるばかり
441名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:21.98ID:16gT3AbM0
透析大変だな・・・
442名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:27.27ID:RSqmmUUJ0
>>429
お金を払えば
社労士も熱心に聞いてくれるよ
443名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:31.33ID:+9FWX8sE0
>>409
これだよなマジで
ふざけすぎだろこいつ
444名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:36.85ID:4mMzMrY20
35年後の2000万円の価値って今の100万円くらいの価値になってると思うけど。
インフレ率と同じ金利が付けばいいけど、金利0の今、貯金なんて金をドブに捨てるようなもん。
445日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:23:39.34ID:LkppQO/s0
>>420
「心の風邪」じゃなく「心のガン」だからな
治る事はないし一時的に改善されたとしても周囲の環境でぶり返す事も多々ある
446名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:39.61ID:wuRHkt2f0
国民総うつ申請してベーシックインカム実現しよう
447名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:41.49ID:AtrbQiNN0
鬱るんです。
448名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:52.44ID:atTa3AGQ0
貯蓄のためにもらうのは本末転倒
あほか
449名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:23:59.82ID:/0qpw+Dg0
そもそも、社会保障のもらい方(精神障害2級の診断のもらい方)を指南するサイトやスレや社労士がググればみつかる(みつかった)のに
こんな制度続けてるのバカバカしすぎる
適度に金をわたして不満因子による革命や犯罪を防止する必要経費って感覚なのかな
450名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:24:08.59ID:F9PEueDL0
ここに書き込んでる奴も多かれ少なかれ精神障害だよw
イチイチ病名付けて問題にするからおかしいんだよ
精神的に問題ない奴など、いないからw
ああ、今日学校行きたくねーな、仕事行きたくねーな、鬱だわ
ってそんなもんだろw
451名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:24:13.36ID:tAuCrZG80
うつ病って障害なの?
こころの風邪と違うん?
452名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:24:22.22ID:/YMeL+ai0
うつ病は自己申告だからな。
物理的な証拠が無い。
453名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:24:29.98ID:1NNSI3/p0
>>420
不思議なことに精神障害は治らないのに治ることになってる
まあうつは治るけど
454名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:24:35.86ID:J7BD+GWe0
ほとんど貯蓄してるなら、その金無くても生活できるってことだよなぁ
455名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:24:47.95ID:z0k6jt0e0
鬱は治るから切られやすいんだと思うたぶん
456名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:24:51.59ID:2rOcmW/R0
うつ病は治るんだが。
457名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:24:53.70ID:AtrbQiNN0
鬱は努力不足
458名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:04.25ID:COP+F9UK0
>>445
そこは演技力だろ?
459名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:13.50ID:89P+DgTvO
>>359
コイツは両親と同居し
とーちゃん稼ぎ悪くない
だからナマポ無理やな
460名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:15.53ID:RSqmmUUJ0
透析の場合は障害年金1級が
透析と言えば申請が通る

透析の原因がタバコの吸い過ぎだろうがOK
461名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:15.78ID:iJQVI2M20
こいつは1億円貰ったら鬱が治るパターンのやつだw
462名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:21.26ID:qMC8G1cq0
>>1
年金受給が再開できてよかったですね。
463名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:36.60ID:jMrQpJk/0
ホントに鬱で苦しんでるやつが可哀想になる記事だな
年金全額ぶっこんでても治せよ
治すことを最優先させろよ
464名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:41.09ID:yeg6msMX0
>>427
ありがとさんです。

そりゃ透析患者は一見健常者だし、透析以外は普通に生活できる人多いからね。
やってる自分でも病人の自覚が薄れるときあるわ。

フルタイムで働こうとしたら職場の支援もいるし、なんと言っても
本人ががんばらないとあかんよね。
鬱とかになってる暇がないw
465名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:42.04ID:0+VoNAwMO
娘の病状が良くなったと喜ばずに、両親は金が出ないと嘆いてるの?
なんだかなー。
466名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:43.05ID:zOj/YdKz0
>>437
お父さんは諦めろって諭してたのにね
女は恥知らずだから強い
実際それで障害年金ゲットしてるから味をしめちゃうわけだ
467名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:44.44ID:jzFHuJ6F0
>>340
>>391
本来、障害年金2級は家から出られない程度、1級ならベットとその周辺
そのくらい重くないと対象にならないのに精神疾患だけは、自分で障害年金を受給できるように精力的に動き回りあらゆる情報を得て医師や機構と交渉やらをするくらい元気でも認定されてしまう
468名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:45.23ID:/YMeL+ai0
親と同居してるのに月6.5万円支給する必要あるのか?
469名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:51.28ID:MxoZQFK30
鬱程度で金貰える上に貯金してても大丈夫なのか
470名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:25:58.03ID:JkGlW/iU0
鬱貯金できなくなったら
将来的にナマポ貰うでいいんでないの?

どっちみち、働いて暮らすとか無理だろ
471名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:01.86ID:qIwPDR9R0
馬鹿だな。貯蓄の事は言わずに、生活苦しいんです。不安で悪化しそうですとでも言っておけばいいのに。
絶対再開するなよ。働け。
472名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:02.06ID:vcFFgvXK0
>>112
手帳の障害等級と障害年金の等級は別の区分だよ。
473日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:26:02.65ID:ylnUktyR0
働かずに月5万円固定で貯金出来るレベルって言うと普通に働いてる奴なら年収5~600万円クラス無いとキツいぞ?
474名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:03.50ID:LV1ED31v0
>>188
偏見だぞ
475名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:06.23ID:3i63wcq90
>>72
薬で鬱は治らないよ
サプリでさえ数種類必要だし
取れる鬱気分も個々のサプリにより異なる
1つだけで全部は治らないよ
476名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:18.33ID:COP+F9UK0
>>461
本当のことを言ってはいけない
477名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:24.38ID:I6o3c3ts0
>>1
>長女は5万円を毎月貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでいました。
おいおい、余ったら公金は返せよ!なんだ?貯金って?
478名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:34.35ID:WA9FjKxc0
>>399
働いてても自立支援が適用できたら
申請の手数料はかかるけど
通ったら精神科とその薬代のみ1割負担にする事ができるから
先生に相談してみたら良いと思う
479名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:35.22ID:RSqmmUUJ0
>>429

すまん間違えた
430だった
480名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:37.24ID:16gT3AbM0
>>456
本人に治す気がないなら治らない
481名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:46.26ID:BSuuQ/n30
自分はトータルでみたら15年~20年くらいのひきこもりだけど、治るのかな
482名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:26:49.38ID:e4e1UzWz0
症状が改善して良かったんじゃないの
483名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:11.89ID:SXv/x5uw0
>>346
セックスどころかオナニーさえしたことないわ…
484名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:21.34ID:3i63wcq90
貯金してたらナマポもらえないだろ
485名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:21.63ID:iVNHoZvd0
>>1
これを叩く

経団連の犬がいるんだろうなぁ。

※経団連=消費税増税、解雇規制緩和、社会保障削減する団体
486名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:26.62ID:COP+F9UK0
>>481
元事務次官コース
487名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:28.29ID:16gT3AbM0
>>481
治す気があるなら治る
488名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:36.13ID:3L72MuMr0
鬱なんてそれっぽい演技すれば簡単に診断貰えるぞw

精神科医は薬出さないと儲からないから診断基準もユルユルw
489名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:36.60ID:89P+DgTvO
>>420
例えば
腎不全が腎移植で透析いらなくなって年金支給停止ってのはよくある話
手帳は一生だけどな
490名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:41.53ID:/YMeL+ai0
>毎月5万を貯蓄し、

貯金するなら障害年金の必要ねーだろ。
図々しい。
491名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:46.77ID:hopY9nkB0
>>477
生活保護じゃないから、貯金しても問題ない
492名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:47.79ID:AtrbQiNN0
>>481
うーん 本格的にだから無理かも
おまえ家に家政婦で20年ヒキコモリさんが面接来たら
身構えるだろ? 同じこと でもまぁバイト1発やれば
履歴ロンダリングぐらいは出来るぞ
493名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:56.16ID:vPTZA4hj0
情弱では生きてはいけない
494名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:58.65ID:COP+F9UK0
>>485

詐病は社会の敵です
495名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:27:59.66ID:xEnw/XRw0
もしや鬱ではないのではw
496日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:28:09.13ID:ylnUktyR0
>>458
演技もあればガチもある
それを見極めるのが精神科医であり役場の人間だ
497名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:10.65ID:PvH0qX9w0
将来に渡ってうつが治らない、治るとしても治さない
と決めつけた上の月5万貯蓄って何かおかしい
498名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:10.75ID:Dz2xgGYN0
>>101
でるよ
手続きしろ
499名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:12.49ID:4kivtROu0
働いてるのがバカバカしい
500名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:13.22ID:NJ1HqyJt0
>>346

鬱関係無しに重症かもね
501名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:13.99ID:IaUkwAn40
娘さんが実はもう死んでて母親が老後のために貯蓄している事件かと思ったけど更新があるなら生きてるな
502名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:21.76ID:F9PEueDL0
>>477
通帳残高がうつ病の最高のお薬なんじゃね?w
503名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:31.50ID:VAGNfh7F0
逆に治療費払うようにしたら治るだろ
504名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:31.85ID:IP09LPct0
貯蓄???
障害年金を鬱の人が計画的に貯蓄してんの???
ふっしぎー
505名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:41.57ID:e4e1UzWz0
こういった時は
すぐ診断書書いてくれる医者のとこ行くんじゃないの?
506名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:41.75ID:z0k6jt0e0
年金は何に使おうが自由なんだぜ
貯金は堅実
507日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:28:45.77ID:ylnUktyR0
>>451
風邪じゃなくガン、一生治らないよ
508名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:48.33ID:Dz2xgGYN0
>>2
嘘だろ
509名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:49.46ID:mD/em6I80
>>336
だからって無駄に使いきるのが正しいとでも?
510名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:49.69ID:+hu1fecH0
まぁ、精神科医じゃなくても、医者によって対応が違うってことは、結構あるわな

医者によって、この手の判断が左右されるってのは、どうなのかと思うわ
511名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:28:59.88ID:ouaSeKc10
その努力を他に活かせよ
512名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:07.24ID:NJ1HqyJt0
>>478

そうなんですか?ありがとうございます
513名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:10.22ID:jDMLDfK10
治すよりためることが優位にたってるのが違和感あるね
うつ病は治らないわけじゃないのにはなから治す気ないんじゃなあ
税金いくらあっても足りないわけだ
514名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:21.40ID:q6O2GlYl0
30年後とか親生きてんのか?貯蓄どころじゃないだろw
515名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:26.29ID:hopY9nkB0
>>497
たぶん、このケースは発達障害の2次障害
516名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:29.12ID:ksL9tDjl0
>>307
昔は心療内科というのがものすごくレアな存在だった。
さらにリタイアした内科医がレントゲンも検査機器も不要な心療内科クリニックを
安易に開業するケースも多かった。
その中で本当の心療内科医(内科的知識が豊富で心身症にも詳しい)を見つけ出す
のが大変だった。
最近は精神科医が開業しようとすると「精神科」の看板を出しにくい(患者も来ない)
から「心療内科のみ」を掲げることも多いよ。
結果、どっちにしても「なんちゃって心療内科医」が多数紛れ込んでるんで、本物探し
は相変わらず大変。
517名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:29.58ID:BSuuQ/n30
>>101
今も症状続いてる?精神科に通院して申請したら通るんじゃないかな
518名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:30.65ID:IaUkwAn40
アメリカだかどっかでうつ病患者に金与えたら治った話があったよな
10年ほどもらってたならもう治っただろこいつwww
519名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:31.23ID:IP09LPct0
単に病状が改善したってことでは?
520名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:31.82ID:wB8DVZE60
4,5年前の改訂で原則うつ病には障害年金適用除外になったんだよ
うつ病で障害年金受給できていると思っている輩は医師の診断書を見せてもらえばよい
別の疾患名が書いてあるからw
521名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:29:37.70ID:COP+F9UK0
>>496
だから医者が詐病て認定したんだろ?
行政はそれに従っただけ
522名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:03.72ID:3i63wcq90
>>2
統失は頭の回路が壊れるからな
鬱は8割は戻る
だけど栄養不足ならずっと治らないよ
栄養不足という後遺症が残るだけ

統失との違いはコレステロールが高いか低いかだけ
523名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:06.62ID:16gT3AbM0
自分パニック障害歴3年目だが努力してだいぶ良くなってきたよ
今徐々に減薬中
治す気があれば治る
524名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:11.65ID:e4e1UzWz0
>>82
>>336

ナマポは数十万円まで貯金可能だったはず
525名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:11.65ID:RSqmmUUJ0
障害年金を貰いながら国民年金や厚生年金を払えるのは
治癒する可能性があるから

だから、障害年金の人も国民年金は払っとけ
526名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:21.51ID:d8ZsWTON0
>>420
これは一理あるね
鬱なら治療中の扱いで年金出すべきじゃないわ
その分健康保険のお世話になるんだし
527名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:21.82ID:AtrbQiNN0
>>506
鬱嘘でーすなら
『偽造私文書等行使罪』『詐欺利得罪』など
結構刑が重いぞ
528名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:24.82ID:gkl7UDGD0
コレを聞いていると、働きもせず、国からの年金てお金が貯まる事に楽しみであり生きがい?
国民をバカにしていないか?
529名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:26.42ID:N6Uq0E6E0
医師の診断書が8割だからな
金勘定ができるレベルならそもそも貰えんよ
530名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:33.18ID:motDqf+U0
貯蓄計画?ふざけんな
531名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:30:37.24ID:udYh0S5P0
家族と一緒に住んでてうつ病とか
治療費以外は出してやる必要ないだろ
532日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:30:44.29ID:ylnUktyR0
>>456
治らない
改善は出来るが完治は不可能
気圧が急激に変わったり回りの人間の対応や発言云々でぶり返す事も多々ある
勿論演技ではなくガチでな
533名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:31:07.85ID:MkYnQ4s20
2000万円絶対貯めるとか、その辺の人より前向きじゃん
534名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:31:14.52ID:89P+DgTvO
>>464
俺の父親は15年間透析してたわ
最後はガンで逝ったけど
ちなみに俺は心臓疾患で厚生三級よ
元気な頃に稼いでたんで持ち家だし
貯金崩しながらスローライフってもんだ
535名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:31:35.33ID:e4e1UzWz0
>>510
精神病は特にそうよ
医学界のゴミ箱って言われるくらい

医者によって全然ちがう
536名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:31:38.48ID:xiKX2hOf0
5万も貯蓄できる資産余力があるのに支給されるもんなんか
生活保護とは違うからええんかね
537名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:31:41.05ID:1I32RQQx0
貯蓄って何よ
母子家庭がよくやる手だけど要は他人の金だぞ
538名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:31:43.01ID:4kivtROu0
働きたくないのに生きる意欲だけは人一倍かよしねよ
539名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:31:50.61ID:6PMmy2eJ0
このケースがどうかは置いておいて

え、そんなんで貰えるの?って感じで貰ってる人多すぎる、障害年金関係は
真面目にやってるのがバカみたいだし、こりゃ陰で困ってるのに助けてもらえない人もいるわと
540名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:31:54.75ID:5vtiH+IT0
本物の鬱なんてどんだけ居るんだ?
541名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:32:01.53ID:jpy/CzYM0
税金泥棒じゃん
542名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:32:25.41ID:N6Uq0E6E0
波があるから調子の良いときに診断書もらうと軽くなっちゃうし
難しいわな
543名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:32:40.06ID:5vtiH+IT0
親死んだらどうすんだこのマンコ
親が要介護になったら鬱を理由に放置して死なせそうだな
544名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:32:44.79ID:TrrF4YGG0
>>1
京アニ36人殺人の青葉も
障害者2級だったからなw
545名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:32:46.17ID:jzFHuJ6F0
>>534
厚年3級なんて一番浮かばれないよな
546名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:32:46.73ID:jDMLDfK10
>>533
前向きになるところが違うよね
ずれてる
少なくともまわりはポカーンだわ
547名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:32:52.36ID:RSqmmUUJ0
>>527
嘘って証明できないだろ
548名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:32:52.42ID:v8P8wVqM0
国もどんどん締め付けが厳しく
なっとるみたいやんけ
今まで通りずっといける思うたら
間違いやで
549名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:07.13ID:d8ZsWTON0
>>514
親が死んだら持ち家+いくらかの現金を相続して、自分は老齢年金にシフト
さらに2000万貯金がある状態だろ
良くできてる。満点あげたい。
550名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:07.93ID:HWbZalyr0
鬱のとき、金のことは不安になるけど細かい計算なんて出来なかったよ。頭が動かない。

まあ、働けるようになった今も相変わらず頭は動いてないけどさw
551名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:10.27ID:PjnQrkug0
こんなウンコ製造機に毎月65000円も税金や年金から支払われてるのかよ
年金が破綻するわけだな
この女普通に生活出来てるみたいだから仮病やろ
精神病はマジキチ以外は金を払うなよ
ほんと働くのが馬鹿らしくなるわ
552名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:10.99ID:9Qf8xRyR0
貯蓄していいのか?生保はあかんやろ?
553名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:12.77ID:vRSvrUUGO
鬱では障害年金は貰えません
障害者ではありませんから
むしろ今まで受給できていたのが不思議ですね
554名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:13.89ID:cTgnOuPD0
働けよ
555名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:15.81ID:Lnd57F6S0
気力も何もなくなって鬱病かと思ったら
橋本病だったってこともあるし
556名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:17.25ID:GZbrmbIR0
貯金が無くなるまで支給は停止でいい
557名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:28.03ID:Ci3lZw+s0
統合失調症の寛かい状態で短時間パートで働いてるけど、
いつか障害年金が止まってしまうじゃないかって不安になってるよ。
まだフルタイムは厳しいんだけど・・。
558名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:43.52ID:4kivtROu0
モラル崩壊母子
559名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:52.33ID:cTgnOuPD0
働かないための努力なら何でもするタイプ
560名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:33:56.10ID:qMC8G1cq0
>>453
そうですね。治る場合もあります。5ちゃんねるでは「統合失調症が治るはずはない」とよく書かれますけれど。
自分も統合失調症で年金2級を受けていましが、20年くらいまえによくなり、病院もいかずにすむようになりました。以来、年金受給も自分から取り下げ、働いています。
561名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:03.79ID:e3qN6X9P0
引きこもりの三十路無職女が
新しい30代の若い精神科医に惚れて身なりを整えて化粧して通院して
事実をいわず盛って話すようにしたら
そっけなく診断書によくなってるとかかれて障害年金打ち切り
ショックで娘は寝込んだ
562名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:10.98ID:16gT3AbM0
障害を理由に恵んでもらって生きるとかものすごくみっともなくて自分は嫌だな
韓国人と変わらん
563名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:11.76ID:F9PEueDL0
ガチの鬱は病院に行ってても自殺する
そういうのを二人ほど知ってる
564名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:14.00ID:TAWC/Bn70
>>509
過剰に貰ってると思うなら支給額減らすのが正しい
565名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:19.70ID:COP+F9UK0
あくどいことに頭回ってますね
うつ病ってそんなビョーキかw
566名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:19.81ID:NJ1HqyJt0
>>101

手続きするにはどうしたら良いか?とか
考えるのも嫌で、そもそも行動が出来ないよね
健常者にはわからない苦しみが延々と続く
567名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:26.26ID:BSuuQ/n30
>>536
病状に対して貰えるから金持ちでも貰えるよ
568名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:35.11ID:/uzfhaXT0
そんな症状にエヴァ25話26話を処方します
569名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:41.68ID:EvCMAeEK0
鬱病は社会に甘えたがる病気なんだから、障害年金なんて支給しなくて当たり前なんだよなあ
こんな奴ら役に立たないんだからとっとと殺処分しろよ
570名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:53.04ID:U3lcFB3v0
通電しようぜ!
571名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:34:53.90ID:SXv/x5uw0
>>175
年収が400万弱くらいあったら減額されるはず。
完全停止は幾らだったかな…
572名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:35:06.22ID:RSqmmUUJ0
>>553
国の指針だか、厚生労働省だかの指針に
うつ病は障碍者って含まれていたぞ
573名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:35:25.28ID:FCbhcZfD0
本当は鬱でもなく社会復帰も可能であることは自認しているが
現状の生活から抜け出たくない思いと、その現実を受け入れられないから嘘を本当とする病気

いわゆる仮病
574名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:35:25.68ID:e4e1UzWz0
>>549
老後2000万問題解決
575名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:03.28ID:WjDky0+k0
>>17
だな
ワイの知り合いは重度でマジで何もできない感じだった
こいつはアクティブ過ぎてかなり症状は軽い
576名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:06.16ID:9DTkhuik0
老後2000万って安倍さんの言うことを素直に聞くええ子やないか
577名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:12.45ID:4kivtROu0
売春始めればウツなんかすぐに治って豪華な生活ができるだろ
578名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:12.56ID:U3lcFB3v0
ある意味 生活習慣病
579名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:14.62ID:rZZfdp/J0
すごくやる気ありそう。

自宅で上げ膳据え膳なら
ちょっとバイトすりゃあ すぐに貯まるだろうよ。
580名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:16.47ID:HJyiN6Fq0
働かず実家暮らしで
貯金2000万とかなめてんのか
581名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:19.79ID:Dz2xgGYN0
>>532
治るよ
鬱に寛解は使わない
治らない人もいるけどね
582名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:20.32ID:RotLYKeN0
>>53
ウソつくな!
うつ病経験あるが、うつ病の時は金の価値すら理解出来ない位精神が疲弊してる。

金で全て解決できると思うのは世間知らずかバカだけ‼
583名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:22.57ID:BSuuQ/n30
異性と付き合ったこともない人間だけど、やっぱりどっかおかしいんだと思うわ
中卒だし
584名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:23.52ID:a4Fz3HME0
鬱で障害年金出るのが不思議
余程重症でないと審査下りないはず
585名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:23.79ID:yhKsCP7i0
>>461

> こいつは1億円貰ったら鬱が治るパターンのやつだw

一億円療法の治験やってるところないですか。鬱が完治するなら保険適用して欲しい
586名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:24.43ID:COP+F9UK0
>>574
詐病で楽々解決
こんな手があったとは?!
587名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:35.71ID:NyAN9XWw0
>>508
民間大手に勤めてて月給40万だと言ったら
医者はあなたは絶対に年金貰えませんって言ってたよ
588名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:37.51ID:jDMLDfK10
なんか嫌な気しかしないよね
治す気なくてためるのには意欲満々て
589名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:46.51ID:STDYwHhT0
>>17
障害年金はむしろ役所が
生活保護回避のために
よこしてくる

本人は全くやる気なし
言われたからとりあえず来ましと
周りが右往左往する事になる
590名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:36:59.93ID:d1qd8+340
お前らひどいいいようだけど精神障害者ってだけで面接落とされるんだぞ。
話すら聞いてもらえない。生活かかってて大変ですねー他の所で雇ってもらってくださいってスタンス。
そんな状況で6万5千円もらうのはしょうがないだろ。死ねっていうのかよ。
591名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:37:22.17ID:3A934BfC0
なんだこれ
母親に自覚がないのに目眩がする
592日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:37:33.54ID:ylnUktyR0
>>521
詐病と認定じゃなく娘が通院しなくなったので申請を通せなくなったって感じみたいだがな
その後通院を再開して再度申請したら通ってるし
593名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:37:55.85ID:dmU9bnkG0
>>1
頭おかしいだろ。
なんで貯金に回すんだよ。
594名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:37:59.49ID:RSqmmUUJ0
確かに30代なら、雇ってくれる職場があれば社会復帰できそうだな
595名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:03.01ID:B6TWJ7LP0
英一郎擁護は結構多いのにこれは叩かれるのか
596名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:03.26ID:jDMLDfK10
そういえば発達障害って障害者年金もらえるの?
597名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:04.42ID:16gT3AbM0
努力という言葉が嫌いなんだろうな
598名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:05.54ID:0+VoNAwMO
知り合いにうつ病やった人はいるけど、頑張って治して復職したけどなー。
働かずにもらう金って、人間をダメにするねー。
599名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:08.60ID:8tugPD550
>>1
うつ病直してバイトして年収100万稼いでくれい
600名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:16.56ID:COP+F9UK0
>>509
酷なようだがそいうこと
601名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:18.90ID:Dz2xgGYN0
>>587
ああ、それはちがう意味で給付されてないんだね
602名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:23.05ID:1VTTi1CV0
これ事実上圧力かけてるだろ・・・
603名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:45.26ID:JkGlW/iU0
>>590
ネット意見だと死ねって意見が大半だからなぁ
まあ、「自分も貰いたい羨ましい」、っていうものの裏返しかなと思う
604名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:46.06ID:TK+dsstA0
スーパーの品出しくらいできるやろ
605名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:52.13ID:BjEfxejj0
前の医者が忖度して診断書書いてくれてただけだろ 今の医者が正しい
どうせ子供の頃から診てたからとか親とも懇意だからとかで年金出るように書いてただけだわ
606名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:52.23ID:I6o3c3ts0
>>491
使用目的のない貯蓄をここで暴露するから問題視するんだ!障害年金は一般的な老齢年金より国への依存度が全く違う性格のお金だ。
無駄にため込んでいいお金じゃない。

貯金してニヤニヤしていいのは、自分で働いたお金だけだ!
607名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:57.29ID:NyAN9XWw0
>>601
でも仕事は全くしてないんだぞ
ガチ窓際だよ
608名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:38:59.59ID:d8ZsWTON0
まあ、非常に釣りっぽい記事ではある
609名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:05.19ID:4YeQv8p20
精神疾患は、真偽の判断が難しいからなあ。
鬱病を喧伝していた香山リカでさえ、近年は「自分は鬱病なので診断書をください」
と初診で言ってくる人間が増えたと批判している。
610名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:11.33ID:16gT3AbM0
>>598
だよな
努力して治す気があれば治る
611名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:17.43ID:h/gY7xOl0
>>582
金で解決できないなら金なんて払わねーよバカ
612名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:17.70ID:WA9FjKxc0
>>590
大半が貯金にまわるんだったら
もらえなかったり減額されてもすぐには死なないだろ?
613名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:27.21ID:1evF0zCg0
>>長女は5万円を毎月貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでいました

貯蓄できるならもらう必要ないよね
614名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:32.92ID:J9E/kx3s0
>>1
いや、前の先生が甘くて本来出すべきじゃない人に金出してたのが問題なんだろ
親の援助無しに貯蓄出来るという事は仕事してるんだろ
仕事出来るレベルの鬱なら支給はおかしいからな?止められて当然だぞ甘えんな
615名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:44.85ID:agXzK+ci0
うつ病を作るのは医者
616名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:45.31ID:HS/0Q5/k0
鬱が治ったんだろ
嬉しく無いのか?
617名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:58.39ID:nVIWG5Nl0
働かざるもの食うべからず

世の中弱肉強食ですよ

それが自然の摂理
618名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:39:59.06ID:dhtsgGPL0
病気が改善した!働こう!ってならないんだな。
619名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:05.91ID:jDMLDfK10
>>590
面接行くということな働く気はあるよね
一応働きたいと思っててやることやった上での年金なら理解できる
けどこの人は面接すら行ったことなさそうじゃん
620名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:11.63ID:yhKsCP7i0
>>592
体調回復したから通院できるようになったわけか

色々矛盾してるな
621名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:15.86ID:Z68TRamU0
鬱の人を強引に働かせても戦力にならないよ
つまり鬱病等は面接で弾かれるので採用されない
622名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:20.80ID:STDYwHhT0
>>582
鬱は躁鬱の波がある
調子がいいときは普通で突然休むから
仕事を任せられない
623名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:21.99ID:93RYxrgE0
>>590
そら面接で私は精神病で迷惑かけるかもしれないけど雇ってください、じゃダメだろ
今は治ったんで大丈夫です!迷惑はかけないので仕事頑張ります!じゃなきゃ受からないんじゃないのか?
624名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:28.80ID:d1qd8+340
>>612
それ親がいる前提じゃん。その前提崩れたら死ぬしかないなら貯蓄戦略もしょうがないじゃん。
625名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:31.14ID:m38jc5vQ0
働いた方が儲かるやんけ
626名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:32.91ID:wz8cQlqe0
娘の病気が治ったのに喜ばない親w
627名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:39.49ID:KYbcM9Ta0
>>590
氏ねっていってんだよ
言わせんな恥ずかしい(*ノωノ)
628名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:42.11ID:RSqmmUUJ0
他の医者を探せ、社労士も雇え
629名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:51.14ID:g2yNkQgv0
偽鬱ごときで35年も貰えるわけ無いだろ馬鹿かw
垂れ流しで寝た切りレベルの重度の鬱じゃなきゃ金なんかやらなくていい
630名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:40:59.29ID:0G9LlwL90
酷い話だな母親も娘も頭おかしい
631日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:41:02.23ID:ylnUktyR0
>>581
何を持って完治したと定義するかにもよるが
「うつになっていない一般人と数日でも同じ生活が出来る」
のを完治したと定義するなら治るもので良いな
632名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:10.02ID:796T1ISh0
すべては
医者の裁量の中ってことか
633名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:13.16ID:eoOKWYoC0
2000万円ためる楽しみがなくなって鬱ですってか勘弁してくれや
634名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:14.51ID:rakjaTyU0
通院やめて支給停止とか自業自得以外の何物でもないやんけ
親死んだら手続きもなにもできなくて死ぬやろこいつ
635名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:16.05ID:+Rewv67R0
希望の持ち方(35年間給付してもらって2000万円以上貯金)がおかしい。
病気治すか、症状軽減して社会復帰して好きなことする!だろ、普通は。
636名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:18.15ID:Vnim8eAu0
あと20年もすると不安定氷河期が65歳以上の高齢者になる
医療費も増大してさらにはナマポ受給者も急増して財政を圧迫する
これからは障害年金もそうだがナマポ受給者の支給基準も厳しくなるだろう
637名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:25.66ID:J9E/kx3s0
>>605
ほんこれ
638名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:26.38ID:M8J+S9ouO
>>590
生きていても社会のためにはならず、ただのお荷物
そりゃ死んでくれた方がいいよ
639名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:29.90ID:F9PEueDL0
ってか、面接で、鬱ですって言うの?w

ちょっと気が沈んだ時は休みたいです とかも?
640名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:35.86ID:RotLYKeN0
>>610
そんなに甘いもんじゃないよ精神疾患は。
あまり知らないとそう思うだろうが。
641名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:35.91ID:PID1YT5S0
>>622
うつと躁鬱は別の病気だぞ
642名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:45.37ID:6mP1OCwR0
>>581
そもそも鬱って病名ないじゃん
643名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:57.19ID:COP+F9UK0
>将来のお金の不安と障害年金が止まったショックで
>通院もやめてしまいました」

通院って治すために通うもんじゃないの????
年金もらうためにこいつは通っている
644名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:57.28ID:nsF5ALQYO
>>597
確かに努力とは無縁のあべ一味も反社活動には努力してるよな
645名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:00.02ID:B6TWJ7LP0
でもみんな普段は「障害者を無理に働かせても役に立たない」って言ってないか?
646名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:41:59.92ID:3i63wcq90
だいたい説明できるほど頭が回る分けないだろ
やれるのは回復してきてからだよ
そもそも医者に行くのさえ大変
おかしいんだよ今の制度は
647名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:04.15ID:2fXBKYao0
> 長女は5万円を毎月貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでいました。親の援助がなくても2000万円以上の貯蓄ができる。
食住提供してる時点で、援助しまくりじゃん
648名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:04.57ID:zOj/YdKz0
>>532
そういう風に自分はどうせ変われない。鬱は治らない
と思い込んでる内は治らない
これを心理学では固定思考といって百害あって一利なしの考え方
脳に大きな悪影響を与える
その逆が成長思考で自分は変われる、鬱は治ると思えば治る
結論を言うと鬱病は100%完治します。後遺症もありません
649名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:27.06ID:dKx2BpO90
生活保護は金があったら受け取れないけど
障害年金は別ってことやな。

まあ、それは問題ないのか。
あとはこの人が本当に障害あるかどうかってところで問題無しと判断されたってことやね。。
650名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:32.49ID:dmU9bnkG0
>>632
問題はそこじゃないだろ。
障害年金で2000万貯めようとしてる馬鹿が問題。
651名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:35.84ID:16gT3AbM0
>>640
自分今パニック障害
652名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:37.03ID:zUacHsev0
生活がギリギリで鬱でつらい毎日を送っているなら同情するが、
障害年金を2100万円貯金て何?親に食わせて貰って貯金て信じられないよ
653名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:44.26ID:Dz2xgGYN0
>>587
無理するより良いよ
他に楽しみ見つけて
654名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:48.28ID:D+VXKBQU0
働けばいいのに。
1000万円以上貯めちゃって。
車の免許取れば、20万以上もらえるよ。
655名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:56.16ID:1evF0zCg0
35年もかけて貯金するってことは、治すつもりが無いってことだな
うつを発症しても社会復帰してる人がほとんど
要は本人のやる気次第
656名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:42:59.72ID:SSGkMvqH0
目標をたてて邁進する…鬱じゃねーじゃん!
657日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:43:05.23ID:ylnUktyR0
>>620

余計に酷くなって自殺願望まで言い始めたから慌てた母親が精神科医(と筆者)に相談した後、娘を連れて通院再開
本人だけじゃなく家族も大変なんだよ
658名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:05.82ID:/Ytv79gA0
うつ病は誰でもかかる、それで障害年金は難しいよな
引きこもりの原因はほかにないのか?
659名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:07.39ID:MjerQQOO0
>>1
生きる気満々の鬱w w w
660名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:07.80ID:Z68TRamU0
>>609
それは会社から診断書を要求されてるからだろう
661名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:17.22ID:d8ZsWTON0
鬱に限らず、障害年金に財産要件つけたいんだろうね

分かりやすく非難の高まりそうなケースが記事に出てくるのはそのための布石だな

まあ年金財政厳しいし、老齢年金は生活保護より下回る状態だから、手をつけるなら障害と遺族だろうな
662名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:17.25ID:hopY9nkB0
>>642
今は気分障害っていうんだっけ?
663名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:20.61ID:nsF5ALQYO
>>617
反社も働いてることになるの?
脅迫強要暴行がお仕事だよね
664名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:27.76ID:uYjiQ6Wv0
>>613
年金貰えるほどの鬱の人ってこんなこと出来るの?
寝っぱなしで結果的に使わないとかはあると思うけど、
貯めるつもりとは全く違うし
665名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:31.16ID:0jUViBdo0
働いて貯めてもいいのでは?
666名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:34.13ID:wB8DVZE60
豆知識なんだけれども、東京大学の調査によると
ネット右翼の6割は統合失調症の発症予備軍らしい
667名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:42.33ID:ZhiO29Aq0
貯金?意味不明。
668名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:43:49.74ID:MKDzAbKZ0
>>1
働け
カス
669名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:44:01.63ID:rZZfdp/J0
この先ずっと年金をもらい続ける気があった、ってことは
うつ病治っちゃ困る、ってスタンスだったのか。
670名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:44:07.57ID:STDYwHhT0
>>620
躁鬱を繰り返してるだけ

正直な話、鬱だとわかってたら誰も雇わないよ
休んだり出てきたりするから扱いに困る
671名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:44:19.64ID:PNRYLe8L0
 
嗜好品の購入
 
はぁ、納税者に寄生虫にこんなことが許されるの、ふざけるな。
672日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/12/20(金) 12:44:28.49ID:ylnUktyR0
>>648
うつは治る治らないじゃなく如何に上手く付き合っていくかを考えるのが大事
673名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:44:28.75ID:1Vp0ZdmC0
これは酷い
本当の鬱なら日常生活ができないほど体調悪くて寝込んでいるはず

この社労士も貧困ビジネスに乗り出すなんてヤクザ並みだな
674名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:44:36.33ID:AtrbQiNN0
>>663
働けな がんばれな 
675名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:44:43.44ID:COP+F9UK0
前向きなうつ患者
得意技:不正受給
676名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:44:59.75ID:azVGz3Dx0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……

は???
677名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:45:02.18ID:qMxKydjj0
朝鮮人スキルだ
こんなのの為に税金払ってるのか
卜も鬱になりそうだ
678名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:45:22.70ID:IqPaj/eJ0
こどおじ並に生きてる価値ないババアだな
679名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:45:24.96ID:Dz2xgGYN0
>>596
出るよ
二次障碍あればほぼでる

>>642
気分障害な
680名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:45:37.06ID:6mP1OCwR0
>>662
もしくは自律神経失調症とかで代用かね
681名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:45:38.97ID:ygUNjxAK0
いつまで人の金で生きるつもりだったんだろ
とっとと自殺すればいいのに
682名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:45:47.91ID:NyAN9XWw0
精神病院の隔離病棟で会った鬱病患者も元気そのもんだったな
年金が安いってタバコ部屋で文句言ってた
683名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:45:55.99ID:iDRQaKTH0
>>606
別に6万じゃたいして貯まらんだろ
684名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:46:00.75ID:EJ3oU0L50
貯めた金返せよ
685名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:46:12.91ID:gaNtXehy0
これは可哀そうだろ
この鬱女性は親が死んだらその貯金で生きていくわけで別に贅沢しようと貯金してるわけじゃないんだし
それに障害年金受給も住民税や年金をそこから引かれるんだろ?

そう思って調べたら住民税とか免除なのか!
こいつらは働かないで月6万円
俺は時給1000円で必死に週5働きながら手取り16万円でそこから住民税や国保で6万円くらい引かれる
そりゃ引きこもってた方が楽だなwwwww
もう打ち切りでいいだろw
686名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:46:14.09ID:kV1mRcIr0
貯金できるような余裕があるなら、障害者年金なんて要らんだろ
687名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:46:28.00ID:b4nm6MFc0
治ったら無くなるものをアテにして貯金って
つまり治りたくないってことか
治りたくないならいくら治療しても無駄では…
688名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:46:48.53ID:STDYwHhT0
>>658
症状が1年半以上続くなら
その時は障害年金請求して休みなさい
689名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:46:52.24ID:4YeQv8p20
>>660
診断は会社が下すってことか。
もう精神科医いらないな。自販機でいい。
690名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:47:00.45ID:1FAfyoXO0
>>657
この人が自殺せずに生き延びた場合、世の中に何を還元できるっていうの?
691名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:47:20.59ID:azVGz3Dx0
>>683
生活的に問題なく生活出来るから、年金額をほぼ貯蓄するって話だろうこれ
692名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:47:20.86ID:jDMLDfK10
治りそうにないとかがんばって治療中ってことなら理解するけどこの人から治す気が伝わらないから同情できないし、親がいて生活に困ってないならいつまでも障害年金にすがるのやめてほしい 税金だよ
693名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:47:31.86ID:KYbcM9Ta0
>>686
そういうこと
本来の趣旨とかけ離れている
694名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:47:32.04ID:SXv/x5uw0
>>225
どっちかというと母親の計画なのかもね。
本人鬱なら定期預金の手続きとかもやれんだろうし。
695名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:47:57.71ID:UPbe8aH+0
どっちみち親が死んだ後貯金が無くなれば生活保護だろ
696名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:03.86ID:gaNtXehy0
月収30万円の人でも一人暮らししたら貯金5万円はきついだろ
こいつは甘え。さっさと野垂れ死にしてもいいから打ち切れ
697名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:13.93ID:inffbzg70
球菌あるのは良いとしても
真面目に働いてる人より貯蓄増やせるのはちょっと考えちゃうよね
698名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:16.52ID:bFea+b810
おかんは誰に相談しとんねん
699名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:19.18ID:ltL4FR4X0
詐病で不正受給する日本人多いな!!!!

中国人は団体で46人が来日して32人が数日で生活保護を申請して通ってるしさ!!

いくら税金を上げても足りねえよ!!!

日本政府はクソ!!
700名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:23.62ID:IqPaj/eJ0
>>685
一度やったらやめられないナマポとガイジ年金
701名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:25.05ID:BjEfxejj0
>>687
そもそも年金貰うため診断書貰いにしか通院してないし治すための治療はしてないっぽいぞ
ただの乞食引きこもりだな
702名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:28.55ID:g2yNkQgv0
6万くらいなら半日くらいガイジ枠でパート行けば貰えるじゃん
703名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:28.83ID:GjQX253d0
なんて鬱くしい話なんだ!
704名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:37.56ID:h/gY7xOl0
>>650
これ

国からの福祉金てのはその場を凌ぐためって名目なのに中長期的に運用しようとするならばそれが良い悪いに関わらず周りからの支持は得られなくて当然

てか2000万貯金しても親が死んだら5.6年で無くなるしその後は生活保護コースだろ?じゃ今貰う障害者年金は何のためのモノなの?って話よな
705名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:44.36ID:azVGz3Dx0
こんな奴でも障害年金貰えるなら俺も欲しいな
毎月全額貯蓄したい
706名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:47.72ID:ovYcpuCa0
>>38
1に親の援助がなくても2000万以上の蓄えが…とある。
実家にいて引きこもりで現在援助無し???ハア?って感じ。

市民税や固定資産税やライフライン代は一体誰がカネを払っているのやら。
707名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:52.32ID:jsEDqne60
金を恵んでやるのが治療になるんだ、目からうろこ
708名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:48:57.05ID:Lnd57F6S0
>>689
学校も欲しがるよ
よくあるケースとしては、不登校児で教室ではなく保健室で試験受けたり
登校すら難しいから替わりにレポートで対応してもらう時に
診断書を提出するよう言われる
709名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:01.50ID:w2yXAzqa0
>>655
それな
社会復帰をはなから諦めてるのに違和感を感じる
薬だけ飲んでても引きこもってても意味ないのに
710名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:33.40ID:bYcrwZ/R0
なまくらもの
鬱は甘え
働け
働いて汗をかけば鬱はなおる
そもそも鬱なんて気のせい
711名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:33.67ID:d3udV56z0
>>1
死ねば良いのに
社会のゴミ
712名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:35.98ID:X/bMZDDB0
持ち家、持ち車、 家族もいるのに、統失で、 喫煙者でもナマポの奴がいる
713名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:37.07ID:1evF0zCg0
斎藤一人さんが言ってたよ
鬱の人は焼肉をガンガン食え。分厚いステーキを毎日食え
ステーキをほおばりながら「わたし、鬱なんですけど!」って言う姿は誰にも想像できない
鬱にあるまじきことをしていれば、鬱が勝手に治っていくってさ
714名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:45.92ID:NinliYcr0
うつ病だけど年金や税金納めてるし。
715名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:50.91ID:16gT3AbM0
誰かと自然見に行ったり美味しいもの食べてセロトニンどばどば出すといいよ
716名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:49:52.93ID:gaNtXehy0
6万5千円もらって市民税とか国保も免除で
お気に入りのK-POPアイドルのCDやDVD買って5万円貯金かよ・・・
717名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:50:22.60ID:ovYcpuCa0
>>73
ちょマジかよ。通院しないで社会保障もぎ取ろうとしてたのかよ。
718名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:50:28.74ID:azVGz3Dx0
>>707
金がない貧乏要因で鬱とかあるかもしれないだろうからな
そんな理由でいいなら俺も欲しいw
719名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:50:38.66ID:RotLYKeN0
お前多分バカだろ。

うつ病は厳密には脳という臓器の疾患で癌とかと同じ。
癌患者に一億渡したら癌が治ったとお前が言ったら中学生からもバカ扱いされるだろ。
720名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:50:42.52ID:VJEfCBxh0
うつで年金もらえるのかw
いいこときいたw
721名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:50:51.93ID:e+vwp+tk0
>>2
あなた精神手帳とやらは?
722名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:50:53.71ID:SXv/x5uw0
>>257
それな…
腎炎とか肝硬変とかになるくらいなら
健康で元気な身体が欲しい(´;ω;`)
723名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:10.75ID:FhUBEeoZ0
将来なんていらねえだろ?今すぐ死ねよ
724名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:13.77ID:6qcAjtC90
https://twitter.com/kentakentakent5/status/1207849841138663424

いっー!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
725名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:15.90ID:blnWw6ML0
本当にうつなの?
726名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:27.83ID:Lnd57F6S0
>>713
身内が鬱病ではなくいわゆる冬季鬱症だけど
確かに肉は普通の量しか食べないな
スイーツや炭水化物は山のように食べる
727名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:33.43ID:gaNtXehy0
>>705
お前には無理だ
無理だから世の中のニュースになるような事件を起こせばいいだけ
728名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:43.68ID:KYbcM9Ta0
鬱病のうち9割ぐらいが詐病でしょう
障碍者年金の枠から鬱病は排除しましょう
障碍者年金の精神障碍者枠は糖質などのキチガイだけでおk
729名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:46.85ID:1evF0zCg0
>>いえ。長女の症状は以前とまったく変わっていません。それなのに、更新の診断書の内容は長女の症状をあまり反映していないようなのです。長女本人がそう言っていました

オイ、コラ
730名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:54.21ID:Dz2xgGYN0
>>73
マジかw
731名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:51:58.92ID:GjQX253d0
>>686
あー、生活保護の場合は貯金してたらその分を削られたって話があるな。
しかしぃ、今回の場合は障害者年金で、障害に対して出る年金だから、貯蓄はOKだな。
732名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:00.94ID:yvoYOgyZ0
働かずに貯金できるならその五万はいらねーな。親が死んだら生活保護も無理ですけどね。
733名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:12.07ID:U6MM3yVD0
涙を流しながらとかは書かなくていいんだよ
734名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:16.50ID:VJEfCBxh0
>>719
ガンと同じなら
MRIとかで客観的に測定できないとな
735名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:19.09ID:IqPaj/eJ0
>>719
自称うつの物乞いが増えすぎて印象悪くなった
736名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:22.64ID:hopY9nkB0
>>725
たぶん、発達の2次障害
737名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:23.06ID:Br96E9L90
>>27
れいわの船後さんも木村英子さんも働いてます

障害者も働け、なら彼等の当選も正義だな
738名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:26.92ID:ovYcpuCa0
>>713
わかる。悲観的な言葉を周りにぶちまける奴はステーキや肉そのものを敬遠する。
買ってきても薄ーく切ったバラ肉やロース肉をさらに細く切って野菜と混ぜて調理していやがる。
739名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:36.44ID:OGRnn9aZ0
>>60
10代で鬱の基礎年金
働いたら基礎年金取り消しじゃなかったけ?

働いてる時に鬱になれば厚生年金だけどね
740名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:49.60ID:azVGz3Dx0
>>727
現状ナマポとかにも水際されてかなりヤバいから追い詰められたら自殺しそうなんだがw
741名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:52:57.18ID:6mP1OCwR0
>>738
ようするに全裸で肉喰えば解決だな
742名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:53:01.05ID:TtXCGIt90
>>702
ガイジ枠とはいえ遅刻していい、好きに休めるパートはないだろう
知的障害者枠ならあるだろうけど
743名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:53:03.65ID:gaNtXehy0
無職だけど今から年金を6万円払ってくるんだけど
こいつは年金納めないどころか国からお金貰ってるんだろ?ゴミ
744名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:53:07.57ID:6dP/3TL2O
>>682
隔離病棟まで行くレベルの糖質の話が信用できるかって話はしないほうがいい?
745名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:53:10.60ID:IqPaj/eJ0
>>729
元々詐病だったのかもね
746名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:53:24.89ID:Q0xAnjn80
新型うつ病ってやつか?
一見元気そうに見えるから判断が難しいみたいだな
試しに仕事をやらせてみたら良い
悪化すればまた障害年金が貰えるだろう
747名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:53:47.08ID:F47+VPHZ0
俺の血税はこんなクズに使われてるんだ...
748名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:53:50.34ID:GjQX253d0
>>73
いっ!一年間、通院できないほどひどい鬱だったんだよ、きっと!
749名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:00.89ID:rLZcnq+K0
>>36
通院しなくても困らない程度の鬱ならそれはただのやる気がないだけの人だな。
そんなん世の中に腐るほどいるな。
750名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:01.65ID:iDRQaKTH0
さすが弱者に厳しい5ちゃんねる
751名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:13.49ID:ovYcpuCa0
>>257
俺も健康が欲しい。何が悲しくてクソを漏らす恐怖と隣り合わせで生きなければならないんだ…
健康だと様々な選択肢が思っている以上に広がっているものだ。
752名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:25.91ID:WA9FjKxc0
>>624
タラレバの話なら本人が自立して働いたらええやん
753名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:28.56ID:EeBzAHu40
みんな何言ってるの
女で25才以上で独身、だとそれだけでハンデだから
公務員でないと30才以上はよっぽど上司に気に入られてないと勤めにくい

股がばがば開いて結婚してのうのうと主婦してる奴より税金はらってきて
病気になっているのに
754名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:31.15ID:bYcrwZ/R0
ていうか前回の診断書を複写しといて
今回と違うところを問い詰めて問い詰めて問い詰めたおして
訂正してもらえば貰えたんだろうにな

鬱の人じゃ無理な作業だとは思うがw
755名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:46.97ID:Kjz23I4W0
鬱の奴は
とりあえず筋トレで限界まで追い込めよ。
話はそれからでいいだろ。
756名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:56.55ID:nbIg/Ct40
この手のは共産党員
757名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:54:57.13ID:h/gY7xOl0
>>719
そもそもこの記事は医者に鬱認定を貰えなくなったって話だからその時点でこの長女は国から補助を貰えるレベルの鬱ではない

付け加えると国は基本的に病気にかかった人間に金なんかくれない
758名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:55:00.85ID:KyQ5WFWu0
患者を納得させられない時点で、この医者は変なイデオロギーに染まってるんだろうな。長谷川豊と行動を共にしてる若手医師が集まる医信の会みたいに。
759名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:55:03.12ID:n48NcEpl0
どの程度で貰えるんだろうな、結構難しいかと思うけど。
760名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:55:08.43ID:B6TWJ7LP0
>>750
英一郎のスレでは障害者には支援が必要だって書き込みいっぱいあったのに
761名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:55:15.96ID:4ebwe+3l0
誰かに貯金させるために支給するとか税金の使い道としてあり得ないでしょ。考え方が自己中過ぎじゃないだろうか。
病気を治して普通に働けるようになることを前提にライフプランを考え直して欲しい。
762名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:55:26.33ID:AF+UXsIm0
>>192
俺はある医者にオールAで書かれて診断書代1万5千円取られ、初診証明のところにも拒否されてそれから数年諦めてた。
薬一日20錠ぐらい飲んでて何度も失神から救急車乗って働けないから生活保護。
ある時担当医が変わって年金貰えないんでって話したら『あなたの状態でもらえないわけがない』って言われて問診形式で書いてもらうとDだらけだった。
もう6人目ぐらいの主治医でやっとだから運が悪いとセカンドサードオピニオン程度じゃだめなんだと思ったわ。
763名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:55:43.91ID:4OOEt44V0
しゃーない働こうぜ
764名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:55:47.95ID:tcNDsQWR0
>長女は5万円を毎月貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでいました。
>親の援助がなくても2000万円以上の貯蓄ができる。

いや親元で衣食住をたかってるから5万円も貯金できるんだろ
つか人様の税金を手前の貯金に当てるとか何なんだよ
765名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:55:50.56ID:99FRajC40
政府の財政苦しくなると診断書も厳しくするように指導くるのかw
766名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:07.37ID:HVPo4WRe0
うつ病は甘え
ニートになるだけだから支給は一年間の一度限りとか制限つけとけ
767名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:12.55ID:GR8qhCNt0
35年とか発想がヤバい
768名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:16.26ID:ZSgSA8iH0
そもそもが貯金を前提にして支給しているわけではなく、
独立した「ひとり」の最低限の支給額に定めて給付している
もし貯蓄するつもりでいるなら障害年金に定めた支給停止額を大幅に越え、
受給し続けると(タンスも含む)詐欺罪になる可能性がある
769名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:30.50ID:HJyiN6Fq0
>>753
ナニイッテンダ?

大学院卒だと普通に24だろ
770名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:31.48ID:bYcrwZ/R0
>>762
つ 先生にお歳暮
771名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:40.01ID:KkMcIuzj0
てめぇが上手くやらないから障害年金が貰えなくなったんだよ
もっとうつ病のフリしろよコラァ!

ってやってないといいね
772名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:42.60ID:+jMZed5I0
記事読んでないけど、うつなのに手続きだけはマメにやって必死なのな
773名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:45.79ID:9WzlTBl20
働けば金の余裕もできて鬱も治るだろ
774名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:45.92ID:aylm3WA30
>>11
「障害者様になりたい若者が急増中」
775名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:49.60ID:d1qd8+340
>>752
だから働こうにも精神病なのが分かったとたん話打ち切られるんだっつうの
バイトですらな
776名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:56:59.31ID:jsEDqne60
>>713
セロトニンの原料になるフェニルアラニンやトリプトファンを含む肉食はうつにはいいはずだがな
777名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:07.31ID:ovYcpuCa0
自分で料理するようになって塊肉を買ってくるようになったが、良い傾向なのかもしれない。よし続けよう。
778名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:08.32ID:USDCvtrL0
うらやましか
779名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:12.03ID:zD4UnJbu0
また、長女は通院の際、服装にも気を遣うようになりました。
きちんとした服装をして、問診は無理をして気丈にふるまっていたそうです。
なぜそのようにしたのかはよく分かりませんが、おそらく新しい先生が若い男性だったことが理由のひとつかもしれない、と母親は考えているようです。



若い医者に色気づいて見栄張ったせいで支給停止わろたw
780名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:17.74ID:6mP1OCwR0
>>760
今回のは障害者じゃねぇじゃん
781名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:33.77ID:93RYxrgE0
>>750
弱者を装った強者に見えるからじゃね
親が無職の娘養ってる分には勝手だが、税金で2000万貯めたいとか言ってるんだぞw
782名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:46.79ID:Cw7BACzs0
厚かましい乞食だな
783名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:48.77ID:S6m7d//D0
本当にうつなら食事も取れなくなってすぐに死ぬ
784名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:53.72ID:RotLYKeN0
>>651パニック障害は科学的にどこをどうすれば良いか比較的解る病気だから努力のしがいもあるだろうけどね。
785名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:57:57.27ID:dFBO7f9S0
重度鬱なら即入院 ましてや貯蓄計画など考える余裕がない…
786名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:05.27ID:aylm3WA30
>>346
チビデブハゲでDTの場合どーなんでしょうかorz=3
787名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:05.79ID:VrbHahmg0
子供使ってぼろ儲けか
788名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:07.02ID:5bZGIRxB0
>>652
親は自分が死んだ後のことが心配なんだから多少無理してでも貯金させるだろ
789名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:07.75ID:jsEDqne60
>>718
鬱の原因てたいていは経済的困窮か健康問題か対人関係のどれかだろう
790名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:07.88ID:td999mbB0
あれこれ廃止が多くて異常に思える
先日はポピュラーな風邪の治療薬や政府の政策失敗
花粉が出過ぎる杉を過剰に植林し過ぎた為、環境因子と
相まって急増な、アレルギー治療薬も国保から外すと言う。。
最もポピュラーな通院治療じゃねえの?

また障害年金ではないけど、うつやパニック障害等で投薬通院治療する
人向けの支援で自立支援なんたらと言うのがあって、3割負担を1割に出来るが
それも改悪するつもりかな。ども医者の匙加減気分カルテでどうとでもなるらしい
障害年金認定も、認定に関して初診日認定その他非常に煩雑な手続きを
患者かその代行者が必要だが、それも最初の病院が無くなっていたりすると
大変。しかも最近はカルテを電算化すると言う名目で簡単な来院日時や
内容以外は内容を表面上データから消すような事をやっている。それでは
過去に遡って年金等を申請する場合も不利と言うか、実質不可能だろう
何か治療で問題があった場合も、過去のカルテなどを調べられない
一方で耳鼻科とか歯医者とか、開業医が何十年も患者のカルテを書類できっちり
保存しているケースも少なくない。とてもおかしい。

財源が無いからあれこれ行政サービスや年金等に手をつけるーなんて税金泥が言うが、ご存じのとおり
日本の税金泥の給与手当は世界一で官民格差も世界一。財源不足を理由に
あれこれ削減したり消費税始め増税をするなら、まず自分らの給与や官民格差を
解消してから言わないとヒジョーにおかしい。
791名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:12.06ID:iDRQaKTH0
>>768
障害者年金は例え1億もってようが
症状があればもらえるだろ?
792名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:14.86ID:6mP1OCwR0
>>779
うつ病のやつが色気とかないよなぁwww
うつ病なめすぎ
793名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:21.95ID:vB3FzCrK0
聞き方変えて見てみようか
じゃあ40代の親と同居してる引きこもりのおっさんが鬱で月6.5万円障害年金貰って
貯蓄してるって聞いて「かわいそうだからいいよ」と言えるならいいんじゃないかな
794名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:28.57ID:6mP1OCwR0
>>786
特級障害者
795名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:54.85ID:jzFHuJ6F0
>>762
大きな病院だと医師が移動するから3年後の診断書提出の時にアウトかもね
796名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:58:55.21ID:+rI3RUiN0
>>1
貯金はおかしいわな
797名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:59:03.86ID:dhtsgGPL0
>>762
で、いまは生活保護なの?
798名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:59:16.99ID:oQQA3tMx0
うつ病は甘え って間違ってるか?

人類は何百年も鬱だろうが体を動かして働いてきた
歯を食いしばれば絶対に働ける!頑張れ!鬱になんか負けるな!
思い切って社会に飛び込めば何とかなるから甘えちゃダメ!!
799名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:59:19.30ID:IqPaj/eJ0
>>779

発情したら自称鬱がバレたと
800名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:59:20.89ID:4uTQVxsK0
>>744
優しく接してあげなよ
みんなからレスもらえて喜んでるんだから
801名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:59:35.80ID:16gT3AbM0
>>741
油跳ねてアチチして目覚めそうだな
802名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 12:59:58.70ID:Lnd57F6S0
>>759
少なくとも知的グレーゾーンとか発達障害とか
ナルコレプシー程度じゃもらえない
鬱症や冬季鬱も不可で、大うつ病性障害じゃないとな

腕のいい社労士にどんなに困ってるか訴えるのが一番手っ取り早いらしい
803名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:00:12.84ID:RSqmmUUJ0
記者に愚痴れば世知辛い世間から叩かれるだけ
記者に話す前に、弁護士、社労士等に相談すればいいのに
804名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:00:19.87ID:GjQX253d0
>>750
まー、これを「鬱だ!」「いや鬱じゃねぇ!」と言いあうのも疲れたから、
「ベーシック・インカムで全員に6万5千円」と言うのがわいの考えではある。
がぁ、そうなってない現状において、この女性を支給対象者と認めるのはツライですな。
805名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:00:30.57ID:J7BD+GWe0
俺もうつ病と自律神経失調症を併発してる感じだけど
金よりも健康がほしいな

うつ病になると、びっくりするぐらいすべてが楽しくなくなる。
2ヶ月ぐらい、寝れない、頻尿、ほてったり冷えたり、食欲不振、動悸
もうむちゃくちゃだった

だいぶ良くなってきたけど
貯蓄するとかそんなの考えない。ただ寝ていたい
806名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:00:30.58ID:1evF0zCg0
>>779
若い男性の先生だからって見栄張れるなら十分良好だわな
働けるよこれ
807名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:00:40.24ID:3oRrNRZ/0
うつなんだよな?
前の医者が症状かなり盛って書かないと障害年金なんてもらえないんじゃないの
そういう事だろ
808名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:00:54.11ID:281r/L5a0
詐病がばれたのか
809名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:01:06.24ID:ovYcpuCa0
>>762
精神科とか心療内科の先生は何故あんなにも能力にバラつきがあるのだろう。
判断を間違えたからって責任をとらされることもまずない。それだと彼ら自身変わろうとか改めようとか思わない気がするね。
810名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:01:08.80ID:0tK7eac30
障害年金って将来のために貯蓄するためのものなの?
しかも月5万ずつ
使った1.5万円はお小遣い分かな?
811名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:01:11.02ID:IBodenZ40
鬱を治すことじゃなくて
障害年金貯める目的になってない?
詐病のふりしてずっと良くならないふりでもしてたんじゃないの
812名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:01:21.95ID:gwgDHpvIO
無職の女が障害者年金を積み立てってどんだけ余裕あるんだよ
立派な不正受給でしょ
813名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:01:28.06ID:tcNDsQWR0
>>799
うつって性欲方面全然ダメになるんだっけか
814名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:01:48.00ID:OTSU+gZh0
通常に戻しただけ、今までが異常 どっかの民族かよ?
815名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:02.51ID:e4Rm3USV0
まるで病気を継続する事が職業みたいな心構えが最初からおかしい。
親と同居で喰いっばぐれ無い上、様子も見て貰える身分なんだから
医療にかかった経費は申請すれば無料程度で充分な筈。
子供が成人していても病で働けなくて親が食べさせてやってる事の
どこが恥ずかしいんだ?
親の収入が途絶えて大変なら生活保護でも申請すればいい話。
816名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:13.05ID:sb3/G7s50
>>682
あなたの一連の書き込みから嘘つきなのはよくわかったよ
817名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:13.88ID:z7sYG0pE0
鬱を克服して社会復帰目指す気が全く無いのか…?
一生絶対に治らない知的や身体障害者なめとんのかこの母子は
818名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:34.96ID:0EtrP/FU0
うつなのにやる気あるな
819名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:46.03ID:T16ZG7/90
やる気がある鬱なんだ
820名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:46.78ID:RSqmmUUJ0
>>812
不正ではない、
不正なら医者もグルにならないと
821名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:48.41ID:Nm1IKWIk0
この程度の鬱で2級取れてた方に驚きだ
貯蓄に回すとかしっかり考えられる人がさ
双極2型だが障害年金なんざとても通らないよ
もっと症状重い友達も知っているがその人も3級

前の主治医がおかしかったんだろうな
822名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:49.67ID:J7BD+GWe0
>>789
俺も昔は、うつ病は甘えだって思ってた

でも自分がなると分かる。
これは脳の病気だ
823名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:51.01ID:KyQ5WFWu0
>>798
お前の何億倍も頑張ってた西部邁なんかも広義の鬱症状による自殺だろうからな。
824名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:55.27ID:93RYxrgE0
>>779
普通に考えたらこれ娘が社会復帰の兆候見せた喜ばしい変化なのに
この親からしたらヤバい、良くなったら金がもらえなくなる!ってマイナスに映ったんだろ
825名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:02:59.52ID:VrbHahmg0
35年間重度鬱のまま飼い殺し計画とか
自立させるより地獄そう
826名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:03:12.63ID:a4Fz3HME0
>>802
こういうのって結局審査次第じゃないの?
審査する人のさじ加減一つでどうとでもなると年金機構職員から聞いた
827名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:03:14.70ID:tcNDsQWR0
>>767
…マジな鬱病患者がそんな長大な計画を考えられるものなのだろうか
828名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:03:22.87ID:DmyinLLR0
>>813
本当なら何もやる気がなくなるらしいぞ
829名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:03:25.92ID:AF+UXsIm0
>>795
その先生超名医だったらしく忙しすぎてすでに二人変わってる。
大丈夫だと信じないと厳しいわ。多分大丈夫……だと思うけど。

>>797
ギリギリ抜け出してほんの少し稼ぎながら生活してる。
830名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:03:35.78ID:Lnd57F6S0
>>805
それ全部あるは
BBAなので更年期障害だと思ってた
夕方に健忘やふらつき、口渇、早朝に低血圧も
831名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:03:49.91ID:SlBkK8XD0
>>813
まったくダメになる
832名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:03:58.82ID:COP+F9UK0
>>808
バレました・・・・
833名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:05.23ID:yhKsCP7i0
>>809
診断基準が非科学的だから。
834名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:06.53ID:d1qd8+340
働けとか無責任にもほどがある。
本人の病気上の行動制限もあり、社会的にも排除される風潮がある。
他人事だから簡単に働けとか言えるんだよ。
俺も今新聞配達してるけど独り言が勝手に出たり人と対面するとパニックになったりこれ以外の仕事できそうにねぇんだよ。
この人も障害者なら何らかの働けない理由あるんだよ。
簡単に働けとか言うなよ。精神障害者だってみんな自分の能力が分かったうえで必死なんだよ。
835名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:06.83ID:B6TWJ7LP0
>>822
みんな自分が病気になったり障害と診断されるまではわからないんだよ
836名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:10.99ID:SqRmOf5y0
ずっとお前らに寄生し続ける算段ですやん
年金が出る年齢まで35年でしょ
837名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:15.72ID:5bZGIRxB0
>>655
それが安心と安定につながるんだよ
無知のくせに因縁つけんなよ
838名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:17.18ID:zOj/YdKz0
>>713
一理あるね
面白くなくても笑顔を作ると本当に楽しくなるのと同じ
脳は騙されやすいから有効なテクニック
839名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:18.08ID:mv2Be9Xy0
>毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……
は!?何、税金を貯蓄しようとしてるの??
840名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:23.43ID:Nwj843Gm0
鬱になったら金貯めて2100万とか考えもしねぇよw

それ希望があるから鬱じゃねぇよなぁ

俺が鬱の時は死ぬことばかり考えててあと一歩で京都アニメーションか新幹線だったわ

次にぶりかえしたら確実に1000人は殺す方法でなにやる
これが鬱だよww
841名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:42.36ID:0iKNW2CS0
こんなの許したらだめだろ
障害年金は廃止すべきだわ
842名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:04:48.38ID:aLWqpHXu0
しかし今さら何ができるのだ
どこへ行っても迷惑かけていじめられるぞ
843名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:05:02.40ID:jsEDqne60
>>825
支配的な毒親に原因があるのかもしれんね
844名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:05:10.62ID:RotLYKeN0
>>734
癌のように血液の検査でうつ病を判定できる技術は進んできてるよ。
845名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:05:23.60ID:LZJ+zc8U0
先天性の治る見込みがない発達障害で3級年金なしなんだけどな
鬱程度で年金もらえるとか恨ましい
846名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:05:30.54ID:ETs0IGRm0
>>805
何も興味無くなるしな 
847名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:05:36.51ID:oB+aJd0D0
これくらいしないと

848名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:05:40.55ID:M1VX/Aoh0
>>571
国民障害年金の20歳前診断の時だけは収入による減額があるよね。
849名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:05:42.57ID:HLcTOfbz0
ガチで2級の人見たことあるが、これはヤバイってわかる
俺は3級、普通の暮らし、誰も手帳取得者とは気づかない
850名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:06:08.93ID:0+jZlrZ20
こんなゴミ女いらねえだろ
親が責任取れ
851名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:06:11.47ID:COP+F9UK0
預金通帳みながらニタニタしているうつ病患者
852名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:06:19.20ID:5eAPveIg0
老後の備えて2000万貯金して希望に溢れる鬱って何かすげえ話だな
853名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:06:36.66ID:93RYxrgE0
>>840
それはどっちかと言うと糖質の方なんじゃないの?
鬱って他社に対して攻撃的になるもんなのか?
854名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:06:43.08ID:jwZY1gcy0
障害年金って、最初の障害認定のステップがめちゃくちゃ大変なんだよなあ。
精神を病んでるひとにあれをやらせるのはキツイと思うわ。
初診の病院のカルテが必須だったりするし。

なので、けっきょく社労士とかに頼ることになる。

俺の妻は幸い主治医が良い人で、受信履歴の書き方まで丁寧に教えてくれた。
855名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:07:32.00ID:Nwj843Gm0
あーこの記事みてたらなんか嫌になってきた

年末だしれいわだしもう正月にどーんっと死のうかな


このスレとっとけよ
あとでマスコミに売れるかもしれんよ
きっかけはプレジデントな
856名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:07:34.45ID:ETs0IGRm0
>>852
詐病くさいんだよねえ そんな計算俺できないもん
857名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:07:34.67ID:DmyinLLR0
>>853
よく読めよ
858名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:07:47.03ID:S6m7d//D0
>>822
全部脳の病気じゃね?
最終的には脳に支配されてるんだから
最近は全部に病名ついてるよね
DQN犯罪者にも前頭葉の機能異常による犯社会性人格障害とか
先天性の場合で複雑な因子によるものは正式には病気じゃなかったりするけど
859名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:11.99ID:EQ2qtQdb0
障害なのか?これ
860名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:12.91ID:ud+gwk/Z0
は?ふざけんなよ
身体障害持ちでも頑張って会社員してるのに甘えんなよ
俺は障害年金なんて基準に達してないからって却下されたわ
861名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:19.36ID:m/ehyJJH0
えっこどおばニートが月65000円も国からお小遣い貰ってるんですか
862名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:26.58ID:GCfpCl3P0
そもそも暈し過ぎ
何鬱なのかはっきりさせなきゃダメじゃん
鬱って言ったって発症理由は様々だからね
先天性の脳機能障害の二次障害として派生してるものもあるから医者側がもっと掘らないと駄目なんだよ
863名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:31.54ID:Ko8n3lAt0
鬱や統失になった本人でしか苦しみなんてわからないからな。
864名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:32.39ID:SlTJCWWu0
鬱になった時はその日のご飯すら何食べようとか考えられなかったけどな
865名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:32.98ID:89tNLl4h0
製造者責任でたのむわ
なんでみんなの税金を狙うんや?>1
866名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:34.74ID:3P/2H9oP0
>>11
殺人も強姦も無罪になるぞ
867名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:44.31ID:SqRmOf5y0
まじめなオッサンが一番損をしてるような世の中じゃダメだ
868名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:08:55.85ID:JkGlW/iU0
どのみち、親の財産使い切ったらナマポじゃね?
今税金出すか、将来出すかの違いなだけな気がする
869名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:04.89ID:wXdAxFcXO
>>834
社会は結果だせの競争社会だから
働くのは当たり前で結果だせないなら見捨てられないように、せいぜい頑張るしかないんだよね
870名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:08.89ID:TuIW8ayq0
執念みせてる時点でうつちがうやろ
871名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:08.96ID:Lnd57F6S0
>>779
やっぱ結構元気で障害があったとしてもごく軽度やん

うつ病や中程度の発達障害の女子って服装に構わないぞ
872名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:11.13ID:jzFHuJ6F0
自分の子を障害者にしたくてたまらないって親もいるからなぁ
子の障害年金も重要な世帯収入なんてことになると、何がなんでも治癒させないし、逆に死んだりするとパニックになる
873名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:28.65ID:z7sYG0pE0
母親が間違いなく毒親でストレス要因だから、この長女は20代のうちに実家出たほうが絶対に良かった
874名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:33.96ID:vz25G4JE0
10代の頃に自殺未遂、閉鎖病棟、措置入院
いまだにたまに動けなくなるほどの鬱と睡眠障害持ってるけど
障害年金なんて貰ってねーぞ舐めてんのかこのおんな
仕事に支障出ていつクビになるかわらないから欲しいものも食いたい物も旅行も我慢してる生活しとるわボケ
同じ30代で一人暮らししてるわボケ
こっちだって月2万ぐらい障害年金欲しいわボケ
875名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:36.08ID:j2LOkGMy0
障害年金で貯蓄????
あたまチョンすぎだろ
876名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:36.53ID:xb5p/VFp0
この話 ツリと違うん?
877名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:09:53.13ID:enoeArUL0
貯金できるなら支給されないのでは?
878名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:10:01.21ID:IZgVtv6J0
俺の月収より多いな
879名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:10:01.77ID:38KU6wXD0
35年ももらうつもりだったのかよボケ。そんなにもらいたかったら足の一本でも切り取れば?
880名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:10:18.60ID:Bh0DFKF80
自称弱者に優しい日本
いい加減にしとかないとマジで税金払われなくなるんじゃないか?
881名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:10:27.72ID:VObDsR7H0
>>582
重度の鬱病の友人二人いる(いた)けど
二人共貧困家庭で常に金が無い恐怖を訴えて鬱々してた
内一人は寝たきりになって仕事行けなくなって貯蓄がなくなったタイミングで自殺した
もう一人は障害年金貰いながら頑張って働き続けたが、ちょっとでも金に余裕が出るとぱーっと買い物することでストレス解消する快感に目覚め
買い物依存症になって破滅した
少なくともこの二人は二人共満足な不労所得でもあったら今は違った未来だったと思ってる

金さえあれば鬱は治るなんて極論で暴論なのは当然だけど
貧困な人に限っては、貧困そのものが鬱を悪化させるのは間違いないし
金に不安がなければ治療に専念できるという意味でも金は大きな力になる
882名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:10:29.15ID:BJy4sVo70
>>853

北杜夫も、カッとなって、ってエッセイにあったから、
糖質のそれとはまた意味合いが違うんじゃないでしょうかね。
883名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:10:35.17ID:VrbHahmg0
親のドル箱として鬱のまま飼われる子供
884名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:10:43.60ID:nluCH30Q0
図々しいとしか言いようがない。税金で貯金とか。それはもらい過ぎってことだ。
885名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:11:00.15ID:ovYcpuCa0
>>824
父親は仕方ないあきらめろの姿勢なのに対して母親はこの認識だからな。
娘がずっと病気でいてもらわないと困るサイクルに気が付かない母親って…
886名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:11:00.99ID:VI462nWu0
こんなにも弱者に冷たい国は日本だけだよ
安倍やアベ友には湯水の如く税金を垂れ流すのにな
887名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:11:14.59ID:zOj/YdKz0
>>878
同人作家のこどおじか何かか
888名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:11:15.33ID:RSqmmUUJ0
この記者は長女自身から何も聞き出せてない

母親が勝手に年金を管理して娘のために5万貯金してた可能性もある
889名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:11:17.89ID:x8UASyMV0
貯金するための社会保障じゃないと思うんだけど
890名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:11:19.11ID:Dz2xgGYN0
>>736
俺もそう思う
>>754
いや、改定で基本的に鬱に障害年金が出にくくなった
891名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:11:36.03ID:051rT+hV0
都合のいい医師と担当者ひくガチャやぞ
892名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:11:40.17ID:d1qd8+340
働けとか言いながらお前らが面接官ならこういう女は不採用にするってスタンスなんだろ。
お前ら矛盾してんだよ。できないことを要求してるの気づけよ。
893名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:10.77ID:UPbe8aH+0
>>779
欝改善の喜ばしい兆しじゃないですか
894名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:13.67ID:G3Sl3AcN0
>>1
働いて貯蓄しろよ。たかり野郎
895名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:21.94ID:Lnd57F6S0
いきなり働くのは難しいからまずは就労支援施設からだな
896名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:24.27ID:93RYxrgE0
>>873
ほんそれな
娘は若いうちに自力で毒親から自立すべきだったんだよな
それができてたら今頃家庭持って幸せな未来だっただろう
897名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:26.55ID:DTwhtg440
やはりベーシックインカムしかない
898名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:30.99ID:ovYcpuCa0
>>825
ミュンヘン何とか代理症候群なのかな。母親のほうが。
猛毒親だぞこれは。
899名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:31.88ID:zf9yhQr/0
>>1
貯金に希望持ってるとか、それもう鬱病治ってるよ
900名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:44.88ID:/LHknIt20
生活支えるためのものなのに貯蓄って・・
901名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:12:56.71ID:89P+DgTvO
>>545
安い
月額にしたら55000円程度
902名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:13:05.51ID:4RDXVm9D0
お付き合いしている子の障害者割引で
映画1000円で見てますごめんなさい
903名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:13:38.50ID:H2v0RvNK0
毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……


たかがうつ病で舐めすぎだろ
904名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:13:44.30ID:Fcx9MIMd0
>>2
アホ。
905名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:13:51.11ID:VrbHahmg0
「無理っていうのは嘘吐きの言葉なんです」
906名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:13:58.77ID:VI462nWu0
日本で弱者の立場になると欧州の殺人犯よりも迫害されるからな
世界一冷酷な国だよ
907名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:14:05.87ID:IILaPVTp0
はいはい僕も鬱
908名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:14:07.27ID:I0z5LKal0
甘えんなクズが!
俺なんて年金貰ってねえんだぞボケ!!!生活保護もな!!!!!ばーーーーーーか
西成で働けカス
909名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:14:07.59ID:0AqSU9Y00
貯蓄目的って親がクズ過ぎるだろ
こういうのは現状最低限の暮らしが出来るためのものだろ
910名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:14:10.31ID:/k8aS9bd0
鬱が35年間治らないことを望んでたわけか
障害年金は貯金するためのもんじゃねーだろと
911名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:14:24.24ID:jsEDqne60
>>853
他者に対して攻撃的になる鬱は双極性障害で、その時はうつと反対側にブレてるとき
精神科的にはうつ病と双極性障害は区別されるけど、うつの時の症状は同じ
912名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:14:29.03ID:RSqmmUUJ0
>>895
それだな

障害年金制度はあってもいいけど、
徐々に社会復帰させてあげる制度が必要
913名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:14:40.82ID:G3Sl3AcN0
何にせよ先生GJだわ。責任感ある人だな。支給されなくても暮らしてけるんだから、そうしろ。乞食が
914名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:14:45.59ID:89P+DgTvO
>>892
まだジジイの肉便器にならなれる
915名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:15:09.13ID:GCfpCl3P0
鬱単体は本当に厳しいよ
知的と発達だとほぼ下りる
スペック的にはc6d1(4)
916名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:15:13.80ID:0KEuvEc80
鬱にかかる人は世界で一番不幸な人間だと思い込んでるだけ
自分の事すらよく分かってないから他者の気持ちなんか分かる訳ないし
共感性がなくて凄く子供っぽい
917名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:15:23.59ID:tMDx4gir0
>>8
女だったらパートに出るよりいい
ひきこなら服も化粧もいらんし
918名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:15:29.56ID:td999mbB0
障害年金を申請する際に条件が悪いと患者個人や代理人が申請しても
難しいと言う事で、社会保険労務士がそのお手伝いをするそうだ

初診日認定などに使う過去の来院カルテが消えていてもなんとかなる、と言うような触れ込み
申請が成功した場合は1.2か月分の報酬を貰ったり、遡及で過去5年分の請求も
通った場合など成功報酬3割貰うと言う。だけど初診日認定等々データカルテが
病院から消えてるのに、しゃろうし程度が出て行って役所や病院にあれこれ言って
どうにかなるものなのか? 長い時間かけて何得られないかお断り(社労士が
が関の山では無いのかな。でもそれを専門で社労士が食っておりええ暮らしをすると言う

何をどうやったら申請に社労士が役立つのかさっぱり
919名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:15:42.01ID:0AqSU9Y00
鬱で障害年金は分かる
障害年金の目的が貯蓄予定?意味分からんわ
920名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:15:44.23ID:ETs0IGRm0
>>903
うつ病は寛解する可能性十分あるから35年なんて皮算用普通しないと思うがねえ
921名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:15:47.37ID:SC3rqith0
完全にギャンブル依存症なんだけど、何か国からお金もらえる制度ありませんか?
ギャンブル依存症と分かるような競馬の入出金履歴ならあるよ
収入は全部ギャンブル、当たったら風俗
家賃とか電気代とか後回し
いつ死ぬかわからんから、家賃とか先の支払いは後回し
でも電気止まると冷蔵庫困るから、止まったら払うけど
922名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:15:53.40ID:JK0iPi/S0
>>5
周りで支える人間の方が辛いからね
周りに感謝していきなよ
923名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:16:25.10ID:0u4nK7Z40
日本に生まれてよかったね
海外ならとっくに餓死するか浮浪者になってるよ
924名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:16:34.08ID:tcNDsQWR0
>>883
インドあたりの物乞いの為に腕を切り落とされる子供みたいなもんだね
925名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:16:37.24ID:UPbe8aH+0
>>813
どれくらい重いかにもよるが鬱病にかかってても恋人出来る人はそれなりにいる
926名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:16:38.50ID:jzFHuJ6F0
>>901
家族の加算がないのが絶望的だよ
927名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:16:40.43ID:Nm1IKWIk0
>>882
北杜夫は双極1型だから違うかな
928名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:16:45.05ID:T/fmg3u70
通院を止めれるって事は薬も要らないのかな?
3級以下が妥当だろ
929名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:17:08.61ID:ogO1JxJU0
鬱なんて一過性なんだから回復目指せよw
930名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:17:23.86ID:P+nFBKyP0
>>1 障害年金… 基準が曖昧で 同じ病気でも貰える人と貰えない人がいるんだよな。
931名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:17:29.92ID:93RYxrgE0
>>914
20代で若ければ無理矢理お見合いさせて金持ち男に養わせることもできたが
今は38とかみたいだしそうなっちゃうよな…
932名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:17:38.22ID:seMwNwhW0
鬱でも働ける
ナマポよ働け
933名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:17:58.17ID:89P+DgTvO
>>926
せめてナマポの金額って思うわ
934名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:17:59.47ID:X1Ho9UnD0
うつ病だから障害年金で貯蓄なんて聞くと
働いて貯蓄してる人達が鬱になりそうだわ
935名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:06.65ID:ETs0IGRm0
>>929
むしろ回復傾向なんだから、俺からしたら羨ましいわw
936名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:07.87ID:12rCFS150
新ガイドラインで門前払い激増してるらしいな
確か増税は社会保証に回すって言ってたけどこの国は知沼がボスだから国民騙すのなんて屁のカッパなんだよな
937名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:09.81ID:td999mbB0
一方、ここで社会補償を叩く、在日は生保も障害年金も楽勝だと桜井が批判していたね

取りケシとかもまず無いのだとか こら間違ってますな
938名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:11.55ID:COP+F9UK0
>>892
元事務次官にアレしてもらえ
939名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:17.89ID:dhtsgGPL0
強迫性障害27年戦士だが障害者手帳を申請しない俺からするとまだまだだな。
940名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:22.94ID:ovYcpuCa0
>>883
ピタリ賞をやる
941名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:25.22ID:H2v0RvNK0
>>920
詐病だな

この女は
942名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:32.68ID:MAy5jOLI0
あ?鬱程度で障害年金だ???
943名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:18:35.94ID:Q3K2NT7k0
>>1
病状がどうのこうの って話は全然してなくて、金、金の話なのね。
944名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:19:08.14ID:89P+DgTvO
>>931

60過ぎのジジイなら喜んで引き受けるかな
それより若い男は無理だな
945名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:19:22.07ID:+dNg/dfa0
障害者年金6万5000円のうち毎月5万円を貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでした

死ねええええええええ!!!
946名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:19:42.81ID:ciWr3wid0
ナマポで貯蓄計画とは人生舐めた野郎だな
947名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:19:47.22ID:H5y5yZgN0
働けよ
五体満足なんだろ
こういうのが税金食いつぶすんだよ
948名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:19:48.22ID:Nm1IKWIk0
>>860
身体障害の方が障害者枠の就職は断然有利なんだよ
精神障害はほとんどが就職できないから、却下されて良かったな
949名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:19:48.94ID:KN11z20o0
詐病詐病
950名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:19:54.49ID:jsEDqne60
>>930
医療補助なら絶対基準がある建前はあるが
介護とか年金になると周りに援助する家族がいるかとか住んでる地域がどういうとこかみたいな別の事情がからんでくる相対的なものになるから
951名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:20:13.76ID:nluCH30Q0
>>945
こんなのをみとめてるから、社会保障制度が崩壊するんだ。もっと厳しくしろ。
952名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:20:23.44ID:J7BD+GWe0
一方、中国人は入国して1週間でナマポの申請が通ってる現実
953名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:20:23.59ID:5HK56huL0
難しい問題だな
親がいなくなれば生活できなくなるだろ
954名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:20:28.63ID:Dz2xgGYN0
>>916
鬱になる人は責任感強めで良い人多いぞ
955名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:20:37.86ID:BSuuQ/n30
>>881
自分も貧乏な家庭で育って、成人式とかしてもらえなかったし、両親がギャンブル依存症で方親は自殺したし
親戚にはお金貸してとか言われるし…

だからお金には執着あるな
怖いから家計簿だけは毎月つけてる
宝クジ当てたいよ
956名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:20:45.62ID:8aomPH5R0
回復を喜ばずに金金金
一生自分の子供に鬱で苦しんでろとでも言うのかね
957名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:20:55.16ID:H5y5yZgN0
オレはちゃんと働いて税金納めて30代で今貯蓄が2800万だ
こいつは税金もらって貯めようとしてるクズ
958名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:21:22.62ID:ETs0IGRm0
>>948
俺はそれで就職難航中だわ
959名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:21:28.58ID:COP+F9UK0
>>953
金には汚いようだから借金の取り立てに向いてる
960名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:21:34.36ID:jsEDqne60
>>955
俺もジャンボとミニ10枚ずつ買ったわ
当たるといいね
961名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:21:35.82ID:6V0p+6k70
>>881
金というより生活じゃね。
特に後者の買い物依存症はどれほど金があってもどうにもならん。

生活保護がさ、必要な人に届かず、不要な人がかっぱぎっていくって例が、
少なからずあるってのは問題だが、それは鬱の問題じゃなくて
生活保護の運用の問題なんだよな。
962名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:21:39.74ID:t/ZaP6PC0
鬱はすごくつらいよ本当につらい
なった事あるからわかる
でもその時って金のこと考えられた?
老後のこととか考えてたり、計算して貯金しちゃって、おかしくね?
963名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:05.57ID:Vh2W8g/E0
なんか間違ってるよな。
964名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:09.36ID:RSqmmUUJ0
障害年金よりナマポを請求されるほうが財政的にはつらいだろ
家賃が出て、医療費はただ
965名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:11.78ID:/hcX9j1r0
女のほうが職がある時代だから頑張れ
966名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:14.44ID:w37LHHU10
うつ活はじめませんか?
967名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:23.73ID:ciWr3wid0
ババアの頭も狂ってるな
娘の鬱が35年間直らないこと前提にしてるなんて人間の親じゃねえわ
968名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:28.71ID:NblOpNE20
鬱の障害年金を30年以上、65歳までもらおうという考えが間違っている。
治療して、社会復帰のプログラムを受けて、社会復帰を目指すべきだ。
969名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:30.16ID:LNjP75Zc0
永久に貰えるわけないだろ
970名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:37.34ID:DmyinLLR0
>>954
責任感ないよ 責任の範囲を明確に出来ない人間なだけ
971名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:22:56.40ID:td999mbB0
そのうち生保も取りケシや申請お断りが増大かもしれない

ケケ中・小泉4割非正規で年金破綻のおまいら、どうするよ
東京など裕福持ち逃げなはずな団塊世代でも退職者は4人1人は生保以下生活困窮だぞよ
972名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:04.28ID:uik3cftU0
>>1

生活保護もうつも、
役所の方で査定したらいいのにね。
ある程度わかるでしょ

現状は自己申告制で、
通るか通らないかやっているからこうなる。

役所で調べると人件費がかかるというけど
それが一番文句が出ないやり方だと思う
973名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:14.56ID:s8IvZHFf0
俺は統合失調症4年ニートだけど年金払ってなかったから障害年金もらえないぞ。
ふざけんなババア
974名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:31.85ID:4vZ1EYsd0
>>5

>>7
年金財源だから税金じゃないんやで!
975名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:32.47ID:Nwj843Gm0
この女がほんとうにいるならころしたい

記事が創作なら貴書を殺すと思う
976名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:40.36ID:FXO3gGI10
言い分の何もかもが身勝手としか言いようがない。
貯金計画とか、立派なうつ病患者だねぇ
977名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:51.70ID:89P+DgTvO
>>955
当たると良いな
宝くじなら可能性だってゼロじゃない
変なのに寄付しちゃダメよ
978名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:52.22ID:aXsNcZyx0
働 け よ
979名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:54.65ID:1qA7zmta0
>>1
新しい先生のほうが正しいな、おそらく
980名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:23:58.63ID:zy+IxFhq0
前の先生の方がわざと重くして障がい者年金を
受給できるようにしてあげてるようにしか
思えない
981名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:24:20.53ID:COP+F9UK0
>>975
社会のゴミを一刻でも早く
982名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:24:31.22ID:hopY9nkB0
>>973
払えよ
983名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:24:33.01ID:H5y5yZgN0
少しよくなったら働けよ
一生働かないで税金で生活しようとしてるぞこいつ
そんな貯蓄とか
984名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:24:37.27ID:zxkc/4pn0
うつ病になったとき
風邪と同じようにうつ病になる人は多いと医者が言ってた

みんな月に6.5万も支給されてたわけ?
985名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:25:11.47ID:RSqmmUUJ0
元精神病の人間を雇う会社が無い、
公務員で雇ってもらうしかないだろ
元精神病だから、障害枠にも入れない
986名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:25:13.97ID:ETs0IGRm0
>>984
俺は貰ってない
987名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:25:21.47ID:r1+MsRTA0
障害年金で毎月5万円貯蓄??
そりゃ障害年金いらねーだろ、バカか
988名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:25:23.81ID:Dz2xgGYN0
>>970
個々はあれだけど
一般的にはそう言われてるよ
989名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:25:25.50ID:H2v0RvNK0
生活支援金ではなく貯金支援金じゃんこれ

こういう奴がいるから社会保障が破綻するんだよ
990名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:25:37.01ID:GCfpCl3P0
>>945
その程度大して問題にはならんよ
今は厳しくなってるけど
遡及請求で初回500~600万入るとかザラにあるけどモノホンだけだよ
991名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:25:52.11ID:d1qd8+340
働けとか言ってるやつ
じゃ、お前が雇ってくれるのかよ
精神障碍者のこの俺をはじめその他大勢をよ
俺だったら別のやつ雇うわって考えなんだろ
やとうやつみんな同じ考えなんだよ
だから精神障碍者は雇ってもらえることなどない
992名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:26:30.42ID:qPaObADb0
>>991
精神障害者だって隠して働けよ
いくらでも雇ってもらえるだろ
993名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:26:43.55ID:WA9FjKxc0
>>775
親がいなくなるんだってまだ先の事だし
急死とかなら生活保護だってある
他の健常者が自らの貯蓄を切り崩して納めたかもしれない税金からの年金で貯蓄なんて
使い道としては間違ってる
994名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:26:43.71ID:jsEDqne60
>>987
障害年金は資産が何億あっても出る時は出る、ナマポとは違う
995名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:26:44.09ID:8RLg8kru0
こういうのの、捏造に対して、10倍返しとかを医者と患者に実施しとけば、
医療費云々考える必要も無くなったりして
996名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:26:44.05ID:nMqsTNoh0
は?
次6万5000円支給で、月5万貯蓄して3000万貯める???


は???
997名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:26:47.63ID:Nm1IKWIk0
>>958
支援施設から精神障害でも障害者枠で就職できた人がたまたま一人出ただけで、関係者から奇跡だとか何とか言われてたのを耳にしたな
隠せるレベルなら精神障害隠して普通の就活も考えた方がいいかも
あまり無理しないようにな
998名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:26:56.42ID:2Up8P6nf0
毎月1.5万も嗜好品の購入w
あと全部貯金すかw
嗜好品ってなんだろ?まさかタバコじゃないよな(^o^)
999名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:27:30.02ID:d1qd8+340
>>992
それで精神障害っぽい傾向見つけたらやめさすんだろ
精神障害は隠しても病気である以上健常者じゃねぇんだよ
1000名無しさん@1周年
2019/12/20(金) 13:27:36.67ID:ETs0IGRm0
>>991
俺は両親とっくに他界してるうつ持ちだから、言いたいことは理解出来る
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250711111354nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576806551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】うつ女性「月6.5万円の障害年金」再開への執念 新しい担当医の診断書で支給停止に YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【社会】うつ女性「月6.5万円の障害年金」再開への執念 新しい担当医の診断書で支給停止に★5
まんさん「障害年金で2000万貯めたろ」医者「支給停止な」まんさん「死にたい」母「医者は鬼畜」
俺「障害年金7万とA型作業所の給料9万円で、底辺過ぎて辛い」(ヽ´ん`)「障害者の癖に月に16万とかふざけんなよ!」
月10万円の年金で孫を育てる70代女性。うららはネタにできてもこういうリアルなのはできないよね
市立病院で帝王切開した女性、10年間植物状態になり死亡 遺族、8300万円ぽっちの賠償金を支払われる
交際経験ゼロの富裕層オタク社長「お金目当てでない女性との結婚を希望、年収800万円」と偽って婚活した結果😲
【北九州市】折れた街路樹が車直撃 市が車の持ち主に2250万円の損害賠償金を支払う事で和解へ 男性は全治8ヶ月の重傷
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★12
ホテルに5年4ヶ月滞在していた謎の女性死亡。「病院は行きたくない」部屋に現金750万円。大分県別府市が情報提供呼び掛け★2 [記憶たどり。★]
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」 [パンナ・コッタ★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★15 [potato★]
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」★2 [パンナ・コッタ★]
N国・立花、海老名市長選に立候補表明 公約「集金人の戸別訪問禁止、非受信世帯に年5万支給」 「任期途中の辞任は無し」と断言
【岐阜】クラクション鳴らされ激高、殴る蹴るの暴行 傷害疑いで少年(18)再逮捕 3月に警察官の胸ぐらをつかんで公務執行妨害容疑で逮捕
【悲報】女さん「絶対に年収1000万円以上の男性と結婚したい」 [無断転載禁止]
【全国60代男女の厳しい現実】貯蓄額は「100万円未満」、年金の受給額は「5万円未満」が最多に!★3
共産党支援者の70代女性を書類送検 衆院選で投票呼びかけとともに14人に現金2万7千円郵送 党幹部「寝耳に水、ありえない」 大阪
【維新】馬場伸幸 共同代表、政党助成金を不正受給か 収支報告書の辻褄合わず「虚偽記載に当たる」批判 質問に回答すらしない馬場 [minato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★14 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★13 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★24 [potato★]
【経済】JR東海、米国での新型鉄道車両の開発を強度不足などを理由に断念…賠償金支払いへ
【悲報】菅義偉が東北新社創業者の“もうひとつの献金”を隠していた理由! BS放送認可の年に100万円で口利きの見返り疑惑も [potato★]
【社会】「給料が低すぎて悲しくなる」女性の投稿に共感多数「月10万円届かず…どうやって生きていこうか」「彼氏の手取りも14万円」★7
遠投ボールが目に当たり網膜剥離で後遺障害 ボールを投げた生徒に約460万円の支払いを命じる
【芸能】「純烈」友井、交際女性の貯金3000万円使い込み「事実」競馬にも使った、現在は「借金して返済」
横浜・保土ケ谷区に5100万円遺贈 愛息亡くした女性「障害者の支援に」 [朝一から閉店までφ★]
【福岡地裁】特別支援学校で給食をのどに詰まらせ、寝たきり失明のさらに重い障害に 市に500万円の慰謝料命じる
【東京高裁】統合失調症の外来患者自殺で開業医有責、現場で高まる懸念・・・入院措置を怠ったとして約1250万円の支払い命じる
【性同一性障害】“心は女性” 経産省職員に女性トイレの使用認めない国に賠償命令…裁判長「社会観念上、妥当ではなく違法」★6
【ベーシックインカム】年収1000万円超の高所得者「(全国民に定期的に現金を支給する)BIを導入してほしくない」66.7% ★7
50代医者「ついに自分の医院を開業したぞ!これで女性患者を手マン・盗撮し放題だ!」開業1年半で数十人分の手マンをカメラ付きメガネで撮影
【ニュース解説】6歳女児に強制性交で「懲役3年8カ月」の判決 地裁判事「被告は知的障害があるし性的衝動の抑制が困難だったから」★2
今日は国民年金支給日!(2ヶ月分13万円) 老人モメンや障害者モメンは何買う?
宝くじにすがるしか…「年金月5万円」西銀座の宝くじ売り場に並ぶ高齢女性「絶望的老後」の実情 [Gecko★]
映画へのキャスティングを持ち掛けて女優に性的関係を強要していたと文春が報じた榊英雄監督の最新作「蜜月」の公開中止発表
登録者40万人の人気女性ユーチューバーが収益を公表「最高の月間1463万回再生の月のお給料は1280ドル(約19万円)でした」
【ネトウヨどうすんのこれ?】韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など 補正予算案に1億8000万円 ★2
警察「痴漢冤罪で1件50~100万円の示談金を荒稼ぎしている女性がいるのは事実」
【リボ払い】コロナ給付金10万円あげるのねん。返済は月々2500円、10年間返して続けてもらうのねん♪ボンビー
宗教施設で当時62歳の女性信者にわいせつ行為をした当時の幹部に懲役2年の判決 裁判官「幹部解任されたし、執行猶予つけとくね」
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★4
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★13
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★11
【ドコモ口座】被害は2,676万円、143件に拡大。被害発生は新規登録停止前(9月10日午前0時以前) 15日0時時点 [孤高の旅人★]
【貧困】「年金月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性 それでも生活保護を受けない理由 掲示板でのケンカが孤独感を薄めて… ★2 [ぐれ★]
【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
れいわ、30代・一人暮らし・年収250万円以下の弱者男性を中心に支持を急拡大。6割がtiktok経由で流入
【相撲】貴ノ岩の休場に疑問…診断書作成医師「相撲にも仕事にも支障がない」「重傷報道に驚いている」★5
日本IBMの60代「再雇用で年収が800万円減!35年必死で働いてきた結果が新人以下の給料なんて(;_;)」
NHK 旧ジャニ・タレント出演解禁へ 昨年9月新規起用停止から1年 性被害者の補償に終わり見え進展 [征夷大将軍★]
鬱病の診断書を偽造し、断続的に6年間も仕事を休んで給料を受け取っていた公務員(42)クビになる さすがにこれは甘え
【社会】課金ゲームで月4、5万円 消費者金融への借金百数十万円、女性殺し5千円とパン奪う=前橋連続殺人事件★2
被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求 [冬月記者★]
被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求★3 [冬月記者★]
深夜に高校3年生の女子生徒と待ちあわせ二人で会い、車に乗せて進路相談だけをして帰した 根性無しの男性教諭(26) 減給1ヶ月の処分
【こどおじは世帯分離してる?】10万円給付の申請書を総務省が公開 世帯主が一括申請 人口規模の小さい市町村のみ5月から給付開始★2
新型コロナの検査、他国も割とヤバかった アメリカ→断るよう全米の医師に通達、検査料35万円 ドイツ→窓口に68回電話しても出ない
【悲報】婚活女(36)「33歳年収800万円で楽しくて性格のいい男がいてたけど身長155cmだった…結婚できる?」結婚できないに8万票いいね
【岡崎市】5万円給付、しわ寄せ重く 取り崩す6基金 市職員、災害の初動対応や道路補修に影響、次の感染拡大に対応できない  [マスク着用のお願い★]
【IT】社員の“アプリ課金”に月1万円支給 メルカリが新制度
岸田文雄「えー4月から電気代に再エネ税を掛けます。年1万円くらいの負担です。🤓」
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 [首都圏の虎★]
中高年の女装男子が増加 ハマりすぎて「もしかして俺は本当は女なのでは?」と性同一性障害を思い込むバカジジイも増加
10億円不正受給グループのメンバー新たに逮捕 200万円だまし取った疑い フィリピンパブの女性ら勧誘も [ぐれ★]
22:13:58 up 84 days, 23:12, 1 user, load average: 13.07, 11.90, 11.00

in 5.5989689826965 sec @4.599634885788@0b7 on 071111